【経済】4月の新車販売台数7.4%減、4か月連続で減少at NEWSPLUS
【経済】4月の新車販売台数7.4%減、4か月連続で減少 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:50:21.80 pi3yvp4Z0.net
今までゴミばっか売っといて
誰も買わなくなったら
「何で買ってくれないの」
これはないんじゃねえの?(´・ω・`)

3:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:50:29.74 NJeXJxIr0.net
オワコンノミクス

4:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:50:46.51 xXgdgz3Q0.net
>>1
「4月から消費税の駆け込み需要の増加分がなくなるから数字は良くなる」
アホウヨどもが偉そうに ほざいてたけど 何だこれ?
惨めな言い訳ばかり並べやがって
ざまぁwww

5:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:51:11.63 oP79zG1Y0.net
車・不動産あたりは数年先見て買うからなぁ。
まだまだ続くだろうね。
付け加えると、車が必需な地方の疲弊も見逃すべきじゃないと思う。

6:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:51:24.65 KSYG07A80.net
ネトサポ<4月になれば回復する!

7:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:51:42.75 bfzjq/t+0.net
ネトサポ「消費税増税駆け込み需要が」
の言い訳が通用しなくて右往左往

8:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:52:03.32 2pKCs2MT0.net
>>4
それ言ってたの自称経済評論家だけだったよね

9:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:52:04.06 53bJWBAn0.net
『アベノミクスで超大国日本が復活する!』 単行本 – 2013/3/27
三橋 貴明 (著)
アベノミクス本格始動で日本経済の黄金期がやってくる。急変する日本と世界の行方を完全解説。
古屋圭司国土強靱化担当大臣のインタビュー掲載。

10:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:52:08.55 iP+yMvr90.net
消費税って害だなwww。
当然と言えば当然なんだが。

11:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:53:20.14 Y3fpfVY40.net
それでも安倍は10%に引き上げる気満々

12:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:53:45.32 1K2ADqplO.net
古い軽の税金上げて新車優遇したら売れると本気で思ってたのか
おめでたいバカの集まりだな
マジでそのうち庶民が軽貨物に乗り出すぞ

13:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:53:54.19 4apo/9QI0.net
 
企業の7割が増収増益 今期、脱デフレ型成長に  [2014/2]
URLリンク(www.nikkei.com)
【トヨタ】営業利益2兆4千億円 6年ぶりに過去最高を更新
スレリンク(newsplus板)l50
日産、世界生産・販売が過去最高…2014年度上半期
URLリンク(response.jp)
ホンダ、世界生産が過去最高の225万台…2014年度上半期
URLリンク(response.jp)
スバル富士重、世界生産が過去最高の43万6054台…2014年度上半期
URLリンク(response.jp)
三菱自、第2四半期営業利益は過去最高の627億円
URLリンク(response.jp)
マツダの中間決算 過去最高
URLリンク(www.news24.jp)
 

14:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:54:09.32 0hwX0Ph70.net
金がないから
維持費高い
3500ccとかの大排気量せだんも
下取り最悪
お陰で中古も安い それでも
若いヤンキーに売れない
15年前はセルシオもマジェスタも
高く維持してたぜ

15:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:55:14.04 jQt3SyWB0.net
アベノ不況が止まらない

16:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:55:43.18 gSxrvOzs0.net
うわ~~~~
どういうつもりか 買えよ

17:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:56:39.62 r1knkPFR0.net
ホントに安倍不況になってきた

18:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:57:17.43 xXgdgz3Q0.net
【アベノミクス/給与】3月実質賃金は前年比‐2.6%、23カ月連続マイナス
URLリンク(jp.reuters.com)
【経済】3月の消費支出、過去最大の10.6%減 消費増税駆け込み需要の反動減で
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
リフレクズは氏ね ゴミ!!!

19:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:57:47.18 g/fI2cGj0.net
もはや安倍大人災で日本はボロボロやなw
あの民主期の東日本大震災、東電大人災、菅直人大人災の合わせ技よりすごい破壊力とか安倍大人災凄すぎるわw

20:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:58:19.48 4apo/9QI0.net
 
 
■民主党政権  株価  8,600円 ¥ 70円台(円高)  野田解散当時             
                 ↓      ↓   
                
■安倍政権    株価 17,500円  ¥110円台(円安) 12月解散当時
.           株価 20,006円  ¥120円台(円安) 4月10日

日経平均株価(5年)
URLリンク(i.imgur.com)
  

21:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:58:54.45 y+WM/HW+0.net
アホノミクスw
アメリカや中国始め他の国の景気が良かったから便乗してただけw

22:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:59:29.99 wk/6fSlP0.net
失われた20年から何も学べなかった自民党と
それを支持したアホ国民
もう詰んだんやで

23:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:00:09.61 JaOB/xY90.net
これは安倍ちゃんGJ

24:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:00:40.39 4apo/9QI0.net
 
■企業倒産件数
 2009(H21)年 15,480件 鳩山 由紀夫
 2010(H22)年 13,321件 菅 直人
 2011(H23)年 12,734件 野田 佳彦
 2014(H26)年  9731件 安倍 晋三 (24年ぶり 1万件以下)★

■【アベノミクス】 自殺者17年ぶり「低水準」・・・経済問題動機が大幅減少 [2015/01]
スレリンク(newsplus板)
 企業倒産も減少(24年ぶり「低水準」)
 自殺者も減少  (17年ぶり「低水準」)
 

25:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:00:54.97 KNH2d2FP0.net
「景気には波がある」てな「絶対」の大前提において、
「景気の振幅を考慮した待遇」でなく、
「景気が良く、かつ世代分布もバランスが良い局面でしか維持できないレベル」の
ゴキブリ公務員の餌代を、
「景気に関係無く」支給し続けて、かつ今後も維持するってんだもんw
そりゃ景気なんか上向く訳ないだろw
江戸時代の百姓で言えば
「豊作の年もあれば凶作の年もあって当たり前」て判ってるのに
「豊作の年でも無ければとても生活成り立たない」量の年貢を「固定」する様なモンw
そりゃたまたま豊作の年が続きゃなんとかなるけど
いざ凶作になっても「豊作を想定した年貢」を求めて自分の身内だけでシェアし続けるゴキブリ公務員w
凶作の年に収穫量踏まえた年貢に抑えるとかならなんとか生き残れてたかもしれない百姓も、
ゴキブリ公務員の餌代維持の為に餓死してるからなw
仮に「元気な働き手さえ居れば」また復興できそうな豊作期待年が今後来ようがもう手遅れw
もう「大勢の働き手が死んだ」からなw
もう一回言うけど「ゴキブリ公務員が居る限り絶対に全体トータルの景気は上向かない」よwww

26:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:01:46.41 RjSdcUEw0.net
安倍ちゃんの思惑どおりなんでしょ?

27:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:02:21.60 xXgdgz3Q0.net
■個人消費の低迷は消費増税ではなくアベノミクスが原因であることは明白だ■
【二人以上の世帯】消費支出(実質) 前年同月比 1世帯当たり
URLリンク(www.stat.go.jp)
平成26年3月 7.2%の増加
平成27年3月 10.6%の減少
平成25年3月-平成27年3月 一昨年同月比 3.4%の減少
「去年は消費増税前の駆け込み需要ので前年同月比で比較すれば経済指標は悪化して当たり前」
これは安倍信者が頻繁に使うテンプレだが もう通用しない
平成27年3月の消費支出(実質)は一昨年同月比で3.4%も減少している
個人消費の低迷は消費増税ではなくアベノミクスによる物価高が原因であることは明白だ

28:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:02:28.08 KZVRqGfa0.net
完全自動走行車なら買うと思う
創価の大臣は法制と保険を整備するつもりがないなら降りろよ

29:セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター
15/05/01 19:04:14.18 /QEkK/f2O.net
あまり販売台数に左右されずに自動車メーカーが過去最高の利益を連発できる、魔法の製造システムが実現されつつあるような気がするぜ

30:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:04:34.02 4apo/9QI0.net
民主党の経済政策
・震災復興放置で、韓国に「5兆円」支援★
・経営危機のエルピーダには"1円も支援せず"韓国に【5兆円】支援 → (エルピーダ倒産)
(日本唯一のDRAM専業メーカー)
・韓国救済のために「韓国国債」、外債の購入 (10兆円計画)
・災害対策費を仕分けして、震災被害を拡大
・復興予算を、「中国韓国への事業」に流用
・円高デフレ政策で、70円台の超円高
・円高デフレ政策で、日本の輸出企業を壊滅状態へ
・民主政権の3年間で日教組のために公務員1万3000人増員
・公約は実行せずに、公約に無い「人権法」成立をゴリ押し
・日本の原発を潰して、”韓国メーカー支援”のメガソーラー
                 ↓
   < 片山さつきがメガソーラー事業の闇を追求 >
「太陽光パネル1000万戸は、パネル生産世界一の中国と韓国への補助金じゃあないですか!」
URLリンク(www.youtube.com)
 

31:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:05:49.37 KNH2d2FP0.net
「日本における」ゴキブリ公務員の仕組み
誠実な人間が誠実な人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める

公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ

社会全体が完全に腐る
典型例:戦争、消えた年金、乱立天下り団体
現在進行中:各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、東日本大震災の事後利権構造、
各種公金運用制度破綻 、似非NPO乱立

32:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:06:32.51 5PVw5kSv0.net
アホノミクスw

33:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:07:03.22 Y62micjE0.net
アベノミクスで彼女ができたお(´・ω・`)

34:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:07:50.40 jQt3SyWB0.net
コイツ糞馬鹿ネトサポww>>30

35:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:08:35.04 xXgdgz3Q0.net
■消費者物価指数(CPI) 平成22年基準 消費者物価指数 全国 平成26年(2014年)平均■
CPI 総合: +2.7%  
コアコアCPI 食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合: +1.8%
「物価が上がってないなら生活は苦しくないだろ 文句言うな」
これは自民工作員がミスリードするために多用しているテンプレだ
去年の消費者物価指数を見るとコアコアCPIに対してCPIは150%上昇率が高い
つまり消費者の観点から見ると趣向品は上がっていないが生活必需品は上がっているということ
これでは庶民が生活を苦しいと感じるのは当然だ

36:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:08:56.13 6Q0xMdjh0.net
もうほとんどシルバードライバーしかいないだろこの国

37:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:11:01.28 omzMdzeN0.net
安倍自民で生活良くなった?
   / ̄ ̄\  
   /   _ノ  \                .___   
   |    ( ●)(●)             /愛○.国 \
.   |     (__人__)            。゚((●)) ((●))゚o\ 
   |     ` ⌒´ノ          / ) (__人__) ) )   \ なるわけないお!
.   |         }           | ( (|r┬-| ( (     |  
    ヽ        }              \) )| | | ) )    /
     ヽ     ノ                > `ー'ォ     ヾ
     /    く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ      ヾ
     |  ヽ、二/   〈〉        〈〉 ヽ__,ノ        l
.     |     /        〈〉        ヽ       |
     |     /   〈〉       〈〉    〈〉 ヽ       /
     ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ__/

38:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:11:11.49 KSYG07A80.net
GDP成長率
橋本増税
1996  2.6%
1997  1.6% 消費税5%
1998 -2.0%
1999 -0.2%
安倍増税
2013   1.6%
2014 -0.03% 消費税8%

39:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:13:24.82 oP79zG1Y0.net
>>27
いや、単純に算数がおかしいでしょw
おととしが100なら昨年が107.2.
ことしはそこからの10.6減だから95.9(小数点第二位以下切捨て)
100から単に3.4減るだけなら96.6にしかならない。
主張はどうあれ算数レベルで怪しいと
誰からも信用されないよ?

40:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:13:26.37 xXgdgz3Q0.net
■アベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジック■
安倍政権はアベノミクスを実行するため金融緩和により100兆円の資金を用立てた
おそらく多くの人は この借用した100兆円を広く国民に分配するものと思っていただろうが 
安倍とリフレのクズどもは全ての金を自分たちの仲間である
株を大量に保有する資産家のポケットの中に入れてしまった
つまり株価の上昇は意図して行われたのであり 
その目的は借用した100兆円を安倍の仲間が奪い取るためだったのだ
そして円安誘導による物価高の負担だけを国民に押し付けたのだ 
結果として国民は物価高と消費増税の二重の負担を強いられていて
個人消費が低迷しているのは当然と言える
これがアベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジックであり
その正体は合法窃盗 国策詐欺なのだ

41:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:13:52.88 WjVsjIyg0.net
アベノミクス(笑)

42:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:15:01.03 cq7bCEUJ0.net
マイナス経済を続ける安倍自民w
お前はもう詰んでいるw

43:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:15:40.73 GNeUgoF/O.net
これは安倍ちゃんGJだね!

44:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:16:56.36 6abnD1avO.net
ざまあw

45:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:17:18.02 6qJ3ghFL0.net
>>1
財界は消費税増税に賛成したから、自業自得だね

46:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:18:59.79 ZRcNDK/x0.net
軽も上がったんだっけ

47:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:19:14.31 7KApysbl0.net
またアベノミクス失敗したのか

48:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:23:57.16 oP79zG1Y0.net
>>45
大企業中心の財界はある程度
国内市場に見切りをつけてるからなぁ。
国内メインの軽自動車が中心のところはあせってるだろうが
全体としては悪いなりに想定内じゃ?

49:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:24:18.14 ynK7gAxc0.net
軽が減って困るのはスズキダイハツなど
大手メーカーは子会社としては困るが、
海外販売さえ増えれば安泰

50:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:24:41.51 FRIAjBN60.net
クルマが売れても売れなくても インフレはやってくる

51:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:27:04.13 EFRWdWzH0.net
流石オレ達の安倍ちゃん

52:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:27:31.72 1K2ADqplO.net
>>46
新車の軽なら優遇しますよーって
それで駆け込み需要くらいは売れると思ってたらしい
アホの集まり

53:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:30:19.89 VnJfnJt00.net
4月になれば増税の影響がなくなるんじゃなかったっけ?
ありがとう自民党

54:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:30:28.88 sjysxtUo0.net
また自民は民主に負けたのか

55:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:33:02.39 06MOwoLj0.net
動くのに買い替えとかモッタイナイよね

56:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:33:43.80 Q5+6yyZ70.net
しかし、なぜかトヨタは絶好調決算

57:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:38:07.69 Vm376V950.net
乗用車の購入維持費が俺の手取りの2か月分だからなぁ

58:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:39:15.23 NJeXJxIr0.net
消費増税で景気は良くなる(増税前)

夏には回復する(去年春)

年内には…

だから景気はいいっつってんだろガー

59:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:41:23.10 UPvtZWBj0.net
>>1
消費税で消費が落ち込んだ
昨年よりさらに下がるとは
消費税のマイナス効果半端ない
消費税は時間が経つほど経済にマイナス
URLリンク(shanti-phula.net)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

60:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:43:42.09 PSgDm8/w0.net
>>3
大震災のあったミンスは経済成長率5%
安倍はマイナス成長
完全な負け政党だね。

61:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:43:45.66 6abnD1avO.net
いずれ公務員とタレントくらいしか持てなくなるな

62:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:44:29.80 kONgFg3IO.net
そりゃあ不況の元凶は消費増税だし 仕方ない 自滅党に文句言えよ

63:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:45:32.32 W+vqkjo60.net
普通車は売れてるやん
軽とかいらんわ

64:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:45:35.80 VkplbnbQ0.net
もうちょっとしたら補助金やるんだろう

65:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:00:09.87 U7kGN1/r0.net
>>56
売上高の7割以上海外なんだからなぜかも何もないだろ

66:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:05:30.64 FWf29AA90.net
ここだと12.1%減になってるけど何が違うの?
URLリンク(www.jada.or.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

67:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:05:34.89 ZWJoiS65O.net
道路運送車両法と道路交通法の規制緩和をすれば元に戻るかもしれないな…やる気はないだろうけど糞役人だから。

68:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:09:21.60 F6rPDbGJ0.net
中古車でいいよ……。

69:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:10:46.56 06MOwoLj0.net
結局役人共は国民から金毟り取る事しか考えてないからな

70:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:16:08.77 KkCvQzi20.net
自動車に関しては減税もあって消費税の影響があまりなかったから4月以降も減ってるんだろうな

71:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:22:20.67 r1knkPFR0.net
>>66
そっちは軽自動車が入ってない
>>1は日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会を合算した数字

72:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:24:06.54 F6rPDbGJ0.net
一部の金持ちが数億円占有したって
クルマを100も200も買わないだろ。
それよりは数千万人の国民が年収100万上がるなら
じゃあクルマ買い換えるか、ってなるよな数万人の単位でさ。
なんでもそうだが少数が大金持ちすぎるより
大勢が適度に小金持ちになった方が経済は回る。
日本は富裕層が富を独占しすぎた。
庶民に富を戻すステージなんだろうな。

73:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:26:22.90 FWf29AA90.net
>>71
ありがとー!

74:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:45:39.70 ttBRl+rj0.net
自動車も崩壊
さて、あとは…と

75:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:48:15.98 u9JZRwBq0.net
アベノミクスの成果だな
擁護派の人、何かコメントする?

76:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:01:56.53 GXNLWBTM0.net
軽自動車税を本来の水準まで引き上げていれば、1300ccコンパクトカーが売れたのに
政治に口出した結果だボケ

77:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:03:51.06 PAAjCZZeO.net
そもそも需要が無い

78:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:07:52.35 cCJGVDZr0.net
ああ本当に不況だな
4月の前年比はさすがに増えるとおもったが

79:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:44:34.64 NJeXJxIr0.net
>>74
TPPで農業、保険とかかな
年金もすっ飛ぶだろうしむしろ何も残らない気がする

80:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:19:24.54 ZRcNDK/x0.net
増税の影響が依然と続いてるって言うくずっと影響しっぱなしなんだろ?
5%に引き上げたときガンガン景気悪くなってった時と同じなんだろ

81:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:38:37.60 txjDhGf20.net
サポウヨだんまりスレ

82:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:42:41.53 j7O61cci0.net
凄まじい大不況だ・・・

83:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:43:12.11 fytKRKZF0.net
アホノミックスも終わりだな!!

84:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 23:15:51.45 TYKWmoLm0.net
>>27
>平成26年3月 7.2%の増加
>平成27年3月 10.6%の減少
>平成25年3月-平成27年3月 一昨年同月比 3.4%の減少

10.6-7.2=3.4みたいにそんな単純じゃなくて、
平成25年を100とすると
平成26年は100×107.2%=107.2
平成27年は107.2×89.4%=95.8
1昨年同月比4.2%の減少だぞ

85:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 23:18:45.47 nvUa8xlI0.net
>>80
それ以前に減税補助金で需要の先食いしまくってる
右肩上がり当たり前の事業計画で借金まみれな大手こそこの国の癌

86:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 00:01:48.13 dfudMprj0.net
4月の車種別ランキングってどこで見れるの?

87:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 00:21:46.37 a7O6iwAQ0.net
販売台数は減っているうえに、売れている車の半分以上は軽自動車。
2014年度の車名別新車販売ランキング
1. アクア(トヨタ)
2. タント(ダイハツ)★
3. N-BOX(ホンダ)★
4. ディズ(日産)★
5. フィット(ホンダ)
6. ワゴンR()スズキ★
7.  プリウス(トヨタ)
8. ムーヴ(ダイハツ)★
9. N-WGN(ホンダ)★
10. ミラ(ダイハツ)★
★は軽自動車

88:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 00:22:25.39 JAKgtAcy0.net
軽自動車みたいな貧乏臭い車しか売れない国のどこが好景気なのか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch