【国際】米国防長官がイラク軍を批判「戦う意志欠如」「戦わずして撤退」-IS攻勢によるラマディ陥落にat NEWSPLUS
【国際】米国防長官がイラク軍を批判「戦う意志欠如」「戦わずして撤退」-IS攻勢によるラマディ陥落に - 暇つぶし2ch13:名無しさん@1周年
15/05/25 00:48:57.13 WL7oRgtW0.net
がんと闘ったアイドル丸山夏鈴さん脳腫瘍による肺転移で21歳で死去
このニュース見て切なくなった
URLリンク(twitter.com)

14:名無しさん@1周年
15/05/25 00:49:29.41 S6Bko5H70.net
死ぬのは嫌だし

15:名無しさん@1周年
15/05/25 00:49:54.73 L681oVg40.net
アメリカは学習しねーなー

16:日本人共犯者を絶対に許さないだろう
15/05/25 00:50:37.67 ecit+Ex60.net
集団的自衛権という腐敗の極致である軍事利権によって将来、自分の子供や孫や自衛隊員が死ぬかもしれない、という温(ヌル)い問題ではない。
今2015年、重要なことはそういう甘ったれた自己被害の問題ではない。
侵略強盗殺人の犯罪共犯者がこの日本社会に2014年のいま放置されているという喫緊の問題なのである。
2004年2月、小泉内閣による有事法成立によりイラクに送り込まれ米英侵略強盗軍の共犯者となった若者たちとそのことを推進した政治家・官僚、民間企業の関係者・・・URLリンク(ameblo.jp)
イラクへの侵略強盗殺人犯罪の共犯者に成り下がった多くの日本人犯罪者がいま何食わぬ顔でこの社会で生活していることなのだ。
殺された多くのイラク人家族はこの日本人共犯者を絶対に許さないだろう。
イラクへの侵略強盗殺人にコミットした日本人共犯犯罪者が野放しにされている社会、その腐乱の事実こそが集団的自衛権という軍事利権の本質である。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
イラクへの侵略強盗殺人犯罪の共犯者に成り下がった犯罪歴を消すことは出来ない。

17:名無しさん@1周年
15/05/25 00:51:21.93 cfV0nVPk0.net
80年前の中華民国支援の時から全然学習してない。。。

18:名無しさん@1周年
15/05/25 00:53:45.02 kt7x7S6q0.net
これはアメリカが悪い
フセイン政権潰して滅茶苦茶にしたんだから
アメリカ軍出して面倒見る責任がある
途中で投げ出すなら最初から手を出してはいけない

19:名無しさん@1周年
15/05/25 00:53:48.61 4C13CKJf0.net
ISISて空爆とかで弱体化してんじゃねーの?

20:名無しさん@1周年
15/05/25 00:59:09.08 KL9PhPUN0.net
>>1
おまえがイラク軍を滅茶苦茶にしたんやないかいw

21:名無しさん@1周年
15/05/25 00:59:55.10 jNq9/oee0.net
>>1
だから、フセイン大統領を殺害したのが、大元凶だろうが
アメリカ政策の失敗を、現イラク軍への責任転嫁しているんじゃねーよ。

22:名無しさん@1周年
15/05/25 01:00:30.64 Pnnjx2jb0.net
アメリカが責任取れよ!!

23:名無しさん@1周年
15/05/25 01:00:40.21 c+iidNuP0.net
フセインさん生かしといて操り人形にしたら戦うてくれるし、それ以前にISも興らんかってんで。

24:名無しさん@1周年
15/05/25 01:01:25.74 V7XFLAH90.net
おまえらがイラクという国を解体したからだろw

25:名無しさん@1周年
15/05/25 01:01:39.08 KL9PhPUN0.net
でもよく考えたらイラク戦争の時もイラク軍は激弱だったな・・・

26:名無しさん@1周年
15/05/25 01:01:59.34 Xfcg8kJ40.net
自衛隊哀れ こういわれるだろうなぁ

27:名無しさん@1周年
15/05/25 01:03:10.86 Ulq+bsth0.net
ラマディ、ラマディ・・・って
ずっと言い続けなくちゃいけないから
疲れるんだよ

28:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
15/05/25 01:03:26.10 fBo3QoO80.net
士気はお前が占領政策で破壊したんだろうが

29:名無しさん@1周年
15/05/25 01:04:29.45 ely4zLpQ0.net
適切な人材を上に立てなければならない、サラディーンを探せよ。

30:名無しさん@1周年
15/05/25 01:04:30.48 2Z+uZ+/R0.net
>>1
あんま詳しいことは知らんが、イラク軍兵士が誇りを持って戦争できる
状態なのか?
ちょっと前にアメリカと戦争したわけだろ?
戦争で負けただけならともかく、兵士としての誇りを奪うようなプロパガンダしてたり
しないよね?  日本に対してやったような。

31:名無しさん@1周年
15/05/25 01:04:52.72 BNRt+tDc0.net
こうしてイラクに戦争を煽るカーター長顔じじい
イスラム国を作ったのはお前らだ

32:名無しさん@1周年
15/05/25 01:07:41.98 qILnMaKm0.net
中東の兵士なんて民兵並みの戦力しかないからな。
やはり最後は人の意思であることは確実。
youtube見ていても素人かと思うような戦い方しかしない。
これではいつまで経っても治まらない。

33:名無しさん@1周年
15/05/25 01:07:50.47 O/OOx6ncO.net
>戦わずして撤退
きゅ~じょ~教の奴ら、聞いたか?
特にNHKの司会者!

34:名無しさん@1周年
15/05/25 01:10:23.27 HJV8vwBS0.net
>>32
だけど、あの廃墟の市街戦で至近距離から撃ちまくる基地外ISISは怖いぞ。
イラク軍には荷が重過ぎるだろ。
アメリカ軍の人狩り用のヘリで始末するのが一番じゃねえの?

35:名無しさん@1周年
15/05/25 01:10:33.70 ely4zLpQ0.net
頼朝と義経を上に立てれば、勝てるんだよ。
蹴鞠に熱中する貴族では駄目なんだ。

36:名無しさん@1周年
15/05/25 01:10:57.99 D74Q5pZf0.net
イラク軍ヤル気なさすぎ
装備も上で空爆の支援まであるのにな
クルド人にイラク半分やるから戦えっていったほうが勝てるだろ

37:名無しさん@1周年
15/05/25 01:11:04.26 PFEhWTQkO.net
>>33
なに言ってんだコイツ

38:名無しさん@1周年
15/05/25 01:11:04.92 ccp7VKAN0.net
シーア派を拒絶する地域には、イラン軍の応援部隊は投入出来ないから、
仕方なくイラク人の臨時の寄せ集め軍隊投入したら、あっけなく追い払われたか。
ISにはサダムフセイン時代の軍人もいるから、アメリカの戦略ミスだろうな。

39:名無しさん@1周年
15/05/25 01:11:40.63 05MZj99G0.net
クルド人の独立をエサにクルド人に任せるのはどうよ

40:名無しさん@1周年
15/05/25 01:11:44.74 Huxzjd1U0.net
地位をはく奪された優秀な連中がISに流れて
支配しやすいぼんくらを傀儡にしたんやろ。日本と一緒にしてんじゃねえぞ

41:名無しさん@1周年
15/05/25 01:12:38.04 Oshv/ktP0.net
オバマケアとかリベラル系政策なくせばずーっとイラクに地上軍常駐できたのに。
オバマのせい。

42:名無しさん@1周年
15/05/25 01:13:23.44 HJV8vwBS0.net
つーか、補給を断てよw
湯水のごとく弾丸使いまくってんぞISISはwww
無尽蔵の補給があるからアレだけガンガン撃ちまくれるわけで。
結局茶番なんだろ?

43:名無しさん@1周年
15/05/25 01:16:51.41 SAArrZxC0.net
シーア派とスンニ派での殺し合いが好きらしいからほっとけよ。

44:名無しさん@1周年
15/05/25 01:17:41.23 SOyfxcad0.net
自分の国を引っ掻き回して内乱状態にした張本人に督戦されても、
士気は上がらんだろう・・・

45:名無しさん@1周年
15/05/25 01:17:49.92 ugao0L8J0.net
逆だろw アメリカが戦争大好きすぎるんだよw

46:名無しさん@1周年
15/05/25 01:20:13.94 OtFTBb6O0.net
>>1
それちょっと寝ぼけすぎじゃねえのか?だったらアメリカが地上軍出せって。

47:名無しさん@1周年
15/05/25 01:20:21.16 WbCLbVYp0.net
M1エイブラムスで何とか撃退できないのか?

48:名無しさん@1周年
15/05/25 01:22:11.38 /O3hxCGX0.net
アメリカねぼけてんの
おまえのとこの親玉が腰ぬけなのは棚に上げてんの

49:名無しさん@1周年
15/05/25 01:22:58.30 kdo+QPrz0.net
撤退?違うだろ、ISへの武器の補給が終わったから帰っただけだ

50:名無しさん@1周年
15/05/25 01:23:06.58 C6IicujE0.net
>>25
湾岸戦争を詳細に調べれば、当時のイラク軍、特に精鋭とされた共和国防衛隊・大統領警護師団が
よく戦ったのがわかるよ
米第7軍団の左翼迂回攻勢を読んで、二段構えの側面防御陣地を準備し、激しい空爆の中で戦力を維持していた作戦予備の5個機甲師団を展開して
真っ向から迎え撃ってる
兵器の性能に余りにも差がありすぎて優れた采配が活きなかったが、それでも精鋭部隊の半数前後は包囲撃滅を回避して撤退に成功
また同じくあれほど激しい砲爆撃の中で、最後まで主力部隊に対する主補給線を維持していたイラク軍輜重段列の努力は賞賛されて然るべき

51:名無しさん@1周年
15/05/25 01:23:24.41 HJV8vwBS0.net
>>47
無理。
都市内部に入り込まれたから戦車では駆逐できない。
優秀な工兵を投入するか、人狩り用ヘリで地道に狩っていくかしかない。

52:名無しさん@1周年
15/05/25 01:24:26.35 EWQuNTJd0.net
そりゃあ、イラク軍とかいっても
寄せ集めだからな
士気なんかないだろ

53:名無しさん@1周年
15/05/25 01:26:07.16 0FXLhw4q0.net
お前らが言いがかりで戦争吹っかけて混乱させたんだろうがw

54:名無しさん@1周年
15/05/25 01:26:16.47 yxF16CS60.net
クルド人はブスでFA

55:名無しさん@1周年
15/05/25 01:27:03.21 dCbLR6vm0.net
アメリカにけしかけられて自国民同士で戦う馬鹿さ加減に気づいたんではないか
結局アメリカ軍需産業繁栄のためだもの

56:名無しさん@1周年
15/05/25 01:28:17.38 GNEUPEyHO.net
ただ撤退するならマシ
奴らは武器弾薬を放置して逃げてる…もうアホとしか言えないわ

57:名無しさん@1周年
15/05/25 01:29:10.61 KiQwq/c50.net
イラク軍「おまえのせいだろ…以前は湾岸最強だったんだぞ」

58:名無しさん@1周年
15/05/25 01:29:33.65 YzrAM4cz0.net
日中開戦時のtaidoだからちゃんと覚えとき

59:名無しさん@1周年
15/05/25 01:29:34.07 HJV8vwBS0.net
ISISの動画を見る限りアイツら白兵戦は相当強いぞ。
そりゃイラク軍も逃げ出すって。
第二次世界大戦中のソ連軍に現代の火器を与えた感じかな。
アメリカが本気を出さないかぎり絶対に終わらんよこれ。

60:名無しさん@1周年
15/05/25 01:30:02.01 xjfJpU/h0.net
てめーらが弱体化させたんだろうが

61:名無しさん@1周年
15/05/25 01:30:57.12 QpuO2bpg0.net
自分達でイラク軍を完全壊滅させておいてどの口が言うか

62:名無しさん@1周年
15/05/25 01:33:34.37 Zb1SQtVt0.net
つまりこういうことだ。
自衛隊の強化をする必要がある。
そんな集団的自衛権なんて温い事言ってないで、積極的自衛権、先取先制を柱とした行動を取るべき。

63:名無しさん@1周年
15/05/25 01:36:22.11 jQpUK0FA0.net
>>3
そのとーり

64:名無しさん@1周年
15/05/25 01:36:31.26 h4UUZP290.net
>>59
ISとか本家イラク軍みたいなもんだし
新生なんちゃってイラク軍じゃ無理だな

65:名無しさん@1周年
15/05/25 01:37:01.38 rTn68Y4K0.net
暗にオバマ批判してるんじゃないの?
オバマは、「米軍が訓練したイラク軍がいなかったから」とか言ってたから
スレリンク(newsplus板)l50

66:名無しさん@1周年
15/05/25 01:37:03.81 g9p6dMJW0.net
だってISって元イラク軍の猛者揃いで、現イラク軍は残った腑抜けだろ?
例えるなら、ISはソニー自主退職者で、イラク軍はソニーに残り続けている人だろ。

67:名無しさん@1周年
15/05/25 01:40:35.63 GNEUPEyHO.net
>>66
ISの軍事部門トップが旧イラク軍の陸軍中将

68:名無しさん@1周年
15/05/25 01:41:20.30 Zb1SQtVt0.net
>>66
IS かつてのソニー黄金期を支えた人達
イラク軍 どこの馬の骨ともわからない、派遣等の外注部隊

69:名無しさん@1周年
15/05/25 01:42:31.70 vC1hwmJhO.net
それはともかく韓国と国交断絶するべきなんだよな

70:名無しさん@1周年
15/05/25 01:42:48.35 ely4zLpQ0.net
昔のことを言っても、もうやり直せないんだが、
こんな塩梅では、対中戦略の支障になるんだが。

71:名無しさん@1周年
15/05/25 01:43:42.08 83bWEIbM0.net
何様だ

72:名無しさん@1周年
15/05/25 01:44:11.83 Ohyrci1s0.net
アメリカは介入すべきときに限って消極的よな

73:名無しさん@1周年
15/05/25 01:44:30.03 2KSeLIti0.net
国民を脅威から守る。国民国家を維持する。
そんなモチベーションの持ちようがないから。

74:名無しさん@1周年
15/05/25 01:45:05.16 +jnrjRNh0.net
略奪と凌辱を許可すれば士気が上がるよ

75:名無しさん@1周年
15/05/25 01:46:01.64 ofNZZUU60.net
元凶アメリカが口だけとはなさけない、恥さらし。
isisって世界からの戦争の職人兵士たちでそ、
政府の兵器は良いけど、まるで素人一般人がかなうわけない。
これアメリカも地上戦したら泥沼化やん、下手したら全滅やで
空爆されてんのに強いとかw
兵士の指揮とか一流なんだろうなぁ

76:名無しさん@1周年
15/05/25 01:46:06.99 83bWEIbM0.net
自分は残虐な報復にビビって地上軍派遣すら躊躇しているくせに地元の軍隊を批判か
傲慢もいいところだな

77:名無しさん@1周年
15/05/25 01:47:16.39 S6Bko5H70.net
>>70
対中国に関しても挑発するだけしといてあとは日本や韓国やフィリピンにおまかせでしょ。
勝っても負けてもアメリカ本国には影響ないことだから無理はしない。

78:名無しさん@1周年
15/05/25 01:47:26.78 TCfs2vfj0.net
>>27
それ、カバディ。

ここでは、ちょっと場違いじゃね?

79:名無しさん@1周年
15/05/25 01:47:28.42 qFF80GIb0.net
そうかアカンか
もうダメもかも分からんね

80:名無しさん@1周年
15/05/25 01:48:57.34 qFF80GIb0.net
大量破壊兵器無かったのに混乱招いた責任取れよ

81:名無しさん@1周年
15/05/25 01:49:22.55 aB013o5Y0.net
幕府軍と薩長の軍の関係によく似ているなあ
イラクはまけるな
少なくとも勝てないね
アメリカは当分我慢の時代が続く。

82:名無しさん@1周年
15/05/25 01:49:45.25 91Rvetnq0.net
ISISってフセイン政権の残党が主体なんでしょ?
原因はどこにあるのかと

83:名無しさん@1周年
15/05/25 01:50:44.93 C6IicujE0.net
>>66
正確に言うと、旧イラク軍の中でも特に精鋭とされた共和国防衛隊や大統領警護師団は
フセインに対する忠誠心の観点から、スンニ派やティクリート周辺の出身者で固められており
戦後アメリカとシーア派傀儡政権は、そんな彼らを公職から悉く追放してしまった
本来ISISの思想と、フセイン及びバース党の理念は水と油(原理主義と世俗主義)で交わる訳が無いのだが
戦争と敗北、その後の社会的報復措置から怨念を募らせ、復讐のためISISに身を投じたであろう事は容易に想像できる

84:名無しさん@1周年
15/05/25 01:51:00.72 UxoEuO+z0.net
イラク兵にしてみりゃ、アメリカの命令で死ぬ義理なんか無いよ。

85:名無しさん@1周年
15/05/25 01:51:02.59 S6Bko5H70.net
長引けば長引くほど兵器が売れてアメリカが儲かる
軍需産業のために世界各地で火をつけて回るアメリカ

86:名無しさん@1周年
15/05/25 01:51:04.68 ofNZZUU60.net
>>77
実はアメリカは兵士の質が相当悪くてやりたいけどそこまで出来ないんじゃない?

87:名無しさん@1周年
15/05/25 01:51:09.88 j3DerqcY0.net
>>67
イラクの御尋ね者カードでクラブのジャック
アラウィー元共和国防衛隊の参謀長も居るのか?

88:名無しさん@1周年
15/05/25 01:51:22.69 RGLqpC/40.net
そりゃ命がけの方が強いよ。

89:名無しさん@1周年
15/05/25 01:52:10.64 Cc6AD6bg0.net
捕まれば100%殺されるからね。

90:名無しさん@1周年
15/05/25 01:52:52.22 kti1EwxE0.net
米軍がイラク人をそうしちゃったんですがwwww

91:名無しさん@1周年
15/05/25 01:52:57.17 jzZDcBWg0.net
地道にチマチマやるしかないか
安い無人機を大量に作ろう

92:名無しさん@1周年
15/05/25 01:53:11.85 zy87+7rB0.net
これはまるで将来の日米関係を見ているかのようだな・・・。
アメリカ「日本は中国と戦う意思が無い。米国は日本軍に訓練と装備は供与できるが戦う意思は供与できない」

93:名無しさん@1周年
15/05/25 01:53:16.73 GNEUPEyHO.net
西南戦争
不平士族(元武士)VS新政府軍(元農民・町人)
新政府軍、圧倒的な戦力を誇るも大苦戦→抜刀隊(元武士)を組織し鎮圧に成功する

94:名無しさん@1周年
15/05/25 01:53:30.17 rTn68Y4K0.net
どう考えても、シーア派の皆さんの方が国軍より強そうなんですけどね
カタイブ・ヒズボラ(黄色)
URLリンク(www.youtube.com)
アサイブ・アフル・アルハク(白地に緑)
URLリンク(www.youtube.com)
カタイブ・アルイマーム・アリー(緑)
URLリンク(www.youtube.com)
アブー・アルファドル・アルアッバース(赤)
URLリンク(www.youtube.com)

95:名無しさん@1周年
15/05/25 01:53:44.07 lIjEboui0.net
オバマ、あたまおかしいんじゃねえの。
士気あがるわけねえだろうが。同じ国民だぞ。

96:名無しさん@1周年
15/05/25 01:55:42.86 pbFUpP6p0.net
着々と核使用の準備段階に入ってるなアメリカ

97:名無しさん@1周年
15/05/25 01:56:20.79 kti1EwxE0.net
米国      「日本は、弱い!なんじゃ、あの自衛隊のへっぴり腰は。一般国民も自衛隊を支援しないし。」
若い日本人  「はぁ?大きなお世話ですが、何か?」
年配の日本人「大東亜戦争後のGHQによる占領政策で、日本人はこうなってしまったんですが。。。」
こんな感じ。文句言う米国の方がおかしい。

98:名無しさん@1周年
15/05/25 01:58:55.62 v7eNJht60.net
>>78
戦場でカバディ
URLリンク(youtu.be)

99:名無しさん@1周年
15/05/25 01:59:37.95 qILnMaKm0.net
少なくともクウェート侵攻した時点で十分戦争の理由がある。
アメリカの利益もあるだろうが大義としては十分だ。
大量破壊兵器がなかったとしてもそれを偽装しないだけマシだ。
もしもこれが中国なら大量破壊兵器があったと偽装捏造して喧伝しただろう。
だから今ある中東の状況にはやむを得ない。
問題は今しかない。今イラク人が新しいイラクの平和をどのぐらい強く望むのかだ。
そういう意味で新イラク軍の兵士の士気について言及するのは当然といえば当然の話だ。

100:名無しさん@1周年
15/05/25 01:59:43.03 rTn68Y4K0.net
こういう感じだろ
米国「それじゃ、ヤル気ある右翼団体に武器渡して、中国攻撃するわ」
右翼「やっほー、それじゃ、日本にウリたちの国を作るニダ」
米国「…。日本頑張ってよ」

101:名無しさん@1周年
15/05/25 02:01:21.20 6rVvxgQE0.net
フセイン殺したからだろ

102:名無しさん@1周年
15/05/25 02:01:42.09 7sU99W0C0.net
まぁ実戦から遠ざかってる自衛隊もどんなもんかね実際

103:名無しさん@1周年
15/05/25 02:01:51.86 gxmknKE60.net
なんにしろ戦わなきゃ終わりだ

104:名無しさん@1周年
15/05/25 02:02:04.02 hF9VGvfd0.net
朝鮮戦争もこんな様相だったかもな
米軍を投入しても米軍の被害が増えるだけ
現地民が腑抜けなら、どうにもならない。

105:名無しさん@1周年
15/05/25 02:03:06.07 p4R4xccV0.net
一時期、砂嵐がどうとか言ってたけど
快晴の真っ昼間に軍用車両がバンバン逃げて行ってる様子が
ビデオにバッチリ撮られてたことが判明したからなw

106:名無しさん@1周年
15/05/25 02:03:33.26 uh6ucB+L0.net
イラク兵『お前らが滅茶苦茶にしたをやだろ?お前らがやれよ』

107:名無しさん@1周年
15/05/25 02:03:38.06 qFF80GIb0.net
イラク歩兵をアメリカ空軍が支援して連携しろよ

108:名無しさん@1周年
15/05/25 02:04:18.68 ely4zLpQ0.net
イラク戦争は絶対反対だったんだぞ、想定シナリオの悪いカードISISはなんとかせんば。

109:名無しさん@1周年
15/05/25 02:05:24.67 GNEUPEyHO.net
実はアメリカのせいってよりマリキがやらかした…

110:名無しさん@1周年
15/05/25 02:05:31.14 a0kxlalw0.net
少数派がイラク軍だから、まあビビるよw
イスラム国は強大だから
アメリカの支援なしではイラク軍はもたない

111:名無しさん@1周年
15/05/25 02:05:53.85 kti1EwxE0.net
イラク人にも勇敢な奴はいるだろうが、そんなに多くいたのなら、イラク戦争も、ベトナム戦争みたいに米軍が負けていたと思いやすよ。
勇敢な兵士は大勢死んで、残った奴らがISに行って、あとはヘナチョコばかりなのは当然ですよね?

112:名無しさん@1周年
15/05/25 02:06:24.58 qILnMaKm0.net
だから外国人の多く、特にアジア大陸の人は日本の特攻隊の精神が理解できない訳。
理解できない精神性だからこそいつまでも弱い訳。

113:名無しさん@1周年
15/05/25 02:06:34.48 rTn68Y4K0.net
>>110
ビビるって、ラマディにはISISの10倍いたんだぜ…

114:名無しさん@1周年
15/05/25 02:08:20.62 a0kxlalw0.net
>>113
そんなやる気ないんだろw
イスラム圏はイスラム国で、イスラム国の中にイラクがあるわけで
イラク軍は戦ってるふりしてるのかもな

115:名無しさん@1周年
15/05/25 02:08:22.86 rjnacsGa0.net
アメリカは地上軍出す意思がないんだから
イラン革命防衛隊にお願いしろよ

116:名無しさん@1周年
15/05/25 02:08:42.78 Oshv/ktP0.net
>>113
しかも空からの米軍支援あり。
左翼のよく言う軍は市民を守らないの実例。

117:名無しさん@1周年
15/05/25 02:08:50.54 ely4zLpQ0.net
もう現イラク政権はいらん政権、入れ換えろよ。

118:名無しさん@1周年
15/05/25 02:09:09.01 xDs7tA3O0.net
このままアメリカは歩兵送らないで様子見なんですかね。
本気出せば勝てると思うんだけど。
戦闘で勝っても治安維持は難しいのか。

119:名無しさん@1周年
15/05/25 02:11:20.31 xqMB5pSy0.net
クルド人に、イラクを与えたほうが良いよもう
そもそもISって、居てくれた方が良いとおもってる奴らも多いんだろうな
国内にも国外にも

120:名無しさん@1周年
15/05/25 02:11:35.38 rTn68Y4K0.net
>>111
シーア派は米製国軍に志願してないし、クルド人は独自軍隊作ってるし…
アメリカのイラク軍再建政策が最初から間違ってる
シーア派とクルド人が外れたことで、国民の8割から協力が得られてない

121:名無しさん@1周年
15/05/25 02:11:58.78 S8hwgzcp0.net
つくづくフセインを倒すべきじゃ無かったな。

122:名無しさん@1周年
15/05/25 02:12:04.32 24hBLkaN0.net
WW2終戦時も日本を武装解除して軍隊禁止の憲法を押し付けておきながら、すぐ後に朝鮮戦争が起きて「お前らやっぱ武装して自分達で守れ」だもんね
アメリカって強いけど裏目に出ることするよね

123:名無しさん@1周年
15/05/25 02:12:12.62 kti1EwxE0.net
イラク軍兵士は、同じスンニ派のISとは戦いたくないってのがホンネだろう。
政権がシーア派でも、一般国民は圧倒的にスンニ派の方が多い。

124:名無しさん@1周年
15/05/25 02:15:02.45 xDs7tA3O0.net
>>121
それもわからないよ。
フセインはアラブの盟主の座を欲してた。
どっかに喧嘩売って、破滅するのは不可避だったと思う。

125:名無しさん@1周年
15/05/25 02:15:30.50 qFF80GIb0.net
>>116
今回も米空軍の支援があるのに撤退したのか?

126:名無しさん@1周年
15/05/25 02:16:11.67 qILnMaKm0.net
だいたいね、日本人と同じ要領で他の国を変えられると考えて踏み込む計画が間違いなんだよ。
日本人の気質を理解していないというか、他のアジアの国家の気質を理解していないというか。
日本人だからこそできた事でも他の国では通用しないのだから。
アメリカも身に染みてわかってきたんじゃなかろうか。

127:名無しさん@1周年
15/05/25 02:17:35.12 6s6OYNgs0.net
戦う意思欠如ってそりゃそうだろう
サダム政権下の軍人は追放して素人の寄せ集め
祖国は崩壊して、国のためでも部族のためでも信仰のためでもなく
アメリカのパシリでサラリーのために死を恐れず戦うなんて無理
クルド人部隊は民族独立や自治権獲得のためにやる気出してるけど
ISを倒したら次の火種になるぞ

128:名無しさん@1周年
15/05/25 02:17:47.52 fbFYhlgm0.net
旧イラク軍=旧日本軍
現イラク軍=自衛隊

129:名無しさん@1周年
15/05/25 02:17:48.55 rTn68Y4K0.net
>>123
ちょっと調べたから物言えよ
6割がシーア派
16%がクルド人
足して8割近くの支持がない

130:名無しさん@1周年
15/05/25 02:18:07.39 p4R4xccV0.net
>>123
イラクは7割シーアだぞ?だからフセイン以後は選挙でシーア派政権になってるだろ
ラマディのあたりはスンニ地域だけど

131:名無しさん@1周年
15/05/25 02:18:18.29 sxvPnCjt0.net
>>1
アラブ人同志戦うっておかしくね?って思い出した
白人って考えたら、有色人種に対して非道の限りつくしてきてね?
ってなってるやつ多数だろw

132:名無しさん@1周年
15/05/25 02:18:26.54 a0kxlalw0.net
フセインは解放すべきだった
日本で言えば天皇みたいなもんで、
天皇を処刑しちゃったら、おさまりがつかない
傀儡でまたシーア派から王を作るしかない
イラク軍もクルド人を守るために命はかけないだろ
結局、共通の敵であるクルド人の自治区がある限り、イラク軍は本気でISISとはたたかわない

133:名無しさん@1周年
15/05/25 02:18:42.39 I20k4G120.net
そりゃアメリカがアメリカの都合で引っ掻き回すだけ引っ掻き回した挙句逃げたんだから
士気なんか上がるわけねーだろ……

134:名無しさん@1周年
15/05/25 02:19:34.14 U/zT0ac20.net
ひょっとしてアメリカって中東辺りで自分が嫌われてると思ってないんじゃ…

135:名無しさん@1周年
15/05/25 02:21:26.96 WCD4YFft0.net
お前が何とかしろよクソアメ!!!!!!!!!

136:名無しさん@1周年
15/05/25 02:21:47.16 kti1EwxE0.net
>>129
ご指摘ありがとうござんす。勉強になった。俺の思い込みだったでやんす。

137:名無しさん@1周年
15/05/25 02:21:58.13 C6IicujE0.net
>>123
真逆だよ
イラク国内ではシーア派は過半数60~65%を占め、
スンニ派が32~37%と相対的に少数、隣国シリアとは逆構成
フセイン時代には少数のスンニ派が支配階層であったという点でも、現シリアと表裏を成す

138:名無しさん@1周年
15/05/25 02:22:55.39 Xmx1nOHo0.net
なんか最近またISISが動画出しているのでアレって思っていたが、連中がまた攻勢に
転じているんだな。
イラク軍なんかにやらせるからだろうな。
連中のお粗末さはないな。
特殊部隊の軍装をした腹の出たおっちゃん塀からアタマを出して連射、
すぐ引込み、また同じ場所から顔を出して連射の繰り返し。
カッコだけのド素人、サバゲー兄ちゃん連れてきてやらせたほうがマシレベル。

139:名無しさん@1周年
15/05/25 02:23:56.87 hmxTH9fM0.net
イラク軍てバース党パージしてつくった民兵に毛の生えた集団なんじゃねーの?
よく知らんけど

140:名無しさん@1周年
15/05/25 02:24:00.02 2KSeLIti0.net
>>127
クルド人自治区はもうイラク北部にあるじゃない。
悲願はクルド国家建設だよ。
最近あんまり聞かないな、クルド人地上部隊。
まあご活躍なのではあろうが。

141:名無しさん@1周年
15/05/25 02:24:50.32 /pILAzXQ0.net
そんなことだろうと思った。破竹の勢いでイスラム国が勝ち続けるという
のは指揮官を何人も失いながらありえないことだ。
イスラムの人間は弱い者には大見えを切るくせに。

142:名無しさん@1周年
15/05/25 02:25:49.41 Xmx1nOHo0.net
>>139
そう、まったくの素人集団。
仕事にあぶれた連中が給料目当てに集まってきただけ。
給料はいいようだ。
はじめからやる気はまったくない連中だよ。

143:名無しさん@1周年
15/05/25 02:26:08.76 F2D2cUhN0.net
中東の兵士も弱いが現代日本人も弱いな、さらに弱いのがシナチョン兵士

144:名無しさん@1周年
15/05/25 02:26:34.67 GNEUPEyHO.net
100万の軍勢より10万の精鋭が欲しいと言った将軍も居た
大軍は恐怖が伝染し易く一度崩れると立て直せない事から、精鋭による波状攻撃(奇襲)が最も効果的と分析した参謀長も居た
兵力差だけで圧倒するのは意外と難しかったりする

145:名無しさん@1周年
15/05/25 02:27:23.02 nd0Y/JP20.net
>>1
>われわれは訓練と装備は供与できる
過激派に供与してるだろwww
 

146:名無しさん@1周年
15/05/25 02:27:25.25 rjnacsGa0.net
イスラエルにとって、強いイラクはいらない

147:名無しさん@1周年
15/05/25 02:27:28.44 qFF80GIb0.net
>>136
かわいい

148:名無しさん@1周年
15/05/25 02:27:32.44 a0kxlalw0.net
フセインはスンニだったっけw
イスラム圏ではスンニが多数派でスンニがISISだったっけ
イラクはシーアが多いけど、スンニが王族だからシーアは戦えないのか
昔でいえば、皇族をあいてに農民が弓ひくみたいなもんだもんなw
アメリカの統治失敗
だが、アメリカが手を出さなくても、もともと紛争地帯の原始人たち
石油資源が出るから武器とカネがたくさんあって紛争がエスカレートしてる

149:名無しさん@1周年
15/05/25 02:27:42.28 6ILYXEOR0.net
アメリカは撤退したら批難されるしやっても批難されるしで災難だなw

150:名無しさん@1周年
15/05/25 02:27:55.17 Z23qkVuT0.net
銀英伝か

151:名無しさん@1周年
15/05/25 02:29:13.73 hOW3xnS1O.net
米国の言いなりだろ
そりゃ士気も落ちるわ
一体何の為の戦争かってね

152:名無しさん@1周年
15/05/25 02:30:22.08 I20k4G120.net
>>149
しかし誰に強制されたわけでもなくイラク戦争始めたのはアメリカなのだから自業自得だ

153:名無しさん@1周年
15/05/25 02:33:21.18 qFF80GIb0.net
>>149
災難×
自業自得○

154:名無しさん@1周年
15/05/25 02:33:23.28 rTn68Y4K0.net
アラブ人は基本的に弱兵だよ
帝国ができてからは、マムルークとかの職業制軍隊になってるから、一般人は軍事に疎いよ
現代イタリア人や、中国人と一緒

155:名無しさん@1周年
15/05/25 02:33:55.34 2KSeLIti0.net
>>149
何をやっても嫌われるばかりなんだから退け、という主張も
米国内にはずっとあるんだけどね。
オバマはそれに近いな。主義主張がじゃなくて性質的にだが。

156:名無しさん@1周年
15/05/25 02:34:02.81 GNEUPEyHO.net
アメリカは当然、批判される立場だが
マリキのやらかした事を考えたら…

157:名無しさん@1周年
15/05/25 02:34:04.63 ZGwqQt4m0.net
侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
中国の挑発は段階的にエスカレートする。南沙諸島では死者が出ている。
アメリカの後ろ盾がないと、侵略国中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは国防軍不備のため国土の18%を侵略国中国に盗られた。
侵略国中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴。しかし、パンダのいる
小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
侵略国中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
侵略国中国共産党の工作を受けた共産党、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞、TBSの偏向反日報道は最悪です。
日本国内のマスコミはお花畑、平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条です。
BPO (放送倫理審査会)は香山リカを使い危機管理意識の無い社会を作ります。
中国に取込まれた民主党最高顧問鳩山、翁長知事は日本侵略の協力者になる。

158:名無しさん@1周年
15/05/25 02:35:25.98 DplOFGIB0.net
南ベトナムと同じで、勝てそうとなったら無敵状態になるだろ

159:名無しさん@1周年
15/05/25 02:35:36.63 f5ZslOhW0.net
>>26
自衛隊は世界で1番士気と錬度が高いよ
アメリカをはるかに凌ぐ

160:名無しさん@1周年
15/05/25 02:37:13.02 2KSeLIti0.net
>>156
あんな部族社会で「民主的」に代表を選んだりしたら、まあその。
「中東民主化ドミノだー!」と、ネオコンが叫んでいたね。懐かしい。

161:名無しさん@1周年
15/05/25 02:37:30.22 p4R4xccV0.net
シーアでフセイン時代が良かったなんて言う奴はまずいない
でもそれでアメリカになびくかといえば逆にすっかりイランに寝取られたというね
アメリカはクルディスタンと仲良くしときゃいいんだよ石油もあるしな

162:名無しさん@1周年
15/05/25 02:38:52.07 Xmx1nOHo0.net
だいたい大嫌いなアメリカが勝手に作った国を守るために
命を賭して戦うバカはほとんどいないってことだ。
かつての南ベトナムと同じ。
アメリカ軍を投入シない限りラチあかんよ。

163:名無しさん@1周年
15/05/25 02:40:04.09 qm+e5GdO0.net
>>1
アメリカの石油奪いに反抗した組織がイスラム国だよ。
つまりイラク国民の味方。
駆逐したいのであればアメリカは自ら軍を率いて戦うべき。
人の褌で相撲を取り続けてもいたちごっこが続くだけ。

164:名無しさん@1周年
15/05/25 02:40:11.34 rTn68Y4K0.net
>>156
マリキ自身がアメリカの横やりで首相になったわけだし…
代わったアバディもすでにアメリカ離れはじめてるし…
ラマディ陥落後、最初に行ったのはロシアだ
Does Russia provide a ‘faster’ arms option to Iraq than the U.S.?
URLリンク(english.alarabiya.net)

165:名無しさん@1周年
15/05/25 02:40:17.08 5YPGrGI80.net
「戦う意志までは供与出来ない」じゃなくて最後まで責任持てよ
間違って侵攻して領主と国まで潰しといて自国内では誰も逮捕も投獄もされず
やるだけやったらアフガニスタンで仕事があるんでつって逃げてったのは誰だよ

166:名無しさん@1周年
15/05/25 02:40:21.24 TLRAKlng0.net
1945年6月26日(サン・フランシスコ) 国連憲章署名
1945年7月26日 ポツダム宣言
日本国憲法9条でも、先に出来ていた国連憲章に
整合性を合わせていたにしか過ぎなかった。
言い換えれば、9条が無ければ、日本国民はたやすく消滅していたのである。
国際法になる国連憲章において、日本だけは敵国であるとの条項規定がなされている。
 

現在、国連憲章は、日本に対してだけは、
――――――――――
国連加盟国が即時の無条件攻撃を行うことを許可している:
―――――――――――――――

 
国 際 連 合 憲 章
第53条〔強制行動〕

安全保障理事会は、その権威の下における強制行動のために、
適当な場合には、前記の地域的取極又は地域的機関を利用する。
但し、いかなる強制行動も、安全保障理事会の許可がなければ、
地域的取極に基いて又は地域的機関によってとられてはならない。
もっとも、本条2に定める敵国のいずれかに対する措置で、
第107条に従って規定されるもの又はこの敵国における侵略政策の
再現に備える地域的取極において規定されるものは、関係政府の
要請に基いてこの機構がこの敵国による新たな侵略を防止する責任を
負うときまで例外とする。

本条1で用いる敵国という語は、第二次世界戦争中にこの憲章の
いずれかの署名国の敵国であった国に適用される。
第107条〔敵国に関する行動〕
この憲章のいかなる規定も、第二次世界戦争中にこの憲章の署名国の
敵であった国に関する行動でその行動について責任を有する政府が
この戦争の結果としてとり又は許可したものを無効にし、又は排除するものではない。

167:名無しさん@1周年
15/05/25 02:41:30.75 xDs7tA3O0.net
ISの主張する領土に入っているアラブの国々でIS討伐連合軍作れんのかね。
放置しておけばいずれ自国もやられると思うんだが。

168:名無しさん@1周年
15/05/25 02:42:41.59 zXpNu05l0.net
砂嵐の季節は空からの支援が望めないから
攻勢を招きやすいそうな

169:名無しさん@1周年
15/05/25 02:43:58.38 GNEUPEyHO.net
マリキがやらかした事
・旧イラク軍人を全員、公職追放
・アメリカ軍が捕まえた危険人物を全員、釈放
・反対派議員を逮捕OR暗殺
第2のフセインになろうと画策して失敗したのがマリキ…

170:名無しさん@1周年
15/05/25 02:44:06.29 vasx3v5/0.net
イラクをぶっ壊してISISを台頭させた責任はアメリカにある

171:名無しさん@1周年
15/05/25 02:44:55.04 AKvAxLQf0.net
ベテランいないんだろ? 今のイラク軍は

172:名無しさん@1周年
15/05/25 02:45:13.10 N3yvV1Sb0.net
>>13
毎日多くの人がガンで亡くなっている
アイドルだけ取り上げても仕方がない
汚いおばさん、おじさんも同じ命だよ

173:名無しさん@1周年
15/05/25 02:45:18.73 UcCxo4Ik0.net
>>166
それなのに 常任理事国になりたいなんてタワゴト言ってんだぜ 笑っちゃうだろ

174:名無しさん@1周年
15/05/25 02:46:16.40 FJT9HA4s0.net
>>1
イラク版憲法9条が有るんじゃね?
自衛権を発動できる範囲は同じ宗派の人を助ける場合に限る
違う宗派の人の為に武力行使するのは憲法違反、みたいな。

175:名無しさん@1周年
15/05/25 02:46:32.27 ApG15npu0.net
もう自作自演バレバレだからw
中東を荒らして滅茶苦茶にして、
米軍は撤退、放置プレイ、
偽造テロ組織イスラム国を作り上げて、
潰し合わないイラクに遠くからいちゃもんつけるw

176:名無しさん@1周年
15/05/25 02:47:10.23 I20k4G120.net
まぁ日本だってどいつもこいつもイラク戦争支持してたんだからあんまりでかい声でアメリカ責められんけどな
集団的自衛権でアメリカの都合で軍を動かすようになると、イラク戦争みたいなアメリカ主導の泥沼に引きずり込まれる可能性もある

177:名無しさん@1周年
15/05/25 02:47:18.10 qFF80GIb0.net
>>169
引き釣り下ろすのが遅かったね
もしくはそれが狙いだったのかも

178:名無しさん@1周年
15/05/25 02:49:43.23 JbgvI4HK0.net
ISは旧イラク軍だからそりゃ寄せ集めの軍隊では勝てんだろ
しかも今のイラク政権は事実上イランの傀儡だから
スンニー派の支持もない

179:名無しさん@1周年
15/05/25 02:50:25.46 rTn68Y4K0.net
>>169
アル=ジャアファリーに難色を示したアメリカ自身が据え付けたのがマリキだよ

180:名無しさん@1周年
15/05/25 02:51:21.64 wQkTZgJL0.net
IS盛り返してきてるのか?

181:名無しさん@1周年
15/05/25 02:51:26.27 BNRt+tDc0.net
空爆で民間人まで殺してるアメリカが偉そうに言うな

182:名無しさん@1周年
15/05/25 02:52:25.25 xDs7tA3O0.net
>>169
> ・旧イラク軍人を全員、公職追放
食い扶持失った軍人がどうなるか・・・
予測できなかったんかね

183:名無しさん@1周年
15/05/25 02:52:48.40 P3UHrUH/0.net
バトルフィールドでもそうだけどアラブ系は退却とか途中抜け多いんだわ

184:名無しさん@1周年
15/05/25 02:55:04.20 ttuGPAns0.net
後手過ぎるんだよwそりゃ士気が落ちるわ
それに戦闘訓練だけ受けた元一般人が薬打たれたキチガイテロリスト撃ち合ったらどっちが勝つかわかるよなw

185:名無しさん@1周年
15/05/25 02:55:44.87 wgvUBKIH0.net
戦わずに逃げること自体はそんなに悪いことではない
弱いくせに無謀にも戦って無駄に死ぬ事が一番の愚行

186:名無しさん@1周年
15/05/25 02:56:49.90 rTn68Y4K0.net
>>169
> ・旧イラク軍人を全員、公職追放
マリキがバース党員を公職追放したのは、2003年の話ね
今の話がかみ合いませんね

187:名無しさん@1周年
15/05/25 02:57:15.45 nAYq6pZc0.net
チベットもさ、途中までアメリカが応援してて、抜けられて負けて虐殺になった。

188:名無しさん@1周年
15/05/25 02:58:04.62 sxvPnCjt0.net
>170
そのイラクを作ったフランスとイギリスもなw
んでイラクとイランで戦争させたロシアとアメリカもな
イラクのフセインもアメリカに散々お世話になったのに裏切ったのも許せんかったんだろw
結局イラクなんて白人が適当に作った国なんだしどうなろうが知らんがなってアジア人の俺は思う
とりあえず中東のキチガイ以外とは仲良くしとくのが日本には良いこと

189:名無しさん@1周年
15/05/25 02:58:56.84 GNEUPEyHO.net
>>185
奴隷として生きるか
戦って死ぬか

190:名無しさん@1周年
15/05/25 02:59:29.36 I20k4G120.net
>>182
ジャップは公職追放しても反乱起こさなかったから、同じやり方で通用すると思ったんだろ
アメリカ統治って日本以外ことごとく大失敗してるよな

191:名無しさん@1周年
15/05/25 02:59:45.01 5g9bLVVO0.net
ガミラスかw

192:名無しさん@1周年
15/05/25 03:00:06.71 rTn68Y4K0.net
>>188
こういうのは、責任の所在を誤魔化すためのレトリックだね
オバマ以外にいないよ
とりあえずアジアのキチガイ韓国以外とは仲良くしとくのが日本には良いこと

193:名無しさん@1周年
15/05/25 03:00:49.13 xDs7tA3O0.net
中東は石油が出なかった方が幸せだったのかもしれない
中東の平和は石油が尽きた時に訪れる

194:名無しさん@1周年
15/05/25 03:01:58.29 rTn68Y4K0.net
「ジャップ」とか、またチョーセンジンが混じってるのか…
さっさと帰れよ

195:名無しさん@1周年
15/05/25 03:02:00.00 ooQdJ/800.net
テロ組織だけどあんなのでも同胞だからな
士気下がるのも当然じゃない

196:名無しさん@1周年
15/05/25 03:02:14.63 EBsO9io20.net
戦わずに勝つ

197:名無しさん@1周年
15/05/25 03:03:06.89 NIGMHMMM0.net
カーター米国防長官が
直接ジープに乗って指揮すれば解決するよ
URLリンク(web.fc2.com)
URLリンク(i.imgur.com)

198:名無しさん@1周年
15/05/25 03:03:30.84 8Wv5y4Ny0.net
仮に最新兵器なら扱うの難しいと思うよ
それならもっと教えてやりなよ

199:名無しさん@1周年
15/05/25 03:03:55.03 GNEUPEyHO.net
>>193
ヨルダン「結構キツいんだぜ…」

200:名無しさん@1周年
15/05/25 03:03:55.67 5g9bLVVO0.net
かつての敵が、「どうしたんだ、あのときのお前はこんなもんじゃなかったぞ」と激励するのは少年マンガなら檄燃えの展開のはずなんだが

201:名無しさん@1周年
15/05/25 03:04:03.71 EBsO9io20.net
三十六計逃げるに如かず

202:名無しさん@1周年
15/05/25 03:05:11.72 fV0Qi8uA0.net
しばらくしたら日本もこんな風に叱られるわけだ

203:名無しさん@1周年
15/05/25 03:05:26.86 xDs7tA3O0.net
>>190
それな。
アメリカは喧嘩は強いけど、統治は下手くそだと思うわ。
「上手くいかなかったらまたドつけばええねん」的な雑さ。

204:名無しさん@1周年
15/05/25 03:05:43.93 NP72j+Vg0.net
マッカーサー「イラク軍批判は甘え」

205:名無しさん@1周年
15/05/25 03:06:24.61 UYfDQdf20.net
>>193
ナイジェリアの方みてもそんな感じはしざるを得ないな

206:名無しさん@1周年
15/05/25 03:06:25.65 wQkTZgJL0.net
アメリカもそこまで言うなら地上部隊出しちゃいなよ

207:名無しさん@1周年
15/05/25 03:06:35.70 1Et6StQ+0.net
ARVNの失敗を全然理解してないアメ公w

208:名無しさん@1周年
15/05/25 03:08:59.85 LIzq4cER0.net
お前がいうな

209:名無しさん@1周年
15/05/25 03:10:12.27 cudZEnIu0.net
軍の士気を上げるには二通りの方法しかない
欲望か恐怖でしか人間は命をなげうって戦わないからどっちかをアメリカが
与えればいいんだよ
正義だの国家だの言ったところでイラク人がアメリカのために戦うかよ

210:名無しさん@1周年
15/05/25 03:12:13.38 xDs7tA3O0.net
>>209
旧ソ連の督戦隊を参考にするか。
士気の低い部隊を後方から撃って前進させたらしいぞ。

211:名無しさん@1周年
15/05/25 03:14:48.86 cudZEnIu0.net
>>210
そんなめんどくさいことしなくてもイラクがISISに落ちたら全土を爆撃して
焦土にしますって言えば死に物狂いで戦うだろ

212:名無しさん@1周年
15/05/25 03:18:14.34 jEJQnoiW0.net
>>198
装備の問題もあるにはあるけど、基本シーア派の支持の強いエリアをISIS(シーア派)が攻めてる状態で
新イラク軍の分が悪い
ISISも南部のスンニ派が多いところとか北部のクルド人の多いところはあんまり攻めてない
米軍とかも出てくるのもあるけど
元々イラク軍自体がそんなに強い軍隊じゃなくて救国軍みたいな共和国防衛隊みたいなのを組織して
なんとかイラン軍と渡り合えたくらい弱兵なんだよ さらに旧イラク軍の幹部や共和国防衛隊は殆ど
ISISに参加してる 戦争慣れした相手にさらに弱体化して空軍の支援もおぼつかないんじゃ
勝てるわけがない

213:名無しさん@1周年
15/05/25 03:23:05.49 vaCfr7j1O.net
>>199
ヨルダンは肥料の原料のリン鉱石の埋蔵量が世界一、そんなに貧乏国ではない

214:名無しさん@1周年
15/05/25 03:23:58.99 aNb6udXJ0.net
 
フィリピンも、米国が徹底して武力征服しまくったから、
 
国民がすっかり自主独立の気概を無くしてしまったんだよな。
 
イラクも同様なんだろう

215:名無しさん@1周年
15/05/25 03:28:18.87 Xk8KAAAY0.net
イラク人なんてのはいない、現実にいるのはアラビア半島人
民主社会なんて存在しない、現実にあるのは金儲け社会
民主政治なんてのはありえない、現実にありえるのは部族連合政治

216:名無しさん@1周年
15/05/25 03:29:57.06 Y9pt8m790.net
アメリカは陸軍弱いから、
他人任せにもほどがある。
ちゃんとケリつけてこいや。

217:名無しさん@1周年
15/05/25 03:30:58.60 C6IicujE0.net
>>212
またシーアとスンニを取り違えてる人が現れた
隣のシリアと状況が逆なんで、間違え易いのは確かだけどさ

218:名無しさん@1周年
15/05/25 03:31:26.59 OVlaSlT2O.net
安倍総理の積極的平和主義、集団的自衛権、安保法制の出番かね?

219:名無しさん@1周年
15/05/25 03:32:51.71 jEJQnoiW0.net
>>217
共和国防衛隊を精鋭とか言うほどでもないですよ
大統領警護隊を装備面で精鋭と言うのは間違いじゃないけど

220:名無しさん@1周年
15/05/25 03:35:10.51 d2cStCfE0.net
日本も同じ。
アメリカは日本に、支那の侵略に対して戦う意志は与える事はできない。
だから、支那は、日本を骨抜きにしようとしている。

221:名無しさん@1周年
15/05/25 03:38:37.08 Sld9YAA/0.net
>>186
はあ?

222:名無しさん@1周年
15/05/25 03:38:56.65 V7XFLAH90.net
アメリカが統治しようとして上手くいったの日本だけ
その日本も天皇が居たおかげだし
その同じロジックを他国に適用としても無理

223:名無しさん@1周年
15/05/25 03:44:56.19 stT+uQyx0.net
>>219
>基本シーア派の支持の強いエリアをISIS(シーア派)が攻めてる状態
>南部のスンニ派が多いところ
お前もう喋らない方がいいよ、見てる方が恥ずかしいわ

224:名無しさん@1周年
15/05/25 03:52:09.61 vY17UqEa0.net
やっぱり中東みたいな土人の国の安定には


フセインみたいな独裁者が必要なんだよな

225:名無しさん@1周年
15/05/25 03:53:29.27 FEmMbG7I0.net
アホウヨは普段勇ましいこと言ってるけど石油確保のため集団的自衛権で戦うってのはこういうところに介入するってこと
ネット国士は勝手なことだけ言ってりゃいいから気楽だねw

226:名無しさん@1周年
15/05/25 04:00:36.41 MronmocF0.net
>>218
日本関係ねぇ

227:名無しさん@1周年
15/05/25 04:10:02.27 K87LRQqo0.net
>>225
イエメン石油あんま出ないよ

228:名無しさん@1周年
15/05/25 04:17:32.45 iyLFkPOsO.net
フセインでよかったんだよ

229:名無しさん@1周年
15/05/25 04:17:34.26 GNEUPEyHO.net
兵力は多い
武器弾薬はまぁ有る
空軍支援も有る
だが負ける
兵力は少ない
武器弾薬はまぁ有る
空軍支援は無い
だが勝てる
指揮官だわな…

230:名無しさん@1周年
15/05/25 04:19:12.00 9KMDpsBI0.net
ひとがしんでんねんで

231:名無しさん@1周年
15/05/25 04:24:48.28 GNEUPEyHO.net
どうすれば勝てるのか?を考えるべき

232:名無しさん@1周年
15/05/25 04:26:35.12 QpuO2bpg0.net
制御しやすくするためにダメな統治者をわざと据えるのが米ロの遠隔統治の基本だからなぁ

233:名無しさん@1周年
15/05/25 04:27:31.44 m6ehewZ10.net
つらいときはみんなで笑おうぜ。

234:名無しさん@1周年
15/05/25 04:31:00.90 4iTbrBUlO.net
カダフィとフセインいないし、戦国時代に突入か。

235:名無しさん@1周年
15/05/25 04:33:08.74 GNEUPEyHO.net
近代戦は受け身になると不利
常に攻め続けるべきだわ

236:名無しさん@1周年
15/05/25 04:36:48.29 bLoq2SBRO.net
アメリカが地上部隊を投入しないから駄目。
実際の戦闘でこうやるんだぞ、と示さなきゃ逃げるのは当たり前。
負けた連中の寄せ集めなんだから。

237:名無しさん@1周年
15/05/25 04:38:46.65 UGTaBC020.net
アメリカ自体戦う気がねぇのにw

238:名無しさん@1周年
15/05/25 04:39:31.83 K87LRQqo0.net
イエメンって森があるんだぜ

239:名無しさん@1周年
15/05/25 04:41:23.24 ezNhs7EB0.net
日本も集団的自衛権が認められたら、こんなこと米国から言われるんだろうな。

240:名無しさん@1周年
15/05/25 04:42:56.53 QpuO2bpg0.net
命を張るってのはなかなか難しいってことなんだよ
だから責任感ごときでさえ平気で過労死できる日本人を
戦場に駆り出したいのさ合衆国はw

241:名無しさん@1周年
15/05/25 04:47:55.83 K87LRQqo0.net
>>240
少子化だし、中露韓朝と敵対している日本に遠くに派遣できる戦力なんて冗談抜きでない
海岸線長いのに陸戦兵力足りてないし。

242:名無しさん@1周年
15/05/25 04:48:25.79 OVEh4Voo0.net
仕事が無いから軍隊に入った連中ぱかりなんだろ。
下手にISに捕まったらろくな殺され方しないから逃げたくなるわな。

243:名無しさん@1周年
15/05/25 04:56:21.07 +p3b6wlT0.net
ほんとにイラクのシーア派は弱い
連戦連敗で支援がなければ戦えない軍隊
どうして?

244:名無しさん@1周年
15/05/25 04:56:33.47 KsCPTefO0.net
>>98
よくできてんなあ。

245:名無しさん@1周年
15/05/25 05:00:32.69 KsCPTefO0.net
韓信や英布みたいな功労者を粛清しまくったせいで
侵攻してきた異民族に太刀打ちできなくなった劉邦

246:名無しさん@1周年
15/05/25 05:03:22.33 GNEUPEyHO.net
定軍山の戦いを参考に、1日に5キロずつ前進していくとか

247:名無しさん@1周年
15/05/25 05:06:32.12 0oO9E8zc0.net
結局フセイン倒したアメリカが全ての元凶なんだからアメリカが責任を負うべきなんだよ。

248:名無しさん@1周年
15/05/25 05:11:16.45 1TlvD54O0.net
こういう時の為に同盟国である自衛隊の出番だろ。
自衛隊はラマディにはよ行け

249:名無しさん@1周年
15/05/25 05:12:48.25 wN2bwGn80.net
>>1
まるで朝鮮戦争時の韓国人みたいですね。

250:名無しさん@1周年
15/05/25 05:12:58.01 BV/09vKR0.net
そもそもスンニ派住民は、シーア派政府軍よりも
スンニ派IS支持だろうが。

251:名無しさん@1周年
15/05/25 05:13:37.14 OUWOaYRn0.net
>>239 言わないよ。

252:名無しさん@1周年
15/05/25 05:16:30.10 qKlAv8kq0.net
アメリカはイラク軍じゃなくてイランをサポートしたほうが早いだろ
ついでにシリア軍もサポートして内戦終わらせたほうがいい

253:名無しさん@1周年
15/05/25 05:16:40.59 KsCPTefO0.net
>>250
同じ国民なのに宗派の違いで水と油の状態じゃあまとまらないよね
もうシーア派の国とクンニ派の国に分かれしまえばいいのに

254:名無しさん@1周年
15/05/25 05:16:50.23 syb0UDnc0.net
平和と話し合いによる解決を望むイラク軍は許しがたい腰抜けですね

255:名無しさん@1周年
15/05/25 05:17:40.04 vo8GR+4k0.net
精鋭だった大統領親衛隊を散々叩いて残りカスなんだから何を期待するか

256:名無しさん@1周年
15/05/25 05:18:08.80 GNEUPEyHO.net
攻め続けないから反転攻勢に遭う
ISを執拗に追いかけ回してやれ

257:名無しさん@1周年
15/05/25 05:20:27.55 syb0UDnc0.net
むしろイラク軍とisが共同でアメリカを攻撃するほうが士気が高まるはずだ

258:名無しさん@1周年
15/05/25 05:20:50.08 2kEvXZhA0.net
世界で、最も嫌われている国アメリカ
自分達は、どんな残虐な事をしても正義というから
世界で、最も軽蔑されている国は、中国
嘘しか言わないから
世界で、最も憐れみを感じる国 日本
核爆弾などで、女子供まで、生きたままアメリカに30万人を焼き殺されたのに
アメリカ万歳をしている間抜けだから

259:名無しさん@1周年
15/05/25 05:20:51.36 0MXeMAt10.net
なら、アメリカ人が前線で手本見せなさいよ。

260:名無しさん@1周年
15/05/25 05:22:06.75 iR2HnkcM0.net
イラク軍の言い分としては、完全防護した銃じゃどうにもならないトラックが、
自爆目的で突っ込んできて自爆する。
こんなヤツら、いままでおらんかったし、無理やでということらしい。
生身のカミカゼアタックとは、ぜんぜん違うってよ。

261:名無しさん@1周年
15/05/25 05:22:14.90 QpuO2bpg0.net
またポエマーですか

262:名無しさん@1周年
15/05/25 05:27:10.92 fV+hHCNSO.net
>>27
カバピだろ

263:名無しさん@1周年
15/05/25 05:27:57.64 hjRDNRBJO.net
>>248
自ら自衛隊に『志願』した時から、
国家国民及び同盟国の為に、この命は投げ打つ覚悟でございます。
出動命令が下ればイラクだろうとソマリアだろうと
朝鮮だろうと何処でも行きますよ!

264:名無しさん@1周年
15/05/25 05:28:37.58 98df2KKo0.net
お前らが指導してんだろ

265:名無しさん@1周年
15/05/25 05:29:13.46 1TlvD54O0.net
>>263
君はえっらい!!
よくぞ言った!君は伝説の自衛隊員だっ!!
はよ行け

266:名無しさん@1周年
15/05/25 05:30:29.28 RXNUJ1Wo0.net
敵前逃亡のイラク人兵士たち、デカイ身体のクセに見っとも無い

267:名無しさん@1周年
15/05/25 05:32:02.56 gHMEOVQ9O.net
やはりアメリカについていくといいことありませんな
国連は糞だしダメだね

268:名無しさん@1周年
15/05/25 05:32:20.47 DMVAv6xI0.net
完全に乗っ取られたならデイジーカッターでもばらまいて更地にしようぜ

269:名無しさん@1周年
15/05/25 05:33:40.70 RXNUJ1Wo0.net
こんなヤル気の無い、自分の国を守る気の無い兵士たち
    これじゃ100年経っても自主独立出来ない

270:名無しさん@1周年
15/05/25 05:34:19.92 uA6Wmsru0.net
チョン「俺たちもすぐに逃げるけれど、それ以上に逃げる相手と戦えば勝利出来るニダ」

271:名無しさん@1周年
15/05/25 05:36:00.00 2AkIBhQv0.net
中国外務省から流出したという『2050年の国家戦略』地図が、ネット上で話題になっている―。
驚くべきことに『国家戦略』地図によれば、台湾はおろか、朝鮮半島、そして日本までもが中国の領土になっているのだ。
朝鮮半島は「朝鮮省」、日本は愛知・石川県以西を「東海省」、静岡・富山県以東を「日本自治区」という行政区分になっている。
尖閣諸島の次は沖縄、そして、日本列島そのものが狙われているのだ。
URLリンク(www.excite.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-30.fc2.com)

272:名無しさん@1周年
15/05/25 05:37:50.65 FeDHhABj0.net
原油価格が戻ってきたら
IS等反政府組織も戻ってきたな

273:名無しさん@1周年
15/05/25 05:40:20.08 f8fHhJ5D0.net
米ご自慢の殺人無人兵器でイラク軍の代わりに戦ってやれよ

274:名無しさん@1周年
15/05/25 05:42:51.11 /69OlkpN0.net
イスラム正統派に銃を向けるようなもんだものな
そりゃ躊躇もするだろう

275:名無しさん@1周年
15/05/25 05:46:45.66 fm23zE640.net
自衛隊がイラクに人道支援に行った時も、迫撃砲が自衛隊の駐屯地に落ちたり
治安は悪かった。自衛隊が工場や学校を作ってくれないのも不満だったらしい。
自衛隊が任務が終わって撤退する時も、自衛隊はセレモニーをやりたかった
ようだが、テロの危険があるので極秘裏に撤退した。自衛隊の車が道路脇に
突っ込んで隊員が負傷してるが、俺は道路脇に爆弾でも仕掛けられたんじゃな
いかと邪推してる。自衛隊が撤退すると略奪目当てに周りの住民が押しかけ
ようとしたが事前に、別の治安部隊が駐屯地を確保して、略奪は無かったようだ。
非支配民のシーア派は、文句ばかりの人間のクズで、支配層のスンニ派が
軍人や政治家思考のクズ共だって事は、よく知ってる。どっちかが支配しそうに
なったら、人権が守られていないって弱体化を計って来たから、今回の事態も
アメリカの想定内だと思う。殺しあい続けるしか無いよ。運命です。

276:名無しさん@1周年
15/05/25 05:49:08.41 Y9l4OxDf0.net
「戦う意志欠如」「戦わずして撤退」
朝鮮戦争思い出したw

277:名無しさん@1周年
15/05/25 05:52:03.92 SKBynNSQ0.net
アメリカと戦って生き残った旧イラク軍の猛者はISに参加してるからな
一方、イラク新政府軍の兵士は新人のザコばかり
2013年5月にはモスルで1000人のIS軍に対して、5万の新イラク軍が
戦闘機、軍用車両、武器、弾薬、兵器を置いて敵前逃亡したことがあった
分かりやすく言うと
新イラク軍は中国人民解放軍みたいなメンタリティーだと言うこと

278:名無しさん@1周年
15/05/25 05:54:11.57 Jj3n4zpo0.net
本当に戦っているのは、制服を脱いでシーヤ派民兵と名乗っている
イラン軍と、クルド人だけですよね。
クルド人は、女子供まで戦っている。
それに対してイラク軍は、給料を貰ってお散歩しているだけ。
危険な仕事は一切お断りですから。

279:名無しさん@1周年
15/05/25 05:57:26.84 Jj3n4zpo0.net
アメリカが本気でISを叩くなら、イラン軍を参戦させるしかない。
核開発問題で譲歩しても。

280:名無しさん@1周年
15/05/25 05:57:49.01 8HKDG3oc0.net
お前らがまいた種だ。黙って食らってろ。

281:名無しさん@1周年
15/05/25 05:58:51.30 QpuO2bpg0.net
トルコも酷い迷惑蒙ってるとはいえ

282:名無しさん@1周年
15/05/25 05:59:07.84 jTijQ37E0.net
戦わずして負けているのが分かっているのなら、
無理に攻め入って無駄に味方の戦死者を多数出してしまうより、退陣して正解。

283:名無しさん@1周年
15/05/25 05:59:20.92 Jj3n4zpo0.net
ISを叩くというのが、建前だけなら、今のまま空爆だけしていればいい。

284:名無しさん@1周年
15/05/25 05:59:34.68 aFAC2Xi80.net
逃げるが勝ちでござろう

285:名無しさん@1周年
15/05/25 06:02:42.15 FeDHhABj0.net
>>279
既に参戦してるんじゃなかったっけ
ISは基本的にスンニ派の流れだから
シーア派のイランとは敵同士

286:名無しさん@1周年
15/05/25 06:10:31.57 iR2HnkcM0.net
>>285
イランの影響力拡大を嫌って、アメリカがイランを入れないようにしてる。
アメリカにとって一番重要なのはイスラエルなので、時間がかかろうとも
イラク人が何人死のうとも、イスラエルの脅威に繋がることはやらない。

287:名無しさん@1周年
15/05/25 06:10:47.20 SKBynNSQ0.net
①最大の原因はアメリカが難癖つけてフセイン征伐をした癖に
②その後の統治を適当にしたまま兵を引き揚げたことなんだよな
①に関しては意見が別れるところだが、国際的には批判されている考えるのが一般的だと思う
②に関してはアメリカ国内の厭戦ムード+①の国際世論に押されて撤退したが
それがイラク国内の治安を以前より悪くして、武力で地域を支配するという
暴力的な思想を持った、対米テロ組織を育て、私腹を肥やすためなら
残虐的な殺戮行為を厭わないシリア政府軍と結託してるのが現状

288:名無しさん@1周年
15/05/25 06:14:28.95 ZLVjJhM50.net
フセイン時代のイラク軍は強かった。
メディナ機甲師団、タワカルナ機械化歩兵師団、ムスタファ特殊戦師団・・・

289:名無しさん@1周年
15/05/25 06:18:09.96 SKBynNSQ0.net
アメリカが20万の地上軍を送り込んでもISを完全に押さえ込むには3年では無理
アメリカの軍事顧問や専門家には5年程度かかると言われている
さらには、アメリカが相応の代償(莫大な予算と数千と言われている兵士の命)を
払って仮にバクダディを吊して、ISを壊滅状態にしたとしても
また第2の第3のISが生まれるだけの蟻地獄

290:名無しさん@1周年
15/05/25 06:18:19.49 E7PPjZYY0.net
>>288
とは言えアメリカにケチョンケチョンにやられたじゃん

291:名無しさん@1周年
15/05/25 06:30:13.15 rnjUgEIN0.net
偉そうに言うけどおまえらw
金やるから傭兵としてイスラム国と戦ってくれと
要請されても逃げるだろ?

292:名無しさん@1周年
15/05/25 06:31:28.87 SKBynNSQ0.net
ISは世界の1/3の地域を暴力と恐怖によって支配しようと計画している
テロ組織を放っておくことは
法や秩序の遵守より、暴力による支配を認めることになるし
かと言って、他国の武力によって中東の紛争を制圧したところで
それは一時凌ぎであって、イラクやシリア等の国内で燻ぶり続ける復讐の闇は
より深くなって、親から子へ受け継がれるのは歴史が証明している
さて、法や秩序を無視して、暴力で支配力を強める国家やテロ組織には
どう対処すればいいのだろうか?
日本は対岸の火事だと金だけだして金儲けに勤しむ時代はもう終わったと思う

293:名無しさん@1周年
15/05/25 06:33:33.17 qKlAv8kq0.net
>>286
アメリカがって言うよりサウジとイスラエルの手前だね

294:名無しさん@1周年
15/05/25 06:34:58.71 KE0EsW300.net
だってスンニ同士が戦ってんだろ?
政権はシーアらしいけど

295:名無しさん@1周年
15/05/25 06:40:08.45 LoEF5kb40.net
いい加減にしろ
ISISに武器弾薬を補給し攻勢を可能にしたのはサウジと米軍だろうが。
爆撃は爆弾でするものだ。パラシュートをつけた武器弾薬が入った箱を
落とすのは爆撃とはいわん。補給と言う。

296:名無しさん@1周年
15/05/25 06:42:37.75 iR2HnkcM0.net
>>293
そうだね。
結局のところ、本気で叩き潰す意思のある存在がいないことが、ヤツらの存続を許している。
極めて倒錯的なことだが、シリアのアサドやイランが勢力を伸ばすよりも
ISISがワチャワチャやっている方が、得だと思う国が多いということだ。

297:名無しさん@1周年
15/05/25 06:44:58.89 Qgw/MTaY0.net
そもそもアメリカもやる気無いしな
テロリストに武器配って訓練して中東が崩壊したからもう目標達成したし

298:名無しさん@1周年
15/05/25 06:45:36.24 QpuO2bpg0.net
しかし武器弾薬や人員流入を絞り切れてないのも問題だろ
ロスの多い戦い方やってんだから兵站を切られたら長くは戦えん

299:名無しさん@1周年
15/05/25 06:46:33.99 Bz5k2XFi0.net
>>1
おまがな

300:名無しさん@1周年
15/05/25 06:47:04.60 bztXS/Wv0.net
南ベトナム軍を思い出させる弱さ

301:名無しさん@1周年
15/05/25 06:47:05.25 SKBynNSQ0.net
イランのロウハニーとオバマは電話やらで会談してるから、当然水面下では国家間の交渉は
してるんだろうけど、核保有を容認するようなことはアメリカは立場上出来るはずもない
そもそもイランは文化的にも歴史的にもアラブ圏ではないし、隣国とはいえ
地獄の連鎖に
巻き込まれるリスクを考えると、他人の戦争にそこまで肩入れする動機もないと思う

302:名無しさん@1周年
15/05/25 06:47:43.06 wgiA0vqh0.net
>>1
豚にブタって言ったってしょうがないだろチキン!w

303:名無しさん@1周年
15/05/25 06:50:49.63 a4uN201j0.net
>>36
それはそれで、後々に混乱を残すかと

304:名無しさん@1周年
15/05/25 06:52:37.88 zKK1ouHS0.net
督戦隊を配置する必要がある
赤軍は逃げる兵士を問答無用で射殺した

305:名無しさん@1周年
15/05/25 06:53:23.21 QpuO2bpg0.net
>>300
そっち?南といえばまず

306:名無しさん@1周年
15/05/25 06:54:32.62 jjcg1sXHO.net
牧野の戦いかよ

307:名無しさん@1周年
15/05/25 06:54:45.91 i+SKGwGK0.net
フセインが生きてればなー

308:名無しさん@1周年
15/05/25 06:56:03.36 zlief7p90.net
旧イラク軍の精鋭はイスイス団に流れて、今あるイラク軍は寄せ集めの烏合の衆だからな。
そりゃ普通に戦ったらイスイス団が勝つわ

309:名無しさん@1周年
15/05/25 06:58:40.01 cCf3HLaW0.net
親戚の親戚を殺すなんで出来るわけ無いだろう、
バカかアメリカ、

310:名無しさん@1周年
15/05/25 06:59:45.73 NhAVISMq0.net
日本といっしょやん

311:名無しさん@1周年
15/05/25 07:01:33.64 IZWDbwPt0.net
おまえらが大量に戦車で蒸し焼きを作るから・・・

312:名無しさん@1周年
15/05/25 07:07:37.74 SKBynNSQ0.net
旧イラク軍兵士だけではなく、チェチェン、グルジア、アゼルバイジャン、コソボで戦い
行くあても失った経験値の高い戦闘ジャンキーの兵士達もISには合流してるから
練度の低い新イラク軍では歯が立たないだろうな

313:名無しさん@1周年
15/05/25 07:08:29.15 ZLVjJhM50.net
>>290
アメリカ軍の特徴が最大限に発揮される戦闘ではなぁ…
中東の軍隊では最強クラスの統一と安定度があった。
それに、フセインイラク軍の師団名はかっこよかったから今でも覚えている。
イスラム以前のバビロニア時代の名前を付けているところも、イスラム主義から
抜け出そうとしたフセインの意思を見てとれる。

314:名無しさん@1周年
15/05/25 07:10:03.40 FYIZ+5er0.net
イラクにたっぷり武器を売って儲けたいもんな

315:名無しさん@1周年
15/05/25 07:14:13.62 lN+wWcK8O.net
>>313
アラブの独裁者の原点は基本的に西洋的な近代化だから、政教分離には熱心だったからな。
この点はフセインもアサドも同じ。
無論、政敵になりそうな集団を排除していた事情もあったんだろうけど。

316:名無しさん@1周年
15/05/25 07:17:58.75 vYY/xe+g0.net
じゃあおまえがやれよw

317:名無しさん@1周年
15/05/25 07:19:41.96 phXskQqC0.net
金で集めた兵隊は兵隊は
命までは捧げない
死んだら、せっかく
貯めた金が使えないからだ
宗教で洗脳された兵隊は
金を払わなくても
命知らず

318:名無しさん@1周年
15/05/25 07:22:09.22 z/tVAwEZ0.net
勝てない相手と戦うことはない。

319:名無しさん@1周年
15/05/25 07:22:19.24 /iJWKS+e0.net
お前らが諸悪の根源だろ
お前らチキン世界警察は空爆メインだろ
お前らもっと地上軍派遣してから言えよだろ

320:名無しさん@1周年
15/05/25 07:22:45.06 3yAFoDvF0.net
上から爆弾落としてるだけの癖に偉そうだな

321:名無しさん@1周年
15/05/25 07:25:07.12 FGvjQSaa0.net
蒋介石軍を思い出したw

322:名無しさん@1周年
15/05/25 07:25:45.31 ZmYU+38fO.net
>>1
ずりぃよ

323:名無しさん@1周年
15/05/25 07:28:36.32 09mFIghF0.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのりの同胞のキチガイ朝鮮人を徹底的に排斥して日本を強化しないとイラクの二の舞になるんだよなあ
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:URLリンク(ja.yourpedia.org)うしうしタイフーンφ,URLリンク(ja.yourpedia.org)丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:URLリンク(www1.axfc.net)
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

324:名無しさん@1周年
15/05/25 07:29:27.44 NCTTIEgG0.net
もともとの原因はアメリカのせいなんだから
とっとと地上軍投入しろよ

325:名無しさん@1周年
15/05/25 07:29:32.95 KHOurYH80.net
もう中東とかアフリカとかは中国の言うことのほうが聞きそうだな

326:名無しさん@1周年
15/05/25 07:30:29.57 L8bkCanz0.net
シーア派ばかり優遇して対立を煽るな
と、アメリカが指導して今のイラク軍
があるわけでw
アメリカ人の価値観で全てが上手くいく
と信じて疑わないことに不幸の原点かある
シーア派の武装集団を動員してイラン
の支援を受ければ互角の勝負になる
スンニ派の周辺諸国は更に混乱して
政情不安に陥る国も出てくる
アメリカはそれが怖いから、今の手駒
で何とかしろと騒ぐしかない
もうアメリカに出来ることはない
戦争と混乱が20年は続くだろう
だからNPTも破綻したんだよ

327:名無しさん@1周年
15/05/25 07:32:21.35 bjmL1GHV0.net
ムハンマドの孫のフサインイブンアリーがサーサーン朝ペルシャ滅亡後に
最後の皇帝の娘のジャハーンシャー公主と結婚してゾロアスター教要素を
取り入れたためシーア派が誕生してしまったがウマイヤ朝政権を樹立した
ムアーウィヤとヤズィード親子がスンニ派世俗主義を名乗り攻め滅ぼして
シーア派やペルシャ人を奴隷階級に落としたからヒンドゥ教と仏教の関係や
歴史的経緯とよく似ておりシーア派は事実上の別宗教なんだよね。
2014年9月にシーア派イスラームダアワ党にあてがうポストである
イラク首相がマーリキーからアバーディーになったが彼はバスラ地盤で
兄弟2人も旧政権下で処刑されたから復讐心はかなり強いよ。
2014年7月にシーア派クルド愛国者同盟にあてがうポストである
イラク大統領がタラバニからマアスームになったが2人とも旧政権下で
弾圧されたためシリア国内スンニ派地域に逃げ込んでトルコ国内からも
越境して来た1999年武力闘争放棄してクルド労働者党に発展解消した
スンニ派過激派組織クルド人民会議と交流触発し合ったことがあったが
イラン国内で戦後すぐのクルディスタン共和国いわゆるマハバード市内
コミューンの潮流であるシーア派クルド民主党からクルド愛国者同盟を
分離させた原動力となったからシーア派内において穏健スンニ派との
相性は抜群のようだね。

328:名無しさん@1周年
15/05/25 07:32:44.74 6RBxQL0N0.net
ダマスカスとバグダッドが陥落した時に、アメリカは仕方なく地上軍を出すのか、それとも2つの国をISにくれてやるのかそこが焦点。

329:名無しさん@1周年
15/05/25 07:33:55.04 f32sOC4K0.net
アラブってのはそんな人種

330:名無しさん@1周年
15/05/25 07:34:47.55 bk4i4QOP0.net
アメリカが肩入れするのはいつもクズばかりだな
韓国も南ベトナムも

331:名無しさん@1周年
15/05/25 07:34:58.80 wN2bwGn80.net
ISISがイスラエルに手を出したらアメリカも本気だす。

332:名無しさん@1周年
15/05/25 07:44:33.83 oMU4ER7X0.net
自分達とほんの少し教義や主張が違うだけのISISをイラク軍が叩くのには不純なエネルギーが大量に必要。
アメリカや西側諸国と戦う方がよっぽどナチュラルな行為。

333:名無しさん@1周年
15/05/25 07:45:16.29 h/Lldfek0.net
これヤバイよね、なんで総スルーなの?
【速報!】サウジアラビアが中性子爆弾(核爆弾の一種)を使用!!(※動画あり)イランラジオが伝える
URLリンク(blognews.xyz)

334:名無しさん@1周年
15/05/25 07:47:57.12 LzWGGtUC0.net
このまま米軍を泥沼にさせろ 自衛隊もじき参戦

335:名無しさん@1周年
15/05/25 07:49:16.66 Qgw/MTaY0.net
>>331
あいつらイスラムによる支配を標榜するテロリストのくせに
絶対にイスラエルには手を出さないからなw

336:名無しさん@1周年
15/05/25 07:50:49.99 b/XxAujO0.net
米軍にも「大本営」があるのか?

337:名無しさん@1周年
15/05/25 07:51:28.66 m9FVYmKu0.net
イラク軍がアメ公の無為うこと聞くとおもってんのか
イラクを侵略し核兵器を使いイラク人を虐殺した鬼畜米英
アメリカ軍に協力する振りをしてアメリカを叩き潰す
裏でロシアシナPRCが画策してるのはいうまでもないwww

338:名無しさん@1周年
15/05/25 07:58:46.21 exWLs+sf0.net
>>1
すべてはアメリカのせい。

339:名無しさん@1周年
15/05/25 08:00:45.24 vaCfr7j1O.net
>>335
この前シリアのクネイトラでイスラム国系ジハード軍がイスラエル空軍の航空支援のもと、シリアの反政府軍に掃討された
クネイトラはイスラエルの占領するゴラン高原と接する地域

340:名無しさん@1周年
15/05/25 08:02:51.09 Qgw/MTaY0.net
ISILがイスラエルを攻撃してないことの裏付けどうもw

341:名無しさん@1周年
15/05/25 08:03:40.51 mZ7vzBs20.net
なにかイラクに建国の理由を与えないとどうにもならんだろ
目標も目的もない状態で「あれが敵だから戦え」と言われても
「なんで?」になるのは当たり前
仮にISを制圧したとしてもその後なにやんの?って話じゃん

342:名無しさん@1周年
15/05/25 08:07:51.83 ZWBA4ng30.net
他人のせい

343:名無しさん@1周年
15/05/25 08:09:16.07 cR8iNfNk0.net
牛丼の話しか

344:名無しさん@1周年
15/05/25 08:14:47.14 cpN1WVVp0.net
朝鮮戦争の経緯とソックリニダ

345:名無しさん@1周年
15/05/25 08:15:07.03 DX10kqg50.net
世界中から人殺しが趣味の奴らが集まってシリアで敵味方に分かれてリアルサバゲーやってて
その中から台頭した勢力がISなんだろ?
戦闘を生き甲斐にしてる奴と雇われ兵士どっちが勝つ?

346:名無しさん@1周年
15/05/25 08:17:05.88 DX10kqg50.net
安倍がイスラエル行った直後にストックしてた日本人人質殺したもんな
タイミング良すぎだろ イスラエルに関わったらいかんよ

347:名無しさん@1周年
15/05/25 08:18:20.51 DX10kqg50.net
弱小イラク軍はともかくシリア軍も押されてるのは凄いわ

348:名無しさん@1周年
15/05/25 08:20:00.11 dXxGVoeZ0.net
元を辿れば前の米大統領が父ちゃんの仇って無理矢理起こした戦争だもんな
イラク軍兵士だって被害者だ
戦意なんてあるわけがない

349:名無しさん@1周年
15/05/25 08:22:47.28 ZE679w460.net
アメリカ人てホントバカだな
物量で戦争がなんとかなると思ってる

350:名無しさん@1周年
15/05/25 08:24:52.41 pNhZzsR30.net
オバマに言えw

351:名無しさん@1周年
15/05/25 08:27:20.39 KhCuyUwvO.net
ツイッターやフェイスブックで煽ればいいじゃん
イラクの春とか言ってさ

352:名無しさん@1周年
15/05/25 08:28:04.35 hFS7tyKw0.net
正しいかどうかはともかくISは正義のために戦ってるからな
対してイラク軍にはアメリカの傀儡という意識がある
土壇場になったらそりゃ逃げるわなw
しかも戦う相手は同国民で、アメリカは後ろから指図するだけ。
これでまともに戦うと思う方がお花畑だわw

353:名無しさん@1周年
15/05/25 08:28:37.49 DX10kqg50.net
物量でなんとかなるさ
本気でやってないだけ
日本を攻めた時のようにやれよ

354:名無しさん@1周年
15/05/25 08:40:01.30 ilPZ2ij20.net
>>349
>物量で戦争がなんとかなると思ってる
 中国国民党、南ベトナム軍の敗戦から何も学んでいない
 まあ勝敗に関係なく、米軍中古武器の一掃セールで、軍事産業ウハウハ

355:名無しさん@1周年
15/05/25 08:42:25.67 piUEfj+r0.net
>>122
政権批判が自己批判になるから、アメリカは微塵も反省していない。
ベトナム戦争も、アメリカは勝っていた、ベトナムには負けてないと言い張っている。
アメリカが、対日戦と極東アジアの戦後経営、イラク戦争で間違っていたのは明白だが、
アメリカが敵国に占領されでもしない限り、誤りを認めることはない。

356:名無しさん@1周年
15/05/25 08:45:23.52 piUEfj+r0.net
>>132
イラクもアフガニスタンも、革命で追放された旧王族がいる。
彼らを引っ張ってくれば、それなりの大義名分がもてるのに、
アメリカは王殺しの共和制の国だから、王政復古が出来ないだな。

357:名無しさん@1周年
15/05/25 08:49:18.40 piUEfj+r0.net
>>159
自衛隊には実戦経験無いから、どうだか判らんな。
海外派兵は嫌だからと、直前に辞めたり、
自衛隊が実戦に投入されることに反対している共産党など、
売国奴勢力の支持者も、自衛隊員の家族に少なくない。

358:名無しさん@1周年
15/05/25 08:51:33.71 KCBNQXFz0.net
これは、他人事ではないぞ。
自衛隊が中東で血を流さなければ「日本には戦う意志がない」といちゃもんつけられるに決まってる。
そうなれば、実はヘタレの安倍首相のことだ。恫喝され、自衛隊を最前線に送るだろう。
それでもお前ら、集団的自衛権の行使を認めるのか?

359:名無しさん@1周年
15/05/25 08:55:39.37 NcMVAj+h0.net
北部切り離してクルディスタンを作って、シリアとイラクを切り離せよ。

360:名無しさん@1周年
15/05/25 09:01:57.93 j9M+xszz0.net
ISは街を占領したら街の財産全部略奪で大儲け、街の女も全員レイプしてOK
だからイラク軍を殺すメリットがあるけど
イラク軍の兵士にはISに殺されたって手当出ないし、ISと戦っても何のメリットも無いんだよね
そりゃ戦わずに給料だけもらって逃げるってw

361:名無しさん@1周年
15/05/25 09:03:05.29 j9M+xszz0.net
ISの兵士殺したら1人100万とかイラク軍兵士に戦う理由を持たせるしか無い
人道がなんちゃらとか言って絶対にムリだろうけどね
ISの兵士殺したって何の見返りもなかったらそりゃ死にたくないし戦わずに逃げるって

362:名無しさん@1周年
15/05/25 09:03:46.54 wN2bwGn80.net
イスラエル様の為に土地を耕してるんだよ。

363:名無しさん@1周年
15/05/25 09:10:49.96 dXxGVoeZ0.net
>>354
その一方で政府は資産家優遇で税収が少ないから国債刷りまくって日本に買わせるんだよなあ

364:名無しさん@1周年
15/05/25 09:10:53.54 jU2QxTyi0.net
一番はブッシュがいちゃもんつけてフセインを殺したのが全てだろ
色んな意味でアメリカの質も落ちてるな
【速報!】サウジアラビアが中性子爆弾(核爆弾の一種)を使用!!(※動画あり)イランラジオが伝える
URLリンク(blognews.xyz)

365:名無しさん@1周年
15/05/25 09:11:02.19 RvJdu5voO.net
自衛隊も逃げるだろうな
アメリカの後始末なんて好き好んでやる国なんて無いから

366:名無しさん@1周年
15/05/25 09:11:21.08 mVEUya8r0.net
基本シーア派の軍隊だから
スンニ派の都市なんてどうでもいいんだろう

367:名無しさん@1周年
15/05/25 09:14:35.24 2FCikTaI0.net
全部てめえらのせいだろ

368:名無しさん@1周年
15/05/25 09:15:00.93 bjmL1GHV0.net
シリア国民はスンニ派アラブ人9割なのに異端最右翼ネストリウス派や
異端アラウィー派アラム語系少数民族シリア人がスンニ派クルド人8%と
結託した政権であるためカタリストの成れの果ての最後の牙城である
ネオアッシリア帝国と看做している魔女狩り大好き民族浄化大好きな
輩も世界中に多いからなぁ。
コバニ攻防戦以降はYPGのクルド人義勇兵にならってシリア政府軍も
アラウィー派の募兵により女性兵士も増やしており民族の存亡を賭けた
皆兵戦の様相だよ。
イスラエルがネパール震災救援の前後で敵対勢力のパレスチナ人過激派の
ハマスやヒズボラなど重篤負傷兵の病院手術の取り扱いを開始したようだね。

369:名無しさん@1周年
15/05/25 09:21:15.27 wtNoYrxX0.net
もう放っとこうぜ・・・

370:名無しさん@1周年
15/05/25 09:21:53.86 vhIhTK490.net
>>1
来年にはこれ日韓連合軍が言われるんだぜ
「日韓地上部隊は男が相手では腰が動かない」とか盛大な皮肉こめられて

371:名無しさん@1周年
15/05/25 09:24:26.38 gJpOW4+YO.net
南ベトナムといっしょですな
米国の為に死にたくないんだろう

372:名無しさん@1周年
15/05/25 09:29:12.34 3Eu1D9tS0.net
安倍自衛隊にまかせろ

373:名無しさん@1周年
15/05/25 09:32:27.00 wCTfcy0v0.net
かつては白装束で格好良かったイラク軍の親衛隊が米兵のコピーみたいになってるので察せる
日本もこれやられたけど、装備の質は上がったかもしれんが本当に国や軍に対する誇りってもんが消滅すんのよ

374:名無しさん@1周年
15/05/25 09:36:24.55 piUEfj+r0.net
>>373
現在の日本政府と、自衛隊は、アメリカが軍事介入して現地政権をぶっつぶしたあとに拵えた、
米傀儡政権であり、傀儡軍だからな。

375:名無しさん@1周年
15/05/25 09:41:15.20 cyKWE7290.net
朝鮮戦争の時の韓国軍もそうだが「米軍様が解放してあげた国」って
「自分達が血を流して祖国を守る」という意識が低い
他人に与えられた国家に愛着が湧かないのは当然だろう
韓国の愛国教育が異常なのはそういう理由だ
一方、ソ連や中国は督戦隊を使ったから強かった
背後から銃を突きつけられたら仕方ない

376:名無しさん@1周年
15/05/25 09:43:00.22 8X9AdvLz0.net
頼りになる自衛隊が行けということですか?

377:名無しさん@1周年
15/05/25 09:44:34.89 8X9AdvLz0.net
>>374
米帝粉砕の極左ですか?

378:名無しさん@1周年
15/05/25 10:11:08.79 ziwOQ7/g0.net
最近リチャード・コシミズにハマってみんなユダヤの陰謀にみえてしまう( ゚д゚ )

379:名無しさん@1周年
15/05/25 10:13:29.43 J6+1QXbP0.net
日本の占領政策では、既存の組織を温存すべきものと、
パージするものと分けたからな。
イラクでは政府組織のメンパーをほとんど追放して、入れ換え。
しかも、思想は自由とか、
換わって共産主義は思想教育を徹底する。
その辺の不手際がかなり凄い。ネオコンは相当の白雉。

380:名無しさん@1周年
15/05/25 10:13:32.88 KhCuyUwvO.net
>>378
イスラエルことを考えると普通にそれしかないだろ

381:名無しさん@1周年
15/05/25 10:15:28.86 80o0V2O60.net
さんざんイラクをかき回しておいてアメ公偉そうにすんな

382:名無しさん@1周年
15/05/25 10:15:55.58 7XZCNpFG0.net
萌えロリなイチゴパンツに下着の汚れをつけてお届けします!買ってね!
URLリンク(ikkaimitemite.xyz)

383:名無しさん@1周年
15/05/25 10:29:56.85 P8COXcRj0.net
>>125
ずいぶん前から空爆はやっている
今回味方からの支援空爆ありの拠点防衛で敗退しているってこと

384:名無しさん@1周年
15/05/25 10:33:04.44 8X9AdvLz0.net
>>381
イランのパーレビあたりからずっとグダグダのアメリカさま
日本が介入して締めるしかないな

385:名無しさん@1周年
15/05/25 10:33:58.47 piUEfj+r0.net
>>377
ロシア、支那、朝鮮、台湾死ねと言っておく。
勿論、アメリカも例外ではない。

386:名無しさん@1周年
15/05/25 10:35:49.09 0nYxSovi0.net
ローチなら落ちてた

387:名無しさん@1周年
15/05/25 10:37:04.16 bjmL1GHV0.net
ダーイッシュの装備は北朝鮮不審船に積んでいた武器とほぼ同じだから歩兵師団ごと決死隊の
大規模吶喊攻勢以外なら遮蔽物に隠れた散兵相手にはこれら古典的戦法でも通用するんだよね。
flak水平射撃で遮蔽物に隠れた歩兵や戦車などを黙らせて撃破済み戦車の砲塔積んだ突撃テクニカルで蹂躙
エリコン水平射撃で防戦しつつ距離を詰めて無線誘導超小型ロケット弾滑空機や爆弾搭載トラックでマルレ肉薄攻撃

388:名無しさん@1周年
15/05/25 10:38:06.38 8X9AdvLz0.net
>>385
極左のサイト行くと、反中共、反パククネの
罵詈雑言で溢れてるよ()

389:名無しさん@1周年
15/05/25 10:39:04.07 piUEfj+r0.net
>>384
アメリカって、中南米に軍事介入しては、現地政権転覆、親米革命政権樹立ってのを、散々繰り返してきた。
で、宗主国であるヨーロッパの旧大国が文句を言うと?
アメリカのことはアメリカでやる!旧世界は文句言うな!とモンローなる覇権主義を宣言する。
これが太平洋、アジア(フィリピン、日本、朝鮮、ベトナム)、中東、アフリカに拡大されているだけ。

390:名無しさん@1周年
15/05/25 10:40:58.45 piUEfj+r0.net
>>388
極左だろうと何だろうと、大日本帝國の敵は自分の敵だ。

391:名無しさん@1周年
15/05/25 10:43:21.48 rTn68Y4K0.net
>>385
なんで韓国入れないの?
韓国死ねよ
韓国死ねよ
韓国死ねよ

392:名無しさん@1周年
15/05/25 10:43:58.55 NFUoRUPX0.net
イスラエルが無くなってもこいつらはずっと戦ってそうな気がする。
土人に国家運営は無理っぽい。

393:名無しさん@1周年
15/05/25 10:45:30.75 Lt9fL3Xy0.net
つーか そんなの前から解ってたじゃんww
一番やる気が無いのはお前のところのニガー

394:名無しさん@1周年
15/05/25 10:45:50.05 Qbca6qFU0.net
そのお蔭であっさりフセインを逮捕できたんじゃないか?
そんなこと知ってる癖に
いまさらおまえが言うな!

395:名無しさん@1周年
15/05/25 10:47:05.01 Lt9fL3Xy0.net
>>392
イスラエルが存在出来る理由はそこよ
精強云々じゃなくて周りが間抜けなアラブ人だから

396:名無しさん@1周年
15/05/25 10:48:07.47 qT6TYJ3v0.net
まあ、捕まったら悲惨な殺されかたするのなら
逃げた方がマシだわな

397:名無しさん@1周年
15/05/25 10:48:15.93 rTn68Y4K0.net
>>1の記事は、実のところオバマ批判なんだよ
Even The Defense Department Is Questioning Obama's ISIS Strategy
URLリンク(www.liveleak.com)

398:〓 I am NOT Abe 〓
15/05/25 10:48:56.06 jZDOKhSI0.net
 
■ 米軍だってイラク駐留時代に、イスラム国のゲリラ攻撃で
米兵からは精神疾患を発症する者が相次ぎ、
数千人の米兵は、イラク人に変装して逃亡したじゃねーかw

これからの戦争は ゲリラ戦 になる
ハイテク兵器とか、玩具 でしかないw
 

399:名無しさん@1周年
15/05/25 10:50:32.50 HPZUYEEO0.net
ISが旧イラク軍兵士で、今のイラク軍はその後に入ってきた新人だからな。

400:名無しさん@1周年
15/05/25 10:50:42.63 6FVweCTV0.net
>>364
湾岸戦争のとき、子ブッシュの母ちゃん(当時の大統領夫人)がサダム・フセインを死刑にしたがってたからな。
長男は母親の言いなりのやつ、多いから。

401:名無しさん@1周年
15/05/25 10:54:18.98 VHN10BB50.net
イラク軍最高w
こんな奴らと戦って死んだらアホらしいと思ったんだろうな
アメリカと戦って死ぬならまだしも

402:名無しさん@1周年
15/05/25 10:55:42.88 hnsDqHOT0.net
南朝鮮軍、南ベトナム軍、南イラク軍

403:名無しさん@1周年
15/05/25 11:00:26.35 D4FGV4/v0.net
今、地上軍を派遣してアメリカがISを追っ払ってもISが壊滅するわけではない。
必ずISはどこかで出現する。
今アメリカが軍隊を派遣するのは重症の麻薬患者が苦しんでいるので一時しのぎに
麻薬を与えるようなもので何の解決にもならない。

404:名無しさん@1周年
15/05/25 11:01:03.75 xqhkNADc0.net
日本の役に立たない、ネトウヨと老害に武器を持たせて、平和のために働かせよう!www

405:名無しさん@1周年
15/05/25 11:01:39.32 rTn68Y4K0.net
シリア反乱軍支援を止めないと、永遠に続くだろうね

406:名無しさん@1周年
15/05/25 11:03:49.77 piUEfj+r0.net
>>391
南朝鮮のことか。北鮮共々、大日本帝國内で反乱を起こしている賊軍だ。
台湾も同じだ。下関条約で、台湾は日本領と決まっている。

407:名無しさん@1周年
15/05/25 11:06:10.78 jVgfRI5c0.net
敵兵の耳を切り取って持って来たらいくら払うとかやるしかねえよな

408:名無しさん@1周年
15/05/25 11:08:51.96 phXskQqC0.net
残酷な発想しかない日本人

409:名無しさん@1周年
15/05/25 11:09:05.06 xhQ/NdW1O.net
休戦前の朝鮮戦争で南朝鮮の戦い方に似ていますね。

410:名無しさん@1周年
15/05/25 11:11:21.94 imVveG4e0.net
戦わないことがアメリカへの復讐になるんだと思っているんだろう

411:名無しさん@1周年
15/05/25 11:11:56.83 3Eu1D9tS0.net
イラクは防衛ラインを構築しないと全部取られちゃうぞw

412:名無しさん@1周年
15/05/25 11:12:48.56 rTn68Y4K0.net
>>406
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (・ω・`) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

413:名無しさん@1周年
15/05/25 11:14:39.72 8Qw5+RmQ0.net
酷すぎワロタw  お前らがめちゃくちゃにしといてよう言うわw

414:名無しさん@1周年
15/05/25 11:14:47.80 FEmMbG7I0.net
イラクもアメリカも戦うのなんて嫌なんだよ
それなのに平和ボケした日本のウヨだけが世界と逆行して勇ましいこといってる

415:名無しさん@1周年
15/05/25 11:14:56.25 B3kwHE6+0.net
国を持たないってのがやっかいだな
空爆・核攻撃を使えなくできるからな

416:名無しさん@1周年
15/05/25 11:15:36.41 U8k/TcY50.net
『辺境で独裁ブイブイ言わせている椰子を叩く
→チンピラが好き勝手に暴れ出る→逆に治安悪化
→平民は【まだ◎◎独裁がましだったorz】と嘆く』
こういう図式も世界中で時代を問わず起きているよな

417:名無しさん@1周年
15/05/25 11:16:06.70 14s0uD3+O.net
制空権もあって毎日空爆し、地上戦ではアメリカ製の最新兵器使ってる
これでどうして劣勢なのか意味が分からない

418:名無しさん@1周年
15/05/25 11:17:23.68 rTn68Y4K0.net
>>416
【まだフセイン独裁がましだったorz】
なんて声は、現地で全く聞かれてないね
なぜか、日本の2ちゃんねるで必死に言ってる奴がいるが…

419:名無しさん@1周年
15/05/25 11:18:21.52 fIcc+XTJ0.net
イラクもシリアも統治能力を失った破たん国家っでことだよ。
そうさせたのは、アメリカだけどな。

420:名無しさん@1周年
15/05/25 11:19:03.64 FZtwYqPK0.net
そらアメリカの指示で同じ民族同士戦えと言っても無理だろ
しかも今のイラク人を欧米化して骨抜きにしたのは当のアメリカだし

421:名無しさん@1周年
15/05/25 11:21:35.11 kTdEFyI20.net
徴兵だと士気が低すぎてダメだな。

422:名無しさん@1周年
15/05/25 11:31:54.44 5mJApUOD0.net
>>414
優秀な自衛官を戦死させるのは勿体ないから
勇ましいバカウヨをイラクに派遣したらええわな。

423:名無しさん@1周年
15/05/25 11:33:55.05 7bv+h0eB0.net
そりゃ米国のためにイスラム教徒と戦いたくないだろ

424:名無しさん@1周年
15/05/25 11:34:46.32 xqhkNADc0.net
役に立たないネトウヨにも世界のために役に立てる場所があったじゃんか!
平和になったら骨くらいは拾いに行ったるから
ネトウヨは参戦してこいや

425:名無しさん@1周年
15/05/25 11:35:04.06 UtchlpPS0.net
イラク軍が勝っちゃうとイラン革命防衛隊がどんどん入ってきちゃうからね
アメリカも辛いね

426:名無しさん@1周年
15/05/25 11:35:40.41 TwC9NvTx0.net
イラク人を殺したのはアメリカ

427:名無しさん@1周年
15/05/25 11:36:45.81 5mJApUOD0.net
>>425
まあ、産油国アメリカは中東の石油なんてどうでもいいから
日本に任せて引き上げたいんでないか

428:名無しさん@1周年
15/05/25 11:39:09.85 m2yNPvUO0.net
>>14
戦えるだけの支援しろよ。

429:名無しさん@1周年
15/05/25 11:40:06.38 /ColkHoF0.net
優秀な自衛官を戦死させるのは勿体ないから
勇ましいバカサヨをイラクに肉壁として派遣したらええわな。
憲法9条あるから死なないだろうw

430:名無しさん@1周年
15/05/25 11:43:07.23 Lt9fL3Xy0.net
>>424
それよりおまエラや家族とかを攫って始末した方が安上がりで建設的じゃね?w

431:名無しさん@1周年
15/05/25 11:44:38.79 C2V1LOHu0.net
>>429
バカ発見

432:名無しさん@1周年
15/05/25 11:45:46.29 /5Skqkgj0.net
一銭五厘で徴収され、補給がなく放置されて飢えても死ぬまで戦った日本の歩兵最強という訳だね。

433:名無しさん@1周年
15/05/25 11:49:38.20 5mJApUOD0.net
>>432
千人で30万人瞬殺した帝国陸軍の歩兵連隊なら
ISIS殲滅は一週間程度か

434:名無しさん@1周年
15/05/25 11:53:59.85 w7cSX3Fj0.net
政府軍兵士 「あ!おじさん!」
ISIS兵士 「おお!お前は私の甥っ子のムハンマド!」
政府軍兵士 「バクダッドの売国政権 アメリカの傀儡からの命令なんで仕方なく・・・・」
ISIS兵士 「お前がバクダッドの傀儡政権から奪っている給料で俺たちも助かっているよ!」
政府軍兵士&ISIS兵士 「じゃあw 打ち合わせ道理にw 最初は強めに当たって後は流れでwwww」

435:名無しさん@1周年
15/05/25 11:54:04.03 CZ1teb980.net
命令への服従を仕込むのが訓練って言うものだろ
捕まったら火刑とか首チョンパがまってんだから士気が揚がるわけ無いって
安全な場所から兵隊を腰抜け呼ばわりする奴はダメだよ

436:名無しさん@1周年
15/05/25 11:54:43.63 KJDKLRj4O.net
>>414
ネット掲示板での勇ましさは口先だけの勇ましさだから
勇ましい事言ってる人をスルーするのは当たり前。
耐性ないと発狂して口先だけの勇ましい奴vs発狂した奴のバトルが開始される

437:名無しさん@1周年
15/05/25 11:58:04.17 rTn68Y4K0.net
>>435
その辺で民族性・宗派性っていうのが出るだろ
クルドやシーア派は激昂して戦うが、スンニ派は士気喪失

438:名無しさん@1周年
15/05/25 11:58:33.58 1B+Iyj9b0.net
むちゃぶりにもほどがある

439:名無しさん@1周年
15/05/25 12:01:14.45 mDjV+0h80.net
英国の偉い人がシーア派を使うなと言っていた真逆をやってるのが今の米国

440:名無しさん@1周年
15/05/25 12:01:36.85 XeMjahF80.net
でも結局スンニ派がイラクを取ったら弾圧されるんだから、
シーア派が大半を占める国軍は必死で戦わなくてはダメなんじゃないの

441:名無しさん@1周年
15/05/25 12:01:42.64 ATGEdoII0.net
ベトナム戦争の時と一緒。
戦時教訓を活かせないってどんだけ馬鹿なんだ?

442:682
15/05/25 12:05:38.66 J6+1QXbP0.net
ISISがもう少し常識があれば放置可だろうけど。
悪い空気うんこを醸成しているから、放置もできないわけだが。

443:名無しさん@1周年
15/05/25 12:09:25.51 mzotduyr0.net
イラク兵「アメリカがはじめた戦争だろなんでアメリカが戦わない。」

444:682
15/05/25 12:09:50.00 J6+1QXbP0.net
イラク軍なんかは、傭兵みたいなものだろうな。
金のために軍に入っている、金のために命を懸けられるかドアホ。

445:名無しさん@1周年
15/05/25 12:19:50.96 g9SB4SgA0.net
失業対策の即席職業訓練軍隊じゃそら士気も上がらんわな。

446:名無しさん@1周年
15/05/25 12:23:58.15 RkfvubsL0.net
軍人精神が入ってないし必勝の信念も不足してるから、この体たらくだ。
日本陸軍の爪の垢を煎じて飲むべき

447:名無しさん@1周年
15/05/25 12:24:50.62 7bv+h0eB0.net
ISが大イスラム国を作ることが確定しました

448:名無しさん@1周年
15/05/25 12:27:23.21 5mJApUOD0.net
>>446
牟田口や東条英機の爪の垢かよ

449:名無しさん@1周年
15/05/25 12:27:57.01 +Nf/ES1P0.net
イラク戦争は国際法違反
単なるアメリカによる侵略と殺戮
アメリカがイラクに賠償金を支払いさっさと全面撤退しろ
アメリカ傀儡政権の言いなりにはならないwww

450:名無しさん@1周年
15/05/25 12:37:29.51 WKT3c1fX0.net
督戦隊でも配置しとけよ

451:名無しさん@1周年
15/05/25 12:58:37.91 21To9Cjj0.net
WW2でも日本を叩き潰して招いたのは赤化の波と泥沼の戦争だったよね。

452:名無しさん@1周年
15/05/25 12:58:39.41 wnbaMNLb0.net
アメリカが散々掻き回しておいてアホか

453:名無しさん@1周年
15/05/25 13:08:18.76 6FVweCTV0.net
>>452
そういうアホなのがアメリカだろ。
日本にも散々WGIやっといて、自分の都合のいいときは日本も一緒に戦えとか言えちゃう。

454:名無しさん@1周年
15/05/25 13:13:27.54 sXp1zV290.net
アメリカに勝てたのになぜ早まった?
by 石原完爾

455:名無しさん@1周年
15/05/25 13:17:48.10 5mJApUOD0.net
言うのはダダだし、とりあえず大きく言って見ました的な春ノートに
真面目に対応しすぎだわな。
昭和16年にはアメリカは日本を攻撃する能力なかったわけだし。

456:名無しさん@1周年
15/05/25 13:20:13.56 lj67f+0t0.net
めちゃくちゃに侵略してこの言いざま・・・
最低だなアメリカ。

457:名無しさん@1周年
15/05/25 13:21:27.92 ww8zm8EoO.net
ISに弾薬供給してるの誰だよ

458:名無しさん@1周年
15/05/25 13:22:28.35 yvrS9dDg0.net
イラク戦争の時に玩具の兵隊のように敗走していったのがイラク兵だったからな。
正規軍があんなに弱くて、非正規軍のISがこんなに強いわけがないよ。
アメリカは意図的にグダグダやってるんだろうやはり。

459:名無しさん@1周年
15/05/25 13:51:31.91 9BGQvgCz0.net
>>458
ラプラスの箱を開ける時が来たな

460:名無しさん@1周年
15/05/25 14:19:24.20 piUEfj+r0.net
>>422
>>424
>>429
お前さん達の言う、日本のウヨクが参戦して勝つなり負けるなりを続けて、
駐屯地や占領地を拡げたとする。
当然、そこは日本人に優先的な権利のある日本の土地になるわけだ。
お前らにはないけど。
日本の海外県である、イラク県、イラク府の誕生だ!
石油がでたら、日本も産油国だな!

461:名無しさん@1周年
15/05/25 14:59:07.53 xqhkNADc0.net
>>460
>当然、そこは日本人に優先的な権利のある日本の土地になるわけだ。
ならねーよ、バーカ!ww
アホのネトウヨと老害は日本の地位向上のために死んでこい!
養う税金の支出も減って一石二鳥だ

462:名無しさん@1周年
15/05/25 15:10:34.57 Tn8anDF50.net
やる気の無いチームがいかにダメかは部活経験者なら分かるだろ
装備だけ渡してもやる気が無ければ戦いにならない

463:名無しさん@1周年
15/05/25 15:15:39.66 ryIjrPdV0.net
占拠されたら終わりだからな。
取り返すのには何倍もの力が必要になるし、
各所に仕掛けられた爆弾などの撤去を考えたら・・・
主要部の占拠は絶対に防がなきゃ。

464:名無しさん@1周年
15/05/25 15:29:39.24 3tZau+ez0.net
そういや原子力空母の一個大隊は出張ってないの?
最新鋭の戦力を見せつけるぐらいやらなきゃ身内同士に戦わせる行為に士気は生まれないのは極々普通かと。

465:名無しさん@1周年
15/05/25 15:42:47.87 bjmL1GHV0.net
日本の懲罰部隊といえばこの2制度だよね。
帝国陸軍懲治隊
処分3回以上の脱走兵
日露戦争では決死隊とともにおおいに戦果をあげるが解除制度なし
帝国陸軍教化隊
思想要注意兵と泥棒癖と知的障害と精神疾患
内地勤務の個室寮で監視下に置かれ続けて戦場にも行かずに終戦

466:名無しさん@1周年
15/05/25 15:48:04.61 piUEfj+r0.net
>>461
ISの連中の士気が高いのは、占領地が自分たちの領土になるからだよ。
同じ条件にしないと、コチラも勝てない。死んだところで無駄死にだからな。
つまり領土にするわけでもないのに、自分のモノでも無い命を、
政治的に対立しているし、敵が減って良いだろうとばかりに、
気軽に散らしても良しとする思想の持ち主は、殺されるくらい憎まれても当然ではないかな?
今も他人を気軽に罵倒しているけど、そのように身勝手な考えの持ち主なのだから、
今後あなたにどんな無意味な死が訪れようとも、他人を恨む資格はないよ。

467:名無しさん@1周年
15/05/25 16:00:22.71 wFDPBAAY0.net
朝鮮戦争みたいにすぐ隣に補給も生産も基地も無いのかよ最後まで面倒見てよね

468:名無しさん@1周年
15/05/25 16:25:21.87 1TlvD54O0.net
-
米国防長官が日本自衛隊を批判「戦う意志欠如」「戦わずして撤退」-

469:名無しさん@1周年
15/05/25 16:30:58.96 nc70JAli0.net
アメリカがイラクに支給した戦車・装甲車数百台を含む武器を置いて、イラク軍が
われ先に撤退したものだから、その武器がISの手に渡ってしまったそうだな。
せめて武器を破壊してから逃げないと、米国防長官が怒るのももっともだな。

470:名無しさん@13周年
15/05/25 16:52:18.56 kS0aLUBMm
朝日、イスラム難民を受け入れよう!?|竹田恒泰チャンネル

471:名無しさん@13周年
15/05/25 16:56:43.07 VMExUtk+b
国のため 戦うやつは 墓の下

472:名無しさん@1周年
15/05/25 17:02:13.63 xqhkNADc0.net
シリア政府軍とかイラク兵とか負けたら終わりという危機感がないな
逃げるのも負けるのと同じなのにな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch