15/05/02 23:32:29.38 wTliM/8O0.net
ならない。
特別区民は3割で特別区以外が7割だから、特別区の声が反映されずに、
「市民のカネが流出する」と言うが、
7割が一箇所に固まった、「大阪周辺市」なるものが存在しているわけではない。
1割未満の市が大阪市の周りを取り囲んでいる。
道路網も鉄道網も、大阪市域を中心に放射状に伸びていて、
周辺の市の共通利益は大阪市域である。
特に、大阪市と隣接している市はそれが顕著であり、
その隣接市を含めると大阪府全体の過半数を超える。
結果として、最大公約数的共通利益は大阪市域となる。