【大阪】大風呂敷が一転…都構想から消えた経済効果「年間4000億円」★2at NEWSPLUS
【大阪】大風呂敷が一転…都構想から消えた経済効果「年間4000億円」★2
- 暇つぶし2ch484:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/03 02:54:31.36 Jns5cogw0.net
>>466
>466 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 02:51:05.54 ID:VqH0rTqY0
>大阪が商都だったのは江戸時代
大阪の馬鹿は、歴史を知らない。
二次大戦前は、大阪といえば商都だった。
事実、域内総生産が、東京よりも大阪のほうが多かった。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch