15/05/24 07:09:04.80 PDqBhW/e0.net
釣り
3:名無しさん@1周年
15/05/24 07:09:34.60 09YARo/y0.net
中国は現在進行形で侵略してますからね
4:名無しさん@1周年
15/05/24 07:10:09.84 c5aRn9+h0.net
!Σ( ̄□ ̄;)
5:名無しさん@1周年
15/05/24 07:10:29.56 J40lfGhY0.net
日本と朝鮮の代理戦争でしょ。
6:名無しさん@1周年
15/05/24 07:10:36.25 6A0bExPe0.net
オバマのような
7:無能が政権をとる限り、米中は本当に戦争になる危険をはらむ。 中国は強いと思った相手には絶対に戦争を仕掛けることはしない。
8:名無しさん@1周年
15/05/24 07:10:52.72 ws4dQc0/0.net
なってもいいが、日本が戦場になるのがな
9:名無しさん@1周年
15/05/24 07:11:44.53 t/bgZBPq0.net
オバマはへたれだからならないよw
10:名無しさん@1周年
15/05/24 07:11:53.16 1TvRwJpA0.net
シナは無茶苦茶弱いから瞬殺だろう
11:名無しさん@1周年
15/05/24 07:11:56.49 KIuAhfvO0.net
もうなってるわ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
12:名無しさん@1周年
15/05/24 07:12:10.03 6HYfgMdR0.net
絶対、アメリカ勝つから! 勝馬に乗っからんと! 未来の日本人の為にここは絶対勝利
中韓相手なら、絶対戦うぞ
13:名無しさん@1周年
15/05/24 07:12:45.93 bms8IuWX0.net
日本が戦場になったら、中国兵どもを片っ端から、わしの刀で切り倒してやるわw
14:名無しさん@1周年
15/05/24 07:13:10.81 z1SZtMmZ0.net
中国製のスマホやタブレットに仕込まれたバックドアが危ないな。
15:名無しさん@1周年
15/05/24 07:13:18.02 LsJmWN9d0.net
宮崎駿が「辺野古移設に反対する基金」の共同代表就任 2015年5月8日
nikkansports.com/general/news/1473417.html
宮崎駿監督「沖縄の非武装地域化こそ、東アジアの 平和のために必要です」新基地反対 2014年11月14日
ryu kyushimpo.jp/news/storyid-234504-storytopic-1.html
秘密保護法案、宮崎駿監督ら269人反対 吉永小百合さんも=朝日新聞 2013年12月3日
archive.today/Nbd8U
宮崎駿監督「日本は早く従軍慰安婦問題を対処し中韓に謝罪するべきだ」 2013年7月27日
archive.today/SUx3d
宮崎駿監督「スタジオジブリは原発ぬきの電気で映画をつくりたい」 2011年6月17日
imgur.com/R5pOQEK.jpg
16:名無しさん@1周年
15/05/24 07:13:31.37 DU/pz+q10.net
沖縄要塞化するよりインドやミャンマーからチベット独立運動させる方が効果がある
17:名無しさん@1周年
15/05/24 07:14:22.97 z1SZtMmZ0.net
いまアメリカで起きてる人種対立の構図とか南北緊張、港湾労働者のストなんかは中国の陰謀じゃね?
18:名無しさん@1周年
15/05/24 07:14:29.93 NQvA7c0k0.net
>>7
ならないよ。人民解放軍は大軍に海を無傷で渡らせる能力がない。
19:名無しさん@1周年
15/05/24 07:14:49.91 mLqyPrZZ0.net
戦争の前にアメリカやヨーロッパあたりでのうのうと暮らしてる中共幹部どもの血族を拘束すりゃおしまいじゃないの?
20:名無しさん
15/05/24 07:14:51.52 oDoGbGil0.net
PM2.5を粉塵爆弾化する技術でノーベル賞
21:名無しさん@1周年
15/05/24 07:14:56.42 Lovga7JC0.net
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、
民主党政権の東日本大震災、原発爆発
これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして
日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正して中国と戦争させるために仕組まれたもの
次の選挙で自民、維新、次世代、民主右派(前原、長島、松原等)ほか改憲派に2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる
★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
URLリンク(www.youtube.com)
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
URLリンク(blog.livedoor.jp)
★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
URLリンク(blog.livedoor.jp)
★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」
URLリンク(fwfgg.katsu-yori.com)
22:朝鮮漬
15/05/24 07:15:01.29 yqBhlmb50.net
シナについて 広島長崎の敵をとたるでぇ(^。^)y-.。o○
23:名無しさん@1周年
15/05/24 07:15:07.48 p9Cud3HF0.net
先ほどTBSの時事放談では、安保法制を猛批判したが、シナの脅威には一切触れなかった!
24:名無しさん@1周年
15/05/24 07:15:47.05 xkPK+nsV0.net
どうだろ、、
核持ちだし、伸びしろとかみると、太平洋折半で手打ちしそうだけど。。
内乱誘発が楽そうだけどな。
25:名無しさん@1周年
15/05/24 07:16:01.87 6A0bExPe0.net
>>12
そういう竹ヤリで敵を倒せるみたいな妄想が日本を敗戦に追い込んだのだ。
日本は粛々と近代兵器で軍備増強すれば良い話
26:名無しさん@1周年
15/05/24 07:16:17.12 tSAS5F4B0.net
>>5
朝鮮ごときの代理してどうする
27:名無しさん@1周年
15/05/24 07:16:37.13 4+KPCB6v0.net
>>1
>「中国と米国は開戦に至るだろう。 ~ 次期大統領が直面することになる重要な問題だ」
戦争は民主党政権の時起こるのがデフォなんだがなー。ブッシュ親子の時が例外だっただけで。
28:名無しさん@1周年
15/05/24 07:16:41.64 GyHR6SdX0.net
戦場は海だけど
何故か意味もなく朝鮮半島で大虐殺が起きると思うよ
あそこはそういう土地だもの
29:名無しさん@1周年
15/05/24 07:16:41.77 oNF2MdXo0.net
またずいぶんとでっかい釣り針投げたもんだなw
30:名無しさん@1周年
15/05/24 07:17:41.65 lGsoToCL0.net
中国は、土壇場で譲歩すると思うけど、軍が暴走したら局地戦はあり得る。
ただ、米軍に勝てる要素が全くないから瞬殺される。
ヨーロッパがAIIBになびいたのを見て、このまま南シナを放置したらアジアのりけんを全て奪われかねないとアメリカも目の色変えてきたんだろ
31:名無しさん@1周年
15/05/24 07:20:17.11 NQvA7c0k0.net
>>26
一番決定的な戦争、東西冷戦に勝ったのはレーガン、父ブッシュの共和党だったなあ。戦わずしてソ連を崩壊させた共和党、たいしたもんだ。
32:名無しさん@1周年
15/05/24 07:21:29.88 MeG/d1ou0.net
特攻隊員募集!
by晋三
33:名無しさん@1周年
15/05/24 07:21:51.12 LBhd+ips0.net
戦場はまた半島
34:名無しさん@1周年
15/05/24 07:22:03.14 O993v5x/0.net
>>12
小日本など大中華様の核一発沈むんよ
爺ちゃんのちっぽけな刀振り回す前にw
35:名無しさん@1周年
15/05/24 07:22:24.23 uVlP97WP0.net
シンガポールって相当中国が嫌いだな
36:名無しさん@1周年
15/05/24 07:23:01.78 VtfhsKVu0.net
全知全能の安部ぴょんが日本は絶対に戦争に巻き込まれないって言ってたから問題ない
37:名無しさん@1周年
15/05/24 07:23:10.97 kWUgxxc10.net
現政権の失敗とも言える。
38:名無しさん@1周年
15/05/24 07:23:18.98 81TzcgJJ0.net
シナが核を使ったら全世界を敵に回すだろう
39:名無しさん@1周年
15/05/24 07:23:21.05 ArddA+IS0.net
米国債保有、中国が再びトップに
40:名無しさん@1周年
15/05/24 07:23:36.99 TOJ1AlV00.net
次期大統領まで待つのよ
もう埋め立て容認じゃん
実効支配の既成事実化で中国の勝ちか
41:名無しさん@1周年
15/05/24 07:23:46.58 ybhAWdg80.net
九州は中国との貿易で儲けたみたいだけど、
戦争になったら、怖くて住めないだろうな
42:名無しさん@1周年
15/05/24 07:23:53.78 uW7cjGk/O.net
戦争になったら中華街と大久保界隈は火の海になりそうだな…w
43:名無しさん@1周年
15/05/24 07:23:58.19 dYtYrt4R0.net
もしなったとしたら真っ先に日本攻撃だろ
44:名無しさん@1周年
15/05/24 07:24:11.81 9pxUexr10.net
戦争なんてならないよ
もし戦争になるような状態になったら一気に内戦になる
南シナ海で戦闘艦数隻沈められたら日中戦争時みたいに戦線崩壊して離散する
シナ海軍は普段漁船に偽装して民間人のフリをしているがいざ戦争になったら民間人のフリして逃亡するからw
45:名無しさん@1周年
15/05/24 07:24:21.28 GpJFi45W0.net
早く次世代のステルス戦闘機を完成させて配備しとかなきゃ
46:名無しさん@1周年
15/05/24 07:24:49.39 LMk4EsG80.net
>>15
それ、中東で失敗してるやん
47:名無しさん@1周年
15/05/24 07:25:35.46 AscRhmE20.net
もう始まってるでしょ。
ヒント
毒入り餃子。
48:名無しさん@1周年
15/05/24 07:26:03.71 Hrkevezy0.net
>>7
それはお前の願望だろ
49:名無しさん@1周年
15/05/24 07:26:26.14 4+KPCB6v0.net
>>32
金網デスマッチに終わらせるためにも有事法制が必要だ。
50:名無しさん@1周年
15/05/24 07:26:29.85 ds1fKHxC0.net
だから日本を経済発展させるべきだったのに
構造競技とかでデフレに追い込んだのはアメリカじゃんか
なんでアメリカっていちいち敵味方を見分ける能力がないの?
51:名無しさん@1周年
15/05/24 07:26:35.83 8sJK1a890.net
>>22
都合の悪いことは報道しない自由、だから日本のマスコミは世界での報道の透明性のランキングが低い
52:名無しさん@1周年
15/05/24 07:26:40.51 HJ52hRjI0.net
まあ開戦まではいかないんだろうけど
中国って上から下まで利己的だからなかなか分裂とかしそうにないんだよなあ
軍属も弱そうだし崩壊しても後に続く奴が居ない
53:名無しさん@1周年
15/05/24 07:26:40.91 Lovga7JC0.net
自民党憲法改正草案の真の目的
・9条(集団的自衛権の容認)
台湾有事の際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ
中国の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
・9条2項(戦力の不所持の文言を削除し核武装を可能にする)
自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、核兵器)を保有できるようにし
中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない。
※現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、
逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
9条2項の改正の真の目的は日本を核武装させること。改憲派の言う普通の国とは核武装の出来る国のこと。
★憲法第9条の趣旨についての政府見解
URLリンク(www.mod.go.jp)
★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
URLリンク(satlaws.web.fc2.com)
54:名無しさん@1周年
15/05/24 07:26:40.97 xaHi0Emn0.net
既に戦争状態、日本も同じ
ネット攻撃は財産権の侵害で戦争である
55:名無しさん@1周年
15/05/24 07:27:37.87 +pHpNO/q0.net
半島貸すからそこでやってくれ
勝ったほうが半島ぶんどれるという罰ゲーム付き
56:名無しさん@1周年
15/05/24 07:28:15.55 jc0CuufP0.net
>>45
ちゃんと支援しなかったからだろ
57:名無しさん@1周年
15/05/24 07:28:32.71 q7jKLTLf0.net
アメリカの登場人物が、今のところ元ってところが味噌
まだ後戻りできる段階
次は、もっと強い軍事行動
で、チャンコロが下がらなかったら、雨にとっても損害が出かねない経済カード
恐らくここで、勝負あり
58:名無しさん@1周年
15/05/24 07:28:51.61 ArddA+IS0.net
>>41
在日が一斉蜂起か
59:名無しさん@1周年
15/05/24 07:29:10.38 OyqV7ckz0.net
個々の中国人は海洋利権争いで戦死するのは嫌だろうな
「お国のためだ」といっても儲かるのは
共産党指導部と汚職役人だけ
残された親の面倒を誰が見るっていうの
あの国の軍隊は傭兵がいないと
そのうち成り立たなくなるような気がする
60:名無しさん@1周年
15/05/24 07:29:18.49 NcAfSFwB0.net
URLリンク(girldouga.x.fc2.com)
URLリンク(girldouga.x.fc2.com)
URLリンク(girldouga.x.fc2.com)
URLリンク(girldouga.x.fc2.com)
URLリンク(girldouga.x.fc2.com)
URLリンク(girldouga.x.fc2.com)
URLリンク(girldouga.x.fc2.com)
URLリンク(girldouga.x.fc2.com)
URLリンク(girldouga.x.fc2.com)
61:名無しさん@1周年
15/05/24 07:29:53.86 BZAsHRyr0.net
>>39
米次期大統領はいずれにしてもタカ派になるということで
その前に南シナ海に軍事的拠点を設けて対峙の姿勢をとるというのが中国の思惑だろう
オバマ政権下の米軍では埋め立て作業を監視することまでは出来るが、
実力行使で阻止するのは経済・財政上の理由から事実上不可能だからな
62:名無しさん@1周年
15/05/24 07:32:12.60 HMwMwKyb0.net
米中戦争を少し望む自分がいる。
だってこのままの状態だと、チベットやウイグルの人たちの苦しみの解決の先が見えない。
63:名無しさん@1周年
15/05/24 07:32:32.38 NT5D3o8K0.net
2ch予想では会戦したら中国分裂内戦上等だから
戦争にならないよ
64:名無しさん@1周年
15/05/24 07:32:37.95 ArddA+IS0.net
>>50
安倍ちゃんが総理になってから低下の一途
65:名無しさん@1周年
15/05/24 07:32:43.57 SPsb1pcC0.net
アメリカは、ここで韓国に登場してもらおう
66:名無しさん@1周年
15/05/24 07:33:22.18 eKS6L/bY0.net
>>1
この世界で日本だけに核を落とす権利がある。日本だけが権利を2発分持っている。
広島と長崎に落とされた2発分だ。当然日本以外の国も落とすことはできるが、
いかなる理由をつけても正当性は存在し得ない。日本だけが正当性を持つ。
世界に対して、日本だけが持っているこの2発の権利を行使する国が定まったようだ。
67:名無しさん@1周年
15/05/24 07:33:45.95 P9etSkEZ0.net
一人っ子ばかりの小皇帝軍が戦死者を出せるんかなぁ
跡取りがいなくなってしまうんだから、母親は息子が戦場に行くのを妨害するぞきっと
68:名無しさん@1周年
15/05/24 07:34:31.92 GyHR6SdX0.net
アメリカが腰をあげたら中国が内戦になるじゃん
そうすると食料を依存していた北朝鮮は中国か韓国に攻めこむしかないんだよね
本格的な戦いはこれぐらいだろう
69:名無しさん@1周年
15/05/24 07:35:27.21 zM9JQKt+0.net
中国海軍の米軍機への無線警告音声
URLリンク(youtu.be)
米軍機の南シナ海監視飛行 岩礁埋め立て映像
URLリンク(youtu.be)
中国艦に追跡される米軍の戦闘艦
URLリンク(youtu.be)
70:名無しさん@1周年
15/05/24 07:35:36.74 HCQOAGXw0.net
> 次期大統領が直面することになる重要な問題だ
ちょっと待てw
時期って事は、後数年程度じゃないかw
71:名無しさん@1周年
15/05/24 07:35:38.23 EH6bVWv/0.net
そうこうしているうちにも中共は時間を稼ぎ、着々と戦争準備を進めているんだぜ。何か仕掛けてあの国を内部崩壊に導く手立てはないものか。アヘン代わりの蒼井そら砲でもなんでもいいからさ。
今、後世になって子孫から「ああ、あのときこう動いていれば米中戦争は避けられたなぁ」なんて言われるタイミングにいる気がしてならない。
72:名無しさん@1周年
15/05/24 07:35:45.10 i1RNpynE0.net
ヨハネ黙示録に書いてあるらしいな。
それによると赤い2億の軍勢(龍)が日本を征服するらしい。
無茶苦茶苦難を受けるのは日本や!
やめたってー!
73:名無しさん@1周年
15/05/24 07:36:08.18 oNF2MdXo0.net
メンツにこだわる割に上げた拳シュンと落とすしかないよな
アベちゃん露にも接近してるし抜け目なしw
74:名無しさん@1周年
15/05/24 07:36:44.96 EVhue6ks0.net
箱根山 大涌谷で撮影した噴煙が凄いことになっている
URLリンク(twitter.com)
75:名無しさん@1周年
15/05/24 07:36:46.97 OyqV7ckz0.net
イラク、リビア、シリアなどを見ていると
体制が崩壊した後の無政府状態でもっと苦しんでるから
中国共産党が急速に瓦解するのもまた困りものなのだが
領土的野心はどうにかならんもんかな
76:名無しさん@1周年
15/05/24 07:36:52.29 cXKGXawi0.net
>>61
米中戦争は、実質的には日中戦争になるから、希望通り、君自身が前線にいけると思う。
77:名無しさん@1周年
15/05/24 07:38:19.42 6D90e6ycO.net
ロシア政策の大失敗が外交の各方面での戦線崩壊を招いてるな
国内はともかく外交面はカーターと同程度、息子ブッシュに次ぐ無能大統領だった
78:名無しさん@1周年
15/05/24 07:38:28.11 xH1mqCAt0.net
戦争して何のメリットがあるの?
79:名無しさん@1周年
15/05/24 07:39:17.36 Glb79Iez0.net
中国の横暴を許してはならぬ!
URLリンク(youtu.be)
80:名無しさん@1周年
15/05/24 07:39:17.89 GyHR6SdX0.net
>>77
チベットみたいに中国人に虐殺されないで済む
81:名無しさん@1周年
15/05/24 07:39:18.90 goscKGt10.net
第三次世界大戦とかやめてほしい
82:名無しさん@1周年
15/05/24 07:39:26.97 LoOti5+YO.net
次期大統領はヒラリーさんです。
83:名無しさん@1周年
15/05/24 07:39:47.00 +67C3q820.net
戦争程ではないけど
南シナ海紛争はアメリカは狙ってるよね
国債チャラになるし
中古武器余ってるから在庫処分できるし
近隣国から資金貰えるしね
アメリカにはメリットしかないから
84:名無しさん@1周年
15/05/24 07:40:11.36 ++u2Ppjh0.net
>>74
歴史の転換期の革命で必ず大量の血が流れるからなあ、中国
難民が押し寄せる第一候補は日本に違いないから、ほんと止めて欲しい
85:朝鮮漬
15/05/24 07:40:26.04 yqBhlmb50.net
>>77
朝鮮人シナチク殺せるがな(^。^)y-.。o○
イッパーい殺すほど ええのや
86:名無しさん@1周年
15/05/24 07:40:36.67 ROK6U/jm0.net
シンガポール華字紙←中国系?
87:名無しさん@1周年
15/05/24 07:40:50.94 OyqV7ckz0.net
俺ごときでは次世代の戦争など想像もつかぬが
開戦早々電子マネーをかく乱するだけで
世界中で相当の被害が出ると思う
株式相場が開かれるのかも疑問だ
88:名無しさん@1周年
15/05/24 07:41:03.14 pQNrkQlS0.net
アメリカも中国も、
戦争は公共事業の一環と考えるかも知れないが、
やたらとドンパチはしないだろうな。
中国が軍を大量に動員して
共産党政府の守りが低下したら
それを機に「戦争反対→民主化要求」
みたいな動きが出ると、戦争より怖いだろうし。
中国共産党政府が怖いのは、
アメリカとかではなく、
自国の国民の暴発じゃないのかえ?w
89:名無しさん@1周年
15/05/24 07:41:20.27 hjCpafWM0.net
>>56
んなところだな。
米中戦争はない。
外交上の駆け引きも戦争なら、今現在 米中外交戦の最中と言えるだろうが。
6月に中国の理財商品が償還期限で、9月に習近平が訪米でしょ?
習政権から譲歩を引き出すための駆け引きと考えられるが、
むしろ中国経済の先行きに関して、何か具体的な材料を持っているのかも知れないな。
90:名無しさん@1周年
15/05/24 07:41:27.23 uu8KMsli0.net
そんなことないだろ
米さん得意の裏から手を回して中共失脚させるから
91:名無しさん@1周年
15/05/24 07:41:29.32 vviJ9hfz0.net
アジアの盟主としての中国だよ。
地域の安全保障も担う気が旺盛だよ。
近隣大国と協力して取り組むはずだよ。
その結果として、アメリカはアジアから撤退する。
戦争にはならない、何のメリットも無いからだ。
92:名無しさん@1周年
15/05/24 07:42:01.64 KvtFClTi0.net
この御時世で大国対決はない
代理戦争(朝鮮戦争)か、内部崩壊(ソビエト崩壊)だよ
93:名無しさん@1周年
15/05/24 07:42:28.74 yFR0vcMJ0.net
中国の老人達は日本人をすごい怖がってるからな
日本兵って相当勇ましかったらしいぞ
ひとりっこ政策で超ゆとりな中国人なんて弱いモノにしかむかっていけないよwww
94:名無しさん@1周年
15/05/24 07:42:59.43 4+KPCB6v0.net
>>77
中国の世界征服の野望を撃ち砕く。
95:名無しさん@1周年
15/05/24 07:43:13.09 m1sWnh7H0.net
内部に深刻な民族問題抱えてるシナは戦争なんてできない
こういう発言が有効な脅しになる
しばらくはしおらしくしてるだろうなw
96:名無しさん@1周年
15/05/24 07:43:13.88 9I5KvkbD0.net
そうなる前に中共崩壊させないと
97:名無しさん@1周年
15/05/24 07:43:20.19 N+exn5M00.net
【在日左翼】東京の左翼学生が沖縄大学に乱入 左翼学生「沖縄のみなさん、一緒にデモをしよう!」→ 沖大生「帰れ!」コール
2015/05/22(金)
法政大学文連が沖縄大学へ無断で勝手に押しかけ演説
教員や警察も集まってカオス状態
沖縄大学学生に帰れコールを浴びせられた デモ隊「学生達の声を聞けーー!!」
沖大生「うるさいから帰れ!!!!」
■左翼学生
「世の中を平和にしたい!
そのためには沖縄の米軍基地は必要ない!
現に沖縄の人たちは基地で迷惑しているじゃないか!
沖縄へ行ってデモをしよう!
沖大の学生と連携しよう!」
■ 左翼学生「米軍基地ハンターイ!」
■沖大生「うるさいから帰れよ」
URLリンク(toriton.blog2.fc2.com)
動画
URLリンク(www.mobypicture.com)
98:名無しさん@1周年
15/05/24 07:43:26.71 ArddA+IS0.net
>>77
戦争は米国にとって公共事業みたいなもの
99:朝鮮漬
15/05/24 07:43:40.91 yqBhlmb50.net
>>92
日本刀で100人メッタ切りにしたのや( ‘ ハ´)
100:名無しさん@1周年
15/05/24 07:44:09.48 OyqV7ckz0.net
第二次世界大戦は実弾の撃ち合いだった
冷戦は経済力の勝負の長期戦だった
次は何だ
101:名無しさん@1周年
15/05/24 07:44:16.40 GyHR6SdX0.net
>>87
既に外向けの軍事よりも内向けの粛清のほうに金使ってるからな
毎日のようにどこかで反乱が起きてる
102:名無しさん@1周年
15/05/24 07:44:24.46 2bsTsJb+0.net
>>1
中国が調子に乗ったのは、全て弱腰オバマの責任だろうし、そのオバマ政権の
内にフィリピンやベトナムの領海に軍事基地を作ってしまおうって魂胆だろうな。
日本がやるべき事は、一刻も早い独自の核武装だと思う。
インドに協力を求めてね。
103:名無しさん@1周年
15/05/24 07:44:35.40 t+7DDmla0.net
オペレーションフラッシュポイントDRみたいに小競り合いが始まるんだね
104:名無しさん@1周年
15/05/24 07:44:45.17 G690FZdC0.net
中京は戦争しなくても破綻する
105:名無しさん@1周年
15/05/24 07:44:50.31 dguYfzus0.net
お前ら身体を鍛えとけよ。瞬発力は
大事だよ。
106:名無しさん@1周年
15/05/24 07:44:56.86 1Xg02tXB0.net
>>89
テロリスト支援得意だからな
ウイグルあたりでもう養成してるかもしれんな
107:名無しさん@1周年
15/05/24 07:45:02.27 eKS6L/bY0.net
この第3次世界大戦の主戦場は日本であるべきだ。
そのときこそ日本は完全復活する。日本精神が地獄の底から蘇る。
この絶好のチャンスを、絶対に見逃すべきではない。
日本はこの戦争で戦場になるのが正しい。それだけが日本を蘇らせる。
このとき日本民族が完全抹殺されない限り、蘇った日本が地獄の底まで追いかけて倍返しすることになる。
108:名無しさん@1周年
15/05/24 07:45:26.25 BR77b3pJ0.net
ならない。
日本が海上封鎖し、干上がって2ヵ月で終わる。
109:名無しさん@1周年
15/05/24 07:46:08.01 ed/U3rg80.net
南シナ海の埋め立ては虎の尾を踏んだから、
昔の米国だったらとっくにおっぱじめてた。没落してるから
無理なんだろうね
110:名無しさん@1周年
15/05/24 07:46:21.90 X04BMqCs0.net
地理的に見りゃあそりゃあなあ。日米もあったんだし。
あとはどちらかがやりたがってるかどうかってことだな。
111:名無しさん@1周年
15/05/24 07:46:44.96 aa3AKdbK0.net
>近隣大国と協力して取り組むはずだよ。
中国相手に筈なんてのは通用しない
奴等にはウソしかない 良いも悪いもない
全部悪いのが中国だね
112:名無しさん@1周年
15/05/24 07:46:57.24 bb3HNxcv0.net
>>97
世界恐慌レベルの経済状況なら戦争も公共事業として
有効に働くかもしれないけど現状ではマイナス。
113:名無しさん@1周年
15/05/24 07:47:03.17 D5R2m/tJ0.net
俺は第二次世界大戦の連合国に憤慨しながら質問したい。
とりわけ米国・英国・仏国・オランダ・ロシア。
「お前らの先人は、80から90年前に日本が中国を統治することを認めなかったわけだ。
満州事変も日中戦争も、ことごとく中国に加勢したよな?完全に失敗だったよな?
今の中国を見てみぃ。増長させた結果だ。
な?あの時、大日本帝国に中国全土を完全統治させておけば全く問題なかったよな?アジアは平和だったよな?
お前らは今でも先人の選択が正しかったと言えるか?今の中国を見て言ってみろ!!」
俺は当時の連合国の神経が全く分からん。なぜ日本よ中国の統治を頼むぞ!でダメだったの。
なぜことごとく日本に反発したのか。今の中国の増長を見るたびに連合国に腹立つ
114:朝鮮漬
15/05/24 07:47:28.12 yqBhlmb50.net
>>108
壺三が軍資金の約束してきたがな(^O^)
アメ公の あの喜び具合からして
金は 日本の血税や
115:名無しさん@1周年
15/05/24 07:47:52.74 BHGVa5o/0.net
さぁ始めようぜ、日本に居る多数の工作員に注意が必要だな
116:名無しさん@1周年
15/05/24 07:48:04.02 D5R2m/tJ0.net
>>112の俺は毎日、壁に貼った世界地図を見ながら思う。
大日本帝国がアジアを仕切るべきだった。
今でも中国・台湾・南北朝鮮が日本領土で完全な日本国だったら。15億人が日本人だったら。
どれだけアジアの安寧だったか。絶対に紛争などなかったはず。
今すぐにでも中国・台湾・南北朝鮮を併合し、新日本を作りたい。
悔しい。当時の連合国に腹立つ。なぜ日本に東アジアの統治を認めなかったのだ!!悔しい。
117:名無しさん@1周年
15/05/24 07:48:21.28 HCQOAGXw0.net
近い将来、米国と中国が戦争になるのか・・・
こりゃ、中国共産幹部は国民の反逆にあって悲劇的な終わり方するか、米軍の攻撃で戦死するかの二択になるな・・・
118:名無しさん@1周年
15/05/24 07:48:25.19 ii8cU8vx0.net
中国はファーストストライクで戦意喪失しそうだが
119:朝鮮漬
15/05/24 07:48:53.35 yqBhlmb50.net
>>115
朝鮮シナチク お断り(^O^)
120:名無しさん@1周年
15/05/24 07:49:06.38 D5R2m/tJ0.net
>>115の俺は世界70億人うち中国人以外の57億人が1人の例外もなく
はい、今の中国を見て第二次世界大戦当時、中国に組したのは失敗でした。
日本に中国の完全統治を任せるべきでした。
という意識しかない。俺は今でも中国に組したのは正解だったと考える奴の神経が1ミクロンも分からん。
57億人が失敗だったと思うとしか考えていない。今でも正解だっという理屈が分からん。
今の中国を見て完全に失敗だったじゃん。今でも連合国は中国に組して正解だったという神経が分からん。
何が正解だったの。今の中国の何が正解なのか。分からん
121:名無しさん@1周年
15/05/24 07:49:06.71 BR1rUlwH0.net
なんか、大変な事態だな
7月9日
122:名無しさん@1周年
15/05/24 07:49:36.25 QPZ5eo/9O.net
いいな、どんどん遣れ
でも武力じゃなく知力で打ち噛ませ、2度と起き上がれなくなるまでやれ
ついでに、韓国も潰してしまえ
123:名無しさん@1周年
15/05/24 07:49:38.84 GyHR6SdX0.net
>>116
アメリカに我先にと情報を売って整形して第二の人生だよ
124:名無しさん@1周年
15/05/24 07:49:48.58 2GqBIi2Q0.net
オペレーション・アンカレッジきたな。
125:名無しさん@1周年
15/05/24 07:50:56.63 vviJ9hfz0.net
アメリカの知性そのものに問題があるわな?
CIAの分析はあてにならない。
アメリカが成果の上がらない事やっているのは
その為。
アメリカの優秀な連中は皆移民だろう?
その供給元がユーラシアの大国だよ。
人材供給止めたら、何が残るのだ?
126:名無しさん@1周年
15/05/24 07:51:00.61 pQNrkQlS0.net
>>100
ただ、今の中国共産党政府が崩壊するのは、日本にとっても怖いな。
今の中国共産党政府もウザいのは確かだが、
下手にクーデターや民主化しても、どのような方向性の政府なるか分からない。
上手く分裂して国力が分散してくれれば良いが、
急進的な連中が政権に座ると、日本なんかいいカモだから、ヤバイ気もする。
127:名無しさん@1周年
15/05/24 07:51:24.66 1qwpBsvv0.net
>>90
なるよ
中国の狙いは南シナ海を抑えて、太平洋への進出だから
そこに核ミサイル搭載の原潜を送れば、アメリカ本土を火の海に出来る
つい先日もキューバに核ミサイル搭載の艦艇を配置しようとしてアメリカを激怒させたから
中国の狙いはアメリカを屈服させること
キューバ危機を抑えたいま、次は紛争になってもいいから南シナ海から中国を撤退させること
今回の件はアメリカ国民の安全がかかっている
128:名無しさん@1周年
15/05/24 07:51:34.98 jc0CuufP0.net
>>60
ランサーからバンカーバスター落とせばええだけの話やろ
129:名無しさん@1周年
15/05/24 07:52:21.45 ArddA+IS0.net
>>112
大日本帝国が増長してるように見えたんだろう
今の中国のように
130:名無しさん@1周年
15/05/24 07:52:29.18 goscKGt10.net
これさ、確実に日本も巻き込まれるんだぞ。ここで戦争を煽っている奴らって日本人じゃないだろう
131:名無しさん@1周年
15/05/24 07:52:47.95 4+KPCB6v0.net
>>112
第一次北伐の時、広東の租界が国民革命軍に攻撃され租界を放棄させられている。
以後、支那にたいする方針を変更して支那を刺激せず利益を図ることにした。
132:名無しさん@1周年
15/05/24 07:52:53.25 sozLPLe+0.net
アメリカはシナを懐柔しようと思ってたかど
そう簡単に言うことを聞かないのがシナだよ
残念だったな
133:名無しさん@1周年
15/05/24 07:53:11.67 b11Bfxsx0.net
どさくさに紛れて北朝鮮が核をぶっ放します
134:名無しさん@1周年
15/05/24 07:53:23.61 n4QFqDJy0.net
>>115
君は勉強が足りない。ウヨ作成のサイトしか見てないんだろうが、
フィリピンでの日本軍の政策とか失敗例があるから調べてみな。
フィリピンはもともとサトウキビが主力だったのに、日本が
綿花に強引に切り替えた結果、不作の連続でフィリピン人は貧窮。
共産ゲリラが増大し、それを駆除すると今度は抗日ゲリラが増殖した。
日本軍マンセー、ってのは片手落ち。
135:名無しさん@1周年
15/05/24 07:53:25.75 a0g2C+F90.net
大義名分がないわ。大量の珊瑚礁を破壊した証拠とか
埋立地でどんな悪いことやってるかっていう扇動が必要
136:名無しさん@1周年
15/05/24 07:53:33.99 kY7zlk960.net
オバマは裏で中国と繋がってる
向こうの民主党は日本と同じ
137:名無しさん@1周年
15/05/24 07:53:50.91 mu0rNnSl0.net
日本が巻き込まれるのは必至だろうな
でもまあ中国はこの辺でお尻叩かれるべきだろ
いろいろ地球のために
138:名無しさん@1周年
15/05/24 07:53:53.37 AgBsTKPz0.net
>>129
日中の戦争にアメリカを巻き込もうと日本政府は努力してるんだが?
139:名無しさん@1周年
15/05/24 07:53:58.34 eKS6L/bY0.net
日本は日米同盟を強化して、
アメリカに全面協力すべきだ。
それだけが世界平和を作り出す。
140:名無しさん@1周年
15/05/24 07:53:59.67 V3q+swcf0.net
>>131
日本でそれを邪魔してるだろ、藤井で
141:名無しさん@1周年
15/05/24 07:54:03.28 D5R2m/tJ0.net
俺は1ミクロンも理解できん。
なぜ世界各国は中国と戦争しないのか。
南シナ海、尖閣諸島、インド領有権、チベット、ウイグル
大義名分なんていくらでもある。なぜ世界各国連合vs
142:中国の戦争しないのか。 一刻も早くG7は中国と戦争し、無条件降伏。その後にG7で平等に中国を分割統治。 これが最も平和的解決。俺の案に誰が反対するのか。反対する理由って何? G7で平等に分割統治された中国は膨張主義もない。民度も先進国並みになる。 知的財産権の遵守も。メリットしか思い浮かばん
143:名無しさん@1周年
15/05/24 07:54:32.01 O0iV9N9k0.net
中国を1億人の国13個に分割統治しよう
144:名無しさん@1周年
15/05/24 07:55:15.40 J913faHy0.net
>>31
国のために死んでも
靖国も参拝しないくせに集まるわけないだろ
145:名無しさん@1周年
15/05/24 07:55:44.10 klryvFxP0.net
もし中国と戦争になったら、一番悪くて責任を取らなければいけないのは、日本の経済界や政府とマスコミだと思う。
普遍的な安全保障軍事よりも、経済というよりは売国的な思想による金儲けを上位に優先させて、中華人民共和国に、
何年間もの間、後の憂いとなるリスクを軽視しながら、何十兆円もの日本人の莫大なお金を貢いできたから。
とうとう日本を凌駕するGDP規模にまで国力を拡大させてしまい、結局は、全部日本人を脅かす中国の軍事費に化けた。
146:名無しさん@1周年
15/05/24 07:55:44.36 Q7CK4Tbz0.net
アメリカは日本が戦時中、女、子供まで国民全員で竹やりで訓練させたらゲリラ扱い
非戦闘員扱いしないで東京大空襲や原爆落す国だから、中国も国民全員での戦闘アピールして全滅させられるよ。
147:名無しさん@1周年
15/05/24 07:55:55.29 CIO+Vxht0.net
中国に譲ってやれ。
148:名無しさん@1周年
15/05/24 07:56:03.30 HXM5ywDW0.net
東京五輪はまた中止になるかなあ
149:名無しさん@1周年
15/05/24 07:56:08.64 hjCpafWM0.net
>>75
ないない。
日本の自衛隊には外征能力そのものがないが、一方人民解放軍が沖縄や本土の基地を攻撃し、海を渡って兵力を上陸させるなどなど無理。
精々が尖閣諸島に上陸するくらい。
日本がユーラシア大陸と地続きなら攻めてきただろうがな。
代理戦争なら朝鮮半島だが地続きの韓国は中国に事大しているから攻められんだろう。
おっと…
6月にクネが訪米か。
最近米に締め付けられている韓国がTHAAD配備を認めると、どうなるかわからんな。
150:名無しさん@1周年
15/05/24 07:56:09.03 qQbrk/P80.net
人件費上がって経済成長が止まるのは当たり前の話
打開策も無い
中国は返せない借金を膨らませすぎた。
金を貸してた奴はアホ。アメリカは国債を売りまくってたからすごい賢い。
シナ人に紙くず売って国内経済を回してたんだから。
米中戦争までがセットだ。今後は分割後の中国で安定した経済成長を見込める。
中国に肩入れしてきた団塊は腹を切れ
151:名無しさん@1周年
15/05/24 07:56:09.22 n4QFqDJy0.net
>>124
一番の好例は、イラクの大量破壊兵器だね
CIA内部でも「ない派」と「ある派」に分裂していた。
上がってくる情報から決断するのは大統領で、議会の承認を得る。
CIAの情報だから~と鵜呑みは危険。
152:名無しさん@1周年
15/05/24 07:56:25.35 vviJ9hfz0.net
中国の覇権意欲は、かつての大日本帝国レベルじゃない。
抜群にレベルが高い。
そして近隣大国との協力体制もできる。
昔の日本なんか程度が低いわ。
アメリカは撤退するしかない。
153:名無しさん@1周年
15/05/24 07:56:31.03 dqVnIJAG0.net
まず、中国共産党の、海外資産の凍結だね。
共産党幹部のガキが、アメリカに留学。こいつら、国の為に闘う気持ちは無い。
毎回、戦争に参加しているアメリカ兵に比べりゃ、国境紛争の中国の士気は、ちょろい。
8億人位、死んでも平気な、中国共産党。
アメリカと、やってみなよ。
154:名無しさん@1周年
15/05/24 07:57:17.04 GhVWpEyj0.net
アメリカが血を流す、日本も血を流す。
155:名無しさん@1周年
15/05/24 07:57:40.60 8jgsVu850.net
>>129
いずれ巻き込まれる。中国の攻勢という形で。
どちらにしてもリスクはあるんだ。
中国の軍備が米軍を下回る状態かつ経済的にも厳しい状況で対抗した方がいい。
巻き込まれるなんてまるで当事者じゃないみたいだね?
156:名無しさん@1周年
15/05/24 07:57:47.44 mrBnqUQf0.net
誰に見せるでもない自撮りオナを撮り溜めしてる娘が遂に…
URLリンク(yattane.xyz)
157:名無しさん@1周年
15/05/24 07:57:59.21 D5R2m/tJ0.net
俺は同じ日本人に腹が立つ。
なぜ世界各国は日本に対して中国と戦争して欲しいと思ってる事を理解できないんだ。
アメリカもEUもロシアもアジア諸国も、日本は中国と戦争して欲しいと思ってる。
そして日本に勝利して欲しいと思ってる。中国と戦争できるのは日本しかあり得ないと思ってる。
何で馬鹿日本人は理解できんの。一刻も早く戦争しようよ。世界各国から期待されてるじゃん。
日露戦争で日本が勝利した時、アジア各国は狂喜乱舞したじゃん。今も全く同じ。
どれだけ期待されてるの日本。中国と戦争したい。一刻も早く戦争したい。
158:名無しさん@1周年
15/05/24 07:58:06.51 V3q+swcf0.net
CIAも泥被ってるが、アムネスティー
こいつらが大嘘付いてたのかね、おまえそれだろ藤井
159:名無しさん@1周年
15/05/24 07:58:15.23 +zpV0J570.net
>>141
いや、一億人の国一つにしてしまうのが良い。
160:名無しさん@1周年
15/05/24 07:58:19.12 qQbrk/P80.net
>>140
中国に金を貸してる国は中国とは戦争しないよ
戦争するなら中国から金を借りてる国。アメリカしかない。
161:名無しさん@1周年
15/05/24 07:58:26.24 GyHR6SdX0.net
中国人工作員は日本語不自由すぎw
金もそろそろ無くなってきたんだろうなw
162:名無しさん@1周年
15/05/24 07:58:42.39 /IYwNSgu0.net
>>6
まるで野生動物みたいだな>強いと思った相手には仕掛けない
163:名無しさん@1周年
15/05/24 07:58:52.46 n4QFqDJy0.net
南洋で、米中が小競り合いして日本の「集団自衛権」「憲法改正」を
成立させるのが第一の目的なんだろうな。全面戦争とか、その次だよ。
164:名無しさん@1周年
15/05/24 07:58:53.91 IJZI
165:2gkd0.net
166:名無しさん@1周年
15/05/24 07:59:20.09 Z+SDu8hb0.net
>>1
支那は孫子の兵法に忠実だから、米国に勝てると思うまでは仕掛けない。米国は軍事予算を削減しているが、支那に
つけいる隙を見せないようにしなければならん。オバマ的な大統領ではだめだ。
支那では、王朝が興っては滅びているが同じパターン(倉山満さん)。共産党王朝も同じように勃興し、現在は最終段階
(ワラ) 従って内乱が起きるのは時間の問題だろう。治安維持費が国防予算よりも大きいのだ。治安維持がいつまで
持ちこたえられるかだな。今の状態では米国と戦争することは自爆だ。やらないとは思うが・・。
167:朝鮮漬
15/05/24 07:59:24.31 yqBhlmb50.net
>>150
ロ助インドパキスタン 周辺諸国から
核ミサイル打ち込まれた後 国境線 突破されるのか?(^。^)y-.。o○
168:名無しさん@1周年
15/05/24 07:59:25.14 LtTfrfE20.net
アメリカは一回負けて厭戦ムードが出てもまだ粘れるけど
中国は一回負けたら民衆が一斉蜂起するからな
169:名無しさん@1周年
15/05/24 07:59:44.26 G7Q03XmT0.net
>>60
アメリカとの交戦相手が持ってる米国債は無効化するんだよ
170:名無しさん@1周年
15/05/24 07:59:45.64 KvDTEUly0.net
>1
核戦争? これはやばすぎ。
171:名無しさん@1周年
15/05/24 08:00:00.51 OyqV7ckz0.net
中米が戦争でややこしいところは
どっちも相手のの国に依存しているところがあることだよ
始め方と範囲と落としどころを見極めてやらないと
どっちも負ける
172:名無しさん@1周年
15/05/24 08:00:05.17 t+7DDmla0.net
なるわけないのにこうゆうワクテカ感を煽ってなにをたくらんでいるんだろうか?
173:名無しさん@1周年
15/05/24 08:00:17.86 G690FZdC0.net
虫国は分割させないとだめだめ
174:名無しさん@1周年
15/05/24 08:00:36.61 YHbBfO930.net
第2次世界大戦で日本ではなく中国・ロシアを叩くべきだった。
両国を残したせいで、何千万人が死んだ。。。
175:名無しさん@1周年
15/05/24 08:00:38.41 GyHR6SdX0.net
>>162
東京五輪の最中に朝鮮半島で大爆発、ぐらいならありそう
176:名無しさん@1周年
15/05/24 08:01:01.68 7xUXMxTK0.net
中国とアメリカは戦友だろうに
だから、広島、長崎訪問に中国が反対
177:名無しさん@1周年
15/05/24 08:01:32.24 GmGmkGSv0.net
もうドンパチやってるで
URLリンク(map.ipviking.com)
178:名無しさん@1周年
15/05/24 08:02:17.11 Km0uKZOfO.net
中国と台湾の閣僚級会談 連携強化を確認
中国と台湾の閣僚級の高官がかつて中台が戦火を交えた台湾の離島で初めて会談し、相互に出先事務所を設置するための話し合いを進めることで一致するなど連携を強化していくことを確認しました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
179:名無しさん@1周年
15/05/24 08:02:39.92 +zpV0J570.net
>>171
コミュニスト絶滅作戦を並行してやるべきだった。
180:名無しさん@1周年
15/05/24 08:03:21.03 Etplx4Ic0.net
世界に君臨するポリス国家アメリカだから 一党独裁国家には眼を睨みきかせている
その筆頭が中国 独裁政治により民衆が押し黙らされている
181:名無しさん@1周年
15/05/24 08:03:21.44 nY9O6Yb80.net
アメリカ内のチャイナスクールと中共の対立になるって
無くもないかもな
現に日本も十字軍地でいって日本MSて寺が裏で運営されてるし
182:名無しさん@1周年
15/05/24 08:03:22.91 vviJ9hfz0.net
アメリカの次世代が戦うわけない。
既にそういう時代は終わった。
アメリカが撤退する事になる。
戦争にはならないよ。
183:名無しさん@1周年
15/05/24 08:03:23.33 L0IbX6Ud0.net
「中国の勢いが続けば、」って、ちゃんと書いてあるじゃないか。
これは、「中国の勢いは、もう終わる」ってことを遠回しに言ってるだけだよ。
184:名無しさん@1周年
15/05/24 08:03:31.21 dSzpB9dF0.net
中国には日本が目の上のたんこぶに見えています。
URLリンク(i.imgur.com)
185:名無しさん@1周年
15/05/24 08:03:31.67 qQbrk/P80.net
安保法制は米中紛争誘発の餌
事大主義の中国人民が米軍機にロックオンするような度胸は無い
日本が煽り倒して火病らせるしかない。
中国軍艦が怒りに任せて日本艦にミサイル放った瞬間、隠れてた米原潜からミサイルがジュボーっと飛び出る仕組みだ。
186:名無しさん@1周年
15/05/24 08:03:54.54 78VcKZJs0.net
>>169
なるよ
代理戦争という形でね
中国は韓国とパキスタンを、アメリカはベトナム、フィリピン、日本、インドを差し向けようとしてる
187:名無しさん@1周年
15/05/24 08:03:56.63 DvwxFcUCO.net
早くしろよ 高みの見物といこうじゃないか
188:名無しさん@1周年
15/05/24 08:03:59.82 8jgsVu850.net
>>140
>なぜ世界各国連合vs中国の戦争しないのか
①南シナ海、尖閣諸島、インド領有権、チベット、ウイグルなんてのは他人事だから
それをやって大国側に何の得がある?
また、位置的にも欧米諸国の脅威でもない。今迄は。
②中国が核保有国だから。正面から戦いたくない。
③有象無象の国が中国に味方して世界大戦レベルの戦争にしたくない。
正確には現在のグローバルの枠組みを壊したくない。
④中国が経済的に利用価値が高かったから。
189:名無しさん@1周年
15/05/24 08:04:04.59 7xUXMxTK0.net
>>176 お前はヒットラ-か・・・とつっこんでみる
190:名無しさん@1周年
15/05/24 08:04:18.18 V3q+swcf0.net
>>159
おまえが中国人の公安だろ
191:名無しさん@1周年
15/05/24 08:04:22.60 XdMVou3Q0.net
中国人のメンタリティじゃまともに戦争なんかできないだろ。
子どもが戦ってるようなもんじゃないか。
192:名無しさん@1周年
15/05/24 08:04:25.83 HCQOAGXw0.net
中国の増長は単にグローバル化の悪い面が出たってだけだと思うが
経済のグローバル化は発展途上国に富を分配して豊かにしたけど、そこから増長する国も出てきた
193:名無しさん@1周年
15/05/24 08:04:25.91 jc0CuufP0.net
>>133
今の話すれば良いんだよな
194:名無しさん@1周年
15/05/24 08:04:33.75 ++u2Ppjh0.net
>>119
第二次世界対戦後は植民地が次々独立してるから、日本はともかく他国が中国を統治し続けるなどあり得ない
あの強欲なイギリスですら香港返還しただろ?
中国は中国人が統治し、共産主義から民主主義に転換するなら中国人の手に寄るしかない
イギリスに倣って旧植民地から距離を置けばアフリカ中南部やシリアみたいになるし、フランスみたいに政府軍に介入すれば非難される
絶対的な正義は無いよ、勝ったもんが強い
195:名無しさん@1周年
15/05/24 08:04:45.94 eKS6L/bY0.net
遅かれ早かれ日本にとって中国との戦争は不可避だ。
アメリカが中国と戦うことが明らかになれば、日本にとってありがたい話だ。
米中戦争は回避できても、日中戦争は回避できないからだ。
それが理解できれば、この発言はまさに僥倖以外の何物でもないことがわかる。
どんな外交的手段を使っても、近い将来日本が戦場になるのは避けられないだろう。
ならば、最も有利な条件で開戦することが正しい。
196:名無しさん@1周年
15/05/24 08:04:56.40 IiBGJE57O.net
>>106 歴史学的に調べてみたまえ。
1 2つの超大国が対立している焦点の地域で激突し、
2 激突地には、国土こそ小さいながらも大国があり、
3 3国は互いに海を隔てている。
あなたが小さい大国の王なら国土での戦いを望むかね?
197:名無しさん@1周年
15/05/24 08:05:14.93 mlfmIEa30.net
本当に戦争になるなら
中国製のファーウェ
198:イルータやシャオミのスマホを規制しないとやばいね 少なくとも官公庁や軍事施設からは排除しないと 基地局に使われてる分もやばい
199:朝鮮漬
15/05/24 08:05:19.56 yqBhlmb50.net
>>182
中国軍艦が怒りに任せて日本艦にミサイル放った瞬間
敵国字要綱発動 横須賀から 在日米軍が国連軍に看板変えて
東京爆撃やな(^O^)
200:名無しさん@1周年
15/05/24 08:05:38.89 dSzpB9dF0.net
>>163
内乱で鎮圧されてる連中は
米中の戦争を望んでいるだろ
つまり
中国が引き金をひき戦争がはじまり
中国で内乱が起きる
ここまではシナリオどうりだ
201:名無しさん@1周年
15/05/24 08:05:55.69 6ITTgF5F0.net
>>181
間を通って航海すればいいんじゃないの?
202:名無しさん@1周年
15/05/24 08:06:10.16 l6axXZde0.net
局地的な紛争なら、いつ起こってもおかしくないだろ。
共産党政府も、人民解放軍の一部の跳ねっ返りを抑えきれていない。
偶発的な事態から局地紛争。 で、そこで終わるか、終わらないか。
203:名無しさん@1周年
15/05/24 08:06:12.83 GyHR6SdX0.net
>>188
戦闘機からアメリカ人にメアド見せつけながら中指立てて
そのまま墜落するのが中国人だからなw
204:名無しさん@1周年
15/05/24 08:06:18.49 0V+Fm7820.net
国連でもアメリカや欧州が中国に経済制裁しまっせと
言えば終わるだろ
205:名無しさん@1周年
15/05/24 08:06:50.61 HCQOAGXw0.net
中国はアメリカに100兆円くらい貸してるんだろ?
中国共産滅んだら借金チャラになるじゃん。
206:名無しさん@1周年
15/05/24 08:06:57.51 D5R2m/tJ0.net
俺は12歳から40歳の現在まで、毎日、四六時中、考えてきた。
何で戦争直前まで外相だった松岡洋右は失敗したのか。
日独伊の三国同盟にソ連まで引き込めば、アメリカは大戦に参戦しないと読んでいた。
なんという壮大で遠大で大胆な構想だろうか。完璧な構想だったはずだ。
なぜ松岡の構想が失敗したのか、全く分からん。完璧すぎる。
日本・ドイツ・イタリア・ソ連の4カ国軍事同盟。最強だったはずだ
207:名無しさん@1周年
15/05/24 08:07:00.91 h2yVurCM0.net
しかし中国のおかげで日本の安保はかなり改善したよな
中国の脅威を利用すれば核保有も夢じゃないわ
208:名無しさん@1周年
15/05/24 08:07:03.32 +zpV0J570.net
>>186
いや、ヒトラーとナチスなんぞ叩く暇があったなら、
更にカオスになるカルト宗教の共産主義をこの世から
消しておくべきだった、なんだよ。
209:名無しさん@1周年
15/05/24 08:07:34.72 /JgvnPLv0.net
ソースが臭すぎ
210:名無しさん@1周年
15/05/24 08:08:02.77 hjCpafWM0.net
どうも戦争と聞くと患者さんがワラワラ集って来るな。
211:名無しさん@1周年
15/05/24 08:08:15.52 J913faHy0.net
>>181
沖縄の島が本当に邪魔だな
212:名無しさん@1周年
15/05/24 08:08:24.76 8jgsVu850.net
>>141
>>157
いやいや、人口をできれば1/10以下、最低でも1/2以下になってから
4~5個の分割統治。
現在の中国の枠組みが崩壊すると13億人食わせるのが難儀になる。資源も無限ではない。
地球がパンクする前に少し減らしてもらう。
213:名無しさん@1周年
15/05/24 08:08:37.03 qQbrk/P80.net
国外からの投資に未来が無いから内需を回さないといけない
それにはエネルギーがまだまだ足りないから中国の勢いが弱まることは有りえない。
いずれどん詰まりがやってくるから、その時に経済制裁を食らわしてやりゃあ中国経済はあっという間に崩壊する
崩壊と紛争開始のタイミングが問題。崩壊の直前に紛争が工作される。
214:名無しさん@1周年
15/05/24 08:09:21.20 7xUXMxTK0.net
冷戦時代の、米ソ対立みたいに 互いに本気を出さないだろう
むしろ、日本にけしかけて 米が支援するというような形だろう
日露戦争での日英同盟
215:名無しさん@1周年
15/05/24 08:09:42.04 tGA7YBHF0.net
ソ連に替わる悪役に成長してくれたな
216:名無しさん@1周年
15/05/24 08:09:54.23 +zpV0J570.net
>>208
中共のゴキブリを宇宙にポイできると良いのだけどね。
217:名無しさん@1周年
15/05/24 08:09:57.08 Km0uKZOfO.net
>>183
インドはアメリカ寄りではないよ?
ロシアに近い
218:名無しさん@1周年
15/05/24 08:10:58.01 eKS6L/bY0.net
>>193
避けられない戦いであることが理解できれば、
答えは明解だ。疑いようがない。>>192を参照せよ。
219:名無しさん@1周年
15/05/24 08:11:28.41 78VcKZJs0.net
>>203
中国はぬるま湯に浸かって左翼連中と衰退していくだけの日本の意識を変えさせたよな
自分が中国の指導者なら後20年経って日本が完全にオワコンになってから挑発したのに
220:名無しさん@1周年
15/05/24 08:11:30.67 LtTfrfE20.net
>>179
中国の次世代は…
221:名無しさん@1周年
15/05/24 08:11:44.58 cX5lRt/j0.net
いずれアメリカと中国は戦争始めるだろうけど
その前に日本と韓国が戦争になると思う
222:名無しさん@1周年
15/05/24 08:11:54.89 ku7+N2k80.net
でも中国の上層部は資産も人も米国に逃げれば安全だと思ってるっぽいんだがw
223:名無しさん@1周年
15/05/24 08:12:21.05 hjCpafWM0.net
>>211
>ソ連に替わる悪役に成長してくれたな
だからさ。
新冷戦構造なわけよ。
ヨーロッパはウクライナ挟んでEUとロシアね。
東西冷戦より複雑だよね。
224:名無しさん@1周年
15/05/24 08:12:25.23 xP+ATA510.net
中国と米国は戦争になる
戦争は金になる
金は票になる
戦争しない理由がない
225:名無しさん@1周年
15/05/24 08:12:33.72 ooguoMDu0.net
>>6
国を全部売って国民を犠牲にしても戦うのが中国クオリティ。
よい見本が中華民国。共産党も大して変らない。
あいつらは何のために戦うのか意味がわかっていないと思う。
226:名無しさん@1周年
15/05/24 08:12:33.81 qfHVL7ct0.net
第一次ドローン戦争
227:名無しさん@1周年
15/05/24 08:12:47.07 dSzpB9dF0.net
>>197
首根っこ抑えられてる状態だ
イザとなったら封鎖される
だから、対日本、対台湾、対フィリピン、対インドで領海侵犯を繰り返して
領土拡大を画策してるんだよ
228:名無しさん@1周年
15/05/24 08:13:09.00 dSn/kJx40.net
中国みたいな雑魚がアメリカみたいな戦争狂に勝てるわけない
229:名無しさん@1周年
15/05/24 08:13:19.05 DPJgSsYa0.net
戦争になるから安倍が必死で参加できるようにしてるんだろ?
230:名無しさん@1周年
15/05/24 08:13:19.16 HCQOAGXw0.net
領土拡大の野望を持つ中国に、それを防ごうとする米国。虎視眈眈とチャンスをうかがうロシア。
中国の脅威を逆用しようとする日本。大国に挟まれあたふたするコウモリ韓国。さまざまな思惑が重なり合う
231:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
15/05/24 08:13:23.95 +4Kw6rdb0.net
中国が南シナ海にビルを建設中
アメリカは止めろと言ってる
中国が止めなければ戦争
お前ら状況が分かってないんだよ
232:名無しさん@1周年
15/05/24 08:13:51.02 8jgsVu850.net
>>200
それこそ安保理拒否権発動。
233:名無しさん@1周年
15/05/24 08:13:52.63 ool269OE0.net
中米戦争は必ず起きて、日本は沖縄を中心に巻き込まれる
日は近い!!
その為の準備として、米は集団的自衛権を日本政府に認めさせた。
202X年、火蓋は南支那海で起きる。
234:名無しさん@1周年
15/05/24 08:14:15.40 GyHR6SdX0.net
中国人は国を売って自分以外の国民を犠牲にして逃亡するのが基本理念だぞ
235:名無しさん@1周年
15/05/24 08:14:17.46 c5DBJIv90.net
原爆で30万人を溶かしておいて反省もなく20年後にはまた虐殺を続けてるアメリカ。
近いうちにまた仕向けて戦争させるんだろうね。
236:名無しさん@1周年
15/05/24 08:14:18.50 NpHed7o+0.net
他国の領土を侵略してるんだから
大量破壊兵器を所持しているどころではないだろ
237:名無しさん@1周年
15/05/24 08:14:27.25 VkFveRJY0.net
情報掴んでいるんだろうなぁ
238:名無しさん@1周年
15/05/24 08:14:39.15 7xUXMxTK0.net
アメリカは強い国とは戦争しない
弱い国とだけする
織田信長もそうだった
239:朝鮮漬
15/05/24 08:15:17.35 yqBhlmb50.net
>>217
朝鮮シナまとめてやっちまえば、ええがな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
240:名無しさん@1周年
15/05/24 08:15:25.15 ykuUDH630.net
>>112
ドイツと同盟を結んだから。
欧米にとって2度の世界大戦はドイツとその同盟国 VS 世界」だった。
三国同盟が致命的だった。
アレさえなかったら日本は連合国だった。
241:名無しさん@1周年
15/05/24 08:16:16.73 JLY4W/ev0.net
果たして中国は、中国製の兵器で戦争できるのだろうか?
242:名無しさん@1周年
15/05/24 08:16:44.60 IiBGJE57O.net
>>112 白人だけが人間で有色人種は類人猿だと思ってたのに、
世界の果てにある類人猿の国が人間に近い武力と武力のエネルギーを確立したからだよ。
そんな国が隣の形だけはやたらでかい国を併合したらモンゴル帝国の再来じゃないか。
(同じ構図による恐怖を演出するため18万の武士で26万の明軍と対峙して見せたのが朝鮮出兵)
243:名無しさん@1周年
15/05/24 08:16:47.92 RPjqjauO0.net
>>9
下朝鮮と違い、核兵器を持ってるので
米も迂闊に戦争吹っ掛けたりしない。
中共もそれを理解した上での他国侵略方法をとってる。
244:名無しさん@1周年
15/05/24 08:17:01.05 vbQuReJf0.net
>>217
北朝鮮はどうなるの
245:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
15/05/24 08:17:03.43 +4Kw6rdb0.net
中国が建設中のビル
URLリンク(i.imgur.com)
これを作るのをやめないとアメリカと戦争になる
中国は建設を中止すればいいだけ
246:名無しさん@1周年
15/05/24 08:17:11.30 ZFqWNwIR0.net
米中戦争で飴に乗っかれば日本も憧れの戦勝国になれるんだぜ。
太平洋戦争でスゲー悪役にされてんのは、日本軍が残虐だったんじゃなくて単純に戦争に負けたからだ。
勝てば原爆落としたって正義になるんだからな。
247:名無しさん@1周年
15/05/24 08:17:30.41 xrpmEZ2H0.net
米国が怖いのは
テロや軍事衝突をでっち上げて、アメリカ正義の視点から戦争を仕掛ける事も出来る点だな
米国にすべて責任があったとしても追求できる国は無いし
標的にされたら終わり
248:名無しさん@1周年
15/05/24 08:17:42.46 8jgsVu850.net
>>221
権力者が自分のためという立派な動機があるじゃないかw
人足の代わりならいくらでもいる程度でしょう。
249:名無しさん@1周年
15/05/24 08:18:00.19 dWfqq4Bg0.net
>>217
日本から仕掛けることは無いし
韓国は日本から輸入ストップすると唯でさえ傾いた経済が死ぬから動かない
中国が代理をさせるなら孤立している正恩体制を利用して北朝鮮にやらせるはず
もっとも、そんなまどろっこしい手を使わずとも直接領土取りに来るのが中国共産党
中国も大陸間戦争はのぞまないから、その場合沖縄の取り合いになる
アメリカが安倍を取り込みたいのはそうした場合に自衛隊の協力が不可欠だからだ
250:名無しさん@1周年
15/05/24 08:18:16.46 m1sWnh7H0.net
年間20万件の暴動が起こっているような国に
本格的な対外戦争ができるはずはない
アメリカだってそこはちゃんとお見通しさw
251:名無しさん@1周年
15/05/24 08:18:18.43 To8cDZQT0.net
その前に日本も韓国と断交して、中韓軍事同盟を結成させるべきにだ。
252:名無しさん@1周年
15/05/24 08:18:29.27 GyHR6SdX0.net
>>237
中国兵はオムツみたいに中国以外に兵器を買い出しに行きたいだろうなw
253:名無しさん@1周年
15/05/24 08:18:34.44 JLY4W/ev0.net
>>230
中国共産党はどこに逃げるんかなw満州、台湾、チベット
はたまた朝鮮かw
254:名無しさん@1周年
15/05/24 08:18:41.98 dSzpB9dF0.net
>>221>>230
シナ上層部@海外「中国の覇権だ。ほらおまえら戦え。」
シナ人「おまえが戦えよ・・」
シナ人「おまえが戦えよ・・」
シナ人「俺も脱出したい・・」
255:名無しさん@1周年
15/05/24 08:19:31.08 l2JSloyC0.net
軍部の暴走を習近平も止められないんだろう
近いうちあるね
256:名無しさん@1周年
15/05/24 08:19:32.87 bW05ql2X0.net
弱体するのはシナとアメリカ
壊滅するのは日本と東南アジア
途中で逃げ出すのはオーストラリア
漁夫の利はロシア
静観するのはイギリス
ボロ儲けはドイツ・フランス
257:名無しさん@1周年
15/05/24 08:19:37.63 8Vsy69++0.net
>>1
中国が譲る選択肢がないとこが、笑い所かな?
258:名無しさん@1周年
15/05/24 08:19:43.27 eKS6L/bY0.net
>>234
もしそうならば、米中戦争確定だな。
259:名無しさん@1周年
15/05/24 08:19:44.17 jA2+UamM0.net
>>126
多分その通り。通常戦が弱い中国は謀略戦か核しかない。
謀略が成功しつつあるのが沖縄で、独立派への強烈な経済支援が威力を発揮している。
南シナ海で多数の軍事基地を作った後は、金の力で傀儡政権を作りアジア各国を支配下に収める。
民主主義を悪用した合法的侵略だ。
いわゆる平和市民団体や弁護士会はこの中国の戦略に沿って、戦争反対を唱えているが結果として
この合法的世界支配に加担している。
したがって毒草は芽のうちに摘むのが吉。岩礁で建設中の基地は本来領有している国と助っ人連合軍が
強力して排除すべき。なので日米印豪+東南アジアの軍事同盟設立が急務。
260:名無しさん@1周年
15/05/24 08:19:50.04 ggbA2Jm20.net
チャイナは、バルサン焚いて、国自体なくなって
261:名無しさん@1周年
15/05/24 08:20:01.84 DnjNKyMQ0.net
中国共産党はまさに私利私欲で世界を我が物に!って邪悪そのものな感じだからな
金や権力をもっともっとと膨れ上がるだけの愚王だ
262:名無しさん@1周年
15/05/24 08:20:12.13 d0rmYBotO.net
戦争の無い平和な世界を作るためにもう一度人類リセットするしか無いのか
263:名無しさん@1周年
15/05/24 08:20:12.78 NpHed7o+0.net
とりあえず経済制裁を始めてくれ
それで中国が発狂するのが見もの
264:名無しさん@1周年
15/05/24 08:20:39.41 8jgsVu850.net
>>241
>中国は建設を中止すればいいだけ
問題は経済不調で国威掲揚をしなくてはならない時期にアメリカに屈したと国民に知られることだろうけど。
かといって尖閣諸島で強気に出ても>>1の繰り返しになるし。
265:名無しさん@1周年
15/05/24 08:20:56.79 cFXtlypFO.net
ちょっとー余計なこと言わないでくれるー
こう言及から話がバーっと刺激して…はぁ…
米国がナンバーワン それは揺るぎないし皆認めてるから
頼むわぁ
266:名無しさん@1周年
15/05/24 08:21:02.42 To8cDZQT0.net
中華属国の韓国と沖縄は中国のために米軍基地に大便テロをやるよ。
アメリカ軍には韓国籍の日本共産党員の大便テロも恐怖だな。
267:名無しさん@1周年
15/05/24 08:21:06.55 HXM5ywDW0.net
>>258
イデオンかよ
268:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
15/05/24 08:21:06.53 +4Kw6rdb0.net
アメリカは、南シナ海に軍事拠点を作るのを止めろと言ってる
URLリンク(i.imgur.com)
飛行場と、大型の船が入港できる港を作ってる
そしてビルを建ててる
こんなの作られたらアメリカは困る
だからアメリカも本気になってる
269:名無しさん@1周年
15/05/24 08:21:07.39 l2JSloyC0.net
軍部の暴走を習近平も止められないんだよ
戦前の日本と同じ
270:名無しさん@1周年
15/05/24 08:21:14.21 mlfmIEa30.net
戦場は朝鮮でお願いします
沖縄は勘弁
271:名無しさん@1周年
15/05/24 08:21:32.47 kebs/7TO0.net
まぁなるだろうな。中国人の気質考えると
272:名無しさん@1周年
15/05/24 08:22:27.24 aIhTnjl+0.net
ないない。政治レベルでは起こり得ない。
あるとしたら突発的なアクシデント絡み。それが心配
273:名無しさん@1周年
15/05/24 08:22:44.87 dWfqq4Bg0.net
>>252
ロシアの存在がストッパーになってるな
米中が争って得をするのはロシアだ
プーチンなら日中が弱わまればいつでも南下してくるだろう
274:名無しさん@1周年
15/05/24 08:22:49.97 9ysgygjP0.net
中国は戦争したくないからな
あんま舐めてっと戦争しちゃるぞ!って牽制してんのがアメリカ
275:名無しさん@1周年
15/05/24 08:22:55.44 HIF/1nHL0.net
これは日本という国を巡って、中国とアメリカの取り合い戦争になる。日本を自陣に収めた国が世界を制するという認識。
既に日本国内でアメリカ派と中国派での争いが年々顕著になってきてる。マスメディアや芸能界を抑えている朝鮮派と中国派が結託して民衆扇動活動を活発化させてる。政府を掌握してるアメリカ派がどこまで守れるか。危機的状況である。
276:名無しさん@1周年
15/05/24 08:23:12.33 8jgsVu850.net
>>249
現在進行形
逃亡先は色々だが、一番の逃亡先はアメリカという矛盾w
共産党本体は中国の次の権力者候補に食われて終わりでしょう。
つうか、受け入れ先があるか疑問だ。
277:名無しさん@1周年
15/05/24 08:23:20.63 I3eIi9xn0.net
米中紛争勃発、ボタンを押して終結
北京、上海、重慶など主要都市7~8箇所に米国、その他製の弾道弾が飛んでゆく
無論、至近の日本にも中国製の弾道弾の水爆洗礼を何カ所かで受けるだろうし
米国だって数発の被弾を受けるだろう、軍艦も戦闘機も不要な巨大戦争だと思う
気ずいていないのは「世界のカッペ」であるキンペーだけ
278:名無しさん@1周年
15/05/24 08:23:20.79 ykuUDH630.net
冷戦時代を知ってるおっさんからすると、ちょっとリアリティが無い。
あれだけ鋭く対立していた米ソでさえ直接戦争は無かった。
それだけ核兵器とはインパクトのある兵器。
279:名無しさん@1周年
15/05/24 08:23:25.27 RR/KTICi0.net
>>33
それはマズいな
早くシャオリーベンにある核燃料を全て核兵器に換装しなきゃな
3ヶ月くらいで
でも、これで使用済み核燃料の最終処分地問題は心配無くなったわけだ
280:名無しさん@1周年
15/05/24 08:23:36.57 R5bFcuNO0.net
やってもメリット無いからブラフ止まりでしょ
281:名無しさん@1周年
15/05/24 08:23:45.22 7xUXMxTK0.net
アメリカは民主党政権だからな すぐ戦争はないだろうに
282:名無しさん@1周年
15/05/24 08:23:50.87 lTiPhZ6f0.net
>>1
これが原文
--
URLリンク(www.newsmax.com)
Mike Morell: 'Absolute' Risk of US-China Clash in South China Sea
Thursday, 21 May 2015
前CIA副長官:南支那海での米と支那の軍事衝突の可能性は非常に高い
■この海域は年5兆ドル貿易が行われ豊富な漁場で天然資源もある
■支那本土から600マイル離れたこの人工島を2年後には2000エーカー
(フットボール場1500個に相当)に拡張するつもりでいる。
■国防長官カーター「米国はこの海域を公海だと思っている。
283:このことを 支那に知らしめるメッセージを送るつもり」。 ■このメッセージには、この人工島の上を偵察機を飛ばす、12海里以内に 軍艦を送る等が含まれる。
284:名無しさん@1周年
15/05/24 08:24:04.79 fWkwf2VZO.net
ちょっと 待て待て それだと日本は、米国の同盟国だから 日本が出る事になるがな。
とりあえず 日本は北朝鮮と会談しろよ
中国は 例の長男を人質にとってるだろ。 あの男をどうするつもりなんだよ 創価公明はオカシイし どないなっとんのよ
285:名無しさん@1周年
15/05/24 08:24:08.39 YepdHxqd0.net
ヨーロッパの火薬庫再現かな
あれよあれよと戦争になりそう
286:名無しさん@1周年
15/05/24 08:24:10.65 bl+icAbx0.net
>>265
軍部は何をしたくて暴走するの。中国は領土を広げる事が
出来るとでも思ってるのか。さすがにそれは無いでしょ。
287:名無しさん@1周年
15/05/24 08:24:11.93 V3q+swcf0.net
>>272
うどん扱い止めろって、普通はサラにいれないよ
288:名無しさん@1周年
15/05/24 08:24:34.64 tFrMIwvg0.net
つまらんな~アメリカらしい
正当なるでっち上げ!!をまた魅せて欲しいけどな
289:名無しさん@1周年
15/05/24 08:24:35.95 /NQEoY/A0.net
しかし戦争になったら中国の最後っ屁で日本に核落とすとかありそうでやだな
290:名無しさん@1周年
15/05/24 08:25:02.28 IiBGJE57O.net
>>115 そうならなかったのは、日本が世話を焼いて面倒をみた諸国万民に対して、上から目線だったからだよ。
バカヤローとブンナグルゾがどんだけ東アジアに罵声として定着してるか知ればそんなことはありえないと解る。
気持ちはわかるし、美談だけ先に知ってしまったかな。醜聞をそろそろ学ぶ時期かと思う。
291:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
15/05/24 08:25:02.47 +4Kw6rdb0.net
>>274
ウクライナにアメリカ軍が入って、ウクライナ軍を猛訓練してるんだぞ
それをプーチンが「ふざけるな!次は武器の供給だろう!」と激怒している
アンタ寝ぼけてるのか
292:名無しさん@1周年
15/05/24 08:25:13.50 5yqEGuLJ0.net
1964年の東京オリンピックは中国は不参加で(北朝鮮ですら参加)、
代わりに水爆の実験やらかしたんだよな。2020年も水爆位破裂させるかもしれん。
293:名無しさん@1周年
15/05/24 08:25:34.33 dSzpB9dF0.net
日本としては
アメリカについて
韓国をババ抜きで中国におしつけて
南シナ海で中国を叩き潰しながら
国内で在日を拘束して
北海道でロシアを返り討ちにして
ってやるのが勝利条件?
294:名無しさん@1周年
15/05/24 08:26:12.05 dqVnIJAG0.net
ロナルド・レーガンを、近辺に待機させよう。
295:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
15/05/24 08:26:18.82 +4Kw6rdb0.net
お前ら人間のクズか!
アメリカはこの軍事基地の建設を止めろと言ってるんだよ!
URLリンク(i.imgur.com)
平和ボケかお前ら!
296:名無しさん@1周年
15/05/24 08:26:26.55 dWfqq4Bg0.net
>>257
「よくきた>>257よ わしが王の中の王『キンペー』だ。
わしは待っておった そなたのような が 現れることを・・・
もし、わしの味方になれば、世界の半分を >>257に やろう
どうじゃ?わしの味方になるか?
> はい
いいえ
297:名無しさん@1周年
15/05/24 08:26:44.71 HCQOAGXw0.net
日本の狙いは冷戦構造の復活だろ
冷戦の敵役がソ連から中国に変わっただけ。
298:名無しさん@1周年
15/05/24 08:26:56.67 PdA5pKuz0.net
>>269
それはロシアを過大評価しすぎだろう
いくらプーチンが優れた指導者とはいえ、無いものを生み出すことはできない
ロシアの国力で東欧と極東の二正面を抱えるのは無理、片方すら怪しい
299:名無しさん@1周年
15/05/24 08:27:03.83 OFYu5aVH0.net
>>99
ドローン
300:によるゲーム対戦。 そしてその次の戦争は対コンピュータ戦となる。
301:名無しさん@1周年
15/05/24 08:27:08.51 HBarz1s90.net
>>37
まあ、使おうとした段階で報道されて無効化するために精密爆撃かまされて
放射能汚染地帯がいくつもできるだけだろうね。
最初の1発以降は。核攻撃実施場所は3ヶ所に増えるだろう。
302:名無しさん@1周年
15/05/24 08:27:51.98 MLGJwNf80.net
アメリカが海上封鎖 → 紛争 → アメリカ待ってました
303:名無しさん@1周年
15/05/24 08:27:55.60 ZnaaqRcn0.net
南沙諸島に基地できたらもう通れなくなるんだぜ
しかも重要なシーレーン上、日本やフィリピン、ベトナム、台湾とかもろ影響。
逆にアメリカが破壊か統治すると中国のシーレーンでもあるし簡単に制裁加えられる。
そこから内戦にもってくのがアメリカのやりかた。
アメリカのアジアにおける地位も高まり、isisやら中国からの武器輸出もできなくなるし、今回の戦争は結構重要だから、従来のアメリカならやるおー
でもオバマだから、、、
304:名無しさん@1周年
15/05/24 08:27:56.69 ykuUDH630.net
>>286
冷戦時代にもベトナムでニカラグアでアフガニスタンで、そこらじゅうで
そんな事をやっていた。
だが米ソ直接戦争=核戦争のイメージしかなかったので、結局冷戦になった。
米中冷戦の再現ならありうるだろう。
305:名無しさん@1周年
15/05/24 08:28:03.69 JAA/2uLU0.net
>>22
中共の脅威に触れずに安保語られても、
「こいつ現実見えて無いのか?」としか思えないわな・・。
306:名無しさん@1周年
15/05/24 08:28:26.20 JLY4W/ev0.net
講和条件を考えよう。
・共産党の解体
・普通選挙の実施
・元の為替変動制の実施
・平和憲法の制定
・尖閣、南沙からの撤退
・台湾、香港への非干渉
・国連常任理事国からの離任
・各自治区から解放軍の撤退
他、何かある?
307:名無しさん@1周年
15/05/24 08:28:28.68 REgqRx820.net
しかし巻き込まれても日本に旨味がなさそうというオチが
特需でもくるんか
308:名無しさん@1周年
15/05/24 08:28:44.64 E4Xu4VFQ0.net
今時大国同士で戦争とか馬鹿みたいなことやめてくれ
中東かアフリカの僻地で代理戦争でもやってろ
309:名無しさん@1周年
15/05/24 08:29:11.83 ancVBmZG0.net
.
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから TPPと安全保障問題の影響
スレリンク(diplomacy板:7番)
.
310:名無しさん@1周年
15/05/24 08:29:16.24 UB/17BVe0.net
米中でやるやる詐欺やっとけばドンドン武器売れますね
311:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
15/05/24 08:29:17.62 +4Kw6rdb0.net
>>298
ウクライナとロシアで戦争をやったじゃねえか
何が冷戦だよ
312:名無しさん@1周年
15/05/24 08:29:21.44 l2JSloyC0.net
>>281
内部での権力の完全掌握でしょ
そのために力誇示してるんだから
313:名無しさん@1周年
15/05/24 08:29:39.65 LtTfrfE20.net
数十億、さらに数百億出したとしても
それで沖縄の政治や民意を牛耳れるんなら
すごい安い買い物ってことなんだよな
314:名無しさん@1周年
15/05/24 08:29:44.78 vokbXoDQ0.net
>>300
チベット・ウイグルの独立承認
315:名無しさん@1周年
15/05/24 08:30:07.46 O2CHhh8a0.net
今現在侵略してきてるやん アフリカなんかも
中国人がマシンガン持ってとったらあかん
ダイヤモンドとってるやん 日本は人口も減る
から中国はチャンスやと思ってるで
316:名無しさん@1周年
15/05/24 08:30:07.80 8jgsVu850.net
>>288
日本としては
アメリカについて
韓国をババ抜きで中国におしつけて
南シナ海で中国を叩き潰しながら
中国分裂を待ち
決して日本国土を戦場にしない。
ってのが勝利条件というより希望かな?
>国内で在日を拘束して
絶対条件でもないよ。時間とともに解決していく問題。
平和的共存か、弾圧かは知らんけど。
317:名無しさん@1周年
15/05/24 08:30:23.59 iwZsvlF80.net
予想
アメリカが勝って、ハワイ・中国本土交換条約を結ぶ
中国共産党はハワイに移る
中国はハワイ周辺を埋め立てる
318:名無しさん@1周年
15/05/24 08:30:39.40 mu0rNnSl0.net
中国は簡単に核ミサイル使いそうだよなあ
そして上手く発射されず自爆すると
319:名無しさん@1周年
15/05/24 08:30:53.72 U7fZqttW0.net
中国の場合全てが権力争いの様相になる
戦争でさえもだ
ライバルを負け戦に送り込むのもシナ人だ
面白い戦いになりそうだw
320:名無しさん@1周年
15/05/24 08:30:57.80 MLGJwNf80.net
>>301
軍事衝突になれば日本も参戦しないと無視できない
321:名無しさん@1周年
15/05/24 08:31:04.53 1b5nNsSc0.net
/ ̄ ̄ ̄ ̄\_
/ _ __ / ヽ
( / `′  ̄ ̄ヽ |
|/ | |
/ ノ) ヽ V)
| (_ 丿
| ノ__) |
| \/ | < (>人<;)
( ヽ_ノ ノ、
/ \____/ \
| > V><V < |
| | \ ヽ / / | |
/⌒⌒ヽ_
/ \
/ ノ ノノヽ ヽ
( ノ | )
| /⌒ /⌒ ヽ |
(V -・- ノ -・- V)
( ( ) )
| ノ  ̄ ヽ |
|` <二> | < (=´∀`)人(´∀`=)
\ __ /
_/) (\_
/ >|ー-/< ヽ
||\| / /| |
322:名無しさん@1周年
15/05/24 08:31:15.17 PdA5pKuz0.net
>>285
右派の論客で知られた山本七平が詳しく書いてるが、
大日本帝国は自らを解放者と思い込んでたから、現地住民は「協力して当たり前」と考えていた
当然ながら現地住民の中には敵対的な者も居るわけで、日本側としては認識のズレから誤算が生じたわけだ
それは戦局が悪化するほど明らかになっていて、米軍よりゲリラに悩まされるフィリピン戦の地獄が成立した
323:名無しさん@1周年
15/05/24 08:31:17.17 qQbrk/P80.net
>>292
ソ連は借金なんかしてなかった。清い独裁で国民も我慢強い。だから冷戦を耐え抜けた。
中国に冷戦は無理だな。挑発され尽くして中国が発狂して日米中三つ巴で紛争になる未来しか存在しない。
ソフトな中国経済の瓦解も米国債があるからアメリカが許さない。
324:名無しさん@1周年
15/05/24 08:31:25.84 8CrERToA0.net
今のヘタレプレジデントはおっ始めそうにないな
325:名無しさん@1周年
15/05/24 08:31:43.70 4BTjvww00.net
2050年には中国のGDPがアメリカの2倍になる
326:名無しさん@1周年
15/05/24 08:31:52.61 xP+ATA510.net
日本は集団的自衛権を発動して誤って韓国を爆撃しよう
あくまでミスだから仕方ない
327:名無しさん@1周年
15/05/24 08:31:57.00 dSzpB9dF0.net
>>300
・朝日新聞社の解体
・毎日新聞社の解体
・沖縄日報社の解体
328:名無しさん@1周年
15/05/24 08:32:20.07 PdA5pKuz0.net
>>305
中学高校で冷戦の意味を習ったか?
329:名無しさん@1周年
15/05/24 08:32:24.53 IiBGJE57O.net
>>133 そのフィリピンに日本軍が展開するとき「南国は食えるものだらけ」と
ありもしない妄想を元に食糧の現地調達を本国が命じたからさあたいへん。
産業切り替え直後の乏しい食料事情で、日本軍が来て軍票を乱発しながら食べ物をとりあげた。
敗退
330:後のフィリピン人は米軍にそれを紙幣がわりに使おうとして オンリペッペルノットマニー!と泣き叫んだわけだ。
331:名無しさん@1周年
15/05/24 08:32:32.47 ykuUDH630.net
>>305
だからそれ、まさに冷戦時代の代理戦争だろ。
日本は核を持っていないので中国との代理戦争ならその候補筆頭。
日本はちょっと危機感が無さ過ぎる。
332:名無しさん@1周年
15/05/24 08:32:37.79 Guwi27Mq0.net
(`ハ´ )日本は元々我々の領土だったアル、だから回収するアル
(p)URLリンク(www.jiji.com)
(`ハ´ )数年後世界地図から日本は消滅するアル
(p)URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
(`ハ´ )我々支那がアジア征服するアル
(p)URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
(`ハ´ )支那が侵略する以前の地図アル
(p)URLリンク(i.imgur.com)
(`ハ´ )我が支那が侵略したマップある
(p)URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
(`ハ´ )ダメリカ、小日本など返り討ちにしてやるアル
333:名無しさん@1周年
15/05/24 08:32:56.06 LtTfrfE20.net
政府が沖縄のインフラのために3300億とか金出してるのに
中国がマスコミに数千万円とかばらまけば民意がコロッと転がるんだから
悪の方が優位
334:名無しさん@1周年
15/05/24 08:33:16.87 BZAsHRyr0.net
>>166
開戦まで米国債を保有しているほど中国指導部も暢気じゃなかろうw
漸次売り浴びせるといった圧力は掛けると思われる
335:名無しさん@1周年
15/05/24 08:33:17.59 +zpV0J570.net
日本国内の中共朝鮮勢力を殲滅しないといけないなあ。
336:名無しさん@1周年
15/05/24 08:33:33.36 HenzPf/eO.net
中国がコテンパンに負けても日本の援助で復活出来るからなあ
アメリカの損失を日本が支援する事はないけどね
337:名無しさん@1周年
15/05/24 08:33:50.07 ZnaaqRcn0.net
>>312
使かう前に叩くんじゃねえ?
開戦したら中国全部のミサイルサイト空爆じゃねえ?
338:名無しさん@1周年
15/05/24 08:33:52.91 V3q+swcf0.net
NTTのケーブルテレビがこわいCNNがたきつけてるだけだろに
339:名無しさん@1周年
15/05/24 08:33:54.74 7om/O6vr0.net
中国共産党がいずれ終わるのは中国の歴史から見ても必然
その時内側に向かって倒れるか、外に向かって倒れるかの違いだろ
後者は周辺国にとってすごい迷惑になる
340:名無しさん@1周年
15/05/24 08:33:58.06 bl+icAbx0.net
>>302
日本が戦場にならなければ特需が来るんじゃないの。
あとは韓国が中国に付くかどうかだな。
341:名無しさん@1周年
15/05/24 08:33:58.68 oNF2MdXo0.net
戦争はともかくあの海域を通行する船から通行料取るくらいは言ってきそうな勢いだなw
342:名無しさん@1周年
15/05/24 08:34:05.09 wBVedX2GO.net
あの地域を中共から取り戻し、平穏と安定を回復しなくてはならん
(・ω・)モニュ
賽は投げられた!
343:名無しさん@1周年
15/05/24 08:34:14.88 8jgsVu850.net
>>300
講和するより先に内戦状態に突入するかもよ。
対外的には何もできなくなる状態に。
ある程度、13億人から数を減らし脅威が落ちてからゆっくり話し合えば良い。
まあ話し相手が複数個の国になっているかもしれんが。
344:名無しさん@1周年
15/05/24 08:34:35.18 +pHpNO/q0.net
放っておいても砂漠化で滅びる国だもの、海や島に逃げたくなる気もわかる
345:名無しさん@1周年
15/05/24 08:34:37.61 aIhTnjl+0.net
これを阻止するには武力行使しかないが大義がない。
つまりもう埋め立てはじめちゃった時点で中国の勝ち。
346:名無しさん@1周年
15/05/24 08:34:41.46 177V7PAw0.net
>>7
それより、特需�
347:咜メ。
348:名無しさん@1周年
15/05/24 08:34:42.53 jA2+UamM0.net
素朴な質問
ソ連崩壊→冷戦終結というが、崩壊したのは国家体制であって、領土や国民が変わった訳ではない。
軍事的均衡が戦争を抑止するのであれば、国家体制の転覆に乗じて一気に攻撃を仕掛ければ
有利に事が運ぶはず。しかし米国は国家体制の転換という事実のみをもって冷戦を終結させた。
もし米国が中国だったら、条約とか国際法など関係なく、弱体化した対立国を占領すると思うのだがどうだろう。
349:朝鮮漬
15/05/24 08:35:00.52 yqBhlmb50.net
>>327
壺三が買い増すから無問題゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
消費税増税でな
350:名無しさん@1周年
15/05/24 08:35:17.90 PdA5pKuz0.net
>>323
帝大卒のエリート(官民両方)が軍に帯同していて、
「そんなアホみたいに軍票乱発したら経済ぶっ壊れるぞ」って助言したのに、
軍のアホ共は経済学なんてまるで知らずにやりたい放題
エリートはすっかりやる気なくしてマニラでふてくされの日々を送る始末
負けに不思議の負けなしとはよく言ったものだ
351:名無しさん@1周年
15/05/24 08:35:18.92 8CrERToA0.net
代理戦争始まって
人民解放軍が上陸してきたら
おまえらどうする?
352:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
15/05/24 08:35:44.00 +4Kw6rdb0.net
中国は、こんな場所に、空港と軍港を建設してるんだぞ
URLリンク(i.imgur.com)
デカいビルまで建ててる
URLリンク(i.imgur.com)
完成は2、3年後
アメリカはここに軍艦を突っ込ませる
353:名無しさん@1周年
15/05/24 08:35:44.10 3rh8LO650.net
レオポルトレーガンも直接南沙諸島に配備ですね
354:名無しさん@1周年
15/05/24 08:35:47.82 ztPIH12V0.net
遺憾の遺憾
355:名無しさん@1周年
15/05/24 08:35:53.89 9ysgygjP0.net
>>343
人民解放軍は誰の代理で来るワケ?
356:名無しさん@1周年
15/05/24 08:36:03.93 cGW1NKNd0.net
日本は中国沿岸を1日で海上封鎖できる
破壊力メガトン級の核ミサイルは3ヶ月で配備できる
いつでもかかって来い
357:名無しさん@1周年
15/05/24 08:36:08.68 Y2uQyab40.net
「あ・べ・し・ね」婆さん大歓喜
戦争やるのは安倍のせい
358:名無しさん@1周年
15/05/24 08:36:25.40 qQbrk/P80.net
>>327
米国債に手を付ける状況ってもう中国経済末期だよ
すぐにでも紛争工作が始まる
多少売られても日本が回収できるから工作開始の目安にはなる。
359:名無しさん@1周年
15/05/24 08:36:34.00 UnU6lw3g0.net
なるわけねーじゃんw
360:名無しさん@1周年
15/05/24 08:36:39.73 ZnaaqRcn0.net
>>343
ちょうどハワイに旅行なんだ
日本はおまいら頼んだ
361:名無しさん@1周年
15/05/24 08:36:41.11 fWkwf2VZO.net
プーチンまだ来日しないんか 早よ来たらいいのに 来て会談しなきゃならんよ シナのせいで
362:名無しさん@1周年
15/05/24 08:36:48.52 LtTfrfE20.net
そもそも一つの国で13億人も抱えてるから人口が海外流出しなきゃならんのだ
省単位で独立すればそれぞれの国で適正な数に収まる
363:名無しさん@1周年
15/05/24 08:36:49.04 uO99V3IH0.net
CIAにとっては戦争になりそうってことにしたほうがいいからなあ
364:名無しさん@1周年
15/05/24 08:36:53.34 Y6Ap247kO.net
世界中で殺人、工作をして、扮装や戦争を起こしているアメリカCIAがなんか言ってるな。アホ臭い。
軍需産業を儲けさせるために、戦争をでっち上げるしかないアメリカは早く破綻しろよ。そのアメリカに隷属、真似をしようとしている安倍も早く辞めろ。
それが一番世界平和のためになる。
365:名無しさん@1周年
15/05/24 08:36:53.70 lpaBmRo80.net
815 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:20:18.66 ID:S9TRW49z0
事情通さんの書き込み
参考にどうぞ
2012年05月30日 RECOoh9X0
URLリンク(hissi.org)
2012年05月31日 NKUkuh/20
URLリンク(hissi.org)
366:名無しさん@1周年
15/05/24 08:36:59.59 +zpV0J570.net
>>343
射殺できると良いのだけど、武器がない。
367:名無しさん@1周年
15/05/24 08:37:04.43 HCQOAGXw0.net
代理戦争があるとしたら、それは朝鮮半島だろw
北と南で泣きながら殴り合いだよ
368:名無しさん@1周年
15/05/24 08:37:10.20 Wtq29GzO0.net
このままでは、そうなるわな
369:名無しさん@1周年
15/05/24 08:37:41.30 9ysgygjP0.net
>>357
サマリーぐらい書かないと誰も踏まないと思う
アホだな
370:名無しさん@1周年
15/05/24 08:37:44.61 8jgsVu850.net
>>327
戦時条項で中国分を紙切れにするまで、日本が買い支えるんじゃないかな?
つうか、それをやったらアメリカは後に引けなくなる。
事実上の死刑執行のサイン。
371:名無しさん@1周年
15/05/24 08:37:57.95 8+rD+pZF0.net
アメ公もシナ公もガチバトルするほど頭悪くないだろ
372:名無しさん@1周年
15/05/24 08:38:03.50 PdA5pKuz0.net
>>340
占領する能力が無ければ占領したいと思っても占領できない
アメリカがロシアを軍事占領しなかったのは、単純にその能力が無く、
経済的にコントロールする方がよほど合理的だと考えていたから
同様に中国にも、敵対する国を占領してまわる能力などない
現代においては、小国一つを軍事占領するだけでも苦労するのだ
アメリカがイラクでどれだけ手こずったか見れば明らかだろう
373:名無しさん@1周年
15/05/24 08:38:04.73 t5B0hSsc0.net
庶民としてはなんなんだろうと思うよね
育てた相手と戦争するって
374:名無しさん@1周年
15/05/24 08:38:17.77 eKS6L/bY0.net
>>300
・中国の分割による民族国家の承認
・民族国家ごとに臨時政府の設置
・極東軍事裁判の実施
375:名無しさん@1周年
15/05/24 08:38:39.99 dWfqq4Bg0.net
米中は直接対決は避けるだろう、地球規模での核戦争になりかねないから
それでは意味が無い
となると朝鮮戦争の再現で日本を二分して代理戦争を行わせるほうがいい
当然、沖縄を抑えたほうが有利だ
沖縄が中国に取られた時、日本は70年ぶりに敗戦国になる
376:名無しさん@1周年
15/05/24 08:38:45.93 v31xQnJ30.net
中国を育てたキッシンジャーとクリントンが悪い
中国人は根本的に邪悪だというのが分かっていない
377:名無しさん@1周年
15/05/24 08:38:46.23 UTaoASE+0.net
【京都】日米合同で密入国者対応訓練 《日本警察と米軍と合同訓練》 2015/05/20
スレリンク(newsplus板)
>米議会でも、何度も指摘されていたことよ。
>この核拡散擁護事件、北ウラン鉱山開発日本での支援計画について金正日の合意が確認されたことを、
>警察庁は公表したがマスコミはそれを意図的に報じていない
>ずいぶん前から北核開発に日本の金が関わっていたという裏付けだ
【話題】有田芳生「朝鮮総連トップの息子逮捕、拉致問題を解決したくない者たちの日朝交渉を妨害しようとする意図が隠されている」
スレリンク(news4plus板)
↓
核拡散と核テロ擁護ニダ
↓
【朝鮮総連トップ次男逮捕】ウラン鉱山地域へ支援計画、次男押収資料から判明 核開発制裁に逆行、「密使」役裏付け[05/13]
スレリンク(news4plus板)
北朝鮮核開発に日本の暴力団資金…米国務次官
スレリンク(ms板:17番)
【社会】北朝鮮工作船携帯電話の通話相手は栃木のパチンコ店★2
378: http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1418126265/25 過去の報道ほんの一部 対日破壊工作員スリーパーの兵器密輸を請け負う朝鮮ヤクザ組織 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1418126265/23 在日外国人の3割が行方不明に 地方自治体が途方にくれる http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1418126265/24 オバマ大統領「マンハッタンが(テロリストに)核攻撃される可能性」発言 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1418126265/22 マストに ”韓国の太極旗”■「北朝鮮の核密輸」をモサドが日本政府へ暴露 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1418126265/20 【韓国】米NSA、韓国は「米国に対して敵対的スパイ活動を行う国」・・しかも中国と同じ扱い“最も脅威が大きい”に指定していた http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1407318696/
379:名無しさん@1周年
15/05/24 08:38:46.51 V3q+swcf0.net
が
こうやっても、CIAに意味はない
こいつら自分でそうしたんだよ
380:名無しさん@1周年
15/05/24 08:38:47.50 dqVnIJAG0.net
中国が、もし戦争になった時、人民解放軍が、1枚岩になれるか?
敗戦濃厚、共産党の腐敗と貧富の差に怒る虫ケラ国民と軍が、政府に反抗するのでは?
で、また、台湾に逃げる中国共産党幹部。
381:名無しさん@1周年
15/05/24 08:38:54.47 UhH/xnPG0.net
>>359
どっちがどっちだよ
382:名無しさん@1周年
15/05/24 08:39:02.72 sdzWzuwp0.net
日本政府は、アメリカ軍への自衛隊兵員の派兵はしないとの
文言を明確化すべきだわ。 飽くまでも後方支援(兵站、医療)に
留めるべきだわ。
次に、戦場が日本周辺にならないように、根回しだな。
南シナ海での局地紛争にとどまるように今から画策しないと
いかんな。
383:名無しさん@1周年
15/05/24 08:39:22.80 NJU2RvyQ0.net
中国経済は、破綻寸前だしー
384:名無しさん@1周年
15/05/24 08:39:42.95 wKkQNvM00.net
不沈空母(最前線、護衛艦無し)で日本終了のお知らせ
385:名無しさん@1周年
15/05/24 08:39:47.95 PdA5pKuz0.net
>>363
上層部は当然ながらガチバトルをする気などないが、
現地軍のアホどもがチキンレースの末路でやらかして、将棋倒しのようにガチバトルに発展する可能性がないわけでもない
386:名無しさん@1周年
15/05/24 08:39:53.55 dSzpB9dF0.net
>>343
竹槍で
387:名無しさん@1周年
15/05/24 08:40:19.88 eKS6L/bY0.net
>>343
命をかけて戦う。
388:名無しさん@1周年
15/05/24 08:40:22.41 3rh8LO650.net
>>123 なにそれ韓国からアメリカに飛行機で入る前にアラスカで検疫するみたいな?
389:名無しさん@1周年
15/05/24 08:40:23.11 9ysgygjP0.net
直接戦争するのはアホだろ
中国なんて内戦に追い込めばいいだけだからな
中国共産党は嫌われてるから
香港の大学生に武器資金をばらまけばおk
390:名無しさん@1周年
15/05/24 08:41:02.83 r/v1lmWG0.net
>>333
韓国は中国につかない
土壇場でアメリカマンセー
そしてそういう国は戦中も戦後も必ず嫌われる
391:朝鮮漬
15/05/24 08:41:07.30 yqBhlmb50.net
>>373
戦場を日本した方が土方の口実が出来るのや\(*⌒0⌒)b♪
392:名無しさん@1周年
15/05/24 08:41:18.96 Xv607TXA0.net
知らんうちに日中の煽る側と煽られる側が交代しとるな。
さあ、煽ってくスタイルでどんどん行きましょう。
393:名無しさん@1周年
15/05/24 08:41:25.26 gFseW/2NO.net
シナの政治体制はそう簡単に変わらんだろうが、
アメの政治体制は政権や大統領次第でガラリと変わる。
注目すべきはオバマ政権の次の政権だろうな、どうなるやら
394:名無しさん@1周年
15/05/24 08:41:33.61 V3q+swcf0.net
>>380
藤井みたいなアムネスティは、正当防衛でもウチゲバとかいう気狂いなんだろ
395:名無しさん@1周年
15/05/24 08:41:44.20 8jgsVu850.net
>>341
>
396:壺三が買い増すから無問題゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○ >消費税増税でな 普通米国債は税金で買わないよ? 有り余る外貨準備で買う。 もちろん中国のもつ残高分すべては買い支えられないので、最悪の場合国債発行 →日銀買取で買うでしょう。 つうか、そんな瞬間的に増税なんて不可能。
397:名無しさん@1周年
15/05/24 08:41:56.72 ykuUDH630.net
太平の 眠りを覚ます 中国船
398:名無しさん@1周年
15/05/24 08:42:13.57 9ysgygjP0.net
>>384
体制は変わらないだろwww 変わるのは姿勢だろwww
399:名無しさん@1周年
15/05/24 08:42:18.25 rdQpwiuG0.net
よろしい
ならば戦争だ
400:名無しさん@1周年
15/05/24 08:42:20.73 PdA5pKuz0.net
>>373
南シナ海で紛争を押しとどめる努力は必要だよな
間接的アプローチを常に達成できることほど理想的なことはない
日本人の代わりにフィリピン人やベトナム人が血を流してくれるなら、それほど結構なことはない
401:名無しさん@1周年
15/05/24 08:42:22.07 UB/17BVe0.net
<丶`∀´>米中どっちに付けばいいかもう混乱してるから教えてくれニダ
402:名無しさん@1周年
15/05/24 08:42:25.41 dWfqq4Bg0.net
>>333 >>339
日本が戦場にならなければ特需はあるな
朝鮮戦争のときがそうだったという
米中が争う時は、朝鮮戦争再開なら日本はありがたいが
沖縄争奪戦になったら勝っても負けてもダメージでかい
403:名無しさん@1周年
15/05/24 08:42:39.17 11n4vqFU0.net
米国も難しいとこだよなぁ。今なら楽勝だけど中国経済も微妙に生きてる。
五年後だと中国経済死んでるかもしれんが、生き残ってると兵器は高性能化してるだろう。
やるなら今なんだろうけどな。
404:名無しさん@1周年
15/05/24 08:42:42.55 +B8oralO0.net
中国が戦争を起こしたら、戦争継続出来ずにすぐに内乱になるでしょう。
405:名無しさん@1周年
15/05/24 08:42:42.98 v31xQnJ30.net
>>319
中国は高齢化社会になるから無理
406:名無しさん@1周年
15/05/24 08:42:57.52 jA2+UamM0.net
>>364よくわかりました。ありがとうございました。
407:名無しさん@1周年
15/05/24 08:43:05.60 ZSJ8igJt0.net
CIAネトウヨ丸出しだろw
中国が攻めてくるー攻めてくるーって危機感だして
戦争あおってんだろ?
どっかの島国と同じだな
408:名無しさん@1周年
15/05/24 08:43:27.15 REgqRx820.net
>>392
しかし地理的に巻き込まれないのは難しいだろう…
409:名無しさん@1周年
15/05/24 08:43:27.08 pf/p4yJc0.net
シナが南方をスプラトリーまで侵略したのを見れば尖閣が最重要防衛拠点であることは歴然だな。
410:名無しさん@1周年
15/05/24 08:43:37.02 uwZMYGrG0.net
中国人なんてあまりにレベルが低すぎる
かしこくなった人類も一気に中世まで逆戻り
411:名無しさん@1周年
15/05/24 08:43:44.86 V3q+swcf0.net
>>397
CIAは韓国だよ
412:名無しさん@1周年
15/05/24 08:43:56.56 9ysgygjP0.net
>>397
戦争あおるのは、予算獲得のためだよ
なんのためにやってると思ってるのかね?
413:名無しさん@1周年
15/05/24 08:44:12.53 sdzWzuwp0.net
もし、アメリカが日本を巻き込んでやると云うなら
もしの場合に備えて、日本国内の米軍基地に核ミサイルを
配備してもらうことだな。
414:名無しさん@1周年
15/05/24 08:44:20.33 8jgsVu850.net
>>343
のんきにネットできるのも国体あってのことだからね。
戦うしかない罠。
415:名無しさん@1周年
15/05/24 08:44:29.00 JAA/2uLU0.net
>>301
中共が海上封鎖でもしたら、日本はシーレーンが使えなくなる。
そうなったら被害は甚大よ。
416:名無しさん@1周年
15/05/24 08:44:29.05 eKS6L/bY0.net
このスレを見ていると日本が戦場になることを恐れている連中ばかりで話にならない。
日本が戦場になることは、米中戦争がおこらなくても、近い将来必ず起こる。
それが今の中国の正体だ。ならば、このアメリカの対応に全面協力するのが最も正しい。
日本が無事でいられる訳がない。そのことを認識して日米同盟を強化すべきだ。
417:名無しさん@1周年
15/05/24 08:44:51.78 Y6Ap247kO.net
早くアメリカ国内で内戦が始まらないかな。
このままじゃ売国奴安倍が貢ぎ続けてアメリカに搾取され、日本人が不幸になるばかりだ。おまけに戦争に巻き込まれる危険も出てきた。
自民公明党は早く馬鹿安倍の暴走を止めろよ。
418:名無しさん@1周年
15/05/24 08:44:54.88 9ysgygjP0.net
巻き込まれるとかアホなのかおまえら?
米中が戦争になるとしたら日本も当事者じゃねーか。当事者意識なさすぎんだよ君ら
419:名無しさん@1周年
15/05/24 08:44:56.52 GNGPnTqU0.net
で、日本が第二のベトナムになるのか
420:名無しさん@1周年
15/05/24 08:45:20.40 AVfu0Ghb0.net
>>390
日本としては、自衛隊がわざわざ危険をおかして南シナ海まで出張るのは、
まさに沖縄を戦場にしないためだからな。
ドンパチやるなら南沙諸島にして、ここで中共の出鼻を何とかくじきたいね。
421:名無しさん@1周年
15/05/24 08:45:26.83 EH6bVWv/0.net
>>71
ヨハネが日本を知っていたとも思えん。
なお、ヨハネを英語読みするとジョン。豆な。
422:名無しさん@1周年
15/05/24 08:45:29.88 EJKUs39f0.net
日本も戦争準備できたし米軍はよ
退艦するジョージワシントンとか南シナ持って行って自爆してチャイナがやったって言えばいいのにな
チャイナの持ってる米国債も資産凍結でチャラなるし一石二鳥、売却とか猶予期間与えちゃダメ
トンキン湾パターンで、一発ドカンと自軍の老朽艦空母を爆破解体でいい
423:名無しさん@1周年
15/05/24 08:45:44.91 TOdPzzXs0.net
核を用いた全面戦争にはならんよ。
でも
南シナ海の埋めてた地を破壊する必要あるから、米軍は空爆をやる。
フォークランド見ても、本土まで戦闘が発展するような、おろかな戦いは米中も望んでない。
南シナ海で、戦闘艦が数隻沈没、航空機が数十機程度、撃墜が起きる。
もちろん、自衛隊も米軍支援で、艦船、航空機も出す。
ある程度、軍の被害が大きくなったところで
停戦、和平の交渉がはじまる。
要は、アメリカが本気なのを1度、見せる必要と、米軍のチカラを見せ付けるチャンスでもある。