【国際】台湾紙、議会に相談もせずにAIIB参加を決めた“中国寄り”馬英九を批判 腐敗・不正が多い中国が融資者の役割をどうして果たせるのかat NEWSPLUS
【国際】台湾紙、議会に相談もせずにAIIB参加を決めた“中国寄り”馬英九を批判 腐敗・不正が多い中国が融資者の役割をどうして果たせるのか - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/05/05 14:30:43.64
★台湾の拙速なAIIB参加表明
2015年05月05日(Tue)  岡崎研究所

台北タイムズは、4月1日付社説で、馬英九が行政院(内閣)、立法院(議会)と相談もせずに
アジア・インフラ投資銀行(AIIB)への参加を表明したことを批判しています。

すなわち、馬英九は習近平との会談を希望したが果たせず、そのかわり蕭万長・前副総統と
習近平の会談を設定できたことを成果として喧伝している。

しかし、海南島のボアオ・フォーラムでの会談は45秒しか続かず、蕭がAIIBへの参加意図を
表明したのに対し、習が「OK」と言ったに過ぎず、軽くあしらわれた。

この銀行は習の「一帯一路(陸・海洋のシルクロード構想)」政策の一部である。
内需拡大と中国の外交・経済的アジェンダを推進し、米欧日が主導する世銀とアジア開発銀に
挑戦するものである。

AIIBはインフラ開発に焦点を当て、貧困削減を目指す世銀、アジ銀とは違う。
AIIBの投資資本は1000億ドルで大きくなく、他の2つの銀行と競争できないかもしれない。
しかし中国がその経済力を政治的に生かし、米欧に対抗する道を作ったということははっきりしている。
それで、米日などは様子見の姿勢に出ている。

AIIBの事業は中国の銀行関係者と緊密な関係になろう。問題は、中国の金融システムに欠陥があり、
腐敗その他の不正行為が多いことである。こういう国がアジアの融資者の役割をどうして果たせるのか。

台湾にとり、AIIBは投資の機会を提供しようが、参加問題は複雑である。どんな名称や条件で参加するのか。
それに馬英九が参加意図を明らかにした後、省庁協議が始められた。これではサービス協定事案の二の舞になる。

馬は中国寄りであり、何も学ばない。レームダックの総統がこんな重要決定をしていいのかという
問題はさておいても、省庁は包括的で慎重な検討をし、野党とも協議し、一般社会にも考え方を
説明した後、決定を下すべきである。

大統領が内閣、立法府、党を排除して密室で取引し続けるのを許してはならない。
馬英九が今のやり方を続ければ、馬英九への抗議の波がまた出てこよう、と指摘しています。

出典:‘Jumping on the AIIB bandwagon’(Taipei Times, April 1, 2015)
URLリンク(www.taipeitimes.com)

* * *

馬英九政権はAIIBへの参加を表明し、中国側は「台湾が適切な名称を使用する限り参加を歓迎する」
と応じましたが、結局、中国は台湾のAIIBへの創設メンバーとしての加盟は拒否しました。

馬政権の本件についての決定が手続きを十分に踏まず拙速に行われたというのは、
この社説の指摘する通りでしょう。

馬政権は、AIIB参加のメリットについて、経済的には、台湾企業、特に建設業の商機が増える、
政治的には、中台関係にプラスになる、台湾の国際的地位の向上になる、と強調しています。
しかし、台湾企業がアジアのインフラ整備事業に参加できるかもしれないといっても、
機会は限られるでしょう。さらに、現在、台湾人の多くが抱いている不満は、馬政権は大企業優遇で
格差を放置しているということですから、AIIBへの参加は台湾の大衆には魅力的に映らないでしょう。
台湾の国際的地位の向上になるかどうかは、どういう資格、名称で参加できるかによります。
この点、中国は、「一つの中国」の枠組みを厳守することを求めており、それを受け入れれば、
台湾の国際的地位にとり、かえってマイナスにもなりかねません。馬英九がAIIBへの参加を
表明した直後に、小規模ではありますが、総統府周辺で、「一つの中国」の下でのAIIB参加に
反対する学生デモが起こっています。

台湾では、2016年1月には総統選挙があり、諸問題が争点化されやすい「政治の季節」になって
きています。両岸サービス貿易協定が手続きをよく踏まないでなされたなどの批判から、
議会が占拠された「ひまわり運動」が2014年にありました。AIIB参加問題も、上述の通り既に
学生デモが発生するなどしており、対応を誤れば、「ひまわり運動」のようなことに至る
可能性は排除できないでしょう。

URLリンク(wedge.ismedia.jp)

2:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/05/05 14:30:50.62
関連スレ
【アジアインフラ銀行】習氏「はい、はい」と軽視される台湾 AIIBでハシゴ外された馬英九政権の“面子丸つぶれ”
スレリンク(newsplus板)
【中国/台湾】国共トップ、6年ぶり会談 習氏、中台関係改善を評価
スレリンク(newsplus板)

3:名無しさん@13周年
15/05/05 14:32:58.09 usz7cSa+b
政府が支那スパイだらけなのにマスコミが正論を言える国

それが台湾

4:名無しさん@13周年
15/05/05 14:39:36.76 wU0jUAZfj
>>3
AIIBについて中国寄りの報道しかしないバカ日新聞に爪の垢を煎じて飲ませなきゃw

5:名無しさん@13周年
15/05/05 14:43:40.07 kkQ8HawGi
シナの過剰インフラ材料を売りさばく為だけにあるAIIBだからwww
日米は参加しない。

6:名無しさん@13周年
15/05/05 14:46:24.57 SA40jEP04
ハニトラか金か

7:名無しさん@13周年
15/05/05 16:04:36.69 tBV3qTm9Q
>>6
そうだとしか考えられないよな。
商売の知識がないおいらでさえ、

>中国の金融システムに欠陥があり、
腐敗その他の不正行為が多いことである。
こういう国がアジアの融資者の役割をどうして果たせるのか。

と考えているのに、おいらよりも情報をたくさん持っているはずの
マスゴミ様や政治家が推進するのだからな
中華まんの接待を受けているとしか考えられないよな。

8:名無しさん@13周年
15/05/05 17:14:25.07 i+pKtO9el
中華民国台湾の名で参加すればいいと思います。

9:名無しさん@13周年
15/05/05 17:46:04.08 KEjONjdnJ
今、俺の手もとに2000年頃(平成12年)の「諸君(懐かしい(笑))」「正論」「サピオ」がある。

もう、超絶笑えるぜ!
2015年の今、「中国崩壊」を言いまくってるやつが、15年前も全く同じことを言いまくってる。
論旨から何から全て全く同じ(笑)。
「21世紀(2001年)の到来までとても中国は持たない、必ず崩壊する!」って断言しちゃってるクソバカもいる(笑)。
その同じクソバカが2015年現在、「中国崩壊」を言いまくってる(笑)。

10:名無しさん@13周年
15/05/05 18:01:51.29 g8vDEJHNO
・バブルを懸念されている
・不動産価格の高騰と投機目的で売買されていた高級マンションのだぶつきが発生し始めている
・外資系が投資を控え始めている
・中国人自身が投資先を中国から他国にシフトし始めている

バブルの兆候ではあるな、とは思う
崩壊がソフトランディングで収まるかどうかは分からないけど

11:名無しさん@13周年
15/05/05 18:10:38.29 YnlnFb7TH
GDP成長率が7.4%とか言ってるけど、ほんとは4%台なんじゃねって噂があるね。
どちらにせよ、年利15%とかで金を借りてる場合じゃないよね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch