【政治】安倍首相、自衛隊員のリスクを明言 野党批判で軌道修正at NEWSPLUS
【政治】安倍首相、自衛隊員のリスクを明言 野党批判で軌道修正 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
15/05/26 20:02:31.57 NlhE1Zvf0.net
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l

3:名無しさん@1周年
15/05/26 20:04:11.44 lHKw2gHg0.net
リスキー

4:名無しさん@1周年
15/05/26 20:04:28.69 Z8LnVPPC0.net
安倍はてめえが戦場に行けや
カス野郎が

5:名無しさん@1周年
15/05/26 20:04:32.26 1/ugGmOu0.net
何で自衛隊がお前の失政の尻拭いしなきゃならないんだよ

6:憂国の記者
15/05/26 20:05:39.02 DpxaLH3H0.net
安倍晋三をいち早く退陣させなければならない。

7:名無しさん@13周年
15/05/26 20:34:31.07 p8mibnAfb
自衛隊の活動に危険が伴うことなんか初めから分かってる事やろ
アホちゃう?

8:名無しさん@1周年
15/05/26 20:06:59.84 yIdnPVoY0.net
なんかどんどん戦争法案現実味を帯びてきたな。。
なんだよリスクって?
解釈憲法でずるずるときてるな

9:名無しさん@1周年
15/05/26 20:08:40.75 /vNCaXKH0.net
自衛隊は軍隊だろ。
嫌なら自衛隊隊員辞めろや。
消防隊員にでも転職しとけ。

10:名無しさん@1周年
15/05/26 20:08:55.39 EeSyzq+Z0.net
1991年にPKO法案が成立した時点で何れこうなるのは
わかってた事
それを承知で自衛官をやっている訳だから
潔く死んでこい

11:名無しさん@1周年
15/05/26 20:08:59.63 /Cy4wsk50.net
ちょ~っとまって、ちょっとまって、晋三さん
リスクのない軍隊ってありますのん?
警察や消防のリスクはどないです?

12:名無しさん@1周年
15/05/26 20:09:18.77 CbhPNvQU0.net
自衛隊が戦車や機関銃を扱ってる時点で命の危険は覚悟してるだろ
自国防衛のために命をささげるのが自衛隊だろ

13:名無しさん@1周年
15/05/26 20:09:37.27 VKidLkCo0.net
★ 徴兵制の導入を考える時 西村眞悟
「中学卒業後の5か月は徹底的な天皇教育と昼間は軍事訓練して集団生活に従事させる。
高校入学は9月にして卒業は8月。大学入学と就職は4月にする。
9月から3月までの7か月間も軍事訓練と共同生活に充てて
合計1年間の共同生活を経た者が大学生、社会人となる体制を早急に整える体制が必要があります。」
URLリンク(www.youtube.com)

★ 石破茂
徴兵制が憲法違反であるということには
私は意に反した奴隷的な苦役だとは思いませんので
URLリンク(i.imgur.com)

14:名無しさん@1周年
15/05/26 20:09:42.55 w+5FwMEf0.net
まぁここは誤魔化せないからな。
安全確保に努めると言ってもな。

15:名無しさん@1周年
15/05/26 20:09:43.27 RZ0kgSoo0.net
IQの低い低学歴は、
こんなもんだよwww

16:名無しさん@1周年
15/05/26 20:11:25.29 odvyM1FX0.net
ちゃんとリスクは高まるがそれ以上の国益がある、って認めるなら逆に支持するわ。
これまでの誤魔化しで済ませようとする�


17:アっちの知能を舐めた説明はもううんざり。



18:憂国の記者
15/05/26 20:12:32.94 DpxaLH3H0.net
>>16
何にも国益なんてない。
俺たちが預金してた頃、預金金利は8%だった
100万預けたら、8万利息が付いた 今はどうなの?
どうなの?
ちなみに土地なんかも、購入時の4倍ぐらいになってる。評価額
お前はどうなの?

19:名無しさん@1周年
15/05/26 20:13:05.24 RF+iG4da0.net
昔の封建領主なら自ら陣頭に立つこともあっただろうけど、
現代の政治家は自身や家族が戦場に行くことはないから気楽なものだな。

20:名無しさん@1周年
15/05/26 20:13:20.24 CehR4gZX0.net
バカウヨ「コリア安倍チョンGJニダwwサヨクの悲鳴が心地良いニダw」
◆戦後最狂の売国奴=安倍チョンが行ってきた売国一覧◆
・増税に次ぐ増税で国内を苦しめ、6 4 兆 円もの税金を海外へバラ捲きw
・強引な円安誘導で、バカ中国人などの外国人投資家が、日本を安く買い叩くのを強力サポートw
・外国人のビザ発給緩和、外国人の雇用拡充化、等々、着々と進む移民受け入れ準備w
・一方で、配偶者控除撤廃、派遣法改悪、残業代0円法、等々、日本人が日本でやっていけない環境づくりw
・集団的自衛権で、2016年・在韓米軍撤退後のバ韓国防衛を検討w
・マイナンバー制導入で、バ韓国などのオレオレ詐欺外国企業が日本人の資産を把握しやすい社会へw
・TPPでは、日本に何のメリットもない関税撤廃を丸のみw
・反TPPの農協は、「改革」と称して解体強行。農協の溜めこんだ金は、郵貯よろしく自分達の懐へw
・2015米国議会にて「米国と日本でTPPを一緒に成し遂げましょうニダ」と、売国TPPを完全肯定w
・自分達が一番の売国奴のくせに、少しでも批判すると、政府自ら在日orテロ認定w

21:名無しさん@1周年
15/05/26 20:14:11.20 aL19hhrA0.net
これからどうなるかは、だいたい分かる
首相が認めた通りリスクが有る → 自衛隊は派遣すべきではない と野党は言うのだろうが
リスクゼロの政策しか認めないなら、何も出来ないよ

22:名無しさん@1周年
15/05/26 20:14:24.10 CQ55V2rC0.net
今までの自衛隊は災害と札幌雪祭りの雪像作りしかやってないからな
血税でぬくぬく何十年もしてきたんだから
やっと少しだけまともになるわ
いつ竹島奪還するんだ?
千島列島もいつ?

23:名無しさん@1周年
15/05/26 20:14:30.89 /vNCaXKH0.net
自衛隊員は
何のために銃を撃つ練習してるの?
何のために戦車動かす練習してるの?
何のために戦闘機飛ばす練習してるの?
何のために戦闘艦動かす練習してるの?
サバイバルごっこやりたいだけの人は辞めてもいいんだよ?
北海道では自衛隊員の子供は教師から虐められるんでしょ?

24:名無しさん@1周年
15/05/26 20:15:47.04 eEScTmW50.net
シャブサポ顔面キムチレッドで青ざめながら困惑

25:名無しさん@1周年
15/05/26 20:16:31.22 ciR3aeec0.net
TPPでも嘘ついたしな
アンダーコントロールもあるし
徴兵制もやるつもりだろ

26:名無しさん@1周年
15/05/26 20:16:53.68 2R5hG5f5O.net
PKOが限界でしょう
集団的自衛権は純粋な戦争ですよ

27:名無しさん@1周年
15/05/26 20:17:07.46 Kr+dvemR0.net
死んだら靖国で会えばよい
みんなそうやって戦ったんだ

28:名無しさん@1周年
15/05/26 20:17:18.97 U8YHBEDz0.net
在日韓国人との殺し合い国内戦争を想定しているね。

29:憂国の記者
15/05/26 20:17:26.36 DpxaLH3H0.net
国民はめちゃくちゃ損してる
今30歳の奴は国民年金は払い損w
だのにそのかねでオスプレイを買うw

30:名無しさん@1周年
15/05/26 20:18:42.62 nrs5bB5R0.net
そんなの服務の宣誓紙に書いてサインしたときから自覚してるっての

31:名無しさん@1周年
15/05/26 20:19:18.55 ybC7AW/l0.net
>>23
もう何が何だかわからない罵倒だなwww

32:名無しさん@1周年
15/05/26 20:20:04.34 yqgzCNYO0.net
戦争だから、自衛隊員が死ぬかもしれないし、当然相手も殺害する。
安全なところからいいご身分だ
戦線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わるそして、 最高意思決定の段階では現実なるものはしばしば存在しない

33:名無しさん@1周年
15/05/26 20:20:21.45 CehR4gZX0.net
>>13
徴兵制度ができたら、安倍チョン・石破らの売国奴とか
甘リー、コー村ら、帰化議員とかに
いち早く兵役の訓練やらせたいなw
ま、移民党の糞議員は、無責任な糞野郎ばっかだから無理な話だけど。

34:名無しさん@1周年
15/05/26 20:21:18.22 Ncmx0lAH0.net
子供がいないのに、積極的に他人の息子を戦場に送ろうとする政治家

35:名無しさん@1周年
15/05/26 20:23:01.49 2aAvbZe50.net
>>32
そんなに徴兵したいなら韓国に行けばしてもらえるぞ

36:名無しさん@1周年
15/05/26 20:23:13.11 YdbQjVZs0.net
自衛隊を嫌いなくせに発狂してんなよ

37:名無しさん@1周年
15/05/26 20:24:01.95 O/VEyUr60.net
1945年6月26日(サン・フランシスコ) 国連憲章署名
1945年7月26日 ポツダム宣言
日本国憲法9条でも、先に出来ていた国連憲章に整合性を合わせていた。
言い換えれば、9条が無ければ、日本国民はたやすく消滅していたのである。
国際法になる国連憲章において、日本だけは敵国であるとの条項規定がなされている。
 

現在、国連憲章は、日本に対してだけは、
――――――――――
国連加盟国が即時に無条件の武力攻撃を行うことを許可している:
―――――――――――――――

 
国 際 連 合 憲 章
第53条〔強制行動〕

安全保障理事会は、その権威の下における強制行動のために、
適当な場合には、前記の地域的取極又は地域的機関を利用する。
但し、いかなる強制行動も、安全保障理事会の許可がなければ、
地域的取極に基いて又は地域的機関によってとられてはならない。
もっとも、本条2に定める敵国のいずれかに対する措置で、
第107条に従って規定されるもの又はこの敵国における侵略政策の
再現に備える地域的取極において規定されるものは、関係政府の
要請に基いてこの機構がこの敵国による新たな侵略を防止する責任を
負うときまで例外とする。

本条1で用いる敵国という語は、第二次世界戦争中にこの憲章の
いずれかの署名国の敵国であった国に適用される。
第107条〔敵国に関する行動〕
この憲章のいかなる規定も、第二次世界戦争中にこの憲章の署名国の
敵であった国に関する行動でその行動について責任を有する政府が
この戦争の結果としてとり又は許可したものを無効にし、又は排除するものではない。

38:名無しさん@1周年
15/05/26 20:31:40.83 EFEk2Q0+0.net
自民公明の支持者から戦地に送るなら文句はないよ

39:名無しさん@1周年
15/05/26 20:32:41.82 i/TOOtYC0.net
馬鹿みたいに高い給料を税金から取ってるんだ
安倍が一人で戦地に行け

40:名無しさん@1周年
15/05/26 20:34:20.50 HSJC1m8N0.net
今まで散々、自衛隊員を差別してきたのは
アホサヨクの皆様なんだけどねw
アホサヨクは自衛隊員に謝れよw

41:名無しさん@1周年
15/05/26 20:35:07.81 ROVxW4tf0.net
>>38
安倍一人で中国軍潰せるならそれでいいなw

42:名無しさん@1周年
15/05/26 20:35:08.84 oETDCvpb0.net
国防なんだから胸を張って北方領土へ進撃してほしい

43:名無しさん@Ⅰ周年
15/05/26 20:35:23.41 xVmckgpY0.net
隼国営放送は国会中継無し、何故だ?答え>>アベ将軍様の答を窮する姿を
見せたくない、流石皆様のNHK

44:名無しさん@1周年
15/05/26 20:36:01.52 Q6O38t5H0.net
中国と衝突する可能性ますます増大してんのに
中国と交戦して発生するリスクにくらべたら
他のリスクは桁違いに低いだろ

45:名無しさん@1周年
15/05/26 20:36:53.76 HSJC1m8N0.net
>>42
民主党政権の時も中継ない時があったよw

46:名無しさん@1周年
15/05/26 20:37:06.23 Xu3hnqmK0.net
ウソつき安倍「高まったとは言ってないもん!」

47:名無しさん@1周年
15/05/26 20:40:04.77 JKHSuJjZ0.net
>>37 じゃ、自民公明の支持者以外は助けなくていいのかよ。
今まで国境警備の仕事ですら安全で銃撃すらない仕事だと思ってたやつ
の方がおかしい。

48:名無しさん@1周年
15/05/26 20:41:55.62 EFEk2Q0+0.net
>>46
救けるってもしかして邦人救出のこと言ってるの?
最初から期待なんてしてないからwww

49:名無しさん@1周年
15/05/26 20:42:05.30 1JKp1xJ70.net
んなもん当たり前だ
自衛官なら誰もが覚悟してること

50:名無しさん@1周年
15/05/26 20:43:19.23 2PZBswpb0.net
>>48
ごめんね
せずに赤いきつねもらったよ

51:名無しさん@1周年
15/05/26 20:43:31.68 kakCddEW0.net
>>17
ここに団塊がいるぞー!

52:名無しさん@1周年
15/05/26 20:44:44.76 puyU8vbc0.net
むしろ危険のない職業ってなにさw
ブサヨは頭悪すぎだ

53:名無しさん@1周年
15/05/26 20:44:45.56 Kr+dvemR0.net
同盟国の戦争に付き合わないで
自分だけ安全なものを求めたら
見捨てられるよアメリカに。
しっかりアメリカの気持ちを考えて
動かないと同盟解消になりかねん。
一次大戦でも英国に対し軍出ししぶったから日英同盟破棄されて大東亜戦争の遠因になった。
戦友よ靖国で会おう

54:名無しさん@1周年
15/05/26 20:44:49.27 THltw8FB0.net
自衛隊の精鋭達も、自分の手にしているものがどういうものかよっく知っているはず

55:名無しさん@1周年
15/05/26 20:46:33.40 e6/+6qZE0.net
防衛大学校卒業式 安倍晋三内閣総理大臣訓示(全文)
>国家の存立にかかわる困難な任務に就く諸君は、万が一の事態に直面するかもしれない。
>
>  その時には、全身全霊を捧げて、国民の生命と財産、日本の領土・領海・領空は、断固として守り抜く。その信念を、堅く持ち続けてほしいと思います。
URLリンク(tamtam.livedoor.biz)

56:名無しさん@1周年
15/05/26 20:47:39.91 GrG2oFc30.net
最初から「リスクはあるけど大義があるから頼むぜ」ってやっときゃ良かったやん
それをさ「野党は敵!敵の言うことには一理もないから逆を張るのが正解!!よってリスクなんか関係ねぇ!!!」って
ほんとメンタリティーが2chのネトウヨみたいだなこの人

57:名無しさん@1周年
15/05/26 20:48:02.09 /hSjypFm0.net
佳子さま画像集
URLリンク(twitter.com)

58:名無しさん@1周年
15/05/26 20:48:12.44 CpSVFcPv0.net
アジア侵略の野望をむき出しにし始めた覇権主義の支那や、イスラム系テロリストの相手もしなければならない。
自衛隊も時代に対応する必要がある。

59:名無しさん@1周年
15/05/26 20:52:34.13 kO+Z0ejp0.net
ふーん。
でも、どうせ自衛隊員が海外で殺されても
「個人的な行動をとって勝手に殺された」
ってスガが切って捨てるんでしょ?
安倍政権で、国のために人が死んだなんて認めるわけがないからね

60:名無しさん@1周年
15/05/26 20:53:28.80 EFEk2Q0+0.net
とりあえず今の自衛官は個別的自衛の方針で採用されたから集団的自衛権になったら希望者を採用し直せばいいんじゃね

61:名無しさん@1周年
15/05/26 20:55:50.68 0EfFGtx00.net
>>1
まあ、リスクが有るのは当然だよな!
そんなの誰が見ても判る事だ!

62:名無しさん@1周年
15/05/26 20:56:22.88 1t79bfjU0.net
>他国領域での自衛隊の武力行使をめぐる首相と中谷元・防衛相の発言に食い違いがあるとの野党の追及に強く反論
具体的には?防衛相はリスク増えないって言ってるけど普通に食い違ってるよね

63:名無しさん@1周年
15/05/26 20:56:34.57 oeDkyhcU0.net
枝野のバカは、なんとかならんのか。

64:名無しさん@1周年
15/05/26 20:56:54.93 6B7YKojS0.net
えっと・・・
安倍ちゃんはリスク無いって言ってたよね?
また嘘ついたの?
こんな屑な総理今まで居たか?www

65:名無しさん@1周年
15/05/26 20:57:16.60 puyU8vbc0.net
この程度の言葉でひるむ自衛官なんて一人もいないよw
祖国を守る誇りを身にまとっているからね

66:名無しさん@1周年
15/05/26 20:58:01.93 e3I9W3Ha0.net
ここはちゃんと明言しとかなきゃ、ただの詐欺だからな。
しかし「リスクはどうしても残るから、問題が起きた時の対応も決める」とはならないのか?

67:名無しさん@1周年
15/05/26 20:58:09.33 EFEk2Q0+0.net
>>58
イラク戦争で35人の自衛官が死んだことになってるけど、死因不明がけっこういるんだよねw
つまりそういうこと

68:名無しさん@1周年
15/05/26 20:58:18.60 puyU8vbc0.net
>>63
想定される以上のリスクって意味だよ
行間読もうね
自衛官として当然のリスクはあって当然でしょ

69:名無しさん@1周年
15/05/26 20:58:22.68 +Mz1/3hA0.net
自衛隊員は死を覚悟してるだとか、誓約書を書かされてるとか言われてるけどさ
死にたい自衛隊員なんて居ないんだよ

70:名無しさん@1周年
15/05/26 20:59:10.59 r4JKztsu0.net
安倍は地頭悪いからなw

71:名無しさん@1周年
15/05/26 21:00:47.15 q35pdEZ+0.net
このあとBS-TBSで戦国自衛隊やるよ
BS-TBS 5/26(火)21:00~23:24 戦国自衛隊 (1979年)
400年前の戦国時代の真っ只中へ近代兵器を装備した自衛隊がタイムスリップした!
千葉真一/夏八木勲/渡瀬恒彦/中康治/江藤潤/錦野旦/三浦洋一/かまやつひろし/竜雷太/成田三樹夫/岸田森/小池朝雄/小野みゆき/岡田奈々/真田広之/薬師丸ひろ子
URLリンク(www.bs-tbs.co.jp)

72:名無しさん@1周年
15/05/26 21:02:54.60 CrsxX4Mi0.net
またいらんことを、、
軽いなあ。口だか頭だか

73:名無しさん@1周年
15/05/26 21:07:55.65 N+OVNi0a0.net
自衛隊は公務員として1つの就職先だったが
アメリカの要請で海外派兵とかが普通になれば、
イラクで最前線で戦死するものも増えて
自衛隊に応募する人が激減するよ
そうすれば国内で徴兵制が始まって、
行きたくないのに戦場に送られるのは必至。
まずは憲法改正賛成者が海外派兵に行けよ。

74:名無しさん@1周年
15/05/26 21:09:27.65 JKHSuJjZ0.net
他国の戦闘地域が自国の国境線より必ず危険だと考えるほうがおかしい。
自国国境線の方が危険な場合もあるじゃん。
朝鮮半島や中国ではしょっちゅう撃ち合いしてるじゃないか。

75:名無しさん@1周年
15/05/26 21:11:16.83 AChBdceV0.net
若い人が今どんどん死んでいるね。
脳梗塞の有名人、脳出血の有名人、くも膜下出血の有名人
URLリンク(redf2007.seesaa.net)
心筋梗塞の有名人、心筋梗塞のタレント、心不全の有名人
URLリンク(redf2007.seesaa.net)
突然死したアスリート、突然死したスポーツ選手
URLリンク(wato2008.seesaa.net)
ガンの有名人、ガンのタレント
URLリンク(redf2007.seesaa.net)
白血病の有名人、白血病のタレント
URLリンク(redf2007.seesaa.net)
糖尿病の有名人、糖尿病のタレント
URLリンク(redf2007.seesaa.net)
大麻や覚せい剤使用の有名人
URLリンク(redf2007.seesaa.net)

76:名無しさん@1周年
15/05/26 21:12:34.28 K+hn26Kw0.net
>>20
議席はあるんだから自民党の好きにすればいい
次の選挙までは

77:名無しさん@1周年
15/05/26 21:17:43.53 OpY3lf9v0.net
犠牲者が出るのをごまかすようじゃ
犠牲者が出てからの哀悼の誠も尊崇の念も上っ面くさいな

78:名無しさん@1周年
15/05/26 21:18:36.07 Upc61Ii70.net
>>3
松本だけど呼んだ?
稲葉だけど呼んだ?

79:名無しさん@1周年
15/05/26 21:18:42.66 roOJnSUe0.net
URLリンク(i.imgur.com)

80:名無しさん@1周年
15/05/26 21:19:27.46 nrs5bB5R0.net
>>78
なんというヘイトスピーチ

81:sage
15/05/26 21:19:54.05 XnVHA3El0.net
自衛隊員から選挙権を剥奪しよう
文民統制を考えれば、自衛隊員が政治に参加できるのは違憲だ

82:名無しさん@1周年
15/05/26 21:20:11.84 CrsxX4Mi0.net
まあ軍隊なんだから、あたりまえといえばあたりまえ

83:名無しさん@1周年
15/05/26 21:20:15.52 OqRcmOZb0.net
つーか、不発弾処理もリスク大有りなんだけどね

84:名無しさん@1周年
15/05/26 21:21:05.45 JKHSuJjZ0.net
>>72
軍人は高度な技術職だから君のような人は行かなくていいから大丈夫だよ。
消防官や警察官も公務員の1つくらいにしか思ってないでしょ?
火の中に飛び込んだり、危険人物と向きあったりしてるわけ。
両方徴用されてないでしょ?

85:名無しさん@1周年
15/05/26 21:22:37.16 177aXXOE0.net
 自民党「集団的自衛権は朝鮮有事にも適用」
  ________
  |   バカウヨ   <、
  |    / __ヽ_ <´
  | 「 ̄( ヽ)(/) ̄ 朝鮮半島なんか日本には関係ない
  (6     っ |   戦争しててもほっとけばいいんだよwww
   |  ∩___>  関わらないのが日本の国益!ブサヨはほんと勉強不足!
   | _ ̄ ̄ ̄>
      ̄ ̄ ̄
2017年半島有事
     /  ̄ ̄ ̄ \
米国 /       / vv  おう、集団的自衛権発動だ逝って来い!
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   ) は?
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /

86:名無しさん@1周年
15/05/26 21:22:37.86 kdJj1hmW0.net
自衛隊員のリスクを国会で熱く語るってどんだけ平和ボケなんだよw

87:名無しさん@1周年
15/05/26 21:23:33.16 xD5CgaBx0.net
当たり前の話し
どんな仕事でも危険とは隣あわせ
警察だって消防だって年間何日も殉職してるだろ

88:名無しさん@1周年
15/05/26 21:26:00.49 OpY3lf9v0.net
人殺しに行って殺されるのと火消し防犯をひとまとめにする異常さ

89:名無しさん@1周年
15/05/26 21:30:15.38 g6nb2Qnr0.net
         /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
      /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
     i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i  おいらの名誉のために戦死してねww
     (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
      /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
    /  l ヽ `"ー-´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                    ̄` ー‐--‐ '

90:名無しさん@1周年
15/05/26 21:31:12.03 g6nb2Qnr0.net
         /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
      /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
     i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i  おいらの名誉のために戦死してねww
     (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒) 安全な場所で観てるからwww
       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
      /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
    /  l ヽ `"ー-´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                    ̄` ー‐--‐ '

91:名無しさん@1周年
15/05/26 21:33:18.56 K+hn26Kw0.net
>>60
誰が見ても判る事を答弁できない
それが安倍ちゃんクオリティ

92:名無しさん@1周年
15/05/26 21:35:11.48 bBRlLOSr0.net
今でも海外で活動している自衛隊員には
リスクが無いとは言えないからな

93:名無しさん@1周年
15/05/26 21:35:48.23 1t79bfjU0.net
自国防衛とその訓練のためのリスクと無意味な海外派兵のリスクを混同させて誤魔化そうという卑劣さ

94:名無しさん@1周年
15/05/26 21:36:46.55 JKHSuJjZ0.net
そもそもその時日本が安全かどうかさえわからん。日本は安全で遠くは危ない
というロジックはおかしい。戦争反対とそのロジックはつながらん。
日本が大空襲に見舞われても他国の救援を断固拒否する、といえる?
戦争は反対派だよ、おれは。

95:名無しさん@1周年
15/05/26 21:37:52.03 GrG2oFc30.net
チョンが「カラスは黒い」と言えば必死で詭弁のガイドラインを駆使して反駁にかかる
そういうネトウヨみたいな精神性が気持ち悪いし情けない、敵の言葉でも理があれば聞


96:かないと



97:名無しさん@1周年
15/05/26 21:38:48.13 OpY3lf9v0.net
戦争が起きてからの話ばかり
起こさないようにするのが政治家・官僚の役割だろうに

98:名無しさん@1周年
15/05/26 21:40:12.60 K+hn26Kw0.net
>>61
安倍ちゃん「武力行使を目的として海外の
領土や領海に入っていくことは許されない」
中谷「許されないわけではない」

99:名無しさん@1周年
15/05/26 21:41:26.95 pNpAanFr0.net
野党は何寝ぼけた事を言っているんだ?命をかけて祖国を守るのが軍人だろう

100:名無しさん@1周年
15/05/26 21:41:45.72 xD5CgaBx0.net
俺なんか自衛隊入れるもんなら
入りたいわ 危険があっても
問題なし国防にたずさわれるなら名誉だよ 自衛隊員には
改憲ついでに 一度辞表提出させて危険はありますと説いたうえで
再雇用させたほうがいいな
辞めたい人は辞めればいいし
入隊したい人なんかごまんといるしな

101:名無しさん@1周年
15/05/26 21:43:37.19 xurfoTsr0.net
ナンバー制もある日からカードを携帯するように義務付けられるようになる。
人間がタブ付けた牛みたいになる

102:名無しさん@1周年
15/05/26 21:44:29.68 pNpAanFr0.net
自衛隊よりも丸腰で強盗と戦うワンオペすき家のバイトの方がリスクは高いだろう
しかも時給数百円なんだぜ?w

103:名無しさん@1周年
15/05/26 21:46:02.98 w2tuVLRn0.net
>>1
リスクが有るのは自衛隊だけじゃなかろう、警察だってレスキューだって消防だってリスクあるのになんで問題にしないの?

104:名無しさん@1周年
15/05/26 21:49:13.07 JKHSuJjZ0.net
>>95
そうなんだけど、突然一方的に始まるのが戦争だから決めごとは必要。
独裁国家が隣国に3つもある国だから。

105:名無しさん@1周年
15/05/26 21:51:21.32 Dsn/FNdV0.net
>>95
勇ましいこと言うのが好きな安部ピョンには無理だな
しかもへたれだから始末に終えん

106:名無しさん@1周年
15/05/26 21:52:36.89 +NLfZokq0.net
だが軍隊、自衛隊が無かったら、竹島だけじゃなく他にも奪われていたかも知れない訳で
寝た子を起こすなとやるには、何らかの圧力が必要なのも悲しいかな現実
出遅れ酷く最悪の自体になれば国民総出撃の赤紙制度に
その際は、志願兵だった自衛隊員は上長に
そうはならないように、予防線としては悪くはないかなと

実際戦争になるとしても、最近の感じでは5年以内かと想ってた所から10年はまだ猶予ありそうねと思うように。
今30代なら、まだ出撃の可能性は高そうだ

107:名無しさん@1周年
15/05/26 21:53:48.58 YjN08Y6rO.net
ポジティプリストのリスクを追求しない野党。

安倍の自民党は自衛隊隊員を危険なポジティプリストで守ろうとしない。

108:名無しさん@1周年
15/05/26 21:54:28.40 dqMKNwnA0.net
早く戦争したいなぁ。
だって僕、
最高司令官だもの。
しんぞう

109:名無しさん@1周年
15/05/26 21:55:17.06 /zFqG1Hk0.net
安倍ぴょんは共産党と一緒で
威勢はいいが威勢しかない
共産党には権力がないが安倍ぴょんにはあるから困ったもんだわ

110:名無しさん@1周年
15/05/26 21:55:34.75 r181QQOq0.net
単に事故で死ぬのと敵の銃弾で脳みそをぶち抜かれる違いが分からないネトウヨ

111:名無しさん@1周年
15/05/26 21:55:44.78 EeSyzq+Z0.net
>>98
入隊すりゃいいだろ?

112:名無しさん@1周年
15/05/26 22:00:18.41 JKHSuJjZ0.net
沖縄が沖縄がと言いながら日本にいれば敵の銃弾は自分には当たらないと
考えてるサヨクも考えもんだよ。
それは沖縄を中国の防衛線と考えてるにひとしいだろ?

113:名無しさん@1周年
15/05/26 22:03:51.67 npHPiElG0.net
 安倍は舌が周らんから何を喋ってるか分からん
病院へ行って来いよ
ついでにジジイのくせにあの幼稚脳をなんとかしてもらえ

114:名無しさん@1周年
15/05/26 22:04:57.33 OpY3lf9v0.net
>>97
積極的平和主義以前の殉職以上のリスクは増えない
から死んで当然に大転換ですか
さすが条文変わらないのに結論がまるっきり変わる政権らしい

115:名無しさん@1周年
15/05/26 22:05:37.48 NHMvGtVS0.net
身内に自衛官がいるのがブサヨ政党
うーん愛国政党って…

116:名無しさん@1周年
15/05/26 22:05:43.02 1t79bfjU0.net
必要性の議論の余地もない自国防衛にリスクの多寡は関係ない
必要性がない海外派兵には当然リスクとメリットを天秤にかける必要がある
現状リスクはあるが明確なメリットは誰からも明示されていないので問題になっている

117:名無しさん@1周年
15/05/26 22:09:45.95 OpY3lf9v0.net
これじゃ安倍氏には靖国参拝する資格がないだろ

118:名無しさん@1周年
15/05/26 22:15:12.62 bgu73MzB0.net
枝野や岡田が自衛隊員のリスクってしつこく言ってるけど
自衛隊員は大きなお世話だって思ってるんじゃないの?
今まで散々自衛隊に嫌がらせして何を心配することがあるの?
馬鹿みたい

119:名無しさん@1周年
15/05/26 22:15:33.59 OEHkM88E0.net
>>87
どこが異常なのかな。
自衛隊という職業の本分は、戦闘ゲームじゃない。
もちろん戦闘を最大限に避ける必要はあるが、
不測の事態が起きる可能性は、警察にも消防にもある。

120:名無しさん@1周年
15/05/26 22:15:40.61 O9F4VO/R0.net
集団的自衛権を持たないリスクもある。米国は日本を守るが日本は米国を守らないでは米国民は納得しない。自衛隊は体を張って日本の主権と国民を護る義務がある。自衛官のリスクを下げて国民への脅威が上がったとするなら本末転倒だろう。

121:名無しさん@1周年
15/05/26 22:16:43.07 P+GZLxAG0.net
自衛隊員が死ぬリスクを正しく理解しているとは思えないな
自衛隊員が死ぬということはその自衛隊員を
育成するためにかけたコストが無駄になるということだ
同じ技能を持った人間を再び育てる時間も含めると莫大な損失になる
それらのコストはすべて国民が負担することになる
自衛隊員の命を安売りするな

122:名無しさん@1周年
15/05/26 22:20:28.71 1t79bfjU0.net
日本防衛の際のアメリカ参戦は日米安保で担保されている
アメリカの海外派兵に追従した場合の見返りは何も担保されていない誰も口にすらしていない

123:名無しさん@1周年
15/05/26 22:22:02.13 npHPiElG0.net
アメリカを狙うアメリカの敵のミサイル基地を自衛隊が攻撃するらしいな
そのうち、あっちこっちのミサイルの狙いは日本に変更するだろうな
ま、アメリカはその為に日本に基地を造ってるんだから当たり前だが

124:名無しさん@1周年
15/05/26 22:24:19.01 sO9I2vbv0.net
自衛隊にリスクあるの当然だろ?
改めて口にする事じゃない。

125:名無しさん@1周年
15/05/26 22:26:53.21 OEHkM88E0.net
東京新聞の長谷川が言っていたが、
極めて限定的な集団的自衛権法案を通してしまうと、
もうこれでいいという空気で、憲法改正に進まない可能性が強くなる。

126:名無しさん@1周年
15/05/26 22:28:49.65 mmS7HcPh0.net
安倍は他人の命と金を使って他国にアメリカに褒めてもらいたいだけだからな
本当にたちが悪い

127:名無しさん@1周年
15/05/26 22:32:22.34 NrYqrSPO0.net
安倍がアメリカに尻尾振ってリスクが飛躍的に高まるのは自衛隊員と一般国民。
自分たちは安全圏に置いて軍国ごっこしてるだけじゃん。

128:名無しさん@1周年
15/05/26 22:47:19.22 ovYhl4Zr0.net
■元は辺野古推進派 翁長沖縄県知事
 仲井真知事や沖縄の自民党国会議員にしたように、当選後の翁長氏に『移設反対』の公約撤回を迫る作戦です。
すでに水面下で接触を図っているとも、一部�


129:ナ報じられています。 翁長氏はかつて自民党県連幹事長を務め、15年前の県議時代、辺野古移設推進決議案を可決させた旗振り役。 過去のインタビューでは『ぼくは非武装中立では、やっていけないと思っている。集団的自衛権だって認める』と発言するなど、安倍自民と近い考えも持っている。 推進しておきながら、今になって変わるのはどうなのか? 裏では安倍さんと密約済みで、下手な芝居なのかもしれない。



130:名無しさん@1周年
15/05/26 22:47:21.25 ovYhl4Zr0.net
■元は辺野古推進派 翁長沖縄県知事
 仲井真知事や沖縄の自民党国会議員にしたように、当選後の翁長氏に『移設反対』の公約撤回を迫る作戦です。
すでに水面下で接触を図っているとも、一部で報じられています。
翁長氏はかつて自民党県連幹事長を務め、15年前の県議時代、辺野古移設推進決議案を可決させた旗振り役。
過去のインタビューでは『ぼくは非武装中立では、やっていけないと思っている。集団的自衛権だって認める』と発言するなど、安倍自民と近い考えも持っている。

推進しておきながら、今になって変わるのはどうなのか?
裏では安倍さんと密約済みで、下手な芝居なのかもしれない。

131:名無しさん@1周年
15/05/26 22:49:03.73 gwuBoRMD0.net
自衛隊員の命に危険が及ぶ任務はダメだと言うなら、被災地での任務も危ないからできないな

132:名無しさん@1周年
15/05/26 22:52:57.61 CFP6W6sl0.net
自衛隊員からの反発が大きかったのだろう。
リスクがないと言われて、危険なところに行くことに
納得するはずがない。

133:名無しさん@1周年
15/05/26 23:03:55.66 WONv92qf0.net
現に竹島を侵略されているのに、他国の領土でもないのに
防衛行動をしてないじゃない。
安倍ごときが集団的自衛権を意見するには500年早い。

134:名無しさん@1周年
15/05/26 23:06:55.75 VUh30q0x0.net
日本を守るため自衛隊に入った若者がアメちゃんのための戦争で死ぬのか
悲しいなぁ・・・

135:名無しさん@1周年
15/05/26 23:08:36.22 /zFqG1Hk0.net
>>110
官僚はそのように考えているだろう
さすが糞左翼=官僚だわ

136:名無しさん@1周年
15/05/26 23:10:37.51 DfxIGq3U0.net
こんなリスクは背負い込むつもりはなかったなんて言う隊員はすぐにでも辞めろ。

137:名無しさん@1周年
15/05/26 23:37:53.31 r7jkzC2d0.net
日本におけるシビリアンコントロール三原則
・弾が飛んできました→想定外
・弾が当たって死にました→自己責任
・自衛隊の任務は危険です→風評被害

138:名無しさん@1周年
15/05/26 23:53:07.15 tek0VAUR0.net
.
どう見ても…
    間違ってるのは、野党だよw笑
  野党が正しいとすると、今までの自衛隊は、タテマエだけの存在だと言うことになる…
  =税金ドロボウのタダメシぐらいってのを正当化するようなものだ…
  まあ、自衛官のほとんどは、税金ドロボウのタダメシぐらいだからやってる人がほとんどだろうが~w恥!
  自衛官って、倫理的に考えると、ほんと情けなくて恥ずかしい職業だよな~
.

139:名無しさん@1周年
15/05/26 23:53:43.05 ViR+V7lP0.net
アサヒ新聞毎日新聞 民主党 は 丁寧な議論 今国会での法案阻止 とか騒いでるけど
なんで 本質の 日米安保にハンタイ表明しないの???ww もうそんな時代じゃないの??w
 日米安保自体 集団的自衛権ですよ??? 日本の集団的自衛権 そんなに気にくわないなら
日米安保 破棄 て書かないと??? なんで朝日毎日は 日米安保が集団的自衛権 て書かないの??
 なんで 民主党が 集団的自衛権にハンタイ とか軽くウソつけるの???民主党も ハンタイしてません
てキチンと否定しないのはなぜ???? 朝日毎日民主党の 致命的なウソ 内部の人間は批判しないの??? なんで???
 なんで 日米安保条約 自体が 集団的自衛権 で 日本はそもそも 集団的自衛権 行使してきた
て当たり前の 事実 テレビでは認めないの???w

140:名無しさん@1周年
15/05/26 23:56:39.01 ViR+V7lP0.net
 PKOとか護衛艦の機雷除去 自衛隊 派遣される総数 1000人以下ですよ
自衛隊員は現在 20万人以上
 核保有国の中国に脅されたら 全員 殺されるリスクも当然ある
 民主党は 集団的自衛権 なしで 日本守る方法 提示しないと 国会紙芝居
国会時代劇 やるのは恥ずかしいと思わないんですかねw

141:名無しさん@1周年
15/05/26 23:57:04.53 DdloCC230.net
駆けつけ警護で必ず戦死者が出る
まずは駆けつけ警護の条項は危険極まりないから排除しろ!

142:名無しさん@1周年
15/05/27 00:06:06.84 vDS0eChi0.net
無防備マン
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )~~(  /    ただちに影響はない
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
民主党枝野 「国民の多くが餓死する状況でなければ、武力攻撃を受けたのと同様の被害とはいえない。」
 

143:名無しさん@1周年
15/05/27 00:13:41.23 y+4t6NYg0.net
.
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから  TPPと安全保障問題の影響
スレリンク(diplomacy板:7番)
.

144:名無しさん@1周年
15/05/27 00:13:47.07 FY2VgxhM0.net
フィリピンで米中が戦争始めたら、こいつら、180°態度変えるぞ。

145:名無しさん@1周年
15/05/27 00:18:20.54 H7HFvtts0.net
【動画】生まれたての子猫をライブ配信してるサイトが俺の中で話題に ★8 [転載禁止]©2ch.net [633753693]
スレリンク(poverty板)

146:名無しさん@1周年
15/05/27 00:22:53.80 5Yje5dJc0.net
自衛官の気持ちも良く理解していますし、日本国民や米軍兵士、米国人など同盟国の方々の気持ちも考えています。
他国軍と同様に集団的自衛権のもとに戦争に参加するならば、現行の給与手当が相応です、
なぜならば、米軍など同盟国軍とほぼ同等ですからね、厳密に言うと将官以下は給与は高いですよ、
命を失う危険性のある実戦に参戦する米軍よりも、安全な自衛隊員のほうが報酬が高いのはおかしい。
逆に、もちろん誰でも戦争参加は嫌でしょう~ 生ぬるい迷彩服着ただけの安全な公務員で定年まで
穏やかに暮らしたいというのもありです… しかし、そのような生ぬるく甘い業務環境で、他国軍なみ以上の
給与手当は欲しいというのは、これは人として傲慢であり、厚かましさが過ぎてます… 
よって、日本国民と同盟国に示しをつけるために、各号俸3割引き下げなさいと適切なアドバイスをしています。
私は、中立的立場ですから… 誤解しないでください。
改憲、集団的自衛権をもとに参戦なら給与手当は現状維持、戦争が嫌なら給与引き下げ… これでフェアですよ。

147:名無しさん@1周年
15/05/27 00:23:29.51 BX2SKZEN0.net
安倍の言動見てると本当に国守りたいのかもうよく分かんねぇな
1アメリカに従う
2野党、反対勢力殺す
3でやっと保守らしきものが見えてくる優先順位
たぶん本人は1・2が最高の愛国だって信じ込んでるからそうなるんだろうけど
まるでこの板の掲示板戦士のようだ

148:名無しさん@1周年
15/05/27 00:27:20.29 5Yje5dJc0.net
>>144 
>アメリカに従う
ソースは?
>野党、反対勢力殺す
きちんと国会で答弁して対応されてますが?
>>144は、どうやら妄想障害のようだw苦笑

149:名無しさん@1周年
15/05/27 00:30:26.15 XrjtiXuj0.net
リスクがまったくないって言うほうがウソに聞こえるからな
この世にリスクのないものなんてないし
リスクを最小限にすることが大事

150:イラクへの侵略強盗殺人にコミットした日本人共犯犯罪者が
15/05/27 00:31:07.53 ETnTGShB0.net
URLリンク(www.jcp.or.jp)
集団的自衛権という腐敗の極致である軍事利権によって将来、自分の子供や孫や自衛隊員が死ぬかもしれない、という温(ヌル)い問題ではない。
今2015年、重要なことはそういう甘ったれた自己被害の問題ではない。
侵略強盗殺人の犯罪共犯者がこの日本社会に2014年のいま放置されているという喫緊の問題なのである。
2004年2月、小泉内閣による有事法成立によりイラクに送り込まれ米英侵略強盗軍の共犯者となった若者たちとそのことを推進した政治家・官僚、民間企業の関係者・・・URLリンク(ameblo.jp)
イラクへの侵略強盗殺人犯罪の共犯者に成り下がった多くの日本人犯罪者がいま何食わぬ顔でこの社会で生活していることなのだ。
殺された多くのイラク人家族はこの日本人共犯者を絶対に許さないだろう。
イラクへの侵略強盗殺人にコミットした日本人共犯犯罪者が野放しにされている社会、その腐乱の事実こそが集団的自衛権という軍事利権の本質である。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
イラクへの侵略強盗殺人犯罪の共犯者に成り下がった犯罪歴を消すことは出来ない。

151:名無しさん@1周年
15/05/27 00:31:39.11 0whSpsUC0.net
野党議員は、自分の車の運転が100%安全と言えないのならば
車を運転しないでください

152:名無しさん@1周年
15/05/27 00:33:05.05 MpD+cPv60.net
>>4
禿同。
安倍と中谷が最前線に行って、身を持って安全性(笑)を主張しろ!

153:名無しさん@1周年
15/05/27 00:52:25.25 VwuQw6L/0.net
あらら、リスクは変わらないんじゃなかったのか?
まあ、どっちでもいいけどさ

154:名無しさん@1周年
15/05/27 00:58:31.51 w/eJO26m0.net
今回の集団的自衛権の行使の目的はアメリカと日本の思惑が
違う。アメリカは防衛費も少なくなり、軍隊の厭戦気分が蔓延している。
そこで日本に手助けを求めてきた。安倍のばかはわたりに舟と乗っかった。
アメリカとの日米同盟を強化することによってアジアにおける日本の
立場が強くなると安倍の馬鹿は思った。だから今回の国会で必死で
法案を成立しようとしている。
日本がアメリカを助けてもアメリカが日本を助けるなどと一言もいってない。
いわゆる都合のいい女デシカナイ。アメリカにとっての日本は。
集団的自衛権なるものは百害あって一利なしのしろものだ。

155:名無しさん@1周年
15/05/27 01:16:13.21 J4P6NPKl0.net
>>151
アメリカの盾にされる訳だね

156:名無しさん@1周年
15/05/27 01:21:25.35 5yOqxxdF0.net
ホルムズ海峡で対艦ミサイル喰らってお魚さんの住処が増えるわけですね。わかります。

157:名無しさん@1周年
15/05/27 01:23:59.41 7UQDvOaZ0.net
集団的自衛権に反対してるのは日本人ではないw
URLリンク(www.gojapan.com)

158:名無しさん@1周年
15/05/27 01:25:43.79 Xqk16X6q0.net
自衛隊員がもし一人でも死んだら
安部政権は吹っ飛ぶだろうな

159:名無しさん@1周年
15/05/27 01:27:25.94 5yOqxxdF0.net
>>155
たぶんイラクのときのように死因不明or自殺扱い

160:名無しさん@1周年
15/05/27 01:43:32.77 bISwr3Ys0.net
>>144
ちゃうちゃう
安倍の本心は
1)とにかく中国が自分にヘイヘイしないのが気に食わない
  (中国が、昔自分達を支配しようとした岸信介の孫に頭を下げる
   わけがないのだが、そんなことは理解できなるオツムではない)
  中国の習キンペイに頭を下げさせたい
2)政治体制を初め、政治、メディア、国民の意識などをを戦前に戻したい
3)で「お爺ちゃん、ボクちゃんやったでちょ」と墓前に報告したい。
4)そのためなら、オバマに媚びも売るし、カネも外国にばら撒く。
国民をあまり舐めるなよ、この野郎。
  

161:名無しさん@1周年
15/05/27 01:45:53.74 W3868ad0O.net
>>1
安倍晋三の得意の戦法キター
はぐらかし、ちょいと最後に説明
安倍晋三の拡大解釈クルー

162:名無しさん@1周年
15/05/27 01:52:25.39 gkEN1I8o0.net
エジプトの発言だけでシリアにいた邦人二人◯してるからね
キチガイ相手に闘わなきゃならなくなるんだから何でもない事で人は◯されるようになる
だから法整備はどこまでも想像出来うる限り穴がないように作らなきゃならない
それなのに何が木を見て森を見ずだよ馬鹿総理が

163:名無しさん@1周年
15/05/27 02:15:42.18 IgNjnDmM0.net
>>17
バブルは幻想だったんだよハゲ。
未だそんなのにしがみ付いてるのかよw

164:名無しさん@1周年
15/05/27 02:50:25.96 AMj/yGpG0.net
・直接金融(株式・債券市場からの資金調達)全盛で歴史的役割が完全に終了し
 まったく仕事のないメガバンク
・グローバル(非系列)サプライチェーンと製造業生産設備の国外流出で
 歴史的役割が完全に終了し、まったく供給先のない財閥系重工業・重電各社
・上記二者に権益のすべてを頼る財務省と経産省の官僚上層部
 
このもはや一切仕事のない穀潰し高給取り三者をどうやって食わせるか
その答えが自衛隊員の人身御供です
 
と正直に白状しろよ、クソ世襲自民議員さんよ

165:名無しさん@1周年
15/05/27 06:00:29.00 kynTTfWu0.net
一般的に小児の甲状腺がんの発生は100万人当たり1~3人といわ
れている。福島では事故後小児38万5千人を検査して84人のガンが確定した。
100万人あたりでは268人。
また松戸市では147人に1人がC判定
100万人あたりでは6803人。
つくば市 222人に1人がC判定
100万人あたりでは4504人。
日光市 692人に1人がC判定
100万人あたりでは1445人。
※C判定=エコー検査だけで癌だと分かり、すぐに精密検査が必要
この結果を見ても明らかにガン発症は原発事故の影響だろう。
医者や関係者はこの数字を見ても放射能の影響は
考えにくいとまだ言い続けるのだろうか。
多分認めると福島および周辺のガン患者に対する莫大な補償問題や
裁判訴訟が多発し、原発の再稼動や新設にブレーキがかかるので
因果関係がわかっていながらも認めないのだろう。
放置した場合、死ぬことが十分予想できながらも、何もしなかった人間は
「未必の故意による殺人」にあたるのではないか。

166:名無しさん@1周年
15/05/27 06:33:29.60 J4P6NPKl0.net
【国内】池上彰


167:が安倍首相を批判「お祖父さんの思いを実現しようと思っている」 ★2 [転載禁止]©2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432618950/



168:名無しさん@1周年
15/05/27 06:36:23.48 2Zp7KJcv0.net
投入するってことでまとまってるらしいけど

169:名無しさん@1周年
15/05/27 06:38:22.55 v/U8B00S0.net
ドイツはほぼ集団的自衛権
 

170:名無しさん@1周年
15/05/27 06:39:09.97 v/U8B00S0.net
ドイツに個別的自衛権はほぼない
 

171:名無しさん@1周年
15/05/27 06:39:39.59 DCLqJG030.net
嘘をついてたなら、ちゃんとごめんなさいして訂正しないと

172:名無しさん@1周年
15/05/27 06:42:10.23 rg8c7mvC0.net
改めて戦後は平和ぼけしてたのがよく分かる。日教組の賜物かな。

173:名無しさん@1周年
15/05/27 06:44:59.85 T9um4L7H0.net
突っ込まれて修正
やっぱ安倍ぴょん、まーた嘘ついてたのかw

174:名無しさん@1周年
15/05/27 06:45:11.32 v/U8B00S0.net
戦争リスク
  個別的自衛権(単独暴走) > 集団的自衛権(グループ判断) 
 
 
とドイツでは考えている

175:名無しさん@1周年
15/05/27 06:48:49.95 v/U8B00S0.net
個別的自衛権しかない中国にとって
 
日本が個別的自衛権と集団的自衛権を持つと、勝ち目がゼロになってしまう(泣)
ガチならまだ何とかなるアル

176:名無しさん@1周年
15/05/27 06:57:20.74 v/U8B00S0.net
中国にお願いしたいのは、中身はどうであれ
国と国の付き合いにおいてはルール通りに動いてくれ(アル)

177:名無しさん@1周年
15/05/27 06:57:56.89 hnmVrBaA0.net
gdgdだな
そういうとこが軽いってんだよ

178:名無しさん@1周年
15/05/27 07:00:07.75 j4jw5QzI0.net
「我々の命と平和な暮らしを守り抜くため、自衛隊員に負ってもらうものだ」
自由民主党 経団連 他の公務員一同

179:名無しさん@1周年
15/05/27 07:00:13.50 T9um4L7H0.net
>>173
まあ、安倍ちゃんは考えることが苦手だからな

180:名無しさん@1周年
15/05/27 07:02:17.53 DjHa+oEF0.net
こんなのはまだ序の口だ。
集団的自衛権関連法案は、早い話が戦争法案だろ?
そんなことバレバレなのに、なぜこの期に及んで嘘をついているんだ?

181:名無しさん@1周年
15/05/27 07:06:21.17 v/U8B00S0.net
タモみたいなのが首相になったら、竹島に攻撃だろうな 
個別的自衛権発動して
 
集団的自衛権があれば同盟国が止めに入るだろね

182:名無しさん@1周年
15/05/27 07:06:27.34 wcsaadg50.net
自ら戦うこともなく、自分の子供もいない安部みたいな奴にはリスクがあっても関係ないよね。

183:名無しさん@1周年
15/05/27 07:09:32.01 v/U8B00S0.net
まぁ、だいたい戦争は個別的自衛権を主張して始まる
 
集団的自衛権を被せて日本を縛りたいと思っているのはアメリカ・中国でしょ

184:名無しさん@1周年
15/05/27 07:11:18.77 4FaWRqnD0.net
>>178
指揮監みずから戦闘にでる国などあるんか?

185:名無しさん@1周年
15/05/27 07:12:36.78 v/U8B00S0.net
集団的自衛権で日本を縛らない方が日本は危ない
 

186:名無しさん@1周年
15/05/27 07:13:34.01 tfToLJHr0.net
自衛官が死ねば、靖国神社で英霊として祭れば
子々孫々まで名誉だろ?
泣いて喜べ…これが安倍ちゃんのお考えですな
めでたし、めでたし。

187:名無しさん@1周年
15/05/27 07:14:57.29 5VVDbrDT0.net
リスクがあるのは当たり前だろ
議論する事自体がアホらしくて日本的だ

188:名無しさん@1周年
15/05/27 07:17:15.23 2yAZ+mX7O.net
>>63
お隣りには沢山いたぞ

189:名無しさん@1周年
15/05/27 07:17:34.09 GlNhOupp0.net
日本人であるなら、いつでもお国のために生命財産を捧げる覚悟はできている。
ましてや自衛官は、いつでも陛下の命令があれば、にっこり微笑んで腹を切ることができるのだ。
命を惜しむ卑怯者は日本人ではない。
日本から出て行け!

190:名無しさん@1周年
15/05/27 07:18:01.18 QMz2j8AK0.net
まあしょうがないんだよな
普通の国目指すなら最低限自国は自国で守れないとね
しかしそれはもう殆どの国で絵に書いた餅で、各国共に
何らかの形で他国と同盟組んでいるのが実情
しかし「同盟」で在る以上は相手国が助けを求めたらお互い
断れない
日本は米国に力を押さえ付けられる代わりに、そこいら辺の
リスクも免除されてきた訳
でも米国自体に余裕が無くなって日本の力を押さえ付ける
より日本に自立して貰った方が安全保障面で良いと判断
されたと言うこと
日本に取っては又とないチャンスでも在るが、流石に半世紀
以上も米国から「絵に書いた世界平和」を洗脳されて来たから
なかなか覚悟が決まらないのが実情

191:名無しさん@1周年
15/05/27 07:18:56.43 FJXErM8UO.net
大筋は正しいわ一国平和主義なんて無理

192:名無しさん@1周年
15/05/27 07:19:06.97 bKI4gZmS0.net
こいつが国会で喋ることは何も信用できないということだ
そんなことがまかりとおる恐ろしい国になったよ

193:名無しさん@1周年
15/05/27 07:20:20.81 2yAZ+mX7O.net
>>65
軍隊にリスクはあって当然みたいなこという馬鹿がいるからな
対策してもリスクを完全には排除できないじゃなく、対策を求めるタイミングでリスクは当然とかいうからな

194:名無しさん@1周年
15/05/27 07:21:55.82 PG7unJH20.net
>>4
反日のアホの理論でどういう整合性があるのか分からんが
最高司令官を最前戦へ出すメリットは?

195:名無しさん@1周年
15/05/27 07:23:50.12 cD0aYkM4O.net
警察官は丸腰になれ犯人に殺されても仕方ないとか言ってた社民党が
まさか今更公僕のリスクがどうとか言わんでしょうな

196:名無しさん@1周年
15/05/27 07:24:43.51 Ohpk39qN0.net
税金で温々してる軍隊ごっこしてる連中はいらん。
世界各国の戦場で過酷な戦闘を経験して本物の軍隊に生まれ変わってほしい。

197:名無しさん@1周年
15/05/27 07:29:14.77 AXkWxrc80.net
自衛隊の本分、心構えを
堂々と歌うのは当たり前だろう
下手に誤魔化さないだけでも評価する

198:名無しさん@1周年
15/05/27 07:29:34.87 I7ojcrkR0.net
日本人や日本のリスク、じゃなくて
自衛隊員のリスク、な
戦争に巻き込まれないよ、とは言ってるけど
怪我、病気、死亡(戦死?)
無事帰ってきてもPTSDなどの精神障害
あるいは身体障害のリスクが高まるわけで
そこらへんの問題もクリアにしてるのかって話
自衛隊員だけの話じゃなく、その家族、遺族もどうするのか?
軍隊じゃないってことで規律だとかもゆるゆるだし
ただ、号令だけ勇ましいことを言っても意味が無いわけだよ
実務的な問題でどれだけ詰められてるのか
ただ、そうしたいなぁ、で今までの自衛隊の運用を流用するんじゃ
なんの準備もせずに自衛隊員を危険に放り込むだけになってしまう
安倍ちゃんはどう考えてるの?って質問されて、リスクなんかないよって答えていたのが
これまでの安倍ちゃん、で今回リスクがあることを認めて
リスクはあるけど、なんにも考えてないよってなってるわけだ
で、安倍晋三ふざけるなよ?って話になってる
リスクあるの当然で、そのリスクに対してなんにも考えてない
>>183みたいのは日本人のクズだと思うわ、マジで

199:名無しさん@1周年
15/05/27 07:37:32.35 sStNSNzCO.net
安倍は三菱などの武器屋の為に、集団的自衛権行使をしようとしている。日本の為ではなく武器屋が儲ける為に引っ張り出される自衛隊員の気持ちをよく考えろよアホ安倍。アメリカの真似をして自衛隊を犠牲にするな馬鹿野郎。

200:名無しさん@1周年
15/05/27 07:40:55.05 AXkWxrc80.net
30代までの日本国男子は
徴兵制で日本国家に命を捧ぐべき
このまま一気に
早くそうしてくれ
救世主、安倍首相

201:名無しさん@1周年
15/05/27 07:41:43.14 bKI4gZmS0.net
>国民の命と平和な暮らしを守り抜くため
こういう抽象的なベネフィットはそもそも信じがたい
遠い他国で戦争に追随していくという話なのに

202:名無しさん@1周年
15/05/27 07:42:32.74 9r1d+qeH0.net
>>1
自衛隊の危険があるわけない。
治安維持活動として派兵される大手民間会社が募集し
集められた海外維持活動作業員としての国民が、最前線に赴く。(徴兵ではなく治安維持活動作業員として)
つまり、自衛隊は、<派遣作業員>の後方支援にあたる政府の将来的な構想

203:名無しさん@1周年
15/05/27 07:44:09.16 9r1d+qeH0.net
30代までの日本男子が、最前線に行くべき。
日本の若者よ、今のうちに身体を鍛えておけ

204:名無しさん@1周年
15/05/27 07:46:24.40 v/U8B00S0.net
ほとんどの戦争は個別的自衛権の主張から始まってますわ
 
個別的自衛権なんて危なっかしくて・・・
ヒトラーなんて正にそれであって
 
集団的自衛権により複数国家の判断が入った方が戦争にならない

205:名無しさん@1周年
15/05/27 07:46:41.36 AXkWxrc80.net
戦争?
はははっ大袈裟だなwww
せいぜい、地雷除去だとか
エボラのような伝染病のお世話したり
するだけ
大丈夫、大丈夫

206:名無しさん@1周年
15/05/27 07:47:39.90 Fvk8QyyU0.net
>>1
野党の戦略ミスだよなぁ。
こんな細かいことはどうでも良いんだよ。
もっと大きな視点で議論しないと、国民は本気で反対しないぞ。
特定秘密保護法の時の失敗の繰り返し。
ホント、ダメだよ、野党は。

207:名無しさん@1周年
15/05/27 07:48:39.12 UXD2dh5n0.net
あれw?擁護してたネトウヨどこー?www

208:名無しさん@1周年
15/05/27 07:49:01.05 lLFsXgmu0.net
勝手に閣議決定だから
勝手に消費ゼネストしよう
戦争法案阻止まで、なんにも買わん、旅行もいかん。
貯金もたまる、物価も下落する、一石三丁でいうことなし。

209:名無しさん@1周年
15/05/27 07:49:44.28 v/U8B00S0.net
孤立した国の方が戦争やらかしているのは歴史を見れば明らか
 
彼ら戦争の謳い文句は、個別の自衛ですわ
 
集団的自衛権を日本に咬ませないと危ない 
日本はまた戦争してしまう

210:名無しさん@1周年
15/05/27 07:50:02.78 OThfl8Ni0.net
アメリカに追従する姿勢を見せるために死んでくれってことだな。
悲しいよな。

211:名無しさん@1周年
15/05/27 07:51:12.10 gxbWGMvm0.net
徴兵制になったら何歳以下のやつが行くの?
俺行きたくないわ 

212:名無しさん@1周年
15/05/27 07:52:11.16 v/U8B00S0.net
日本を戦争しない国にするには、集団的自衛権で縛った方がいい
 

213:名無しさん@1周年
15/05/27 07:53:27.14 CO5NfpmS0.net
徴兵は必要ない、徴兵する気もない、ということであれば、
さっさと改憲案に徴兵禁止の明文条項を追加してください。

214:名無しさん@1周年
15/05/27 07:53:57.01 mwqZ6lA80.net
軍隊と戦争する権利を持った上で
戦争を回避する政治を目指せばいいだけであって
934の言う軍隊も権利も皆放棄ってのは思考停止の自殺宣言でしか無い。

215:名無しさん@1周年
15/05/27 07:54:49.73 AXkWxrc80.net
現代日本の艦コレを充実させなければ
未来の日本人を失望させちゃうではないか?
皆で頑張ろうぜ!!

216:名無しさん@1周年
15/05/27 07:55:45.02 gxbWGMvm0.net
徴兵は30歳以下にならいくらでもやっていいよ
若者よ 頑張れ

217:名無しさん@1周年
15/05/27 07:56:40.86 QkBIZoba0.net
若い男の子が、戦争になれば駆り出される世代なので反対すると言っていたが・・・
今の時代は、国家同士の総力戦ってのは
あまりなく、特殊部隊による戦闘が主なので、
自衛隊が派遣されるような事があってもコイツが派遣される事は
100% ないのだから心配しないでいいよ。
憲法9条を守れ と言うヤツがいなくなるにはもうすこし時間がかかるんだろうねぇ。 
米国の戦争に捲き込まれることはない、首相は説明していたが
本来、同盟とは同盟国のすべての戦争につきあうべきたど俺は思う。
大東亜戦争で戦争がこりごり で 米国の戦争につきあわない、
それでいて 自分の事は守ってほしい。これはムシが良すぎる

218:名無しさん@1周年
15/05/27 07:57:58.23 7MkvZk3CO.net
自衛隊員は、死を覚悟するけど 小渕優子は、ドリルで穴 開ける …

219:名無しさん@1周年
15/05/27 07:59:28.54 v/U8B00S0.net
集団的自衛権があれば相手との交渉ルートが
自国の交渉ルートに加えて、同盟国の交渉ルートも使える
 
単独の個別的自衛権では、自国の交渉ルートが潰れた時点で
次の手は戦争しかなくなる
 
集団的自園権こそが日本を戦争をしない国へ縛るもの

220:名無しさん@1周年
15/05/27 08:00:18.43 cD0aYkM4O.net
自衛官のリスクなんか考えたことあるのか?野党
憲法9条がどうとか言ってことあるごとに軽装で派遣したがってたくせに

221:名無しさん@1周年
15/05/27 08:01:33.48 2yAZ+mX7O.net
>>183
リスクを認識して減らす努力をしないのが国際基準なのか?

222:名無しさん@1周年
15/05/27 08:02:09.25 lmQQfzF/0.net
婦人自衛官を目指す娘が「はっ!海外派兵が怖くて自衛官やってられっか!」と息巻いていた。
いいから早く学校行けよ。遅刻するぞ.....。

223:名無しさん@1周年
15/05/27 08:02:17.72 ggwWZwnL0.net
そう、現代戦は体力的に優秀な30代までの若者で戦わせる
それはまるでオリンピックのように
選ばれた者達による命懸けの闘いだ
我々は、旗を振りながら
応援して見てるよ

224:名無しさん@1周年
15/05/27 08:03:33.00 OThfl8Ni0.net
いや、うちの国は軍隊出さない国是だって言ってるのに
それでも軍隊出せなんていう国があるとしたら
それは同盟国でもなんでもないだろ。

225:名無しさん@1周年
15/05/27 08:09:04.97 Fvk8QyyU0.net
ありもしない「徴兵」とか言ってる奴は、特定秘密保護法の成立阻止の失敗を繰り返す。
(*@∀@)< この法案が成立すると、居酒屋で戦車の話をしただけで逮捕される
( ´_ゝ` )< プッ! バッカジャネーノ?w
(#@Д@)< 高度な機密に接する自衛隊員は思想信条まで調査される
(`・ω・´)< いや、当然でしょう?
(*@∀@)< 街頭で南無妙法蓮華経と唱えるのもテロとみなされる
(#^ω^)< ねーよw プゲラ
(#@Д@)< 旦那さんに家事を強要するとテロ行為とみなされて逮捕される!
(´・∀・`)< ・・・・・・・
(-@∀@)< 戦争中、芋のつるしか食べられなかったひもじさは忘れられません
(´;ω;`)< もう、何が何だか
こういう起こりえない例を挙げて、国民に呆れられたのを忘れたのか?
今回は地道に国民を説得する努力が必要だぞ。 同じ失敗を繰り返すな。

226:名無しさん@1周年
15/05/27 08:09:23.40 v/U8B00S0.net
戦後、徹底的に牙を抜かれた日本なら、個別的自衛権でもよかったが(どうせ戦えないから)
 
ある程度の規模(GDP3位)になったら、個別的自衛権だと
何かの弾みで愛国心が芽生えれば暴走して戦争になる
 
反日運動がそれに火を付けつつある
 
アメリカが思惑なしに集団的自衛権を与えるはずがない
アメリカはこれからも日本を押さえ込みたいから、集団的自衛権で縛ろうとしている
 
左の人


227:が集団的自衛権に反対しているけれども それは本意のは逆の方向へ進みまっせ   変な愛国心が育った日本は竹島へ攻撃する それは個別的自衛権の発動で、日本の正義だから   尖閣の先にある中国を攻撃する それは個別的自衛権の発動で、日本の脅威だから   戦争しない日本にしたければ集団的自衛権で縛るのが筋 (ドイツは集団的自衛権NATOで縛られてきた)



228:名無しさん@1周年
15/05/27 08:11:18.72 v/U8B00S0.net
集団的自衛権反対とか・・・
 
そっちの方が日本を戦争しやすくするわ
嫌韓・嫌中で変な愛国心が育っているようだし
 
左の人よく考えてみて~www

229:名無しさん@1周年
15/05/27 08:12:30.61 4PA3PQAV0.net
んじゃ、警察官や消防員のリスクはどうでもいいのか?
トラックの運ちゃんだってリスク背負って働いてるぞ。
自衛隊員の命だけが特別とかないから。

230:名無しさん@1周年
15/05/27 08:13:22.36 XKZGPt/X0.net
>>218
嘘臭い
嘘じゃないとしても臭い話

231:名無しさん@1周年
15/05/27 08:14:53.70 OThfl8Ni0.net
>>224
殺し合いをさせるリスクだから、やっぱり特別だよ。

232:名無しさん@1周年
15/05/27 08:20:33.12 tfToLJHr0.net
いさましいこと言ってるやつは、こんなとこで管巻いてないで
とっとと自衛隊に入って、花と散れや。
平和ボケのおっさんの俺は、靖国神社に行って
あんたらの冥福を祈ってやるわ。
めでたし。めでたし。

233:名無しさん@1周年
15/05/27 08:22:47.42 v/U8B00S0.net
左の人は上の人から「集団的自衛権反対しろ」と言われているのかもしらんが
上の人に質問してみて~
 
近視眼的に「中国に不利になるから集団的自衛権反対しろ」ってのは間違いでだと思うよ
少し長い目で見たときに、右傾化した日本が個別的自衛権のみの場合の脅威を

234:名無しさん@1周年
15/05/27 08:23:20.37 tfToLJHr0.net
ところで、たぶん戦死するとき痛いと思うけど。
あんたら我慢できるのかね?

235:名無しさん@1周年
15/05/27 08:25:28.68 gxbWGMvm0.net
わしは徴兵される年齢じゃないから安心や

236:名無しさん@1周年
15/05/27 08:31:02.39 AtFxSCWbO.net
安倍総理「国民の命を!国民が死んでもいいのか!?この国民がどうなってもいいのか?!」
(^_^;

237:名無しさん@1周年
15/05/27 08:32:07.66 kdV/daCL0.net
>>230
戦力にならない老人は原発作業員にまわすのが、狂犬アメポチ安倍政権

238:名無しさん@1周年
15/05/27 08:33:40.45 u3UQF8jk0.net
リスクがあるから、なり手が少なく、
結果給料が高くなる。
なりたい奴は、自己責任でなるからいいんだよ。

239:名無しさん@1周年
15/05/27 08:35:50.11 bKI4gZmS0.net
>>213
むしろ今までの条件を変えてきた米がむしが良すぎる
そうやって条件を吊り上げてくる相手がいざというときに動いてくれるかは不透明だわな
それは隣国からも見透かされているわけで、抑止力が高まるかというのも疑わしいな

240:名無しさん@1周年
15/05/27 08:36:36.84 2Zp7KJcv0.net
逃亡罪と任期中の辞職不可を法整備するだけだな・・・
おう

241:名無しさん@1周年
15/05/27 08:55:20.28 DjHa+oEF0.net
日本のために死ぬ覚悟があると言うなら、ネトウヨが高杉晋作のように決死隊を編成して、安倍首相に直訴すればいいわさ。
しばらくアメリカでみっちりシゴかれて訓練積んで、米軍の傭兵として戦えばいい。
そうすればアメリカ政府にも面目が立つし、安倍首相も感激のあまり涙するだろう。
・・・で? そうしないのはどうして?

242:名無しさん@1周年
15/05/27 08:59:01.70 5Yje5dJc0.net
>>155 いや、やるべきことはやったと評価される…
 国内外からな…
 批判するのは、現役自衛官でしょ~ 
 「今までは定年まで安全安泰でらくしょう公務員だったのに余計なことしやがって!」 ってな。
 不謹慎なのは、むしろ、タダメシぐらいの自衛官らだ… これは昔からの日本国民の総意だ。

243:名無しさん@1周年
15/05/27 09:03:08.87 IZojsqHMO.net
とりあえず徴兵はないって明言しただけで十分だわ
身勝手言われるのは上等だが、少なくとも自分が無理矢理戦争に駆り出される事はもう無さそうだし
自分が死んでからの世の中を心配するほど、今の世の中で余裕ある生き方なんてしてないし

244:名無しさん@1周年
15/05/27 09:05:44.70 AvJqrFTH0.net
>>1
> 「国民の命と平和な暮らしを守り抜くため、自衛隊員に負ってもらうものだ」と説明。
海外での紛争介入活動は、自衛隊のリスクを当然高くするが、
それだけでなく、国民の命と平和な暮らしを脅かすリスクも高める可能性があるよ。
つまり、リスクを負ってもらわなきゃならないのは自衛官だけじゃなく、
一般国民も。海外旅行者や海外滞在者や、もしかすると国内の日本国民も。

245:名無しさん@1周年
15/05/27 09:09:07.35 5Yje5dJc0.net
>>239 そのための集団的自衛権だ。
 日本に手~出したら、同盟国軍が黙ってね~ぞwってな… リスクは明らかに低減される、もうアホかと。

246:名無しさん@1周年
15/05/27 09:16:22.03 kdV/daCL0.net
安倍が自衛隊員と日本国民の命をアメリカに売渡し危険にさらす..まで読んだ

247:名無しさん@1周年
15/05/27 09:22:02.16 FCk5qWTQO.net
>>240
権利は義務ではないってことを覚えておいたほうがいいぞ。
そのときどきで行使するか否かを取捨選択するのが普通の国だ。
友好国だろうが、相手側のほうが重要なら簡単に見捨てられる。

248:名無しさん@1周年
15/05/27 09:22:18.51 MC4DyCV50.net
俺は安全なところにいるからお前ら行ってこい。死んだら靖国に祀ってやる。
こうですか?

249:名無しさん@1周年
15/05/27 09:22:29.13 0aovWZ6c0.net
>>1
その代わり、戦争の起きるリスクは劇的に下がるがな。

250:名無しさん@1周年
15/05/27 09:22:58.88 5Yje5dJc0.net
>>241 米国国民たる米軍が日本の為に命の危険を晒しているという事が
考えられないほどバカな在日朝鮮人だということは理解した。

251:名無しさん@1周年
15/05/27 09:23:57.51 56y4Hieo0.net
リスクのない軍隊なんて、そんなもん役に立つか

252:名無しさん@1周年
15/05/27 09:25:33.71 0aovWZ6c0.net
>>242
韓国にアメリカが集団的自衛権発動しなきゃ、日本も巻き込まれることはねえんだぜ?

253:名無しさん@1周年
15/05/27 09:25:42.56 AtO5UCBu0.net
リスクアップってことは、自衛隊員の給料アップってことか?
今の給料は、今の想定されるリスクの元で決まってるものだからな。
また税金がかかるな。

254:名無しさん@1周年
15/05/27 09:25:48.98 3gs9cVqS0.net
野党のブサヨ、お前らに自衛隊員の安全を云々なんて、言えた義理か。

暴力装置なんだろ、日頃から自衛隊員を蔑みやがって。

255:名無しさん@1周年
15/05/27 09:27:29.51 kdV/daCL0.net
>>245
なんでアメリカの為に日本国民がリスクを高めに海外に自衛隊がでるんだよ
アホちゃうか

256:名無しさん@1周年
15/05/27 09:29:17.50 5Yje5dJc0.net
>>248 それは違う… 仕事内容とリスクの割に今の給与手当が、もらいすぎ。
 日本の公務員の報酬体系は、リスクや業務内容評価では無く、民家企業報酬に準拠して算出されているから。
 >>248は、現役自衛官のゴミw アホすぎ。

257:名無しさん@1周年
15/05/27 09:30:55.97 5Yje5dJc0.net
>>250 なんで日本の為に、米国民たる米軍がアジアで命かけんといかんのだよ
 アホちゃうか
 w 幼稚だね~ 物事を正しく認識できないのは幼稚な子どもやで~w

258:名無しさん@1周年
15/05/27 09:31:19.64 cr1nT5Nz0.net
敵基地攻撃可だからな
しかも事前準備段階での先制攻撃あり
これは弾道弾の発射基地を念頭に置いたものだが、空軍基地ともとれるし軍港ともとれるし迫撃砲の夜戦陣地ともとれる
アベがお花畑なのは日本にこのような形で攻撃された国が報復して来ないという前提に立ってる事
現代の非対称戦争とテロ、宗教と報復の連鎖を全く理解してない
一度始めたら終わらない戦いに踏�


259:ン込むという事を理解していない



260:名無しさん@1周年
15/05/27 09:31:20.59 0aovWZ6c0.net
>>248
起きたときのリスクは上がるが、起きるリスクが下がるので、とんとん。

261:名無しさん@1周年
15/05/27 09:31:33.49 DjHa+oEF0.net
>>238
読みが甘いな。
安倍首相は、今は憲法上、徴兵制はあり得ないと言ってるだけで、将来的に憲法改正すればありうる、ということ。
TPPの時の前例もあるし、安倍首相には世間一般の常識が通用しないから、そうやって解釈しないと。

262:名無しさん@1周年
15/05/27 09:33:21.99 0aovWZ6c0.net
>>253
バカすぎるのはお前だ、アホウ。自衛権なんだから、発動する時、相手はすでに戦争開始
してんだ。

263:名無しさん@1周年
15/05/27 09:33:43.00 kdV/daCL0.net
>>252
おまえ、昨日1日で125レス以上書いてた、水素くんだろ?
ネトサポごくろうさんwww

264:名無しさん@1周年
15/05/27 09:33:56.22 XqgOR6am0.net
警察官や消防士は一定以上のリスクを承知で志願してなるものだろ
国を守る軍隊でもある自衛隊にリスクがあるのは当たり前
リスクが増える?何甘えた事言ってるんだよ

265:名無しさん@1周年
15/05/27 09:39:45.00 XqgOR6am0.net
>>255
安倍も反対、与党も反対、野党も反対、国民も反対の徴兵制を
どうやったら憲法改正して実現できるの?

266:名無しさん@1周年
15/05/27 09:44:48.86 zHBTjh9e0.net
憲法上とか以前に、有事の際は自衛官が後方で指揮を取り教育指導にあたり
民間人が最前線で戦う、こんなん当たり前だろ。
国民が起こした戦争の責任を自衛官が取って前線で戦うように
したら、自衛官が納得しねーよ。なんであんなクソの為に命捨てなきゃ
なんねーんだってなるだろ。2.26事件の二の舞みたいな感じになるぜ

267:名無しさん@1周年
15/05/27 09:46:00.50 5Yje5dJc0.net
一部の情けない現役自衛官かサヨク?がホンネ見透かされて憲法改正を悪いように言っているが、
日本の一般社会人や国会議員はそこまでバカではないから安心できる。
まあ、もちろん9条護憲で、今まで通りの甘ったれた平和路線でもいいが…
それならば、タテマエだけで存在する自衛官の給与を各号俸3割は引き下げるべきだな。
軍隊相当として世界と日本に貢献しない迷彩服着てるだけの公務員に
他国軍や国内正社員なみの一人前の報酬を出す必要は無い。
本来、改憲して自衛隊を集団的自衛権に通常参加させるべきだが、それが嫌なら
自衛官の給与を各号俸3割きっちり下げて、日本の有権者たる納税者にきっちり示すべきだ。

268:名無しさん@1周年
15/05/27 09:49:32.49 cr1nT5Nz0.net
まあ今の自衛隊弱過ぎだからな
2次大戦時のアメリカ軍と戦っても多分負ける
個々の兵器はスペックだけは高いけど見かけ倒しもいいとこだからな
ガチ戦争になったら話にならない

269:名無しさん@1周年
15/05/27 09:49:52.76 8jpjZ09J0.net
>>259
少子高齢化だし危険度増すなら志願者も減るだろ
減ってどうしょうもなくなって徴兵になる可能性はあるよ
散々派遣だの批判されて結局少子高齢化だの何だのいって
どうしょうもなくなって大増税してるだろ
なくなればしょうがないとゴリ押ししてくるよ同じこと

270:名無しさん@1周年
15/05/27 09:50:01.80 zHBTjh9e0.net
自衛官の給料なんか下げたら、俺達民間が買収工作しやすくなるぜ・・・
へっへっへ。
これで俺ら民間人は、堂々と街中で自衛隊から横流しされた
爆撃機や軍事兵器で敵対企業の爆撃、拉致監禁、殺害とかが出来るようになるって訳だ。
ほぉぉぉら、儲かるだろぉ~?パッパラパーの自衛官はせいぜい
自分の襟首を正し、せいぜい隙を見せないように気をつける事だ。
滋賀の二の舞はイヤ


271:だろ???はっはっはっはっ



272:名無しさん@1周年
15/05/27 09:51:30.16 5Yje5dJc0.net
問題は難しくないw
1 集団的自衛権に通常参加・参戦、9条改憲、国軍化するか…
2 甘ったれた平和路線で行くなら、タテマエ存在の自衛官の給与を各号俸3割引き下げるか。
平和路線で行くくせに、現行の給与手当をもらうのは許されない。
(今、日本の発展の足を最も引っ張っているのは、自衛隊と参議院の民主党の落ち武者連中。)

273:名無しさん@1周年
15/05/27 09:53:02.23 kdV/daCL0.net
>>261
あいかわらずテンプレ利用して書いてるのか
そうだな
まずお前が自衛隊に入って、前線行くべきだよな

274:名無しさん@1周年
15/05/27 09:53:44.83 uDtUSPE80.net
イラクの非戦闘地域でもミサイルを4発も受けてほとんど活動せずに
基地に中に引きこもっていたのに、戦闘地域に放り込まれてまともに活動できると思っているのだろうか

275:名無しさん@1周年
15/05/27 09:55:51.44 0aovWZ6c0.net
>>263
減るという根拠がいい加減すぎる。むしろドンパチがやりたい奴だっているだろうし。もっとも
集団的自衛権で戦争になる可能性そのものは下がるんだがな。

276:名無しさん@1周年
15/05/27 09:56:05.04 zHBTjh9e0.net
正直言えば、自衛官の特殊装備はかなりの金になる。
あとはマスコミを抑えさえすれば、武装なんかいくらでも今の日本社会の
仲で堂々と使えるんだぜ?
ワガママんなヤクザなら、自衛隊や米軍の装備人員を自己利益のために使う事で
どれほどの利益が出るかを計算できる事だろう。
気にいらなきゃあ、テロでも反社会だのでっちあげて攻撃ヘリかっとばして
ふきとばしゃ解決ってなるからな・・・
脅しで無関係のビルを一か所吹き飛ばすだけでも、相当な圧力になるしな?

277:名無しさん@1周年
15/05/27 10:01:56.29 BeWZsm780.net
沖縄で想定される事変に対応できる能力が自衛隊に求められているわけですよ。
沖縄の多くの地域は米軍基地として使用されている。戦略的に中国はこれを警戒してて
叩きたい。しかしアメリカとの直接対決は避けたいし、対決すれば中国は割れて終わる。
ということで自衛隊の出番となるが、今の法体系では作戦を上申してる間に全滅する。
緻密な作戦行動もとれない。交戦規定がないからな。だから急いでいるとw
もっとも、日本と対峙すると経済戦争となり中国市場は壊滅するので
現在は緊張感を醸し出すことで何らかの利益に結びつけようと各国思案しているんだろうねw

278:名無しさん@1周年
15/05/27 10:07:25.80 MUp1zD0w0.net
誰も志願しなくなったらどうするんだろw
子なし総理は気楽でいいなぁ

279:名無しさん@1周年
15/05/27 10:07:48.28 8jpjZ09J0.net
>>268
減らないという根拠は?
危険度が増して志願者が増えるとか現状維持できると思う方がどうかしてる
国民の数が減り若者が減ってる状況で危険度が増す
確実に志願者が減る方が可能性高いと思わないの?w
だから批判されるんだよ
お前の苦しい言い分聞いてるとマジで心配になってきたわ・・
若い人は甘く見ないほうがいい
追い詰められたら確実に徴兵になる増税や社会保障削減と同じ
根拠がいい加減なのはお前の方

280:名無しさん@1周年
15/05/27 10:11:08.26 /+CSdLim0.net
やっと集団的自衛権のあるまともな国になるな
次は憲法だな

281:名無しさん@1周年
15/05/27 10:11:10.61 ys/MqgPL0.net
増えたリスクをどうケアするかの問題だよな

282:名無しさん@1周年
15/05/27 10:12:24.88 vlJTtsxd0.net
.
こんだけ強引、急ぐのは、政府は何か知ってて隠してるのかな?
南シナ海、中国とアメリカの戦争は近いとか、地震・火山噴火で
日本は大変なことになり、�


283:沒㈹エ発も手に負えない状態に陥り、 自衛隊には大活躍してもらわないと日本がマジ終わるとか?・・ .



284:名無しさん@1周年
15/05/27 10:13:26.44 /+CSdLim0.net
赤ちゃんに蹴られるリスクが、幼稚園児に睨まれるリスクに代わったぐらいだよ

285:名無しさん@1周年
15/05/27 10:14:11.14 0aovWZ6c0.net
>>272
思わない。世の中にはガチで戦争をしたい奴はいくらでもいる。そもそもこの法案で戦争
そのもののリスクは下がるんだし。

286:名無しさん@1周年
15/05/27 10:15:05.07 xcNdGIIZ0.net
リスクが増えるとかわめいてる奴がいるけど
南沙諸島の現状が日本に訪れるリスクだろ
支那の好き放題にされたら漁民が拿捕されたり海上警察が拘束されるぜ?
それでも9条が抑止力になると言い続けるのか?

287:名無しさん@1周年
15/05/27 10:20:45.78 S133IVqW0.net
必要に迫られているんだから仕方ないね
もう、冷戦のときのように米軍におんぶに抱っこで守られているのも
中国もでかくなったしアメリカも金の問題抱えているし無理だろう

288:名無しさん@1周年
15/05/27 10:24:48.40 kdV/daCL0.net
>>275
アメリカに期日決められてるからじゃないの?アメリカの犬だからな。
中国とアメリカは戦争なんてやらんだろ。日本がアホなことしない限り。
集団的自衛権なんてもたせたらヤバイだろ。
安倍だぞ?よく考えろ。
原発事故なんて絶対に起こりません    → 福島原発事故
アメリカの戦争に絶対に巻き込まれません → 

289:名無しさん@1周年
15/05/27 10:29:55.72 0aovWZ6c0.net
>>280
そらあ、巻き込まれないさ。この法案で集団的自衛権発動する時は、事実上最初から日本も
当事国だもん。

290:名無しさん@1周年
15/05/27 10:33:53.08 tTXipsQY0.net
>>259
お前、過去を良く勉強しろよな。
“徴兵”に際して憲法改正なんて必要ないんだよ。
今回の改正法の拡大解釈でイケちゃうんだよ。
WW2の時に大学生が戦地に駆り出された時(いわゆる「学徒出陣」)、
政府は何という言葉で徴兵したか知らないのか?
「動員」だぞ。「動員」。
安倍の答弁「徴兵は絶対に有り得ません」
安倍の本音「(でも、“動員”という体裁で借り出すけどね(▼∀▼)ニヤリッ)」

291:名無しさん@1周年
15/05/27 10:35:25.17 5Yje5dJc0.net
自衛隊は、表向きは命をかけて国民を守ると宣誓するが、
     ホンネは、定年まで安全・安泰で時間潰したい、役に立たないタダメシぐらいw
    (これが日本国民の常識たる認識であり現実w)
問題は難しくないw
1 集団的自衛権に通常参加・参戦、9条改憲、国軍化するか…
2 甘ったれた平和路線で行くなら、タテマエ存在の自衛官の給与を各号俸3割引き下げるか。
平和路線で行くくせに、現行の給与手当をもらうのは許されない。
(今、日本の発展の足を最も引っ張っているのは、自衛隊と参議院の民主党の落ち武者連中。)

292:名無しさん@1周年
15/05/27 10:37:10.64 8jpjZ09J0.net
>>277
>>ガチで戦争をしたい奴はいくらでもいる。
まあそういう奴が居るのは否定しないけど
そのガチで戦争したい奴の総数が少子高齢化の日本でこれから増えるの?w
人口の総数が減って若者は激減するのに?wwww
やばいよ?その短絡的な予想w
だからどんどん衰退するんだよお前はネトさぽか?w

293:名無しさん@1周年
15/05/27 10:37:13.30 Feljcecg0.net
こいつらが死ぬと大金払うんだよ

294:名無しさん@1周年
15/05/27 10:37:31.88 FsEqMje00.net
自衛隊にそんな覚悟を持ってる人間なんて少数だろ
特に任期制の隊員なんて筋トレしてれば金貰えるラッキーくらいの認識しかない

295:名無しさん@1周年
15/05/27 10:39:12.17 mUzTXjgs0.net
むしろ軍事的にたいして力にならない日本が「やってます!」感演出するためには隊員の死が有効

296:名無しさん@1周年
15/05/27 10:39:30.04 UFz831Ff0.net
こんないきあたりばったりの奴に重要な国のこと決めさせたらだめ

297:名無しさん@1周年
15/05/27 10:39:50.18 zHBTjh9e0.net
あーあ、戦争行きたくないなぁ。。。
俺みたいのが戦地で死んでもみんな大喜びなんだろーなぁ・・・
どーせ前線に送り出すのなんか、身寄りが無い奴とか家族子供が
いないワープアとかだろ~~~?きったねーー、きったねーーーw

298:名無しさん@1周年
15/05/27 10:39:53.61 AvJqrFTH0.net
>>282
しかし、憲法を改正したほうが徴兵制の実現がすんなり国会を通ることになるだろう。
憲法を盾に誰も批判できなくなる。

299:名無しさん@1周年
15/05/27 10:40:41.03 Hm8XHAfw0.net
おい、他国で救助求めている日本人を自衛隊は見殺しにしろって
言ってるんだったら自衛隊の存続そのものに関わる問題だろが
民主党の岡田は日本人への冒涜も大概である。

300:名無しさん@1周年
15/05/27 10:40:46.86 kdV/daCL0.net
こんなところで擁護してる奴らは、アホかネトサポしかいないだろwww

301:名無しさん@1周年
15/05/27 10:41:35.72 0aovWZ6c0.net
>>284
人口が減るなら、それに応じて自衛隊が縮小したって当たり前だが?

302:名無しさん@1周年
15/05/27 10:43:10.63 8jpjZ09J0.net
>>293
自衛隊が縮小する計画あるの?w
それで国防が勤まるの?w

303:名無しさん@1周年
15/05/27 10:45:19.58 PKKo4uA+0.net
ネトウヨは早く自衛隊に志願すればいいのに

304:名無しさん@1周年
15/05/27 10:47:24.98 AvJqrFTH0.net
>>259
右派・保守派には、けっこう徴兵制に賛成している人が多いよ。
政治家にもけっこういる。橋下さんとかもそうじゃないかな?
たとえ戦争をしなくても若者を鍛えるために必要だという人まで保守派にはいる。
ワタミの創業者さんもそうだろう。

305:名無しさん@1周年
15/05/27 10:47:25.57 zHBTjh9e0.net
>>287
やめいw貴重な自衛隊員を勝手に殺すなw
せめて、「軍曹、隊員の質の低さに呆れて脱隊。FPSゲーム会社で脱サラ。教育をはかる★1」
とかいうスレッド建てるぐらいにしろよw

306:名無しさん@1周年
15/05/27 10:49:32.97 u/9zgZXI0.net
なにを揉めてるのか本気で理解できんわ
警察だって相手が重火器持っていないとしてもリスクなんてあるだろ
だからって野党も自衛隊を丸腰にして災害救助隊にしろとは言わないんだろ?
アホかよ・・まじで

307:名無しさん@1周年
15/05/27 10:53:14.01 EaqLB5PG0.net
アベシって自分は危険な現場に行くことないし、将来戦地に行くかもしれない子供も孫もいないからなんでもアリなんだよなぁ

308:名無しさん@1周年
15/05/27 10:59:18.33 0aovWZ6c0.net
>>294
あるの?も何も、人口減ったら、すべての職業の人数が減りますがな。

309:名無しさん@1周年
15/05/27 11:11:19.82 00d2UdCN0.net
うよさぽが必死
安保法制Q&Aの欺瞞
福一電源喪失回答と同じだろう

310:名無しさん@1周年
15/05/27 11:12:11.68 mpqXcYSE0.net
なぜ最初から言わない?
よけい印象悪くなるだろうにw

311:名無しさん@1周年
15/05/27 11:13:36.79 kLQ7yt390.net
警察官にしろ自衛隊にしろ人々を守るのにリスクがないとかあり得ないから
つか野党も本当に下らないことばかり質問してくるな
もっと現実的な議論をしろよ

312:名無しさん@1周年
15/05/27 11:16:28.52 ledaES0l0.net
自衛隊は死ぬのが仕事、兵隊にリスクが無いというのが
根本からおかしい、牟田口隊長が生きてたら
安倍は一番に前線に放り込まれて、処刑されてた
戦争というのはダーティワーク
しかしやる必要があるとヒムラーも言ってた

313:名無しさん@1周年
15/05/27 11:16:54.09 /+CSdLim0.net
そんなにリスクがどうこううるさいのなら
津波危険地域の住人を全員高台移転させろよ

314:名無しさん@1周年
15/05/27 11:18:17.78 /+CSdLim0.net
世界一リスクの無い自衛隊のリスクを心配するフリをする野党さん

315:名無しさん@1周年
15/05/27 11:20:06.75 AvJqrFTH0.net
専守防衛戦争なら憲法9条下でもできるのに。
日本国民の命が危険に曝されているときに自衛官の方々が命を張って
戦ってくれる構図とはぜんぜん違うからね。
日本国民の大多数は国内で左団扇状態、
自衛官の人たちだけ海外の超危険な戦地に投げ出されて
「さあ、バトルロワイアルだ」ってのは、ち


316:ょっと気が引けるよね。



317:名無しさん@1周年
15/05/27 11:21:49.03 0aovWZ6c0.net
>>307
この法案で集団的自衛権が発動する時は、すでに日本国民自身がヤバいから。

318:名無しさん@1周年
15/05/27 11:21:51.93 8UfBNTRQ0.net
リスクと戦争を一緒にするな

319:名無しさん@1周年
15/05/27 11:28:22.74 MkfNi41a0.net
一方には命という代替できない大切なものにリスクがある。他方にはない。ここをしっかりとおさえておきたい。

320:名無しさん@1周年
15/05/27 11:30:55.23 5Yje5dJc0.net
.
実は、日本の自衛隊が、生ぬるいていたらくな業務環境だってことが明るみに出た…
  っとするのが本当のところだな。
.

321:名無しさん@1周年
15/05/27 11:39:04.19 MUp1zD0w0.net
>>296
自分たちは行かないからねぇ
何とでも言えるよね

322:名無しさん@1周年
15/05/27 11:40:23.91 kdV/daCL0.net
>>311
現場を見たことあんのか?ネトサポよ。
オメーが、思ってるより自衛隊は甘くないぞ。

323:名無しさん@1周年
15/05/27 11:40:46.72 5Yje5dJc0.net
1 価値観を共有した同盟他国軍なみに、集団的自衛権に入り活動するならば現行給与手当を維持。
2 今まで通りの、あり得ない起こりえない事態へのタテマエ専守防衛のままがいいのなら、自衛官の給与は
  各号俸3割引き下げる… 相対的に費用対効果に見合う仕事をしていないから。
 最も良くない、かつ、不道徳な防衛省・自衛隊の態度は、今まで通りタテマエだけの安全な組織で極力危険な
 ことには手を出さないが、給与手当などの報酬は実戦を行うリスクの高い他国軍以上に、これからももらいたい
 という立ち位置にしがみつこうとすることだ…
 これは人として、日本国民として、防人(さきもり)として、武人としてとるべき態度では無い… まさに"恥"そのものだ。 
 【【 ★この考え方に嫌悪し、批判したくなる者は誰か?
           生ぬるい意識で勤務する現役自衛官だけです…  】】
 あ~あとは何でもいいから与党を批判するのが仕事の、日本のバカ野党ねw 

324:名無しさん@1周年
15/05/27 11:40:56.93 G8LxvedH0.net
専守防衛でもリスクはあるよ

325:名無しさん@1周年
15/05/27 11:42:02.38 5Yje5dJc0.net
>>313 米軍の戦闘現場をみたことがあるのか?
 オメーが、思ってるより実戦は甘くないぞ。
 w

326:名無しさん@1周年
15/05/27 11:42:12.62 xYTYge3w0.net
イラクに派遣された自衛隊員の半数近くが、
後に自殺したり不明な原因で若くしてんでいるのは、
周知のところ。
今後敷かれるこ徴兵制も視野に入れると、俺らも行く可能性があるから、
リスクにかんしては、曖昧にしちやダメだよ。

327:名無しさん@1周年
15/05/27 11:42:47.06 Wk1SqxYy0.net
国会のラジオひでー
安部も中谷もリスク増えますか?
という質問に一切答えねー
答えることは今もリスクあるとか
自衛隊頑張ってるとか
これは幾ら何でも酷い
正直にやれよ
リスクある、それでも変えないといけないと。
ネトウヨとしてもさすがにアホらしいわ

328:名無しさん@1周年
15/05/27 11:43:23.12 dzGQzoo40.net
あんなー、武器を持つ職業(=趣味、嗜好に無関係)なんだぞ。
武器を持つ目的を「リスク」の類語なしで説明してみろ。

329:名無しさん@1周年
15/05/27 11:48:53.37 5Yje5dJc0.net
.
だからさ~ 今まで通りの徹底した平和主義、不干渉主義で行くなら、
 事実上、タテマエだけで国益に貢献しない自衛官の給与手当を各号俸3割引き下げれば済む話じゃん~w笑
引きこもりなゆりかごに入った自衛官のままでさ~給与手当を引き下げれば解決じゃんかw
 問題の本質は簡単よ~!
.

330:名無しさん@1周年
15/05/27 11:50:22.12 kBdXz/FX0.net
専守防衛でもリスクはたしかにある。だが我が国に対しての侵略戦争が
ない限りそのリスクは発生しない。我が国の防衛と関係ない外国での
活動に積極的に出動すればするほどリスクは高まる。まして非戦闘地域
という枠組みをはずして直接の戦闘地域に近接した地域で後方支援を
すればリスクは非常に高まる。

331:名無しさん@1周年
15/05/27 11:51:09.75 G8LxvedH0.net
>>321
馬鹿だねえ
抑止力というものを考慮してください

332:名無しさん@1周年
15/05/27 11:51:44.13 Wk1SqxYy0.net
なんでリスクあるよ
でも必要
と真正面から行かないのかなー
ほんとあほや

333:名無しさん@1周年
15/05/27 11:52:22.08 Wk1SqxYy0.net
委員会のラジオ聞いてて安部と中谷のあほっぷりに萎える

334:名無しさん@1周年
15/05/27 11:52:27.48 kdV/daCL0.net
>>316
ほら、ネトサポ。
317のネトウヨに対して、回答してやれや。

335:名無しさん@1周年
15/05/27 11:52:48.00 0aovWZ6c0.net
>>321
この法案、日本も危ないという場合しか集団的自衛権を発動できない欠陥法案だからな?

336:名無しさん@1周年
15/05/27 11:56:00.42 5Yje5dJc0.net
>>325 レスする前に、精神病院で診てもらえよ…
 >>325さんは、自分でおかしなレスしてる自覚無いようだし~
 早めに病院に行け、悪いことは言わないから…
 ネトサポとか妄想・妄言するようになっちゃ~ 人間としておしまいだよ。

337:名無しさん@1周年
15/05/27 11:56:24.01 7+NxteM60.net
ネトウヨ怒りの自衛隊員叩き

338:名無しさん@1周年
15/05/27 11:56:46.03 3qBGZYg30.net
自衛隊員>オレたちこんなんで戦地行かされるのかよ

339:名無しさん@1周年
15/05/27 11:57:25.81 sUTvp8nW0.net
まあ、本来戦闘はしないということで、イラク戦終了後にヘリとかトラックその他ロジ系に多数投入
された米軍の女性兵士も結構戦闘に巻き込まれたという現実があるからなあ。

340:名無しさん@1周年
15/05/27 12:00:13.50 5Yje5dJc0.net
>>329 
> 自衛隊員>オレたちこんなんで戦地行かされるのかよ
日本国民>やっぱり自衛隊って、命かけて戦うなんてタテマエだったのね…
日本の女子高生>自衛隊なんて穀潰しのタダメシぐらいだわ~! 米軍の男性は勇ましいけど…

341:名無しさん@1周年
15/05/27 12:00:41.62 J3iHNn1/0.net
野党がやったらリスクなしでできるのかね?

342:名無しさん@1周年
15/05/27 12:02:03.48 SKRDJ7et0.net
自衛隊は福島の原発事故処理に行ったんだよね
放射性物質にジワジワ体が蝕まれて死ぬのと
戦争に行って攻撃受けてあっさりと死ぬのと
どっちのリスクが良いかということなんだよね

343:名無しさん@1周年
15/05/27 12:03:37.56 Wk1SqxYy0.net
今までより行く範囲増えるのにリスク増えないしか言わないんだよなあ
増えるよ、でも行く必要がある
となぜ言わないのか

344:名無しさん@1周年
15/05/27 12:03:41.83 m0sG1d560.net
軌道修正じゃなくて最初に歪めて報道してるだけ

345:名無しさん@1周年
15/05/27 12:05:24.29 kdV/daCL0.net
>>327
必死チェッカーで自分のカウント見てから言えや、ネトサポwww

346:名無しさん@1周年
15/05/27 12:07:31.31 5Yje5dJc0.net
>>336 私は中立ですよ~ ↓

だからさ~ 今まで通りの徹底した平和主義、不干渉主義で行くなら、
 事実上、タテマエだけで国益に貢献しない自衛官の給与手当を各号俸3割引き下げれば済む話じゃん~w笑
引きこもりなゆりかごに入った自衛官のままでさ~給与手当を引き下げれば解決じゃんかw
 問題の本質は簡単よ~!
.

347:名無しさん@1周年
15/05/27 12:10:16.03 OMJFojOn0.net
>>243
祀られても嬉しくないよね
死んだら家族を守れない、一緒に居られない
赤紙で招集されてさ
乳飲み子残して戦死した、ウチの祖父ちゃんはさぞ無念だったと思うよ

348:名無しさん@1周年
15/05/27 12:10:59.03 zBP/NSdr0.net
 
米国の戦争に巻き込まれる (中国共産党様が危ない)
米が主張撤回しなければ戦争も、中国国営紙が南シナ海問題で警告
2015年 05月 25日 16:34
URLリンク(jp.reuters.com)

南シナ海が中国共産党に支配されれば、日本の貿易・石油が止まるかも
URLリンク(the-liberty.com)


349:/articles/2015/6/9680_02.jpg       _____     /  ゙     \     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ    ||        | |    |/ -―  ―- 丶|    ( Y   -・-) -・-  V´)     ).|   ( 丶 )   |(    (ノ|    `ー′  ノ_)     ヽ   )~~(  /    ただちに影響はない    //\_____⌒_//\    `/ > |<二>/ <  ∧ 民主党枝野 「国民の多くが餓死する状況でなければ、武力攻撃を受けたのと同様の被害とはいえない。」



350:名無しさん@1周年
15/05/27 12:18:21.08 eOVg7M4m0.net
次は「平和のためには国民全員でリスクを負わなければならない」とか言い出すよ
お国のために我慢するんじゃあ

351:名無しさん@1周年
15/05/27 12:40:35.01 8UeLf0yb0.net
リスクはもちろんだがわざわざ異国に出かけていって何のメリットがあるのか明確にしろ
間接的に日本の防衛に役立つかもしれないぐらいの話ならやる必要がない

352:名無しさん@1周年
15/05/27 12:48:45.49 0aovWZ6c0.net
>>341
この法案ではその場合以外に集団的自衛権を発動できんのだけども?

353:名無しさん@1周年
15/05/27 12:49:11.45 BeWZsm780.net
まあ、自衛隊関連の法体系がポジリストならば作戦にともなうリスクは高い。
たぶん瞬殺されるだろう。せめてネガリストにしなければ戦えない。
というか隊員の半分が辞めると思うわw

354:名無しさん@1周年
15/05/27 12:53:24.62 OMJFojOn0.net
いざ参戦しといて自衛隊が壊滅したら本土決戦?一億総玉砕?
同盟国が守ってくれるなんて思うなら、そっちのがよっぽどお花畑だわ

355:名無しさん@1周年
15/05/27 12:59:37.27 5Yje5dJc0.net
>>341 wバカ発見
 同盟国からすれば、日本やその領域は異国だろうがw

356:名無しさん@1周年
15/05/27 13:03:19.94 3+bFQGHW0.net
山際澄夫(元産経新聞の首相官邸キャップ) ?@yamagiwasumio
民主党や朝日新聞などが、安保法で自衛官のリスクが高まるとしきりに言う。
若い人は知らないだろうが、戦後、左翼勢力は自衛隊を認めず、
自衛官の子弟が日教組などの先生にいじめられるということも珍しくなかった。
その流れをくむ政党などが競って自衛官の心配とは、おためごかしはほどほどにしろ。
URLリンク(twitter.com)

357:名無しさん@1周年
15/05/27 13:08:08.21 dkB3q+o80.net
こう言うのをリスクっていうんだろうww
【日韓】韓国軍と自衛隊 PKO部隊の弾薬相互提供協議へ=韓国筋[05/27] (c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)

358:名無しさん@1周年
15/05/27 13:17:58.78 pec8OcTu0.net
武器使用の場合の生命リスクを軽減するために猛者たちは学習・訓練を続けてる。
リスクわめきたてる民主党は国民のための仕事はするなと言いたいのかね。

359:名無しさん@1周年
15/05/27 13:18:12.59 D7AXbpJk0.net
軍隊なんだから命を落とすかも知れない
というのは当然だけど、志願者が減るので
はっきり言いにくい
そこを突っ込む野党
それでは野党は日本の防衛をどうするのか
答えはないだろう

360:名無しさん@1周年
15/05/27 13:38:46.74 5XcaHDTh0.net
URLリンク(twitter.com)
徴兵制でもない志願制の自衛隊のリスクまでゼロにしようと思ったら、
日本が世界一の軍事大国になって他国が攻撃する気も起きないくらい
強くなるしかないだろ(禁書目録の一方通行並感) #kokkai

361:名無しさん@1周年
15/05/27 13:44:12.16 OMJFojOn0.net
全世界がスイスみたいに永世中立誓うようになればいいのにねえ
なんでわざわざ延々と惨禍の悲劇繰り返さなきゃいけないの
戦争起こって得するのなんてブルジョア支配層だけだし

362:名無しさん@1周年
15/05/27 16:17:35.11 PG7unJH20.net
>>300
隣に日本の領土への侵略を目論む国防計画に堂々と掲げてる
軍事国家があるので人口の増減と共に単純に減らせる訳が無い。

363:名無しさん@1周年
15/05/27 17:28:38.87 00d2UdCN0.net
米軍の傭兵と思われんようガンガン海外派遣して我が軍誇示するんで
現職と入隊予定の皆さんよろしくと安倍が言ってる

364:名無しさん@1周年
15/05/27 17:54:51.84 Kx1rc0q10.net
  安全な戦闘地域選んで 自衛隊 突入させるし、 戦闘が始まったら 周りが 戦争中でも 自衛隊員は 戦闘を中止させる。  
もともと
派遣地域が 安全地域しか想定していないので 丸腰 だけど。

安倍晋三と読売 産経の  嘘800・・・・・・・・・・・ウソの辻褄さえ合わず 嘘を循環させる パラノイア錯乱状態 安倍晋三とお友達。

   安倍晋三・・・・・・戦闘地域 選んで 安全な戦争地にだけ派遣するから 安全
   中谷・・・・・・任務の拡大にあわせて、武器使用権限を与える」ダカラ→自衛隊員の危険性が高まらない

事実。
イラク派遣の時の自衛隊員は ・・・・・・・・・・自衛隊、既に 自民党の嘘 見越して  ロケットランチャー 持参で、戦争地域に突入してきました。

国会は
安倍晋三と中谷と岸田外務大臣の 嘘のディズニーワールド状態。

365:名無しさん@1周年
15/05/27 18:05:02.50 rBbTILnz0.net
自衛隊を敵視してるくせに味方面するな

366:名無しさん@1周年
15/05/27 18:07:39.64 6VTYkBmH0.net
>>346
だよなー
おためごかしとはまさにこのこと

367:名無しさん@1周年
15/05/27 18:09:02.69 yLFhTAfI0.net
また捏造してる。そんなの、はじめからいってるじゃない。
わかってないやつが、偏向報道して、
あとから発言がブレたっていうのは、いつものメディアの手口。

368:名無しさん@1周年
15/05/27 19:42:53.48 MhYDZWeq0.net
叩き売られる日本の円。今の為替相場を見てみろ!!
戦争以前に中小企業は首を吊って死んでいくだけ。
誰がこんな国にしたのか?安倍だろ!!

369:名無しさん@1周年
15/05/27 20:00:29.40 TO6tvRmn0.net
>>358
所詮相場は相場やで
そう言う世界中の基地外が殴りあってるだけだからな
イエレンの発言も昼間の麻生の口先介入も
材料でしか無いからな
わからなくていいぞ

370:名無しさん@1周年
15/05/27 20:57:02.42 e6Ia1m5q0.net
自衛隊員「ヒソ…ヒソ…」

371:名無しさん@1周年
15/05/27 22:54:43.69 GB+okypB0.net
ネットりウヨウヨどもはとっとと自衛隊に志願しろよ
憧れの靖国に祭ってもらえるチャンスだぞ

372:名無しさん@1周年
15/05/27 23:08:55.78 GNqS+EDq0.net
口先だけの誤摩化しにもそろそろ限界がきてるだろ。現行法では自衛隊員の行為を裁くのは普通の
裁判所。普通の裁判所の普通の裁判官が判決を下すから、自衛隊員が自動小銃で民間人を誤射して
殺したら殺人。交戦規定さえ無いからな。  多分、憲法問題になるのを避けたかったからだろうが、
あらゆる面で今迄法整備を怠ってきた。
こういう現状でリスクの内容を具体的には言えない。

373:名無しさん@1周年
15/05/28 02:20:23.71 DJ/vmS


374:480.net



375:名無しさん@1周年
15/05/28 02:27:03.32 HIykARXw0.net
日本がアメリカに追従するために安倍に殺される自衛官。
悲しいよな。

376:名無しさん@1周年
15/05/28 02:29:27.11 63tlGIZB0.net
イラク派遣時の自衛隊50人」「近くの自殺がニュースになっていたが
これって 小泉総理がイラクから全員無事だったって挨拶していたよね。
でもその時期、新聞では30人近く自殺していたって書いてたよ。
これってどうなの//???

377:名無しさん@1周年
15/05/28 02:31:50.59 DJ/vmS480.net
アメリカ云々ではなく日本国民のため

378:名無しさん@1周年
15/05/28 02:48:44.35 8LsrcCSFO.net
ミンスはテロリストに湯川のフェイスブック教えた身内は叩かないでリスクだぁ?
バカミンスにもほどがあるだろ。

379:名無しさん@1周年
15/05/28 02:50:24.42 B4BNS+Ks0.net
>>190
葬儀屋が儲かる

380:名無しさん@1周年
15/05/28 02:50:32.62 qa6ps1pF0.net
安倍&中谷の馬鹿ツートップが最大のリスクだろ

381:名無しさん@1周年
15/05/28 03:01:12.53 WFMTpAOjO.net
ネトウヨを徴兵して根性付けてくれるなら誰も反対しないわ
むしろ賛成
今のうちにプロバイダーからネトウヨの情報押さえて徴兵出来るシステムを国は作るべき


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch