【海外】オランダのジャパンマーケットで「ふくしまの水」とブランド米「吾妻の輝き」を使った牛丼を提供、風評の払拭に努めるat NEWSPLUS
【海外】オランダのジャパンマーケットで「ふくしまの水」とブランド米「吾妻の輝き」を使った牛丼を提供、風評の払拭に努める - 暇つぶし2ch91:名無しさん@1周年
15/05/26 10:15:21.59 YlfZGziv0.net
WHOなどの許容できる量の指針を超えて
機械で検出できる量の限界以下(≒ゼロ)
までほぼすべての農作物の放射能を減らして出荷しているのに、
まだ日本国内でも適当なことを言う人が多いのだから
一般的な人間の感情は科学と共存できないようにできている

92:名無しさん@1周年
15/05/26 10:15:24.24 JZftDtHXO.net
こんなことしてたって、福一どうにかしない限りは風評なんて無くならんわ

93:名無しさん@1周年
15/05/26 10:15:24.35 Hc+EHwPPO.net
>>1
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(news.livedoor.com)

94:名無しさん@1周年
15/05/26 10:15:34.41 xzJzEdWu0.net
フォールアウト3思い出したわ
金無くて放射能汚染された便所の水ばっか飲んでた

95:名無しさん@1周年
15/05/26 10:15:49.63 90AAnD/s0.net
チェルノブイリの後は日本も欧州産食品を相当規制したし、
人体にやばいレベルのセシウムを貯めこんだキノコを
イタリアが平気で売りつけようとしたのを非難したら
向こうでギャーギャー騒がれたから、報復の部分も強いんだろ。

96:名無しさん@1周年
15/05/26 10:15:58.88 DwLY+0lz0.net
>モンドセレクション
これってそんなに国際的に評価されてるの?

97:名無しさん@1周年
15/05/26 10:16:07.10 ybEZnU7e0.net
ダッシュ村を再開させろよ。

98:名無しさん@1周年
15/05/26 10:16:24.40 EGnK+EtA0.net
日本の評判を落とすようなことをすんなよ。日本人だって敬遠してるのに。

99:名無しさん@1周年
15/05/26 10:16:42.33 E5vi6/Ea0.net
【自民】「福島の野菜は安全、安心でおいしい。ジューシーだ」…安倍首相が福島のキュウリとトマトを試食、風評被害「吹っ飛ばそう」
「福島の食材を味わっていただくことで、風評被害の払拭になるかも」…福島産食材でもてなし、安倍首相、英王子歓迎夕食会
安倍首相「甘い!ジューシー!」 3切れ食べて風評被害に苦しむ福島の桃をPR
【政治】風評被害の対策徹底=福島で栽培シイタケ試食
【政治】福島県に修学旅行を誘致強化へ 政府が風評被害対策で全国の学校に提案 ★3
1 :幽斎 ★@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:57:02.09 ID:???0
福島県に修学旅行を誘致強化へ 風評被害対策で
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
原発事故による風評被害の払拭(ふっしょく)に向け、
政府は、修学旅行先として福島のモデルコースを設定し、
全国の学校に提案することなどの強化策をまとめました。
 根本復興大臣:「被災地産品の安全と消費者の信頼確保に向け、
全省庁が一体となって、これからも風評払拭に向けて、全力で取り組んで頂きたい」
 風評被害を巡っては、漫画「美味しんぼ」で主人公が福島第一原発を訪問した後に
鼻血を出す描写が波紋を広げました。このため、安倍総理大臣が先月、
福島県を視察した際に、風評被害への対応を早急に行うよう指示しました。
これを受けて、根本大臣は関係省庁を集めた会議で、
放射線に関する情報発信や福島県への修学旅行誘致を強化する方針を確認しました。
また、福島県産の食品の利用を民間企業に促すため、近く経団連に対して要請する考えです。

100:名無しさん@1周年
15/05/26 10:17:05.54 pxUkJJHu0.net
地元のガキに食わせない時点で風評被害もクソもあるかボケ

101:名無しさん@1周年
15/05/26 10:17:25.14 aOJtjq6k0.net
>>91
事故当初、暫定基準値などといい加減なことをやった政府に責任の大半があると思うよ
体制側はそういうこと平気でやるっていうイメージがしっかりついてしまった

102:名無しさん@1周年
15/05/26 10:17:25.33 YlfZGziv0.net
>>83
チェルノブイリのあるウクライナの農作物、特に小麦は
原発事故当時は輸入国に転じたが、今では1200万トンくらい輸出されてEUで消費されてます。

103:名無しさん@1周年
15/05/26 10:17:47.14 ls9MA5Yh0.net
予算は取ったがやることがないんだろ。
毎度おなじみの光景、広告業予算

104:名無しさん@1周年
15/05/26 10:17:49.48 3QaUPtye0.net
なんでわざわざ風評被害作りにいくのか意味不明
頭大丈夫か?

105:名無しさん@1周年
15/05/26 10:17:51.94 ilwZEueI0.net
美味しいと安全は別物なんだが

106:名無しさん@1周年
15/05/26 10:18:10.69 gDDhrvm70.net
>>96 殆ど意味無い。むしろ広告費に無駄に注ぎ込んで値段上げてると呆れられる。

107:名無しさん@1周年
15/05/26 10:18:35.75 DibG3j5F0.net
福島の水・・・

108:名無しさん@1周年
15/05/26 10:18:37.57 XYS4L5jY0.net
>>82
違うんだ・・
菅直人がやったんだよ
俺が言うんだから・・
わかるだろ?

109:名無しさん@1周年
15/05/26 10:18:38.26 wmEs2BAy0.net
馬鹿だなこいつら
オランダなんて日本の食材を
全面ストップしているキチガイ国だぞ

110:名無しさん@1周年
15/05/26 10:18:40.70 cK3sjbL40.net
無理すんなって。何かあったら多額の請求されるぞ。

111:名無しさん@1周年
15/05/26 10:18:42.72 dlpsQLIQ0.net
おいおい止めろよ!そんな事。日本人でも福島産を口にしない。
陰でコメの産地偽造が多い。

112:名無しさん@1周年
15/05/26 10:18:44.67 EgzCAdhv0.net
本当に日本の農産物売りたいなら
「福島産は絶対に海外に出しません」
って約束したほうがいいだろうね
福島産を食わそうとするのは逆効果だと思う

113:名無しさん@1周年
15/05/26 10:18:44.79 EGnK+EtA0.net
>>96
金出せば金賞もらえる権威も何にもないもの。
昔ブルボンが盛んに宣伝に利用してたけどな。

114:名無しさん@1周年
15/05/26 10:18:50.26 BqSoBjzi0.net
大塚さんを見て福島の食品は食べられなくなった

115:名無しさん@1周年
15/05/26 10:18:52.72 UOF7eOsk0.net
ジャップは世界に汚物をばら撒くのやめろ

116:名無しさん@1周年
15/05/26 10:19:05.07 Ki19DR8a0.net
外人に押し付けるなよ
福島人マジキチだな
国内だけでやっとけ

117:名無しさん@1周年
15/05/26 10:20:06.52 f4VpJ0Kx0.net
安全を主張するためとはいえ、こういう強引なことをするのには賛同できないなぁ

118:名無しさん@1周年
15/05/26 10:20:21.84 kBKuvZVj0.net
>>102
ウクライナ全体の話しだろ
国のイメージとしてわざわざそんなもの提供する必要があるのかよって話しだよタコ

119:名無しさん@1周年
15/05/26 10:20:24.85 YlfZGziv0.net
>>101
まあ「食べて応援」とやったのはまずいキャンペーンだっとは思う。

120:名無しさん@1周年
15/05/26 10:20:42.38 MZj9/evT0.net
何も知らない人に売りつけるんだな。

121:名無しさん@1周年
15/05/26 10:21:05.21 u5HoCD0v0.net
何考えてるんだろね 安倍の安全神話なんぞ外国では
通用しないぞ・・あほが・・

122:名無しさん@1周年
15/05/26 10:21:10.81 MX+TXCHT0.net
>>91
今まで散々基準値越えの物を出荷してるからな
誰もそんなもの信用しないよ
産地偽装も頻繁だしね

123:名無しさん@1周年
15/05/26 10:21:15.67 pXejFjjC0.net
韓流の押し売りの真似。
ゴリ押しすれば通ると思ってるクソ政府

124:名無しさん@1周年
15/05/26 10:21:22.82 VeCVRo7u0.net
>>16
うわああああああああwww
これは恥ずかしいw

125:名無しさん@1周年
15/05/26 10:21:44.96 DVchQvdU0.net
誰がこういう馬鹿なこと考えるんだろうな? w

126:名無しさん@1周年
15/05/26 10:22:05.79 IcAGp5460.net
そもそも、牛丼の主役は牛肉だろうが
水や米をアピールしてどうする

127:名無しさん@1周年
15/05/26 10:22:17.51 XYS4L5jY0.net
>>109
ならオランダに売り込んで正解なんじゃねぇの

128:名無しさん@1周年
15/05/26 10:22:36.20 54AvVsUd0.net
こんな馬鹿なこと。
食べて応援はやめなきゃ。
誰が責任とるの?

129:名無しさん@1周年
15/05/26 10:22:41.90 qgPPMLBv0.net
>>10
そもそも、それで検出されるようなら、
輸出できんと思うわけだが

130:名無しさん@1周年
15/05/26 10:22:46.54 MMOeJPTg0.net
暗い所では緑色に輝くのかな

131:名無しさん@1周年
15/05/26 10:23:10.48 sRufCdpt0.net
水道水信仰の宗教ワロタ

132:名無しさん@1周年
15/05/26 10:23:12.76 c1crQNUU0.net
マジキチ
いい加減にしろ

133:名無しさん@1周年
15/05/26 10:23:13.65 tyMzEU4I0.net
水はなあ
せめて旨いと思えるものでやれと

134:名無しさん@1周年
15/05/26 10:23:18.32 Yqz8IGc50.net
>>101
結局、政府のいい加減さが風評被害をもたらしたと言っても
過言じゃないよな
事故起きてから基準値緩められても
普通に考えたら、えっ今までは???だもん

135:名無しさん@1周年
15/05/26 10:23:26.17 bMTK6sSK0.net
>>10
セシウムだけなら未検出の可能性が高い
プルトニウム
ストロンチウム
などその他30核種の測定検査が不足している

136:名無しさん@1周年
15/05/26 10:23:27.50 sVHWPdmAO.net
>>1
吾妻の輝きなんて聞いたこともない、と思ったら、昨年から始めた名前で、
しかも新品種の米ではなく、福島産米に新しく名前を付けただけという、しょうもなさ

137:◇◇ ◆cyufT7QSxLA5
15/05/26 10:23:32.34 fIjbp/gz0.net
こういうのは、なるべく目立たないようにして風化するのを待つべきなのに、
どうして記憶を呼びさまそうとするんだよw

138:名無しさん@1周年
15/05/26 10:23:33.87 2LKH696r0.net
東北旅行のときには食うけど日常的に食うのはお断りだ。

139:名無しさん@1周年
15/05/26 10:23:55.95 H0jWqvBe0.net
くそオランダ人にピカ米を食わすのはなにも間違ってない。
どんどんやるべき。

140:名無しさん@1周年
15/05/26 10:24:21.11 CXRGIR4m0.net
安全性云々よりも、欲しいと思わないだろ…
チェルノブイリの水は安心安全ですよって日本で売られてたら誰が買うんだよ

141:名無しさん@1周年
15/05/26 10:24:36.31 69dTn4dO0.net
チェレンコフ光の輝き?

142:名無しさん@1周年
15/05/26 10:24:43.29 v+X6YLon0.net
【平昌五輪】五輪開催時のホームステイ受け入れ家庭を募集、韓国ネットは「韓国人は外国人に優しい」[05/26]
スレリンク(news4plus板)
ホームステイキタ━━(゚∀゚)━━!!

143:名無しさん@1周年
15/05/26 10:24:49.96 f6LDW8D70.net
現実を受け入れろよ
食品テロになってる

144:名無しさん@1周年
15/05/26 10:25:25.55 wWMuRt3oO.net
恥知らずが!!

145:名無しさん@1周年
15/05/26 10:25:35.12 DRqU4RGP0.net
それ逆効果や

146:名無しさん@1周年
15/05/26 10:26:14.19 pxUkJJHu0.net
これ直接批判したいんだけど何処に連絡すれば良いの?
こんな事する奴国賊だろ。死刑が相当だわ

147:名無しさん@1周年
15/05/26 10:26:23.92 vc9XyYRH0.net
 
┏━┓┏┓┏┳┓          ┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓        ┏━━┏━┓┏┓┏┓┏┓
┗━┛┃┃┃┃┃  ┏┓    ┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃        ┗━┓┃○┃┃┃┃┃┃┃
┏━┓┃┃┗┻┛┏┛┗━┓  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃              ┃┗━┛┃┃┃┃┃┃
┗━┛┃┃      ┗┓┏┓┃  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛┏┳┳┓    ┏┛┃    ┗┛┗┛┗┛
┏━┛┃        ┃┃┗┛  ┃┃      ┃┃      ┃┃      ┃┃      ┃┃    ┗┻┫┃  ┏┛┏┛    ┏┓┏┓┏┓
┗━━┛        ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛        ┗┛  ┗━┛      ┗┛┗┛┗┛

148:名無しさん@1周年
15/05/26 10:26:26.01 llESYCcq0.net
英国王子に食わせたんだ
逆パターンも今後起こるよ

149:名無しさん@1周年
15/05/26 10:26:31.42 n2AMt6aO0.net
モンドセレクションはもはや胡散臭いイメージしかないw

150:名無しさん@1周年
15/05/26 10:27:42.54 4IXqcGEL0.net
何にも知らんオランダの人に一体何を食わせてんだよ?
この前のイギリス王子にも食わせてたし
日本人の欧米信仰を利用して、
「ホラ外人さんが旨いと言ってるからお前らジャップも食えや」と言いたいんだろ
最低最悪だな、とりあえずオランダの人に謝れ

151:名無しさん@1周年
15/05/26 10:27:55.64 IJHbWMwd0.net
チェルノブイリのおいしい水
スリーマイル米
これが日本で買ってもらえるか想像しろアホが。

152:名無しさん@1周年
15/05/26 10:28:20.30 mbmPdagw0.net
>>137
ヒロシマやナガサキ、水俣病と同じで
永遠に背負って行く運命なんだけどな

153:名無しさん@1周年
15/05/26 10:28:27.29 UOF7eOsk0.net
フクシマで百姓するの禁止しろ

154:名無しさん@1周年
15/05/26 10:28:53.49 lSOGxwJZ0.net
えっ・・・(困惑)

155:名無しさん@1周年
15/05/26 10:29:19.32 qgPPMLBv0.net
>>135
荷物検査で引っかからないのかソレ

156:名無しさん@1周年
15/05/26 10:29:29.97 UKUmhQfq0.net
近くで原発事故があったのは事実だから風評ではないよね
風評って言葉の使い方間違ってない

157:名無しさん@1周年
15/05/26 10:29:48.58 e84XYH/0O.net
やめろ

158:名無しさん@1周年
15/05/26 10:29:49.15 kBKuvZVj0.net
隠蔽体質や産地偽装が盛んな日本だし、
福島産の水と飯に限ったものを議員の食堂で50年くらい出し続けてからアピールしろよ

159:名無しさん@1周年
15/05/26 10:30:53.42 fbiyiWGi0.net
お前らはチェルノブイリ近辺や水俣湾で取れた魚を毎日食え

160:名無しさん@1周年
15/05/26 10:31:04.94 DCQWYNKv0.net
風評と事実は全く別物

161:名無しさん@1周年
15/05/26 10:31:40.50 sRufCdpt0.net
あほ政府が外国にばらまく金でまず買い取って埋めろよw

162:名無しさん@1周年
15/05/26 10:32:03.99 e7nol0Kb0.net
福島人って同情を強要するよな。
アホな感覚海外で通用すると思ってるのがすごいよ。

163:名無しさん@1周年
15/05/26 10:32:21.20 4IXqcGEL0.net
もうやってる事が韓国人まんまだな
フランスの漫画祭に韓国人が慰安婦漫画を出しただろ、あれと同じじゃねえか
ウソも100回言えば何とやらで、
フーヒョーヒガイフーヒョーヒガイと100回言えば、放射能も消えるのかもなw

164:名無しさん@1周年
15/05/26 10:32:23.02 HInWEUNZ0.net
風評被害て言葉を広めてんのは
なにを隠そう福島県民であ~る

165:名無しさん@1周年
15/05/26 10:32:35.34 QkGsCHsr0.net
これはひどいwww

166:名無しさん@1周年
15/05/26 10:32:38.17 HKz1HD/w0.net
首相官邸の屋上に設置しろ

167:名無しさん@1周年
15/05/26 10:32:54.37 u5HoCD0v0.net
ウクライナは汚染地を5m四方で線引きした地図を塗りつぶして
汚染度を公表している ロシアが汚染など無いとしたからな
ロシアと同じことを安倍がやろうとしてるんだな

168:名無しさん@1周年
15/05/26 10:32:55.94 ZxbDCxTe0.net
メシテロやめろ

169:名無しさん@1周年
15/05/26 10:33:38.48 e7nol0Kb0.net
放射性廃棄物って飛行機に積めるの?

170:名無しさん@1周年
15/05/26 10:33:38.68 vS60kgqs0.net
国内でも鼻つまみものなのに、外人から見れば狂気以外の何物でもないだろ

171:名無しさん@1周年
15/05/26 10:34:16.14 UKUmhQfq0.net
広島産が「名前似てるし原爆落ちたし」と敬遠されるなら風評被害かも知れないけどな…

172:名無しさん@1周年
15/05/26 10:34:21.69 e9NPGGcM0.net
チェルノブイリが爆発したあとチェルノブイリ近辺の食いもんは日本に輸出してたんだよな

173:名無しさん@1周年
15/05/26 10:34:36.52 5glkblUl0.net
風評とかアホかw
原発なんとかしてから吐かせや

174:名無しさん@1周年
15/05/26 10:34:36.63 kGlD9jB80.net
チェルノブイリと同じも何もそれ以上だろ
福島はもうアキラメロン
そし他県に迷惑かけるな日本に迷惑かけるな汚染食品をばら撒くな
知ってて汚染食品をばら撒けば東電とやってる事同じ犯罪者だ

175:名無しさん@1周年
15/05/26 10:35:21.01 qgPPMLBv0.net
>>161
これ政府関係ないんじゃ・・

176:名無しさん@1周年
15/05/26 10:35:54.95 pJY581OL0.net
>>10
専用の設備と機械で検査してもひっかからないものを持参レベルの検査機器で検出できたらそりゃ凄いね

177:名無しさん@1周年
15/05/26 10:36:02.48 D9LDVHBq0.net
しっかり検査されて安全だとしても
わざわざ日本でチェルノブイリ産の水とかアピールされたら
アホだろコイツらって思うだろ?
余計な事すんなっての

178:名無しさん@1周年
15/05/26 10:36:14.33 Ki19DR8a0.net
福島のみなさんチェルノブイリ産の食材は勿論食べれますよね?

179:名無しさん@1周年
15/05/26 10:36:24.51 e7nol0Kb0.net
新千歳空港で福島土人がガキ使って福島野菜配ってるって聞いたとき
福島は廃県にすべきだと本気で思った

180:名無しさん@1周年
15/05/26 10:36:52.92 MX+TXCHT0.net
実際の所、今でも放射性物質垂れ流しな訳だし
そのことは外国人も知ってるぞ
徒労に終わるどころか悪い評判が広がるだけだろうね
ちなみにさまざまな地域の野生動物がどのくらい汚染されてるか
調べた資料見たら福島のイノシシとか5万ベクレルとか出ててビール吹いたわ

181:名無しさん@1周年
15/05/26 10:37:00.67 74LY7PtM0.net
>>169
そうじゃないと確かめたから積めたのだよ

182:名無しさん@1周年
15/05/26 10:37:12.32 vHb8a9KN0.net
>>172
日本の商社がやったんでしょう

183:名無しさん@1周年
15/05/26 10:37:47.67 e7nol0Kb0.net
>>181
プルトニウムとかストロンチウムも測定したの?

184:名無しさん@1周年
15/05/26 10:37:53.47 XYS4L5jY0.net
>>177
検査したってどこにも書いてねぇけど?

185:名無しさん@1周年
15/05/26 10:38:38.16 qgPPMLBv0.net
>>184
検査してなかったら、それはそれで航空会社の方が大問題なわけだが・・・

186:名無しさん@1周年
15/05/26 10:38:55.05 vzOMOM520.net
気持ちはわかるけど、これはさすがにアウトじゃねぇ?
だったら、日本はチェルノブイリ周辺産の食品も輸入しろ!って言われたら、
それは無理です!って言うよな。海外にあんまりムチャすんなや。
消費先探したいなら、生活保護世帯に一部現物支給すればいいじゃないか。
安全なんだから、これですべて解決でしょw

187:名無しさん@1周年
15/05/26 10:40:19.85 e7nol0Kb0.net
>>185
ただの航空会社がすみやかにプルトニウムとかストロンチウム測定できるとは思えんのだが。

188:名無しさん@1周年
15/05/26 10:40:44.84 D9LDVHBq0.net
>>184
お前馬鹿?
俺の仮定の話なんかそりゃ書いて有るわけね~だろw

189:名無しさん@1周年
15/05/26 10:40:45.01 CBtGKwuj0.net
バカじゃないの?!日本でチェルノブイリの水とか売ってたら買うわけ?!

190:名無しさん@1周年
15/05/26 10:41:59.28 kxDi4e+k0.net
税金つかってやってるの?
もうやめてくれ、こういうの
恥さらしだ
臭い物に蓋をする文化は、もうやめようよ

191:名無しさん@1周年
15/05/26 10:42:27.51 qo91IOht0.net
>>82
当然だ

192:名無しさん@1周年
15/05/26 10:42:36.80 L4i37nHg0.net
朝鮮人の放射脳が沸くスレ

193:名無しさん@1周年
15/05/26 10:42:44.26 XYS4L5jY0.net
>>188
じゃぁ真偽不要でオランダ通過でOK?

194:名無しさん@1周年
15/05/26 10:44:10.85 qgPPMLBv0.net
>>187
調べるのって、核種じゃなくて放射線強度じゃねーの?

195:名無しさん@1周年
15/05/26 10:44:11.67 KGkYSEdz0.net
>>162
被害者ぶる
同情を買おうと必死にアピール
自分たちが原発を誘致してうまい思いしてたのはスルー
しまいには福島に愛は無いニカ?!と逆ギレ
まるで朝鮮人のようだ

196:名無しさん@1周年
15/05/26 10:44:14.03 e7nol0Kb0.net
みんなでやれば怖くない
日本人は宗教心が薄いから「世間」が信ずるべき宗教
これが海外で通用すると思ってるのがスゴイよ

197:名無しさん@1周年
15/05/26 10:44:31.84 4Yfg+qni0.net
>>1
風評被害を防ぐには給食や子どもに食べてもらうのがイチバンなのに
それができないという事はそういう事なんだろう?

198:名無しさん@1周年
15/05/26 10:44:42.44 5DMUwrrn0.net
まあ美味しいとは思うよ、米と水ね。
だけど違うんだ、そうじゃないんだよ

199:名無しさん@1周年
15/05/26 10:45:00.00 7tk5seDn0.net
ロシア「あほか」

200:名無しさん@1周年
15/05/26 10:45:09.19 NxU2TXeT0.net
むしろ風評を広めてどうするのかと

201:名無しさん@1周年
15/05/26 10:45:09.50 iL9HYIgZ0.net
日本人だって食べるの嫌なんだが

202:名無しさん@1周年
15/05/26 10:45:16.52 tH55XT340.net
モンドセレクションw
金払えば何でももらえるやつだろ

203:名無しさん@1周年
15/05/26 10:45:51.74 kxDi4e+k0.net
原子力推進派が、放射脳なのだった
放射脳の人、仕事で書き込んでる人多いんだろうな

204:名無しさん@1周年
15/05/26 10:45:59.08 D9LDVHBq0.net
>>193
検査してもって書いたのは俺の仮定のチェルノブイリの話だろ?
福島が検査してたら仮定の同レベル 検査してなかったらもっと酷いってだけで
俺のレスの何処に福島のが検査したかどうか書いて有るんだよ

205:名無しさん@1周年
15/05/26 10:46:15.63 bbmmRex50.net
キチガイ。

206:名無しさん@1周年
15/05/26 10:46:28.90 XYS4L5jY0.net
>>195
英国皇太子にも食わせてやったニダ
てな感じ?

207:名無しさん@1周年
15/05/26 10:46:29.54 Glmgj06F0.net
風車 核融合で 大回転   広田弘毅

208:名無しさん@1周年
15/05/26 10:46:31.25 e7nol0Kb0.net
>>194
β線しか測ってないだろな

209:名無しさん@1周年
15/05/26 10:46:40.11 T28QyUGj0.net
これは酷い。

210:名無しさん@1周年
15/05/26 10:47:12.70 tj9ZQgWA0.net
外に出す余裕が無いくらい現地で消費してれば味も品質も信頼性高いんだけど

211:名無しさん@1周年
15/05/26 10:47:14.26 iWdAiqvl0.net
日本を、貶めるためにやってるのか
こんなの、静かにやるもんだろう

212:名無しさん@1周年
15/05/26 10:48:19.08 i1gFPxyo0.net
URLリンク(bbs.kakaku.com)
初期不良といえば伊達工場♪

213:名無しさん@1周年
15/05/26 10:48:54.32 e7nol0Kb0.net
福島食品で大きくなるってことか

214:名無しさん@1周年
15/05/26 10:49:14.54 SU5q+Vik0.net
>>172
チェルノブイリパスタなんてのがあってヨーロッパがパニックに
なってたときにそのチェルノブイリ産小麦使ったパスタを
日本にガンガン輸入してたらしい。一応イタリア産だけど小麦は
ウクライナだったとか。

215:名無しさん@1周年
15/05/26 10:49:18.77 PDOT4ApMO.net
国内でも需要はあるだろう
生命保険会社は困るだろうがな

216:名無しさん@1周年
15/05/26 10:49:28.65 +GrGiF780.net
>>4
きちんと検査して安全基準以下が証明されているなら躊躇なく飲めるけど。
ばかなの?

217:名無しさん@1周年
15/05/26 10:50:35.63 e7nol0Kb0.net
>>215
最近の保険会社の約款には放射能由来のものは保険金払わんて書いてあるよ。

218:名無しさん@1周年
15/05/26 10:50:56.99 AU64wTuZ0.net
こりなです。1日12時間1ヶ月は履いたパンストを温かい状態でお届けします^^
URLリンク(ikkaimitemite.xyz)

219:名無しさん@1周年
15/05/26 10:51:11.89 wTgcozYs0.net
日本国民だけでは飽き足らず
オランダ人にも放射能汚染攻撃か
これ世界はフグシマじゃなくてジャパンがやったと見るだろうな
国民を被ばくだけじゃなく日本の国際評価も下げようとする
福島県民

220:名無しさん@1周年
15/05/26 10:51:16.92 7tk5seDn0.net
これが日本の
お・も・て・な・し

221:名無しさん@1周年
15/05/26 10:51:42.37 qgPPMLBv0.net
>>208
マジか!?
それテロ対策として十分なんかいな

222:名無しさん@1周年
15/05/26 10:51:45.06 bzJXlTeH0.net
コシピカリ

223:名無しさん@1周年
15/05/26 10:51:54.16 gRRiJ6E50.net
なにやってんのやめてください

224:名無しさん@1周年
15/05/26 10:52:50.02 e7nol0Kb0.net
>>221
テロったら爆薬重視じゃないの?

225:名無しさん@1周年
15/05/26 10:55:08.27 SLuWSddfO.net
チェルノブイリの水って売ったら誰も欲しがらないだろ、何でこんな事するんだ?

226:名無しさん@1周年
15/05/26 10:55:13.15 5PM3/qjv0.net
差し出されて、口にするのを断ると
「風評被害だ」「差別だ」とわめき散らす
もううんざりなんだよ
上の方でも何人もレスしてるが
たとえチェックをクリアして「ると言われ」ても、
チェルノブイリの水を笑顔で飲み干すお人好しがどこにいる
踏み絵を踏まされる偽善者は俺たち日本人だけで十分だ
余所の国にまで迷惑かけないでくれよ

227:名無しさん@1周年
15/05/26 10:55:25.75 5TIVUszJ0.net
福島の人には悪いが10年ぐらい経ってからでいいだろ
日本産全てが怪しまれてしまう
日本人だって「チェルノブイリ産食材」と聞いたら心配になる

228:名無しさん@1周年
15/05/26 10:55:25.90 /0YGBubu0.net
福島県民って日本を貶めるためにわざとやってるだろ

229:名無しさん@1周年
15/05/26 10:56:53.28 KYPlMBam0.net
福島の超低レベル天然水。

230:名無しさん@1周年
15/05/26 10:57:13.59 XYS4L5jY0.net
ちゃんと検査してるといいな・・

231:名無しさん@1周年
15/05/26 10:57:45.92 apkMWUDU0.net
福島って今、デイスティネーションキャンペーンやってるから必死なのかな?

232:名無しさん@1周年
15/05/26 10:57:56.54 qfpYClD40.net
未だに封じ込めすら出来てないからな
恨むなら消費者じゃなくて原発誘致した自分ら恨め

233:名無しさん@1周年
15/05/26 10:59:23.01 5f6kW3e70.net
安全ならなんで避難住民がいるんだ?

234:名無しさん@1周年
15/05/26 10:59:38.98 /49bHgty0.net
3年後あなたが健康であれば安全の証ですって事なんだろうな…。

235:名無しさん@1周年
15/05/26 11:02:20.58 jg0GfrA40.net
風評被害だと訴える側が風評を作りあげている滑稽な姿
まさか日本人がここまで馬鹿だとは思ってもいなかった
まずは放射能被曝を学ばないからこうなる
まあ政府がそうさせないのだろうけど

236:名無しさん@1周年
15/05/26 11:02:39.52 LIIgek9k0.net
いいことではある。
でもわざわざ水をオランダまで持っていくかね。
日本でチェルノブイリの水とか売ってないでしょ。
チェルノブイリの水だってきちんと管理すれば安全だけど。

237:名無しさん@1周年
15/05/26 11:02:51.23 9guPzHMH0.net
また強制的に食べて応援か

238:名無しさん@1周年
15/05/26 11:03:41.17 XYS4L5jY0.net
田中義剛 「誰もが捨てる物にこそチャンスはあるのです!」

239:名無しさん@1周年
15/05/26 11:03:57.01 +9K7eo0W0.net
日本人でも食べたくないだろこれ

240:名無しさん@1周年
15/05/26 11:04:04.98 3/TthH9W0.net
>>216
飲める飲めないじゃなくて
そんな名前じゃ売れないだろ

241:名無しさん@1周年
15/05/26 11:04:49.02 TuHOKOBt0.net
食べて応援しろよ(強制

242:名無しさん@1周年
15/05/26 11:05:09.77 65z6+K360.net
食べて応援が世界で通用するとでも思ってるのコイツラww
チェルノブイリの周辺の食材に今も規制を掛けてる日本

243:名無しさん@1周年
15/05/26 11:05:50.01 FrIepcf80.net
今の安全基準ってどうなってるの?
厳格だった基準が緩められた記憶があるんだけど元に戻ったのかな

244:名無しさん@1周年
15/05/26 11:06:48.95 e7nol0Kb0.net
セシウム入りハンバーグを食べてみた
URLリンク(rocketnews24.com)

245:名無しさん@1周年
15/05/26 11:07:24.17 h8L8m4370.net
病気になったから補償しろと問題発生の予感

246:名無しさん@1周年
15/05/26 11:07:51.12 SU5q+Vik0.net
>>227
チェルノブイリは事故から30年目で事故の深刻さが改めて
認識されてる。先日も放射性物質飛散防止の覆い建設が
ニュースになってた。
もう大丈夫だとか汚染地域に人を戻そうなんて動きは全く無い。

247:名無しさん@1周年
15/05/26 11:09:57.18 AoOTDHnaO.net
バラまくな
福島で消費しろ

248:名無しさん@1周年
15/05/26 11:10:51.36 /UP8gjB4O.net
風評被害とか騒いでいるにもかかわらず、自分の子供には『福島産』を食べさせたくない母親多数…

249:名無しさん@1周年
15/05/26 11:11:30.73 MX+TXCHT0.net
>>243
暫定基準で1000ベクレルまでOKってやってたけど
100ベクレルくらいまで下げたはず
昔の基準は10とかだったけどなw
まあ、理論上は100程度なら無視していい程度の数値のはずだよ
気分的には気持ち悪いけどね

250:名無しさん@1周年
15/05/26 11:11:31.22 dpYdVv8n0.net
そんなに安全で旨いんだったら
地産地消って学校給食にすりゃ
地元経済にも役立つのに何でしないの?

251:名無しさん@1周年
15/05/26 11:12:59.16 Mq+EyUl20.net
>>250
やってるけど?
なんでやってないって思ってるの?
バカなの?情弱なの?

252:名無しさん@1周年
15/05/26 11:13:22.73 e7nol0Kb0.net
>>250
まず福島県の官公庁の食堂と国会関係の食堂で使えばよろし

253:名無しさん@1周年
15/05/26 11:14:34.23 k41lNxUd0.net
東北の米農家が自分の子供には関西の米を食わすって事例が
一件も無くなってから安全を語ってくれませんかねェ

254:名無しさん@1周年
15/05/26 11:14:54.76 yQNmVKL10.net
風評、風評となんか生産者側が上位に立つ日本の最近の傾向に不愉快な思いする
安全か、安全でない問題と
敢えて選択するか、しないかの問題は別だよ?
前者も後者も生産者側の努力が必要だし
後者は消費者の権利だからそこに文句言うのは間違い

255:名無しさん@1周年
15/05/26 11:14:55.01 +GrGiF780.net
>>240
少なくともその名前で金賞受賞してんだろ

256:名無しさん@1周年
15/05/26 11:15:00.91 RmL4UynE0.net
やめとけよw

257:名無しさん@1周年
15/05/26 11:15:27.85 mNmas+Tq0.net
ほんとやめろよ、、、

258:名無しさん@1周年
15/05/26 11:16:00.60 jX8fS0NA0.net
汚染品は日本人向けだから大丈夫って言ってた

259:名無しさん@1周年
15/05/26 11:16:33.08 9oicaSN90.net
>>253
そんな事例はないですなァ
ソースは?
まさか2ちゃん?w

260:名無しさん@1周年
15/05/26 11:16:58.05 CmTNJWxs0.net
福島の砂と海水をボトルに詰めてドローンで官邸の屋上に置いたら
「放射性物質が!」とか大騒ぎになったわけでしょう…………

261:名無しさん@1周年
15/05/26 11:17:11.99 e7nol0Kb0.net
面と向かって毒売るなって言わないからこうなるんだよ
「絆」「食べて応援」とか言って甘やかした結果がコレ

262:名無しさん@1周年
15/05/26 11:17:52.87 7Z33jAR+0.net
>>3
まったくだな。
線量計でも置いといた方がいいのに。
って、鳴ったらやばいかw

263:名無しさん@1周年
15/05/26 11:17:58.41 0Z7b1u0M0.net
白人にはちょうどいいエサだな

264:名無しさん@1周年
15/05/26 11:19:23.77 reZcIXRJ0.net
放射脳キチこえぇ

265:名無しさん@1周年
15/05/26 11:19:58.12 dpYdVv8n0.net
>>251
そりゃ知らなかったわ
情弱でスンマセン
台湾も全面中止にするって言っているけど
台湾でもアピって来るの?

266:名無しさん@1周年
15/05/26 11:20:55.66 RVDmQ62yO.net
>>248
当然でしょう
誰しも自分の子は危険な目に遭わせたくない
たとえ自分はそれを口にしてでも

267:名無しさん@1周年
15/05/26 11:20:56.91 RmL4UynE0.net
こんなんでよく
おもてなしとか言えるな

268:名無しさん@1周年
15/05/26 11:21:14.79 wft7hfEq0.net
>>260
最近あれは意義があったんじゃないかと思えて来た
福島県の砂と海水じゃなかったらもっと大事にしたんだろうな
闇は深いよ

269:名無しさん@1周年
15/05/26 11:22:10.18 KS0U9SIN0.net
東朝鮮人の横暴

270:名無しさん@1周年
15/05/26 11:22:53.80 lza4zre/O.net
余計なことすんな

271:名無しさん@1周年
15/05/26 11:23:30.89 aPwhCps/0.net
自分を正当化する
人は、事実と自分の考えに「差」があると不快感を感じる。(認知的不協和)
その不快感を解消するため、自分の考えや行動を以下4つのいずれかで変えようとする。
 (1).事実を変える(事実が自分の考えになるよう努力する)
 (2).考えを変える(事実を受けとめ、考えを改める)
 (3).事実を軽視する(たいした問題じゃないから、まあいいか)
 (4).新しい考えを追加する(あの人のせいだ!時期が悪かった)

行動したり、自分の非を認める(1)や(2)より、
頭の中から消したり、他人や環境のせいにする(3)や(4)は
心理的な負担が少ないため、選ばれやすい。

272:名無しさん@1周年
15/05/26 11:24:03.81 UyvwH4Iz0.net
マジキチだな福島民
もう無理なんだって

273:〓 I am NOT Abe 〓
15/05/26 11:24:52.99 U1+XFkt10.net
 
■ 今度は、外国にまで出っ張って
テロを働いてるのかw

日本国民が、受け入れないからなw
 

274:名無しさん@1周年
15/05/26 11:25:05.57 rYIMA/Fj0.net
同じメーカーのパックご飯〇〇県産米298円に対し国産米198円のピカ感

275:名無しさん@1周年
15/05/26 11:26:07.98 Cmp8uZ5P0.net
地産地消にしとけや

276:名無しさん@1周年
15/05/26 11:27:44.26 2Em9upoM0.net
厳しいイメージのEUの基準だが、こんなに緩いのか

277:名無しさん@1周年
15/05/26 11:28:02.15 uc1zcKGs0.net
実際は関係者だけで完食したんだろうが恥晒しではあるな

278:名無しさん@1周年
15/05/26 11:28:19.51 19kIqagh0.net
ふくまれてる水
臨界の輝き

279:名無しさん@1周年
15/05/26 11:28:25.42 5f6kW3e70.net
>>248
子供には食べさせないし、風評被害とか騒がないし

280:名無しさん@1周年
15/05/26 11:29:00.27 wft7hfEq0.net
それこそ福島で海水浴しても構わないと思ってる
でも福島で海水浴したくない人間の気持ちも尊重すべきだと思う
支援も同じ。福島の現実が見えてウンザリしてる人もいるんだから強制的に支援させるのも辞めて欲しいわ

281:名無しさん@1周年
15/05/26 11:29:04.37 XJNR6j1m0.net
日本人だってこういう売られ方したら買わないのに…
味じゃないのになぁ。
とっても美味しい味した毒みたいなもんなんでねーの?

282:名無しさん@1周年
15/05/26 11:29:31.40 V0bIfiA+0.net
>>255
金賞~www

283:名無しさん@1周年
15/05/26 11:29:43.13 zUYW/hr50.net
これさ、在日朝鮮人がわざとやってんじゃねーの?

284:名無しさん@1周年
15/05/26 11:29:57.07 6vDFX4320.net
嫌がらせ以外の何物でもないな(笑)

285:名無しさん@1周年
15/05/26 11:30:06.70 pUzBgmg40.net
気持ちはわかるし外人が福島さんだと知った上で
食べたのなら問題ない
ただもし福島の名をかくして(あるいは意図的に小さく扱って)
だまし討ちみたいにして食べさせたのなら大問題だな

286:名無しさん@1周年
15/05/26 11:30:18.56 4jg+/9mE0.net
これはジャパンディスカウントだろ!

287:名無しさん@1周年
15/05/26 11:30:35.44 S+7zJpbq0.net
フクシマ=チェルノブイリ

288:名無しさん@1周年
15/05/26 11:31:04.93 L8+0JAZZ0.net
テロは関東だけにしろ

289:名無しさん@1周年
15/05/26 11:31:14.60 9ibbeKhd0.net
数字出せば売れる

290:名無しさん@1周年
15/05/26 11:31:27.99 5pqbnIhnO.net
日本で誰も食わんからオランダや台湾ていい加減にしとけよ

291:〓 I am NOT Abe 〓
15/05/26 11:31:35.05 U1+XFkt10.net
 
■ 福島の米、米国では 「輸入停止(門前払い扱い)」 だ
そんなもの、食えるとでも思ってるのかw

過日、台湾や韓国が 規制を強化 したろ
背景には、
「どうも、日本政府発表のデータは矮小化されてて、信用できない」
って、理解が広がってるわけ

【農水省資料】
東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う各国・地域の輸入規制強化への対応
URLリンク(www.maff.go.jp)
 

292:名無しさん@1周年
15/05/26 11:32:22.12 wft7hfEq0.net
>>285
日本ではこれが横行してるからな

293:名無しさん@1周年
15/05/26 11:32:41.27 H1J6GEmC0.net
チェルノブイリの時に日本がした対応を
今外国が日本に対してやってるだけな気がする。

294:名無しさん@1周年
15/05/26 11:34:11.31 jhH7JL1P0.net
頑張るのが偉いと思ってんじゃねえかな福島の人は
全力で方向間違えてるわ
人に迷惑かけてんの気付かないのかよ

295:名無しさん@1周年
15/05/26 11:35:01.16 wft7hfEq0.net
>>179
マジで?最悪やな……国際空港ではやるなよ

296:名無しさん@1周年
15/05/26 11:36:18.53 HKz1HD/w0.net
台湾と韓国から輸入禁止されたのでオランダに出かけて行ったか

297:名無しさん@1周年
15/05/26 11:36:52.78 wft7hfEq0.net
その内来日する有名な外国人に踏み絵として福島産の食べ物を食べさせるパフォーマンスさせそうやな

298:名無しさん@1周年
15/05/26 11:37:10.71 FQkfPilJ0.net
ふくしま、だけじゃ何かわからない人も多いんじゃないのか
その辺説明して食ってくれたならいいけどさ

299:名無しさん@1周年
15/05/26 11:38:08.11 2bHIvYkE0.net
>>253
それどこのチョンモーDE真実?

300:名無しさん@1周年
15/05/26 11:38:41.09 WsixnUfcO.net
だれか抜き打ちで検査をする人が出てこないかな…

301:名無しさん@1周年
15/05/26 11:38:58.74 tCoZ4KdW0.net
イオンブランドも福島の米や野菜を使った加工品の原材料を県名から「国産」表記に変えたんだっけ?
食べて応援♪

302:名無しさん@1周年
15/05/26 11:39:14.20 MXTJqcjv0.net
オランダの子供達に食べさせてくださいということですか、言葉がでないですね
福島の農作物をあつかっているところの意志なのでしょうかね

303:名無しさん@1周年
15/05/26 11:40:12.53 YmaKViJ20.net
誉め殺しってやつか
放射能のキチガイどもはやることがえげつない

304:名無しさん@1周年
15/05/26 11:40:15.48 ybC7AW/l0.net
日本じゃ売れないから海外でってか

305:名無しさん@1周年
15/05/26 11:40:44.27 wft7hfEq0.net
こういうのは逆効果じゃね?

306:名無しさん@1周年
15/05/26 11:40:54.51 A2BkScTu0.net
モンドセレクションってのが最高にうさんくさいのだが。あんなもんに
騙されるのって日本人だけだろ。

307:名無しさん@1周年
15/05/26 11:43:11.68 92aTl6rB0.net
払拭も何もそんなもん振る舞われてもありがた迷惑すぎ
アホだな、ほんと

308:〓 I am NOT Abe 〓
15/05/26 11:43:52.28 U1+XFkt10.net
 
■ いまの食品に対する放射能汚染基準の 100ベクレル/kg は、
ヤバいからw
なんか100ベクレル/kgって言われると、
「全体的に、同じ密度で汚染されてるのかな・・・」
とか思うよな

過日、農水省が福一構内の がれき処理 で舞い上がった放射性物質が飛散して
近隣の稲を汚染した・・・ってニュースがあったろ
URLリンク(blog-imgs-64-origin.fc2.com)
↑これが汚染稲の写真だが、1本の稲が 局所的に汚染されてる ことがわかるだろ

別のソースで、検査で不良になった米を検査したところ、
一粒の米が高濃度に汚染されてて、他の米粒は合格米と変わらなかったそうだ

米の検査は、30kg単位で行われる
この場合の 合否判定値 は、30倍の 3000ベクレル/kg だ
3000ベクレル/kgで合格した米は、
一粒が 3000ベクレル持ってる ってこと
これを体重30kgの子どもが食べれば、100ベクレル/kg の内部被曝になる
子どもの場合、20ベクレル/kgの内部被曝があると、心電図に異常が発生する
セシウムが心筋に溜まるからだ

こんなものが、安全なワケないだろw
 

309:名無しさん@1周年
15/05/26 11:44:41.96 dpYdVv8n0.net
輸出業者の産地偽装で
他の都道府県の食品まで
全面輸入停止になっている事こそ
風評被害なんでは?

310:名無しさん@1周年
15/05/26 11:45:31.84 s1/L0QrU0.net
完売以上に何倍も逆効果

311:名無しさん@1周年
15/05/26 11:46:03.59 DBy80N290.net
これはテロですわ

312:名無しさん@1周年
15/05/26 11:46:16.09 wft7hfEq0.net
>>309
正論
日本は輸入禁止にした所に文句言う前に産地偽装を取り締まるべき

313:名無しさん@1周年
15/05/26 11:46:40.45 0kb42vr70.net
原発事故があったのは事実だし風評でもなんでもない

314:名無しさん@1周年
15/05/26 11:46:53.99 CQ1klFYJ0.net
逆効果ってわからねーのかな?
東電社員に食わせろよ

315:名無しさん@1周年
15/05/26 11:48:18.20 W8rTva1p0.net
日本でチェルノブイリの水やキノコが売られてたら買いたくないだろ
それと同じなのにな

316:名無しさん@1周年
15/05/26 11:48:55.84 jMsu2cmU0.net
オランダ人「放射能? ああ、HIROSHIMAとNAGASAKIなら知ってるよ」
 わざわざ現地に乗り込んでまで「FUKUSHIMA」をねじ込む放射脳

317:名無しさん@1周年
15/05/26 11:49:18.64 2rYDaZ2c0.net
ウィリアム王子来日の際も食わせててホントあきれたもんな>福島
絶ー対オリンピックの選手村食堂で使用する食材も東北福島の
米・海産物を中心に使用して復興の美談だのってプロパガンダやるよな
世界には関係ねーのに、絆美談だの復興だのってもういいよっ

318:名無しさん@1周年
15/05/26 11:49:36.74 EFEk2Q0+O.net
こういうのやめてほしい
安全安全言ってて結局こんなことになっちゃった
って恥を宣伝してるみたいで

319:名無しさん@1周年
15/05/26 11:50:25.08 6OtTAjsR0.net
地震前に聞いたこともないブランドを押し出されると違和感がある

320:名無しさん@1周年
15/05/26 11:50:29.69 hPGA0H+60.net
まさか県人会で食っただけじゃないだろうなw

321:名無しさん@1周年
15/05/26 11:50:59.69 wft7hfEq0.net
>>317
本気でやりそうで怖いよな…

322:名無しさん@1周年
15/05/26 11:51:58.39 H/eaLaIr0.net
毒を盛ったのかよw ひでーな福島

323:名無しさん@1周年
15/05/26 11:52:34.87 5DMUwrrn0.net
日本の消費者はテキトーでもごまかせるけど
よその国でやったらいかんわ、後々問題にもなろう。

324:名無しさん@1周年
15/05/26 11:53:14.64 /Cy4wsk50.net
風評じゃないから、本当に入ってるんだから
モンドセレクション()

325:〓 I am NOT Abe 〓
15/05/26 11:54:14.74 U1+XFkt10.net
 
■ 米以外も、100ベクレル/kg が安全基準とされている
この数値、結構ヤバイ
体重50kgの人が、毎日100ベクレル/kgの食品1kgを1年間食べ続けたとする
1年後の内部被曝は、体重換算で何ベクレル/kgになってるか?を計算してみた
生物学的半減期は、100日で計算した
結果は、267ベクレル/kg だ

では、1年後に内部被曝を 10ベクレル/kg に抑えるためには
1日の摂取量をいくらにしなければならないか? を逆算してみた
結果は、3.8ベクレル/日 だ
1日に1kg食べる人は 3.8ベクレル/kg までで、
2kg食べる人は 1.9ベクレル/kg までにしなければならない
流通する全ての食材に、↑この管理は事実上 不可能 だ

つまり、「放射能汚染地域の農産品は、口にしない」 が正解ということ
 

326:名無しさん@1周年
15/05/26 11:55:09.28 e7nol0Kb0.net
>>321
やるだろ。
東京は東北農産物の最大の消費地なんだから。

327:名無しさん@1周年
15/05/26 11:56:17.68 hucPuS8L0.net
食べたい奴だけで食ってろよ

328:名無しさん@1周年
15/05/26 11:56:19.18 dpYdVv8n0.net
>>317
子ども達にも食べさせられるぐらい安心だし旨いのに
風評被害で買ってくれなくて安くなっちゃうだけじゃなく
捨てなくちゃならない事になるなんて可哀想だよな
いっそ全国の刑務所でも使うといいんじゃないかな

329:名無しさん@1周年
15/05/26 11:56:19.75 dmJZfPu50.net
>>72
敵国だったら迷惑かけていいってもんじゃない
そんなルールだったら日本は中国に何も文句言えなくなるじゃないか
江戸時代に世話になったのも事実だし

330:名無しさん@1周年
15/05/26 11:56:47.31 uB4ruFv00.net
自分の家族で食えよwww 日本の恥 

331:名無しさん@1周年
15/05/26 11:57:41.03 65z6+K360.net
子や孫に食べさせない米を作って売ってる農家www

332:名無しさん@1周年
15/05/26 11:58:09.25 358km8Pv0.net
Oh! It’s Japanese Fuuhyoo. righrt?

333:名無しさん@1周年
15/05/26 11:58:39.72 3G8GtBTw0.net
世界中で食べれば怖くないbyふくしま

334:名無しさん@1周年
15/05/26 11:58:50.54 hucPuS8L0.net
食べて応援とか言うキチガイ

335:名無しさん@1周年
15/05/26 12:00:47.75 +GrGiF780.net
>>282
そこ、笑うとこか?

336:名無しさん@1周年
15/05/26 12:02:30.22 H+b4cWmp0.net
約70年前、日本軍による「慰安婦強制凌辱」や「8940万人規模の南京大量殺害」などの
日本国の邪悪な所業の真実の歴史を知ろう
そして俺達日本人は、本当に申し訳なく思ってるのなら中韓の人達に謝罪しようぜ
俺も純度100%の生粋の日本人なので、その真実の歴史を知った時に
俺に卑劣な日本血が混じってると思ったら
掻きむしって邪悪な血を全部出してやりたいぐらいの気持ちです。

337:名無しさん@1周年
15/05/26 12:02:50.67 GxxKzJ550.net
>>1
金賞を金で買ってまで世界に嫌がらせするのかよ。
日本の恥部だな。

338:名無しさん@1周年
15/05/26 12:03:47.91 bhQw3cqo0.net
旨いかどうかはともかく、安全かどうかなんて食ったって分からんだろうに

339:名無しさん@1周年
15/05/26 12:03:50.19 Xk5DnNp+0.net
    ./'^^^ ^-.
  /       | 
 「         〈
ヽ...__.   ▲ ▲  .l
   l   ●   ./
   ./゚   ▲   .l
  .;r        q
  ]         ノ  
  、        (
  (        .ヽ
 .ヽ         〉
  l.         l.
  (         (
  ヽ____    __.。.l゜
      ^ ^
怪しいお米
  _/ 7__.  /__7 ./''7 _/ ̄/_     /''''7  
/_  __.  /  /__7 / ./ / __  /   / /   
./ /_--'   ___.ノ / ー' ___ノ /   ノ /__,l ̄i.
i___7  /____,../    /____/    /___,、__i さん

340:名無しさん@1周年
15/05/26 12:03:51.55 wXRqUKYi0.net
世界の敵ニッポン

341:名無しさん@1周年
15/05/26 12:04:24.05 FS/gZtHH0.net
>>4
精密検査して絶対100%完璧に問題なしの結果が出ててもぜっっったいに飲みたくない

342:名無しさん@1周年
15/05/26 12:05:10.58 5pqbnIhnO.net
>>320
それでいいんだよなw
マスコミと東電と推進派にも出してやれ
何の文句も出ない

343:名無しさん@1周年
15/05/26 12:05:11.50 ws1caAWT0.net
やめーや

344:名無しさん@1周年
15/05/26 12:05:20.18 e7nol0Kb0.net
>>341
事故は絶対あり得ないって言ってた原発がこのザマだからな

345:名無しさん@1周年
15/05/26 12:05:37.67 Hj2969Zh0.net
台湾人もビックリ

346:名無しさん@1周年
15/05/26 12:06:03.92 5mG5sNPP0.net
毒物撒き散らすなや

347:名無しさん@1周年
15/05/26 12:06:10.67 /jN1rVBA0.net
世界中からの嫌われ者日本

348:名無しさん@1周年
15/05/26 12:06:21.53 MX+TXCHT0.net
>>328
最初から作らなきゃいいだろw
福島の東部はもう駄目だよ
延々とフクイチが垂れ流してるので除染なども無意味だしな
一番かわいそうなのは会津の人間かな
汚染度は低いのに福島ってだけで忌避されている
そのうち会津県として福島と切り離しそうだなw
フクシマブランドから逃げるためにねw

349:名無しさん@1周年
15/05/26 12:06:42.23 dpYdVv8n0.net
本当に安全だったら
黙って県内消費していれば
数年後の癌発生率の発表なんかで
風評なんかふっとぶのにな
何故まだ誰の記憶にも新しいのに
無理矢理押し付けがましい事をするのか?

350:名無しさん@1周年
15/05/26 12:07:29.72 FPsH/4+h0.net
日本マジで狂ってる…
世界じゃFUKUSHIMAなんて文字列見ただけでパニックが起きるレベルのワードなのに

351:名無しさん@1周年
15/05/26 12:08:26.39 FPsH/4+h0.net
毒物の押し売りとか犯罪以外なにものでもない

352:名無しさん@1周年
15/05/26 12:09:11.29 hxAx5Ut20.net
>>1
逆効果だろ

353:名無しさん@1周年
15/05/26 12:10:03.83 UCZ5xvDQ0.net
オランダが福島産の食品を輸入しようとしてるのかと思った

354:名無しさん@1周年
15/05/26 12:10:49.48 AFJ+DlCi0.net
ガイガーカウンター置いてデモンストレーション販売するくらいしたら効果あるかも

355:名無しさん@1周年
15/05/26 12:10:54.14 ewW1TjBW0.net
まず国会議員の食堂に出して安全を確認すれば良いのにね3年ほど

356:名無しさん@1周年
15/05/26 12:12:46.35 haY2xPKD0.net
ゴリ押しすることで払拭どころか嫌なイメージが刷り込まれちゃうんだけどなあ
韓流のゴリ押しがそうだろ

357:名無しさん@1周年
15/05/26 12:13:18.09 rqvFFS7kO.net
恥ずかしく無いのかな福島の農家は
安心とか美味しいとか問題ではないのに
逆に日本の食や農産物に風評被害を与えてる事に気づいて欲しい

358:名無しさん@1周年
15/05/26 12:13:18.54 UQLw80AP0.net
モンドセレクションは最高金賞以外ゴミ
他はうんこでも取れるレベル

359:名無しさん@1周年
15/05/26 12:13:39.88 gz/eMMHf0.net
こういうのは食べて美味しかったからほら安全ってわけじゃないんだから
食品の放射性物質検査データを発信し続けていくしか無い

360:名無しさん@1周年
15/05/26 12:14:17.52 arlFefb30.net
ベクレてるんやろうなぁ…

361:名無しさん@1周年
15/05/26 12:14:38.44 e7nol0Kb0.net
>>359
一度ダメになったら死ぬまでダメ
信用を無くすって事はそういうことだよ

362:名無しさん@1周年
15/05/26 12:15:24.94 dTxPs2is0.net
福島の水「安全で美味しいですよ!」
プリピャチ(チェルノブイリの水)「おい!これ本当に安全なんだろうな!証明してみろよ!」
まず、このダブスタからなんとかした方がいいだろ。

363:名無しさん@1周年
15/05/26 12:16:22.33 QQlK/G5A0.net
>>357
漁業も農業も売ってしまえば問題ないと思ってるだろ

364:名無しさん@1周年
15/05/26 12:16:26.77 MX+TXCHT0.net
>>336
猟師の私が教えてあげよう
自分の喉をぐっと掴んで見るといい
気道のやや斜め後ろ側に脈打ってる部分があるだろう?
そこをカッターナイフで3センチもえぐれば
君の中から邪悪な血はほとんど流れ出すよ
逆さ吊り状態でやればさらに効果アップだ
血抜きが済んだら言ってくれ
その後の手順を教えてあげよう

365:名無しさん@1周年
15/05/26 12:16:41.46 3G8GtBTw0.net
福島のキノコ
美味しいよ

366:名無しさん@1周年
15/05/26 12:17:05.15 FhHzroQJ0.net
>>1
お前らはまず風評の意味について勉強してこい

367:名無しさん@1周年
15/05/26 12:17:15.00 qtG9SNmT0.net
米の産地なんて日本じゅうにあるのに
なんで汚染地域で米作らなきゃならんの?
しかも優遇までされてさ

368:名無しさん@1周年
15/05/26 12:17:17.29 KQPtbfdm0.net
食いたくねえww

369:名無しさん@1周年
15/05/26 12:18:07.22 WNwK72wn0.net
日本が乗り込んだのではなく
オランダの県人会がやってることだからとやかく言うまい
何度も繰り返しすが、つくづく原発名に県名が入っていることが悔やまれる
他は島根を除いて基礎自治体名。浜岡などはすでに町名ですらない

370:名無しさん@1周年
15/05/26 12:19:06.81 TlWUSbzp0.net
>>335
多分頭悪いんだよ
ほっとこう

371:名無しさん@1周年
15/05/26 12:19:18.68 e7nol0Kb0.net
>>369
海外からすれば日本なんて鼻くそレベルの国土
だから日本全てを避けるんだろ

372:名無しさん@1周年
15/05/26 12:19:22.36 gnmCfoxZ0.net
日本の米はただでさえカドミウムやら色々入っているのに、それに放射性物質のトッピングか?
なに考えてんだ基地外共、中韓みたいな事してんじゃねえよ。

373:名無しさん@1周年
15/05/26 12:20:42.89 IjlsN1gN0.net
オランダ政府がとっくに検査してんだろ
でなきゃ持ち込めない

374:名無しさん@1周年
15/05/26 12:21:20.48 S+7zJpbq0.net
賭けてもいいが
ウィリアム王子はあの食事、後で全部吐き出してるだろ
俺でもそうする

375:名無しさん@1周年
15/05/26 12:22:09.04 U0qvE+1r0.net
これ在日がやってるらしいぜ?

376:名無しさん@1周年
15/05/26 12:22:35.46 fuwAmvS20.net
これはアカン
風評とかそういう問題じゃないでしょ
漏れてないのに忌避されるのは風評だろうけど
原発事故は実際に起きたのだから

377:名無しさん@1周年
15/05/26 12:22:44.60 vw15MHrQ0.net
風評の払しょくっていうけどさ
素人に食べさせる、味だけじゃ
有害なものが入ってるかどうか完全にわからないだろ?

378:名無しさん@1周年
15/05/26 12:23:29.95 N6h1UG170.net
自分の孫に食わしたく無い物を人に売るのはどうなんだ?

379:名無しさん@1周年
15/05/26 12:23:52.38 3G8GtBTw0.net
オランダ人はタッパがデカいから毒が分散されるんだよ

380:名無しさん@1周年
15/05/26 12:24:23.67 qffEyy4f0.net
>>1   )
    ( 嫌  聞 実 こ
     ) で  か 害 れ
    ( す  さ  を 以
     ) ! れ .風 上
    (    る  評
     )   .の .被
    (   .は .害
     ~、_    と  _
     /::::::::`~~~´::::
    /:::::::::,イ::::ハ::::::::::::::::::::
   ./::::::ハ/ l::/ !ハ::::ト,::::::::
   l:::んH-ハノハ-l,,,W_ ',::ト,:
   !::::l ___       ` v
   l:::l  ゙゙̄ノ  =-o  /ィ
   l:!  ‘      o
    l  f二二ヽ、    rr
    ゝ ゝ__ ノ   _ノ /
   / `>、 __ ,、- "´ /
   {  (:::::ノ| ゝ、 _/

381:名無しさん@1周年
15/05/26 12:24:28.49 VxECYX2B0.net
こんなアピールしなくても、外食産業で十分福島産消費されてるんだから良いと思うんだけどねぇ。
裏で堂々と外食産業メインで拡散させておけば良いんだよw

382:名無しさん@1周年
15/05/26 12:24:30.51 agnNEGDz0.net
せっかく日本寄りの人達が集まってるお祭りに対して嫌がらせか
フクシマ人は日本の敵やな

383:名無しさん@1周年
15/05/26 12:25:13.22 MkFZtRhG0.net
お断りします

384:名無しさん@1周年
15/05/26 12:25:18.05 Gig/3rDb0.net
風評被害です
誤解です
解釈の違いです
間違ってるのはあなたです
それはヘイトです
悪いのは私じゃない
名誉毀損で訴えます
私は被害者です

385:名無しさん@1周年
15/05/26 12:25:21.62 kLAAW3fD0.net
飲み物の基準値
アメリカ 0.111ベクレル/リットル
WHO 10ベクレル/リットル
日本 300ベクレル/リットル
300ベクレル以下でも風評被害じゃないんだよ、日本以外ではな

386:名無しさん@1周年
15/05/26 12:25:47.10 aIEvKVDF0.net
地元の学校給食で使うことに親が反対していることも補足すればなお可

387:名無しさん@1周年
15/05/26 12:26:06.35 HECCatan0.net
「モンドセレクション」が出てきたらあかんやろ。

388:名無しさん@1周年
15/05/26 12:26:34.12 wSDkH5JR0.net
「ふくしまの水」ってなんだかヤバそうな印象を受ける

389:名無しさん@1周年
15/05/26 12:27:38.03 ZtGwVgmGO.net
風評の使い方が間違ってるね
これもステマの一種だろうか?

390:名無しさん@1周年
15/05/26 12:28:02.62 QWpyiX6b0.net
>>386
県庁舎の食事どころで福島県産未使用を掲げてた過去も晒さな。

391:名無しさん@1周年
15/05/26 12:28:06.59 T9qG14vrO.net
直ちに健康に影響を及ぼすものではございません

392:名無しさん@1周年
15/05/26 12:28:13.00 7MII4HV+O.net
チェルノブイリのときには全ヨーロッパ産食品を毒物と扱った国がなにをやってんだか
つくづくなさけねえ
ウクライナはおろかドイツの穀物とかいまでも忌避するのが一般的日本人なのにさ…

393:名無しさん@1周年
15/05/26 12:28:15.73 ikksc2SZ0.net
ミラノ万博は何で全く報道されないんですかねぇ

394:名無しさん@1周年
15/05/26 12:28:17.34 aYBX5N510.net
スーパーで外国産ミネラルウォーターを買います
「ふくしまのみず」と書かれたラベルを貼ります
モンドセレクション金賞ウマー

395:名無しさん@1周年
15/05/26 12:28:41.96 tVdiWh5KO.net
嫌がらせだろうそれ。

396:名無しさん@1周年
15/05/26 12:28:44.12 Mt7fuFIOO.net
>>369
ホント、双葉原発や大熊原発と名乗っていたら
会津などは随分と印象は違っただろうな

397:名無しさん@1周年
15/05/26 12:29:47.65 W8rTva1p0.net
汚染水ウマー

398:名無しさん@1周年
15/05/26 12:29:48.85 pxUkJJHu0.net
福島のクソ土人共を徹底的に差別する
日本国内にとどまらず海外にまで毒をばら撒くテロリスト共
自らの保身の為に国民を殺す凶悪犯罪者共

399:名無しさん@1周年
15/05/26 12:30:12.80 wft7hfEq0.net
>>386
自分達は食わないのに他人には強制的に食わせるのかよ…

400:名無しさん@1周年
15/05/26 12:34:57.96 rqvFFS7k0.net
>>10
α核種とかならばれないんじゃね

401:名無しさん@1周年
15/05/26 12:37:08.43 zRp9JYpGO.net
ミネラルウォータとして売るなら品名はでかでかと
汚染水 一号炉の味
汚染水 二号炉の味
・・
みたいにすべき

402:名無しさん@1周年
15/05/26 12:38:31.79 KS0U9SIN0.net
五輪招致の時に、東朝鮮は堂々と
「東京は福島から250km離れている」とかのたまってたなw

403:名無しさん@1周年
15/05/26 12:38:50.88 rh5RGDds0.net
森のくまさんとくまもん水で炊くと全然違うのな ふざけろってくらい

404:名無しさん@1周年
15/05/26 12:40:11.20 uLceS1060.net
申し訳ない
無理しなくていいんだょー

405:名無しさん@1周年
15/05/26 12:41:17.21 R6Dzs0ZQ0.net
>>216
そんなメンドくさい水を飲むなら、エビアンやヴィッテルの方がお手軽だな。
少なくとも手は伸びないよ。

406:名無しさん@1周年
15/05/26 12:41:42.74 LH05uK5oO.net
日本人がこんなに悪意にまみれたことをするわけがない
ねじ込んだのはチョソ

407:名無しさん@1周年
15/05/26 12:42:19.35 MBMwms7g0.net
福島っていう地名が海外の一般人にも浸透してるのにな・・・
日本目線でいうとこれ、「チェルノブイリの水」だぞ。

408:名無しさん@1周年
15/05/26 12:43:20.82 bMTK6sSK0.net
福島県でスリーマイルの野菜とチェルノブイリの水源プリピャチ川の水は安心安全だという事を理解して貰おうキャンペーンをやりたい

409:名無しさん@1周年
15/05/26 12:44:51.73 hs4TOnD30.net
絶対に飲料用では買われないだろ。
ネタとか試料とか記念として買うんだろ。

410:名無しさん@1周年
15/05/26 12:44:55.49 oNo05wWb0.net
フクシマは完全にコントロールされてないのにこんなことするなよ

411:名無しさん@1周年
15/05/26 12:45:23.16 R6Dzs0ZQ0.net
>>79
本当に恥ずかしいよな。

412:名無しさん@1周年
15/05/26 12:45:50.45 7tu5TW5q0.net
なんでわざわざこんなことすんの?w

413:名無しさん@1周年
15/05/26 12:47:30.73 L07PzMMD0.net
地産地消せーよ、県外に出すな恥ずかしい。

414:名無しさん@1周年
15/05/26 12:47:34.12 5PM3/qjv0.net
>>361
被災から半年も経たないうちに(経たないうちだからこそ、だろうが)
計測値の偽装やら産地の偽装やら、もう酷かったからな
今更「ほら基準値以下」なんて言われても誰が信用するかって話だ

415:名無しさん@1周年
15/05/26 12:49:02.12 UAepGno5O.net
嫌がらせやめろ

416:名無しさん@1周年
15/05/26 12:49:11.32 fn172+7S0.net
放射能は数値に問題がなくても長期的に食品がどう影響するかよく分ってないし
原発事故が起こった土地という事実はしばらく付きまとうだろうね

417:名無しさん@1周年
15/05/26 12:49:37.85 HK5Fpum+0.net
自民党サポーターはもちろん福島を批判しないよね
安倍ちゃんがアンコンだと世界に言い放った訳だし
URLリンク(i.imgur.com)

418:名無しさん@1周年
15/05/26 12:51:04.38 slxathoo0.net
放射線の輝き

419:名無しさん@1周年
15/05/26 12:51:38.80 RL8WBJU00.net
嫌がらせか?

420:名無しさん@1周年
15/05/26 12:53:04.95 4NuqN2ui0.net
吾が妻の喘ぎにみえt

421:名無しさん@1周年
15/05/26 12:53:26.95 MEDH37f10.net
頼むから海外はやめろよ。
国内なら同情して風評被害で通るかもだけど、海外で無理押しすんなよ。

422:名無しさん@1周年
15/05/26 12:53:28.71 2Jy+8xjQ0.net
世界に迷惑かけんなよ
押し付けるのは良くない
ただな、風評なんて気にしないっていう日本人は大勢いるんでな
そいつらに安く売ってやればいいじゃないか、安ければ買うぞたとえセシウム米でもな

423:名無しさん@1周年
15/05/26 12:53:38.58 k++PDQXW0.net
ダイオキシンもはかれよ

424:名無しさん@1周年
15/05/26 12:55:29.99 CB7dGqGp0.net
ヨーロッパの小麦きけん!こわい!
生後30か月以内の肉牛こわい!

福島産の食品食え!風評被害払拭!
ペヤングに虫?大したことないわ!

425:名無しさん@1周年
15/05/26 12:56:08.08 VBuW/yXv0.net
台湾政府激怒

426:名無しさん@1周年
15/05/26 12:57:32.12 w24rwpc80.net
これテロだろw
安倍チョンの愛国放射能牛丼を食わせるとかw
そこまでして嘘を通したいのか?
恥を知れ
事実を公表し、困難を乗り越えることこそが真の勇気であり知恵というものだ
事実を隠ぺいし、他人にリスクだけを負わせることは臆病者、チキンなキムチだw

427:名無しさん@1周年
15/05/26 12:57:56.17 awFoqjuK0.net
余計なことやめた方が良いよw

428:〓 I am NOT Abe 〓
15/05/26 12:59:25.19 U1+XFkt10.net
 
■ >牛丼
「福島の農産品で牛丼」 とか、吉野家 と全く同じ構図w

【参考】
農業生産法人「吉野家ファーム福島」を設立
URLリンク(v4.eir-parts.net)
 

429:名無しさん@1周年
15/05/26 12:59:38.94 16VwDyi10.net
海外じゃモンドセレクション金とか言っても売れないだろ

430:名無しさん@1周年
15/05/26 13:00:32.76 Go3Iy+LR0.net
福島の水でも米でもモンドセレクションなら金とれそうw

431:名無しさん@1周年
15/05/26 13:06:58.62 pxUkJJHu0.net
放射能汚染農産物を生産拡散する事を福島土人共は止めもしない
結局、福島の土人共は皆、良識の欠片もない犯罪者であり、ことごとく差別され絶滅させられるべき存在である

432:名無しさん@1周年
15/05/26 13:07:03.88 AkrM6thu0.net
味がどうだから風評だとか、もっと言えば放射線低いから被害受けてるとか、そうじゃないだろ
例えば何の問題も無くても、消費者が嫌だと思えば、それはそういう評価だってことだろうが
影響ゼロでも原発の近くで取れたって事実だけで嫌な奴は嫌だろ
売れないのは何か理由があるからで、それは経済全体と同じく気分なんだよ
数値が低いから売り上げは正しく比例して伸びるとか、そんなんじゃない

433:名無しさん@1周年
15/05/26 13:07:27.25 CJ/KhQRn0.net
>>381
おそらく、こういう運動自体になんらかの利権が絡んでるんだと思うよ
県か国あたりから金でも出るんじゃないか?

434:名無しさん@1周年
15/05/26 13:08:01.47 lvBD1Nwe0.net
反日国のオランダとフランスではやらないほうがいいぞw

435:名無しさん@1周年
15/05/26 13:09:11.38 fR6fDyyX0.net
風評被害なんて魔法の言葉使うやつは信じるな!!

436:名無しさん@1周年
15/05/26 13:13:03.19 yzcX1i9v0.net
被災地叩きの朝鮮人は日本から出ていけ!

437:名無しさん@1周年
15/05/26 13:13:49.49 00p+tQj90.net
福島県の持ち出しでやれよ

438:名無しさん@1周年
15/05/26 13:15:04.64 bc7h7GGi0.net
アホと違うか・・・・
どうせ一杯もうれへんわ ほんまドエッタチョンは世界的大アホ
死ネヒニン

439:名無しさん@1周年
15/05/26 13:16:26.82 fnOUmUVP0.net
福島県民だけど「ふくしまの水」とか
ブランド米「吾妻の輝き」とか聞いたことねえー。
まあ、福島の農作物とかすべて検査されてるから安心だけどね。
近県の方が不安だべ。

440:名無しさん@1周年
15/05/26 13:17:23.89 wWMuRt3oO.net
福島は本当にいつまでこういう事をやるつもりなのだろう…
あまり言いたくはないが原発事故が完全に収束するまでは恐らく半世紀はかかるだろう
その間そのイメージはずっと付きまとうことになる
いくら本人達が風評だと連呼しようが変えようのない事実は絶対に変わらないのだ
食品に関してはいい加減本当に諦めなくてはいけないよ

441:名無しさん@1周年
15/05/26 13:19:58.07 bc7h7GGi0.net
チェルノでは30キロ圏内デスゾーンで一切立ち入り禁止
200キロでもHOTスポットで患者続出だと言うのに・・・ドエッタチョンJAPうww

442:名無しさん@1周年
15/05/26 13:21:55.07 OUcBeZX+0.net
>国際的な品質評価コンテスト「モンドセレクション」で金賞に輝いたのを機に、
こんなのありがたがってるの日本人だけだろw

443:名無しさん@1周年
15/05/26 13:22:28.15 Se8BQ/WN0.net
キチガイ煽てるだけで自動で日本の風評を地に叩き落してくれるんだから楽だよなあ

444:名無しさん@1周年
15/05/26 13:22:36.78 ASERsOWM0.net
>オランダ産の牛肉を使い
水と米は大丈夫でも、牛肉が体に毒だ。

445:名無しさん@1周年
15/05/26 13:22:50.25 UKKbL5400.net
チェルノブイリの水
チェルノブイリの米

446:名無しさん@1周年
15/05/26 13:23:47.53 zKajgg61O.net
箱根の旅館のキャンセルとかと一緒だよな
決めるのは消費者、顧客

447:名無しさん@1周年
15/05/26 13:24:45.76 ewW1TjBW0.net
福島の農作物が全て検査済みでも
放射能が出てないとは言ってません

448:名無しさん@1周年
15/05/26 13:25:23.37 NveION630.net
ふくしまの水
ふくしまに集まる在日
福島の農家はお花畑だからなぁ・・・
漁業はどっかの団体が入れ知恵してるって言ってた
賠償金とか産地偽装
魚、山菜、野菜、普通にとってブローカー買い取り
関東、関西方面へ
浄水場は足場、ブルーシートで建屋カバーw

449:名無しさん@1周年
15/05/26 13:25:50.52 bc7h7GGi0.net
ヒトゴトだと騒げる国
今も盛大に漏れ漏れチュw 大気にも漏れ漏れチュw
再臨界してるかどうかも解らんでチュw

450:名無しさん@1周年
15/05/26 13:26:29.74 LMZ0yp4W0.net
※日本人は買いません、と商品に小さく書いておけよ。

451:名無しさん@1周年
15/05/26 13:30:01.80 pNOXNH3p0.net
ジャップはなんでこんな嫌がらせするんだ?
嫌われたいのか?

452:名無しさん@1周年
15/05/26 13:30:50.64 nStBhreD0.net
福島原発の汚染水で米を炊いて大丈夫か?

453:名無しさん@1周年
15/05/26 13:33:53.98 gCBpa0Oh0.net
味とか関係ないんだが

454:名無しさん@1周年
15/05/26 13:34:07.38 nlW8Nc3k0.net
いい加減こう言うフクシマのてめえらさえ儲かれば良い的なごり押しはやめて欲しい
日本のイメージ低下にもつながるし地元の地産地消の声が全く聞こえてこないのに
何で余所に売りつけようとするのかフクシマの独りよがりにさえ思える

455:名無しさん@1周年
15/05/26 13:35:50.31 yNb6XQ760.net
やめろセカイジュウに恥さらすの
チョッと前まで酷い輸入制限してたくせに

456:名無しさん@1周年
15/05/26 13:35:53.73 YHPn4lzLO.net
美味いからって放射能の心配がないわけにはならない

457:名無しさん@1周年
15/05/26 13:36:35.13 ewW1TjBW0.net
オリンピックで来日した選手にも
福島産でおもてなしやりそうたな

458:名無しさん@1周年
15/05/26 13:37:40.96 bc7h7GGi0.net
数十億円する自慢のハイテクマシンが
1時間でお陀仏になる事故現場の水と米がなんだって?

459:名無しさん@1周年
15/05/26 13:37:43.23 pBexiXyv0.net
>まあ、福島の農作物とかすべて検査されてるから安心だけどね。
カッペは高速稼動のベルトコンベアーで袋の上から検査してます(キリッ)地元米を
食ってろよ

460:名無しさん@1周年
15/05/26 13:39:40.17 NkVQoEcN0.net
良いのか?そんなことやって。
本当に風評なのか?
西洋のジャーナリストなら、その牛丼に放射性物質が含まれてないか精密に検査すると思うぞ?

461:名無しさん@1周年
15/05/26 13:39:54.49 X5wDUvma0.net
これは犯罪ですわ

462:名無しさん@1周年
15/05/26 13:40:06.05 AIAfNWuN0.net
>県人会のブースには開店前から来場者の行列ができ、用意した120食は約2時間で完売した
我が国のヒステリー放射脳よりオランダの人たちの方がまともなんだな

463:名無しさん@1周年
15/05/26 13:40:20.90 nKjr69+T0.net
まあ他の水があるならそっち飲むな

464:名無しさん@1周年
15/05/26 13:40:59.26 rsjB4IObO.net
科学に理解があり知能が高い人が多い事を祈る
いつまでも何の根拠もない事で不利益被る人がいちゃいけない

465:名無しさん@1周年
15/05/26 13:41:00.72 dlpsQLIQ0.net
福一の地下水使って、あの辺のコメを使ってお握りを売る。
福島を助けよう運動活発化。

466:名無しさん@1周年
15/05/26 13:42:04.42 bc7h7GGi0.net
現地で日本語で書いてたんだろ?我妻とか日本人でも何処か解らんわw
あとで騒ぎにならなきゃいいけどな アンコンJAPと違って
火が付いたら知らんぞぅw

467:名無しさん@1周年
15/05/26 13:42:19.15 lJ+2cRaH0.net
青白い輝きを放つのかな?

468:名無しさん@1周年
15/05/26 13:42:32.27 a0q8eLfU0.net
>オランダ産の牛肉を使い

469:名無しさん@1周年
15/05/26 13:42:42.07 Z+vfslYHO.net
俺は食わないな

470:名無しさん@1周年
15/05/26 13:43:41.19 AIAfNWuN0.net
>>436
ほんとこれだよな
世界中が笑顔で復興を後押ししてくれてるのに

471:名無しさん@1周年
15/05/26 13:43:41.82 pBexiXyv0.net
>開店前から来場者の行列ができ、用意した120食は約2時間で完売した
行列並んでるのに、たかだか120食が2時間もかかるのかwww
サクラ確定か?

472:名無しさん@1周年
15/05/26 13:43:43.52 cgoxlyZw0.net
秋篠宮佳子さまの先祖は福島会津藩の藩士。
関東大震災時の大阪市長・池上四郎。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
第6代大阪市長を務めた曽祖父・池上四郎氏銅像の前で記念撮影 
(左から母和代さん、祖母紀子=いとこさん、弟舟さん、紀子さん、父辰彦さん)、 
池上四郎氏は祖母紀子さんの父上である。この銅像は大阪市天王(てんのう)寺公園に存在する。 
URLリンク(i.imgur.com)
曽祖父・池上四郎氏の墓参り、祖母紀子さんと弟舟さんと一緒に 
URLリンク(i.imgur.com)
紀子(いとこ)さんが紀子さまに送った蘭の絵 
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
ユミコの描いた紀子さまのイラスト 
URLリンク(www.y-shinpou.co.jp)
秋篠宮妃紀子さまのお祖母様・川嶋紀子(いとこ)さんの美術館

473:名無しさん@1周年
15/05/26 13:43:58.26 Ezwxpu4/O.net
もう福島って文字を見るだけでイライラする
沖縄と同じような存在だわ
生産者が子供や孫に食べさせたくない物を押し付けるな

474:名無しさん@1周年
15/05/26 13:44:27.79 xZEvu4R30.net
生粋の日本人だけどこれはマカンわ。
福島は今でもリアルタイムに高濃度放射能を吐き続けてるのに安全なわけが無い。

475:名無しさん@1周年
15/05/26 13:44:33.87 bc7h7GGi0.net
、オランダ産の牛肉を使い牛丼を調理した
日本産牛肉は放射性物質汚染でEUでは禁輸て 書けよw

476:名無しさん@1周年
15/05/26 13:45:04.46 cgoxlyZw0.net
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
福島相馬と麻生太郎は兄弟
第33代当主・相馬和胤の母雪香は、日本の民主主義の父と言われた尾崎行雄の娘であり、
認定NPO法人「難民を助ける会」の創設者。
妻雪子は、麻生太郎元内閣総理大臣(92代)の妹である。
中村相馬氏の領土であった旧中村藩は、平成23年(2011年)3月11日の東日本大震災で打撃を受け、
あまつさえ福島原発事故の発生地(原発所在地が、戊辰戦争前の「熊川」に相当する大熊)となり、
小高以南は立入禁止区域に入れられた。
中村相馬氏と縁の有る麻生太郎は、相馬市(城下町・中村)の立谷秀清市長の要請も受け、
震災後には国会議員として初めて現地入りし、被災見舞いと現地視察を行った。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

477:名無しさん@1周年
15/05/26 13:46:05.01 lJ+2cRaH0.net
数年後に影響出ても、しらんぷりだからなぁ。
風評じゃなくて、危険なんだよ。
なんで無理して作って、売れないと嘆くんだろう。

478:名無しさん@1周年
15/05/26 13:46:07.62 cgoxlyZw0.net
第二次大戦時の外相だった
東郷茂徳の孫で、父親の文彦も外交官の三代続きで、外務省ロシア局長やってた
東郷和彦の双子の兄・茂彦が元新聞記者で、朝日新聞記者時代に
痴漢で逮捕されてたがそのことは隠蔽されており、その後ワシントンポストに転じてから再び
痴漢行為で逮捕されて以前からの数多くの行為が明るみにされてる。この
痴漢記者・東郷茂彦がワシントンポストでスクープしたのが雅子妃皇太子妃内定情報だった。
父・小和田が外務省だから、弟の和彦が、兄の名誉回復のために流してやったのかもしれないが、そうした私情からか、こういう
痴漢記者に情報扱わせたことが、思い返せば今に至る皇太子妃の回復不能な鬱症状の不吉な流れの発端だったのだろう。
兄の和彦も鈴木宗男と二島先行返還路線で突っ走った挙句に贈収賄事件にまみれて失脚している。そもそも日米開戦についても
祖父・茂徳の、ハル・ノートの扱いを含む、日米交渉能力の拙さに相当の責任があったことが自明である。こう考えれば、
東郷一族全体が、日本国に与えた損害は計り知れないと言えるが、この
東郷家は、実に、豊臣秀吉の朝鮮出兵時に日本に連行されてきた陶工の子孫なのである。
その苗字は日露戦争の東郷平八郎から借り受けたものなのか、日露戦争の結果として
朝鮮は日本に併合されるに至っており、茂徳の開戦詔勅への署名が、日本の敗戦と朝鮮独立をもたらしている。そう考えれば、
朝鮮人の血と遺伝子が、数百年ぶりに果たした復讐劇だったと言えるではないか。

479:名無しさん@1周年
15/05/26 13:46:52.43 2N+mbS/E0.net
放射脳がわいてるなぁ。
日本でここほど放射能検査をしているお米はないのに。
福島以外の地域が、放射能に汚染されていないって言える方が驚きだよ。
そんな私はいわき市遠野町のお米を、今日もおいしく頂いてます。

480:名無しさん@1周年
15/05/26 13:47:54.73 3k1u7dYa0.net
>>466
コリアンマーケットトンスル、ぎょう虫キムチ、大腸菌海苔で行列できるのか?
糞食い虫けら
ジャパンマーケットの隣は貸さんぞw

481:名無しさん@1周年
15/05/26 13:48:13.93 RsfRQpnI0.net
食べて応援しないチョンは韓国に帰れクソトンキン土民ども

482:名無しさん@1周年
15/05/26 13:49:49.66 SS/AzPXD0.net
朝鮮人は出ていけ!

483:名無しさん@1周年
15/05/26 13:51:08.60 Odc7My2m0.net
で、ふくしまの水を貰ったオランダ大使が会場を離れたとたんすぐ捨てたとか

484:名無しさん@1周年
15/05/26 13:51:10.09 ezE/rFTV0.net
福島っていいところだったんだぜ
自然は豊かで海も山もある
野菜も酒も良い、人も良い
どうしてこうなった

485:名無しさん@1周年
15/05/26 13:52:45.88 Mt/Xt2H00.net
>>477
南朝鮮人が日本産は危ないから食うなネガキャンしてるの知らないのか

486:名無しさん@1周年
15/05/26 13:52:57.77 pBexiXyv0.net
>食べて応援しないチョンは韓国に帰れクソトンキン土民ども
日本から政治屋・カンリョーがいなくなるけど、いいのか?

487:名無しさん@1周年
15/05/26 13:53:15.07 mMSOgUSf0.net
チェルノブイリのおいしい水

488:名無しさん@1周年
15/05/26 13:53:52.94 /L3yAEJR0.net
>>1
海外で製品をごり押し展開するより、先ず日本国内の全ての政府機関で消費しろよ。

489:名無しさん@1周年
15/05/26 13:57:06.30 RVXn29YjO.net
>>470
こんなの政府か自治体に金もらってるだけだろ
世界中がどれだけ日本の食品を規制してると思ってんだ
セシウムぐらいしか調べてないもんをよく買う気になるよな
まあ情弱の応援って形のオナニーなんかどうでもいいけど

490:名無しさん@1周年
15/05/26 13:58:07.95 V0bIfiA+0.net
>>335
金賞ってモンドセレクションだろ。
笑うところだろw

491:名無しさん@1周年
15/05/26 13:58:24.65 s9m6dewR0.net
>>489
出ていけよ!朝鮮人!

492:名無しさん@1周年
15/05/26 13:59:19.50 wTgcozYs0.net
子供のころから反日教育受けて育った中国朝鮮人が日本人に悪さするのは
当然の成り行きだが、、福島県民って日本人なんだろ?
仲間に放射能攻撃とはね、これを「後ろ弾」と言う
そのうえ今度は外国で、、、日本下げ」の一環か

493:名無しさん@1周年
15/05/26 14:00:35.61 pxUkJJHu0.net
>>491
朝鮮関係無いだろ。アホかお前

494:名無しさん@1周年
15/05/26 14:01:21.91 J02t7RRr0.net
そういうのは日本国内だけでやってろよ

495:名無しさん@1周年
15/05/26 14:03:14.62 d34rc0sD0.net
>>484
原発作らなければな...他県のホットスポットに行った時に綺麗な風景で複雑な気分になった。

496:名無しさん@1周年
15/05/26 14:03:33.18 hCHxojpj0.net
自宅に一個放射能を測定する機械を置いといて
(またキーホルダー状になってどこでも測れるみたいな感じ)
あら、これ美味しそう・・・どれどれ?『ピ!』ってさ・・・ 
そんな習慣をつけるともうええかもね

497:名無しさん@1周年
15/05/26 14:04:40.69 h8q2aGzC0.net
先に台湾でしてみよう

498:名無しさん@1周年
15/05/26 14:04:47.30 ewW1TjBW0.net
検査されてるから安全だと思ってる奴だけ黙って食ってればいいのに
嫌がってる他人に進めたり放射能とか煽るのやめてほしい

499:名無しさん@1周年
15/05/26 14:05:45.73 IbavLlIo0.net
>>485
慰安婦やら戦争被害やらは捏造を含んでるんで
それらのネガキャンは腹が立つが、
福島は事実じゃん。実際に毒吐き続けてんだから。

500:名無しさん@1周年
15/05/26 14:06:29.66 mLW2n0iV0.net
実害を広めて風評を払拭か

501:名無しさん@1周年
15/05/26 14:06:53.40 pBexiXyv0.net
米露中相手に1年間続けたら、認めてやる

502:名無しさん@1周年
15/05/26 14:07:13.22 FD+rCdCw0.net
「モンドセレクションで金賞」はあかんやろ。
元から怪しいものが一層怪しなるで。

503:名無しさん@1周年
15/05/26 14:07:35.36 dPqJW6l90.net
どうみても逆効果です、イメージダウンは必至

504:名無しさん@1周年
15/05/26 14:08:10.00 i1gFPxyo0.net
>>212

505:名無しさん@1周年
15/05/26 14:09:02.00 H4BZIPIj0.net
こういう風評被害の対策って、敢えて話題にせずに忘れさせるのが一番なのにな
下手なピーアールはかえって逆効果に思える

506:名無しさん@1周年
15/05/26 14:09:09.42 AV9zkCUq0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

507:名無しさん@1周年
15/05/26 14:09:17.98 vcErkhUCO.net
モンドセシウム賞

508:名無しさん@1周年
15/05/26 14:09:21.27 mF8TqNIw0.net
こういうのって逆効果だと思うけどなあ

509:名無しさん@1周年
15/05/26 14:10:10.71 YxMfOq/30.net
いい加減、福島人は放射能の押し売り止めろや。
今じゃもう同情を通り越えてジャパンディスカウントと同じ見られ方されてるぞ。

510:名無しさん@1周年
15/05/26 14:11:21.48 ymo4AC/xO.net
必要以上に気にするモンでもないが、わざわざ福島産を使わなくてもなー
大丈夫だから食ってみ!?絶対大丈夫だから!!って突き付けられたら余計警戒されるんじゃねえの

511:名無しさん@1周年
15/05/26 14:11:42.52 zKajgg61O.net
全国で地産地消してんだから
福島のものは福島で食えよ

512:名無しさん@1周年
15/05/26 14:12:23.31 UOHyQyM30.net
もう、ゴリ押しは、やめてくれ!痛々しいわ!

513:名無しさん@1周年
15/05/26 14:12:25.94 gCBpa0Oh0.net
福島農業が福島原発と同じ理屈で安全神話をあげてるんだよなぁ

514:名無しさん@1周年
15/05/26 14:12:27.80 i1gFPxyo0.net
こいつら事故前からやってただろwwwwwwwwww

515:名無しさん@1周年
15/05/26 14:12:49.77 AV9zkCUq0.net
>>505
『はじめての福島学』
福島の現状をわかりやすく丁寧に解説している社会学者の開沼博さんは、同書の中でこう書いています。
「福島を応援したい」「福島の農業の今後が心配だ」「福島をどうしたらいいんですか」こういう問いに対して、
一つ、明確に簡明に網羅的に出せる答えがあります。
それは、「迷惑をかけない」ということです。
迷惑は知らぬ間にかけているものです。(中略)むしろよかれと思って、悪気なくやっていることも多い。
だからこそ、こじれる。
「善意」でやっていることを「迷惑かけているのでは」と指摘されると、
「私は迷惑をかけていない」と反発することになる。(『はじめての福島学』より)
アナタの「善意」、大丈夫ですか?同書の終わりに「福島へのありがためいわく12箇条」として、県外の人が犯しがちな「滑った善意」が挙げられています。これが中々ドキッとさせられる内容です。
URLリンク(www.excite.co.jp)

516:名無しさん@1周年
15/05/26 14:13:27.89 nUdcwYnT0.net
失礼な奴らだな
逆に日本が同じ事されたらどう思うのかよーく考えてから行動せーや

517:名無しさん@1周年
15/05/26 14:14:39.72 AV9zkCUq0.net
では、迷惑を掛けずに福島のために何かするにはどうすればいいのでしょう?
煎じ詰めれば「(福島のものを)買う」「(福島に)行く」「(福島のために)働く」の3つの行動に集約されると開沼さんは指摘します。
そうした「共感を伴う行動」こそが「福島の問題」の解決につながるというのです。
とはいえ福島やその産物がどこまで安心なのかわからず、二の足を踏む人もいるかもしれません。
そういう人はまず『はじめての福島学』を読んで、正確な基礎知識をつけるところから始めてみましょう。

518:名無しさん@1周年
15/05/26 14:15:03.00 nhKGPjnv0.net
食品テロかw
日本やるやん

519:名無しさん@1周年
15/05/26 14:15:13.73 5SypN3tG0.net
むりやり払拭するような誇示は、自分で風評被害をまねくよ

520:名無しさん@1周年
15/05/26 14:15:57.81 ewW1TjBW0.net
生活保護の家庭に現物支給するとか
刑務所の食事にすれば犯罪率も防げて
生活保護時給率も下がるかもしれない

521:名無しさん@1周年
15/05/26 14:17:07.70 aMsi6Z9W0.net
MadeinJapanの信頼を揺るがせるようなことはやめてくれよ

522:名無しさん@1周年
15/05/26 14:18:48.18 ewW1TjBW0.net
お中元とかで東北とかの食品送ってくるのも辞めてほしいよ
あれ嫌がらせなのか気にしてないのか悩むわ

523:名無しさん@1周年
15/05/26 14:19:19.59 R62vbaUl0.net
あえて食いたくは無い

524:名無しさん@1周年
15/05/26 14:20:38.54 d6tmeqzO0.net
風評被害は、ありまぁ~す

525:名無しさん@1周年
15/05/26 14:21:26.82 R62vbaUl0.net
東電に1000億ケース買ってもらえよ

526:名無しさん@1周年
15/05/26 14:22:34.52 YX9i5VEY0.net
喫煙OK時代のタクシーに乗るとき、自分の前の客がタバコを吸っていたかどうか確認してから乗るくらい健康に気を付けていた目覚ましの大塚さんもなあ
食べて応援やってから…

527:名無しさん@1周年
15/05/26 14:22:36.44 XSq4gFZ10.net
>>510
だよなー

528:名無しさん@1周年
15/05/26 14:22:38.46 JTnQlulRO.net
風評 辞書ひけやくそJAP

529:名無しさん@1周年
15/05/26 14:26:10.64 D4MhfUoJ0.net
強引に使って相手に食わせると風評払拭したことになんの?
このあたりマジで頭おかしい論理なんだけど

530:名無しさん@1周年
15/05/26 14:27:01.91 bzOClnLO0.net
チェルノブイリ事故から数年のベルラーシ産米と水を
わざわざ日本に持ってきて売っていたら
当時の日本人はどう思っただろうか・・・
当時のテレビはどう報道しただろうか・・・
セシウムだけじゃなくストロンチウムなど
α核種の検査してるの? 公表してるの?

福島人が悪質な加害者にしか見えなくなってきた

531:名無しさん@1周年
15/05/26 14:27:02.00 ncu7cBpO0.net
口だけだな、絆、絆
信用ならないわ
お前らが被災しても絶対に助けん

532:名無しさん@1周年
15/05/26 14:27:47.31 n3sh57iYO.net
ただの水がかもめのたまごと同じ金賞っておかしいだろ
水以下の銀賞のお菓子の立場考えろよ!

