【政治】首相、シリコンバレーに200社進出を支援at NEWSPLUS
【政治】首相、シリコンバレーに200社進出を支援 - 暇つぶし2ch117:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:38:12.76 muze55n30.net
>>108
安倍ちゃんは種無しじゃなくてインポテンツの方だと思う
根拠は無い
勘で分かる

118:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:38:31.52 4Ly6yZjS0.net
誘致じゃないのかよ

119:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:39:21.47 AGJs1X5f0.net
>>99
はっ?何でアメリカが喜ぶことをしなきゃいけねえんだよ

120:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:39:47.86 qkUGKx4IO.net
200って詐欺師がよく使う数字だよね

121:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:41:27.55 D8oQ/Yg90.net
なるほど。
日本国内では成長できないもんな。

122:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:42:00.10 muze55n30.net
不動産バブルの肥やしにされるだけだ罠
米国で稼げる職種ってなによ

123:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:43:35.77 N5XX8O9z0.net
責任取れよ!安倍さん。

124:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 14:43:42.98 JwV0g97H0.net
なぜ逆に優秀な人材を呼び込めないのか
日本国内の閉塞状況をどうにかしろ

125:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:11:37.48 AGJs1X5f0.net
日本の優秀な人材を流出させて益々日本の中小企業衰退させるんですね

126:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:16:45.46 F90n5iVr0.net
metiのプログラムを見る限り、何も成果は上がらないね。
受注したデロイトが儲かるだけ。

127:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:18:49.90 2p4jAEKy0.net
>>85
トヨタやホンダはまず国内で育ってから自ら進出した
最初から米国で育ってたら、本社もあちらにあるだろ
それは事実上米国企業になるだろ
生産的にも税金的にも
トヨタって本社は米国にあるのか?
知らなんだわ

128:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:23:19.95 NpxZjA3Z0.net
>>124
日本の場合、従業員10000人クラスの大企業になると従業員を雇用するのに事実上労働組合の合意がいるから、
・超優秀なデザイナーを年収3000万で雇用する
・超優秀なプログラマーを年収3000万で雇用する
こういうのに労組が賛成することはまず無いので、出来ない。

129:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 15:25:47.32 NpxZjA3Z0.net
>>120
一番便利な言葉は「10パーセント」だよw
「10パーセントくらいだと思います」って言っておけば誰も突っ込んでこない。魔法の言葉「10パーセント」。

130:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 16:23:03.63 ltNqj2Dy0.net
日本の会社用にレンタルオフィス作ってもしゃーない気がするし、
フェイスブックとかにSE,PGを派遣する会社作っても、日本人でやってける人が多いわけでもないし。
200社会っていう数字の意味がわからん。
あちらの技術者を買って、日本に連れて来よう。日本人の代わりに、マイナンバー案件等々にホームレスPGとか使おう!って事としか思えん。
くそ政策じゃね?

131:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:45:28.30 4X8DZSJnO.net
死ねよwグローバル企業への適正課税を模索すべきだろ。収賄政党

132:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:49:18.87 PRuzRzCZ0.net
シコシコバレーに見えた

133:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:54:26.60 lQ+ty73o0.net
反日が多い州へは止めろよ。

134:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 17:58:02.02 L5H6mwY00.net
シリコンバレーって 成長期は過ぎたんじゃないの
別の新しい分野というか地域のほうが
良さそう

135:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:46:21.07 hRAmBW5W0.net
さっそく信者が食いついてたw
平均年収ちょい上の仕事しててごめんねーw

136:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:51:17.41 F90n5iVr0.net
どこの誤爆だ?

137:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/01 18:52:23.26 QLtQU6Aq0.net
これからは、i18nで食えないからな。
何事も、カーネルの設計が大事という事に気づいたか?
CMOSカスタムICも回路アイディアも、
シリコンバレーに日本人が加わったら、可能性は膨れ上がるかも知れない・・・ かな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch