【アベノミクス/給与】【アベノミクス/給与】3月実質賃金は前年比‐2.6%、23カ月連続マイナスat NEWSPLUS
【アベノミクス/給与】【アベノミクス/給与】3月実質賃金は前年比‐2.6%、23カ月連続マイナス - 暇つぶし2ch2:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:46:22.72 QbA0fgp90.net
嘘だらけのアベノミックス。
マスコミも問題だよな。
嘘の好循環煽らないで、本質を報道しろよ。

3:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:46:38.27 pi3yvp4Z0.net
どっちだよ
【アベノミクス/給与】3月の現金給与総額はボーナスの増加や賃上げの影響で微増 前年同月比0.1%増
スレリンク(newsplus板)

4:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:47:10.56 JAEsFAId0.net
失業率が減ったんだから当然じゃん

5:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:47:27.34 Ye/4yKM/0.net
ロイターはアンコン出来ないからな
正確な情報を得られるのは
海外メディアだけ。

6:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:47:31.72 fiueOLka0.net
■安倍首相は韓国語で「朴槿恵大統領ともお目にかかれて、本当にうれしく思います」と述べた。
URLリンク(image.newsis.com)
■ 派遣会社
URLリンク(i.imgur.com)
■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、来年はさらに10%に増税
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ
■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

7:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:48:22.70 zFzgvKDp0.net
食品価格が3割増だからな
給料3割増えないと追いつかん

8:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:48:57.05 g950ENbT0.net
安倍馬鹿三のおかげです

9:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:49:44.25 r1knkPFR0.net
記録更新し続ける安倍ちゃん

10:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:50:01.18 KNH2d2FP0.net
ゴキブリ公務員「我々の業界は好景気w不景気民間は自己責任w」
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいたことが分かった。
つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

11:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:50:13.28 EHfoJriW0.net
>>3
物価が給与より上がっているから実質下がってるという意味

12:\(◎o◎)/ 愛国ボーイ
15/05/01 11:50:26.04 EWa3/RKU0.net
オワタ

13:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:50:39.65 YnnTOdMN0.net
実質賃金がダダ下がり(笑)
つまり物価上昇に賃金の上げが追いついていない(笑)
これじゃ景気が上向くわけがない。
GDPマイナス成長するのも当たり前だわ(笑)

14:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:51:33.80 bf8GQ4Zp0.net
実質賃金マイナス連続月数世界一
安倍ちゃんが歴史に名を残すにはこの道しかない

15:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:51:34.65 oNGtlTcd0.net
アベノミクスの結果 まとめ
トリクルダウン()   →起きてない。 自民党閣僚とかは株で資産倍増したが庶民は生活保護過去最多
Jカーブ()      →起きてない、むしろ14年度の貿易赤字は過去最悪を記録!!
株価上昇()      →実は円安にして年金をぶち込んで無理やり上げただけのインチキ相場
GDP上昇()       →起きてない。4-6は震災を上回る落ち込み。通年でもマイナス成長確定!!
2年でインフレ2%達成() →起きてない。日銀は0%代後半に目標を下方修正!!!! ←NEW!!!!!!!!!! !!
賃金上昇()      →起きてない。 23か月連続(消費税増税前から!)実質賃金が低下中 ←NEW!!!!!!!!!!
【アベノミクス/給与】3月実質賃金は前年比‐2.6%、23カ月連続マイナス
スレリンク(newsplus板)l50

16:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:52:06.11 KNH2d2FP0.net
「景気には波がある」てな「絶対」の大前提において、
「景気の振幅を考慮した待遇」でなく、
「景気が良く、かつ世代分布もバランスが良い局面でしか維持できないレベル」の
ゴキブリ公務員の餌代を、
「景気に関係無く」支給し続けて、かつ今後も維持するってんだもんw
そりゃ景気なんか上向く訳ないだろw
江戸時代の百姓で言えば
「豊作の年もあれば凶作の年もあって当たり前」て判ってるのに
「豊作の年でも無ければとても生活成り立たない」量の年貢を「固定」する様なモンw
そりゃたまたま豊作の年が続きゃなんとかなるけど
いざ凶作になっても「豊作を想定した年貢」を求めて自分の身内だけでシェアし続けるゴキブリ公務員w
凶作の年に収穫量踏まえた年貢に抑えるとかならなんとか生き残れてたかもしれない百姓も、
ゴキブリ公務員の餌代維持の為に餓死してるからなw
仮に「元気な働き手さえ居れば」また復興できそうな豊作期待年が今後来ようがもう手遅れw
もう「大勢の働き手が死んだ」からなw
もう一回言うけど「ゴキブリ公務員が居る限り絶対に全体トータルの景気は上向かない」よwww

17:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:52:25.46 Ntn8GIdT0.net
’ニッポンを取り戻す’

自民党!(笑)

18:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:52:44.21 Ju7bG52W0.net
民主党よりマシ

19:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:52:48.02 Zyd4wbVI0.net
北朝鮮へのバラマキとか ふざけるな!!
馬鹿じゃねえの安倍政権 

20:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:53:06.28 9Vz2qjcT0.net
>>7
給料全部食品に使うのか^^;

21:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:54:27.10 NeCrZIQZ0.net
リフレ派によると、実質賃金が下がると雇用が増えるから
このままでいいそうだよw

22:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:54:34.69 rk0F9bpu0.net
おわったな~
まあ国民はどんどん貧困化していくんだから
ざいさんのない家が子供作っても子供自殺するだけ

23:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:54:55.52 ETL2bVWL0.net
これがゲリクルダウン効果か

24:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:55:19.36 ruBmoH1k0.net
定期昇給で1000円特別手当てが増えた俺って勝ち組やったんか

25:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:55:47.66 53bJWBAn0.net
『アベノミクスで超大国日本が復活する!』 単行本 – 2013/3/27
三橋 貴明 (著)
アベノミクス本格始動で日本経済の黄金期がやってくる。急変する日本と世界の行方を完全解説。
古屋圭司国土強靱化担当大臣のインタビュー掲載。

26:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:56:01.89 GcHBQMoO0.net
民主の頃より生活が苦しくなりました

27:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:56:16.15 9Q61MUir0.net
円大暴落だからしかたがない
半分まで堕ちないのが幸せ

28:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 11:58:02.37 fgiWdWTb0.net
選挙前にデフレ脱却前の消費税増税はしないと言っておきながら増税したから
インフレは物価が上がるけどそれ以上に賃金が上がる状態のことをいう
デフレは物価が下がるけどそれ以上に賃金が下がる状態
実質賃金が連続で減少しているのにデフレ脱却したとうそぶいて消費税増税した結果がこれ
民主党が無能極まりなかったため延命したが自民党も結局は歴史の掃き溜めに行く運命

29:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:00:24.04 ptk3sBUJ0.net
家計の消費支出10%減。
東日本大震災の時のマイナス8%を上回る。w

30:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:00:34.23 Ntn8GIdT0.net
【消費税】「景気条項」撤廃へ 安倍首相と麻生財務相が確認 2017年再増税★6
スレリンク(newsplus板)

31:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:01:12.89 wLsOlii50.net
>>4
詭弁おつ

32:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:01:47.06 nCttQA5e0.net
 スマホの方が家計負担増えてるんだけど
 アベノミクスを言い訳にしてスルーだね。

33:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:02:26.22 yDjRz1Df0.net
1-3月期GDPはマイナス確定的だな。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
アベノミクス失敗が決定的になったから、物価上昇は長期展望に変わったw
それなら誰でも言えるし経済政策じゃないよ。

34:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:02:28.64 Lv9yPm6F0.net
物価上がってないんじゃないの?

35:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:02:55.56 wLsOlii50.net
>>21
雇用増の実態はこれだ
アベノミクスで正社員数は過去最低記録を更新中
URLリンク(i.imgur.com)
就職件数も成約率も下がってるのに注目
何の事はないカラ求人でどうにでもなる有効求人倍率安倍政権のイカサマ体質
URLリンク(i.imgur.com) 

36:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:03:08.27 KIe2oR5K0.net
つーか、基本的に常に生存・生活に必要な物品のインフレ率は贅沢品のインフレ率を上回るからな。
カラオケや飲み屋が倍になっても行かなきゃいいだけだが、
米、肉、紙、洗剤の類が倍になっても買わなきゃ死んじまう。
デフレ期でさえ、内容量減らしながら値上げしてたからな、特に食品は。
結局、ただ生活が苦しくなっただけだったな。
日本国民の生活が困窮して、自称愛国者様は満足なのかしら?
ついでに、「俺は株で儲けたから」云々ってのは国とその構成主体たる国民を思ってる人間の言葉じゃないからな。
特に外国人投資家が大半で、円安のせいで日本各地の土地を外国人が買い占めてる現状じゃ、保守・革新以前の、国賊の科白だわな。

37:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:03:11.64 B37cIChm0.net
自民党による経済テロで日本経済ボロボロ

38:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:04:04.22 Rp21p1BE0.net
市井は全くデフレてるけど物価だけインフレという最悪な状況

39:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:04:14.29 vu9vf7c10.net
若年層の雇用が回復、高年層の退職が増加してるから実質ベースで減るのは当たり前だな
景気の度合いを見るのに気を付けないといけない指標の一つ

40:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:04:27.95 d52rZyZ50.net
>>4
全労働人口に対して極々少数でしかない新規採用者が2.6%も実質賃金下げれるわけねーだろが

41:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:04:36.87 deSNSP/40.net
>>7
ほんなら生活保護費も3割増せにゃならん

42:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:04:48.13 r1knkPFR0.net
>>34
増税分はしっかり上がってるよ

43:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:05:51.75 7+mIaLTK0.net
前年4月に消費税が3%上がったから、対前年3月比実質賃金は3%下がる。これ常識だろ?

44:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:06:55.80 NeCrZIQZ0.net
>>43
安倍が消費税上げたんでしょ

45:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:07:05.04 04PFv4E20.net
なぜトリクルダウンは起きないのか?
サルでも分かるアベノミクスの本質
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

46:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:07:10.94 d52rZyZ50.net
>>33
それは最早確定事項だろ
微かに望みがあった2014年もマイナス成長だったし
駆け込み需要がなかった2014年度のマイナス成長もほぼ確定
流石に2015年度はプラス成長だと思うけど2015年はどうなるかなぁー…?

47:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:07:20.16 /xFo7758O.net
これと増税のダブルパンチやで

48:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:07:44.78 pO2DqfqY0.net
>>21
さすが,安倍ちゃん!

49:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:07:47.51 B37cIChm0.net
>>26
2年も実質賃金減少じゃあ当たり前だよね
自民党は糞過ぎる

50:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:08:11.84 JG3OTyeK0.net
アべのみクズ
アフォのミクス
アメ公の藻屑
下痢三のクズ
下痢三の汚物
キムチ火病下痢三ちょんは
サイテー

51:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:08:21.91 r1knkPFR0.net
安倍首相「4月に実質賃金増も」 賃上げ効果、野党は疑問視
URLリンク(www.nikkei.com)

52:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:08:55.92 d52rZyZ50.net
>>39
名目ベースで下がるのはまだしも名目があがって実質が下がってるんですが?
それに、高齢者の退職は何も今年だけの話じゃないんですが?

53:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:08:56.99 jDF7yppt0.net
この道しかない()

54:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:09:08.33 tAjlHRU30.net
>>1
あらら、マジでサクラが舞い散ってますね、安倍首相w

55:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:09:34.14 wLsOlii50.net
>>40
おまけにその理屈なら
名目賃金も下がってるはずなのに
下がっていないという
いろいろおかしすぎて突っ込みが追いつかないわ(笑)

56:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:09:48.47 FSDVDi0g0.net
企業にとってはいいことだろ
売る相手は中国やアメリカでいいし

57:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:10:24.31 JG3OTyeK0.net
邪魔ロ出身の汚物下痢三ちょんは
北ちょん民の血が流れているんだろうw
言うこと為すこと、北ちょんのコピーw

58:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:11:06.73 d52rZyZ50.net
>>43
18ヶ月連続って文字読めないの?

59:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:11:41.83 z9bAXIcN0.net
賃上げの花が散りました

60:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:12:44.85 7147IxCZ0.net
>>59
最初から咲いてなかったようなw

61:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:13:07.25 p9jkPPDb0.net
アベコベノミクスで景気がよくなったって喜んでるのは「上の人間」だけであって、
「下の人間」はまったく実感が感じられない!
非正規労働者や障害者の所得を上げてから言って欲しい。
低学歴総理にNO! ウンコビチビチ総理にNO!
種なし総理にNO! 戦争賛美総理にNO!
消費税増税にNO! 原発再稼働にNO!
憲法改悪にNO! ジュゴンの里の不沈空母化にNO!
人命軽視にNO! 東アジア外交の軽視にNO!
自 民 党 ネ ト ウ ヨ 内 閣 に NO! NO! NO!

62:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:13:17.87 d52rZyZ50.net
>>43
18ヶ月じゃねーや、23ヶ月連続だ
てか、そもそも三月の実質賃金じゃねーかよ

63:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:13:44.88 EB2TQLJ40.net
他の野党よりマシ。  これに尽きる。だから選挙に行く気にもならない

64:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:14:21.36 0AO5pp880.net
景気は緩やかに回復してるけどな

65:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:15:24.90 //IxbGQZ0.net
消費税を廃止にすれば
景気が良くなる

66:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:15:28.57 gft8mbDq0.net
>>1
格付け会社の格付けだけを見て、CDSは見ない。そんな記事は役に立たない。
もっと、きちんと分析した記事が読みたい。

67:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:16:11.14 B37cIChm0.net
>>43
良く馬鹿って言われるだろwww

68:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:16:35.51 r1knkPFR0.net
消費支出、3月は前年比10.6%減と最大の落ち込み 減少は12カ月連続
URLリンク(jp.reuters.com)

69:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:16:53.40 /5IlYztS0.net
中間支配層と成金と富裕層と観光客が経済の消費の主体になっていくアベノミクスを推進してる自民党に票入れたのは
お前ら自身だろ
一票に責任持てよ。
俺は中間支配層の家庭出身だから自民か共産か迷ったけど自民だわ
親父や叔父やじいちゃんの資産が何もせず勝手に増えていくんだから笑える
そういう経済への覚悟が出来る人間しか自民に票入れちゃいけないんだよ。何回騙されてんだお前ら

70:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:17:30.48 sR8ag7Va0.net
注目は来月だな
給与改定された4月分がどうなるか

71:  はぐれ雲   
15/05/01 12:18:18.04 uNqcr4+j0.net
 
 
 
■自民信者の君、いいかげんに目を覚ませよ。
 
 
 
 

72:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:19:42.31 dW7cxmr/0.net
地方公務員の俺様は勝ち組だなあ

73:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:19:56.47 9Vz2qjcT0.net
モノだけじゃもうダメだ。サービスでも稼ぐようにしないと。
日本にはその視点が欠けている。
日本最強の遊園地ディズニーですら、最近は粗が見えてきた。
観光で稼ぐと言いながらイマイチ実行できていないのがな。

74:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:19:57.38 mm2ouU/x0.net
給料総額が増えて、雇用者が増えて、失業率が減って
しかも、金利が低いは物価は上がらないは
何が問題なんだろうか

75:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:20:56.45 F2r+fGXR0.net
貧乏人は稼がないんだから増えないのあたりまえだろう馬鹿共が!
アベ

76:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:21:12.97 ytUc1RXm0.net
好景気を感じられないやつはチョンな

77:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:21:41.55 jCV3R0lS0.net
高給取りが減って安月給が増えてるだけ
個別に見ればしっかり給料増えてるよ

78:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:21:41.81 HyZlWo430.net
お前らがジミンを選んだ結果

79:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:21:50.54 F37WTRb+0.net
>>74
原油安以外にも理由があるんかねえ

80:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:22:27.42 Vyt9/0bd0.net
>>1
嘘の好循環を煽って、庶民の貯蓄を引き出すのがアベノミクスの矢の一つだからな
安倍がマスコミ関係者と会食しまくってるのも
都合の悪い報道はアベノミクスのハッタリが台無しになるからやめろと釘を刺してるんじゃないかね

81:  はぐれ雲   
15/05/01 12:22:55.39 uNqcr4+j0.net
 
 
 
 
■民主党にどんな問題があっても自民党よりは百万倍マシが真実。
 
 
 
 
 

82:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:23:17.94 /+Hb0lqB0.net
>>1
デフレ派にとってこれが最後の燃料になる
名目賃金は伸びてるから4月以降の分はプラス化が確実
なにしろ4月からは物価が上がらないからねw

83:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:23:53.31 f5w5upig0.net
価格はアップ
そして中身がドンドン減るww

84:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:23:53.72 r1knkPFR0.net
賃上げ15年ぶり2%台 主要企業47%が「ベア実施」(2014/4/28)
URLリンク(www.nikkei.com)
電機6社、ベア2000円の公算 日立など過去最高水準 (2014/3/9)
URLリンク(www.nikkei.com)
トヨタ、ベア2700円と定昇を合わせた1万円乗せの賃上げは93年以来21年ぶり (2014/3/10)
URLリンク(www.nikkei.com)
去年はこういう報道してたけど、上場企業の平均ですら1%の賃上げだった

85:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:24:13.56 MDFNp0bL0.net
原油安って輸入国にとってはプラスにしかならないのに
それを嫌って緩和する中銀を許すくらい経済音痴な政府だからな

86:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:24:26.26 zEPc6iSu0.net
頑張れ実質馬鹿たちw

87:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:25:17.90 mKTy4VmJ0.net
結局、
安倍さんの実績は日本人の貧困化や外人の受け入れだけ
戦後最大の変革。wwww
まぁある意味で間違いないけど

88:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:25:39.95 vD4tTdhB0.net
株をやってないと恩恵はない

89:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:25:48.67 7LUxnhRO0.net
>>1
やっぱり、アベノミクス叩いてるのは朝鮮人ですたw

■【韓国】 円安に悲鳴・・・韓国ネット 「アベノミクスは韓国の没落を念頭に置いて推進された政策だ」
スレリンク(news4plus板)
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

■【韓国】韓国経済「大打撃」!・・・どうにも困った「円安ウォン高」=韓国華字メディア[4/25] [転載禁止]
スレリンク(news4plus板)
URLリンク(biz.searchina.net)

■韓国 「今こそ安倍自民党を倒し、韓国の政権を作れ!同胞よ立ち上がれ!
    民主党の敗北を回避せよ!」
URLリンク(fxya.blog129.fc2.com)

■韓国 「安倍を阻止せよ~妄言して自分さえだます「自欺欺人」
    米議会でも歴史歪曲演説する可能性」
URLリンク(koreannews.sblo.jp)

90:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:25:58.08 B37cIChm0.net
>>84
で、23ヶ月連続実質賃金減少は全く報じないという

91:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:26:24.86 fiueOLka0.net
安倍さんのスピーチに感動した!
安倍さん最高!GJ!
と言ってた人達はどう思うの?

92:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:26:29.19 czPzsTAiO.net
>>87
アメリカに国を売った家系だからな

93:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:27:03.49 p70rZ/Q70.net
地方なんか給料上がってないしまだまだ最低賃金のバイトや月15万円残業代無しの社員とかばっかりだぞ

94:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:28:51.57 OX0Uza/L0.net
どんなに金融緩和しても、資産家だけが儲かる仕組み。
暴動も起こさず、サヨクのアホデモぐらいしかやらない。一般人が物分かり良すぎなので、支配者のやりたい放題。
つまり俺やおまえらが悪い。

95:  はぐれ雲   
15/05/01 12:29:17.38 uNqcr4+j0.net
 
 
 
■アホのミクスは単なる催眠術。
 「景気が良くなっている。」
 「景気が良くなっている。」
 「景気が良くなっている。」
 
 

96:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:29:30.80 9Vz2qjcT0.net
地方は奴隷賃金前提の糞中小零細が
潰れたり廃業していると聞いているが
実質賃金改善となるとまだまだか

97:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:29:44.14 6gx/nxF70.net
平成24年度
国家公務員の人件費5兆944億
国家公務員の人数56万人
一人当たり平均910万円
地方公務員の人件費21兆
地方公務員の人数234万人
一人当たり平均897万円
全公務員人件費 26兆円
一人当たり平均900万円
以上は政府発表ソース↓ (人件費のみでこれだけ)
URLリンク(www.mof.go.jp)
午後も公務員様へ納税する為に頑張って働きましょう!

98:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:29:57.18 3YoMhGCB0.net
自民党に入れた奴責任取れよ

99:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:30:48.69 upZUu7wA0.net
2年前いま頃「はいぱーーインフレなるぞーーーー」

なっていない^^;

100:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:32:09.37 ZRcNDK/x0.net
微増分が見事に増税で消されてて笑うw
馬鹿だろ安倍

101:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:32:30.54 mm2ouU/x0.net
実質賃金とか、そんな重要かね?
なんで騒ぐのかよくわからん
しかも嵌め込みロイターだし

102:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:34:19.38 ZRcNDK/x0.net
所得以上に物価が上がったら問題に決まってるだろ

103:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:35:10.94 CQRzNnaf0.net
リフレ理論は当てにならん。
最近は構造改革やら規制緩和をやたら推進してるし、黒田も岩田も浜田も表から消えてくれ。

104:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:35:36.44 wLsOlii50.net
>>101
ニートには関係ないな

105:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:36:02.09 LAsw7AqU0.net
>>101
マジで言ってるなら相当アレだな

106:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:36:37.23 KNH2d2FP0.net
ゴキブリ公務員「我々の業界は好景気w不景気民間は自己責任w」
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいたことが分かった。
つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

107:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:36:43.23 sR8ag7Va0.net
自慢できるほどの会社に勤めてないけど自分は自分の力で昇級したからお前らの怨嗟なんてどうでもいいわ
口を空けていれば滴が落ちてくると思ってる阿呆か
己の無能を他者のせいにしてるだけのマヌケか何かか?
底辺なら底辺なりに頑張ってる人は大勢いるけど
自分が底辺なのを社会や政治のせいにする奴は救いようが無い

108:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:37:43.40 6gx/nxF70.net
塩崎恭久厚労相の2015年4月20日
日本経済新聞社の日本経済研究センターの『会員会社・社長朝食会』での発言
「経団連が早速(サビ残法の)1075万円(の下限を)を下げるんだと言ったもんだから、
質問がむちゃくちゃきましたよ。
ですから皆さん、それはぐっと我慢して頂いてですね、
まあとりあえず通すことだと言って、
ご理解いただけると大変ありがたいと思っています」
バカを上手くダマすには時間をかけて
丁寧に!

109:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:37:44.03 dC0ihDU90.net
消費税が原因なのにそれが認められないんだよな。

110:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:38:00.83 MDFNp0bL0.net
マクロの話でミクロの話をしたがるやつって総じて馬鹿なんだよな

111:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:38:10.26 nWvpd6B00.net
だから実質だからへるに決まってんだろばあああああああああか

112:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:39:06.07 TPoWD6yO0.net
厚生労働省では「賃金が緩やかに回復しているとの判断に変りはない」(厚労筋)

>厚労筋

苦肉の筋肉にワラタw

113:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:40:13.24 MDFNp0bL0.net
予定ではGDP増えていないといけないのにな~マイナスなんだよな
おかしいなどうしてかな

114:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:40:13.93 GFyZQWgN0.net
中小経営者サイドは、自分も世間で騒がれてるようなリッチになりたいから、今のうちに蓄えていこうと思ってるんだよ。

115:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:40:38.99 IxTj+WKG0.net
有効求人倍率が好調とかのニュースやってたけど
結局非正規の低賃金求人ばかりなので実質賃金が下がってるだけでしょ?
将来の生活保護受給者増加させてるね
これは安部ちゃんGJだね

116:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:40:50.50 5bqJtLY60.net
とりあえず4月の数字には期待してみるが
労働者にとって良くない法案ばっか通すのやめろ
実質賃金とGDP上がってないと安倍の言う景気の好循環なんて認めん

117:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:41:05.21 6gx/nxF70.net
徹底して更に血の滲むような節約が必要です。
皆さん 考えて考え抜いて
絶対に必要な物だけ買いましょう。
物を 買う前に 無駄遣いを 押さえるコツは
30秒だけ「これは私に本当に必要な物だろうか?」考えてみる事です。
そうすると、衝動買いや無駄遣いを抑えられます。
何かやっても、虐められ、足を引っ張られ
失敗すれば自己責任で切り捨てられます。
もう期待するのは止めて
自分の身は自分で守りましょう!

118:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:41:18.83 nWvpd6B00.net
>>116
もう病気だな

119:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:41:27.68 oAllAOPj0.net
>>107
バカだなおまえ
おまえが昇級できたのは底辺が底辺でいるから
底辺がやる気出して頑張ればおまえが底辺になるから

120:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:41:30.28 YnnTOdMN0.net
>>101 頭、大丈夫か?(笑)
チョンルーツ統一信者(笑)の下痢三応援団か?(笑)

121:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:41:37.39 6uGKfMvd0.net
ウォン高に米国議会演説
在日が騒いでいる間は安倍で正解という事だな
問題は中国と 領土交渉が難しいロシアだ
韓国はトンスルの作り方をyoutubeに上げてれば存在感出せると思うよ

122:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:42:30.29 OUz+jVgq0.net
▼不景気.com
URLリンク(www.fukeiki.com)
▼閉店アンテナ
URLリンク(ichi-antenna.jimdo.com)
▼大島てる(事故物件マップ)
URLリンク(www.oshimaland.co.jp)

123:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:42:46.92 mm2ouU/x0.net
>>105
この局面で、実質が減るのは当然だよね?

124:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:43:05.06 GFyZQWgN0.net
>>117
非常食買ってもすぐに食べてしまうから無理

125:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:44:35.30 lNgIL4Vl0.net
暮らしを良くし幸せになりたいのなら公務員になる事です。
それが無理なら人を奴隷で使い必要以上に詐取する立場になることです。
あなたが上の立場以外なら不満だらけで不幸でしょう。
これは日本という国のせいなのです

126:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:45:20.92 mm2ouU/x0.net
>>120
いや、マジでわかんないんだけど
実質が下がるのは当たり前じゃない?

127:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:45:24.38 QWxmiUuo0.net
>>123
どういうこと?

128:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:45:50.55 YnnTOdMN0.net
実質賃金ダダ下がり(笑)、
GDPマイナス成長(笑)
これで景気が上向くわけがないわな(笑)
おまけに残業代ゼロ(笑)
チョンルーツ統一信者の下痢三は日本の富をユダと北チョンに献上しなきゃならないからな(笑)

129:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:46:20.70 MDFNp0bL0.net
実質賃金が減る→消費が減る→デフレのまま
こうなるわな

130:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:47:19.08 IxTj+WKG0.net
求人が増えても労働者の中で低賃金の非正規労働者が大幅に増える
実質賃金が下がるのはあたりまえだろ?

131:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:48:00.19 r1knkPFR0.net
>>129
政治家と官僚にはわからないらしい

132:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:48:22.42 A81RL9dM0.net
実質賃金が下がるのに好景気とか騙されるのカルトだけだろw
神様の言うとおりだもんなwwwwww

133:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:48:39.67 sR8ag7Va0.net
>>119
昇級つってもあくまで給与形態の話であって役職とかそんなんじゃないから
下の者が頑張れば同じ立場になって一緒に頑張りましょうって話になるだけ
当然同列の中でも上の者は優劣を見てるだろうしあぐらかいてるわけにもいかんけどね

134:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:48:48.90 aQGeODXF0.net
減るのが当たり前なのは解った
んで後何ヶ月続くんだ?
24ヶ月くらいか?

135:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:48:50.22 zz4Ay78L0.net
URLリンク(www.youtube.com)

136:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:49:22.50 QWxmiUuo0.net
>>130
実質と名目の区別がつかないおバカさん

137:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:49:33.28 IxTj+WKG0.net
>>134
正社員以上に非正規が増え続けるから未来永劫じゃね?

138:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:49:55.15 +9nWxuXH0.net
>>117
どんなに節約しても税収減れば違う方法で毟り取られるから意味ないんだけどね
政府は金を使わないやつは死ねと言っているんですよ

139:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:50:22.34 m+k6jhL10.net
>>1
詐欺師たち正体みたりアベ一派

140:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:50:40.06 TPoWD6yO0.net
>>115


賃金の減少で退職や定年退職→有効求人倍率に跳ね返り
賃金の減少で退職や定年退職→生活保護受給者の増加

こんな感じじゃないの?

141:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:53:04.33 wvtUvFEg0.net
社員のベアと非正規の時給アップなんて全然比較にならんし同等でもない
例えればウサギにベンツ、カメに三輪車みたいに酷い仕打ちだ

142:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:54:55.02 9W/KtHan0.net
アベノミクスの効果が全国津々浦々にまで行き渡るには早くて2年遅くて5年
はじめから言ってること
まだあわてるような時間じゃない

143:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:55:12.16 m+k6jhL10.net
正規優遇してもそれだけ、むしろ社会は悪くなる
怠慢高賃金の正規を切り落とし、逆に非正規を優遇したときに景気も経済も上向く

144:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:55:31.47 VVMGrapz0.net
アベノミクスてアホかよ!
日本を沈没させるアベノリスクじゃねぇかwwwww
マスゴミの低能さにもあきれ果てるわ

145:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:55:39.13 r1knkPFR0.net
>>142
次の増税が来てしまいますよ・・・

146:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:55:41.17 TPoWD6yO0.net
>>142

通常消費税増税時期が頂点だろ?

147:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:56:02.84 yDjRz1Df0.net
衆議員選挙で投票行かなかったやつ責任取れよな、
お前たちのおかげで消費税上げて景気悪化しておまけに円安策なんてやられて
物価まで上がって、庶民の収入は19ヶ月連続で下がっちまった。
これを安倍内閣は任期中ずっとやると言ってるぞ?
お前たちが投票に行かなかったからこうなったのだ。
世界の誰に聞いてもそうだと言うだろう。
お前が投票に行かないから・・・m9(`・ω・´)

148:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:57:08.29 RoSODNkv0.net
>>18
ネトサポよりバカなやつはいないな
こういうアホを見るとつくづくそう思うわ

149:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:57:27.13 FSDVDi0g0.net
>>129
日本人の給料は上がらないから
代わりに中国人観光客に売る作戦らしい

150:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:58:13.94 TPoWD6yO0.net
>>142

地震の予言で信者を集めるカルト団体みたいだなw

151:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 12:59:29.90 W47afopJ0.net
実感通りだなこれ

152:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:01:32.37 y+WM/HW+0.net
大増税と物価上昇で僅かな賃上げなんて屁の突っ張り
庶民の貯金を減らすことが真の目的なんだろうけど

153:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:04:11.08 ooFIRiT00.net
>>44
民主党の野田総理が消費税増税法案を国会に提出して成立させた。
成立した法案を施行日に施行するのは、其の時の総理大臣の法律に定められた義務だから逃れられない。
唯一回避出来る景気条項も、最終判断日の前年10月は景気が良くて適用不可能。
拠って消費増税の、全責任は民主党政権に有るんだよ。ブサヨミンス支持者のバ~カ!

154:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:06:57.22 4M4x7Qyw0.net
行ったって、改残、されて、、、、、、
不整占挙だもんね、、、

155:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:09:03.11 y+WM/HW+0.net
>>153
「最終的に私が決めることだ」と安倍チョンが言ってましたがw

156:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:12:39.88 FXVcn/lw0.net
>>153
不況の原因は消費税だけのせいじゃないし、
そもそも自民党同意の上で決めたことだろうが。
それに10%実施決めたのは安倍だろ。
なにいってんだか。

157:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:13:32.66 HJKUaHqo0.net
はらたいらは勝ち組

158:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:14:23.29 ooFIRiT00.net
>>155
何を滅茶苦茶な屁理屈を言い出すんだ?
例え、事実上の国家元首の総理大臣でも国会で決められた法律に従って行動するしかないんだよ?
日本は法治国家で、1部アラビアの国の様な絶対君主制では無いんだから。
頭大丈夫?w

159:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:15:22.24 1dt/fDqd0.net
消費税さえなければな。
これで再度上げようとするのはきちがい。

160:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:15:42.50 /yc3JPZC0.net
アベになってから、食品の価格が急に上がった感じ。
諸外国は消費税は食品とかの生活必需品にはかけない
嗜好品や高級家具に消費税をかける、いわば理研が買ってた輸入物の購入ソファみたいなものから消費税をとる
それを増税に次ぐ増税なんて
>>1通りの賃金下降、物価高、サービス残業定額働かせ放題プラン国民強制加入、
社会保険料の値上げ(国民年金はここ10年で数千円上昇)、
使われてない口座からの金を集めるとか言ってるし、(そこまでお金がりがり集めるのか)
奨学金は消費者金融になり下がったみたいとか批判がある

161:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:16:15.82 NeCrZIQZ0.net
>>153
> 其の時の総理大臣の法律に定められた義務だから逃れられない。
この前の衆議院選挙んとき10%増税逃れたじゃねぇかw
何が義務だからだよ嘘つくなよw

162:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:16:32.75 LmxG1u+i0.net
消費は美徳なんて言葉も有りましたなw

163:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:17:12.62 yDjRz1Df0.net
ほんとうに、、バカが国民の半分もいるなんてわかってるなら、、
選挙なんてシステム作らなかったのに、、悪くなるだけだから、、、
一人の神のような善人が支配すれば天国が現出する、、
え?悪魔が選ばれたらどうするかって?
そういう危険もあるがバカが半数いるよりもずっと効率は良い,、キャハハハ―(○´∀`о。゚

164:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:17:18.06 Rtza1Sg70.net
>>153
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
URLリンク(jp.reuters.com)
4~6月期の実質GDP、年率7.1%減に下方修正
URLリンク(www.nikkei.com)
7~9月期の実質GDP、年率1.6%減 2期連続マイナス
URLリンク(www.nikkei.com)
景気条項:名目3%実質2%以上
息をするように嘘をつく安倍信者

165:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:17:57.97 X8/c+DMh0.net
バイマイゲリノミクス

166:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:19:21.94 1ID52Tyb0.net
>>160
食品は安いものほど量が減って物価上がってる、しかも2~30%とか半端なくインフレ
逆に高級食材なんかはその分下がってるので馬鹿な官僚は勘違い

167:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:20:47.54 ru2bIN+q0.net
>>6
こんな低学歴が米国両院で偏差値40レベルの英語を披露w

168:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:21:49.48 upZUu7wA0.net
厚生年金2018まで上げさせてもらうさかい。よろしゅうおま。

169:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:22:14.63 2qhTgD1d0.net
>>158
消費税率10% 17年4月確定 「景気条項」を削除で先送り無し
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【消費税】「景気条項」撤廃へ 安倍首相と麻生財務相が確認 2017年再増税
スレリンク(newsplus板)
景気条項無視して増税した安倍ちゃん
景気条項はずしたのも安倍ちゃん

170:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:23:03.91 83rCPG8N0.net
あれ?実質賃金もプラスになるって子ども総理が言ってなかったけ?

171:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:24:53.53 P9R3PfUP0.net
お金ぜんぜん使わなくなりました

172:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:27:54.32 V7eeOsBg0.net
金持ちだけの理想まで頑張ろう

173:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:30:43.21 sygMZ1AF0.net
【名目賃金】
年代別の勤労者の勤め先収入や世帯可処分所得など(2000年~2015年3月)
名目額。家計調査による。本日公表の3月分を含む。
30代
URLリンク(i.imgur.com)
40代
URLリンク(i.imgur.com)
50代
URLリンク(i.imgur.com)
15年くらいの間に下落してきた。

174:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:31:08.56 /yc3JPZC0.net
そして富裕層はリタイアしたら海外へ

175:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:34:18.76 5PVw5kSv0.net
>>3
実質賃金を知らないで景気回復だー賃金上がったーって喜んでるのがネトサポ

176:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:34:26.24 ASCmxSNm0.net
景気が良いわ
公務員と大企業と政治家だけは(笑)

177:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:34:56.22 VDT4mTd/0.net
非正規労働者ばかり増えてるうえに
消費税やら医療費やら年金やら
実質賃金が増えるわけがない
毎月給料明細見ると愕然とするわ
安倍は、社会保障負担増加以上に
給料を上げると、新興宗教の教祖
みたいな妄言を撒き散らしてるけど
不可能だと思うよ
日本は安倍と安倍信者に滅ぼされる
んだろうね

178:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:35:02.49 QXuBYeK50.net
こういう記事って有名なまとめ系サイトはほとんど載せないよね
あいつら自民からいくらくらいもらってんだろ?

179:医療業界は今日も大儲け
15/05/01 13:36:20.23 VaF6gwkx0.net
【海外】「さすが日本だな」 自衛隊の国産ヘリ「OH-1」の性能に外国人衝撃!! やはり日本は世界一だった【大和】
URLリンク(www.youtube.com)

180:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:36:29.22 BVgF7fUD0.net
>>177
にーとがふえるよりすくなからずはたらいてるひとがふえるほうがけんぜんだとおもいましたまる

181:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:36:50.17 VjNJ2aN/0.net
ピケティ「トリクルダウンは300年起きていない」
竹中平蔵「豊かな者がもっと豊かになればトリクルダウンで貧乏人にも流れるのだから嫉妬で文句を言うな」

182:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:41:21.21 Fz35eTDHO.net
>>178
実際に2ちゃんとかで見てたスレをまとめサイトで見直すと驚くよ
ほぼ安倍批判一色だったスレでも野党やシナチョン叩きのスレに早変わりw
抽出レスが作為的過ぎて呆れるよ

183:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:41:22.04 YnnTOdMN0.net
おいおい、GDPマイナス成長(笑)って、あのバカミンスでもなかったぞ(笑)
下痢三は馬鹿ミンス以外かよ(笑)

184:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:44:01.24 GFdBkbVGO.net
消費税で消費活性化(笑)

185:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:44:43.98 2BY6NapL0.net
>>153
野田総理が成立させた「消費税増税法案」は、
その前自民党政権時に、与野党合意で作成したものだよ。チョン。
それを、野田は律儀に引き継いだだけ。

186:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:45:14.13 BN+t45yR0.net
インチキノミクス

187:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:48:33.06 Hm43V+350.net
統一教会あべちゃん大勝利!

188:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:49:03.48 /yc3JPZC0.net
これだけ経済界を見てるひとだと、
移民法を成立させる前に残業代なし法案を通すのは必須だろうな
移民の方が賃金が今より減っても、残業代が出なくても、故郷に送金したくて文句言わずには働く可能性がある

189:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:50:08.50 V7eeOsBg0.net
稼げないやつが滅びるのは自己責任

190:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:51:41.73 GJ70lRGY0.net
比正規で
目先の賃金が上がったと喜んでる馬鹿とランチしたが
健康保険は国保
年金は払ってない
住民税督促無視
たかだか300万の車ローン組めず
県営住まいの汚い彼女
結婚おめでとぉう 未来は明るいね♪♪♪

191:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:51:48.59 6Pe0iVqc0.net
>>3
それ名目賃金。物価上昇率を加味した実質賃金のほうがより重要。

192:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:52:15.09 Db8zfLZkO.net
だって馬鹿ミンスが増税決めたじゃん
馬鹿に解りやすくいうと、給料5%上がっても、税金で8%引かれたら-3%なんだぞ?
見送りとか慎重にとか言ってて退任前に決めやがったの、一生忘れねえからな腐れ豚野郎

193:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:54:30.92 Dv892Nb20.net
でも4月は消費税増税分の効果がなくなるから
実質の値がかなりよくなるね。といってもこの額だと
4月になっても実質賃金はマイナスになりそうだ

194:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:54:51.14 czPzsTAiO.net
国内で足の引っ張り合いしてくれてるんだから、経済での対立国は笑いが止まらんわなw

195:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:56:46.13 Rm5rguKC0.net
またアベノミクス失敗したのか

196:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 13:57:42.13 9BGnq2Fz0.net
辞任党はみんすよりも悪党!

197:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:00:25.91 dznrKNei0.net
実質賃金マイナス連続月数世界一
これギネスに申請した方がいいんじゃね?

198:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:01:27.00 6tMs3Vw10.net
安倍チョン
「アベノミクス三本の矢(増税 物価上昇 賃金ダウン)で無抵抗な下民どもを根絶やし
 にするぞ!これで社会保障費は大幅に削減できるw」

199:安倍チョンハンター
15/05/01 14:02:04.15 6Ad47/p60.net
それでも景気回復してるから
景気判断を上方修正するんだよなw
偽装景気回復
大本営は本日も晴天なり

200:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:03:48.06 sPxL8luQ0.net
消費税関係ないでしょ
要は給料が上がるより早く
物価が上がっていってるだけ。
それももう23ヶ月連続で物価が先に行っている。
給料はもう追いつけない。それだけ差が広がってしまった。
日本はもう終わりだ。

201:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:04:40.96 kmZqp/8o0.net
浜田参与「アベノミクスはトリクルダウンなんです」

202:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:05:37.93 xPLIJ8zg0.net
>>198
少し間違ってるぞw
「社会保障費の負担を増額してみたw」
介護保険料11%負担増の月5514円 65歳以上、15年度から
2015/4/28 20:49
URLリンク(www.nikkei.com)

203:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:05:38.18 5GWDWauQ0.net
消費税増税分の影響を除いた数字

204:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:05:42.84 TNCBFelt0.net
好景気っていっても、小泉政権の時の状態だろう。
リーマンショックがおきたら、なぜか日本が一番打撃を受けた景気回復。

205:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:08:26.44 TNCBFelt0.net
消費税を決めたのは野田政権。
消費税の影響は余りないと思って、緊縮財政をした馬鹿な安倍政権。

206:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:09:14.84 2eoplD/40.net
どこも支持してないからとりあえず自民党に入れるという奴が一番馬鹿
せめて票を分散させろ、独裁でやられまくりじゃねえか、あほんだら。

207:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:11:31.24 2BY6NapL0.net
>>205
消費税増税の法案を作ったのは前自民政権だよ。

208:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:14:42.64 2BY6NapL0.net
>>200
原因は、すべて「安倍の円安」のセイだよ。
しかも、円安を進めると「日本の経済は急下降する」って、2chでも繰り返し強い警告がされたんだがな。
今の安倍以下の政権担当者とそのブレーンは、2チャネ以下のアタマってことだ。

209:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:15:14.51 GjcqWf6t0.net
下痢のミックス

210:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:15:27.36 kKOrMedX0.net
ん、安倍ちゃんになってから下がりっぱなしってことか

211:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:17:07.50 H18G102m0.net
>>153
まーた、ネトサポのデマか
景気弾力条項には名目で3%、実質で2%の経済成長努力目標があったのに、2013年の7-9月期の名目成長率1.2%、実質成長率1.4%と名目実質ともに目標に届いていない上に名目なんて目標の半分以下
2013年の10-12月期じゃないぞ、その前の7-9月期だぞ
10月時点で消費増税延期するのに十二分な判断材料ありましたよ
何でネトサポって少し調べただけでバレる嘘つくかなぁ

212:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:19:31.58 OD2njzAO0.net
好景気がありまぁす!

213:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:20:51.65 H18G102m0.net
>>192
実質賃金が低下してるのは23ヶ月連続、つまり消費増税より前の話
しかも、これは三月の前年比の話、消費増税前
どっちも消費増税とは関係ない
ネトサポは日本語も読めないようだ…

214:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:23:02.48 H18G102m0.net
あー、ごめん消費増税は関係あるか

215:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:23:46.63 g8TRs1n/0.net
>>213
アホノミクス信者は脳に致命的な障害があるみたいだね

216:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:24:44.74 YdPjRP3P0.net
>>2
3行でここまで矛盾できるってのもすごいな

217:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:24:52.23 lx16oOiuO.net
>>205バカかよ いつまで民主民主いってんだカス

218:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:26:03.13 FWLkitKP0.net
>>216
ご本人は気がついていないみたいでw

219:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:26:58.13 2jsExp920.net
増税して物価を上昇させて公務員の給与を維持するアベノミクスは失敗

220:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:27:58.89 Ibl84Vtv0.net
日銀、金融緩和継続も2%の目標にはほど遠く目標も下方修正へ
URLリンク(kinshow-99blues.seesaa.net)

221:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:28:32.62 5dHFNaPl0.net
うわースレがぜんぜんのびねぇwww

222:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:29:31.48 VjNJ2aN/0.net
しっかしピケティに300年データ付きでトリクルダウンはないって証明されたのに
いまだにトリクルダウン大前提の政治しかやってないし
それを報道しないメディアの低能ぶりがすごい
日本ダメすぎだろ

223:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:30:56.29 d52rZyZ50.net
>>222
いや、あべぴょんはトリクルダウンなんて言ってないって言ってるぞ
ただ、それならば何の名目で法人税下げたのかわからんくなるけどwww

224:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:31:54.27 g8TRs1n/0.net
実質賃金減少なんてたいしたことない


とか言ってる馬鹿は何なの?

225:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:33:06.99 6Qt1BR/c0.net
>>224
うん、たしかに。無職には関係ないな。

226:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:35:14.26 g8TRs1n/0.net
アホノミクスwww

日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が1日発表した
4月の新車販売台数(軽自動車を含む)は前年同月比7.5%減の31万9482台だった。
4カ月連続で前年実績を割り込んだ。軽自動車増税前の駆け込み購入の反動で、
軽自動車の販売が大きく落ち込んだことが影響した。
販売台数の内訳は、排気量660cc超の登録車が5%増の19万8864台と9カ月ぶりのプラス。
軽自動車は22.5%減の12万1111台と4カ月連続の前年割れだった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
URLリンク(www.nikkei.com)

227:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:38:13.67 VjNJ2aN/0.net
>>223
安倍はバカすぎて
なにがトリクルダウンの政策で、そうでないのか
自分の頭で理解できないだけだろ
安倍の実際にやってること見てみろ
ぜんぶトリクルダウンだから

228:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:39:55.98 g8TRs1n/0.net
トリクルダウンならぬトリプルダウン達成www

安倍ちゃんがついに消費支出、実質賃金、GDPすべてマイナスのトリプルダウンを達成! [転載禁止]©2ch.net [528692727]
スレリンク(poverty板)

229:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:40:27.34 Fz35eTDHO.net
もうここまで来るといつまで増税のせいにし続けるつもりなのか楽しみではあるな

230:安倍チョンハンター
15/05/01 14:40:51.78 6Ad47/p60.net
>>228
三冠王ですね!

231:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:43:09.17 VjNJ2aN/0.net
生前贈与減税、法人税減税=富裕層に金がいく
消費税増税、社会保障負担増=貧困層の金が減る
大都市特区、規制緩和=大都市大企業に金がいく
TPP=地方小企業の金が減る
安倍の政治はぜんぶこんなんです
自分でトリクルダウン政策やってる自覚すらない超バカ頭
で、竹中平蔵に「貧乏人は嫉妬するな、稼ぐ努力がない」と自分の気持ちを代弁させてニヤついてるだけ

232:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:48:34.08 lx16oOiuO.net
>>221ネトサポは有効求人倍率スレにたくさんいるぞw

233:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:49:11.69 zNMEsMFC0.net
>>2
本当のことを言うと
自民党に呼びつけられて強迫まがいの聴取を受けるからな

234:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:51:53.27 fhIdFd3a0.net
この数字も驚愕だが、、、個人消費のマイナス10%ってwww
株高は俺たちの年金と郵貯と日銀に買わせてるだけのインチキ株価操作だし・・・。
死ねや、安倍!!!!!

235:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:52:44.95 j7O61cci0.net
ぐは~www
これで景気回復とかどの面下げて言ってんだよwww
実際の日本の景気は過去最低の大不況なんだよな・・・

236:名無しさん@13周年
15/05/01 14:57:44.31 fFpUdJNVa
安倍ちゃん頑張れ、我々年金生活者がついている。安倍ちゃんGJだ。
ついでにデフレにしてくれたら最高だ。

237:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:54:34.38 KqvqqnOU0.net
安倍総理がんばれーーー(^O^)/

238:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:56:17.66 VjNJ2aN/0.net
日本に景気良いやつはいるよ
高級デパートとか高級タワーマンションとかにたくさん
中国人富裕層ね
日本語しゃべってない

239:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:56:40.69 m5XQp0Eu0.net
>>228
これは安倍ちゃん

240:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:57:17.82 Cz407IQ40.net
.

  もう、2年も、
    ミンス時代より貧乏なままです

.

241:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:57:38.75 VjNJ2aN/0.net
安倍はアベノミクスでアホみたいにな円安にして
中国人天国にしてくれたんだね
え?日本人?
安倍の眼中にないらしいよ

242:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:58:06.45 z4I9vmX50.net
また自民は民主に負けたのか

243:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:02:22.64 YnnTOdMN0.net
チョン国の猿真似して株価上げるために
自国通貨安に誘導して
日本の借金を史上初の1000兆円越えの借金まみれ(笑)
原発の廃棄物まみれ(笑)にして現役世代に押し付けてる
チョンルーツ統一信者の下痢三(笑)の応援団、息してるっかなぁあああああああああ(笑)
わっはっはっはっは(笑)

244:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:07:57.51 y26VmTPS0.net
食品が3割上がったら
給料4割以上上がらないと
色々購買も出来ないわけだけど

245:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:09:09.11 fR4eVwMn0.net
消費税は廃止すべきだよ

246:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:10:44.90 jxPxsysI0.net
>>18
どこが?

247:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:10:51.57 ++KkDhYkO.net
株も上がったとか言っても日本の株の7割は外人が持ってるからね
景気良くなるはずがない

248:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:12:27.05 x7QWBdDi0.net
中国人は賃金どんどん上がっている
日本人はどんどん貧乏になっていく

249:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:13:18.67 r4s3RVvw0.net
増税と円安物価高のダブルパンチだからな
ただ外人の観光と株買いの恩恵はあるんだろうが
そんなの関係ない奴も大勢いるだろうし、どこまで滴るかも不明
給料上げろと国は言うけど、何を理由に上げるのかそもそも根拠も不明

250:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:16:04.92 TNCBFelt0.net
>>246
デフレ=みんなが安くお腹が1杯になるので、売上が上がらない。
インフレ=物が高くて腹八分目しか買わない。
お腹が1杯になるだけデフレの方がマシ。
トリクルダウンはお金持ちが、腹を壊してでも買ってくれるはずだが。

251:安倍チョンハンター
15/05/01 15:16:51.55 6Ad47/p60.net
安倍ちゃんがついに消費支出、実質賃金、GDPすべてマイナスのトリプルダウンを達成! [転載禁止]©2ch.net [528692727]
スレリンク(poverty板)
ついに三冠王達成したよ!
安倍チョン

252:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:18:57.50 EXrX26IG0.net
トリクルダウンが早く起きるといいね。

253:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:21:49.55 XxSnExlj0.net
安倍ちょんのおかげで日本はKの法則発動しまくりですね

254:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:22:00.87 lElFqHLN0.net
まあ糞ミンスより酷いことにはならないと思ってたけど糞自民の方が更に酷かったそんだけ

255:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:22:06.12 fR4eVwMn0.net
個人金融資産(株など)を多くもってるのは高齢者
高齢者は消費意欲が弱いから、
株高で資産が増えても経済への好影響はほとんどない
消費税を廃止し、社会保障費を大幅に削減して財政黒字化を達成すべき
そうすれば消費も回復するし財政再建問題も片付く

256:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:24:28.29 HffT75vx0.net
生活苦しいものな

257:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:25:05.05 lElFqHLN0.net
>>153
もうこう言うコピペ止めなよ安倍が増税判断出来たのは事実なんだからまあ安倍と言うよりアホウ太郎が裏切ったんだけどな

258:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:26:01.94 AmWmOHIM0.net
安倍は外国人だけに消費税を免除したんだよな
おかげで街は中国人だらけです

259:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:29:40.19 LrgpngLQ0.net
消費税増税分を含めて下がったと言うのはおかしいんだけどな
消費者が負担するものなんだから批判するなら消費税こそ批判しろと

260:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:29:53.40 sYfAb1vO0.net
ネトサポはとっくに論破された主張を繰り返しネットに書き込むお仕事

261:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:31:01.73 jxPxsysI0.net
>>153
まじめにやれ

262:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:31:53.86 jDhbugJm0.net
株価と中国人の消費だけが拠り所だからな

263:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:33:39.30 LWP3d0Gc0.net
近所の店や事業所閉まりまくり
日本は悪くなる一方だな

264:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:34:14.22 fR4eVwMn0.net
>>258
外国人旅行者が増えるのは問題じゃない どんどん金使ってくれていい
消費増税で日本の内需を縮小させてることこそ問題
そして消費増税が社会保障費の削減抑制というくだらない目的なのが問題
社会保障費をばっさり切って財政黒字にすれば
消費税そのものが必要なくなる それですべてうまく行く話

265:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:35:51.67 EFNYJgJi0.net
嫌儲ならともかく+でここまであべぴょんがフルボッコにされてるんだから相当なことなんだよな

266:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:35:53.96 sYfAb1vO0.net
>>243
まさにこれ
税金を投入しての株価高による外国人支配率の上昇
内需低迷による貿易黒字化
韓国が歩んできた没落の道を正確になぞってる

267:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:36:37.12 bSaNh0D50.net
為替マーケットニュース
URLリンク(reser.jp)

268:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:45:08.06 ouB1HqnvO.net
>>244
食費だけで生活出来るとは羨ましい奴だな

269:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:54:55.67 wXYBqFeR0.net
>>265
だってアベノミクスが全然効果を出してねえんだもん。
国民の実感こそがすべてなんだから隠蔽しようがねえだろw
マルハン自民党信者は大声でアベノミクス成功をわめき散らせば成功になると思ってるようだがw

270:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:56:51.57 gH+8/l4X0.net
たぶん地方は中国様の植民地になるよ、経済的にね
オラが街の店にも免税の二文字が躍ってる

271:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:59:38.23 lx16oOiuO.net
失業率がガンガン下がってるみたいだぞ

272:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:59:46.36 NX7VuxvM0.net
>>265
正確には財務省が一番の癌なんだけどな
まぁそれの言いなりになってる安倍政権の責任だけど
緊縮プラス増税地獄でこれから更に景気悪くなるだろうね
財務省のカスどもは革新的にやってるし

273:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:07:37.58 sYfAb1vO0.net
>>271
なんで正社員増えないんだろうな

274:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:10:16.44 BP/Uf80c0.net
自分の周りの商業施設、飲食店に客が増えてるのは実感してるぞ。

275:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:10:28.08 fyrHWtnq0.net
消費税10%がもう待ちきれない!早くしてくれ!

276:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:13:02.64 as2/x8JB0.net
無職が働いたら平均は下がるだろ
新人が多いんだから
ヤンキーが賃金上がるのに何年掛かったと思ってるんだよ

277:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:14:37.63 EFNYJgJi0.net
>>276
新人が増えたら名目も下がるんですが?
でも、現実は名目は上がってるんですが?
この手のアホって何時までもいなくならないな…

278:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:15:02.09 YnnTOdMN0.net
正社員減らして派遣増やして(笑)
失業率が改善(笑)って、
どこの売国奴だよ、下痢三は(笑)
わっはっはっはっはに(笑)

279:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:15:38.88 Nc0vAb0h0.net
賃上げされてないってならまだわかるけど、
賃下げしたとか言う企業なんてあんの?
そんなんその企業の責任やと思うが。
うちみたく非正規の賃金なら下げたで?
でも正規雇用の賃金は下がってないやろ。

280:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:16:00.61 j7O61cci0.net
>>271
生活が苦しい主婦が嫌々パートに出ただけ

281:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:17:22.34 /5IlYztS0.net
東京や東京近郊(埼玉・千葉・神奈川)と一部の別荘地はバブル再びってくらい消費と投資と人の移動が活発だぞ
さらには観光客も押し寄せて、まさに金のある場所にだけ大量の資源が群がってる
ここで今実感ないとか文句言ってるのは、今後は更に実感なくなるから安心しろ
なあに。憲法改正と一緒に庶民から奴隷の身分に叩き落とされるだけの話だ。気にすんな

282:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:17:59.51 YHSZQBwUO.net
>>271
団塊の世代が退職して、新入社員が少子化なら当たり前

283:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:18:32.16 sQ4f2txnO.net
給料は変わらないけどボーナスは50万→90万にアップした
年収だと約100万アップ
今年も維持できるといいな

284:名無しさん
15/05/01 16:22:34.54 RK8EP2Cc0.net
ちょっと賃金が上ったくらいでは消費する気にならないしな。
今まで庶民を痛めつけ過ぎたツケが回ってきてるな。

285:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:26:21.99 WuiUYOMO0.net
物価上げながら年金は平気でカットするのが安倍
政治家に一番必要ないわゆる「想像力」に欠けている

286:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:29:14.65 /5IlYztS0.net
>>284
選挙終わったし
あとは夏までに米国と約束した通り、憲法を改正するだけ(基本的人権の尊重辺りを主体に変えるだろう)
それだけで、そろそろにわかに騒ぎ始めた連中はいっぺんに黙らせられるからな
法律には誰も逆らえん。

287:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:29:35.12 ZtiosnE20.net
まぁ各自の実質賃金が上がったかどうかで消費は決まるから、
食料品がクッソ値上がりしてるこの局面では消費は増えないだろうな
富裕層(笑)に消費を牽引してもらうしかないだろう
おらクズ金持ちども、さっさと金使わんかい

288:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:38:34.60 Db8zfLZkO.net
ミンスサポの大量動員?
馬鹿が多いのな
給料さほど変わらんで消費税増税したら
消費すればするほど実質賃金は下がる
関係ねえとか言ってんの、阿呆の極みとしか

289:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:41:14.69 HcwrMnz40.net
>>228
さすが日本の疫病神。

290:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:41:43.50 TOcTD2Nu0.net
「人間の幸せ」の本質って優位性を得ることや維持することでしょう。
カネがあったら「増やしたり、貯蓄する」って方向に向かうのが必然。
どんなアホなら「消費したり、ばら撒いてくるだろう」っていう
根拠のない楽観論ならべるのか・・・。
バカなトリクルダウンを真に受けた連中の罪は重い。
まあ、ほとんどは誤魔化しに加担してただけだろうけど。

291:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:42:41.18 tQlHR2ot0.net
また自民が民主に負けたのか

292:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:44:38.12 1kX7Be2R0.net
これで残業代ゼロも絶賛推進中!

正に自民党は疫病神

293:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:45:18.78 KCeVXsVI0.net
>>228
偉業すぎるなw
きっと数十年後の教科書に偉人として上げられるはずだ。

中韓の…な。

294:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:46:37.46 YnnTOdMN0.net
実質賃金ダダ下がり(笑)
GDPマイナス成長(笑)
それに加えて
残業代ゼロ(笑)
これじゃ景気が上向くわけがないわな(笑)
チョンルーツ統一信者の下痢三(笑)は、日本の富をユダと北チョンに献上しなきゃならないからな(笑)

295:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:47:47.10 Db8zfLZkO.net
消費税増税+電気代高騰によるコスト増
まじでミンス滅びろや

296:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:48:32.46 ftF4Ka0U0.net
上場企業とか輸出企業のトヨタとか公務員とかが
喜んでいるだけで、それ以外の中小企業や個人は地獄だからな。

297:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:48:45.36 OnkGiXV20.net
リフレ馬鹿 安倍 黒田

三代産廃

298:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:49:18.17 lHoUBEXT0.net
>>294
じゃあさ どのような政策だったらGDPと給与上げる事が出来ると思う

299:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:49:18.91 HcwrMnz40.net
>>271
うちの息子、バイト辞めて派遣に登録したけど3つ合わせてもやっとこせ週に3-4日しか仕事ないって。
それでも雇用はうちの子一人で差し引き+2人。
登録だけさせて数だけ増やせって政府から指示でも出てんのかと思うわ。

300:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:49:20.75 xBlZA0Fq0.net
>>295
え?w

301:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:49:47.56 1kX7Be2R0.net
>>295
経済テロ政権支持者は黙ってろカスwww

302:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:51:49.58 nuAeFEBP0.net
>>301
つまり、民主党支持者は発言できない

303:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:52:15.07 lx16oOiuO.net
>>299マジレスすると求人倍率にはツッコミ所がたくさんあるよねw

304:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:52:41.15 Db8zfLZkO.net
円高不況引き起こして、国産品取り扱う企業ズタボロ、海外流出さして、
円安で海外製品高くなったら、国産品が無いのに円安政策かと批判
その原因ミンスだっつーの
ほんと、ダブスタきめえわ

305:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:55:21.43 lx16oOiuO.net
>>273いや正社員増えてるよ…

失業率ってあやしい計算方法でだすんだっけ
ハロワに登録してないやつは失業率に入らないとか

306:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:55:25.15 KqmItnxo0.net
うわー安倍のせいで日本完全にオワタなあ

307:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:56:41.28 OnkGiXV20.net
>>304
ダブスタはおめえだよ馬鹿w
麻生が「円高歓迎」って言ってたよなw
ちなみに菅が「円安にする」って言ったらマスコミが叩いただとよw
URLリンク(www.dir.co.jp)

308:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:57:04.01 6aXSfNvD0.net
いつまでミンスガーと言い続けるのか

309:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:57:09.50 VLXWA1nj0.net
景気回復してる雇用増えてると言ってるが物が全然売れないアベノミクス

310:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:57:35.98 1kX7Be2R0.net
>>302
はぁ?
お前も経済テロリストの一味か?ww

安倍ちゃんがついに消費支出、実質賃金、GDPすべてマイナスのトリプルダウンを達成! [転載禁止]©2ch.net [528692727]
スレリンク(poverty板)

311:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:58:00.95 ZNaG2PcA0.net
やばすぎ

312:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:58:46.18 +3XsFwgP0.net
これって民間のみ? 公務員は入ってない?
事業所の定義としては公共企業も含まれるらしいけど、厚労省のHP見ても民間のみとは書いてないんだよなぁ
消費税ぶっこまれた公務員含んでコレだとしたら民間の実質賃金ヤバイだろ

313:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:59:09.71 kLqZBjds0.net
順調に内需が破壊されるね。

314:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:59:16.19 ftF4Ka0U0.net
少子高齢化で、若い人がいないから、安倍でもだれでも、
人手不足なんだけど。

315:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:01:52.17 Db8zfLZkO.net
>>307
で?
そいつの2010年(ミンス)の円安擁護がナニ?
俺別にそいつや自民の支持者でも無いんだが
ミンスと共産主義と公社滅べとは思ってるが

316:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:03:30.94 G9SSCpow0.net
これは安倍ちゃんGJだね


はいないの?

317:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:04:34.02 T5LP9Pv30.net
>>316
援護のしようがない程ひどいw

318:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:05:03.84 xXgdgz3Q0.net
■個人消費の低迷は消費増税ではなくアベノミクスが原因であることは明白だ■
【二人以上の世帯】消費支出(実質) 前年同月比 1世帯当たり
URLリンク(www.stat.go.jp)
平成26年3月 7.2%の増加
平成27年3月 10.6%の減少
平成25年3月-平成27年3月 一昨年同月比 3.4%の減少
「去年は消費増税前の駆け込み需要ので前年同月比で比較すれば経済指標は悪化して当たり前」
これは安倍信者が頻繁に使うテンプレだが もう通用しない
平成27年3月の消費支出(実質)は一昨年同月比で3.4%も減少している
個人消費の低迷は消費増税ではなくアベノミクスによる物価高が原因であることは明白だ

319:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:05:08.69 /5IlYztS0.net
>>290
一つだけ助言しとく。歴史は点ではない。線だ
たとえば、東京の金持ちが金を使わない、という今までの常識。これはもうすでに変えられつつある
近々予定されてる富裕層への増税政策を見てみるといい。ありとあらゆる形で網が張り巡らされてる
例えば「出国税」 株資産を一億円以上持つ富裕層は、海外に出るときに、旅行目的ですら一旦株を売る必要がある。
これで富裕層はまず海外に逃げられない。逃げるつもりならそれなりに日本に金を落としてから逃げろ、というわけだ
もちろんこんなのイタチごっこだから、そのうち突破されるだろうが
それから、金融資産が5000万円以上ある準富裕層以上は、海外に住んでいても日本政府から「現在の金融資産等の保有高等の調書」を書くよう指示される。
つまり、日本国籍を捨てなければ、海外での税逃れはかなり難しくなっている。さらにはマイナンバー制での税金管理
そして相続税の増税と、贈与税の非課税枠数千万拡大 。ここまでされて、何もしない富裕層は存在しない
つまり、もう富裕層は「消費せざるを得ない状況」にある程度追い込まれてる

320:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:05:27.84 EFNYJgJi0.net
>>288
だーかーらー、23ヶ月連続って文字読めないの?

321:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:07:17.85 LrgpngLQ0.net
賃金は硬直性があるんだから当たり前だろうw

322:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:07:19.12 ZNDZb6MH0.net
前年比だから3月なら消費税上がる前との比較でしょ。
消費税分を加味すれば違うんじゃないの?

323:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:07:51.02 rreghtUa0.net
流石にエクストリームも無理になってきたな

324:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:07:52.94 MB5ls5wa0.net
ネトサポや自民党シンパはもう現実もわからなくなってパニックなんだろう

325:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:09:27.24 xXgdgz3Q0.net
■消費者物価指数(CPI) 平成22年基準 消費者物価指数 全国 平成26年(2014年)平均■
CPI 総合: +2.7%  
コアコアCPI 食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合: +1.8%
「物価が上がってないなら生活は苦しくないだろ 文句言うな」
これは自民工作員がミスリードするために多用しているテンプレだ
去年の消費者物価指数を見るとコアコアCPIに対してCPIは150%上昇率が高い
つまり消費者の観点から見ると趣向品は上がっていないが生活必需品は上がっているということ
これでは庶民が生活を苦しいと感じるのは当然だ

326:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:10:23.53 1kX7Be2R0.net
>>323
お得意のミンスガーが使えないからなw
23ヶ月連続実質賃金減少って、まんま安倍チョン政権の期間だしww

327:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:10:52.72 zkWsEItS0.net
ネトサポはいろんなことをミンスのせいにしてるけど
株価だけは安倍ちゃんGJだからなw

328:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:11:41.24 LrgpngLQ0.net
大体CPIを目標にするのが間違ってる
名目GDPこそ目標にするべき

329:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:11:49.18 rD1tGM2D0.net
ウチの従業員の平均給与も下がった。
売り上げアップで忙しくなってもう1人雇ったから。

330:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:11:53.63 zz4Ay78L0.net
URLリンク(www.youtube.com)

331:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:12:11.71 Db8zfLZkO.net
>>320
お前は俺のレスを、最後までまともに読んでないよな

332:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:12:38.04 OnkGiXV20.net
>>315
ばーかw
円安も円高も「程度問題」であって、今の円安は害悪ってこったw
まあ頑張れよw 実際問題どんどんぶっこわれてるからなアベノミクスw

333:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:14:18.97 ximQfhBx0.net
最低賃金が上がってるから、名目が上がるのは当たり前なんだけどね。
払う方としては正直きつい。

334:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:14:46.68 xXgdgz3Q0.net
3月の自動車生産、前年比6.5%減の87万8488台 9カ月連続減
URLリンク(www.nikkei.com)
「日本自動車工業会が28日発表した3月の自動車生産台数は
前年同月比6.5%減の87万8488台と、9カ月連続で減少した。
車種別内訳は乗用車が8.1%減の74万236台で、
うち普通乗用車が0.9%増の42万7346台、小型乗用車が23.6%減の14万99台。
軽自動車は13.0%減の17万2791台、トラックは2.2%増の12万5902台だった。」
アホノミクスが全力で日本経済を破壊中!!!

335:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:15:29.50 qpKvABDO0.net
雇用が増えれば平均賃金が減るのは当たり前

336:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:16:31.88 Db8zfLZkO.net
>>332
そのレス円安と円高で字ぃ間違ったわ
今の円安が害悪っつー原因が、ミンスの円安政策っつったんだがな
馬鹿で理解出来んかったんか?

337:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:16:50.86 LZNfrjRp0.net
アベノミクスがダメだと分かるとミンスガーですか
無責任だねぇ

338:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:17:00.93 XNZv5JuN0.net
こんな好景気なのに、賃金が下がってるなんて
よほど運が悪いか無能な国民しかいないんだなw

339:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:17:06.45 Neot5dVg0.net
>>333
たった16円上げるだけでキツイのは問題ありすぎだろ
アメリカは300円以上上げてるのに

340:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:17:18.75 /fuqu0s+0.net
>>305
少なくとも引きこもり、ニート、専業主婦、刑務所の出所者、生活保護受給者は非労働者なのに失業者にはなっていない

341:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:19:58.79 ximQfhBx0.net
>>339
そう、問題なんだが業界が業界だからな

342:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:20:31.21 nuAeFEBP0.net
>>310
相変わらず根拠を出さないのが民主党支持者だな。消費税増税を政策にしながら責任転嫁だけはするのだから。

343:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:20:36.58 1kX7Be2R0.net
>>336は錯乱中ww

344:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:21:01.46 LZNfrjRp0.net
>>335
そもそもその平均賃金自体が意味無いんだよね
統計学を学べばすぐにわかる
普通ならmedianを出すべきなのに

345:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:21:02.02 kmZqp/8o0.net
>>335
90年代までは雇用も平均賃金も増加してたんだけどw

346:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:22:20.47 xXgdgz3Q0.net
>家電大型専門店/3月の売上は38.3%減の4076億円
>経済産業省が発表した専門量販店販売の動向によると、
>3月の家電大型専門店の売上高は4076億円(前年同月比38.3%減)となった。
>AV家電663億円(23.8%減)
>情報家電971億円(44.8%減)
>通信家電393億円(17.9%減)
>カメラ類212億円(34.3%減)
>生活家電1447億円(45.5%減)
>その他390億円(25.1%減)
スゲーわ これ
ヤマダ電機が倒○の噂も納得だな
アホノミクスの破壊力は凄すぎるだろwwww

347:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:22:53.44 OnkGiXV20.net
>>336
おまえのその前のレスの中の「円安」だの「円高」だのには反応してねえからw

俺が言ってるのは、単独で今の円安は害悪だって話だ

348:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:23:07.31 nuAeFEBP0.net
>>343
反論出来ない人間が戯言を言う。
民主党支持者はこのように根拠を出さない。民主党の政策である消費税増税について責任転嫁をするだけ。

349:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:23:46.34 1kX7Be2R0.net
>>346
自民党員をみたら経済テロリストと思え

350:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:23:50.06 +WRgK5Dl0.net
いま安倍ちゃんは海外にドローンだからw

351:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:24:02.20 Q5+6yyZ70.net
>>335
減ってるのは日本だけだよ。それも20年ぐらいずっとだ。

352:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:24:41.73 /fuqu0s+0.net
>>346
これだと今後の電力需要も激減しそうだな!
もう日本人の電化製品離れじゃないかw

353:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:25:17.44 nuAeFEBP0.net
>>345
団塊世代が定期昇給を受けていたからね。
民主党支持者は根拠を出さない。

354:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:25:39.50 xXgdgz3Q0.net
ID:nuAeFEBP0
ミンスガーロボは選挙終わったのに まだいるのかよwww

355:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:26:35.10 Yhq8/bxa0.net
金持ちたちは金融政策をもとに戻すようです
すべては消費税の問題なのでいくら金融政策を戻したところで変わることはないでしょう

356:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:27:12.42 1kX7Be2R0.net
>>354
23ヶ月連続実質賃金減少が余程堪えたと見えるな

自民党工作員錯乱中wwww

357:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:27:26.13 ZNaG2PcA0.net
アベノミクス大恐慌
URLリンク(my.shadowcity.jp)

358:安倍チョンハンター
15/05/01 17:28:04.15 7A3M1+Vt0.net
>>346
38%も売上落ちたら
普通潰れるよなw
まあ駆け込みの反動としても
ヤバすぎ

359:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:28:07.82 nuAeFEBP0.net
>>349
むしろ、経済に関する限り、民主党及び民主党支持者の見解が正しかった例がない。
消費税増税を謳いながら、消費税増税の生んだ消費落下を自民党連呼で済ませるだけなのだから。

360:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:28:58.40 ZRcNDK/x0.net
>>346
これまじかよ
洒落になってないぞ

361:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:29:51.31 Db8zfLZkO.net
>>347
円安が悪いっつー原因が、ミンスの円高のせいだって言ってんだがなあ
よーく読めよ?
3円高不況引き起こして、国産品取り扱う企業ズタボロ、海外流出さして、
円安で海外製品高くなったら、国産品が無いのに円安政策かと批判
その原因ミンスだっつーの
ほんと、ダブスタきめえわ

362:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:30:04.17 vVS5e1l30.net
消費減ってるから正しいでしょうね
納得いかない人は全財産使うべきです

363:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:30:08.75 1kX7Be2R0.net
>>359
はぁ?
23ヶ月連続実質賃金減少政権支持者は黙ってろ無能www

364:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:30:25.44 Q5+6yyZ70.net
かわりに法人がぼろ儲けで税収入バブルという
個人消費を犠牲にした法人収入の行方はどこに。

365:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:30:29.24 EFNYJgJi0.net
>>331
消費増税は12ヶ月前
実質賃金減少は28ヶ月連続

366:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:30:41.31 kmZqp/8o0.net
>>353
つまり>>335が書いた「雇用が増えれば平均賃金が減るのは当たり前 」というのは嘘ということだなw

367:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:30:42.80 xXgdgz3Q0.net
■アベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジック■
安倍政権はアベノミクスを実行するため金融緩和により100兆円の資金を用立てた
おそらく多くの人は この借用した100兆円を広く国民に分配するものと思っていただろうが 
安倍とリフレのクズどもは全ての金を自分たちの仲間である
株を大量に保有する資産家のポケットの中に入れてしまった
つまり株価の上昇は意図して行われたのであり 
その目的は借用した100兆円を安倍の仲間が奪い取るためだったのだ
そして円安誘導による物価高の負担だけを国民に押し付けたのだ 
結果として国民は物価高と消費増税の二重の負担を強いられていて
個人消費が低迷しているのは当然と言える
これがアベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジックであり
その正体は合法窃盗 国策詐欺なのだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch