【社会】4日に1度の割合で誤報を飛ばす朝日新聞もビックリ! 実に姑息でアンフェアな世界動物園水族館協会at NEWSPLUS【社会】4日に1度の割合で誤報を飛ばす朝日新聞もビックリ! 実に姑息でアンフェアな世界動物園水族館協会 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★ 15/05/23 12:54:18.13 ★水族館からイルカが消える? 世界動物園水族館協会と朝日新聞に共通の偏向 2015年5月23日 降旗 学 [ノンフィクションライター] 次に記す日付が何を意味しているか、皆さんはご存じだろうか? 四月一日、十八日、二〇日、二五日、二九日 五月六日、十二日、十五日、十六日、十七日、十八日、十九日 二一日 おわかりですね。これら日付は、朝日新聞が社会面に『お詫びと訂正』を載せた日の羅列なのです(五月二一日現在)。驚くだろ? 私は驚いた。昨夏のあの『大誤報謝罪』以降、朝日新聞は、社会面に『お詫び・訂正』記事を載せるようになった。 だから目につくようにもなったのだが、今年の四月ごろから、やけに「××とあるのは△△の誤りでした。 訂正して、おわびします」の文字が目立つようになり、調べてみると、わずか二ヵ月半で十三回も「お詫び・訂正」 記事を載せていたことがわかった。 「お詫び」を載せるということは、以前の記事中に誤りがあったということで、それはすなわち「事実とは違うこと」 を記事にしてしまったからごめんなさい。誤りを訂正し、本当のことを書くので許してください――、という意味だ。 マスコミで禄をはむ者にとって、お詫びと訂正は、穴があったら入りたくなってしまうほどの失態なのである。 だから、実に驚かされた。大いに驚かされた。心の底から驚かされた。 驚愕に値する朝日新聞の「お詫びと訂正」掲載率に、だ。信じられないことに、四日にいっぺんの割合で、 朝日新聞は「誤報」を飛ばしているのだ。天下の大新聞が四日に一回だぞ。大メディアなのに、 こんなにミスがあっていいのかと思う。 換言すれば、朝日新聞は四日に一度の割合で読者に誤った情報を流し、記事の当事者に迷惑をかけていることにもなる。 固有名詞や数字の記載を間違えたり、事実と異なる報道をしたり……、これだけの誤報を繰り返すということは、 朝日新聞は記者さんの「質」がかなり落ちているのかもしれない。 あるいは、慰安婦報道のように、長きにわたり好きなだけ歴史を「ねつ造」してきた新聞社だから、 「お詫び」なんざ屁でもないのかも。であれば、お詫びのオンパレードは『大誤報新聞社』の面目躍如という ことにもなる。だから我々は気をつけなければならないのだ。朝日新聞の「誤報」には、故意と過失との 両面があることを。そのむかし、サンゴ事件なんてのもありましたね。 http://diamond.jp/articles/-/71989 『韓国、竹島で防衛訓練 非公開で実施、日本に配慮か』(朝日新聞五月十五日付) 私はこの記事を読んでブッ飛んだ。韓国軍と海洋警備安全本部は「非公開」で軍事演習を行なったが、 非公開だったのは日本に「配慮」したからだ――、なんてことをこの新聞社は平気でタイトルにつける。 竹島という「私たちの領土」で勝手に演習しておいて、それを日本に知らせなかったのは韓国政府の 「配慮」によるものだと朝日新聞は書く。ばかなのかこの新聞社。あか……、もとい、ばかなんだろうな。 ばかでなければ、陰湿な確信犯だ。昨夏の慰安婦大誤報問題で辞任・退職した取締役や元局長らも、何故か、 どーいうわけか、いつの間にか「非公開」で再入社・復職を果たしていた。強制連行をねつ造し、日本国民を陥れ、 世界の評判を悪くしてごめんなさいお詫びしますと言っておきながら、とどのつまり、この新聞社では誰ひとり 責任を取ろうとしなかった。実にわかりやすい新聞社なのだ。真っ赤っかかと思っていたら体質はブラックだった。 韓国に伝えず、自衛隊が竹島近郊で軍事演習を行なったら、天地がひっくり返ろうが太陽が西から昇ろうが、 まかり間違っても朝日新聞は「韓国に配慮」なんて書かないぞ。総理大臣はじめ閣僚・議員が靖国神社を詣でれば、 韓国政府や中国政府さらには毎日新聞と肩を組んで政府を叩く。 朝日新聞におけるジャーナリズムが「公正中立」でないこと、日本の国益というものに何ら「配慮」がないことは 自明の理だ。朝日新聞社が「配慮」するのは我々日本人ではなく、韓国と中国のようでもある。っつーか、 そうなんだけどね。 >>2へ続く 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch