【大阪】大風呂敷が一転…都構想から消えた経済効果「年間4000億円」★2at NEWSPLUS
【大阪】大風呂敷が一転…都構想から消えた経済効果「年間4000億円」★2 - 暇つぶし2ch703:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/03 10:53:24.69 LFrz6G6d0.net
賛成しているひとの多くが、よく誤解していること↓
------------------------------------------------
特別区協議会では、区長と知事が話し合って
財源調整や仕事の分担を決めるが、
話がまとまらなかった時は、最終判断は知事が行う
------------------------------------------------
間違いです。
区長と知事は対等の立場で協議します。(パンフレット25P)
案件がまとまらなかった時は
第三者機関を設置して調整を図ります。
それで、結論が得られるかは…わかりませんw
府と市で話し合いなんて無理!と結論づけてるのに
特別区協議会では話し合いでなんとかなるという理屈
府と市どころか、6人の首長が対等で話し合う…
これで、今までより簡単に話がまとまると思いますか?
市長はこれ、どういうつもりで言ってるのでしょうね?w


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch