15/05/22 09:23:41.84 kPGpNvP10.net
自国は増税して他国にバラマキか
すごい国だな
123:名無しさん@1周年
15/05/22 09:26:19.73 uBvEHux80.net
わかっていない人がいるみたいだけど金の出所は外貨準備金という国内では使えない金だから。
124:名無しさん@1周年
15/05/22 09:27:09.70 yWB5mwqNO.net
安倍ちゃん
…これはやりすぎ
125:名無しさん@1周年
15/05/22 09:31:38.79 uZUxBW7r0.net
>>122
違うよ。円借款だから新規政府支出だ
また、外貨準備預金だからといって塩漬けとして寝かせているわけではなく
米国債で運用しているわけで、公益用のADB、JCIBに投資するよりも利回りは遥かにいい
126:名無しさん@1周年
15/05/22 09:58:45.04 Qhc22a8G0.net
ODAもそうだけど、各国にばら撒いた金の回収実績をグラフで示せよ
話にならんだろ
127:名無しさん@1周年
15/05/22 10:10:36.59 uSPvmD8k0.net
会長が安部タソとお友達のJR東日本が台湾とかシンガポールとかインドネシアに新幹線を売りたがってたっけ
128:名無しさん@1周年
15/05/22 10:18:37.45 HWqSawXpO.net
今まではADB関連の事業に日本企業はあまり入札して来なかったが、これを機に大量受注することが前提だからな。
それが出来れば大きな利益になる。ちゃんと説明しない安倍さんも悪いが誤解されてるな
129:名無しさん@1周年
15/05/22 10:33:17.67 pVAOVfEf0.net
結局は支那朝鮮が一番得するんだよw
130:名無しさん@1周年
15/05/22 10:34:34.11 9SLak92d0.net
日本政府が金出さないと大企業とやらは倒産なんじゃない。
国民から税をむしりとって一部企業に仕事を発注
もういい加減だよ。
東電でさえ未だに企業年金出てるからな
131:名無しさん@1周年
15/05/22 10:36:16.41 9SLak92d0.net
安倍首相の「安保ダイヤモンド構想」、対中抑止へ・・・・・
インドに金撒いたのに
最近中国とインドが協定結んでるんだけど。
安倍はバカにされただけ。
132:名無しさん@1周年
15/05/22 10:37:08.28 66wVdo4f0.net
減税できる額だな
133:名無しさん@1周年
15/05/22 10:37:38.33 ygz4VLqG0.net
.
安倍「全国民を飢えさせても、
日本国を破綻させても、
中国に対抗する!
これから数十年
老人だらけで、人口減少で
巨額の財政赤字で
新しい産業も生まれてないけど
中国と対抗するんだぁぁぁ!
日本国民なんて全員死んでも構わない!
オトコのメンツ!メンツだけ!」
wwwwwwwww
134:名無しさん@1周年
15/05/22 10:38:58.60 quKa2DyA0.net
>>125
>ODAのうち、返済義務のある円借款の貸付契約累計額は29兆2232億円、供与先はアジアが中心だ。
>日本のODA実施機関であるJICA(国際協力機構)を直撃したところ「円借款のほとんどは、
>貸付契約で定めたスケジュール通りに返済されています」との答えが返ってきた。
>これまでの円借款貸付契約のうち、貸付が実行された資金の総額は累計22兆円に上りますが、うち10.4兆円は返済されています」
>しかし一方で、債務免除済み、もしくは免除見込みの円借款も合計約8000億円に上る。総額からみれば3%程度だが、
>今後財政危機に陥った途上国が返済を拒否すれば、さらに“未回収”の額が膨らむ可能性もあるが…。
> 「いえ、ほとんどの国は経済状況が苦しくなっても、対外債務をなんとか返済しようとします。返済できなくなった場合、
>同国の政府だけでなく、民間企業も連動して信用を失ってしまうからです。そうなれば世界中から資金を調達できなくなり、
>多くの経済活動に支障をきたすなど、広く悪影響が出ます。
3%程度見たい。
135:名無しさん@1周年
15/05/22 10:40:24.79 940h1U9J0.net
アジア諸国に金出す→日本の大手がインフラ整備受注→大手が自民党に献金
こんな流れになってる
借金のことは頭にないらしい
136:名無しさん@1周年
15/05/22 10:46:07.13 H6qYGHl00.net
>1100億ドル
AIIBより100億ドル多いのが嫌味ったらしくていいなw
137:名無しさん@1周年
15/05/22 10:51:00.33 quKa2DyA0.net
>>134
今企業献金は上限も決められてるから、大したことは無い。
其れよりも国内企業が潤えば、従業員や下流の企業そして
内需産業が潤う事に成る。
そして、返済はインフラ整備した相手国が金利付きで返済してくれるし、
その後は日本のお客さんに成ってもくれる。
138:名無しさん@1周年
15/05/22 10:53:45.81 4yYzDstE0.net
みずほ銀行、韓国にかなりの金額つぎこんでなかったけ?
やばくないか・・・
139:名無しさん@1周年
15/05/22 10:54:51.28 W/HJNLF00.net
安倍
140:は国民に背いた! 社会福祉の減額費3000億円 → オスプレイの購入費3000億円 これからは戦場でケタ違いの殉職者が出てくることになる。 それは名誉の戦死ではなく、安倍首相によって殺され、アメリカに捧げる「生け贄」とされることになる。 http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_3715.html 日本国民はどう対処すればいいのか 「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」 maitreya/mai_03_02.html 民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。 maitreya/mai_03_01.html マイトレーヤは次のように勧告された。 「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。そして最後に防衛である。 暴落は優先されるべき物事の順序の再検討につながるだろう」 magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
141:名無しさん@1周年
15/05/22 10:54:52.05 Ey+JC+VT0.net
その為消費税15%必要です
142:名無しさん@1周年
15/05/22 10:55:37.81 9SLak92d0.net
自民党の歴史の中でダントツの土下座外交
金バラ撒けばばら撒くほどバカにされいいカモの日本
社会保障と唱った増税は湯水のように海外投資に流れていく
世界からは頭の悪い都合のいい国としか見られていない
143:名無しさん@1周年
15/05/22 10:56:05.87 rhJzIHv90.net
後手後手出遅れ、他国の政策物まね、無能無戦略国家
144:名無しさん@1周年
15/05/22 10:57:37.70 JsYFE7yF0.net
AIIB が運用始めたあと、中国から ADB に融資の申し込みがあったら笑える
いや笑えない
145:名無しさん@1周年
15/05/22 11:00:30.10 quKa2DyA0.net
>>138
在日の朝鮮土人の生活保護支給をやめれば良いのにね。
146:名無しさん@1周年
15/05/22 11:01:42.62 n76yYEYd0.net
アジアだと日本がインフラを整えて、日本よりも中韓の企業が利用するケースが結構ある
空港とか
147:名無しさん@1周年
15/05/22 11:03:59.81 9SLak92d0.net
安倍首相の「安保ダイヤモンド構想」、対中抑止へ・・・・・
インドに金撒いたのに
最近中国とインドが協定結んでるんだけど。
安倍はバカにされ血税献上しただけ。
148:名無しさん@1周年
15/05/22 11:51:26.87 HWqSawXpO.net
大手企業だけがとかいっている人は例えば新幹線ひとつ造るのにどれだけの中小企業が必要か調べて見ればいい。
世界のインフラ事業を日本が受注できれば、日本全体の成長戦略になる。
149:名無しさん@1周年
15/05/22 12:20:32.85 uZUxBW7r0.net
5年で13兆円は代償が大きすぎる
ADBは貧困対策の公益案件であり収益目的ではない
ヒモ付き強化しても収益率が飛躍的に上がらない
途上国に橋や学校や水道を作っても世界の市場を支配できるわけではないし
ADBの日本企業受注率は0.5%
150:名無しさん@1周年
15/05/22 12:38:18.60 HWqSawXpO.net
>>147
今までは日本は遠慮してきたんだよ。全てを一手に引き受けたり利益目的を極力避けてきた。
でも中国がこのままじゃ全部やってしまうから、日本は方向転換するんだな
151:名無しさん@1周年
15/05/22 12:49:25.52 2p/pdZW80.net
確かに何もしなければ中華が持っていくな。
英独露まで着いてくるなら紐付きでも何とかしないと。
ただ戦略無き13兆円はよほどの展望がないとできないはずだろ。
これで消費税上げるんだから、ちゃんと説明と結果を出さないと、かえって中国にやられてしまう。
152:名無しさん@1周年
15/05/22 12:51:07.37 uZUxBW7r0.net
>>148
日本は欧米に批判されてヒモ付きできなくなったからでしょう
昔のようには出来ないよ
安倍首相が説明できないのは数字が出せないから
ADBもJICAもも目的は公益だから。儲け目的ではない
153:名無しさん@1周年
15/05/22 13:19:40.99 NyzMCRFf0.net
スレリンク(news4plus板)
> 日本政府は、鉄道や道路、空港に加え、
> 高効率の石炭火力発電所や通信網の整備などを重視しており、
> 投資額などの詳細を5月中に発表する見通しだ。
質の高いインフラ=日本式の鉄道システム、発電所、通信網という意味だから
日本企業の受注が前提になってるよ
154:名無しさん@1周年
15/05/22 13:26:20.30 kN+6RZX20.net
>>1
「最大の融資先は、経済発展の天井が見えない中国です。」
155:名無しさん@1周年
15/05/22 15:42:32.65 bc+r/MLo0.net
>アジアに13兆円支援=「質のインフラ」で官民連携
さすが! 国際協力銀行(JBIC)日本政府100%出資。
この調子で、国内の官民格差是正とかも進めてもらいたい。
156:名無しさん@1周年
15/05/22 16:24:38.49 0UBOwb0a0.net
結局、返済されないなら同じ事じゃない。
なんでこんな事に税金つぎ込むのか理解出来ない。
157:名無しさん@1周年
15/05/22 17:09:56.25 Ftdq5lmf0.net
会計の名目に縛られる時代は終わった
国費の流動性をもっと高めなければ日本の未来はないよ
この13兆を10兆にすることでどれだけの国内問題が解決するのかを
もっと真剣に考えるべき
158:名無しさん@1周年
15/05/22 21:36:47.11 8PfbOuaJ0.net
● 国会議員の給料(歳費)を各国で比較
① 2200万円 日本
② 1570万円 アメリカ
③ 1260万円 カナダ
④ 1130万円 ドイツ
⑤ 970万円 イギリス
159:名無しさん@1周年
15/05/22 22:38:16.28 GVM5NNWeO.net
ガリガリくんを食べたくなるね
160:名無しさん@1周年
15/05/22 23:46:11.00 DaWMcHET0.net
1ドル360円にする気だろ安倍ちゃん
161:名無しさん@1周年
15/05/23 00:07:20.51 7UhmC4Y20.net
中国に平手打ち食らわせた形かな
162:名無しさん@1周年
15/05/23 21:24:59.17 jn6a1NEr0.net
消費税率の3%上乗せ 分により、消費税税収は5兆円近くの増加、これに伴い一般会計税収も50兆円の大台を 回復する(予定)。
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
一方、安倍は>>1
163:名無しさん@1周年
15/05/23 21:30:53.61 7qtCilS00.net
>開発途上国は政変や事業中止のリスクが高く民間資金を集めにくい
税金を預かってるのでガバナンスが不安なAIIBには出資しない
だが自腹で焦げ付きそうなところに出資するw
164:名無しさん@1周年
15/05/23 21:35:16.62 hqMcdvFEO.net
金無いのに金ばら蒔くてばかじゃなーい
165:名無しさん@1周年
15/05/23 21:37:52.53 i4xhTqlMO.net
>>1
やっぱりwww
支那も12兆って言ったから上げると思ったわwたわけがw
オークションみてーw
さあ次は支那のターンです
166:名無しさん@1周年
15/05/23 21:44:17.09 jn6a1NEr0.net
今日もバラマキ、日本人の血税で
<島サミット>安倍首相、550億円超の支援表明
毎日新聞 5月23日(土)11時4分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
167:名無しさん@1周年
15/05/23 21:52:10.47 Btw8cmxV0.net
消費税税収の6~7%分である。
168:名無しさん@1周年
15/05/23 22:12:39.66 C/Ld+ZrI0.net
国内にまわせよ
169:名無しさん@1周年
15/05/23 22:20:30.82 yg8LZNplO.net
テメーのポケットマネーでやれよ!!!!
170:名無しさん@1周年
15/05/23 22:29:03.27 2TcEYWdH0.net
国内で大変な思いしてる人間も要るのに海外へ金をばら撒きま~す。
こういうのは税金納めてる人間をちゃんとしてからだろうが。
この金がどこから出てるかすら理解
171:してない連中にばっか金ばら撒いて ドブに捨ててるのと対して変わらんわ。 お小遣い貰って「ありがとう」なんて子供できるわ。本当なら金を貰ったなら それを元手に必死に頑張って大きくなり、日本と同じように他所の国助ける くらいの事やってのける根性見せないといけないのに、そんな事やってる国 がいくつある? へらへら受け取りやがって死にやがれ。
172:名無しさん@1周年
15/05/23 22:37:47.83 M8RX5tVH0.net
まじで国内投資しない内閣だ
日本人が憎くてしょうがない感じが見え隠れする
173:名無しさん@1周年
15/05/23 22:41:44.04 7qtCilS00.net
海外にバラまけば褒められるだけで後腐れはないが国内の奴隷にバラまくと付け上がる上にお代わり要求するからな
174:名無しさん@1周年
15/05/23 23:42:55.43 Mbe4AoBm0.net
こんなもん国内にばら蒔けよ!この金でしばらく消費税上げずに済んだじゃん!
175:名無しさん@1周年
15/05/24 01:59:26.96 6hwRapAt0.net
反対してる馬鹿は、頭悪すぎだろ。
176:名無しさん@1周年
15/05/24 02:07:09.51 aJaPSuz/0.net
国防費を先進国並みのGDP3%にしてから、国外に金を撒けよ
177:名無しさん@1周年
15/05/24 02:32:37.82 FJQrzuls0.net
安倍晋三「お前ら、国民。政府は借金だらけだから、税金上げるぞ。俺は、
みんなが喜ぶから海外に金ばら撒く。反対する?俺様は最高権力者、逆らうんじゃねえ」
178:名無しさん@1周年
15/05/24 02:40:08.73 uBtPbfWi0.net
>>167
安倍のポケットマネーじゃね
179:名無しさん@1周年
15/05/24 02:53:42.86 dDhND0N80.net
>>168日本のここ数十年の、ハト派で円高デフレでの
安い物資が豊富だからだった犯罪減少傾向は、耄碌ウヨ戦争バカ
自公安倍ットラー大総統、菅ッベルスのせいで終わり。
去年は、自公安倍政権の急激円安、物価高騰、
全方位増税 給与低下 社会不安増大政策の成果で、ここ数年は低成長・
平和友愛路線、安い物資豊富、円高デフレで減少
か横ばいだった殺人事件数が、前年10%増加。
2008年の小説 : 森 達也 東京スタンピード
2014年ごろーー
気候変動の激化、アジア、アラブ同時多発戦争、
少子高齢化加速で物価高騰傾向 社会不安醸成
(去年末、群馬と岐阜であいついで起きた若年層の
高齢者連続殺害な)若年層の高齢者連続殺害、
(今春、神奈川県湯河原 高齢者連続襲撃 老婆の
脳天ぶっ刺し、川崎国 貧困層アパート放火
多数焼殺) 脳筋愛国ウヨムード、中韓イスラム排外ウヨムード高揚。
日本人生活困窮化から左翼団体大規模 「生きさせろデモ」と愛国ムード高揚イベント
(作中ではワールドカップ最終予選・日本敗戦)の
同日複合発生から関東地方南部大規模暴動発生。
180:名無しさん@1周年
15/05/24 02:54:16.63 HVXvEv0TO.net
今回の件、米国の手前ってのがあるかもな
日本は結局なんにでも金を出すしかないんだよ
だって「自らは戦えない」の一点ばりだから
中国、またそれに組する国に対しての意志表示かつ威嚇のようなもんだけど
毎回、米国に味方するのは高くつくよなぁ
だが戦わない、金出さない、でも何かあったら守れは米国には通じないし
こんな金あるなら国内に使うのが本当なんだが
この国はもう仕方ないんだろうな
181:名無しさん@1周年
15/05/24 02:56:42.36 dP9cG+840.net
いいぞ
信用出来ない投資するぐらいなら自分たちでやるほうが絶対良い
182:名無しさん@1周年
15/05/24 03:00:11.96 +RvsWYO10.net
AIIBの術中に見事にはまってるな
183:名無しさん@1周年
15/05/24 03:02:08.51 O2i96HEI0.net
そんなカネあったら早よベーシックインカムを
184:名無しさん@1周年
15/05/24 03:03:20.03 yH4Rg0Fy0.net
中華に見事に釣られおって・・
185:名無しさん@1周年
15/05/24 03:09:14.05 jUp8047jO.net
自由移民党と安部下痢一味は自分達の甘い汁を吸える立場を延命する為に、日本という国の体裁をどうにかして保ちたい
その為には98%の一般人を日干しにすることを選んだ
しかし残念だがそんな国は続かないのである
安部下痢は暴君ネロと並ぶ暗愚な指導者として名を残すであろう
(´・ω・`)
186:名無しさん@1周年
15/05/24 03:13:28.20 dDhND0N80.net
>>182
自公連立安倍晋三首相の推進したリフレ政策の
最大の目的、安保法制でのゆるゆる発動での
欧米のアフリカ、アラブへの侵略戦争参加 イスラム20億人の反日戦争開始
異次元の人件費の安さ中印韓あたりとの
人件費競争に全く勝てない、無駄な円通貨の
価値の急速な毀損政策で全方位物価高騰、
日本国民の財産をむしりとる、全方位増税
急速な少子高齢化と重税でさらに減る日本人の
奴隷代わりに、特亜系外国人労働者依存強化
こういう政策の行き着く果て、近未来、日本全土で、古代唐で起きた
安禄山の大乱、ローマ帝国滅亡のような、大内戦の
事象をまねき結果、日本全土が、羅生門化したのであった。
URLリンク(animatorexpo.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
187:名無しさん@1周年
15/05/24 03:31:34.74 JZR/hJtSO.net
日本は単独で13兆円とか出して地下鉄や橋や海底トンネルをじゃんじゃん作る技術がある。
中国は50ヶ国以上から金集めて高速鉄道作るとか海底トンネル作るとか口先だけ違う?
パキスタンやブラジルやインドで何も作れないんじゃない?
188:名無しさん@1周年
15/05/24 03:35:01.79 sqtjkG+VO.net
円融資枠の拡大に日本企業をリンクさせるアメリカが許可したんだろうな中国韓国ありがとうw
189:名無しさん@1周年
15/05/24 22:34:04.47 8LxVNIUi0.net
ヘリコプター安倍
URLリンク(i.imgur.com)
財源は、今と未来の日本の貧乏人を苦しめる事で成り立っています。
高所得世帯と、貧乏人世帯 格差ますます拡大 アベノミクス
URLリンク(i.imgur.com)
190:名無しさん@1周年
15/05/24 22:54:44.28 CfQZNTi9O.net
誰か下痢チョンに税金は、お前の小遣いと違うと教えてやれ!
191:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています