15/05/14 12:21:37.74 xPiFyXTj0.net
布団1年くらい干してないけどそれで寝ても同じ様な効果あるかな?
116:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/14 12:24:39.88 2VnL4cJl0.net
アレルギーの程度にもよるけど
ひどいやつはダメだろ
117:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/14 12:34:09.18 sK9dwR2N0.net
ダニの口にキスして体に慣らさせるに見えた
118:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/14 12:38:40.33 /SyM89Zz0.net
こういう治療法ってただ慣れさせてるだけだから、ずっと食べ続けなきゃいけないのがネック
119:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/14 12:58:16.04 sADHnZu60.net
俺は慢性じんましんでこれやると悪化するけど軽い人にはいいんじゃね
120:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/14 13:52:27.33 c7zdH2sJ0.net
>>116
アレルギーを根治するには減感作しかない
アナフィラキシーおこすレベルの酷いアレルギーでも
入院して医師の指導のもと減感作やる治療もある
121:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/14 13:54:50.32 XTtQ6eD60.net
>>120
あれやっても結局根治はしないんだよ。
122:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/14 14:03:58.12 PK6kVPQF0.net
おなかに寄生虫を飼う!
123:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/14 14:05:20.00 fMJtw62+0.net
ダニエキス配合ドリンクとかトクホになりそうだな
124:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/14 14:10:53.74 fZFQk1I10.net
つまりこれがホメオパシーの原理。
かなり広範な病気にこの原理が使える。
125:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/14 14:12:12.78 QXq9tVDI0.net
同毒療法か(o^w^o)
126:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/14 14:33:15.62 XTtQ6eD60.net
>>124
あんなものは似非科学。
お前が勝手に自分に対して行うのは構わないが、周りの者を巻き込むな。
127:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/14 14:56:59.75 2vl0+d1K0.net
何年かしたら、すべてのタンパク質の投与が始まるんだろうな。
水道に入れるのが安価かな。
128:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/14 14:58:44.19 +I7s5C5o0.net
ダニエルのキスに見えたのになんだよダニって
129:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/14 15:10:11.28 AJZQgmz70.net
これ ギョウチュウや回虫を腸の中から駆逐したから発症するんだよな。
130:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/14 16:14:38.53 v+C7Jw3e0.net
スギの花粉も集めてうがいして飲んだらいいのか?
間違えてぶちまけたら大変だな。。。
131:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/14 16:26:26.42 fZFQk1I10.net
>>126
別に俺はホメオパシーの信者でもないけど、少なくともおまえのように
現代医療を妄信するのは馬鹿。ていうか関係者か?過剰反応するのは。
132:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/14 16:30:15.23 aRrT7x/60.net
ダニとハウスダストアレルギーで慢性鼻炎だったけど
鼻中隔の切除手術と鼻の神経の切断手術やったら人生変わるくらい好調になった
133:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/14 16:30:16.78 TrXMv+Mi0.net
>>1
それを言ったら、アトピーの薬はどうなるんだよw
134:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/14 16:31:49.43 aRrT7x/60.net
>>122
目黒の寄生虫博物館の館長は腹の中でサナダムシを育成してたけど、酒の飲み過ぎでサナダムシが死んじゃったらしい
135:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/14 16:34:49.07 56LIPPjjO.net
>>132
なんで鼻の神経も切除するん?