15/04/30 16:17:33.12 nm9DC0ZuO.net
>>410
2017年からガラケーのosは『軽く』去勢(制限)されたアンドロイドに変わる
個人情報ぶっこ抜き放題の『アクセス許可』。ほとんどのアプリケーションが採用している
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
無論、マーケットから自由にアプリケーションをインストール出来ない『AQUOS K SHF31(アンドロイドosのガラケー)』でもLINE側は個人情報を吸える仕様だ
いままでガラケーに採用されて来たos(異常なまでに去勢を施されている)ではこのような事態にはならない
日本政府が異常なまでに欲しがってるビッグデータ収集のためにキャリアは総務省様と一緒になってこの世から『個人情報を吸えないosのガラケー』をゼロにする計画だからね