533:名無しさん@1周年
15/05/26 14:28:25.90 eNApOSQw0.net
俺がレトロな手法で
たとえば天秤とかで放射能の検査ができて
それで安全なら泣きながらウェッウェッて飲んでもいいけど
見知らぬ人が検査~?
絶対に放射能たっぷりに違いない
上の天秤ならズゴーンて傾いて床が抜けるレベル

534:名無しさん@1周年
15/05/26 14:28:29.17 gfoQhwqh0.net
完全にテロ

535:名無しさん@1周年
15/05/26 14:33:42.25 R62vbaUl0.net
>>530
難しい事考えずにとりあえず俺ならそんなに大層なもんなら自分の国で消費しろよ…って思う

536:名無しさん@1周年
15/05/26 14:35:14.28 TajG+wVn0.net
>>520
刑務所のメシや生保家庭の買うような安い食材はとっくの昔から福島産だよ

537:名無しさん@1周年
15/05/26 14:36:01.15 +MkhmOI90.net
正気かよ

538:名無しさん@1周年
15/05/26 14:36:34.36 baQbsNN90.net
>>1

払拭したいって主張してる人は何を食べてるのかな?

?

539:名無しさん@1周年
15/05/26 14:43:39.81 n3sh57iYO.net
500MLで100円てボリすぎだろw
福島じゃなくても買わんわ

540:名無しさん@1周年
15/05/26 14:44:27.42 CbEM7RL2O.net
>>530
親戚が福島県人だけど、除せん後、試しに作った作物の線量が高かったからって農業は自粛してる。
みんなヒドいキチガイみたいに言わないでほしい。
だが、親戚は兼業で生活できるからそれができたけど、専業だと必死になるのも仕方ないかもな…。

541:名無しさん@1周年
15/05/26 14:45:22.72 pBexiXyv0.net
フーヒョーって言ってるからには
トーデンからもらってる数百万の金を突き返した上で言ってるんだろうな。
賠償金もカッペの懐
愚民を騙して設けてる金もカッペの懐
まだ足りねえのか

542:名無しさん@1周年
15/05/26 14:46:19.57 26rrjlW20.net
ガイガーカウンター用意しやればいいのに
ソウル北京より低いですよって

543:名無しさん@1周年
15/05/26 14:47:06.95 /GekTNlp0.net
核拡散禁止条約は?

544:名無しさん@1周年
15/05/26 14:47:35.85 329M68xE0.net
悪いけど日本人からみてもお断りなものを外様に堂々と出すなよ
東電の情報管理なんてガバガバすぎるしあの汚染水はインパクト大だよ
風評被害だ? ほんとに悪影響及ぼしてもハナから認知しないくせによ

545:名無しさん@1周年
15/05/26 14:49:14.27 /WKGLjjR0.net
てろ

546:名無しさん@1周年
15/05/26 14:49:18.69 5f6kW3e70.net
食べて応援とか狂ってるわ

547:名無しさん@1周年
15/05/26 14:49:42.13 kg77Y+Dz0.net
福島原発事故の放射線核種の放出量はチェルノブイリ事故の500倍以上
(2013年12月時点)

548:名無しさん@1周年
15/05/26 14:49:53.95 ukybWz900.net
>>542
北京やソウルと比較することが屈辱だ

549:名無しさん@1周年
15/05/26 14:52:11.37 Dzjdkhsv0.net
ガイガーカウンター用意しやればいいのに
ガイガーカウンター用意しやればいいのに
ガイガーカウンター用意しやればいいのに
 ↑
バカ発見
食い物はかる気か? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


550:名無しさん@1周年
15/05/26 14:52:43.15 q8ruqt+HO.net
まず、皇室に献上しろ。話はそれからだ。

551:名無しさん@1周年
15/05/26 14:56:26.01 pxUkJJHu0.net
>>540
仕方ないかも、じゃねえよ廃業して首括って死ねばいいんだよ

552:名無しさん@1周年
15/05/26 14:58:10.35 ff6iBRjo0.net
福島がんばれ
2chにわざわざこう言うスレが立たなくなるといいな

553:名無しさん@1周年
15/05/26 15:01:04.48 pxUkJJHu0.net
>>552
お前が頑張って食べて応援するんだよ
毎食毒汚染食材食って即刻死ね

554:名無しさん@1周年
15/05/26 15:04:13.23 1qf9Rrx/0.net
萌えロリなイチゴパンツに下着の汚れをつけてお届けします!買ってね!
URLリンク(ikkaimitemite.xyz)

555:名無しさん@1周年
15/05/26 15:07:39.61 ycP/zpcz0.net
福島って世界的にはどういうことになってんだろうな
アジアのチェルノブイリ?
チェルノブイリって風評被害だとか言って外国で産品売ってたっけ?

556:名無しさん@1周年
15/05/26 15:08:09.98 pxUkJJHu0.net
>>554
そんなガキ臭ェゴミ要るかボケ
ムチタル熟女が五日は履いたマンカス汁まみれの極悪臭パンツもってこい

557:名無しさん@1周年
15/05/26 15:08:38.65 UpTeUWbQ0.net
マリファナよりトベるらしい

558:名無しさん@1周年
15/05/26 15:10:14.95 Dzjdkhsv0.net
食べて応援したい奴は一人あたり
福島米100トン購入してやれよ
玄米ならかなりもつだろ

559:名無しさん@1周年
15/05/26 15:11:52.54 aFx5NiGD0.net
自民党の利益と合致する

560:名無しさん@1周年
15/05/26 15:12:24.28 Tj23uGnc0.net
食べて応援。
福島産の米を食べないやつは朝鮮人。

561:名無しさん@1周年
15/05/26 15:14:12.00 vRtwPMhD0.net
溶出した核燃料の所在すら掴めていない状況でこういう活動する奴には嫌悪感を覚える
福島人の頭の中では福島原発事故はもう廃炉済みになってるわけ? 福島人って馬鹿なの?

562:名無しさん@1周年
15/05/26 15:14:33.95 ab4Wr9Wd0.net
そもそも福島県の米って事故前からだけど売ってるの見たことが無いわ
東北だと秋田のしか売ってないな

563:名無しさん@1周年
15/05/26 15:14:45.23 MX+TXCHT0.net
>>560
じゃ、フクシマ人は朝鮮人だらけじゃんw

564:名無しさん@1周年
15/05/26 15:15:29.52 jURJ8IvR0.net
超高級牛肉に放射能ふりかけたって
味は変わらないんだよ
アホじゃないか?

565:名無しさん@1周年
15/05/26 15:17:19.75 /WKGLjjR0.net
キチガイ

566:名無しさん@1周年
15/05/26 15:18:21.95 tOXR5xg60.net
女性は風呂場でどこをかくす?
スレリンク(bath板:880番)n-
番台のオッサンに聞いてみた、どこも隠さない派が90%以上!

567:藤井恒次・服部直史犯罪やってるな!
15/05/26 15:19:11.58 ryWJAjzN0.net
大阪駅置き石事件を起こした   藤   井   恒   次  

と    服     部     直    史

時  効  ま  で  あ  と   4     か    月

藤井恒次「お前ら反日も殺してやるでえ」

568:名無しさん@1周年
15/05/26 15:21:47.28 329M68xE0.net
ただちに影響ない だのアンダーコントロールされてるだの言ってる政治家をみて福島のやつは安心したのか?
現実はドローンが福島の砂を持ってきただけであの騒ぎようwwww
公害問題の政府の対応からなにを学んだのか
盲目的に信用して安心!安心!って自己催眠かけても現状はなに一つ変わらないよ

569:名無しさん@1周年
15/05/26 15:21:57.64 SJLvqNXz0.net
与党が大人買いしてやれよ

570:名無しさん@1周年
15/05/26 15:23:48.58 A7Oj/Hx40.net
検査したら検出限界以下
ただし検出限界100ベクレル

571:名無しさん@1周年
15/05/26 15:27:45.64 Bi0Jv9aIO.net
福島県民はクソ

572:名無しさん@1周年
15/05/26 15:27:54.16 wft7hfEq0.net
>>446
それ
自由だよな?

573:名無しさん@1周年
15/05/26 15:30:09.85 gClWQ1C40.net
>>90
えにくす は ふくしまのみず を のんだ!

574:名無しさん@1周年
15/05/26 15:33:02.31 wft7hfEq0.net
>>506
でもなー原発補助金を最大限に利用してた奴らにまで被害者顔されてもなー

575:名無しさん@1周年
15/05/26 15:35:07.80 pUzBgmg40.net
>>555
人命無視の突貫工事で一応封じ込めに成功したチェルノブイリと、
今でも放射性物質ダダ漏れの福島ではたぶん福島のほうがかなり
やばいと思われてるのではないかな

576:名無しさん@1周年
15/05/26 15:35:43.77 wft7hfEq0.net
>>517
いや………だから人の選択の自由を尊重して欲しいだけやねん

577:名無しさん@1周年
15/05/26 16:01:19.75 1k8gOHue0.net
ネーミングがあんまり…だな

578:名無しさん@1周年
15/05/26 16:04:43.37 XS7es3Y60.net
JA新ふくしまからコシヒカリのブランド米「吾妻の輝き(直ちに影響はない)」

579:名無しさん@1周年
15/05/26 16:22:02.31 P4MsKBJ6O.net
流石にやめろよ……海外に出して後で難癖付けられたらたまらん

580:名無しさん@1周年
15/05/26 16:27:25.64 VazaUldfO.net
オランダ人で人体実験か。

581:名無しさん@1周年
15/05/26 16:30:11.41 tvfSSgRSO.net
こりゃ日本産の農作物全面輸入禁止になるわ…
いい加減にしろ福島県民

582:名無しさん@1周年
15/05/26 16:43:02.81 i1gFPxyo0.net
テレビ埼玉でなんかやってる

583:名無しさん@1周年
15/05/26 16:51:27.35 EGnK+EtA0.net
日本人でも敬遠するのに善意につけ込んでるんじゃねぇよ。

584:名無しさん@1周年
15/05/26 16:51:48.59 wOf/AacP0.net
マイトレーヤは、世界中の原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
彼らは幻想の中に生きています。人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
magazines/j540f8/ahwpdf/i1c3bl
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
magazines/33116k/yitdsf/u198z0
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67
河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
多くの飲料水の水源である河川を汚染することは犯罪です。
魚の生命を奪う化学廃棄物を海に流すことは犯罪です。
magazines/j540f8/ahwpdf/i1c3bl
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。
A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
magazines/rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0
「子ども達を安全地帯に移住させよ」と強く主張してるのは山本太郎ただ一人
URLリンク(twitter.com) amada/status/590675223609012224

585:名無しさん@1周年
15/05/26 16:56:47.33 f+dQlrC40.net
こういうこと
「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学
その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土
人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては韓国
人と同じクラスター(注2)に属することも分かった。
URLリンク(www.u-tokyo.ac.jp)
URLリンク(metamorphoses.c.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(www.kahaku.go.jp)
平均顔
日本 URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
韓国 URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
中国 URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

586:名無しさん@1周年
15/05/26 16:57:34.22 6VrAnutJ0.net
フクシマーは立派な反社会的勢力だな

587:名無しさん@1周年
15/05/26 16:59:17.60 /P1Ie3cH0.net
モンドの検査に放射線量検査はあんの?
怖いわ

588:名無しさん@1周年
15/05/26 17:02:05.18 XI9RGaTV0.net
福島産の米も農作物も震災前からなにげにクオリティ高かったからな
だから味が良すぎた場合は福島産を疑うようになってしまった。
味が良いのと安全なのは全然違う
屋内農場などで安全面を完璧に克服した上でブランド戦略は展開すべきだ

589:名無しさん@1周年
15/05/26 17:03:31.40 GZiZ3w/H0.net
プロ市民いい加減にしろ

590:名無しさん@1周年
15/05/26 17:04:57.06 0rc8v8CI0.net
>モンドセレクション
もうこれ廃止しろよ

591:名無しさん@1周年
15/05/26 17:07:36.04 cLKNLfnu0.net
お前らチェルノブイリで放牧してる牛の搾りたて牛乳飲め
って言われたら飲む?

592:名無しさん@1周年
15/05/26 17:09:24.70 6lS+w0ch0.net
やめてくれよ

593:名無しさん@1周年
15/05/26 17:11:38.20 uygF+jht0.net
ひとえに福島と言っても~という意見も出てくるけども
福島県人も(一応は)長年、東電に騙されてきた形になってるよね
東電が嘘つきである以上、なにを信じればいいのかね
自衛するなら確実に避けられるときは避けるのも致し方ないだろう

594:名無しさん@1周年
15/05/26 17:31:23.00 VL5IKLTO0.net
Dirty Water
Weight: 1
Value: 1
Effect: Radiation+5
Description: A bottle of fresh water from Fukushima!

595:名無しさん@1周年
15/05/26 17:43:45.67 YPzxrLq80.net
明らかに放射能による白血病・ガンが多発しているのに、
「それらは原発事故とは関係ない!因果関係は認められない!」
と絶対に認めないのが政府方針らしい
つまり、いくら放射能被害にあっても、すべて「関係は認められない!」
と完全否定されるので、我々は自己防衛するしかないよ
そんな年齢でもないのに最近物忘れすごく増えたとか、やや糖尿気味だとか、
これ、実は放射能被害の初期症状と完全一致。ネットで検索してみ?

596:名無しさん@1周年
15/05/26 17:45:36.55 ZyQmybQt0.net
味だけで言えばそら日本産の物が鉄板だろうけどさ
美味しいと安全は繋がってないでしょ
何をしたかったのかよくわからん

597:名無しさん@1周年
15/05/26 17:52:27.36 IoDEo8lQ0.net
>>2
そこは普通に
NewClearWater
のほうがいいのでは?

598:名無しさん@1周年
15/05/26 17:54:04.07 heJapDv00.net
福島県の年間予算、震災前は約8千億円。
震災後は・・・・・。
莫大な予算が国から出てます。
風評対策予算、復興イベント、風評には利権があるんです。
風評で利益を上げてる人は、風評が終息しそうになったら風評を広げます。
放射脳が騒げば福島が儲かります。

599:名無しさん@1周年
15/05/26 17:59:27.51 2tO/AEJr0.net
>>216
「きちんと検査」ってのは、どういう検査のこと?
対象核種は?方法は?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch