15/05/13 20:20:15.87 D5bc5dEh0.net
定形操作の自動化くらいだったら書けちゃうやつここにもいるだろ?
それもだめなんかね
151:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:20:20.21 0c+DxPYf0.net
チート販売は名目で本命はクラックの方か
152:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:20:38.36 IKQBUzid0.net
>>30
キリトさん乙
153:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:20:45.00 V7mos/cCO.net
チートはニートのアート
154:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:20:52.61 pEQzXaQb0.net
何が罪なのか全然理解できない
データ書き換えたわけじゃないんだろ?
155:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:20:57.58 rHn4zmih0.net
平均年齢40代の+で言ってもしょうがないんだろうけど
たかがゲームと言
156:ってしまうあたり馬鹿だなぁと
157:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:20:58.87 JX0pgh6x0.net
チート待ってて
158:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:21:00.88 C1EEKUax0.net
>>146
だから、ルール守れよ、オッサン
ルール破ってる自覚はあるくせに屁理屈こねて俺は悪くないって
言ってるだけじゃん
159:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:21:02.02 6of8Tjqd0.net
>>148
ちんこ取ったの?
160:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:21:14.42 uIRvwfMh0.net
ニートじゃなくてチートか
161:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:21:47.89 vCriz0300.net
>>149
>>42の動画見てよ
周りは全然面白くないよ
壁は透け、狙いはほぼ自動
162:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:21:51.97 maP+dvpW0.net
>>145
だから完全にゲームとは別に独立したプログラムで動いているツールを法律で取り締まるのは無理だっての
ツールを使ってるか証拠を押さえるにはそいつのパソコンに潜り込むしか方法がないんだから
163:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:22:21.53 8o19tVSm0.net
>>147
自分はやってないから 今どうか知らんが
弄る場所とか上がってたけど対策されたんかな?
164:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:22:37.08 Yyqnt4e10.net
対戦メインのゲームだと、チートで萎えて辞める奴多いだろ。数字をはあくできないだけで
かなりな被害額だろうな。どんどん逮捕した方がいい
165:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:22:49.27 bb9aDpKq0.net
>>139
売ったのはチートツールだよ
なんでお前のなかでチートとツールが別れてんだよ
166:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:22:55.74 0c+DxPYf0.net
>>154
公式見に行ってきたらいい
167:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:23:11.20 BpuVEhU+0.net
>>150
バレなきゃ捕まらん
なにか変なもん仕込んでサーバ側で検知されたらアウトだろうけどな
168:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:23:11.82 sIaXCfBh0.net
これがチートならウィルス入りの業務用ソフトを駆除するのも不正競争防止法でアウトだろ
169:相場師 ◆lXlHlH1WM2
15/05/13 20:23:12.64 6CbWb4PC0.net
刑事事件にするほどのことか?
170:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:23:16.67 bzWNrGBJ0.net
>>10
それはチーターと言って欲しいんだろw
171:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:23:24.87 pEQzXaQb0.net
サーバーにはアクセスしてないんだろ?
紙に絵を描いて売るのと何が違うんだ
172:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:23:42.79 +VdWmbS70.net
チーターや!
173:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:23:59.84 f0aYl+vzO.net
>>154
二万でデータを書き換えて、俺つえー、って出来るようにしたから捕まった
174:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:24:18.66 shNYVqRY0.net
パタンは裏メニュー
175:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:24:39.04 l95iDB5s0.net
山本ってクズしかいないのか
176:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:24:44.23 1iZBml4s0.net
>>161
裏で動かない様に監視してるソフトを不正に止めてる訳だからダメじゃね?
177:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:25:00.74 Hgn0jWKB0.net
何が悪いのかわからないとか言ってるのは時代に置いてかれてるんだよおっさん
今の時代データは物より価値があったって何もおかしくない
自分が楽しければ何やっても良いの考えが通用するのはオフゲまで
オンラインで他人を不快にさせれば犯罪なんだよ
178:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:25:11.14 EKvWc+ad0.net
よくわからんな、クルマやバイクの改造パーツ売るのとは意味合い的に違うのかな?
179:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:25:26.76 maP+dvpW0.net
>>164
チートとツールは全くの別物だからだよ
お前頭悪いな
バカでも解るようにドラクエで例えよう
いきなり勇者のレベルを99に書き換えてプレイするのがチート
勇者のレベルを99になるまで自動で育ててくれるのがツール
両者は全くの別物です。
180:相場師 ◆lXlHlH1WM2
15/05/13 20:25:34.49 6CbWb4PC0.net
こういう無敵の人がいると、他のプレイヤーにとってのゲームバランスが崩れて
結果プレイヤーが離れてしまうのかな?
でも、警察沙汰にするかねえ・・・
181:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:25:48.56 bb9aDpKq0.net
>>161
サーバー側に不正なログが残るタイプのツールなら
その販売されてるツールを運営が試しに買って
中身とログ照合すれば違法かどうか確認できるだろ
182:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:26:12.48 dE0XCqln0.net
MHFの初期とかメモリエディタでいじれたからな
183:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:26:28.87 8XgruTks0.net
レベリングとか数値マックスにするとかできるとゲームバランス崩壊
とれないアイテムまでもってるとか
いろいろ問題になる
184:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:26:36.16 31dkzeaq0.net
昔流行ったRoとかBOTにチート、RMTと凄まじかったよな
185:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:26:36.62 vr8jxu3N0.net
>>178
お前頭悪いな
186:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:26:39.82 cN618ebI0.net
>>127
サーバー側を弄るタイプはアウトだなぁ
クライアント側を弄るタイプは判断がつかない場合が多くお手上げが現状
そもそもチートが合法か違法かと言う議論は存在しなくて
電子記憶なんちゃら~や認証系を弄るタイプが法律に引っかかると言う感じ
なぜなら、何を持ってチートとするかなんて仕様書でも読んで無ければ知りようがないから
しかし、これがアウトならパチンコ必勝法広告を載せている雑誌害者は全部アウトだなw
あれも「攻略という名のチート」を売ってるわけだしなー
187:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:26:40.69 D5bc5dEh0.net
>>176
おまえを不快にさせたのは使用者じゃね
作成者は作っただけ
188:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:26:42.73 Kb4gb2rWO.net
チータひろし
189:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:26:44.10 9KqZ3h94O.net
>>146
違法なパーツ使わなくても引っ掛かるケースもあるよ
排気ガスとかね
なんぞ手を加えたのはやっぱり少し出やすくなる。
受かる範囲に収まれば御の字
つか、そこまで酷い有り様になるのって
旧式のディーゼル車くらいじゃないか?
190:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:26:44.82 ri3lFF1F0.net
命中率やら明らかにおかしい奴なら運営からマークされんだろ。
そっから調査やらやれば見つかるけど費用対効果で見逃されるかどうか。
今回は対策すべきレベルだったんだろ。
公式で公開処刑されてるしw
191:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:26:48.66 nBt/wzqX0.net
これを問題ないとか何が悪いのかわからないと言ってるのは
単純に頭が悪いか時代に置いて行かれたかのどちらかだろう
192:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:27:05.09 NGeHwjGF0.net
よくわからんがこういう手で強くなっても楽しいもんなのか
193:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:27:16.40 f0aYl+vzO.net
>>161
だから今回ツールで捕まった奴居ないだろw
チートで金稼ぎしたから捕まったんだって
ツールは勝手に使えよ
194:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:27:32.42 TcdgRpUK0.net
>>176
なるほど。(おっさん)
195:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:27:36.84 Nw9lzihL0.net
リアルだとコネみたいなもんかw
どんどん逮捕してほしい
196:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:27:47.67 maP+dvpW0.net
>>175
だからそうやってチートしてないか人のパソコンの中を監視する方も不正アクセスだと言ってるの
俺がお前の家に麻薬をやってないか調べに上がり込んできたらどー思うよ?
197:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:28:02.98 8GxwIwBC0.net
OFPやってたら空を飛びながらグレランをマシンガンみたいに撃ってくるヤツいたわ
あーゆーわかりやすい升は良いな
198:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:28:05.52 axfXf3ky0.net
大枚はたいてこういうことをする神経がよくわかんない
ゲームつまんなくね?
199:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:28:07.81 7f7umaqp0.net
対戦ゲーム向けのチート作って営業妨害してる連中は正直逮捕していいレベル
でもシングル用のトレイナーとか誰にも迷惑かけないツールも多いから線引き難しいだろうな
200:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:28:22.50 BpuVEhU+0.net
>>161
サーバのデータを運営側の意図しない操作で書き換えたらアウト
PCのクライアントに保存されるデータならいくらでも書き換えたってええで
ただし、改変したデータがサーバのデータに影響するならアウトやな
ちなみにインターネットの接続は裁判所通せばプロバイダに開示させられるからな
その接続元から不正アクセスされたって事実があればアウトにできる
で、物証としてPCが差し押さえられて中身を画像フォルダとか関係なく解析されるんやでw
201:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:28:49.51 Tl7RdBye0.net
そういや昔パンヤで全部ホールインワンで回ってたヤツがいたな-54とか
202:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:28:54.49 7waHnZYS0.net
2chのチーターも逮捕してほしいわ
203:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:28:55.73 ncqm1q740.net
これで少しでもチーターが減ればいいがな
204:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:28:58.65 hMkiS2pT0.net
強くなるために大金を支払うシステムなの?
金も払わずに強くなったのでゲーム会社がご立腹?
205:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:29:02.76 pzKWBxg+0.net
こんなゲームにまじになっちゃってどうするの
206:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:29:05.23 aeP6PLjf0.net
不正プログラム「チート」製造って新しいな
なぜかチーズ食べたくなってきたが
207:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:29:17.34 MAdtx2bV0.net
>>1
>不正プログラム「チート」を販売したとして、
>ゲーム業界で横行するチートについて、
>キャラクターや武器を極端に強くするためのチートを、
>山本被告が自分でこのチートを製造し、
>山本被告は別のゲームでチートを使った
208:として 記事でチートチート連呼されてるとなんかウケるなw
209:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:29:19.20 9m+4Nc3L0.net
何か著作物に対して中国人みたいな見解な奴多いんだな
働いてないからピンとこないのか
210:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:29:33.46 8o19tVSm0.net
対人ゲのチートとかGM居ない正月に暴れるんだよなー
211:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:29:49.27 D5bc5dEh0.net
>>197
たとえば最強に強まってゲーム内通貨のたまったアカウントを50000円で売ります
ハマってるバカなら買うだろ
212:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:29:51.49 bb9aDpKq0.net
>>178
お前がその例えでツールと呼んでるのははただのマクロ
不正な改竄とは関係ないただのマクロ
コントローラーのボタンを押しっぱなしにする選択ばさみのことだ
データを書き換えるチートをするために組まれたプログラムはチートツールと呼ぶんだよ
213:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:29:56.70 2lbRvUuP0.net
せっかく買ったゲームがチーターであふれてたら嫌だわ
オンラインでゲームバランスを崩されると、普通の客が離れていくからメーカーも困るよな
214:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:30:10.91 Kb4gb2rWO.net
ユーゴスラビアの元大統領が悪いのか
215:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:30:26.23 /qnljDCK0.net
チートって言われても広義すぎて分からんな
216:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:30:33.07 sIaXCfBh0.net
>>175
そんなことで不正競争防止法なら
グーグルがあちこちのグーグル関連のソフトを停止させるツールを売ってる企業を訴えるようになるわ
217:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:30:34.95 EKvWc+ad0.net
クルマの例えに乗っかると、改造パーツを使ってもサーキット(スタンドアロン)ならいいけど公道(オンライン)を走ったからいかんてことなのかな?
218:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:30:38.99 GwzGw0sn0.net
ガンホーのラグナロクとか、運営側がチートを行い
RMTで金を稼いでいた呆れる話もあったな
219:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:31:08.74 maP+dvpW0.net
>>180
不正なログって例えばなによ?
意味が全くわからないんだが
>>210
ダウト マクロもツールの一種ですよ
220:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:31:14.34 IgF6BGjr0.net
キバオウさんが・・・
221:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:31:32.62 eOQ8rKwe0.net
チートに手を染めるようなゲームバランスにした方が悪い
特にモンハンとかライトユーザー蔑ろにしてるだろ
222:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:31:33.43 5D1i+KAL0.net
そんなもんより違法賭博のパチンコを撲滅しろよ無能警視庁さんよ!
223:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:31:38.70 57h29WhV0.net
昔のゲーマーはゲームをすることそのものが楽しくてゲームを遊ぶ。
だからひとつのゲームで色々な遊び方のできる、複雑で自由度の高いゲームをありがたがる。
最近の子供たちは、キャラを育てたりレアアイテムを集めるのが楽しくてゲームをやる。極端に言えばゲーム自体はご褒美を得るための作業。
だから作りがシンプルでルーチンワークで回せる作業ゲーでも楽しめる
前にどっかの板で読んでなるほどと思った
224:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:31:52.60 qxYumrxM0.net
>>195
調べに上がり込んでくるのは通報受けた警察だから
225:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:31:59.41 ri3lFF1F0.net
FF11で集団釣りしてた江田島って今なにしてんだろーなー
226:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:32:03.41 PfpGeRZv0.net
マクロはオンでも認めてるゲームあるけどな
駄目なゲームが大半だけど
227:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:32:04.70 bYIe0AR90.net
>>102
いやだって通信切れると持ってたアイテムが全て消えるとか
228:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:32:12.88 Yyqnt4e10.net
>>197
チートするような奴は他人に嫌がらせするのが楽しいんだよ
2chで荒らししてるような連中と同じ(最近滅多にみないけど)
229:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:32:21.77 C1EEKUax0.net
ズルしてる自覚はあんのに
俺は悪くねえ!ばっか
230:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:32:24.11 Y/SyZaXp0.net
自力でそんなの作れるのに無職かよ…
その才能を別のところに活かそうぜ。
231:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:32:25.82 7F+3ndQ90.net
大航海時代Ⅴも、チートが凄かったな。
アカバンもされてなかったみたいだし、警察が動かない限りばれにくいんだろうな
232:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:32:28.39 O1DHOevs0.net
それより、ガチャ取り締まれよ、天下り法人つくらずにな。
233:言論の自由を奪うのか!服部直史と藤井恒次を拘束せよ!
15/05/13 20:32:42.02 eZYVhiP80.net
岐阜の藤井恒次は歯にチップを仕掛けようとたくらむ。
大阪豊中永楽荘の歯科医服部直史はあろうことか最後には聞き入れる。
患者の歯に気づかれないように5ミリのチップを埋め込むのであった。
チップはBMIテクノロジーを駆使するセンサーで音声送信もできる。
これで、脅しながらバレずに言いなりにしようと企む
二人だが、警察に、違和感に気づかれて早くも通報されてしまった。
ことごとく証拠隠滅を狙ってか患者の乗る列車モロゴとテロ事件を
起こす凶悪さに変貌する二人であった。藤井恒次は患者に恨みを抱いており
理由として納得がいく。ローンウルフにまで成長した二人であった。
おい!ローンウルフ!黙ってるのは犯罪事実を認めたも同然!しかしいまだに捕まっていない。
でかい犯罪犯してから静けさ装おうように居留守使うな!実家帰ろうよ!なぜ実家から少し
離れたところに潜伏してるの?
234:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:32:44.50 iWyitnwl0.net
>>204
それ自力で見れた奴何人居るんだろな。
235:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:32:50.26 3vmJ5D6e0.net
艦これのマクロ販売が最強
オクで売れまくってる
236:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:32:54.39 9Tzr+QQO0.net
こんなのどうでもいいじゃん
それよりFC2のオーナーを逮捕しろよ
237:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:33:00.86 6TiTFVZX0.net
ゲームを簡単にしてやって
何が楽しいのかさっぱりわからんw
238:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:33:07.17 1iZBml4s0.net
>>195
不正アクセスについてちょっと勉強したほうが…
そもそもアンチチートツールを入れることに同意してゲームをやってるわけです。
勝手に家宅捜索されるわけではない。
239:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:33:11.73 bb9aDpKq0.net
>>192
チートに使うツールとマクロツールは別だよ
公式サイトにチートツールの販売で逮捕ってあるだろ
チートツールだよ
240:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:33:15.63 2c6QB9rS0.net
>>38
なんだっけ?
241:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:33:24.54 Kb4gb2rWO.net
>>215
ワンメイクレースしてるのに内緒で勝手にエンジンいじっちゃうとかじゃないか?
242:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:33:38.67 XUkqhjEs0.net
おいパチンコップ
常時チート状態のパチンコ台を取り締まれや
243:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:33:43.05 /qnljDCK0.net
大技林はおk?
244:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:33:50.01 maP+dvpW0.net
>>222
いやいや ゲーム運営会社だって不正プログラム監視ソフトを人のパソコンに勝手に潜り込ませてるじゃん
この時点で法律上アウトだろ
俺がお前の家に、お前を監視する為のカメラを取り付けるのと一緒だよ?
245:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:34:10.17 BpuVEhU+0.net
>>234
これはこれ
それはそれ
246:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:34:29.74 atCXov2I0.net
このケース、販売してなかったらどうなん?
無料配布とか自分でスクリプトかいて使ってただけとかでも条件自体は同じようなもんだよ思うけど…
247:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:34:47.30 1iZBml4s0.net
>>214
例えばどんな会社なんですか?
グーグルを止めるソフト作ってる所は?
グーグル社が止めるなって言ってるんですか?
248:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:34:53.82 D5bc5dEhO.net
チート野郎とオンラインに入るとデータが壊れるって話あったな
249:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:34:58.54 IHqyx6EH0.net
>>42 FPSはよく知らんのだが動画ではプレイヤー視点のがチートで自動で他プレイヤー狩りしているって事で合ってる?
250:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:35:03.66 9KqZ3h94O.net
>>205
チートスなら二箱ある
食う?
251:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:35:06.50 ri3lFF1F0.net
>>233
あんなん資材溜めるだけなのに金払うとかアホの極みだな。
戦闘、遠征高速化とかなら運営にばれるからBANされるぞ。
252:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:35:40.05 cN618ebI0.net
>>227
運営自体がズルアイテムをぼったくり価格で売ってるのが
今のオンラインゲームだからなぁ…
正直同情する奴なんか居ないだろ
253:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:35:44.38 7Vu6CnUU0.net
ときメモ事件を思い出すな
254:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:35:57.59 BpuVEhU+0.net
>>242
そう思うなら警察に通報して、告訴すればいいじゃん
法律上アウトならきっちり犯人挙げてくれるよ
255:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:36:10.45 SPqFLK8R0.net
チーターマン俺俺ってチーター♪
256:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:36:11.90 8d3ByRkH0.net
チートを撲滅すると今度はメーカーがチートを販売しだすんだよな
有料DLCで
257:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:36:45.87 iuF1nb6t0.net
>>98
お前は月1万も課金してたのか
そっちが引くわ
258:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:36:56.06 wEEYsE0g0.net
昔FF11の釣りでコントローラと扇風機使って自動釣りやったな、アカウント増やして1億ギル貯めたわ。
ギル売れば250万位になったんだよな~
259:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:37:04.15 0c+DxPYf0.net
ID:maP+dvpW0が必死過ぎて笑うw
260:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:37:26.23 4cg+xRVy0.net
>>254
それチートじゃないじゃん
261:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:37:27.81 vzt9x3aiO.net
>>215
レースに出場する奴に改造パーツを売って、買った奴がそれをレースに使ったってだけ。
262:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:37:46.67 sIaXCfBh0.net
>>245
PCを高速化するソフトや最適化するソフトなどがありますよね
あと、そういう主張が可能になっちゃうってこと
263:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:37:51.29 8o19tVSm0.net
>>215
賞金レースで故意のレギュレーション違反のチューンって感じか?
264:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:37:59.93 qxYumrxM0.net
>>242
不正を監視されんのやだったらゲームやんなきゃいいじゃん
それに法律上アウトってんなら告発してみろよ
>俺がお前の家に、お前を監視する為のカメラを取り付けるのと一緒だよ?
一緒じゃねーよ
意味もなく覗き見るのと不正行為の監視すんのは違うよ
265:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:38:06.27 maP+dvpW0.net
結局、誰も法で俺を論破できないからね
現在の法でこれを取り締まるなんて無理ですから
266:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:38:06.49 C1EEKUax0.net
>>250
だったらゲームやめりゃいいじゃん
267:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:38:11.23 9KqZ3h94O.net
>>215
イエス。最近はサーキットってどうなんだろ?
排気ガスとかでっぱなし?
環境に配慮したやつ以前にみかけたような気もしたんだが?
268:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:38:17.80 TdfmRJx20.net
多分ここでよくわからないって人はオフラインゲームとオンラインゲームの区別がついてないんじゃないかな
前者は楽しみの買い切り型、飽きてしまえばチートでレベル最大にしたり金最大にしたり好きにすれば良い、
誰にも迷惑かからないから
後者は遊び場で他人と楽しみを共有してる、あるいは他人の楽しみの領域と隣り合ってるから、
自分が限度を超えて楽しんでしまうと他人の楽しみが奪われてしまう
それは遊び場を提供してる人にとっては見過ごせない問題だから介入してくる
269:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:38:35.36 EKvWc+ad0.net
>>239
ワンメイクでズルしても民事なわけじゃん?
公的権力が出てくる�
270:ニころがよくわからんのだよなー
271:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:38:47.04 OXzZqXFr0.net
2000万÷500人=4万円
逮捕容疑が2万円で販売
最初の頃はもっと高く売れたのかな?
272:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:38:57.78 k/5gKwU10.net
前CoDのチートツール販売していた奴いたな
そいつと遭遇してマジで勝てなくてムカついた
早くそいつも捕まえろ
273:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:39:00.19 YhxPlAF20.net
インストールの時、規約とか読まないタイプの子なんだね…
274:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:39:06.80 LH7uyr0E0.net
一昔前のコンシューマーで言うとこの
プロアクションリプレイ販売したら捕まったってことだな
275:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:39:29.24 XM5HnjfsO.net
RPGとかシミュレーションしかやらないけど、する時間が取れないから金だのレベルだのめんどいからチート使う
ストーリーを追いたいだけだしな
特にスパロボ
276:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:39:42.35 6of8Tjqd0.net
>>244
「技術的制限手段回避装置の提供」なんで無償でもアウト。
277:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:40:02.51 k/5gKwU10.net
でも正直このツールだけで2千万も稼いだんなら勝ちだろ
278:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:40:15.40 BpuVEhU+0.net
ていうか、下手に他のサービスに例えて理解しようとしても
余計混乱するだけだと思うわ
279:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:40:45.29 OYBBce1d0.net
無職山本昭秀被告(30)
約5年前から約2000万円を稼いでいたとみている。
年収400万円の無職ってなんなんだろう
280:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:40:46.75 8d3ByRkH0.net
>>258
今回みたいなオンゲのバランスぶっ壊すみたいなのは違うね
任天堂がやってるけどRPGで育成が超楽になったりするMAPやクエストの販売
281:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:40:49.59 A20AwTo60.net
>>272
それとこのスレの話はちょっと違う
282:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:41:09.63 bYIe0AR90.net
>>267
サーキットの主催者が改造パーツ使うなって言ってるのに
売りまわってる奴がいてレースが妨害されて困ってますって訴えた形なのかね
283:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:41:15.49 ri3lFF1F0.net
>>256
俺はクッソまじめに釣りしてたわwwwwww
まさか錆びたキャップ釣って合成店売りまでやるとか思わなかった
284:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:41:16.57 IaDVC7610.net
こういうどーでもいいゲームに課金する人って、
正直パチンコ屋に朝から晩までいる人と同じだと思う
285:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:41:34.03 KQCiGV1+0.net
仮想世界のインチキでリアル警察に逮捕されるのか
日本もついにここまできましたね
286:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:41:36.32 wuTqTuFS0.net
>>133
そんな頭の悪い非効率なモノ作る暇があるなら
直接ゲーム内通貨なりアイテムなり増やすモノ作るだろJK
287:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:42:00.90 aJimcng70.net
てすと
288:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:42:09.86 0c+DxPYf0.net
>>268
買った奴がまた売って値下げせざる得なかったんじゃね?
289:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:42:38.54 k/5gKwU10.net
>>281
お前はパチンコに対する認識が甘い
290:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:42:47.44 XM5HnjfsO.net
>>278
うん書き込んでからスレ読んでてそう思った
291:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:42:53.71 ncqm1q740.net
オンでチート使っちゃいけないなんて法や規約以前に最低限のマナーだろうに
292:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:42:57.02 maP+dvpW0.net
>>270
規約は規約
あくまで民間が決めた決まりごとを破っても法律では罰する事はできませんよ
例えるならプロ野球で不正なコルク入りの禁止バットを使えば、プロ野球界から永久追放だ。だがこの理由で警察には
293:逮捕しようがないだろ?
294:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:43:07.36 Hgxr1//y0.net
>>281
まったくだな
まるで便所の落書きに来る奴らと同レベルの存在だ
295:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:43:15.81 blP36PIW0.net
>>8
コピー禁止のプログラムを無効化するソフトと同じ
犯罪だろ?
けど、AVのモザイク消去はおkだと思うw
296:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:43:20.06 1iZBml4s0.net
>>260
主張すればいいんじゃないっすか?
ぜひグーグルさんに提案してみて下さいw
297:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:43:45.84 pEqXO5/M0.net
ボット作って、アイテム売って金稼いだりはわりとあるみたいだな。
中華とかそうやって金稼いでるんじゃないの
298:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:43:56.13 vw6fVI+p0.net
>>1
> 同庁は山本被告が自分でこのチートを製造し、
>約5年前から約500人に販売して計約2000万円を稼いでいたとみている。
税金収めていたのか怪しいな。
299:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:44:29.29 zo+Kqicf0.net
今回はちーとやり過ぎたようだね
300:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:44:31.03 A/qhlr4J0.net
人生BANワロタ
この調子で片っ端から捕まえてくれ
301:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:44:52.31 IaDVC7610.net
>>286
パチンコの方が射幸心を煽るって意味?
どっちもやらない人間から見たら、目くそ鼻くそだわ
302:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:45:10.41 blP36PIW0.net
>>95
不正競争防止法だと刑事罰あるよ
303:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:45:13.39 D5bc5dEh0.net
レギュレーション違反はしょせんレギュレーション違反であって、法律違反じゃないじゃん
せまい世界の内規違反でしかない
304:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:45:14.85 OYBBce1d0.net
専ブラで広告切ってたらチートだから訴えられるわけだ
305:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:45:39.80 Pc171vIs0.net
黙秘や否認でも、懲役1年6月、執行猶予2年
2000万円上げたなら十分だ
306:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:45:44.59 Tl7RdBye0.net
チートって動詞だから記事に違和感あるな。この場合「チート用のプログラムを販売したとして」だろ
307:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:45:48.23 57h29WhV0.net
>>288
それは同意だが、
しかしマナーは法律じゃない
308:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:46:24.21 Nr8v3VyT0.net
特にPSNなんかチーターの巣窟じゃん
今喜んでオンやってるやつってチーターか余程のお人よしくらい
309:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:46:29.59 Q3LbX3qA0.net
販売ってことは、自分でつくったものじゃないんだな
金払わんでも、どっかでタダで入手できそうなもんやけど
そんな需要ってあるんだな
310:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:46:37.40 PNpybCTi0.net
え、か、か、買った奴は買った奴は逮捕されんの!? されんのこれ!?
いやいや俺は買ってないよ!? 全然買ってないよ!?
311:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:46:41.92 YBiQnb2V0.net
>このチートを製造し
チートって名前のソフトなの??
312:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:46:46.14 5VRGWELl0.net
何かつたない法律論を得意げに話しているアフォがおるな・・・
313:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:47:07.38 Yz4QZkGW0.net
インチキプログラムでゲームバランスぶち壊したらそら業務妨害じゃないの
314:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:47:40.92 yjxqHG0d0.net
オンゲーだとデータは配信側にあるから
それいじったから犯罪みたいな?
315:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:49:17.59 sIaXCfBh0.net
>>273
そもそもこのゲームには技術的制限手段回避装置は儲けられてないでしょ
回避技術になってないから
316:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:49:34.53 k/5gKwU10.net
>>297
稼いだ金がどう処理されて何に使われているか怪しいパチンコ企業に金を流すのはもはやテロ行為
317:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:50:11.24 hseyyrNd0.net
>>133
誰かこれ日本語に訳して
318:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:50:27.22 kH6xiorzO.net
チート俺にそのソフトをくれないか?
319:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:50:38.03 kXs2HERf0.net
チートのチャートでも売って商売したのか。
320:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:50:39.98 D33UeqLw0.net
>>238
これ
三國志III事件
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>三國志III事件(さんごくしスリーじけん)とは、日本のコンピュータゲームメーカー・光栄
>(現・コーエーテクモゲームス)がパソコンゲーム『三國志III』のゲームデータ改造ツールを
>販売した出版社・技術評論社を相手に著作権侵害を主張して起こした裁判の通称。
321:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:51:13.31 8o19tVSm0.net
罪状は適当に取って付けた様な感じでどうなの?って感じだが
運営していくのに支障もたらしたり 利益の妨害になるチートツールじゃ まぁ仕方ないな
322:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:51:35.00 00IxvE1I0.net
>>289
例えが間違ってんだろ。
こっそりコルク入りのバットを売り続け、球界のバランスが崩れる恐れがあったから
コルク入りのバットを売ってた奴を見せしめ逮捕した。
323:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:51:52.51 bb9aDpKq0.net
>>217
例えば凄く単純に言うと
プログラム上プレイヤー側がabcというデータを順番にサーバー側に送ってきて
サーバーがその結果xを返す仕組みがある場合
aaaaと言うデータが送られてきたり
cだけ来たりxを無理やり呼び出すためのcに似た別のものを送ってきたり
プログラム上あり得ないログがサーバー側に残るんだよ
不正なチートツールを試しに動かして同じログが残れば
それだけで警察に相談出来る材料になるから
ゲーム会社が怪しいプレイヤーに不正アクセス返しする必要なんかないよってこと
後はマクロツールとチートツールは別だろって話をしてるはずなので遡ってくれ
324:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:52:46.47 0c+DxPYf0.net
よく分からんからぐぐってみた
URLリンク(park.geocities.jp)
325:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:53:22.15 D5bc5dEh0.net
>>318
コルクバットふってたやつ逮捕しろよwww
ってのがオレの主張
326:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:54:26.86 YhxPlAF20.net
>>289
ゲームの内容に手を加えないツールは許容してるケースが多いみたいだけど
今回はゲームデータをいじってるわけでしよ。
当然、サーバー側に想定されてない数値がクライアント側から発信されて「不正なログ」として残るだろ?
調査対象には成りうるがな。
監視プログラムは規約の中に書いているものもあるので、規約を承諾して段階で無断じゃない。
まぁ、全てのゲームで表記されてないのも事実だから、それらについては勝手に訴え出たらいい。
327:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:54:40.41 OwbkAZjrO.net
ガンオン「チート?何それ」
328:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:54:54.03 Tl7RdBye0.net
>>321
まあそっちはBANなので「球界追放」
329:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:56:08.89 dEpaSmq60.net
いいね ダークソウルのチーターも逮捕でよろしく
330:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:56:14.64 8o19tVSm0.net
認められてるから問題無いんだけど
草軟式野球で芯の所が柔らかいバットはチートレベルと思った
331:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:56:40.03 maP+dvpW0.net
>>318
だから・・・コルク入りのバットは普通にスポーツ店に売ってるし売ること事態は何の罪もねーんだよ
プロ野球の試合でそれを使うことがルール違反ってだけの話
332:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:56:42.69 ajJm9S5j0.net
> 同庁は山本被告が自分でこのチートを製造し、約5年前から約500人に販売して計約2000万円を稼いでいたとみている。
稼いでたなら自営業だろ
333:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:57:00.67 00IxvE1I0.net
>>321
それはそうなんだよなww
だがそれは球界内で処罰されていることになってる。
隠れてコルクバット使ってる奴はまだまだ
334:沢山いると思うぞw
335:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:57:11.92 RQyF2I0n0.net
もう捜査員も何が何やら解ってないだろ
336:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:57:16.61 k/5gKwU10.net
過疎ゲーのチーターとかマジで鬼畜だからな
部屋数無いのに同じチート部屋に入れられるとか
マジでこういう迷惑なのはやく取り締まってくれ
337:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:57:23.78 33HZFWRf0.net
インチキ詐欺ゲーと便乗シナチョ業者ン
パチョンコ警察はチョンのつおい味方でしたとさ
臭い話ですね^^
338:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:57:30.04 GMbJOYqJ0.net
ほんと面白くない世の中になってるね
ブラクラをウイルスって騒いでるのと変わらない
ゲーム提供の意図した通りに遊ばないと行けないのなら
オンラインで公開すんな
制作者側が仕掛けるのはおkかボケ(´・ω・`)
339:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:57:55.74 BnQObEFX0.net
約5年前から約500人に販売して計約2000万円を稼いでいたとみている。
340:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:58:17.15 IIe3rjg50.net
これ記事書いた人がチートについてぜんぜん理解してないな
341:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:58:29.19 Iti16Qvr0.net
PSO全盛期の頃ヤフオクに普通にチートアイテム出てたなあ
今もそういうの出てルンか
342:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:58:40.16 y/HCyv500.net
やっと前科できたのかこの調子で取り締まってほしいな
343:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:58:42.02 qxYumrxM0.net
チーター通報させてまだ把握されてなかったら
ゲームの健全性に貢献したってことで運営がさ
なにかインセンティブ与えるようなことしたらどうかって思う
チートやる奴もやるやつだけど、運営サイドが何もアクション取らないのが
やる気なくすんだよね
344:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:59:18.03 sIaXCfBh0.net
>>330
わかんないから、もっと法的なのと技術的に詳しい記事がほしい
345:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:59:21.74 iYY/YpQy0.net
データいじりなんか勝手にやれとおもうが
オンラインに出てくるなよ
それはナシだろ
346:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 20:59:37.68 00IxvE1I0.net
>>327
ほんとお前頭悪いのな…
不正な手続きでコルクバットを納品してんだよ
球界に入らないよに策を講じてるにも関わらずだ。
347:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:00:07.94 ri3lFF1F0.net
>>333
どこまでチートすると運営側に引っかかるか挑戦するっていう
想定外の楽しみ方もあるよ。
うまくいけばうはうは
失敗したら永久BAN
スリルあるだろ。
348:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:00:11.36 KDZscCMF0.net
こいつもはよ
ゲームデータを改造し(LV99やアイテムコンプ)違法販売で月50万以上。
商材がデータで、コピーするだけだから在庫は無限、コストはほぼ0円。
知識不要、ツールとかで改造するだけ。
当然違法だが、メーカーにバレなきゃお咎め無し。やった者勝ち。
こんなの許されていいの?
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
妖怪ウォッチもコピーで販売。メダル買うのもあほらしくなる
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
違法だからヤフーが削除するべき物だが、手数料が欲しいから放置。
多数の通報がなければ動かない。
↓へ通報してくれ
URLリンク(www.yahoo-help.jp)
各メーカーにも通報頼む
349:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:00:12.22 efFUc7Lb0.net
ソードアートオンライン
チート捕ま�
350:驍フ巻
351:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:00:24.55 33HZFWRf0.net
ガチャ詐欺の摘発はまだかね?
352:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:01:01.43 maP+dvpW0.net
日産GT-Rだって法廷最高速度は時速100kmだけど、普通に時速300km以上出せるじゃん
時速300以上出せGT-Rを販売した日産自動車を逮捕するか?w
しねーだろ?w
353:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:02:16.20 YhxPlAF20.net
>>327
野球ってプロ野球だけじゃないから、コルク入りを売らないって事にはならんねえ
プロ野球でダメだから、って理由売れなくなるなら金属バットも駄目になるな
高校球児涙目
354:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:02:16.84 zSIfRI6j0.net
ねね、会社の業務でEXCELマクロこっそり使うのも、チート?
355:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:03:01.63 Tl7RdBye0.net
たとえるなら裏口入学の斡旋者ってとこじゃね?テストの解答を改ざんとか
356:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:03:12.98 9KqZ3h94O.net
なるほど…これは清々しいな
つこうたやつ全員公開処刑にしとけよw
357:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:03:21.27 maP+dvpW0.net
>>341
だからその不正バットをプロ野球の試合で使った選手が罪であって、売ってる店を取り締まる法律は無いっての
不正コルク入りバットを作ったらダメって法律は日本に無いんだから
358:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:03:30.33 sIaXCfBh0.net
>>341
そんなことしたところで、刑事になりようがないでしょ
359:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:03:50.68 V+B/Z9XD0.net
無職じゃなくてプログラマーだろう。
360:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:03:57.41 D5bc5dEh0.net
>>348
電卓つかうべき
361:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:03:57.96 BO9dXfkE0.net
>>313
物凄く簡単に言うとデバックモードがあってそれをプレイヤーが見つけた
簡単に言うと色んなゲーム内仕様とは別の開発用の仕様が存在してて、それをプレイヤーが発見した
普通に言うと元来プログラム間での調整用やテスト用にプログラマーやテストプレイヤーが使用出来るコマンドってのが殆どのオンゲには存在していて(GMコマンドとも言う)
通常の手段ではそれを利用する事は出来ず、RMT業者(ってのは運営と大体癒着してる、してないのは摘発されてる)がそれ使って稼ぐんだけど、今回一般プレイヤーがそれを発見した
当然これは業者(運営)側からすればふざけた話なので警察に通報した
362:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:04:01.55 1iZBml4s0.net
変な例え出してきたぞww
363:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:04:01.60 5VRGWELl0.net
>>346
分かったからヤクルト飲んで寝てろ
知識もねぇのに無理なたとえ話してるから自分かでも何言ってるのか分からなくなって来るんだよ
364:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:04:38.93 tPiaOl+S0.net
ツールで課金してる時点でチートワールド
365:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:05:03.69 blP36PIW0.net
>>346
ちょっと昔の車は最高速度を抑制するリミッターがついてたけど
そのリミッターを解除する装置を売ったのと一緒
当時では摘発する刑法がなかったけど
今は不正競争防止法がある
366:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:06:34.90 ri3lFF1F0.net
野球で例える奴は本質を理解してないのが多い気がする。
※個人の感想です
367:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:06:36.45 sIaXCfBh0.net
>>319
それがゲームソフトのバグであることも往々にしてあるのに
この程度のソフトの作りじゃ区別するのは簡単じゃないだろうね
立証のしようがない
368:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:06:58.69 maP+dvpW0.net
>>347
そそ そういうこと
>>357
ほら 正論を言われるとこうやって逃げるしかないわけだw
>>359
リミッターも糞もねーだろ
標準で時速200km以上出せる車ばっか売られてるのに何言ってるんだよ
369:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:07:01.31 0jcCdR7Y0.net
しかし本来苦労して強くなっていくのがゲームのおもしろさなのに
チートや自動化してまで強くなりたいやつってアホじゃなかろうかと思う
370:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:07:05.73 D5bc5dEh0.net
例えが変だと議論が変な方向に行く典型例だなこのスレw
371:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:07:25.30 GMbJOYqJ0.net
一番分かりやすく言うと
隠しコマンドだ
まぁ隠しコマンドは製作側が仕込んでる
って違いはあるけど(´・ω・`)
372:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:07:54.76 EZy5W2iE0.net
マクロは操作の自動化、チートはマクロを含む不正全般って思ってたけど
どうもそれぞれ排他的なモノだと捉えてる人が多いのか?
373:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:08:34.25 blP36PIW0.net
>>354
計算尺なら合法?
374:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:08:42.93 qxYumrxM0.net
>>351
今回チートツール作った側が逮捕されてるじゃん
おまえのコルクうんぬんは単なるミスリーディング
375:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:08:46.88 YhxPlAF20.net
>>361
それを検証及び立証するために調査するんだろ
バカじゃないの?
376:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:09:29.24 SVjYDaL/0.net
ツールを販売するのがダメなんだろな
377:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:09:55.24 07kAyMWH0.net
チート自作出来るのに足が付くとか
コンピュータに強いのか弱いのかよくわからんな
まぁ初逮捕だししかたないか
378:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:09:55.86 maP+dvpW0.net
>>364
お前が理解できないだけじゃね?
ツールやチートは作ること事態が罪なんだろ?
これで逮捕されるなら、法律速度を越えることができる車を販売してる会社も逮捕じゃないとおかしいじゃん
379:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:09:57.13 ri3lFF1F0.net
チート使用してどこまで行ったらBANされるか運営とのチキンレースやるなら勝手にしろ。
だが他プレイヤーとの対戦とか協力に影響するのなら営業妨害だ。
営業妨害するバカを量産するツール販売者は警察に通報。
話は単純なんだが。
380:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:10:19.04 sIaXCfBh0.net
>>355
俺もそう思うわ。 いまどき人でテストするなんて
日本の糞ソフトウェアハウスくらいだわ
日本の東証1部のIT系とかも笑える状況
381:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:10:20.55 RjBeVCq70.net
ゲームは縛りプレイこそ最高の至福
オンラインで終わりのないゲームにした罪は深いわな
382:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:12:51.29 00IxvE1I0.net
>>352
なり得るんじゃね?
作り話だからあれだが、名誉毀損とかありえるかもしてない
383:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:13:11.01 blP36PIW0.net
>>362
リミッターも知らん奴は黙ってろ!
384:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:13:22.14 k/5gKwU10.net
>>371
金もらうときに足が付くんだろう
385:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:14:16.37 zSIfRI6j0.net
>>355
それ、チート言うより、不正アクセスやろ?
386:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:14:38.37 maP+dvpW0.net
>>368
だから・・・頭悪いな・・・
作る側にはプログラムを作る自由があるわけ
不正プログラムを作ってはいけないって法律はどこにもねーよ
使用する奴が問題なんだろ
>>377
リミッター以前の問題
リミッター外さなくとも法廷最高速度以上出せるじゃん
違反できる車を売る方も罪って言ってるのと今回の事件は一緒なの
387:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:14:39.06 rYwhTynmO.net
僕のチンコも横行しそうです
388:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:15:10.93 c6G8AHKA0.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵,香山リカの同胞のキチガイ朝鮮人のパチョンコを潰せ
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:URLリンク(ja.yourpedia.org)うしうしタイフーンφ,URLリンク(ja.yourpedia.org)丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:URLリンク(www1.axfc.net)
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
>>4
キチガイウンコリアンの収入源を断たないとならないんだよなあ
早く徹底的に追い詰めないと
389:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:15:32.59 00IxvE1I0.net
>>360
無理があるな…さーせん
390:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:16:22.91 5cojiOcG0.net
チートを販売ってなんかおかしくね?
391:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:16:24.52 YhxPlAF20.net
>>362
でも、複数の使用シチュエーションが想定されているバットと
単一の使用シチュエーションしかないゲームを同じ枠組みでは語れないのではない?
プロ野球で不正をするためにだけに匠の技で作ったコルク入りバット!とか売ったならその限りじゃないだろうけど
それこそ立証が難しいわw
ゲームのチートツールなんぞそれ以外に使いよう無いだろ。
392:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:16:47.67 BpuVEhU+0.net
>>372
ツールやチートを作ることは罪じゃ無い
でも、作ったそれを実際に使用したり、使用する相手に売った(頒布含む)した段階でアウト
393:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:17:01.03 sIaXCfBh0.net
>>379
ならウィルスソフトがウィルスを探すために読み込むのも不正アクセス
394:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:18:32.61 5VRGWELl0.net
>>380
頭悪いのはお前のほう
不正競争防止法の要件についてウィキでいいから100回見直して来い
395:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:18:48.87 tJbEG6sY0.net
>>54
整備不良だし、スピード違反や信号無視や。
え?
396:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:19:05.27 GHlZnLpU0.net
>>346
GTRはサーキット行かないと180km/h以上でないから
GPSで管理されてる
397:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:19:08.09 maP+dvpW0.net
>>385
>>386
だからその理論だと法律を破れるコルク入りバットを売っているスポーツ店、時速200km以上も出せる車を販売している自動車会社も逮捕されるっつーの
398:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:19:32.35 qxYumrxM0.net
>>380
お前のスタンス何?
今回の逮捕は冤罪とかそういうこと言いたいの?
399:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:19:35.94 oxUV7PcE0.net
チートとツールの違いとか言ってるようなバカはおとなしく普通にプレイしてろよ
400:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:20:21.38 1iZBml4s0.net
自分で変な例えを出して、それと同じだから問題無いとか、あるとか
頭おかしいわw
401:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:20:26.70 O1DHOevs0.net
キリトもビーターだけどな
402:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:20:27.34 KtA0b1G90.net
・・・・水前寺清子?
403:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:20:33.86 iWyitnwl0.net
>>384
普通はツールかコードか。
「クリックしたら開きませんでしたので」
みたいな捜査官なんじゃね?
404:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:21:04.39 tJbEG6sY0.net
>>391
まあそういうことかもな、逮捕しないのがおかしいってだけだな。
405:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:21:05.39 ri3lFF1F0.net
ツール販売業者(個人経営)かなにかなんだろ>必死なの
406:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:21:17.96 maP+dvpW0.net
>>392
チートプログラムを使用した奴だけが罪である
チートプログラムを作ったり、売ったりしてはいけないって法律はどこにも無い
407:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:21:43.45 G8cm3bgj0.net
>>3
放火犯より燃える家を建てる方が悪いとな?
408:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:21:53.85 5uDp
409:SxIL0.net
410:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:21:54.49 weF8RvuH0.net
こういうやつは対策要員で雇ってやれ
411:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:21:58.80 lb+QrVbJ0.net
著作権法違反じゃなかったかなあ。
412:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:22:01.05 xQ9uD6xHO.net
昔、最初は普通に作動するけど、いきなり自分はチーターだとチャットで叫びだすツールを配布した奴がいたな。
ツール使用者にブチギレて。
413:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:22:42.88 zSIfRI6j0.net
「ヤフオク チート」
ぐぐってみたら、むっちゃ、売ってるやん。
チートと競っている事に気づいていないゲーマー諸群…
君らが一生懸命、ゲーム画面を見て時間を消費していつ間に
彼らチートはリアル充して過ごしているってことだよ。
414:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:22:42.86 sSwhmtfL0.net
いいことだな
使用する側も犯罪行為だということを知らしめるために徹底的に取り締まるべき
そうなったら完全にコンシューマ終わるだろうけど
415:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:23:05.28 ydWbwgtd0.net
>>400
そんな法律あります…
416:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:23:14.19 tJbEG6sY0.net
ウイルス作成罪とかではないのかねぇ。
チョット適用してる法律は疑問だけど、犯罪はあるでしょ。
417:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:23:19.29 085DoC+B0.net
URLリンク(www.showanavi.jp)
URLリンク(www.fritolay.co.jp)
418:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:23:22.41 sIaXCfBh0.net
>>388
なら、いかなる商品だろうとその商品の機能性を追加変更削除するような商品は一切売れなくなるだろ
電子レンジ用の皿も電子レンジのメーカーが売るしかなくなる
プリンターのインクも同じ
419:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:23:57.97 0c+DxPYf0.net
>>400
Winnyの制作者捕まってんじゃん
420:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:24:00.46 tqss7p2o0.net
元手がかからないから良い商売だったろうな
421:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:24:20.07 erYZwFaJ0.net
バールのような物を売ってんだから、そら捕まえた方がいい
422:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:24:31.65 maP+dvpW0.net
>>405
リネージュだろ
俺もそれにひかかって「私はチーターだ!運営BANしてみろ」って勝手に叫ぶプログラムを入れてしまったわ
BANされなかったけどな
423:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:24:37.74 5jFTJPLc0.net
>>405
コピーしたディスクだとラスボスが出てこないゲームみたいなトラップ?
424:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:24:50.05 sSwhmtfL0.net
>>414
お前頭悪いな
425:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:25:01.96 tBVBpSbS0.net
>>411
お前アホだな
426:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:25:16.94 qxYumrxM0.net
>>400
じゃあこんなとこでくっちゃべってる暇ないじゃん
今回の件は警視庁サイバー犯罪対策課が不正競争防止法違反容疑で
逮捕したみたいだからはやく警視庁に抗議しないと
427:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:25:20.68 C2zACPYA0.net
取りあえずこの人は無職じゃないだろ
428:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:26:00.32 D5bc5dEh0.net
つべでみたが、GTAで相手の両手を強制的にハンズアップさせるチートは笑ったなー
あんなので優越感にひたるとか理解できんわ
429:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:26:16.32 ri3lFF1F0.net
>>405
MMORPGのシャウト(エリア全域にチャットログ出る)で卑猥な言葉垂れ流すとか
某艦艇コレクションで自動的に解体するとかなw
430:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:26:17.04 3g960V8SO.net
>>391
残念ながら今回は著作権侵害が論点だからその理屈はおかしい
例えるなら、違法改造すり抜け専門の車検屋が珍走
431:とセットで逮捕された、みたいなもん
432:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:26:33.74 EZy5W2iE0.net
>>412
あれ無罪にならんかった?
433:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:26:52.91 cN3YZfYH0.net
チートとクソゲープログラマーて表裏一体だろ?
チート流して裏で荒稼ぎして会社ではプログラマーとして活躍して荒稼ぎ
内緒にしといたるわ(´・ω・`)ショボーン
434:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:27:03.80 erYZwFaJ0.net
>>417
使う場所選べばセーフになる品か?これ
435:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:27:22.82 xQ9uD6xHO.net
>>415
そそ。
あの時ログインしてて画面の前で大爆笑させてもらった。
436:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:27:48.89 8+Vr1OWb0.net
誰でも砂場で暴れることは出来るけど
単に破壊の限りを尽くすと感覚が麻痺して
壊すものが芸術でも砂の山でも何も感じなくなる
オンラインで他者に対する優越感のためにやると
本人は自分が優れていると感じられるけど
周りは砂場の意義を理解できないダウン症が飛び込んできたように思う
437:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:28:01.02 hMkiS2pT0.net
2万も払って武器を強化か。
正規に2万課金しても届かない強さ。どんだけ高い課金をしてるんだ?
438:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:28:02.52 5VRGWELl0.net
また変な例え話出してくる奴が現れた・・・
斜め上の例え話はやめれぇってwww
439:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:28:05.14 GHlZnLpU0.net
こっちの記事の方が少し詳しい
逮捕容疑はマジコン販売とかと同じっぽいね
>不正競争防止法違反(技術的制限手段回避装置提供)容疑
>逮捕容疑は、1月中旬、インターネットで、ゲーム運営会社の
>不正プログラム制限技術を回避するチートツールを、
>利用者に販売したとしている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
440:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:28:41.85 k/5gKwU10.net
>>412
あの人無罪だよ
死んだけど
441:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:28:50.31 Xqe0yzed0.net
>>291
AVは本番してるわけないよね
本番してたら正規品のはずないからモザイク外しても訴えられないよね
442:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:29:13.94 sIaXCfBh0.net
>>388
いったい何が該当するんだよ?
技術的制限手段に対する不正競争行為
→ デジタルコンテンツのコピー管理技術やアクセス管理技術を無効にすることを目的とする機器やプログラムを提供する行為
そんな技術はこのゲームにはないだろ
443:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:29:40.39 RjBeVCq70.net
クソゲーじゃ、普通にプレイしても駄目だもんな
アップデートしたらよりクソゲーになる仕様もあるしな
チートが一概に駄目とは言い難いけどな
444:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:29:46.33 YRn2sSQz0.net
捨てられた派遣が小遣い稼ぎしただけだろ
445:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:29:49.60 8o19tVSm0.net
47氏は無罪だったね
446:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:29:53.24 4tO4XkFi0.net
これはネットゲームがある限り無くならないよチートを求めるユーザーは多く存在するし
プログラマーの悩みの種だろうけどいつの時代もこんな事が起きる
447:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:29:55.84 erYZwFaJ0.net
京都不敬がお漏らしして腹いせに捕まえたんだっけか
448:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:30:03.43 D8fXC6jZ0.net
こんなゲームにまじになっちゃってどーすんの!?
449:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:30:03.99 D5bc5dEh0.net
>>431
あー、マジコンな
450:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:30:16.23 8+Vr1OWb0.net
なんか勝手に思い当たってるやつが居るw
451:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:30:41.44 CEGzvoZM0.net
URLリンク(youtube.com)
452:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:30:42.18 V3w3vnGj0.net
オフゲならプロアクションリプレイとか出てうけどそっちはええの?
453:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:
454:30:43.35 ID:koAqZeouO.net
455:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:31:26.84 7dLhRymV0.net
>>422
ラグナロクオンラインでは徹底的に楽しませてもらったわ、なつかしーw
猿koreとか鳩koreとか
456:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:31:33.60 YhxPlAF20.net
>>391
野球はルール、違反行為でも犯罪じゃないから法的罰則は無し。アナタの言う通り。
まぁ、球界から罰則喰らったり干されたりとローカルな懲罰は有るかもね。
車は、先日どっかのテレビ番組で実用回転数の関係でメーターはあの表示とかいってた気が。
時速100km出すためにはそれ以上の速度がどうのとか…細かい話し忘れた
でも、国外販売とか市販車クラスのレースとか、100km以上も想定しうるとは言えるかも
457:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:31:52.90 KHNlGBoa0.net
こんなもんを2万払って欲しいと思う人って、初めからネトゲやるべきじゃねー気がする。
ネトゲなんてヒマつぶしの作業ゲーだろう。作業をショートカットしたらもっとヒマになるだろ。
458:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:32:18.59 sIaXCfBh0.net
>>423
それは車検法があるからだろ
オンラインゲーム法でもあるのか?
459:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:32:24.92 y00CTN9z0.net
これだいぶ儲けたわ
今はやってないが
ゲームごときで富裕層になれた
460:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:33:02.81 ceo4E+Vs0.net
>>429
精錬強化だと底無し沼だからねえ。精錬成功率100%チートとかは大人気だろう
461:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:33:10.41 0c+DxPYf0.net
>>424
>>432
すまねぇ
調べたら無罪になってたわ
462:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:33:21.03 GMbJOYqJ0.net
「Alliance of Valiant Arms」
アジア最強クランを決める国際大会「AAC」が
5月23日に開催 日本・韓国・台湾・中国が激突!
こういうコトです
さすが韓国のゲーム開発会社Redduck
力技で来た(´・ω・`)
463:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:33:31.19 maP+dvpW0.net
嘘つくなよ Winnyの作者の金子は逆転判決で無罪で確定して終わってるじゃねーか
作ること事態は罪ではないって完全な判令でてるじゃん
完全論破してしまったわ
464:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:34:01.24 RjBeVCq70.net
課金ゲームなんて、公式チートだけどな
全てが駄目なら課金なんてゲームじゃなくなるからなw
465:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:34:14.31 oHl+OJrS0.net
>>435
ゲームバランスちょっと変えれば良ゲーっぽくなるクソゲーいっぱいあるよな
俺もチートはやるから気持ちは分かるが、オンラインでは流石にやらないけど
というかオンラインを殆どプレイしないのだが
466:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:35:34.83 qxYumrxM0.net
>>454
だからはやく警視庁を完全論破してこいよ
報告待ってるから
467:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:36:31.69 GHlZnLpU0.net
>>434
あったみたいよ不正プログラム制限技術>>431
468:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:36:34.65 GZwE4wJ/0.net
いや実際面白くないゲームほどチート使いたくなるんだよ
特にチョンゲ産の零細FPSとかな
469:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:36:54.09 8+Vr1OWb0.net
>>447 そういうのだと他人の利益を損なうかどうかかな
>>448 関係あるようなないような話だけど
ゲームは暇をつぶすものであって暇になる、退屈するゲームは本末転倒だと思うわ
470:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:36:58.41 33HZFWRf0.net
パティンコッp
471:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:37:11.60 sIaXCfBh0.net
>>457
電話したことあるか? とんでもねえレベルの人材が出てくるぞ
472:w
473:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:37:35.32 oHl+OJrS0.net
>>455
昔はゲームを売ってたはずなんだけどねえ
今はゲームはタダでゲームバランスを売ってるから、バランスをチートされるのはゲームのマジコンとかと同じぐらい悪質なんだろうな、作り手から見れば
474:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:37:36.89 maP+dvpW0.net
>>457
お前バカじゃね?
何で警察なの?
警察は立件するだけで罪を確定させる権限ないんだけど?
義務教育レベルの話だよ
475:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:37:44.88 N5PGUtii0.net
>>1
チートの何が面白いのか、よく分からないんだよね。
3目並べの先手をやるようなもので、どこに面白味があるのかさっぱり理解できない。
476:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:38:25.37 PCGbXy4J0.net
チーターが逮捕される時代になったのか。
477:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:38:36.90 txETxOz40.net
幸せは 歩いてこない だから歩いて 行くんだね
478:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:38:40.95 dqdMkfCg0.net
最近は警察がチーターを取り締まってくれるのか
479:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:38:46.57 5VRGWELl0.net
>>434
>技術的制限手段に対する不正競争行為
>→ デジタルコンテンツのコピー管理技術やアクセス管理技術を無効にすることを目的とする機器やプログラムを提供する行為
>そんな技術はこのゲームにはないだろ
そんな技術があるかないか俺がこのゲームをプログラミングしたわけと違うから知るわけ無いやろ
ただ、逮捕に至るまでは運営か製造元か知らんけどそちらに話し聞いてイケルと思ったから逮捕したんだろうよ
それともお前はここの運営会社側の人間ですか?ああそうですか
480:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:39:21.18 GHlZnLpU0.net
>>459
面白くないゲームはさっさとやめればいいのでは・・・
481:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:39:39.40 NLw0656f0.net
チート野郎ども発狂ワロタわ
どんどん豚箱へぶちこんでいいよ邪魔臭いから
482:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
15/05/13 21:39:46.75 FIyGUVRf0.net
普通はサーバーベースで処理してて改ざんなんか出来ないようにつくるけど
へぼ開発だとそういう改造できるものを作っちゃうんだな
483:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:40:02.37 maP+dvpW0.net
警察にそんな頭無いってw
ゆうちゃん事件で何回誤認逮捕してると思ってるんだ・・・
484:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:40:34.44 33HZFWRf0.net
ならば催眠商法やカルト商法やマルチ商法は合法だな
さすがぱてぃんこp
チョンの強い味方ww
485:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:40:52.71 acXM0ogQO.net
日本人だから逮捕されたんだよ
わりとマジで
486:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:41:53.28 ayk9WQ0Y0.net
>オンラインの人気シューティングゲーム
シューティングが人気とかはじめて知ったw オンゲに向いてねーような気が
487:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:42:07.53 +lu086/h0.net
簡単な話無罪か有罪かなんて警察はどうでもいいんだよ
ようするに運が悪かっただよ
金持ちが悪いと言えば逮捕金持ちが悪くないと言えば罪に問われないのが今の日本
まっ最近の警察はやりたい放題だなwマジでw
488:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:42:16.32 QzWes+4j0.net
チートって商品名みたいに書いてるけど
書いてる人もよくわかってないんじゃ?
489:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:43:03.45 oHl+OJrS0.net
>>465
もちろんチートが面白くないってのもいる
が、俺みたいにゲームを一周しっかり遊んで最後にチートで色々試したいってのもいるんだよ
490:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:43:18.68 sIaXCfBh0.net
>>469
今ある報道記事の情報からすると法的には知らんが技術的には制限装置になりえない
法的に黒だと主張すると、矛盾をつくことが可能
491:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:43:23.58 jM8pTFAq0.net
PK野郎も逮捕しろよ
492:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:43:27.45 YhxPlAF20.net
チートツールによりデータ改竄が行われ、本来メーカーが想定していない結果をもたらした。
これによって、メーカーの営業行為を意図的に妨害するツールを作ったと見なされる。
ってだけの事でしょ…
493:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:43:32.68 8+Vr1OWb0.net
>>469 普通オンゲはチート対策してるだろ
完璧かずさんかに関わらず
494:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:43:42.43 qxYumrxM0.net
>>464
冤罪で無辜の市民が逮捕されてんだろ?
立件しないように完全論破して助けてやれよ
495:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:43:58.17 p2hJgIVkO.net
簡単に強くなれちゃったら詰まらないじゃん
あれこれ試しながらじわじわ強化していくのが楽しいのに
496:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:44:00.65 5VRGWELl0.net
>>473
だから知能も無いくせに無理な例え話だすなっていったろwww
今回のこれは運営側に「対策とかしてますかー」とか、プログラムに要件満たせるかの確認すりゃいいんだからw
497:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:44:12.37 GMbJOYqJ0.net
>>475
そんな気がする
わりとマジで(´・ω・`)
498:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:44:29.67 +s89e49z0.net
オンは知らんが、オフでチートしても味気ないよな
499:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:44:46.01 7cKGI66u0.net
もょもとを使ったことは
もう時効だよね?
500:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:44:53.82 MyFsl/Pg0.net
>>481
おまえ、ゲームに向いてないよ
501:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:45:00.00 oHl+OJrS0.net
>>476
普通にガンシューとかFPSとかじゃね?
中古ショップに行くとシューティングコーナーに銃ものしかなくて泣けてくる
502:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:45:16.15 /kx1kWtn0.net
ゲームにもしっかり不正競争防止法が適応されるのもしらん素人ばかりのスレだな
今回の件は営業秘密の保護に該当する
「営業秘密や営業上のノウハウの盗用等の不正行為を禁止」
ゲーム内で運営しかわからないパラメーターを不正に盗用し勝手に使うからな
まー、頭悪いネラーちゃんにはわからんけどなwwww
503:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:45:18.88 +PJ4K7lq0.net
買う奴が結構いることに驚くな
504:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:45:31.81 8zId2jOu0.net
チートの使用権も制作側の商売だからな
チート自体が悪いんじゃない
有料サービスを横から勝手にアンロックされちゃカナワンというだけ
505:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:46:35.78 GMbJOYqJ0.net
|ヽ∧_
ゝ __\
||´・ω・`| > やめなよ
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
506:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:46:54.96 K4PJNpmb0.net
チートしてゲームで勝って楽しいか?
普段よほど他人から虐められてるとゲームの中で俺ツエーしたくなるのかね?
507:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:47:07.17 KHNlGBoa0.net
>>460
きつい装備で立ち向かって、あれこれ駆使して頑張るのがゲームの醍醐味じゃね?
楽勝モードでボタン連打で無双しても、もっともっと退屈な作業ゲーになるだけでは。
508:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:47:41.07 UdxqiQGG0.net
>>1
オンラインゲーム自体がチート、
一日中ゲームしてられるゲーム廃人の存在を許してること自体がチート
まともな社会人が
ゲーム廃人に対抗するためにプログラムを利用するのが果たしてチートか?
509:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:47:43.38 D5bc5dEhO.net
正直チート野郎は死ねと思う
オフラインで1人で勝手にやるのは別に構わんけどさ
510:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:48:31.76 YhxPlAF20.net
>>490
「くそぅ!FPSでPKされた!訴えてやる!!」
脳内妄想捗った
511:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:48:37.58 KtNcU3760.net
蔵落としてやるネトゲなんてパケ解析しまくってネトゲ内ストーカーやり放題だからな
業者にゲーム内マネー売ってる奴はそれでライバル粘着引退に追い込んでやりたい放題やってる
ガンなんていまだにバ
512:イトか元バイトが業者と癒着してんじゃないかと思えるような事も多々あるしチーターなんて可愛いもんや
513:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:48:38.60 GZwE4wJ/0.net
>>470
面白くないから面白くしようとしてるだけだよ
514:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:48:54.53 sIaXCfBh0.net
>>492
>ゲーム内で運営しかわからないパラメーターを不正に盗用し勝手に使う
はい、ダウト
>>496
俺もそうは思う。てか、そもそもゲームには興味ねえけどw
515:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:49:35.38 iWyitnwl0.net
オンゲーだとキャラ育成は下拵えで
メインは対人だったりするからな。
俺無双したいんだろ。
516:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:49:44.18 ttp+bQ5o0.net
>>7
不具合ってのは絶対なくならない
通常は発生しないけど、通信に異常が発生した時に発生してしまうみたいな不具合ってのは割りとあると思う
要するに例外処理に対するセーフティがなってないプログラムってのが少なからずある
チートツールってのは意図的に異常通信(通信データ改ざんや手順変更など)を行って、普通のプレイではありえない結果を引き起こせる
ものによっては課金アイテムのDUPEとかできる場合もあるよ
517:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:49:50.66 k/5gKwU10.net
>>498
意味わからん
こいつ自体無職じゃん
518:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:50:46.18 jmVvEc90O.net
オンでやっちゃあかんと思うわ
オフなら楽しみ方の一つだと思うけどな
519:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:51:31.07 KCxkKHw40.net
個人が楽しむ範囲のチートはありじゃ無いの?
RMTとかの方がおかしいと思う。
520:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:51:32.38 ayk9WQ0Y0.net
>>491
>普通にガンシューとかFPSとかじゃね?
その「普通」すらおれ最近知らないんだーww
521:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:52:06.51 DVVAObmv0.net
メタルブラックっていうのちょっと面白かった記憶が
522:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:52:31.99 O1DHOevs0.net
>>496
だからその辺は人それぞれの価値観だろうって。
ほとんどのFPSかじったが、チートやってないゲームなんて出会ったことないわ。
523:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:52:55.98 QzWes+4j0.net
>>497
オフラインなら
イージーモードで俺つえー出来たら
割と満足出来ちゃうな俺
524:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:52:57.67 vZ9DJDl60.net
ゲーム倫理(笑)的には、オフラインゲームのチートはOKでオンラインゲームのチートはNGって線引きがあるけど
法律的にその線引きはあるのかね? アクションリプレイとか同じ罪で捕まらないのかしら
525:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:53:09.17 8+Vr1OWb0.net
>>497 そうだな
ゲームがどんなに派手でもプレイヤーの行動が単調なのは好きじゃないわ
526:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:53:25.08 DbhMG3ju0.net
アタマいいんだな、雇ってやれよ
527:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:53:48.21 vPkchfCn0.net
>>508
オンラインなら対戦プレイヤーに不利益を与えるやん
528:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:54:22.82 V3w3vnGj0.net
>>492
管理者側が用意する札束でパワーアップは正当な競争といえるのだろうか
529:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:55:20.48 0rs2uYQC0.net
オンラインゲームはオフラインと違って企業側が運営してるからなぁ
その業務の妨害になるからだろうな、ゲームデータの所有権や管理等も企業側の管轄だろうしさ
530:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:55:21.88 CyxSYdJT0.net
>>434
かなり無理筋な逮捕だね。
自動車のECUチューニングだって、セキュリティを突破してるが問題ない。
プリンタの非純正インク排除機能を回避する道具も売られてるし。
不正競争防止法で捕まえるのは間違いだ。
531:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:55:30.44 zX2abrNj0.net
こんなモン逮捕するぐらいなら
殆どギャンブルと同じガチャの捜査でもしろと
出現率やらなにやら幾ら遠隔操作しても何の規制も無いだろ今
日本でオンラインゲームの時点で客相手にほぼ詐欺行為してるのは放置か
532:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:56:08.02 oHl+OJrS0.net
>>497
そのきつい装備で立ち向かって十分楽しんだ後、強かったボスをチートで丸裸にするのが俺的醍醐味
533:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:56:38.98 KCxkKHw40.net
>>516
>オンラインなら対戦プレイヤーに不利益を与えるやん
それなら、課金アイテムもauto
534:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:56:46.09 KCCwBxVn0.net
>>498
ゲーム内データを改ざんしてしまったら、流石に直接的な影響があるからな。BOTはあくまでもゲームデータは普通のままで、別窓で操作をアシストしてるから逮捕する事が出来ないんだろうな。
535:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:57:13.67 kqoBa4E60.net
チートを使用することが私電磁的記録不正作出にあたる前提で、そのための方法を有償流布したことが不正競争防止法に違反すると言う話なんじゃないかな
無償流布だと私電磁的記録不正作出供用の方で引っ張るんじゃね?
これで有罪になるようならチートして作ったデータでオンラインに出ると逮捕だな
不正ポケモンとか
536:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:57:39.81 /fkgKcPU0.net
オンゲのチートで法的に罰するって可能なのか…
これってあくまでゲーム運営会社とユーザーの問題だろ
退会処分などは下せるだろうけど、法的に罰するってどうなの?
537:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:57:40.40 33HZFWRf0.net
ぱてぃんこpは肝心な場所は見えない振り
さすがですなww
538:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:58:43.55 eJxHmh/R0.net
武器を強くするチートってどんなのだろう
標準固定や反動なしとかかね
539:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:58:44.33 8NpMVIIw0.net
オフラインなら何したっていいとは思う。
勝った物の使い方まで口出しされ理筋合いはない。
540:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:58:51.51 GRJPg0Wn0.net
ゲームが稚拙だからそう出来るんだから、全然問題ないだろ!。
そのゲームの製作レベルの稚拙さに協力しろって可笑しいんじゃない?。
警察の方が可笑しい。
541:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:58:51.76 QLAKtuWa0.net
リバースエンジニア得意みたいだなw 海外ソフトの日本語化頼みたいんだがw
542:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:58:53.25 ojXeW7LS0.net
キリトさんすげええええええええええええええええええええええええ
543:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:58:55.33 oVugCs9t0.net
>>3
正論
チートし放題のアプリが多すぎるんだよね
まともにプレイするのがアホらしくなるくらいにね
544:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:59:28.28 HfQTJjyk0.net
勾留期間切れそうになったら業務妨害で延長かな。どのみちハードディスク晒しはされるんだろうな。
545:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:59:39.88 8+Vr1OWb0.net
>>513 >>525 ゲームに手を加えるのはともかく
他人の商売、持ち物、活動を損なうのがだめって感じかしら
546:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 21:59:48.55 IHqyx6EH0.net
>>363 だよなぁ…
547:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:00:14.59 GHlZnLpU0.net
こっちの記事も読むといい
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
548:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:00:17.00 KCxkKHw40.net
>>525
>オンゲのチートで法的に罰するって可能なのか…
オンラインってことは、法律の枠外(つまり日本国外)にサーバがあることもあり得るわけで、
そうなると刑事的にはむりぽ。
549:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:00:38.37 kqoBa4E60.net
>>522
課金アイテムは運営に認められた方法でデータを正規に得る「正規情報」
運営が認めてる方法以外で「不正に」やるのとは区別される
550:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:00:51.17 +AjV9AQl0.net
>>2
ちーっとな
551:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:00:52.55 ovTmmZCI0.net
>>525
チートを販売がまずいってことだろう
個人で好き勝手するのと、チート第三者に配布して儲けるは明らかに一線越えてると
552:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:01:31.01 GZwE4wJ/0.net
FPSやRTSで大会とかやってるゲームはちゃんとルール作って競技として�
553:ャり立たせてるからまだいい ただガチャだのドロップ率UPだので集金する奴は猿を壊す装置と何も変わらない チーターがチートしたくなるようなゲームは後者
554:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:02:14.23 +XRqPxap0.net
>>539
555:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:02:27.29 iLBmgn8/0.net
ソシャゲのイベ上位なんてツーラーばっかりだよな
人間に出せる速度を明らかに越えてる奴もいるし
人間にギリギリ出せる速度を24時間続ける奴が必ずいるw
556:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:02:46.82 sIaXCfBh0.net
>>523
グーグルのDQNと同じだろ
>>525
運営側のほうがチートしてる事のほうが多いのになw
557:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:03:04.01 x8+bpGNv0.net
こういうのはまずいでしょ
オンラインゲームだって利害が掛かってるんだから
例えばオンラインの株や為替の取り引きを有利に改ざんするようなものが作られたらまずいじゃん
ここで潰しておかないと
558:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:03:45.27 HfQTJjyk0.net
チート対策に運営に手間暇かけさせれば損害は発生するから業務妨害でしょ、もし今回の被疑者が法人だったら電磁的公正証書原本不記載からいったと思う
559:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:03:45.96 Bcu9Z9n60.net
チートってパチスロみたいなこと?
560:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:03:58.97 sS3RWvn/0.net
なんでこんなにチーター擁護のクズがいるんだろ
万引き防止のゲートのない店が悪いって普通いわねえよ
561:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:04:26.75 kqoBa4E60.net
>>541
小学生のガキでもチートやってる事があるって状況はポケモンの、と言うかミュウを販売バージョンで消しておかなかったせいだとは思う
562:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:04:44.18 KCxkKHw40.net
>>540
>チートを販売がまずいってことだろう
つまり、チートツールをフリーでばらまくのはセーフってことか。
563:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:05:00.24 ovTmmZCI0.net
>>537
運営でチート行為を明白に禁止としておいて、その上で禁止行為を繰り返すことを迷惑行為として処罰とかできないのかな
564:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:05:10.66 Au/KKfoy0.net
MMOなどでチートとかされると本当に萎えるんだよな。
特にここぞの時されると、すべてどうでもよくなる。
(泥棒に財布盗られた感覚と一緒。)
MMOとかネトゲ止めた理由の一つなんだよなこれ・・・。
565:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:05:27.44 SiIQ7DDs0.net
これはキチンと法律整備しないとダメだろ。
不正競争防止法はオンライゲームのチートなんて想定してないんだからな。
566:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:05:41.36 sIaXCfBh0.net
>>545
>例えばオンラインの株や為替の取り引きを有利に改ざんするようなものが作られたらまずいじゃん
えっ? 世界中の巨額資金を運営してる大人やヘッジファンドとかが知恵を絞って騙し合いをやってますが何か?w
567:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:06:13.06 umiv6Dx10.net
こんな不正で金が稼げてたらまともに働こうとは思わんよな
不正であるがゆえに結末は決まりきっているわけだが
568:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:06:18.95 mR/bubZM0.net
安定の無職
569:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:06:21.69 118kp8J80.net
そんなことよりパチョンコとパチンコップなんとかしろや
570:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:06:30.46 3CYI1mqK0.net
>>5
パチンコ=朝鮮
オンラインゲームの運営会社=ほぼ朝鮮
つまりこの逮捕は朝鮮企業を保護するためのもの
571:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:06:32.08 x8+bpGNv0.net
>>554
法律上問題なければいいじゃん
572:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:07:18.97 7KnFrSmP0.net
ほほー、ついに摘発か
遅きに失した感はあるな
573:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:07:20.32 ZnAtk3FU0.net
cheatは普通に使われるようになったが、dupeは忘れられたなあ
574:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:07:31.83 ZT
575:T+XDq50.net
576:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:07:32.16 K4PJNpmb0.net
>>541
こないだCS:GOで大手チームがチートで騒ぎおこしてなかったか?
チート行為自体をゲームにして技術力競争した方が生産的な気がしてきたw
でもまあ単に「相手に嫌がらせしたいだけ」が動機になると何してもゲームにならんかもね、スワッティングの流行とか見ちゃうとね…
577:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:07:38.93 E44phHwC0.net
チートってのが実際あるんだなw
ズルみたいな意味で使われてるのは知ってたけど
578:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/13 22:07:56.19 Ba6C8vXq0.net
こいつのが悪質なのに何で逮捕されないの?
ゲームデータを改造し(LV99やアイテムコンプ)違法販売で月50万以上。
商材がデータで、コピーするだけだから在庫は無限、コストはほぼ0円。
知識不要、ツールとかで改造するだけ。
当然違法だが、メーカーにバレなきゃお咎め無し。やった者勝ち。
こんなの許されていいの?
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
妖怪ウォッチもコピーで販売。メダル買うのもあほらしくなる
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
違法だからヤフーが削除するべき物だが、手数料が欲しいから放置。
多数の通報がなければ動かない。
↓へ通報してくれ
URLリンク(www.yahoo-help.jp)
各メーカーにも通報頼む