【経済】求人倍率の増加はウソの求人だから…などと言う“反アベノミクス”論者に反論 「雇用の質は改善していない」のウソat NEWSPLUS
【経済】求人倍率の増加はウソの求人だから…などと言う“反アベノミクス”論者に反論 「雇用の質は改善していない」のウソ - 暇つぶし2ch2:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/05/16 16:31:40.07
>>1より

アベノミクス開始直後は、企業は比較的コストが安く雇用リスクの低い、非正規労働者を中心に雇用を拡大
できていましたが、労働市場における人手不足が深刻化し、企業は非正規雇用では人材を確保することが
難しくなってしまいました。そこで、最近になってやっと正社員への雇用拡大に切り替え、その結果が
統計データにも現れ始めたのだと思います。とくに特筆すべきは15-64歳の生産年齢人口における正社員、
非正規雇用者の増減です。以下は総務省のデータです。

・正規雇用者が29万人増加
・非正規雇用者が25万人減少
(2015年3月、前年同月比増減)

完全に非正規雇用から正規雇用への雇用の転換が起き始めていることがはっきりとわかります。
これは「雇用の質が改善している」とは言わないのでしょうか?

▼正規雇用の求人倍率は統計をとり始めて以来最高

2015年3月における正規雇用者の有効求人倍率、新規求人倍率は、この統計を取り始めて以来の最高値を記録しています(図2)。

URLリンク(nikkan-spa.jp)

これを見てもまだ「雇用の質はよくなっていない」と主張する方いることに正直、頭を抱えてしまいます。
彼らの言い分を紹介しましょう。

・求人倍率の上昇はリーマンショック後から始まっている。これは単なるショックからの反動である
・ウソの正規雇用求人が求人倍率を嵩上げしている

というものです。まず、リーマンショックからの反動だという意見ですが、反動で元の水準まで求人倍率が
回復するのならそれもわからないこともありませんが、現在の有効求人倍率はリーマンショック前の水準を
上回っています。しかも、昨年は経済に大きくマイナスとなる「消費税増税」を行ったのにもかかわらず、
求人倍率は上昇を続けています。単なる反動でこのようなことが起こりえるのでしょうか?

また、次に「ウソの求人」ですが、これは表向きは正社員を募集しているが蓋を開けてみると求人内容は
非正規雇用だったというものです。一時期ニュースで話題になり、私もその存在を否定する気はありませんが、
アベノミクス以前、以後でこの「ウソの求人」の数が増えているのかどうかがわからなければ意味がありません。
比較対象がなければ検証のしようがないからです。

と言っても、昨今の人手不足は周知の事実。このような労働市場の状況下において、「ウソの求人」
を出す意味が企業側にあるのかどうかはなはだ疑問ではあります。ブラック企業のレッテルを貼られ、
企業イメージを大きく損ねるリスクが非常に大きいからです。また、そのような悪質な求人を出す
企業に人は寄り付きませんので、その企業は人材不足に陥り将来的に苦境に立たされるでしょう。
デフレのまっただ中であれば上手くいっていた採用方法なのかもしれませんが、デフレ脱却過渡期の
今となってはまったく通用しないでしょう。

▼非正規雇用の役割

これまで、正社員が増えたかどうかに焦点を当てて説明してきましたが、私は非正規雇用者の増加が
悪いことだとは考えていませんし、非正規雇用者が正規雇用よりも格下だとか、劣っているとか、
そのようにも思ってもいません。というのも、非正規雇用には非正規雇用の役割があるわけで、正規、
非正規にかかわらず日本の経済及び我々の生活を根幹から支えている労働者であることに違いはないからです。
>>3

3:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/05/16 16:31:48.86
>>2より

正直いいますと、私はこのような「雇用の質」に対する議論は、まじめに働いている労働者を値踏みし、
見下しているようであまり好きではありません。何度も言いますが、非正規雇用者も立派に社会に貢献
している労働者です。もし政府が非正規雇用を一切禁止し、正規雇用しか認めない法律を作ったら
どうなってしまうのか想像してみてください。世の中には身体的、家庭的、住んでいる地域によって
フルタイムで働けない人がたくさんいるのですが、そのような方達を正社員で雇用することは非常に
困難であるため、非正規雇用という雇用の受け皿がなければこの人達は職に就くことはまず不可能
でしょう。また、コンビニや飲食店の店員が全員正社員になってしまうと、人員もかなり絞られて
しまうため、ワンオペ、過重労働が一般的になり、これまでのような安価で良質なサービスは
望めなくなります。結果、我々の生活水準は著しく悪化し、失業者数が増大することが予想されます。

非正規雇用には以下のような役割が存在しています。

・フルタイムで働けない人、正規雇用までは望まない人の雇用の受け皿
・安価で良質なサービスの実現
・雇用の最大化

先ほど不本意非正規雇用者が全体の16.5%である(2015年1~3月期)と説明しましたが、
残りの約83%の方は望んで、自分の仕事に誇りを持って働いている方だと思います
(その他に分類される方はわかりませんが)。その労働者の方々に対して、尊敬や感謝する
ことはあっても、かわいそうだとか、哀れんだりすることは大変失礼なのではないでしょうか。

URLリンク(nikkan-spa.jp)


果たして「雇用の質」を執拗に連呼する者は、自らが非正規労働者を貶めていることに気付いて
いるのかどうか。正社員が非正規雇用より優れているというわけではありません。それぞれに
役割が存在するのです。そして皆誇りを持って働いています。

▼アベノミクスにより雇用のパイは拡大している

また、反アベノミクスを唱える方々のなかには、「女性や高齢者の雇用が増えているのは、
アベノミクスの失敗により生活が苦しくなり、働きに出ざるをえなくなった人が増えただけだ」と
主張する方が少なくありません。もしかしたら、この方は就職しようと思えば就職することができる、
これが当たり前のことだと単純に考えているのでしょうか。しかし、就職しようと思えば就職できる、
それができるのが好況というものであり、できないのが不況というものです。労働者の供給が増加すれば、
その分だけ労働需要が増えるようなことは現実にはありえません。きちんとアベノミクスによって
雇用のパイ(企業の労働需要)が拡大している背景があるからこそ、女性や高齢者が就職することが
できているのです。

アベノミクスにより雇用は量、質共に改善している。これは間違いないことだと思います。

◆まとめ
・労働市場が人出不足になるなか、雇用の質の改善が置き去りになることは考えられない
・不本意非正規雇用者が減少している
・非正規雇用から正規雇用への雇用の転換が起き始めている
・非正規雇用には非正規雇用の役割がある
・アベノミクスにより雇用の量、質は改善している (終わり)

4:名無しさん@13周年
15/05/16 16:46:00.05 gDNebDldz
>>1
URLリンク(www.kurayama.jp)

> 倉山塾発経済評論家の山本博一さんの連載が、あっというまに「日刊spa!に移りました。
> URLリンク(nikkan-spa.jp)
> 私も時々書いています。30~40代の、いわゆる「ロスジェネ」世代の雑誌です。
> 今後ともお引き立てのほどをお願いします。
> ちなみに月一連載している『週刊spa!』の方は、自分の記事より先に「アラサーちゃん」を
> 読んでいるのは有名な話(どこで?)。来週の「ディープスロート」では英国総選挙について書きました。
> よろしくです。

5:名無しさん@13周年
15/05/16 19:06:07.30 V5/xpV5jm
非正規が減ったというニュースがあったよ
新卒採用が増えてるし、正規が増えてるんじゃない?

6:名無しさん@13周年
15/05/17 04:55:57.87 0OV8yu0hk
不本意かどうかなんて調査は受けた事ないが

7:名無しさん@13周年
15/05/17 06:03:31.54 VZdkNvtW2
いい加減なデータに興味はない
誰が見ても確かなことは

増税と物価高の連鎖で国民を徹底的に痛め付けるのが
アベ政権の基本方針だということだ

8:名無しさん@13周年
15/05/17 06:22:25.13 U0CsIjVTi
数字で語るのを止めてイメージで語り始めたら末期かな

9:名無しさん@13周年
15/05/17 07:01:45.67 r4xOlLmeb
景気か回復した?→ イメージ
雇用が改善した?→ イメージ

度重なる増税  → 現実
値上げの連鎖  → 現実

(結論) アホノミクスは国民にとって、百害あって一利なし

10:名無しさん@13周年
15/05/17 07:05:14.99 U0CsIjVTi
その為の統計だろうに

11:名無しさん@13周年
15/05/17 07:12:53.81 MEPx5b5lB
確かに求人は増えている印象があるんだが、モノが売れているという気配がないんだよなあ。
期待先行?
このまま景気回復すればいいが、逆にここで躓いたらドンときそう。

12:名無しさん@13周年
15/05/17 07:21:04.60 r4xOlLmeb
税率アップや、物価の上昇など
目の前に示された冷たい現実の前では

政府に都合のいい情報だけを集めた
イメージ操作でしかないデータなど「クソ」ほどの価値もない

景気回復!、雇用改善!、と叫ぶ暇があるなら
目に見える形で国民にその恩恵を示せ!

13:名無しさん@13周年
15/05/17 07:27:39.51 r4xOlLmeb
>>11
求人も、アホノミクスの影響ではなく
年々減り続ける労働人口が原因だから

だからこそ、モノは売れない、景気は回復しない
税収は増えないで、希望が見えない

14:名無しさん@13周年
15/05/17 07:29:10.82 frJfNdbBs
賃金が上がってない
いまだ駅近くで見たけど最低時給すら見かけるし
大手の本の仕分けなんて8時間以上拘束して、昼と休憩時間抜いた時給だぜ
牛丼屋は上がったけど、あれで接客の精神代と考えると微妙

否定的な意見があると同時に
自民党と官僚にヨイショする人たちも当然居る事もお忘れなく

15:名無しさん@13周年
15/05/17 07:43:28.41 U0CsIjVTi
>>13
労働人口が減少局面に入ったのはもう随分前だったと思うけども
団塊世代もぼちぼち70よ?

16:名無しさん@13周年
15/05/17 08:16:40.45 nNyMBtonk
>>13
労働力人口の意味を間違えているぞ。
お前が見ているのは、15才以上の人口であって、労働力人口ではない。
しかも、アベノミクス以降、労働力人口は増えているしw

17:名無しさん@13周年
15/05/17 08:36:02.82 nNyMBtonk
ちなみに、

労働力人口は、[就業者数]+[完全失業者数]
非労働力人口は、[15歳以上人口]-[労働力人口]

で計算される。

アベノミクス以降、今年の3月時点で、

15歳以上人口は、19万人減っているが、
就業者数は90万人増え、
完全失業者数は31万人減っている。

すなわち、アベノミクス以降、60万人の非労働力人口すなわち働くのをあきらめていた人たちが、働く気になった。

逆に、民主党政権下では、就業者数も完全失業者数も減っていて、非労働力人口が増えていた。

18:名無しさん@13周年
15/05/17 08:52:42.21 nNyMBtonk
>>14
その最低時給も上がっていることをお忘れなく。

19:名無しさん@13周年
15/05/17 09:00:48.66 JUk4ZkU+M
俺も民主党政権下で転職できずに苦渋をなめた人間だから、
安倍政権に変わったとたん、求人数が増えてきたのをリアルタイムで見てるし、
おかげさまで再就職も果たせた。

でも、雇用の質も改善していないはいいすぎだけど、あんまりいい求人がないのも事実だと思う。
まあ、アベノミクスは企業の尻を叩くだけで、
実際に求職者を募集するかどうかは企業の胸三寸だから、
それをしないからといってアベノミスクのせいにするのも大人気なさ過ぎると思うけどね。

20:名無しさん@13周年
15/05/17 09:13:34.84 JUk4ZkU+M
ソースにリンクされていた『「アベノミクスは失敗」に反論。
どうみても雇用は改善している』のほうを読んできたが、全くの正論だね。

アベノミクス批判をしている奴らは、あれに理論的に反論してもらいたいもんだな。
まず無理だろうが。

21:名無しさん@13周年
15/05/17 10:45:18.92 xqln8/ScS
理論的じゃないのは、アベ擁護派だろ?

増税と物価高で苦しみ続ける国民に
景気回復、雇用改善と
馬鹿の一つ覚えみたいなお題目ばかり
もっと現実的に、何が良くなったのか説明してほしいわ

22:名無しさん@13周年
15/05/17 10:53:31.81 7jxJ1p9lr
ところでネトウヨ君。
日本のGDP成長率はどれだけか知ってるか(笑)?

これ何度訊いても誰も答えないんだが、どうして(笑)?

23:名無しさん@13周年
15/05/17 13:22:13.51 U0CsIjVTi
2011 ▲0.45 震災の影響による
2012 1.75 震災の影響で冷え込んだ所から戻ったもの
2013 1.61 政権交代後の増加
2014 ▲0.06 消費税増税による
2015 1.04(4月時点) 消費税増税による影響から多少戻ったもの

理由があって落ち込む事もあるも増える方向には向かってる
GDPデフレーターは2013を底値に右肩上がりの兆しを見せてる

24:名無しさん@13周年
15/05/17 13:34:36.97 IPYLq5QiN
■民主党政権  株価  8,664円 ¥ 70円台 (円高)                
(野田解散当時)
【日本】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢 [2012/02]
スレリンク(newsplus板)

25:名無しさん@13周年
15/05/17 13:35:39.95 IPYLq5QiN
>>22
あれ?
まだ同じ質問してるの?
きのう答えてあげたでしょw

GDPが+に転じたもんだから、マイナスって煽れなくなったんだろ?
2015年は調子いいから、そのネタももうお仕舞だね
残念でした(笑

26:名無しさん@13周年
15/05/17 13:38:55.44 IPYLq5QiN
>>22
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
はい、このサイトで+になったのを確認してねw
次々更新されるから、2015年ぶんを楽しみにしておいてね

27:名無しさん@13周年
15/05/17 13:49:55.79 omtSMzVLl
あの・・・GDPはアベノミクスの指標にならないんですが・・・・

サヨさんもウヨさんも,勉強してからレスしてね・・・・

28:名無しさん@13周年
15/05/17 14:01:03.53 U0CsIjVTi
ところでと話を折って聞かれたことを答えたら何か不思議な方向から斜め上の指摘が来たでござるの巻

29:名無しさん@13周年
15/05/17 14:10:11.30 cc8pWAphS
アベノミクスで企業に利益はでたでも賃金は寧ろ下がった
仕事量が増えて給料据え置きで物価上昇
これなんとかしてほしい

30:名無しさん@13周年
15/05/17 15:15:59.47 wxrdoX9Qj
GDPの下らない数字でメシが食えるのか?

税金アップや、物価の上昇は
国民の生活に深刻なダメージを与え続けるけどな!

31:名無しさん@13周年
15/05/17 17:15:34.37 IPYLq5QiN
>>30
税金アップはアベノミクスの政策じゃないよね

32:名無しさん@13周年
15/05/17 17:15:57.62 IPYLq5QiN
>>27
そこはサヨさんだろw

33:名無しさん@13周年
15/05/17 17:17:12.05 IPYLq5QiN
>>29
実質賃金って、あくまで平均だよね
団塊退職後、若い世代の内定が多くなって、平均が下がった
それを逆手に取って左翼が実質賃金が下がったと言っている

春闘で地味にあがってるんだが

34:名無しさん@13周年
15/05/17 17:20:05.34 IPYLq5QiN
★【経済】非正社員にも賃上げ広がる 春闘、正社員上回る上げ幅も
スレリンク(newsplus板)
★【政治】春闘本格化…賃上げ要請するのは安倍政権、労組が支持するはずの民主党は存在感すら感じられない悲惨な状況 
スレリンク(newsplus板)
★【経済】大卒内定率86.7%=7年ぶり高水準-2月調査
スレリンク(newsplus板)

一方NHKはw
【メディア】NHKの「ニュースウオッチ9」、間違った「賃金伸び率」のグラフでアベノミクス批判 番組終了間際にキャスターが謝罪
スレリンク(newsplus板)

35:名無しさん@13周年
15/05/17 17:34:43.11 EPjxoA7D9
>>30
アベ政権下で実施してるんだから
責任逃れなんて認めませんよ?

36:名無しさん@13周年
15/05/17 18:40:56.14 fkLso6gPw
ブラックワタミに人材が集まらない
雇用が改善しているかも

参議院議員をしているワタミは市ね

37:名無しさん@13周年
15/05/17 18:41:07.80 IPYLq5QiN
>>35
ん?
アベノミクススレだからスレチだろって話

それと、消費税は三党合意でしたが???
民主党の事は許していただけるのですか?
面白い人ね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch