【社会】65歳以上の高齢者、雇用した企業への助成拡大へ…雇用保険の適用も検討at NEWSPLUS
【社会】65歳以上の高齢者、雇用した企業への助成拡大へ…雇用保険の適用も検討 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 09:29:37.13 FK2kLo+C0.net
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!

3:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 09:29:51.76 K1AzKKst0.net
>>1
若い人がもっと仕事なくなるじゃん。

4:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 09:31:14.34 NIJsjg/D0.net
アホか!30代から40前半位の層をなんとかしろ!

5:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 09:32:26.48 lTuV/Osn0.net
ジジババ、家族経営優遇。

6:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 09:34:31.16 PCctwDHhO.net
生活保護支給の基準をなんとかしろよ
若くて健康なのに需給されてる外国人とかさ

7:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 09:34:44.77 zM5rt7kS0.net
重複氏ね

8:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 09:35:25.11 jRms2KVcO.net
老人は介護など労働不足分野だけで働かせないと
若者の雇用を奪って少子化促進になる

9:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 09:38:55.73 ZrPgyKq90.net
>>4
だって
お前ら選挙に行かないじゃん

10:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 09:40:05.38 tq7NxrOJO.net
いつ死ぬかわからんのに

11:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 09:43:15.79 uElZDuXf0.net
悪用されないの?

12:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 09:43:57.16 uQAWsNaj0.net
団塊世代ばかり優遇するな
若者の将来を考えろ

13:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 09:44:01.78 r0GWPL+/0.net
若年者も救ってください
週20時間一年契約ならおいしい助成だね

14:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 09:47:23.91 f0b/n56b0.net
よし 雇用しろ 但し、こいつら労組に入れるなよ すぐ9条とかいいだすからw

15:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 09:48:33.21 BEwd1yQP0.net
>>1
雇用保険がかからないようにぶつ切りで雇用する形態が常態化している訳で
何とかならないの?これ
結局補助金だけ食って、保険には入れませんってことになりそ

16:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 09:49:14.06 gJWswSqf0.net
若年層を雇った企業に回せよ。
定年延長税を企業に課せるべし!

17:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 09:50:40.81 canUs8o/O.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

18:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 09:53:51.73 G6HziDO80.net
高齢者とか90歳いじょうでいいよ
それまで働け

19:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 09:57:50.85 t+Yu+oE50.net
いよいよ年金の支給開始が70歳からになるのか

20:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:01:35.45 g72r9XdL0.net
若者を救ってとか、若者を雇った企業に回せよって、意味が良くわからないなあ。
35歳以下なら余程の無能でないかぎり、それなりの企業で採用してもらえるだろ。
65歳以上の老人の使う所って、守衛か、掃除夫か、草刈りくらいしかないじゃん。
若者と競合しないだろ。何をビクビクしてるんだよ。

21:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:02:24.70 +kkjp2va0.net
シルバー人材センターは助成金をたっぷりもらえるのですか

22:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:03:03.39 QQFFxZX80.net
若者層がやりたがらない仕事をしてもらうんだろう
そうでないと外国人労働者にやってもらうしかなくなる

23:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:10:32.26 uQAWsNaj0.net
外国人労働者と団塊世代をトレードするといい
団塊は使用済み核燃料とともにどんどん国外に出すべき

24:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:11:06.05 2/uqgbma0.net
結局糞団塊とそれ以前の糞共は大して払いもせず年金ガッポリ悠々自適生活でそれ以降はてめえらの年金財源の為に死ぬ迄働けってか。ホントふざけんなとっとと糞政治家糞公務員もろともくたばれや。

25:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:13:57.13 yX+6zOwJ0.net
65歳以上はいらん
それより40,50代の雇用を促進してほしい

26:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:14:56.38 jGyc8WL80.net
7月某日で在チョソの一掃があったとして、
企業的には人材不足になるの?その雇用って生まれるの?
まともに働きたくても働けなかった日本人は職にありつけるの?

27:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:16:59.28 g72r9XdL0.net
>>25
40歳ならまだあるかもしれないが、50歳だと守衛、交通整理、掃除夫、草刈、ゴミ集め
くらいしかないよな、

28:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:18:18.08 uiUs8+Rj0.net
40代は一番雇われにくい
自分が経営者になったと思ってみい
40歳のオッサンが一番使い勝って悪いわ

29:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:23:21.29 dHhPic6Y0.net
>>1
雇用保険??余計なことばかりするよなあ

30:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:23:46.19 QnO9Bzqs0.net
若者は死んでくれ!
by.団塊世代

31:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:24:58.42 mLKE+Wdo0.net
65歳以上と言うのは結構雇いやすいのよ、何故なら年金を満額貰っている
から、年金が減額にならない程度までの賃金でいいからね。
ある意味、中国からの研修生と思えばいいわけで、それよりも安くつくかも
知れないな。賃金のダンピングね。半年ぐらい働いて失業して、失業手当を
貰って、切れればまた働く、企業もその度に90万円が入るし負担も極少で
winwinの関係になれるね。老人最高だね。

32:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:32:16.12 jFRES6DP0.net
年金支給開始年齢70歳時代への地ならしだな。
うちの母親71で他界したし俺の頃は貰う前にあの世行きっぽい

33:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:35:16.25 slANNJ3C0.net
短大卒だけど
こんな日本はおかしいきがする。

34:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:36:58.63 A4Qf5UISO.net
企業に助成しないで、65以上で働かなければ生活できない人全員にそのまま支給しろよwww

35:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:38:58.17 g72r9XdL0.net
先輩が年金1円も貰わないまま、60歳で亡くなったんだけど、
家族に何か補償はあるのかな?奥さんはいなかったけど、兄弟はいる。

36:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:39:14.83 /s0Cf83p0.net
▼不景気.com
URLリンク(www.fukeiki.com)
▼閉店アンテナ
URLリンク(ichi-antenna.jimdo.com)
▼大島てる(事故物件マップ)
URLリンク(www.oshimaland.co.jp)

37:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:40:13.74 jFRES6DP0.net
>>34
生活保護の申請窓口にやってくる60代をまだまだ働ける年齢だと
門前払いできない現状を覆す為の施策なんでしょ

38:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:42:36.86 mLKE+Wdo0.net
>>35
奥さんがいれば遺族年金がもらえるけどいなかったら掛け捨て。

39:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:49:08.26 jd/2+y4x0.net
いや、もう65歳で安楽死制度作れよ

40:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:49:26.43 y7Ak1S8I0.net
年寄りばっか優遇するなよ
短寿命化の研究、公的安楽死施設の設置はよ
老人には長生きさせないで若い世代にしっかりバトンを渡せる社会を実現すべし

41:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:49:47.90 A4Qf5UISO.net
>>37
公務員の月給なり退職金減らせば門前払いする必要すらないが?

42:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:49:53.90 cYfZwdTF0.net
若者の仕事を奪うなよ。年金返せそうもないからってやってることが無茶苦茶。少子化も加速する

43:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:55:42.00 ku2OAofP0.net
氷河期世代に食える仕事をまわすのが先だろ

44:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 10:55:55.24 tq7NxrOJO.net
要するに働き口がないという老人に対する対抗措置でしょ
生活保護却下、年金廃止の下地に使いたいんじゃないの

45:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/07 11:08:06.43 dnJGmNrj0.net
>>1
むしろ安楽死施設作って殺処分だろ
このまま行くと、今の非正規は100歳まで労働だぞ
当然死ぬまで奴隷


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch