【大阪】大風呂敷が一転…都構想から消えた経済効果「年間4000億円」★2at NEWSPLUS
【大阪】大風呂敷が一転…都構想から消えた経済効果「年間4000億円」★2 - 暇つぶし2ch897:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/03 15:38:41.59 kBRy1AgW0.net
◆大阪都構想「マンネリ化する手口、成長戦略なし」 - どうなる橋下徹
 URLリンク(blogos.com)
 大阪で賛否が真っ二つに分かれている背景に、橋下徹市長による巧みな印象操作があると
 自民党の柳本顕大阪市議会議員は指摘する。
   :
 橋下市長は、自らの政党のタウンミーティングでは「高級布団を売りつけるわけではありませんよ」と
 いった表現をしながらも、説明に使うパネルは全部インチキだ。
 負債が幾らと書いてあるが、かかった経費を挙げているだけであったり、グラフも伸縮幅をわざわざ
 変えて見え方の印象を変えたりしている。
 ネット上でも「インチキグラフ」と指摘されているようだが、市議会でもその虚偽を断罪した


◆私がいわゆる「大阪都構想」を反対する訳 左藤章(自民) 安倍内閣・防衛副大臣 兼 内閣府副大臣
 URLリンク(blogos.com)
 当初、橋下市長は、大阪府と大阪市の統合効果で毎年4,000億円の経費削減ができると
 言われていましたが、大阪市によると実際にはたったの1億円しかできません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch