【大阪】喜びの市職員「次期市長」に平松氏か藤井氏を希望  生活保護受給者「わしらの生活も安泰や」★10at NEWSPLUS
【大阪】喜びの市職員「次期市長」に平松氏か藤井氏を希望  生活保護受給者「わしらの生活も安泰や」★10 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@1周年
15/05/23 11:09:51.08 q6lCZBH80.net
自民府連がヘタレたら橋下復活の逆転は十分ある。
反対が上回ったと言ってもたった1万だし、簡単にひっくり返る。
政令市のままで改革やれという声を自民府連がどこまでくみ取れるかだな。

251:名無しさん@1周年
15/05/23 11:09:55.08 ear8IWAr0.net
>>246
否決されたら引退するって明言してただろw池沼かよww

252:名無しさん@1周年
15/05/23 11:10:05.89 TgdXGYVh0.net
>>235
財務省でも市会でもなんでもいいから、生活保護の厳正適切な運用は
すぐにでも実施すべきだよ。
主体が市会なら市会第一党いの維新が中心となって責任もって実行しろよと。
財務省が主体なら大阪だけに限らず全国の生活保護の厳正適切な運用を
言明しろよと。
厚労省が主体なら財務省から圧力かけたらいいやん。
いったい何を言いたいのか分からないが、生活保護の厳正適切な運用は
賛成反対に限らず求められているものだし、本当に財政危機なら職員の
給与に何らかの手を加えるもの仕方の無い話だろう。
君はいったい何を言いたいのか?生活保護締め付けがいやなのか?
それとも職員への給与削減されると困るのか?
俺は反対派だがそれらは何らかの形で実施されてしかるべきだし、反対で投票した
市民の多くもそう思っているはずだよ。
(反対派はそう思っていないとか意味不明根拠薄弱なレッテルは貼らんでよろしいからね)

253:名無しさん@1周年
15/05/23 11:11:19.43 OQsDzvv10.net
黒字の市営地下鉄?
笑わせるなよ~w 交通局の会計には建設費が入ってないんやでw
大阪市は5兆円超えの借金、なんでこさえたと思ってるんや?

254:名無しさん@1周年
15/05/23 11:11:32.38 IGXj4Ksc0.net
なんだか悪意に満ちた記事だなぁ。橋下がそれほど信頼できるとは思えんけどな。

255:名無しさん@1周年
15/05/23 11:13:05.26 +EZnh4a30.net
>>220
まぁたしかにせやなw
半分を占めた賛成派は橋下の動きに注目してるんもたしかや
わても橋下のかきまわしに期待してる

256:名無しさん@1周年
15/05/23 11:13:35.98 TgdXGYVh0.net
>>237
ほんと。年の経済成長率アマアマで算出した試算で今後の経済効果予測する暇あったら、
こういうところを地道に手つけて言ったらいいのに、自分たちの利権が絡んで困るから
なって絶対にいえないから手をつけることすらしない。
今の体制でもやることできることいっぱいあるだろうに、自分たちも利権にどっぷりだから
絶対に手をつけることができないんだよね。

257:名無しさん@1周年
15/05/23 11:13:43.05 dGhRJu7b0.net
>>245
いやあれだけ能書きたれたんだからやらせるべきでしょ
京大をなめてもらっちゃ困るんだろ やれよチョビヒゲ

258:名無しさん@1周年
15/05/23 11:14:17.12 q6lCZBH80.net
住民投票参加権がなかった在日のナマポを止めますといえば、
賛成票が上回ったんじゃないか?
橋下の戦術ミス。

259:名無しさん@1周年
15/05/23 11:15:45.14 /HZEN7Ur0.net
希望ってなんだよ、バカかw
希望しただけで市長になれるのかよ、さすが大阪は違うなww

260:名無しさん@1周年
15/05/23 11:16:01.85 +EZnh4a30.net
辛抱ジローが命賭けて市長獲りにいきまっせ

261:名無しさん@1周年
15/05/23 11:17:04.72 PwqN7aNL0.net
維新の会にはいないの?
橋下さんの次を受け継げる議員は

262:名無しさん@1周年
15/05/23 11:18:50.11 9GDC2ezr0.net
平松か藤井が大阪市長、凄いな大阪…
落ちるところまで落ちてみるか?

263:名無しさん@1周年
15/05/23 11:19:12.53 TgdXGYVh0.net
>>242
何十万人もいてたらそういう思想の人もいてる。
たちが悪いのは、カスゴミはそういう人たちに意見”のみ”
採取して報道するから、反対派の年寄り=敬老パス一部有料に
反対というレッテルを貼りまくっている。
橋下が会見で報道の自由はすばらしいとか言っていたが、
”情報を自由に加工コントロールしして”報道する自由は
すばらしいの意味なんだろうね。
橋下や維新のコントロールする感じでいまだにカスゴミが
報道しまくっているね。
都構想の協定書読み込んで反対となえた若者もいるだろう、
後世への負担が明らかに増える案には賛成できないという人老人も
いただろう。
でも、なぜかカスゴミにかかるとそういう声は全く聞こえてこない。
この住民投票で分かったことは、カスゴミは相変わらずカスであったし、
日本人は情報戦にからっきし弱いということかな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch