15/05/01 15:03:39.92 +pjDc7Ch0.net
ニダ
3:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:05:14.84 cZvT46rB0.net
もうこのくらいは許せるけど、一通り知られる前に消えちゃうのも多すぎ
4:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:05:24.43 PZaCZf0e0.net
>材料に限りある
良かった、店頭に山積みのあれ無くなるんだ。
5:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:05:30.49 WBo2PZxw0.net
嘘を嘘で塗りつぶすw
6:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:05:47.41 2Iif4xfDO.net
もういいよ
7:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:06:21.33 9xHjidSK0.net
普通に買えてたし
オレンジーナの方が美味しいし
8:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:06:36.26 /zOXGnAI0.net
べつにうまくなかったからどうでもいいよ
9:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:06:41.15 lqGFHxk/0.net
大人のキリンレモンにレモン汁足せば充分
10:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:06:48.86 nzgK8sXM0.net
ペットボトルも売れ残っているけどな
サントリーのマーケティングってこの程度なのか
11:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:06:52.61 2LGOQege0.net
クエン酸が品薄なのか?
12:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:06:53.89 9e3aw3nw0.net
作れねぇもん売るなや!
こどもが泣いとるんじゃボケ!
13:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:07:11.86 WB15TK9J0.net
飲んだことある味だが
ちょっと思い出せない
14:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:07:13.57 EPY5meSw0.net
ドラッグストアでバイトしてるけど普通に昨日納品してたわ
15:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:07:37.38 IvcMp5h90.net
こっちはどうでもいいけど、ハーゲンダッツのもちもちアイスはどうなったの
16:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:07:50.33 rnHV2mTi0.net
聞いてアロエリーナ♪
17:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:08:04.80 MTbpjjq50.net
限りある資源を大切に。
18:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:08:43.40 GbXLK8s60.net
いちいちニュースにするな
なくても困らないからな
19:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:08:49.47 NmCu4/t80.net
あっそ
20:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:08:59.64 k5dm5ZuB0.net
近所のスーパーで普通に山積みになってるんだが・・・、どーゆーこと?
21:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:09:11.19 dhULe9XD0.net
さっきナチュラルローソンで見かけたでござる
22:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:09:30.45 odbFpLA90.net
うざい、、だったら記事にするな
23:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:09:39.70 +CLNEnhp0.net
皮を積極的に使ってるから防かび剤など使ってない原料がいるとかの問題かな?
24:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:09:59.17 mK+dmskC0.net
マスゴミは品薄商法に加担するな
25:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:10:03.99 tydaFWIR0.net
代わりに、powered coffeeを詰めて売りだせば良い。
26:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:10:05.36 +n4a4csPO.net
材料? 土が足りないのか?
27:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:10:06.07 6Q5Zl0d60.net
朝鮮人の商売のやり方とソックリですww
やっぱりチョントリーだけのことはあるww
28:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:10:13.74 eBfHAiPL0.net
普通に売ってる
てか売れ残ってるんじゃないの?
29:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:10:21.31 tJ9PIeIi0.net
オレンジーナじゃないの?
30:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:10:26.06 bphHYw2V0.net
いいよ無理して販売しなくても
どうせみんな別の新商品飲んで忘れてるからw
31:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:10:34.88 RK/6TIwe0.net
さっき見かけたけどメッツグレープフルーツ買って帰った
32:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:10:38.92 GGCXq2VF0.net
はっきり言って不味かった。
オランジーナは美味い。
33:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:10:55.44 Yhq8/bxa0.net
俺の近所のスーパーにもやっと商品が届いて山積みになってた
34:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:11:27.95 JaFF3z1x0.net
美味しくないから無理しなくていいよ
35:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:11:34.59 +nj8mvHH0.net
深刻な土不足
36:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:11:42.75 B/Vla2EP0.net
品薄商法なら、あらあら無いの?じゃ他ので良いわ~って別商品に行くからおk
ゲーム機とか携帯とかもそんな感じでやってこれた
37:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:12:41.13 XnKrm09QO.net
ああ、あれだよね、元ブラジル代表だっけ?
38:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:12:48.08 2s323MA70.net
今時、飢餓商法なんて流行らんのに。また新しい設定が増えちゃったよ
39:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:13:32.49 Yhq8/bxa0.net
返品されたのを再出荷してるだけなんだろw
40:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:13:53.05 ash+SQU60.net
だれこういう嘘流してる人
明らかに情報操作やん
41:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:14:09.20 Il4zlh3T0.net
amazonでも楽天でも余裕で買える。
むしろ飲んだ事があったら負け組。踊らされてやんのwって感じ
42:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:14:15.02 lMoZ2RHy0.net
【アホの産経】
アホの産経記者が、腐っても報道写真をフォトショップ加工してしまう
記者は合成写真であることを隠し、以後一切のチェックを受けないまま写真は掲載されてしまう
五日後、産経新聞は事実を把握し、「読者に対する重大な背信行為で、新聞報道に対する信頼を揺るがせかねない深刻な問題と受け止める」として謝罪した。
43:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:14:39.14 t6pwIa+10.net
そんなに美味いの??
店にあったら急いで箱買いしよう
44:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:15:00.73 E4wa2B+w0.net
イオンに大量に置いてあったよ??
45:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:15:03.84 PgeZOCg40.net
ないない詐欺
46:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:15:16.65 UTrABPlb0.net
2ちゃんで噂の女子高校生・大学生がバイト先に選ばない飲食店の3大ブラックなアルバイト
・ワタミ
・マクドナルド (ブサイク・フリーター・高齢ニート等だれでもバイト採用されるマック)
・すき家
マクドナルドでアルバイトPart222 [転載禁止](c)2ch.net ポテトは塩抜きで注文しよう(健康が大事)
スレリンク(part板)
47:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:15:48.01 rGpQ8wzj0.net
特殊な作り方をしているため
そりゃあ限定商法は特殊な商売だろ日本国内ではな
48:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:15:57.14 BUIzQ0JY0.net
一回だけのんたけどそこまでうまくなかった
こういう商法なんじゃね?これ
49:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:16:02.49 Dxft38Ck0.net
近所の業務スーパーに70円台で山積みしてあるわ
50:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:16:07.81 uC1CSv8e0.net
レモンジーナもペプシの期間限定味みたいに最初から限定にしとけよ
売り切れ詐欺みたいなことせずに
51:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:16:34.07 VRyuT5RU0.net
そんなものは発売する前に目処を付けておくべきことだろ。
52:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:16:43.02 0SgZpQRz0.net
ナタデココの惨劇は二度と繰り返してはならない
53:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:16:46.23 XKKJZ+4D0.net
逆に材料が無限の物とかあるの?
54:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:16:57.38 2Ko9/1No0.net
レモンジーナはまだ再発売できないのか
あの超うまい、世界で一番うまいレモンジーナを
1日も早く飲みたい、飲みまくりたい
55:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:17:03.59 DlxLtViL0.net
京都の八坂神社は新羅系。
当社は慶応4年(1868)5月30日付の神祇官達により八坂神社と改称するまで、感神院または祇園社と称していた。
創祀については諸説あるが、斉明天皇2年(656)に高麗より来朝した使節の伊利之(いりし)が
新羅国の牛頭山に座した素戔嗚尊を山城国愛宕郡八坂郷の地に奉斎したことに始まるという。
URLリンク(www.yasaka-jinja.or.jp)
56:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:17:07.46 /37dMiC30.net
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>くじら1号 ★
57:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:17:15.31 4Pr03bJR0.net
CCレモンのラベルを貼りかえれ
58:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:17:45.35 Yt2/n/nx0.net
製造開始→注文受け付けたら殺到→販売開始日までに年間予定量を製造・出荷
生産ラインにはかなり余裕があるように見えるけど
59:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:17:54.44 GLUFMcFk0.net
近所のスーパーで普通に売ってるけど、あれは何だ
60:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:19:08.67 e9decNHF0.net
これが本当なら担当社員首ちょんパだろ
前科もあるしやっぱ狙ってやってるよここ
61:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:19:09.18 gaDNNWde0.net
またまた詐欺かw
62:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:19:11.28 PRoiEpLI0.net
飲まねーよ。。
63:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:19:14.28 vpPGtbTO0.net
>>1
「3日間こちらで営業してきましたが~、ただ今の時間から閉店処分として~、
こちらに出ているものに限り~、すべて1000円でお出しします。
ただし今から30分限りのタイムセールです。」
って、何年も駅前の仮店舗でやっているニセブランド屋みたいだなww
64:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:19:25.57 Gq1pX30u0.net
もうチョントリー関係は全部
痛いニュースでやるべき。
65:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:19:30.95 ZhYQABMQ0.net
永久飢餓商法
66:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:19:47.55 2j7nT1u40.net
カブトムシ臭に耐えられず飲み切れなかった
67:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:20:05.89 6WRWoH1H0.net
不二家のレモンスカッシュの圧勝
68:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:20:28.43 q0eEAQN50.net
そもそも不味くて売れてないから問題ないという
品薄詐欺商法未練たらしい
もうバレバレで無理だからw
69:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:20:38.86 FUl4MaGu0.net
昨日、近所のスーパーで普通に売ってた。
買わなかったけどw
70:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:20:43.53 3CSBYdZK0.net
近くのスーパーやドラッグストアやコンビニに山積みになってるアレは何だろう?
71:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:20:47.89 OlVQu5Qs0.net
大人のメロンソーダはよ
72:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:21:05.62 Sn7S0s+30.net
ニッカからウイスキーを盗んだ汚い関西人らしいやり方。
73:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:21:07.79 Ba7YqQfG0.net
不二家のレモンスカッシュがあればいい
サントリー?たとえロゴ消しても買いません
74:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:21:50.03 rH769j4k0.net
ネットで叩かれてるからって今度は材料が足りないとか言い出したか
嘘に嘘を重ねてホントどうしようもない企業だな
75:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:22:04.84 QLuSo1ypO.net
KIOSKにもあったぞ
品薄とかいい加減にしなさい
76:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:22:32.27 aQHq2zxQ0.net
そんなにレアなら値上げしても売れますよ
77:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:22:32.83 JltQE1Rw0.net
命のある限り、頑張れ!
78:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:22:44.07 sivxh/E80.net
品薄商法からプレミアム商法へ
79:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:22:59.03 7W7esQPb0.net
さすがチョン企業
息をするように嘘をつく
80:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:23:01.68 B/Vla2EP0.net
レモン系ならレモン牛乳ぐらいしか飲まないからどうでも良いやw
BOOSオレだけは普通に販売してね、スパーで安いから
81:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:23:19.66 gWfbxNAM0.net
くそまずい
クッピーラムネのレモン味を炭酸水にいれただけ
82:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:23:27.73 L01vrxik0.net
そんな無理しなくていいよ。飲まねーでフィニッシュだから。
83:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:23:33.33 Ba7YqQfG0.net
>>64
マックとイオンも仲間にしてあげて
84:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:23:47.25 MTbpjjq50.net
これなら最初からプレミア感出して
売っといたほうがよかったのでは
85:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:24:49.29 mMpABIOb0.net
二回目仕掛けてんの?
自社イメージを損なってでも?
86:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:25:05.35 rcg8kK1r0.net
駄菓子っぽい味
87:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:25:06.20 uC1CSv8e0.net
>>68
味覚なんて人それぞれなんだけど
俺はオレンジーナより数段落ちると感じたな
一度飲んで二度目はない商品だった
88:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:26:27.41 FadA4cH00.net
主材料はチョンの小便だ。
トンスル・マッコリと一緒にお楽しみください
89:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:26:27.93 ZVXN35D/0.net
郷田ほづみ
@HOZMIX
昨日つぶやいてたら今日さっそくいただいたレモンジーナ。
土の味がすると話題になってたが、土は食ったこと無いからわからない。
URLリンク(twitter.com)
90:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:27:20.99 892rl4bO0.net
サントリーも落ちぶれたな
こんな商法するなんて
91:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:27:52.94 kmahNaL10.net
レモンジュースとか普通にマズそうだもんなぁw
グレープフルーツ出したら飲んでやるけど
92:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:29:00.10 T9nxHij20.net
消費者を小馬鹿にした糞ニイナミの糞商法。
死ねよ。
93:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:29:24.49 UKlqy6+40.net
うちの近所のコンビニは、ずっとあったような気がする。
似て非なるものなのか?
94:iOS
15/05/01 15:29:30.61 P1nkSRuo0.net
レモンジーナもヨーグリーナも品薄商法に騙されるバカが多過ぎる
95:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:30:10.51 yftiwpt50.net
品薄煽り商法したばっかりにCMなど販促活動もできないわ
棚には普通に売れ残ってるわで自分らの首絞めすぎだろ
ザマァw
どこも売り切れで、購入制限かけても入荷即完売、
一般レベルで買えない状態になってから謝罪会見開けよ
普通に88円でも売れ残ってたぜ、それ、段階的出荷分?w
96:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:30:31.68 jQ/rQDMG0.net
他にいくらでも似たような商品あるんだから
ムリして出さなくてもいいw
97:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:30:35.29 WuibwPFW0.net
レモンジーナのジってなんや
ヨーグリーナじゃあかんやろ
98:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:30:35.78 zz4Ay78L0.net
グリコのパピコもレモン味出したね
レモンがトレンドなのかな?
99:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:30:44.43 8PLS4QP50.net
買収したところの製品だから、製品に魅力がなく売れてないとなると買収意義を上層部が問われるため
こんな大ステマ紛い、海外だったら間違いなく違法宣伝商売をやらかしてるサントリーです。
よい子のみんなはこんな会社の飲料水なんて買ってはいけませんよ
100:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:30:51.54 4+An/w6+0.net
キレートレモンの方が美味しいよ
101:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:30:55.47 fUjrhD4Y0.net
沢山材料があったから大量生産した。今は材料が無いってか?
なら季節限定とかでいいだろ。
102:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:30:59.72 AyvhKZ+h0.net
fニヽ
|_||
|= |
| |
|= |
i⌒| |⌒i_
/| | | | ヽ
| ( ( ( ( |
|/ | 潰れろ、糞サントリー
| |
\ ノ
\ /
| |
103:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:31:17.99 R/CTHzjI0.net
「人気につき品切れ中」
そんな安っぽい「希少価値アゲ」宣伝に誰が騙されるよwwww
104:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:31:28.44 8mFoUaA40.net
宣伝はするが無いと言う詐欺商法w
105:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:32:08.44 mVeqg7d+0.net
普通にうまかったよ
オレンジより甘くなくて、飲みやすい
106:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:32:36.98 NaXTyI7G0.net
これ飲んでみたが、フレッシュなレモンの香りじゃなくて古いオレンジピールの香りなのがあかんわ
107:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:32:44.75 Xhtbb1aa0.net
たかがレモンに殺到するわけねーだろw
108:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:32:59.45 Hgk9t0fl0.net
うっとおしい宣伝止めてくんねえかな
109:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:33:02.03 dFhXYx1E0.net
>>1
いやいやいや無理しなくて良いですよ~
もう満足です結構です
110:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:33:15.02 g9h6HJJq0.net
痛みを伴わない教訓には意義がない。人間は何かの犠牲なしに何も得る事などできないのだから。
早く死にたいんで頭良い文章書いて下さい
111:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:33:18.95 g1CZMmex0.net
普通に売ってたぞ。
112:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:34:08.54 uag866IG0.net
商品棚にそれなりにある。
オランジーナの添付品を飲んだが、買おうとは思わない味であった。
これじゃない感をどう表現してよいのやら・・・。潔くレモンのみで構成し
て作り直した方が良い。
オランジーナは旨いので、配合担当と味見したお偉いさんとマーケティング
担当者が無能だったのではないかと思われる。
ちなみに、土の味はしない(趣味・土いじり)。
113:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:34:17.24 bcXLyWjA0.net
このソースはじめてみた
114:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:34:23.66 t7TvSwW30.net
またかよ
115:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:34:42.03 +NfOLnFD0.net
売れのこり返品、となったおかげで
史上空前に売れたのに赤字になったたまごっちから
学んだ結果なんじゃね?
食べるラー油だって、品薄商法と叩かれたが
にんにくや唐辛子使う商品の製造ラインは
他の物作れんので他ラインを食べラー油に回せないのよ
商売である以上赤字にするわけには行かないんだからねえ
116:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:34:59.92 LVzXnoQk0.net
それよりヨーグリーナ待ってるんだけどまだぁ?
117:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:35:02.17 p+qbAzWP0.net
コンビニの棚結構な幅で占領してたけどw
例のヨーグルトみたいなのも。
118:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:35:03.33 ZGpRC2JwO.net
88円で売ってたよ
119:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:35:04.92 Hk0mlbom0.net
「レモンは在庫あるがジーナの方が供給できない」
120:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:35:22.60 8Z8PSsz10.net
ヨーグリーナ振っても白くならんぞ
121:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:35:43.30 wgeEyFne0.net
ま
|
た
は
じ
ま
っ
た
122:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:36:22.38 3PFmUeTp0.net
騒がれたら途端に店頭で山積みされていたのが消えたな
123:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:36:27.46 AyvhKZ+h0.net
>>117
会社の自販機でずっと普通に売ってて笑ったわ
何で補充できるんですかね?w
124:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:36:47.29 +WHqd4ob0.net
これもヨーグルトのやつも山積みなんですけど売れてないの?
125:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:36:58.26 8XsJuGO+0.net
レモンジーナ美味しかったけど、もうひとつ同じような味の商品があるけど名前がわからない
126:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:37:51.51 nODoDoeg0.net
ジュースの分際で
127:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:38:01.93 jcTB113X0.net
ないない詐欺、ヤメロ。
128:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:38:17.19 vreyDFyL0.net
この発言も心理的に買わせる悪質商法だろ
129:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:38:33.57 Qfoxx1bR0.net
はいはい
130:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:39:02.88 Vd7EkySk0.net
こんな事をやってたらウイスキーとかも
信用無くすぞ
131:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:39:03.56 YOQgsDJm0.net
糞やな
132:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:39:21.20 wuS/aQZu0.net
品薄商法パネェ
133:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:39:24.49 QeoNGNFu0.net
レモンジーナ品薄なのか?
近所のコンビニに大量に余ってたけど
バカ売れするほど上手くないのにだまごっちみたいなことするんだな
134:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:39:25.09 rV+E7IJN0.net
どうでもいいけど、シュウェップスのシトラスのほうが俺的には好きw
135:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:40:02.65 xFnZBMYL0.net
限りある材料って店頭山積みの同製品か
雪印みたいに回収濾過して再販でもすんのか
136:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:40:15.89 UaPzzzKW0.net
まだやってんのかよ・・・、ないない詐欺w
137:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:40:16.13 /navdG7j0.net
普通に売ってるんだけど
138:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:40:56.39 jcTB113X0.net
詐欺商法止めろ、買わないわ。
139: ◆65537PNPSA
15/05/01 15:41:09.91 tufkMpNv0.net
やっぱサントリーって糞だわ
140:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:41:13.51 r4REmrsAO.net
この事態に誰が責任を取ったか発表しないと、品切商法と言われたらままだぞ
141:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:41:25.10 zr5hgrJs0.net
報道機関はこれを隠そうとしているらしい。
URLリンク(www.youtube.com)
142:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:42:17.21 u3rPylpB0.net
ふすまの向こうで鶴が一生懸命作ってるのか(´;ω;`)ブワッ
143:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:42:34.79 JaFF3z1x0.net
同じサントリーの天然水でレモンフレーバーの炭酸水の方が美味しいよ
こっちは美味しくない
144:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:42:35.56 pqdP7hIg0.net
こういう記事見て買ってみようかとか思う奴って何なの?
145:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:42:48.81 2Ummjc800.net
>「材料に限りある」レモンジーナ
ハイハイ貴重な貴重なレモンジーナ
146:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:43:07.78 9adlRWG00.net
わりとどうでもいい
147:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:43:10.53 yHFHcv3F0.net
URLリンク(i.imgur.com)
どれに限りがあるの?
148:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:43:23.10 kox7suss0.net
売れ残りまくってるのか、毎日特売でしか売られてないってのでお察しだわな
149:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:43:46.41 /+ZJl4dV0.net
全く売れなくて過剰在庫になってこんな売り方してんだろ
150:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:43:56.79 WB15TK9J0.net
なんであんな社長雇ったんだろ
151:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:44:06.70 4PtoV4M3O.net
>>128
だよな。
152:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:44:18.46 jcTB113X0.net
箱が山状態になって売ってた。
153:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:44:37.92 +RMQ7rpM0.net
サントリーの宣伝方法は前から気持ち悪かった
栄養補助剤のバナー広告とかゲスいのいっぱいあったわ
ここはもっと叩かれるべき
154:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:45:07.36 uc9wISD50.net
まだ無い無い詐欺やってんのか
もうサントリーは当分買わないわ
155: 【小吉】
15/05/01 15:45:25.60 EVYaPIiq0.net
なんかもう話題性もないし、記事にしない方がよい気がする
156:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:45:58.53 rV+E7IJN0.net
つか、特殊な作り方とか大げさだが
要するに皮ごと使うから防カビ剤とか農薬残ってるとダメってことだろ。
無農薬のレモンをすりつぶして炭酸水で割るといいわけだなw
157:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:46:02.88 MAvIrnJRO.net
売国、反日のサントリーの作品は一切、買いませんよ。
158:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:46:12.16 aY+cX2e40.net
大手飲料会社でこんな商売してるのってサントリーだけだよね。
胡散臭い。
159:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:46:12.17 dkB90KqN0.net
>今後設備投資などを行う予定もないとのこと
本当に売れてるかどうか
これが全てを物語ってるなw
160:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:46:41.95 9vfXbtES0.net
オラのオフィスの自販にふつうに並んどる。
流通に偏りがあるのではないか?
161:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:46:43.41 jcTB113X0.net
在日商法か!
162:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:48:25.40 oNo4gaYL0.net
>>1
これが本当だとしたらただの無能だろw
何を自慢してるんだよ
能力不足自慢に乗せられて買うほうもバカだけどなwww
163:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:48:44.44 ZyF/CAc/0.net
気にするなサントリー、なくても困らないから。
164:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:49:38.80 881ELhJf0.net
レモンジーナって土みたいな味がするって言うけど、
俺的には、あの変な酸っぱさは、おまんこの味と似てると思うよ
165:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:49:55.16 jBlvTbBJO.net
>>157君の自由だ。
166:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:50:11.55 Imevypd40.net
ここはもう何言っても嘘にしか聞こえないな
167:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:50:20.25 tAp0eD2oO.net
にていよばか
168:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:50:25.53 9oHlVWOC0.net
計画どおり今夏中品薄商法を行うんですね
チョントリーさん
169:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:50:35.48 TvFeNSYu0.net
CMを契約して放送するコストよりも一社に金払ってニュースという形で
宣伝するほうが安上がりかつ効果的なんだろうな。
報道というものがただの宣伝でしかなくなって信頼が全く無くなったわ。
元からだけど。
170:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:50:56.06 Hx6a6RA90.net
この商法止めた方が良いと思うが。
実際美味くないし
171:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:51:11.54 IA26hUF50.net
レモンは大量にあるんだけどジーナが手に入らないんだよ
172:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:51:23.95 G1mvlyJMO.net
クワトロ・バジーナ
ジーナ・ロドリゲス
クリスティーナ・マッケンジーナ
173:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:51:56.47 Z0BJ8BGx0.net
インチキ商法はもういいよ
チョントリーは不買対象だから
174:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:52:13.04 XYtiHq/R0.net
レモンジーナ飲んだけど俺は嫌い
175:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:52:16.46 jq3yKHcQO.net
ナニワの商人のえげつないやり方やな
176:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:52:33.70 TXBqlRPm0.net
マズイの?
177:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:52:47.37 VBZTooHZ0.net
まじかよ仕方ないな、サントリー以外の商品買うしかないな
売ってないなら仕方ない、もしあってもそれは怪しい。
なぜなら品切れのはずなんだから。
178:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:53:07.98 c0eliAiC0.net
まだこんな詐欺商法やってんのか、チョントリーは
179:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:53:13.46 kmahNaL10.net
タブクリア並に即効で消えそうなドリンクだよね^^;
180:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:53:30.44 c2RAKV390.net
人工的な味で不味いから生産中止でいいんじゃね
181:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:53:50.90 pPXCRvcb0.net
>>1
■サントリーの胡散臭い品切れ商法の黒歴史
2002年11月 清涼飲料水ゴクリグレープフルーツ 商品が売れすぎて来年春まで製造中止→単に冬季だから生産止めただけじゃねの?
2004年3月 お茶伊右衛門500mlペット、売れすぎて一時販売休止→フツーにそこらのコンビニで買えました
2005年7月 炭酸飲料バブルマン・ソーダジェットが生産追いつかず一時出荷休止→即近所のドンキで投げ売りしているの目撃、数ヶ月後商品自体が消滅
2005年9月 提携して作っていたチルドコーヒー、スタバのミラノエスプレッソが一時生産・出荷を中止
2010年1月 麦酒プレミアムモルツ売れすぎて品薄→近所のドンキでフツーに買えるだがね
2010年7月 ウイスキー角瓶が品薄で出荷制限
2010年8月 ビール風味飲料オールフリー品薄で販売を一時休止
2013年10月 期間限定「プレミアムモルツ」売れすぎて一般向け販売休止
2014年4月 澄みわたる梅酒 販売を一時休止
2015年4月 レモンジーナ←【今ここ】
他にも過去に、CCレモンが売れすぎたとか、はちみつレモンがとか多数
182:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:54:51.89 Fp9NoorT0.net
ないない商法
183:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:56:43.02 SIehf2mk0.net
>>1
何年飲料業やってんだよこの無能
184:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:56:52.51 kmahNaL10.net
>>177
なるほど・・・
もしスーパーに山積みになっていても、それはレモンジーナでは無い「何か」ってことか
昨日オレが見たセール品はなんだったんだろう・・・マジでこわいブルブル
185:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:58:03.42 c04MzWnJ0.net
サントリーって知った瞬間全てを了解w
私の贔屓はアサヒ系です
だから、
ウイスキーもニッカ
ソフトはバヤリースなどw
186:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:58:04.21 AP02iFIZO.net
もういいよ
187:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:58:09.56 kP9ytD2i0.net
>>181
仮に材料不足が事実だとしても歴代担当アホばっかってことだな
188:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:58:29.74 2Ko9/1No0.net
レモンジーナの人気はすごいもんな
スーパーでも奪い合いは当たり前、子供から大人まで
飲みたくて仕方がない
189:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:58:34.17 QRH9NJMu0.net
どこでも山積みなんだがな
東北のクマソの国では売ってないのか?ww
190:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:59:05.24 jfmV/oWP0.net
近所のスーパーに山積みになってたよ
191:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:59:24.65 3s05N77w0.net
大概にしないと誰からも相手にされなくなるぞ!
オオカミ少年チョントリー
192:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:59:57.27 YyVSrmZZ0.net
普通に買えるだろ。地方は知らないが
193:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:00:06.71 hoHytxcl0.net
競合の多さを物語るスレ
売れれば残るし、売れなきゃ消えるだろ
194:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:00:15.69 zIuMrHtJ0.net
誰も聞いていない事は話さなくて結構です
195:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:00:18.75 E4wa2B+w0.net
ネット通販が普及した今じゃなあ
196:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:00:19.46 Vtwnk8wNO.net
( ´_ゝ`) フーン
197:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:00:56.61 YjUr9lKH0.net
「売れて売れて、もう売り切れ直前ニダ」
チラッチラッとこっちを見てるような既視感があるよなあ
198:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:01:08.86 T2lkPdUh0.net
この前知り合いから箱でもらったのはこれか
よくわからないマイナーな飲み物だと思って見向きもしてなかったが話題なんだな
試しに飲んでみたいが廊下に放置してたんで全然冷えてないわ
199:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:01:26.82 7M+aYr6v0.net
サントリー不買する。
今回は消費者舐めすぎ。
200:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:01:38.63 +jQ1qIqh0.net
近所のスーパーで普通に売ってるんだがw
201:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:01:45.14 E4wa2B+w0.net
ゲームボーイとかたまごっちの品薄はまじだった
あれはステマじゃなく
202:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:02:29.89 AyvhKZ+h0.net
<サントリー式あおり商法の歴史>
2002年11月 清涼飲料水ゴクリグレープフルーツ 商品が売れすぎて来年春まで製造中止
2004年3月 お茶伊右衛門500mlペット、売れすぎて一時販売休止
2005年7月 炭酸飲料バブルマン・ソーダジェットが生産追いつかず一時出荷休止
2005年9月 提携して作っていたチルドコーヒー、スタバのミラノエスプレッソが一時生産・出荷を中止
2010年1月 麦酒プレミアムモルツ売れすぎて出荷制限
2010年7月 ウイスキー角瓶が品薄で出荷制限
2010年8月 ビール風味飲料オールフリー品薄で販売を一時休止
2013年10月 期間限定「プレミアムモルツ」売れすぎて一般向け販売休止
2014年4月 澄みわたる梅酒 販売を一時休止
2015年4月 レモンジーナ
2015年4月 南アルプスの天然水&ヨーグリーナ
203:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:02:31.63 2yS6BIFy0.net
普通に店に並んでいるから別にそのままでいいんじゃないかな?
何も無理やり話題作らなくてもいいよw
204:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:02:43.13 IrKSIqS40.net
はちみつレモンキャンディは松茸の味がする
205:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:03:27.07 vPM6fZCD0.net
あん?今日も普通に売ってあったぞ
2回飲んだらもう飽きたので今日はオランジーナにした
206:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:03:36.92 Jv3fgZ1G0.net
Gokuriが最初だったっけ?
サントリーの品薄詐欺って。
207:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:03:41.03 waN6zDB30.net
>>1
イオンに吐いて捨てるほど山積みなんだがww
それはギャグのつもりなのか?www
208:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:03:46.80 3hbaxjOG0.net
売ってるし買わないしどーでもいいです(鼻ホジ)
209:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:03:50.73 lGeEicpj0.net
これが品切れ商法じゃないとすると
まともに需要予測できず生産調整もできず購買調整もできないってことだよなぁ
210:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:03:55.82 CTOzIobU0.net
サントリーはCCレモンっての出してたけど
あれとどう違うのか
211:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:03:58.94 LNK/tE4r0.net
そんなに美味くもなかったけどな
オランジーナは文句なくうまいが
212:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:04:35.23 ZFqGVy1Z0.net
チョントリーは絶対に買わないからどうでもいい
213:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:04:53.91 bTsE+yY9O.net
ガリガリ君コンポタ←わかる
オランジーナレモンジーナ←ん?
214:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:06:24.78 sjC7aE2z0.net
ローソンに置いてた
店長に聞いたら朝から数本しか売れてないってさ
215:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:06:40.48 mHDoBqVm0.net
オランジーナはスーパーでまとめ買いしてる
216:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:10:36.32 AyvhKZ+h0.net
>>206
現会長の佐治信忠が社長になってから露骨にやり始めた
時期的にも恐らく、こいつが元凶だろうな
217:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:10:37.18 jcTB113X0.net
ネット時代に品薄商法、アホすぎる。
218:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:11:01.89 d2g9cLuR0.net
CCレモンのが上だよなぁ。
オランジーナはちゃんと美味しかったけど、コイツは変な味が混じってる。
219:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:11:58.59 9R3m+qQg0.net
頻繁なプレスリリースは無料CMと同じこと
いつまで続けるつもりだろう、公取委が準備するぞ
220:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:12:31.67 oNo4gaYL0.net
サントリーからフジテレビやドコモと同じ臭いがしてくるな
221:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:12:44.36 SomoDt860.net
そもそもレモンて普通にうまくないよな?出来立てもぎたては甘いのか?グルメ番組なんかでも全くやらんよな。
222:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:13:29.60 waN6zDB30.net
>>1
いつになったら売り切れるんですかぁ?w(ゲス顔)
それはギャグのつもりなんですかぁ?www
223:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:14:59.57 MUeb0/LW0.net
>>1
チョントリーの話題はオカルト板でやってください
224:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:15:44.74 yCpfwzWT0.net
こんなんだったらゲータレードの粉末の奴飲みて~な~~
部活の時飲んだあれが一番旨かった
225:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:17:50.54 +RMQ7rpM0.net
サントリー バナー でググってみ
吐き気がするから
226:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:18:19.42 9FHsKtzR0.net
ないない詐欺
227:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:18:19.74 szJPho3y0.net
スーパーにはなかったけど
セブンイレブンにはあったよ
228:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:18:50.82 ssx4uN+a0.net
>>1
ラインや材料の体制が不備のまま量産しようとしてたんかい
229:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:19:49.11 N9ePY1Va0.net
最近出た飲み物で好きなのはキリンのソルティライチくらいだな
やっぱりカナダドライのジンジャーエールが最強
230:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:20:13.24 Rei1Ne0i0.net
なんでみんなそんなレモン飲みたいの?
飲料でもスイーツでも、レモン味の~・・・なんて
候補の最下層だわ
231:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:20:25.29 9gYHi8iy0.net
オランジーナは好きなんだがなぁー。こっちはゴミだったわ
232:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:20:59.26 5VE7GK8J0.net
いらねーよ。
233:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:21:06.48 uKkHorls0.net
もう山積みになってたの1本買って飲んだから関係ないわ。もう買わんし
234:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:21:10.87 Lc8iThqn0.net
在庫調整乙
235:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:22:00.93 1gBT9OrW0.net
材料ってレモンのことか?
レモンが品薄なんて話聞いてないぞ
236:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:22:20.33 N9ePY1Va0.net
グリコの高原の岩清水復刻しないかな
237:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:22:30.57 +Dd7pHpf0.net
飲んだけど、別に
オランジーナのほうがいい
238:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:23:24.35 +R9gH/tIO.net
ローソンにあった。そしてちょっぴり安くなってたw
239:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:24:20.97 j6ld+u4U0.net
もういい加減、この商法やめとけよw
240:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:26:06.58 t1MnWk7G0.net
>レモンジーナは特殊な作り方をしているため他の生産ラインを使うことができず
こんなの大嘘、原液は別として
飲料なんてボトリングは全部共通ラインですから
原液と水と(+炭酸)を詰めるだけ
241:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:28:21.09 bX+Xzhjo0.net
>>1
*
* *
* + うそ ニダ
n ∧_∧ n +
+ (ヨ<丶`∀´>E)
Y Y *
チョントリー
242:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:28:22.78 z8H1nJFv0.net
オレンジ、レモン
あとは何味を作ろうとしているのか
243:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:30:36.42 uFKBovtP0.net
次はゴールデンアップルじゃないかな
244:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:31:06.21 6Q5Zl0d60.net
「宣伝費に限りある」レモンジーナ、まともな広告の目途が立たず
当分は朝鮮人のような煽り商法かww
245:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:33:59.94 7vL/nDSo0.net
>特殊な作り方をしているため他の生産ラインを使うことができず
あやしすぎ。大丈夫なんだろうか。安全なんだろうか。
そう言えば、近所のスーパー店で、一棚全部がそれらしい商品で
埋まっていた。かなりリキを入れているように感じた。
買わなかったけどね。
246:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:34:03.65 sppX9Rv60.net
昨日、マッ糞バリューにケース積みされてたぞ。
この手の煽り商法やめろ。
247:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:35:34.54 4hPBfLUWO.net
サントリーだけでなく全ての食品メーカーの品薄商法はもうばれたから無理だな
248:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:38:39.99 hVnxgdYp0.net
今日初めて飲んだ
249:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:39:10.57 aDPzI5n80.net
気に入ってる商品の変質など多々あるが棚から消えれば気にならないかな
250:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:41:28.12 waN6zDB30.net
>>1
いつになったら売り切れるんですかぁ?w(ゲス顔)
それはギャグのつもりなんですかぁ?www
251:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:41:40.21 MpKVqLIE0.net
>>187
チンパンジーが代々やってるんじゃね?
252:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:44:24.84 kLopRAOX0.net
CCレモンのが(´;ω;`)んまいわ
253:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:45:38.72 zxUSfkvS0.net
さっき小田急OXに行ったら、ヨーグルトのと一緒に大量にレジ前に放置されてたぞ
254:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:46:29.55 lN8BjLGH0.net
ヨーカドーに山ほど売ってたで
誰も手に取ってなかったけど
ヨーグルトのは売れて良かったね(棒
255:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:47:47.48 bZ3O4ajS0.net
>>13
キリンのピール漬けはちみつレモンに炭酸足した感じ
キリンのやつも最初のは美味しかったけどカビ混入か何かで
材料変更してから再発売したのは味が変わってた
256:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:47:57.83 8ZWH7fWJ0.net
近所のドラッグストアにもキャンドゥにも置いてあったけど。
257:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:48:25.31 vD4tTdhB0.net
もう今年の流行語大賞はレモンジーナでいいよ。そうしたいんでしょ
258:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:48:58.51 0RSkt7XI0.net
となりの三ツ矢サイダーのほうが売れてたけど?
259:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:49:28.23 Bo0eDyI70.net
もういいってチョントリーw
どこのコンビニでも普通にあるし、
260:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:51:04.25 eFx9Rxsf0.net
もうこいつ等捕まえろよ
261:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:51:55.17 z8H1nJFv0.net
ちょっと言いにくいんだけど♪
262:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:52:06.76 uKkHorls0.net
もう商法ってバレバレなのに引っ張るなw
昔ならこういう商法もまかり通るんだろうけど今の情報社会じゃあねぇ
263:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:52:09.55 RDwisUJI0.net
いちいち報道しなくて良いよ
264:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:55:42.10 crNNV2UG0.net
安売り商品になってましたが。
265:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:58:41.71 SbRupt1WO.net
賞味期間以上の量をストックしてたんだっけ
266:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:58:48.73 ZFqGVy1Z0.net
本当に「限りのある」貴重な原料を使ってるなら、値段を上げればいいだけ。
値段相応の安物なのに、高級品であるかのように詐称するための工作で、
昔からよくある手口。
267:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:59:24.24 fUjrhD4Y0.net
あれそんな上手くないよ
オレンジーナのほうが美味い
268:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:59:30.84 qLoDECRM0.net
>>1
はぁ?
最初から原料も確保せず、量産体制も整ってないなら、そもそも売り出すんじゃねえよクズが!
最初の予定通りの出荷を続ければいいだけだろ
なんで一年分を一気に生産出来たんだ?
なんで一年分を一気に出荷してしまったんだ?
する必要がねえだろ
いまもしてないんだから
最初から出来ませんと断るはずだろ
269:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:00:32.11 Njp4MvfB0.net
>>5
ほんとそれw
270:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:00:37.86 mBfo6q9H0.net
もう買うヤツはおらんジーナ
271:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:03:17.30 gsRt8OKv0.net
新しく出たCCレモンのちっこいやつはなかなかすっぱくてよろしい。
272:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:07:08.46 7W7esQPb0.net
なんでこんな品薄商法糞商品のスレが同時進行で2つも立ってんだ?
あーそうか、ニュースサイトに金ばら撒いて記事にさせてるんだねw
273:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:07:10.79 mkLIBLKX0.net
品薄と言われていた時期すら普通に山積みだったからなぁ
274:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:07:46.20 vwTPokkh0.net
レモンジーナなんてどうでもいい
俺はアロエリーナ一択
275:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:10:46.52 y7RhX30l0.net
佐治ねぇ…
276:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:11:38.11 YydRmz9j0.net
安心しろ
うちの近所のスーパーでは出荷終わってから今日までずっと残っている
いつでも買える
買うやつはいないが
277:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:12:57.89 hIWQPNX70.net
>>1
あれってオレンジーナと材料かわらなくない?
278:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:18:35.78 X2yRDD4j0.net
ヨーグルトのやつが見かけない
279:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:18:45.87 w/qQJT2H0.net
結構好き派としては嬉しい
280:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:20:00.77 uKkHorls0.net
1本69円税抜きでも買わんな
281:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:20:08.06 v7z3mvTP0.net
飢餓商法
282:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:23:30.74 +/MuKptE0.net
後味が気持ち悪くてもう要らないよ。
283:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:23:41.44 xziZbTyb0.net
じゃあ作るなよ
284:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:23:56.24 bqVILzNm0.net
俺は割りと好きな味だけど、在庫があるなら今買わなくてもいいやってなる
285:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:24:19.13 bkkVVbB70.net
発売時にはたった2日間で年間販売計画数を出荷できたのに
(ちなみに賞味期限は半年ですが)
なぜ今度はできないんですか?
まあ、サントリーの商品は供給が不安定なので、
不要不急の購入は避けるのがおすすめですね。
286:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:25:12.11 654Hgn2y0.net
わざとやってるんだろ
つか、供給不安定()すらチョントリーお得意の嘘八百に決まってる
287:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:26:23.70 oybxAF9Y0.net
これ、この前コンビニにあったから試しに買ってみたが
いうほど、おいしくないけどな。CCレモンと変わらん
オランジーナのがおいしいよ
288:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:27:26.84 HpBhSVm40.net
他のライン使えないのに年間90万ケース予定の商品を
2日で120万ケース出荷とかぱねーす
289:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:30:22.34 MUcC4Oos0.net
別に欠品なんて珍しくもあるまいに
290:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:30:46.60 Ur/1T/1q0.net
あの、サントリーさん サーフモードソーダがどのお店に行っても買えないんでそっち供給してください
291:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:31:55.13 waXhv4bY0.net
安定供給出来ないとわかってたもんを売るなよ
292:安倍チョンハンター
15/05/01 17:33:26.55 7A3M1+Vt0.net
つーか
社員無能すぎるだろうw
クビにしろ
293:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:34:16.44 dwF8ejy7O.net
CCレモンを飲むのでどうでも良いです。
特別おいしくなかったしね。
地元スーパーは2週間くらいかかってやっと完売したもようw
294:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:36:50.27 c4pi6q6w0.net
オランジーナの方が美味かったからレモンはいらん
1回で充分
295:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:41:29.96 C/KhYLZO0.net
もうサントリーの時点で買う気ないし
296:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:42:54.45 pT2ICl8M0.net
一昔前ならまだ騙せたのだろうけど
今の情報化社会
企業の発信する情報がすべて正しいと思わないほうが良いし
企業もそれをしっかりと考えて情報を発信して欲しいわ。
297:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:46:17.51 CH3F4Eq+0.net
うん、不味いとは思わないが、とりわけ美味しいものでもない
個人的にはすっぱいのや強炭酸の方が好き
ステマ?ヨーグルト味の水といい、こういうことするんだね
298:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:47:21.37 coh6V2ex0.net
へー(棒)
ところでなんでわざわざニュースにすんの?
299:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:47:49.79 0jf7X60P0.net
はいはいサントリー品薄商法
300:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:48:24.05 aSUw2Y8m0.net
品質に問題があるのが見つかったとかで、対応が遅れてて少しずつしか出荷できないんじゃないのか?
禁止されている原材料だったのが発覚して、その代替材料が入荷しないと生産できないとか
301:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:51:44.54 7uYxLYzv0.net
レモンのは苦味というか渋みというかエグ味というか、あんま旨くなかった
ありふれてるけど、オレンジのほうがいい
302:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:53:20.61 b5AtISAY0.net
どこにでもあんじゃん
303:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:54:38.34 MpKVqLIE0.net
>>300
新鮮なカブトムシを幼虫からていねいに育てています。
304:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:56:01.57 o34vyPBH0.net
一回飲めばいいっす
305:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:57:15.96 ZaOyvci/0.net
>>1
この期に及んで、売れてる売れてる詐欺wwwww
306:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:58:07.88 r5dRtZ+H0.net
>>181
チョントリー常習犯の歴史かw
ひでええな
307:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:58:26.69 +rrdcJC/O.net
でも再発売後は売れてんだよね
みんな単純だからね
308:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:59:10.70 XGkmnddA0.net
>>305
よほど売れてないと見た。
309:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:59:19.09 TI+EJREAO.net
飲んだ感じファンタみたいな感じだよな、後味がジーナって感じ
310:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:59:40.82 oZNyRGur0.net
あんな不味いもの買わないWWWW
311:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:03:28.71 T1mvRT4E0.net
>>1
じゃぁ要らないからそのまま廃盤でいいよ。
312:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:06:41.36 1HK+d5PG0.net
近所のディスカウントストアで安売りしてたけど。
313:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:07:02.07 zb7q/fAR0.net
コンビニに置いてあってコレ出荷してないんじゃないの?って思いながらキレートレモン炭酸を買ってきた
314:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:07:36.71 FOcwwo0R0.net
特殊な作り方をして糞まずいもんにするとかバカなの?
315: 【大吉】
15/05/01 18:07:41.57 3JIdVyRL0.net
先日ローソンにこれがあったので買って飲んだ。
土の味がするということだったが土の味なんか全くしなかった。
言い出した奴に謝罪と賠償を要求するニダ。
316:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:07:57.91 7KKx6UOp0.net
嫌いな奴もいるみたいだけど
レモン飲料では一番レモンに近いと思うよ。
ほかのはどう考えてもレモンというには甘すぎる
317:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:09:25.63 NmtT719x0.net
他の飲むから気にすんな♪
318:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:09:53.74 Z0Ftxf7o0.net
チュウハイでも、レモンばっかりだもんな。よっぽど利幅大きいんやな
319:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:11:04.55 osJs2Hzy0.net
オランジーナ『…』
320:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:12:26.21 8tgcQqiy0.net
土の味してると話題になったときに一日だけ欠品したけどそれ以降は週3回1箱ずつ入荷されてるので欠品したことない
発注して納品遅れたことないので問屋にはたくさんあるんじゃないか
321:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:13:19.46 6OCAt18j0.net
砂糖水に香料入れただけだろw
322:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:13:55.95 a2K2Q7KpO.net
これもヨーグリーナも
マズい
兎に角マズい
来年には消えてるな
323:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:15:11.98 aDPzI5n80.net
レモンの雑味があるよで無いし風味も炭酸も弱い
今出てるレモンスカッシュとかレモネードの方が好みだ
324:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:20:58.64 F6rPDbGJ0.net
まあオレンジは普通にスーパーで見かけるが
レモンジとか言う果実はとんと見たことがない。
多分とても貴重な材料なのだろう。
325:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:21:20.47 3DnPogCN0.net
あー残念だなー(棒)
326:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:23:16.05 Yt2/n/nx0.net
まじめに推測すると、工場への生産指示で1桁多く出してしまった
最初は新発売効果で多めに用意するので1ヶ月分程度?の生産のはずが
販売開始時で年間予定量を上回る在庫ができてしまった
さあ困ったどうしよう
ピコーン!!
327:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:24:33.18 H18G102m0.net
色々と奥の手を出して来やがるな、チョントリー
328:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:27:22.67 1glPasr40.net
もはや格好のツイート&ブログネタだからな
しかし売れてもファンタみたいに新味が定着しないんだからもうどんどんだせよ。
329:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:29:51.46 Yb/o1lrI0.net
夏でもないのに、レモン味の炭酸飲料がそんなに売れるわけねーだろw
夏に向けての新しいステマ乙。
330:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:31:01.74 6Q5Zl0d60.net
レモンジーナって、1本だけ飲んだことがあるんだけど、変な臭いがしないですか?
何か防腐剤のような妙な臭いが鼻について、あまり爽やかな気分にはなれなかった。
味そのものは普通だったんだが、あの臭いは妙に不自然な薬品のような臭いで
気になってしかたがない。
331:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:33:06.99 8ARAuHCD0.net
そんなに需要過多なら値上げすればいいのに。
需要も満たせて、会社も潤って、Win-Winじゃないか。
早くしろよ。
332:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:36:14.47 dIEBe5f10.net
>>330
飲料業界の先輩がいると発売前のくそまずい液体飲まされるよ
そこから味整えたり賞味期限延ばす細工するんだとさ
333:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:42:34.60 KDu1gs4W0.net
レモンが高いからな 仕方ない
334:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:46:28.18 3+aMDZrk0.net
飛び抜けて美味いとは思わなかったけど
335:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:49:52.56 Z0Ftxf7o0.net
消費者庁に期待
336:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:51:29.79 2HvrH3Gx0.net
うむ、うまくもないな
337:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:52:29.69 pa22B4s20.net
レモン汁とか酒屋にいくらでもあるじゃん
好きに作れよ
338:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:52:59.53 ChrBJohO0.net
近所のコンビニでは安売りしてたけど?
339:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:53:52.50 cZsUyjQV0.net
ccレモンとなにが違うん?
340:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:53:53.86 Mpqn2Xkz0.net
茶店のレスカの方が100万倍うまいわ
341:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:57:38.87 jliHg5B50.net
すでに100円ショップに山積みなんてすが
342:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:58:29.10 2G+pGNz80.net
年間出荷量を発売日に用意しときながら
今更たくさん作れませんアピールされてもねえ・・・
343:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:02:20.48 z8H1nJFv0.net
昔マックはレモンリキッド、シロップが取り放題だった。水も自分で酌めた
これらを混ぜるとアクエリアスイオシス味になった
344:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:04:33.53 m+rxSAvG0.net
一度嘘をつくと・・・ってやつやね
345:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:10:40.29 JvmIpa8OO.net
ヨーグリーナはよ
346:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:12:03.61 aLDsPb5d0.net
大変そうだから、なるべく買わないようにしてあげないとね
347:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:12:42.67 ukYDHkr90.net
>>345
あれ、なんか甘くてイマイチだった
「プラズマ乳酸菌の水」の方がさっぱりして美味しかった
348:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:13:46.59 A0oLm4TJ0.net
しつこい、もうこのネタいい加減にしてくれない
349:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:17:05.62 Lc8iThqn0.net
ぜんぜん売れてないけど
時間かけてやっと少し在庫がへった
だからちょっとずつ出荷してると
正直にいえよ
350:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:18:22.46 /qXFPvCc0.net
足らん様になる物を作る方が間違い。全然先が見えない商品を作ってるのと同じ。
351:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:18:41.76 DXZaDzPQ0.net
レモンの皮の味がするな、これ
味はレモンスカッシュの皮の味がする感じで至って普通
352:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:18:50.90 Axi3avID0.net
どこも在庫抱えてるから供給しなくていいよw
品切れで困った事なんて一度も無い
353:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:23:16.17 fAtj4JWB0.net
大丈夫だよ。
誰も文句言わないから生産出来た分だけ出せよ。
騒がなくていいぞ。
354:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:27:08.32 +1g8FvIh0.net
もう最初からず~~~~~~と何処の店頭に大量にあるんだが。
355:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:27:32.77 Lc8iThqn0.net
これでも店頭に大量にあるレモンジーナ
しかしぜんぜん在庫減ってないのだつた
356:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:37:12.47 WpgHsCoj0.net
ちなみにアマゾンでは、レモンジーナは普通に販売されてるな。
少なくとも品薄ではない。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
357:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:40:15.48 FOcwwo0R0.net
これがレモンの味だ土臭いって言う奴は味音痴って言うサントリー工作員の声が虚しく響く
358:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:40:47.98 Lc8iThqn0.net
>>356
オランジーナ 1本 \87
レモンジーナ 1本 \105
安く叩き売りされてるがな。。。
供給不足なら叩き売りされることなんか
ないだろ。。。
359:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:43:30.04 UwIC6gkA0.net
ファンタでいいしレモンジーナは後味が畳みたい。リピートはない。
360:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:51:01.69 l22XRC4W0.net
まずいも何も、普通のジュースじゃねーかよ。。。
ワクテカして損したわ
361:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:51:45.89 ai3o/VuQ0.net
これ、真夏に飲むとうまいのかね?塩分不足のときだけうまく感じる飲み物はあるけど。
362:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:52:56.70 0FCthlRh0.net
今日もコンビニのレジに並んでたら、フツーにレモンジーナ持ったオバサンが後ろに並んだわけだが。
品薄()
363:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:54:15.38 1gUBjJ930.net
普通にファミマに山積みなんだけど
364:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:54:29.35 znZv1Ltd0.net
「出荷してほしければ…わかるよね…?」
こういうことがしたいの?
365:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:54:39.78 hlRbfKyZ0.net
土ならいくらでもあるだろ
366:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:56:44.18 /EQN7/m60.net
普通に売ってるのになんでこんな嘘つくかねえ
367:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:58:00.94 PzBHmGz/0.net
材料に限りがあるのか…
じゃあみんな、安定供給に協力する為
シモンジーナ買うのはやめよう
いつも買わずにスルーしてるけど(´・ω・`)
368:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:59:06.62 yLr3GXp40.net
レモンジーナなんかより幼女のおしっこ売れよ
369:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 19:59:35.16 QBFGDn2g0.net
レモンジーナ変に苦くて美味しくないわ
品薄商法やらないと売れなかったんだろう
370:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:00:21.90 Gw0alonr0.net
レアアースでも使ってるのかな?
371:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:01:39.97 NUnzMTOb0.net
アサヒのレモネードのが美味い
372:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:03:56.63 yJlB79TH0.net
ダンゴ虫の味がする
373:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:06:20.90 4P5U3NAj0.net
アイスキュカンバーを飲んだやつ、どれぐらい居る?
374:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:06:41.32 b64YJFqK0.net
大正製薬もマネして
ライジンが品薄で発売中止!とかやってたけど
どこも話題にせずw
今頃飢餓商法とかマーケティングのレベルが知れる
375:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:07:30.34 RQ4q4dni0.net
赤アリの味がする
376:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:07:34.88 Zg1v5EfP0.net
これ、なんだか体に悪そうな味がするな、
377:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:19:49.52 21vri11R0.net
>>1
これが本当だったら開発担当者を倉庫番くらいに左遷させた方がいい。
378:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:23:01.58 IhqeM1/R0.net
レモン味の炭酸はどれがうまいの?
379:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:27:03.09 eECKCagO0.net
>>378
普通にCCレモンがうまい
380:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:36:43.38 zkKBwYCi0.net
海外のオリジナルのやつ飲んでみたいな
381:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:37:18.77 m7KidtUR0.net
電通必死だな
382:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:38:21.67 70rJI4g/0.net
材料って土だろ。いくらでもあるじゃん
383:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:39:59.53 thO1o04C0.net
どんな物でも材料に限りあるよ。アホな言い訳。
384:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:41:42.76 CjJu/bQh0.net
うーん…ウチの近所はどの店行っても売ってるけどな
80円位で
385:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:45:28.52 UPpG3N8EO.net
>>378
シュウェップスのは結構スッパ苦くて美味しかったよ
386:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:47:00.73 9lO1XjOF0.net
早くしねーと日本人は飽きるのはえーぞ!!
387:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:47:37.62 hL87khocO.net
グレープフルーツが、レモンを殺しているから、土の味に感じるのではないかと。
あと、何らかの薬飲んでる人は、これとかシュウェップスとか気をつけないと、血圧が下がりすぎるよ。
388:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:52:38.59 Lc8iThqn0.net
いあ
コレ飲んでる人は絶対のんだらダメ
ベック(マルコ-BMS)
ランデル(塩野義)
アテレック(持田)
ペルジピン(山之内)
バイミカード(バイエル)
バイロテンシン(吉富)
ニバジール(藤沢)
アダラート(バイエル)
ヒポカ(山之内)
スプレンジール(キッセイ)
コニール(協和発酵)
カルスロット(武田)
プレタール(大塚)
サンディミュン(ノバルティス)
プログラフ(藤沢)
オーラップ(藤沢)
サキナビル フォートベイス(ロシュ)
389:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:54:19.69 i5lyGahT0.net
ジュース工場では海外から濃縮果汁を輸入していて
その果汁を薄めてジュースを作っている。
俺が思うに、その果汁に事故品が混ざっていたのではと思われる。
じゃなきゃ、安定供給できないなんて有り得ない。
390:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:57:49.00 eC6t5Yvw0.net
若干苦味のフレーバーを利かせたレモンスカッシュ
至ってフツーで2口で捨てた
391:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 20:59:23.41 hOo1elpS0.net
飲んだ事無いから実感沸かないなぁ
飲んだ事のある人に聞きたいんだけど これってそんなにリピートしたくなるほどの物なの?
392:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:02:29.39 UwIC6gkA0.net
>>391
変な後味。まともな人は二度と飲まない。
393:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:02:37.38 hL87khocO.net
高血圧とか睡眠薬、精神安定剤飲んでる人は禁忌だな、レモンジーナ。
しかし広告にグレープフルーツ入っているって書いてあるか?
394:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:02:44.03 0FCthlRh0.net
>>391
それほどのものではない。
冷蔵ケースに並んでたら、何回かに一回は手が伸びるかな、ってレベル。
395:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:04:05.59 2ShfaymP0.net
>>378
自分はキリンレモン派
396:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:04:23.74 QXpxUCV/0.net
オレンジーナで十分だよw
397:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:05:51.64 hOo1elpS0.net
>>392
>>394
そうなんだ
やっぱ炎上商法なんだね
ありがと
398:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:06:12.98 6LeGI7TDO.net
原料にグレープフルーツが使われてるので、何か薬を服用してる人の飲めない
399:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:06:39.61 WO+srqCS0.net
レモンジーナ
一度試飲したが
うまくなかったので
二度と飲まない。
400:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:07:29.06 6LeGI7TDO.net
>>393
抗がん剤とか、他もダメだよね
401:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:08:04.04 Lc8iThqn0.net
添付文書の併用禁忌にグレープフルーツジュースが書いてあるオクスリを飲んでる人は
飲めない
コレを飲むときはまずオクスリの添付文書を読まないと飲めない
そんなしちめんどくさいことまでして
コレを飲みたいとはダレも思わない
402:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:08:14.61 EV18aFyb0.net
土の味って、定着したな
さっきもファミマで
カップルが会話してたわw
403:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:08:32.60 bbZZD8FQ0.net
>レモンジーナは特殊な作り方をしているため
辛ラーメンと一緒だね!
404:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:13:08.39 gXQBoVou0.net
オランジーナは美味い
レモンジーナは不味い
405:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:15:01.52 p3B4Htza0.net
土の味(土は食った事ない)がするが嫌いではない
406:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:16:34.12 ElQIolcl0.net
結局店からは完全に無くならないうちに供給再開か
うまくやるもんだね
407:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:16:58.25 5yzXAb+50.net
平等に扱ってやれよ、倫理が働くならな。
サントリーが袖の下握らせてステルスマーケティングする構造。長い目で見るとブランド低下する。
たしかにサントリー買わなくなったよ。角4?以外は全く買わなくなった。
408:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:18:21.61 Up1bR57d0.net
不二家のレモンスカッシュでいいじゃないか
409:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:19:34.27 EV18aFyb0.net
もう土の味で売り出せよ
最初に言ったヤツ
スゲーわw
410:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:25:25.43 sPoCV/bp0.net
昨日もコンビニで売ってたけど???
411:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:26:24.00 hL87khocO.net
さっきから同じようなことレスしているが…
グレープフルーツが入っているって、大きくパッケージに書かないと、これ問題にならないか?
血圧降下剤、抗がん剤、睡眠薬、抗不安薬、抗てんかん薬とか禁忌の範囲が広いのだから。
レモンジーナってレモンしか入っていないような感じに見えるから。
412:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:30:08.19 06MOwoLj0.net
店頭で山積みなのに無い無いと情報戦する商法はマジ気に入らない
サントリーは、もう買わん
413:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:32:04.34 Rrg8bB8X0.net
>>411
だよねー。しかもグレープフルーツの影響ってけっこう長く続くんじゃなかったっけ。
414:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:32:51.92 +9D+kP+i0.net
ハーゲンダッツは?
和風味のあれ
415:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:33:59.42 lWN/XmHd0.net
近所のマルエツ系スーパーで箱積みされてたが
416:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:34:37.12 y2UmuDW50.net
もう忘れてたよ
417:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:35:51.51 C/KhYLZO0.net
まずいまずい言ってるが、案外お前ら買ってるのな
完全にカモじゃ無いですかw
418:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:38:12.80 Sneo4wZ20.net
>>411
触りもしてないけどグレープフルーツが入ってるなんて思ってなかったな
"レモン"ジーナなのにグレフル入るって意味がわからない
対象の薬が多いから知らずに飲む人いそうね
419:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:38:23.32 aJ7idJrZ0.net
>>417
不味いって時点で「飲みてぇ!」と思ってたのに、
品薄ステマやられて、手が出しづらくなった。
葛藤してる。
420:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:39:59.23 DUnwOvXxO.net
飲んでみたけど、ただのハチミツレモンだと思うぞ
そんなに売れ続けているとは思えんが
この記事はどうみてもステマ
421:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:42:03.69 C/KhYLZO0.net
>>419
「飲みてぇ」なんて思っちゃうとか
お前らみたいなのが居る限り、品薄商法・炎上ステマはなくならないな
サントリーも見てて笑ってるだろうな
422:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:43:44.44 Cl4jA+BW0.net
三ツ矢サイダー・グリーンレモン、また売り出さないかな
423:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:44:35.61 VE0HTA+W0.net
また煽ってんのかww
424:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:47:05.18 21vri11R0.net
>>421
お前つまらないってよく言われるだろ。
家族からも嫌われてて、なんで家にいるのか?なんて思われてるタイプ。
425:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:50:29.85 lhSfUrXa0.net
>>1
近所のスーパーに78円で山積みされてたから、それを回せば何とかなると思う。
426:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:50:30.12 sPM6LXct0.net
薬屋で一本69円で山積みされてたぞ
問屋から在庫流れたんだろ
427:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:50:39.40 uZNetrWp0.net
何を騒いでるんだw
そんなに売れてないだろーが
428:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:51:01.15 Lc8iThqn0.net
サントリー倒産希望
429:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:52:41.21 UWLv0Zn20.net
確かに、最近のサントリーは下品な宣伝が多いな
430:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:52:52.59 cr7u8/Ls0.net
チョントリーは不買
431:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:53:38.60 21vri11R0.net
1.2リットルの奴なんて見たことないな。
432:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:55:24.59 5yzXAb+50.net
材料w
化糖液糖かレモンか。何がねーんだよw
大規模な資本で大量生産する体制が万全の企業が何言ってんだろうね。
433:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:56:11.72 ZUXouvL40.net
レモンの香料が強すぎて苦く感じる
434:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:56:28.25 MMP8k3LD0.net
ドラッグストアとかで投げ売りされてるのにw
435:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:56:41.18 VRXJL3pLO.net
普通に売れ残ってんよ
436:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 21:58:18.00 dIEBe5f10.net
>>378
ポッカのキレ-トレモンスパークリングか
THEレモンスカッシュPREMIUMだな
437:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:00:39.38 Ih+NIoAU0.net
コンビニにあったから買ってみたけど
結構うまかったよ
438:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:01:31.39 dIEBe5f10.net
>>411
高血圧の俺にグレフルはやばいのだ
レモンジーナも買ってチビチビ飲んだけど成分がいかんな・・・
これは今後パスだ
439:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:02:10.55 Lc8iThqn0.net
>>431
URLリンク(www.amazon.co.jp)
普通に35%OFFで売られてる
チョントリーはウソツキ
440:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:03:07.43 hL87khocO.net
>>413
>>418
薬が効きすぎることが命に関わることは、グループ内でサプリメントを出しているのだから百も承知の筈なのに…
何かチェックが働かない構造に会社として陥っているのか?
441:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:04:14.80 bdBd6je80.net
そんなにレモン味の炭酸が飲みたかったら
これ
URLリンク(www.pokkasapporo-fb.jp)
にこれ
URLリンク(www.pokkasapporo-fb.jp)
を足して飲めばいいじゃない
442:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:09:22.83 NmFRDqZC0.net
そうか。そんなに限定商品なら、店頭にあっても皆のために購入は控えようw
443:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:09:41.10 qczu96xJ0.net
安定供給出来ないなら1.5だけ作ればいいじゃない
旨いかどうか解らんのに買わんだろ
品切れもなくなる
まあ煽ってんだから総量は同じ程度に無理矢理出荷すんだろうけど
444:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:17:01.12 WLLKpmOy0.net
スーパーで山積みされている。
445:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:18:15.53 YFDV2/mI0.net
これ、うまいのにな。
446:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:23:38.68 8Z1+ZiyH0.net
スーパーにいっぱい積んであった。
それにもう飽きた。
心配ないよ。
オランジーナの方が好き
447:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:24:36.46 72aGlesY0.net
最近はどこも舗装されてるからな
土の調達も金かかるよな
448:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:24:41.17 Lc8iThqn0.net
もう
ジーナと名のつく飲み物は
うさんくさいから飲まない
449:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:24:57.62 jOV+WitT0.net
まだいってんのかよ
450:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:25:02.86 OuS/eOBD0.net
イラネ
451:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:26:45.20 LrpD+R/b0.net
もう、いいよ。
452:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:27:16.64 Bv2xaae40.net
近所のコンビニに腐る程売れ残ってますよっと
辛ラーメンの様だぜ!
453:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:28:36.26 Zt7F1TNa0.net
嘘はついていない。
材料が永久的に手に入ると思うなよ屑共
454:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:31:39.40 cyz2IDOVO.net
熊襲の俺には関係のないことだった
455:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:33:45.96 LvC0c0tG0.net
この材料って天然物なの?人工合成でなく?
456:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:36:49.16 QpMCesXqO.net
キリンメッツでいいわw
457:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:38:39.08 azxAsFRvO.net
えぇ?近所のスーパーに山積みされてるけど?
458:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:40:09.57 9UCvDDmd0.net
いいかげんにしとけチョントリー
マジ潰れろ
459:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:41:41.34 zax6FuVR0.net
これも現象の捏造か
460:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:44:24.17 m0tXk8Ua0.net
レモンにはほど遠い、薬品くさい味w ドラッグストアー コスモスに大量にあったぞ!
1本¥88でw
461:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:51:49.89 WLLKpmOy0.net
炎上ステマ
462:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:54:26.60 fZdgkJdp0.net
レモンジーナはいいからヨーグリーナ飲んでみたいんだよね
463:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:56:19.71 dsuMYaQO0.net
補充できないうちに忘れられるw
464:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:56:45.20 Lc8iThqn0.net
もう
ーナと名のつく飲み物は
うさんくさいから絶対飲まない
465:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:57:11.42 d7okLY2sO.net
1.2リットルだか、でかいサイズが安売りしてて
まだ飲みきれない
オランジーナより甘いし苦みは皮でなくグレープフルーツだし
美味しくはないよ
466:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:57:55.80 n5XrGmkk0.net
店頭在庫の山。
467:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:58:32.20 2lOVQwJ90.net
安売りスーパーで85円くらいで売ってたよ
安いから買ってみたんだけどマズかった
468:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:58:53.34 Yt2/n/nx0.net
発売開始の翌日にニュースになってたんだから、少なくとも飲んだ人がリピートして人気になったわけじゃない
なんで発売前からそんなに大人気で発注が殺到したのかは説明がつかない
469:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:59:16.31 LhosF28a0.net
おお、
これで、ますますサントリーのことが嫌いになった。
470:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:59:31.81 MQUXKc5G0.net
URLリンク(www.youtube.com)
471:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 22:59:44.58 +1g8FvIh0.net
オレンジ レモンときて次はマンゴでマンジーナかな?
~ンがつく果物じゃないといけないからな。
472:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 23:00:03.95 FBgkzRpd0.net
もういいから
473:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 23:02:16.07 3PFmUeTp0.net
レマンジールならお嬢様聖水みたいに売れただろうに
474:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 23:03:30.64 WLLKpmOy0.net
それでは歌って頂きましょう
聞いてアロエリーナ
475:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 23:06:48.52 Grqg4I8q0.net
しらねーよ。
勝手に廃版商品にすればいいだろ。
476:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 23:07:14.84 m0tXk8Ua0.net
それよりお嬢様聖水を全国販売求む!
477:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 23:09:31.00 Q4gOyVHg0.net
普通に売ってるよ?
478:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 23:11:31.03 +jqWR7sz0.net
じゃあもういっそのことサントリー廃業しろよbyみのもんた
479:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 23:11:58.70 WLLKpmOy0.net
売れすぎのニュースを流して購買意欲を高めさせて
過剰供給してダダ余りしているレモンジーナを買わせるセコい作戦。
480:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 23:12:48.47 mFjxOA+D0.net
品薄商法
481:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 23:13:06.70 OGVAudGy0.net
工場お膝元だけど、こう言う商売やってる限り買いません。
酒税うpの時、ローソンには無印モルツを増税前価格で数ヶ月提供してたよね。
シェア伸びたのその後なんで小賢しいイメージしかない。
金出すなら当然ヱビス買う。
そのくらい嫌われてると思った方がいい。
プレモル小便なの、って位薄い?
482:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 23:13:11.05 aTSSFI680.net
>>440
サントリー「自己責任で飲んでください」
483:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 23:17:54.15 twtNXI9m0.net
>>1
この1ヶ月ぐらい、近所の相鉄系スーパーで普通に売ってるんだよね。しかも94円のちょい安売り状態で。
ちな、オランジーナは84円でお茶並みの価格で投げ売り。多分、レモンジーナも初出の物珍しさが薄れたら、
そのくらいに値崩れしそう。
安売りスーパーで箱買いすれば、きっと更に安いと思う。
484:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 23:42:04.87 oUknh2HT0.net
>>1
へー。それじゃどうやって年間販売計画分を2日で用意できたの?
倉庫もそれだけの量をストックできないだろうにどうして?
485:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 23:43:55.85 6uGKfMvd0.net
サントリーダサすぎ
品薄商法一辺倒では先細りの未来しかない
アップルウォッチみたいなやり方は嘲笑されるだけ
486:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 23:44:07.84 Z/80DDbl0.net
土臭いってのがすごい旨いのはおれだけか?
消えないで欲しいわ
487:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 23:46:05.23 vXN29KgU0.net
今日立ち寄ったスーパーで山積みだったけど…(´・ω・`)
しかも誰も買ってなかった。
488:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 23:46:19.22 xEKtM8740.net
???? 田舎のスーパーなんだが どこ行ってもレモンジーナが並んでるんだが 都会は違うのか?
おれの感覚だと キリンのメッツライチのほうが品薄な傾向なんだが まあ サントリーは昔から
嘘の品薄商法して それを宣伝ネタにしてメディアに煽ってもらう きたねええ商売してるから買わないけどね
489:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 23:48:29.55 kYfS8wGLO.net
じゃあ供給しなくていいよ
490:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 23:48:49.84 zlkK6i92O.net
アサヒのレモネード特濃のほうが好き。
今日、コンビニで再販されてたから2本も買っちゃったw
491:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 23:53:23.62 4E4NDXoU0.net
__,,,,_
,, '''"´ `ヽ、
/ !
/ }
j ヾヽ=ノノニ. |
{ ,,ヘ、;ゞヽ ,,へ, ::|n
| >ー-`) ソ"-ー,≪ ・.ノ|
(, `゙(´_,,つ`´.、 ・ . |._
.ノ /,,~-ー'';;''ヾ-.)) j∪/
( /^~ ''" ̄ _、ヘ-ー" 〈
/ ̄`゙''ーーー''" /⌒ゝ @ ヽ
/ @ ∨/ (.ヘ\\ }
南快楽 捨幕斎
[なんかえらく すてまくさい]
(江戸の狂歌師。生年不詳~1754年)
492:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 00:05:20.53 QiGZ3rFs0.net
オレンジーナ好きでさ、レモンジーナに期待して飲んだら、期待ハズレも甚だしかったのでそれ以降飲んでない。
流行ってのは本当に分からないねw
恐らく、すぐ廃れると思う。
493:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 00:06:07.51 beSltvlU0.net
>>490
手に取ってみたけどアサヒお得意の人工甘味料ドリンクだったからソッコー棚にもどしたは。
494:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 00:06:14.38 jJjZtZaA0.net
なくても困らない
むしろ無いほうがいいんじゃ?
495:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 00:06:27.58 Iykf7YLc0.net
俺は飲む気もしないが嫁が飲んで「フツー」って言ってた
496:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 00:10:12.19 zg1RucuZ0.net
発売日によく行くスーパーにたまたま?あったので一本だけ買って飲んだが、
再度買って飲んでみようとは思わんかったけどな。
翌々日もその店に並んでたが・・・・、素通り。
497:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 00:15:08.29 8YE/dfmEO.net
コンビニに大量にあるのは売れ残って人気ない証拠違う?
安定供給できないとか言いながらずっと商品があるのは恥ずかしいな。
498:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 00:17:14.09 XcLJbkqd0.net
果汁何%が知らないが、こんなに高い飲料が売れ続けるって不思議だなー
499:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 00:18:15.82 MEZQEHvy0.net
コンビニで安売りされてたが。
つーか、供給できない商品を売り出すとか頭大丈夫か?
500:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 00:19:38.31 Q3AeYAd00.net
味わいカルピスを おいているコンビニとおいてないコンビニがある
501:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 00:19:40.17 WIi9HBED0.net
どこもかしこも投売りしてる
つまり大量出荷して全然売れてないということ
502:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 00:20:43.01 quaYkE7i0.net
支那臼商法
秦の二世皇帝の時代、長安に巌聡という石職人がいたが、腕が悪いせいで彼の作る臼は安くても売れず、とても貧乏だった。
そこで巌聡は一計を案じて店先から臼を撤去し、「売り切れ」と書いた看板だけ立てておいた。
するとそれを目にした通行人の男が「きみの店の臼はいつ買えるのかね」と聞いてきたので、
「ひと月お待ちください」と答えたところ、「倍の代金を払うからすぐに臼が欲しい」と言ってきたので、
巌聡は在庫があるにも関わらずわざともったいぶって10日後に納品した。
彼の腕がよくないのは相変わらずであったが、滅多に手にはいらない臼ということで評判を呼び、
高額での注文が殺到して彼は裕福になった。
この故事が遣隋使によって日本に伝えられ、売り惜しみすることであたかも商品に値打ちがあるように見せかけることを
「支那臼」と呼ぶようになった。戦後、中国政府の抗議により支那という字が使えなくなってからは、「品薄商法」という別の字が当てられている。
『アチョー華僑商売繁盛記』 民明書房刊 より
503:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 00:21:34.11 qilSduq30.net
コンビニのカウンターに箱積みなんですけど??
504:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 00:23:15.16 bKfM93W10.net
>>497
コンビニに大量にあるってことは人気があるってことじゃない?
売れない商品はすぐに撤去するのがコンビ二だからさ。
2週間後にもコンビニに大量にあったら、人気は本物でしょう。
2週間後に商品が無かったら人気が無くて撤去されたって事。
505:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 00:25:29.04 Q3AeYAd00.net
レモンジーナ そのうちのむ
506:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 00:25:35.02 lrwgk3ll0.net
こういう毎回毎回オレオレ詐欺みたいな商法やる
消費者舐めきった糞企業は潰していいと思うの
507:安倍チョンハンター
15/05/02 00:26:03.33 BPpbpZwD0.net
企業としての一番大事な信用を
失っていないか?
508:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 00:32:13.57 M56Sm4Wi0.net
今回は、ヤバいと思ったのか、さらなる嘘をついてきたか
509:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 00:43:10.36 T0BQkGcI0.net
俺はサントリー好きだからちゃんとキレートレモン買ったぞ
510:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 00:44:02.00 woKK4Tmz0.net
チョントリーは信用できない
511:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 00:45:16.27 EWLY+uq10.net
サントリーが供給の見通し出来ずに販売し始めるわけないだろアホらしい飢餓商法
512:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 01:05:55.08 1q8nIRgG0.net
そのうち烏龍茶まで出荷停止とか言い出したりして
513:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 01:12:45.53 m8vyjuGI0.net
別に何度も飲みたい味ではない。
514:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 01:18:16.75 o/WYXa2kO.net
田舎の店でも沢山売ってた。
想像してたよりまずかった。
515:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 01:21:16.90 DrdL9UxK0.net
>>511
不良品売ったわけでもないのに何怒ってるの韓国人の火病みたいに
この件で怒ってる奴は火病
516:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 01:23:47.38 HnAjGxuS0.net
レモンジーナいいからヨーグリーナの方早くして
517:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 01:24:48.44 Uxbpeyxv0.net
シマアジーナまだー?
518:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 01:26:22.53 LwNtwvwr0.net
しかしメッツは売れてねえよなあ
あんだけパブぶっこんだのにもう売り場減りまくってるじゃん
519:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 01:27:00.40 CjtHcWMkO.net
本当こういうのもうやめて欲しい
こういうの聞くと逆に買う気がうせる!
520:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 01:47:40.47 v8XJeJC40.net
アベノミクスで超大国日本が復活する! 三橋 貴明(著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
521:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 01:51:37.03 ZcP3lFLs0.net
安定供給出来ないような物を売るんじゃねーよ
チョントリー死ね
522:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 02:14:49.74 i5QG34ak0.net
そんなもんよりチッチョリーナ
523:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 02:37:36.08 DE32DHOj0.net
別にいらんやろ
524:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 02:41:54.01 jDHpGuov0.net
堕サントリーの自販機飲料って一番不味い
525:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 02:43:14.14 E2F/eCpE0.net
熊襲ジーナまだぁ?
526:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 02:45:27.53 JUznkc+I0.net
典型的な品薄商法ってやつだな
527:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 03:01:22.91 MUKfX8GB0.net
メロンジーナでもいいよ
528:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 03:28:09.02 8bTve81s0.net
たかがレモン汁で大騒ぎすんな
529:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 03:29:31.33 a3BdIG6u0.net
量産しちゃいけないやつだろw
530:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 03:36:07.13 gCHGMlaH0.net
売り切れで大騒ぎしていたときドンキで山積みだったよ
誰も見向きもしなかった
こういう商法やると次から買ってもらえなくなるから、かえって痛手だと思うんだけど
531:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 03:58:02.17 DlU6tXD80.net
さほど好きな味ではなかった
メロンジーナに期待
532:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 04:10:29.88 V0+Xt3eK0.net
>>493
合成甘味料入りって
なんであんなに美味しくないんだろうね
いつまでも甘さが消えない、嫌な感じ
健康被害とかもあるけど何より美味しくない
特にアセスルファムK、スクラロース、アスパルテームの三悪甘味料
これは絶対に避けてるわ
533:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 04:15:11.65 +WpPgSXp0.net
>>532
アセスルファムKは確実に気持ち悪くなる。
534:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 04:19:16.63 y7jIqqzJ0.net
ヨーグリーナの方がうまい
535:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 04:29:14.17 eKCA/Zj/0.net
ジーナ ワークスダイナーオールデイー
536:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 05:07:13.21 N2Zi29Jv0.net
安定供給しなくていいですよ
537:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 06:45:43.33 dONqzm3P0.net
>>535
ボン・ジョビさん、日本大好きだからトレンドも詳しいんです?
538:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 07:00:14.81 76tq+e3s0.net
コカコーラライフは酷かった
これはまだ良いほう
539:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 07:01:27.35 sHJVwVrN0.net
不二家のレスカがダンチで美味しいらしいよ
540:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 07:03:54.60 FK3pZiyQO.net
>>482
そういう事を、今のサントリーは言いそうだな。
そういえば、あらためて調べたらオレンジーナにもグレープフルーツ入っているんだな。
541:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 07:06:43.71 omrJ3fDw0.net
めっちゃ売れ残ってるんですけどーw
542:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 07:13:39.60 vgMNGmwj0.net
こないだ売ってたからまた買ったけど
こっちはいいけどヨーグリーナはクソ不味かった
あれは2度と買わない
543:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 07:53:46.81 5gdddzNy0.net
発表すればする程、嫌われるのにバカじゃないのか
544:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 08:15:52.33 ZbMK7OFM0.net
こういうのをステマって言うのか?
545:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 08:55:19.07 ThpThWBB0.net
>>13
CCレモン酸っぱくした感じ
546:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:16:25.71 oXlW8/ir0.net
ポッカレモンを炭酸で割って飲んだほうがうまい
でもなぜそんな原料にこだわりのあるものを140+税どころか
コンビニなんかで低額目玉商品として売ってるのが疑問
出荷停止したのはカビなど食品衛生上問題があったとかじゃないの?
547:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:22:03.70 rtCVcyK20.net
>>1
いつまでステマやるん?
548:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:22:04.15 SW47Ug7S0.net
買わないから関係ない
549:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 09:32:57.93 lSUvvCu/0.net
レモンなら不二家レモンスカッシュ
次がCCレモンですよね
550:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:24:11.68 SYfjVIIh0.net
>>181
まさにサントリーの黒歴史w
551:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 10:39:53.24 HojFTGv80.net
オリグチーナ、ベンキーナ、ファッキーナ
552:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 11:21:41.78 e/THrOaw0.net
近所のドンキには売り切れる事無く並んでたぞ。サントリーさんよー演るならもっと上手くやれよ。