【大阪】大風呂敷が一転…都構想から消えた経済効果「年間4000億円」★2at NEWSPLUS
【大阪】大風呂敷が一転…都構想から消えた経済効果「年間4000億円」★2 - 暇つぶし2ch575:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/03 08:47:14.32 U5VFSkeU0.net
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
(松井知事)
まさに古賀顧問が言われたように、そこの最低ラインは、僕は予算の5%と思っているんで
す。そうなると、先ほど北ヤードが680億円ですか、年間の予算の5%は4000億円です
から、北ヤードの700億円なんていうのは、極端に言ったら1年ですっとやれるという話に
なりますので、その最低ラインは5%かなと。10%はちょっと厳しいかなと。
(橋下市長)
そういう感じで、もうそれこそ都市経営で、これだけ自治体の形を変えて金を生み出して積
極的にこういうものを打ち出していきますという、今までの交付税頼りから、国に「お金くれ」
ということじゃない、これを示さなきゃいけないので。僕も5%というのはずっと言い続けて
きましたけども、ちょっと行政的に、それは予算の中でも公債費とか扶助費とかああいうのも
全部入っていますから、どうなるかというのは。漠と5%というのは言い続けてきましたけど
ね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch