【国内】リニア工事で「イワナに影響」 漁協が対策要望at NEWSPLUS
【国内】リニア工事で「イワナに影響」 漁協が対策要望 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:19:28.90 8rTOe6D60.net
たしかあのあたりは
貴重なヤマトダンゴムシの生息地でもあると思ったけど

3:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:20:02.86 Eh1WxA6X0.net
イワナ大和マジ大切だから 自然種は守らにゃ うまくやれやJR

4:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:20:26.42 PL8g9pYh0.net
ようは金たかってんだろゴミクズが!!

5:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:20:28.43 brycKv/n0.net
関空の時みたいに補助金目当てのにわか漁師が大量発生してするのかと思ったら
砂防の要求だけだったのかw

6:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:20:48.39 NmVo22GL0.net
>>1
カネカネキンコ

7:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:21:07.87 S7V46/Zc0.net
イワナに影響があったとして
それが世の中にどんな影響があるって?

8:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:21:26.50 C4vDVGes0.net
リニア建設 絶対反対
環境破壊
水源破壊
皮の水が少なくなる

9:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:21:27.86 a64akdG70.net
静岡に駅を作らないリニアは徹底的に、ゴネてゴネて
邪魔しまくるのが
今の静岡県の方針です

10:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:22:34.05 VTLm9B4P0.net
静岡を迂回するようにしよう!

11:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:23:29.91 RUsfJxTb0.net
これが私の解決の方程式ですキリッ!って干された知事が居たよね。
糞すぎる。

12:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:24:46.35 +c+QCmqt0.net
こりゃいかん
即見直しを

13:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:24:54.73 GEM/eDvA0.net
那覇空港反対
サンゴを潰すな

14:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:25:01.06 cR7UeeLm0.net
<丶`∀´>

15:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:25:09.89 h9ko1qKO0.net
今のうちにDNA標本保存しとかんと

16:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:26:07.02 I2i89zZq0.net
要求は工事金額の2%ぐらいですかね

17:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:26:27.72 8ZLIA1r7O.net
>>1ちょっと誰にもイワナいでよ…

18:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:27:33.76 V1OPTKdXO.net
そりゃなイワナ。

19:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:27:49.61 r7zg96J/0.net
 誠意を見せろ ですねw

20:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:28:03.28 l1pRlucJ0.net
「河川愛護費」というタカリみたいなことする漁協もあるしなぁ
工事内容云々じゃなくて工事金額の何%を徴収する

21:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:28:10.17 kJyy24v20.net
イワナの生息環境に気を遣いながら工事を進めろっていうなら悪いことではない

22:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:28:14.48 Xzm37Mdw0.net
そんなことイワナいで。

23:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:28:27.01 c858zGQM0.net
イワナ、書かなかった?工場するなって!

24:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:28:45.27 6MDclHTZ0.net
つまり金目でしょ?

25:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:28:47.23 m392uDhV0.net
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
URLリンク(www.monsanto.co.jp)
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

26:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:28:58.10 dAFTojKxO.net
生態系保全は大切でしょ。

27:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:29:50.97 ENEDogUd0.net
>>23
やめなされやめなされ

28:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:29:56.95 xOGYr++w0.net
沖縄県大井川支部・・・

29:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:30:20.81 kyuszvab0.net
>16-17
「最後は金目でしょう。」

30:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:30:27.51 uVaoEif70.net
イワナと引き替えに県内7つ目の新幹線駅の静岡空港駅を作らせる気だな

31:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:31:08.48 Wu1YrB650.net
これは別に無茶な要求ではないな。

32:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:31:13.59 UJuePjoh0.net
イサキとイワナはどっちが美味いの?

33:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:31:49.51 dI1mzBM30.net
>>5
関西人みたいな下衆と一緒にするなよw

34:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:31:58.57 DFj+ymy60.net
人間よりジュゴンの沖縄人かよ
イワナ>日本経済てw....

35:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:31:59.23 Qm0N0sR+0.net
>>8
> 皮の水が少なくなる
つまり肌が乾燥するって事か

36:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:32:31.97 hcIuczKg0.net
ちゃんと対策してもストレスとかで勝手に死んでそう

37:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:32:47.32 x6jnJAup0.net
イワナくらい移民させろと言ってみる

38:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:33:48.15 vQV1zI9z0.net
→保証金をガッポリ貰って、工事に合意
→合意したはずなのに、工事後に影響が出たと騒ぐ
→またゴネて裁判起こす
→さらに賠償金を取る

39:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:34:02.85 lqxnEXjc0.net
後は金目でしょ!!!

40:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:34:24.36 JoQslRN/0.net
>>27
イワナの怪か、懐かしい....

41:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:34:26.99 yjg+LvSl0.net
新幹線のレールの下を深く掘ってリニアのスペースを作れば良い

42:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:35:01.38 on/6M8qx0.net
金よこせじゃなくて、工事の際にで対策しろ、なら要望として検討する理由にはなるのでは?
大井川は秘境感あって水も青くて綺麗なので好きなところだから、変化はないほうが良いけれど。

43:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:35:05.23 phoqYFqL0.net
そんなに貴重なら年券3000円とかで販売しないでイワナは禁漁とすればよいのでは?

44:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:35:05.69 n/5laOUg0.net
もっと早めに言わなアカン

45:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:35:23.76 WxH11ogV0.net
>>7
風が吹けば桶屋が儲かるらしいよ

46:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:35:27.27 Z0gSnxcpO.net
根流しすっぺ

47:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:35:37.32 99ZN4mKT0.net
漁協が環境保護団体に進出?
漁業資源といっていいような生息数じゃなさそうだが
利権?

48:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:37:17.49 IgQ5M3420.net
ネトウヨは当たり前の要望でさえも叩くんだな

49:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:37:37.60 yALu0uth0.net
>>7
それはイワナいで

50:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:38:16.08 mChq25C9O.net
まさかそんな貴重なイワナを捕まえて喰って無いだろうな?
静岡はイルカも食べる土人だから怪しいな

51:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:38:16.66 8ntyk4NT0.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人が日本の技術を盗もうと必死になってるんだよなあ
早く根絶させないとねえ
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:URLリンク(ja.yourpedia.org)うしうしタイフーンφ,URLリンク(ja.yourpedia.org)丑原慎太郎
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:URLリンク(www1.axfc.net)
・熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ,鰹節出汁(be:838847604)(剥奪):嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

52:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:38:49.33 qr7ZZqGd0.net
吉作落とし

53:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:39:30.32 DPxNmAWQ0.net
 
                      >>1
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      l⌒l
     /           \     |. |
    /              ヽ   |  |
   l        \ _ _ /   /⌒⌒  ⌒`i
   |      (●)    (●)(.        !)
   .|        \__/   !       ノ     リニアは必ずコケる!!
   ヽ        \/    ヽ     イ
   /                |     |

54:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:39:30.51 AV9EFCxQ0.net
関係者えの誹謗中傷はイワナい様に、せっかくの骨酒が不味くなる
バカモノ!!

55:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:40:29.34 fnjRo3h/0.net
裏にはヤクザ

56:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:40:43.20 JhufEkHt0.net
どえらいデカイみみずも居るぜ
紫黒い30-40cmのみみず
きめぇ

57:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:41:35.15 NCZ8WRxu0.net
イワナは反日魚

58:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:41:48.42 E8Q0v/YB0.net
トンネル工事が川に影響?また基地外の言い掛かりか

59:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:42:10.86 MS/Yr3/v0.net
適当に金であしらえ

60:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:43:16.17 59b+ANTZ0.net
あのさぁ…

61:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:44:13.27 qr7ZZqGd0.net
>>58

62:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:44:25.91 ULpezYGP0.net
イワナなんて養殖を放流してるだけだろ

63:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:44:33.19 4ms9R9/I0.net
>>32
普通にイサキ

64:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:45:01.58 +8erPKVc0.net
地熱発電なんて日本は無理だな
クレクレ君が増殖するだけ

65:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:45:49.60 q1NgY9WY0.net
プレー再開。・・・耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る。
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた。
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イワナは?イワナは、と、取れたの??」 チンコをしごく。
「ああ。でかいイワナが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イワナぁぁ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

66:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:46:30.11 mSZ28GNc0.net
モグラの通り道だから中止だな

67:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:46:35.20 CxUdBE0c0.net
タカリのコジキどもを見てると気分悪くなるわ

68:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:46:53.00 UlsP35+r0.net
>>2
なんだって!?

69:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:47:37.64 wBIwqIXP0.net
乞食がアップしはじめました

70:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:48:14.65 Ny+aS5Tr0.net
なぜか今更撤回できない状況まで進んでからゴネはじめるんだよな、こういう奴らって

71:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:48:22.64 CxUdBE0c0.net
大井川のヤマトイワナがなんで漁業者のものなんだよw
お前らが育てたのかよ?w

72:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:48:49.93 MXPXFvoj0.net
沖縄でもそんな話聞いた事あるアル

73:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:50:23.63 xOGYr++w0.net
大井川にはサンゴはないのか

74:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:51:03.56 xdgL6Di70.net
長野がゴネたせいで工期が伸びて
建設費が嵩みイワナが採れない

75:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:51:12.35 5kFTNg7b0.net
金目でしょ

76:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:51:44.35 vSTx5dWV0.net
こういうのが民主主義なんだろう、支那なら文句言う者は逮捕している

77:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:52:59.21 xPceFgzA0.net
沖縄タイムズは報じてますか?ww

78:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:53:21.81 fce13bqm0.net
釣り人が全部釣っちゃてるじゃん

79:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:54:59.49 ahEC3DFj0.net
が…岩魚

80:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:55:46.58 cmtbvcCp0.net
やめなされやめなされ
惨い工事はやめなされ

81:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:56:16.67 CxUdBE0c0.net
広く薄く消費税で金を集めてこういうコジキに金を使う
これが自民党政治w
福島原発コジキ
諫早湾干拓事業コジキ
沖縄コジキ
コジキだらけ

82:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:56:19.01 OUGG1OVO0.net
魚が減るのは、乱獲と土砂の流出が減って貧栄養化してるせいだと思うんだけどなぁ。

83:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:58:39.10 dI1mzBM30.net
>>81
この案件は砂が流れ込まないようにしてくれと言ってるだけだぞw

84:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:00:07.36 vK9l6gBi0.net
1はたいしたこと要求してないぞ。
おめーらほんとスレタイしかよめねえんだなw

85:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:03:19.10 WKhrZtaX0.net
言わないこっちゃない

86:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:03:29.48 Qt2x3qos0.net
川魚の漁協って既得権益以外のなにものでもないよね。漁師なんかおらんやろ。

87:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:05:26.89 aoWm1Fbc0.net
イワナは養殖できるからいいじゃん

88:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:06:04.32 TpbmU0nP0.net
魚は漁民のもんじゃねーよカス
少しは育てろよ漁民ども
寄生職業漁業

89:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:09:37.99 cSF0wY8a0.net
>>86
ふざけんなよ。誰よりも自然の流れに耳を傾けてる組合だ。金なんてこれっぽっちもない。金より自然を壊さない事が大切なんだ。

90:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:10:26.71 sXatDZjJ0.net
日本では釣りは許可制です
川などで釣りをしていると謎の人物が金を払え!と脅してきます
しかし逆らってはいけません
彼らは漁業関係者なのです

91:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:11:57.42 KSu9+lPT0.net
結局は金目でしょ

92:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:13:12.62 WhkZWXmK0.net
>>86
仮に漁師ゼロだとしても一般に入漁券発行して収入がある
ってかそれ以前になんだそのザルな環境調査は

93:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:13:45.42 omRLE9ut0.net
ネトウヨ「中国の川は7色に輝いて酷く汚れてるよ!それに比べて日本の川は水質最高だね!」
ネトウヨ「リニアのためなら川を汚してもいいニダ!川の水質を気にするのは反日のブサヨニダ!」
↑中国の川は汚染されちゃダメなのになんで日本の川は汚染されてもいいの?(´・ω・`)

94:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:15:19.86 a+YWT6gt0.net
>>93
それは君がネトウヨと勘違いしているだけで
ネトウヨじゃない人が言ってるんじゃないかな?

95:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:17:20.28 iaduvlEU0.net
念のため釘を刺しただけなのかタカる準備なのか微妙なところだな

96: ◆65537PNPSA
15/05/02 10:18:07.89 VoFIW5+70.net
>>7
それはイワナい約束

97:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:19:18.62 UpefhxRu0.net
>>89
バゴーン噴いたw
寝言は寝てから言えよw

98:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:19:51.48 qhXJ+L//0.net
>>3
南アルプストンネルの残土で諏訪湖の埋め立てができるらしいぞ
イワナくらいで文句言うなって葛西なら思ってそう

99:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:21:17.88 IJraaXey0.net
>>95
このイワナ漁でどれほどの水揚げ高があるか分かればそのあたりを
読めそうな気がする。

100:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:24:43.57 z2nCLYmn0.net
漁協のメンバーが自宅の水槽で飼っていて、必要なときに取り出してくるんだろ。
JRが現地を調査したって、見つかるわけない。

101:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:25:54.34 2V9KEvVk0.net
値流しするなよ

102:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:27:46.33 lxdxJ8UGO.net
>>1
工事で土砂を流すなんて沖縄土人みたいな事しませんよ

103:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:29:11.66 ZKD4Zrx30.net
矢作川方式だっけ?あんな感じで進めるんじゃないか?

104:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:31:08.46 wnvPJB+Z0.net
環境保全活動のイメージが悪すぎて困る

105:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:31:53.83 5KpoJFF00.net
漁協のクズさは異常

106:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:32:49.86 maU/U0P80.net
>>1
イワナワロタwwww
それよりリニアなんか作ったら日本がやばいよ。

107:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:33:17.83 poURY6zt0.net
>>65
これ見に来た

108:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:33:51.36 4niaoUzT0.net
静岡:
>申し入れでは、工事の土砂が川に流れこまないよう対策をとることや、
>川の魚と魚のエサになる川虫の数を継続調査することなどを要望しました。
長野:
>地元の天竜川に生息する渓流魚の保護をJR東海に要望することを検討しています。
静岡は土砂流入させない事と、影響が出て餌の数が減らないか監視しろって言ってるのは
判るし、理解出来るんだが、長野は保護活動すべて丸投げなんか?
リニアで県民性を垣間見たから、量りかねる…

109:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:35:48.26 jbRYySQG0.net
漁協は保護育成の責務を負うのだが普段からやってるのかね
カネの匂いがするのか

110:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:36:19.44 ahlvz25d0.net
これは金目的じゃないだろ。
砂防してくれというだけの川魚を愛する者たちの真面目で現実的な要望。

111:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:41:06.19 wnvPJB+Z0.net
>>110
俺もそう思う

112:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:43:02.09 ahlvz25d0.net
>>108
現場の地形が全く違うので一概には言えない。
静岡の方は完全な山の中だけど天竜川の方は飯田市近郊だし、住宅なども比較的近くにあるから土地の買収やらの関係で精確なコースがまだ決められない。
いろいろ不確定要素があるから具体的なことも言えない。

113:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:43:29.20 kyoiFcig0.net
首都圏の空米軍から返してもらえば東京、大阪間30分らしいよ

114:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:48:44.84 BD/YZt5e0.net
調査を継続するのはよいことだ
しかし、 イワナもエサの川虫も、生息数は大きく変動する生き物だよ
都合居のいい数字だけをピックアップして金にするのは良くない  漁協も調査を継続しないといけないよ

115:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:48:58.63 a8EfzqLT0.net
>>7
死ねよリニア厨
リニアが無くても影響などない

116:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:50:28.50 qhXJ+L//0.net
>>111
URLリンク(www.news24.jp)
JR東海によると、トンネル工事によって発生する残土の量は約5680万立方キロメートル、
東京ドーム46杯分にも上る。残土の15%はJR東海の車両基地の整備などに使われる
ことが決まっているが、残り85%は埋め立て地に候補地が挙がるなど調整が進められる段階だ。
残土の行き先が決まっても、大量の残土や建設資材の運搬でダンプカーが往来する。
JR東海は、長野県大鹿村の場合、最大1日1736台のダンプカーが通ると予測しており、
騒音や環境汚染など地元からは不安の声が上がる。

117:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:53:50.88 xSV8RuFA0.net
いやこれは土砂対策さえしてくれればリニア工事自体はいいよって事でしょ

118:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:54:34.43 HatrV74M0.net
コース変えろとか工事止めろとか言ってないのに脊髄反射して漁協disってるヤツはアホだろ

119:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:54:44.83 ag4LilEy0.net
>>1
で~た~よ

120:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:55:59.59 uT1rw/oj0.net
これに続けと市民装ったチョンチャンコロ乞食がくるな

121:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:57:18.00 a8EfzqLT0.net
人口激減時代にリニアなど不要
外国も買ってくれないし
徹底的に邪魔したれ!

122:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:59:37.70 aPN2TOebO.net
イワナ…書かなかった?

123:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:00:38.66 ahlvz25d0.net
左翼環境テロリストみたいなのが跳梁跋扈してるからたまにこういうまともな環境保全の要望が出ても脊髄反射的に批判するやつがいても仕方ないのが昨今。
ただはじめはこういう真面目な環境保全の要望でも5年10年のうちに活動が環境テロリストたちに乗っ取られてしまうことも多いから気を付けなければならない。

124:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:01:00.11 7r4anQCh0.net
>>1
おとっつぁん、それはイワナい約束よ

125:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:01:13.85 yinRloCd0.net
ワロタww
【卓球(※動画あり)】石川佳純の試合で北朝鮮チームがやらかしたwwwwww実況「なんということでしょう!!」
URLリンク(matome.science)

126:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:01:57.95 AV9D78l90.net
土砂対策費として金くれってことだよね?w

127:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:03:21.31 k3CcpqEqO.net
イワナはいやしいから何でも食べる

128:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:03:48.29 TpbmU0nP0.net
漁協は暴力団みたいもんだからな
指定暴力団~漁協って言われてるしね

129:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:04:28.63 kYT3vQoT0.net
「イワナが心配だから取り敢えず誠意見せるニダ!」みたいな漁協だろ

130:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:07:17.90 BD/YZt5e0.net
前例で言うと、東海道新幹線の日本坂トンネルで、
地下水の底が抜けて、上の水が枯れるという小規模な被害が発生した
だから今回は、シールドマシンの掘削で充分に気をつけるらしい
道路を多数のダンプが走ることで、周囲の植生が枯れたりするから、
直接関係ないと思えても、沢に沈殿池を作るとか、恒久的じゃない対策も有効だと思う

131:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:07:35.29 lKhHSDw90.net
漁協って、自分たちは他の連中にはすさまじいほど権利を言うけど、
川砂採取で大儲けして川の環境破壊のナンバーワンだぞ。

132:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:07:44.07 fPdGXoAq0.net
>大井川の調査地点では見つからなかったと発表しました。
>これに対して静岡市の井川漁協などは、大井川の源流で定期的に行っている調査で生息を確認していると指摘し
居ないのに居ると言い張って金を要求する利権ヤクザ

133:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:13:37.40 9EnuTtm30.net
イワナなんてほぼ100%養殖だろ

134:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:17:35.78 WfnfJbOi0.net
国の金でトンネル掘った場合、無条件で補助金が下りるが、民間だから因縁付けて毟り取る気満々だな
因果関係の証拠を提示させよ

135:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:21:25.66 X13xS3nm0.net
やめなされやめなされ・・・

136:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:25:04.64 WfnfJbOi0.net
>>116
長野県大鹿村の場合、JR東海へ
ダンプー往来のため、道路が傷むことや迷惑料として慰謝料を請求するといいですよ

137:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:25:17.13 qhXJ+L//0.net
>>130
南アルプストンネルはNATM工法だから水は抜ける
大井川の流量が最大毎秒2トン減るのは調査ですでにわかってる
URLリンク(www.news24.jp)
 さらに、工事による河川への影響も大きな課題だ。静岡県の南アルプスを
貫通するトンネル工事では、大井川の水がトンネル内に湧き出し、川の水量が
最大で毎秒2トン減少することがJR東海の調査で明らかになっている。
大井川の水は水道水などで利用されるため、静岡県内8市1町が対策を求めている。
JR東海は先月、有識者を集めた検討委員会を設置し、湧き出た水を川へ返す
対策などを検討しているが、具体的な方法は決まっておらず、流域の住民らの不安は拭いきれない。

138:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:35:03.60 J1ij4MI30.net
そりゃないわな

139:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:35:10.26 HatrV74M0.net
>>130
小規模?
盆地の湧水がほぼ枯れるほど酷かったと聞いたが

140:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:36:09.33 BD/YZt5e0.net
>>133
あと、釣り人の協力で卵の放流とかね
源流部だけに残っているのは、自然群じゃない可能性もある

141:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:38:10.08 OzMxr1zX0.net
>>86
沿岸の工場が排水流出事故を起こしたりすると、
早速組合員が集まって補償金の皮算用で盛り上がる。

142:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:40:38.79 L4Kg9Xz00.net
こういうタカりは無視しとけば良い

143:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:43:48.45 z0UiiK1d0.net
大井川源流域は貴重な純天然のヤマトイワナ生息地だから
この漁協の主張は正しいよ

144:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:46:12.93 n5DRbOZI0.net
漁協が取らなければイワナは減らないよ。
自分らが最大のイワナの脅威だってことに気がつかないのかねー?

145:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:56:15.73 8pOARWEq0.net
今後、永遠にヤマトイワナの繁殖はJR東海にやらせる(キリッ
勿論、その希少なヤマトイワナをブランド化して儲けるのは漁師だ(キリッ

146:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:57:03.50 0b55AjCh0.net
最初は単なるゴネ得の話かと思ったら
>>1を読むとそうでもなかった。
要は土砂を河川に不法投棄する悪徳業者を排除してしっかり工程を管理してくれという話だな。
福島の汚染土砂でさえ平気で不法投棄する業者が跳梁跋扈する時代だ。
至極当然な話だと思った。

147:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:58:22.48 z0UiiK1d0.net
熊の巣だし、源流釣り師でさえ命がけで完全装備で何泊も
しながら行くような所だ。だからこそ現在まで
純血種が生き残っている訳だがそこに影響がないように
してほしいというだけのこと

148:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:58:37.44 m3cjZtFV0.net
そのうち川でジュゴンが目撃されるだろう

149:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 12:04:10.92 OobVcgKP0.net
第二東名やら各種新幹線やら作ってしまって
今更感が・・・

150:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 12:10:33.19 wHVgiob50.net
環境対策自体はあって良い
ただそんなに影響あるもんかね

151:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 12:25:36.96 qhXJ+L//0.net
>>146
不法投棄じゃなくて、トンネル残土を谷を埋め立てて捨てることがほぼ決まってる
その流出対策をとれということ

152:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 12:26:05.96 slo+Om9q0.net
田舎の家の裏に川が有ったけど無駄なダムで消えた

153:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 12:32:55.99 lJ5gPSEq0.net
工事の影響は必ずでてくるものよ。
調査段階で問題あるなんて問題があっても絶対言わない

154:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 12:33:02.62 T9lmU5c40.net
天然記念物を一匹たりともころしちゃいけないというのは当然

155:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 12:36:09.49 82UGx0A+O.net
>>1
またオオタカごねネタかと思ったよ

156:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 12:37:14.87 w1gdm1Ai0.net
ニコニコかなんjかふたばか誰に媚ったのかわからんスレ

157:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 12:37:26.76 pZKnM93a0.net
まあ、黒部ダムの関連工事で穴掘りまくって
麓の井戸涸れてるから少しは影響あると思うよ


リニアを諏訪経由上田まで伸ばせば目をつむってやるよ(^_^)ノ

158:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 12:41:19.47 xQ94zMT+O.net
東九州道の建設を阻止してるミカン農家の爺さんみたいだな

159:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 12:49:41.99 h60hw/MC0.net
はじまったなw
この国の悪癖www

160:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 13:01:00.72 0D3O7W+s0.net
1871年廃藩置県は
いわない約束廃藩置県で一発暗記
これ高校受験知識な

161:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 13:01:22.27 8pOARWEq0.net
入漁券ビジネスで多摩川漁協大儲け

162:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 13:02:02.98 qBwn8tRn0.net
こういう大事なことはちゃんと言わなアカン

163:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 13:03:46.00 +oxmegnr0.net
またプロ市民が騒いでるの?

164:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 13:07:36.44 +oxmegnr0.net
>>162 審議拒否

165:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 13:12:41.13 ULxEjbnq0.net
この記事だけでは、判断がつかんな。
矢作川なんかだと
 ・看板は環境保護
 ・地元の小学生に生態調査をしてもらう
で…、建設会社に莫大な金をせびる、ヤクザ顔負けのトコもあるし。

166:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 13:14:36.12 UPKKb2+60.net
ベクれとるんやろなぁ、

167:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 13:15:26.81 mNQ43cKa0.net
某新幹線のトンネル工事の際
某湧水が枯渇してしまったことがある
地下水の影響予測は不確実性を伴うものだ

168:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 13:18:03.52 +oxmegnr0.net
経済効果の前では些細なこと

169:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 13:18:07.69 h60hw/MC0.net
バイパス高速道を作るのにも新幹線を作るのにも国際空港作るのにも
立体高架を作るのにも原発を作るのにも基地を作るのにも
この国には必ずあらぬ因縁つけて邪魔をしてくる者たちがいますw

170:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 13:35:50.26 BD/YZt5e0.net
>>167
東海道新幹線の日本坂トンネルだよ  山の上の水が枯れた

171:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 13:55:02.18 vHUKXE+o0.net
イワナに影響するということは
鮭の稚魚にも影響するんだろうか
ま、そんな秘境にリニアは走らんからいいか

172:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 13:57:41.11 9Ln4vO+50.net
絶滅寸前なのは獲りまくったお前らのせいじゃん

173:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 14:07:50.10 dWPW888T0.net
>>170
あれって旧東海道本線のトンネルだよね

174:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 14:45:13.78 x1qNXpgy0.net
>>1
これで単純に絶滅の危機にだったイワナの減少をJR東海のせいにして金ふんだくれるな

175:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 14:46:23.37 8zQzlvwM0.net
誠意ですねわかります。

176:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 15:17:33.13 E88yHElO0.net
ますます経費がかかりますな

177:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 15:32:53.94 n3tKNw4/0.net
始まる前から危惧種って事はお前らが取りすぎたか、環境維持してこなかったからじゃん。ここぞとばかりにたかりに来るなよ。

178:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 15:52:17.96 16WZ4zyR0.net
まるでヤクザのゆすりたかり
漁協とは名ばかりの利権集団に天誅が下るんじゃね?

179:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 16:21:04.24 I8dSyhV90.net
最近のこういうのって環境を理由に金をたかりに来てるとしか思えんよな。

180:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 16:51:24.75 s0BgV1kT0.net
漁協の中でも内陸らしい、さわやかほのぼの便り

181:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 17:30:29.40 MvEVHOdt0.net
>>7
お前がこの世から消えたとして
それが世の中にどんな影響があるって?

182:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 18:11:04.98 wLTNUKMc0.net
イリエワニに見えた

183:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 18:20:14.55 a04RkV+00.net
イワナに影響?はぁ、さいでっか。

184:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 18:47:01.66 Ygsdox1V0.net
井川漁協って一体どんだけの人数でやってんだろ・・・
だって井川だろ?静岡市の井川地区って横浜市より広い面積に500人も住んでいないんだぞ。

185:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 19:20:06.44 LS/ysLHB0.net
リニア工事中にこんな問題ザクザク出てくるだろうな。
南アルプスぶち抜くんだから、どんな自然破壊がでてくるか想像できない
絶滅する種がでるかもな

186:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 19:24:02.39 LS/ysLHB0.net
>>9
別に不思議でないだろ。
利益ないのに、今回みたいな不利益被るなら、文句言って当たり前

187:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 19:26:12.82 LS/ysLHB0.net
>>179
だから、
よく記事見ろよ。土砂が川に入らないようにしてほしいと言っているだろ

188:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 20:42:13.30 Ce2mfffz0.net
根流しすっぺ

189:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 20:47:11.03 fdbRkGxi0.net
今のうちの沢山捕まえておいて養殖すればいい

190:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 20:50:18.99 HCoAt+qS0.net
>>32
旬のイサキ

191:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 20:53:44.76 DCsmioow0.net
このリニア
新幹線の輸送力の数分の一しかないんだが
マヌケとしか思えない投資だな

192:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 20:53:59.53 0ZC8NEC/0.net
ハイハイ
ほら、おかねあげるから黙ろうね?

193:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 20:56:31.26 DCsmioow0.net
自称愛国者たちの言い分が
このスレに溢れてるね
葛西氏も同様な間隔なのかな?

194:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 20:56:45.07 qhXJ+L//0.net
>>191
単なる土建屋の穴掘り仕事だよ
投資でも何でもない、新東名が終わっちゃうから次の仕事が必要なだけ

195:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 21:02:35.84 5jdFjOQx0.net
リニア北静岡駅でも作ってお茶を濁す

196:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 21:02:48.52 /yz520tT0.net
大井川水系の岩魚は2700mオーバーで、日本最高地に棲息する魚。
これ豆な、と言いたいけれど、自然棲息じゃなくて、人間が運び込んだ魚だから有り難みには欠けるな。

197:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 21:16:53.07 ujW4jzxS0.net
>>196
ずいぶんでけぇ魚だな

198:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 21:23:30.78 fSWVECQwO.net
>>195
パチパチ

199:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 21:27:35.65 TauD7nRU0.net
川埋めちゃえばいい

200:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 21:28:23.22 /yz520tT0.net
>>197
因みにヤマメは1800オーバーな(w

201:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 21:55:43.80 S7V46/Zc0.net
>>181
な?ないだろw

202:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 22:47:01.60 Oasg3XTA0.net
やめなされやめなされ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch