【AIIB】オバマ大統領「資金が乱用されたり、どんなプロジェクトに投じられるかわからなくなる」 AIIBの運営に懸念at NEWSPLUS
【AIIB】オバマ大統領「資金が乱用されたり、どんなプロジェクトに投じられるかわからなくなる」 AIIBの運営に懸念 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:00:13.05 jFRkXKmv0.net
2get

3:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:00:39.89 QJmw+X5C0.net
これにはオバマも苦笑い

4:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:01:10.94 +JBPkdyo0.net
>>1
まぁそうだわなjk

5:シャチ ★
15/04/29 22:01:25.56 *.net
すいません、重複しました
【国際】AIIBにオバマ氏「資金乱用の懸念」初の意見©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

6:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:03:44.68 HObc6Azo0.net
経済なんかどーでもいい。
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦問題について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。

7:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:04:50.76 0iKzh66f0.net
売国奴晋ちゃんがいるじゃないか!
いつでも電話してwwwwww
どこでも駆けつけるからwwwwwwwww

8:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:05:23.19 rCS7Jv2S0.net
URLリンク(i.imgur.com)

9:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:08:59.01 GTTG/sJb0.net
バスの名前が「陸のセウォル号」に決定しました

10:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:10:33.05 rYI7tZ9T0.net
>>6
俺たち日本人ほ
ほ・・・って。
取り敢えず、構っといてやるか。やれやれ・・・

11:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:11:56.74 KlzYqM6X0.net
日本やアメリカが共産党のワンマン経営の銀行に投資するかよ?
これは、中国の発言権が25%以上なら成立しない。

12:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:13:57.59 BYXAl4bi0.net
つーかこれだもん
>総裁は中国 常任理事会は置かない
つまり独裁体制
誰が金出すの?借り手ばかりじゃん

13:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:14:38.16 VTkgNun30.net
このスレ被ってないか?

14:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:17:17.93 gUd5cy9tO.net
南沙諸島への基地建設とかそういうのに使ってくるだろうよw
参加すること自体悪よw

15:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:17:45.01 tX9ikjQI0.net
朝日の慰安婦ねつ造なんかどーでもいい。
そんなことより俺たち在日韓国人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦問題について日本国民に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。
そして日本を出て行って世界中を放浪するんだ。
罪の償いとはこういうことだ。
俺たち在日韓国人なら出来る!
今すぐ飛びだそう世界へ!

16:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:18:13.52 9zV0sbi00.net
ごちそう(日米)に逃げられ、
ピラニア(参加国)の池(融資)に転げ落ちた豚(中国)。
アメリカは当初、日本を引き込むと中国を唆したのではないだろうか。
日本の資金でアジアのビッグプロジェクトに参加するためにとでも言って。
中国が最後まで日本の参加を工作し、
何気に自信をもっていたのはこのためではないだろうか?
先ずは、日本から事実上の「不参加」表明(経営内容の詳細説明要求)をさせ、
日本の不参加を理由にアメリカも(予定通り)不参加。
中国は過大な財政負担を強いられ、「資金源」に逃げられた上で、
日米から梯子を外された訳だ。

17:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:19:17.66 +bR4PPKX0.net
AIIBの資金をちょろまかしたシナ人はアメリカにやってくるので無問題w

18:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:19:23.73 Rlr7ucFF0.net
>>10
というかそんなことより>>6で驚いたのは誤字脱字があるってことは
コピペじゃなかったのか!ってこと
そこに一番驚いたわ
いちいち駄文を書いてると思うと笑えて来る

19:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:19:48.32 so+7YxKB0.net
>>12
中国が自国のインフラ整備をするための資金を世界57ヶ国から集めるだけの超簡単なお仕事

20:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:20:27.09 QxhwWNzj0.net
こんな懸念を明言するってことは実質詐欺だと確信してるってことだよねえ

21:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:20:53.75 /2lfRfT40.net
HEY!HEY!HEY!MR.オバーマGOホーム

22:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:22:15.88 cfYRMv050.net
デフォルトだねぇ・・どう見ても
だめだこりゃ・・・。

23:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:22:36.66 aAEL4Vpi0.net
中英独仏でどんなルールが出来るのか楽しみだわ

24:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:25:20.29 nNlC3R+U0.net
そもそも中国よりも投資先の方が問題だろ
その投資先のアジアってのが政情不安な国だらけでどうやって回収すんだよ
これが中国じゃなければ成立する話なのかよ、融資にならないって事になるだけじゃねーかよ

25:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:26:47.63 gUd5cy9tO.net
中国=小渕優子
何に使うか分からんぞw
使途不明金とかでるだろなw

26:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:27:41.84 Rlr7ucFF0.net
>>6
>>15
あれ?これって謀略真っ最中の工作員が自ら工作活動であるってのをばらしたんじゃね?
片っぽでは「日本人ほ」もう片っぽでは「韓国人ほ」ってさ。
民族間での争いを煽るってのは謀略の初歩だがこんな風に露見するってのも
すげえな。

27:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:28:15.45 2bx+0y7O0.net
参加しなきゃ置いてけぼりになるって言ってた奴息してる?

28:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:28:43.87 vySWHH5I0.net
>資金が乱用されたり、どんなプロジェクトに投じられるかわからなくなる
およそまともな国に使う表現じゃないんだが

29:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:33:00.45 1fTYbDYT0.net
オバマが正論

30:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:34:23.20 MJ6FdA3V0.net
>>8
しり上がり寿って、こんな風刺漫画も描くようになったんだな

31:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:34:56.49 UDCf/DgF0.net
だって決定権は中国の一存でしょ
それだけでもうお腹いっぱいですわ

32:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:36:38.25 w0XP0GaM0.net
ニダとアルヨは、地球温暖化対策の為に、早く駆除して下さい。
アメリカによって、中性子爆弾で、滅亡して下さい!
早くしないと、地球が滅びます!

33:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:36:50.83 qoeQgeQh0.net
どうしちゃったのオバマさん
人が変わったみたいに

34:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:37:17.90 gQ2ckUvD0.net
>>6
糞喰い南鮮土人はusero

35:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:39:36.03 l3TCpbVs0.net
>>8
うっわレベル低っ
全然的を射てない

36:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:39:58.75 Wjf9y8qf0.net
AIIBって旧社会保険庁のような臭いがする

37:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:40:33.33 gUd5cy9tO.net
>>31
親日国や日系企業の進めるプロジェクトへの融資→合理性がない。とても融資は認めれない。
中国系企業の進めるプロジェクトへの融資→大いに歓迎する。幾ら欲しいんだい?

38:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:41:04.98 z4W1WRxm0.net
>>24
今度はアジアでサブプライムやろうぜ!って話でしょ

39:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:46:29.93 O9BPDfgl0.net
下手したら核開発に流用されたりするのかなあ?

40:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:46:51.51 BntVRJId0.net
融資するって言っても施工は中国土建屋が独占、労働者も全部中国からって条件でwww
地元にはビタ�


41:齦カ落とさず、返済は当事国。出来上がるインフラは中国クォリティwww 中国国内の不動産バブルがはじけた時、仕事にあぶれる建設業者の受け皿なのは見え見え。 こんなものに参加したって日本の業者にゃ仕事は来ないwww



42:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:48:02.82 mBxQy2pG0.net
アメリカと日本はIMFとADBに多額の出資しているから
今更AIIBなんぞ必要としていないのは猿でも分かる

43:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:48:41.25 0C/1M7qf0.net
>>8
えっ?まさかこれ日本が孤立してるとでも言いたいの????

44:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 22:52:22.74 ijZxelIiO.net
>>24
クーデターと同時に
借金棒引きや外国企業のインフラ接収を平気でやるところばっかりだから

45:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 23:10:44.72 VBhfP/Ix0.net
>>43
ところがADBは破綻もせずクーデター起こしてる国も借りた金をきちんと返済してる。
なんでかと言えば日米がきめ細かく融資の運営や返済計画を指導して、トラブルを
最小限に抑えてきたから。これが出来ないと、現在のアフリカのように欧州が融資した資金の
返済が出来なくなって利息すら回収できない事態になる。これを中国に出来るかと言ったら
まず無理。

46:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 23:11:47.99 wmnqQUEj0.net
>>8
こっちでもやろーぜ、と言いながら
ボールを持った日本を待ってる所を書かないと風刺にならんがなw

47:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 23:29:15.83 m4Vp7Y1P0.net
>>12
日本に金を出させる気マンマンだろ

48:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 23:44:33.98 TElAfRP20.net
シナ共産党幹部が
シナ崩壊前に資金を持ち逃げしそうだしなw

49:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 23:47:35.01 FuAL4tK30.net
「外野は黙っててアル!!!」

50:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/29 23:48:03.89 d54KCrJk0.net
AIIBの設立で日本参加の資金でデフォルトを回避を企んでしたけど…
これじゃ設立が先か…デフォルトが先か・・・
日本の資金が無いとバスが動かないアル

51:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 00:07:13.98 YFRUimE10.net
>>6
AIIBとADBは併存し得ないってこと?
そう理解してないとこの漫画はかけないよなあ

52:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 00:18:52.66 49TZHSV80.net
シナのバブル崩壊の補填に投じられるだけ

53:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 00:23:22.76 XjpA74Qu0.net
>>8
2chのAAにも劣る風刺画()を描くプロの存在意義って何なんだろうね

54:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 00:28:48.44 NC0tj+fW0.net
資金の乱用?
日本は税金の乱用だらけだぜ、関東の公務員、官僚の家を
襲えば金があるだろうな!

55:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 00:33:48.95 aYNL5QZ+0.net
朝日新聞・毎日新聞・共産党・民主党・日刊ゲンダイが推奨してるものに入るなんて頭おかしい。
そして、朝日新聞・毎日新聞・共産党・民主党・日刊ゲンダイから目の敵にされてる安倍ちゃんこそ平成の名宰相である事は間違いない。

56:雲高空彩沈香風滞寝
15/04/30 00:43:31.57 yIT4XloX0.net
ヨーロッパはポンドとユーロで出資
戻ってくるのは、紙屑のような元
これじゃ、儲かるのは中共だけ
二階は、紀伊半島一周自動車道を完成させるまで、議員を辞めるな。
中共とのズボズボの関係も、大目に見てあげよう。
URLリンク(www.youtube.com)

57:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 00:45:02.49 7VnTM6/S0.net
あーあまたはっきり言われちゃってw
日本と欧州のマスゴミはどう捻じ曲げて報道するんだろうな?w

58:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 00:48:53.77 mcS3wSJr0.net
日和見のオバマが断言したということは勝負あったな

59:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 00:52:07.85 /24bmZyb0.net
そうだね
としか言いようがない

60:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 00:52:45.87 ddG1C8M40.net
>>56
> あーあまたはっきり言われちゃってw
> 日本と欧州のマスゴミはどう捻じ曲げて報道するんだろうな?w
ニュアンスを変えて「懸念」を「期待」に置き換えるというところかな。
「オバマ大統領、AIIBの運営に懸念」→「オバマ大統領、AIIBの運営に期待感」
こんな感じ。

61:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 00:54:31.16 RUNOVcKz0.net
バブル崩壊補填
軍事費
共産党幹部の裏金
のどれか。

62:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 00:55:12.78 eVDqeKS40.net
>>12
日本に金を出させる予定だったんだろうね・・・

63:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 00:59:26.09 yaFt0M900.net
>>8
中国は、理不尽な時のジャイアンと言いたいのかな

64:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 01:08:00.73 CNf88L/p0.net
日本には回収できない金も中国なら回収できるかもしれない。

65:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 01:09:26.08 XjpA74Qu0.net
清々しすぎるほど決定的な一手だと思うんですがマスゴミ&野党はなんか言うつもりですかね?

66:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 01:09:55.53 Owl+/sHB0.net
全くその通りだ
たまには良い事言う
中共を信用できますかという話

67:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 01:12:21.64 aYNL5QZ+0.net
>>45
日本がAIIBみたいな事を予定してんのか?

68:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 01:15:13.21 Pt5MN/DH0.net
>>66
既にやっているから

69:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 01:18:58.65 t+s8xMgm0.net
ジンバブエのインフラ整備に多額の金を出したりな
約束通り融資の返済を受けられるとはとても思えんよなー
ヨーロッパの人々の収めた税金はこのように浪費されます

70:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 01:52:31.83 K9L5pwhO0.net
中国の目的は人民元を基軸通貨にすることだ
AIIBはその布石であり道のりでもある
金の保有を増やしてるのもまた同じ

71:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 01:59:51.02 vsy+xHpN0.net
ゴールドの保有量増やすと
周辺国から格安品が入ってくる

72:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 03:51:21.58 59HOihpX0.net
AIIBのすべての決定は中国が行い、どこに貸し出したかは教えない。

73:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 03:57:19.91 fziy3PG30.net
米ドルの覇権が掛かってるからな
アメリカにとっては洒落になってない
貿易決済で米ドルのシェアが6割くらいだから
ここからさらに落ちて人民元決済が殖えたら
本当にアメリカの覇権が終わる
ありとあらゆる手を使って中国を潰す
or
諦めて中国の覇権を許しアメリカは衰退する
この究極の二択しかない

74:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 05:54:06.59 M/FUy4BE0.net
共産党幹部の不動産投資ですね

75:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 06:40:33.00 yVYsOctd0.net
支那のインフラって手抜きの粗悪事業しかないのに何が悲しくて援助する必要が
あるの?

76:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 06:53:54.79 JfbErBIB0.net
>>54
ニッキョーソ、ニッキョーソで暗愚全開だったぞ。
総理は麻生でいいよ。

77:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 08:26:18.23 L6RAcnDk0.net
自民議員が政党助成金を自分に寄付していたことが判明 その額3億4400万越え
スレリンク(poverty板)

78:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 08:28:35.88 5aa6IIHl0.net
>>6
これてうちだったのか ほ

79:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 08:29:04.17 mV4+Z+DR0.net
ようやくオバマも分かってきたな。遅いけど。

80:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 08:32:35.62 VqjDVKT+0.net
>>78
うむ、5年遅いな。

81:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 08:34:36.45 DWtH2cq60.net
中国「資金はチベットとウイグルの民族浄化に使うけど 何か?」

82:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 08:37:58.46 TigWAq5i0.net
日本でアメ車が走っていないとかのおバカ大統領でも
わかるとかw

83:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 08:57:15.53 dIEgTqP70.net
そうか、大統領選がもうすぐ始まるな
だからやっとまともなことを言い出したんだ。

でもヒラリーさんでいいけどw

84:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 09:10:53.95 rNtMNKAvO.net
そもそも民主化もされてない一党私物化国家に、多国籍銀行の運営なんか任せらんないってw
人民共和国なんて看板そのものからして、既にウソで塗り固めてんだからww
まだ本部をシナ以外の国に置くなら話は解るけど、あの国の自浄能力の低さじゃそれもムリだろ。
AIIBは肥溜めの上にブルーシート被せただけの、出来のマヌケな落とし穴だよww

85:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 09:19:16.16 xbCOAKR90.net
>>82
オバマは2期目だから次はもう出られないぞ

86:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 11:12:11.35 hA8tAoPq0.net
つーか後2年だから今まで親中国だった民主党内の議員たちに遠慮する気もなくなってきたんだろ。
大統領はだいたいそのパターンで2期目後半に入るとそれまで遠慮して言わなかった事を言い出すよ。

87:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 11:28:18.84 cT81mvMf0.net
???「どんな判断だ。金をドブに捨てる気か」

88:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 11:44:24.76 IcYrGuYT0.net
>>76
自由党の金を十数億円勝手に使った小沢はどうなったんだろね

89:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 13:06:55.89 TKrMEM+K0.net
多分中国お得意のどんぶり勘定になって
お金がどこに消えたか分からなくなりうやむやにされる。

90:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 13:09:41.37 NqU3XkqS0.net
中国企業に金を回して潤すだけ・・・・返しませんよww

91:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 13:34:29.54 nN9LOB9W0.net
誰だろうね? この6年ずっと、オバマは中国の味方だから、米中は対立しないって宣伝し続けた奴はw
二期めの後半になって、いよいよオバマが本音で語り始めたよ

92:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 13:46:52.59 P3S60Bfb0.net
コラム:AIIB参加問題、日本の様子見は正解=加藤隆俊氏
URLリンク(jp.reuters.com)

93:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 14:08:55.65 XHAG0AXT0.net
★中露に奪われる日本の資産(笑)
            親米ポチ涙目www ザマァみろ売国奴 【m9(^Д^)プギャー笑】

ロシアと中国は米国債の値がピークの現在盛んに売りながら外貨準備から米国資産を減らしている。
日本の公的資金で米国債を買い続けているが、日本の資金が間接的にロシアと中国に取られていることになる。
今後起きることは国際的米国債の売り圧力。
米国債10年物利回りが2%を超えて上昇し始めると、一斉に米国債売りの流れが加速し、国債市場、株式市場、不動産市場が暴落に向かうだろう。
「米国債市場が暴落の発端になる」と私が言ってきたが、その通りの様相になってきた。
URLリンク(www.chokugen.com)
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

94:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 14:09:50.69 x5/TIeYS0.net
>>90
別に個人的にどこの国を好きだの嫌いだの関係なく、
中国がアレじゃアメリカは放っておけないだろう。
長い間、中国は自分の野心を隠して資本や先端技術をもつ米国や日本を利用する戦術をとってきた。
ところが経済成長して自信をつけて、最近は米国にかわって世界を支配したいという欲望を隠さなくなってきたから、米国だってそれは認められないというだけのことだろう。

95:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 14:30:48.46 uEge18LY0.net
問題を解決する為に俺が資金運用をしてやろう

96:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 14:40:51.43 UZaJM3sx0.net
「資金が乱用されたり、どんなプロジェクトに投じられるかわからなくなる」
誰でもが思ってることを国際社会上で発言してくれる人がやっと現れた。
世界最強の国家である米国の大統領が時間をかけておぜん立てをしてようやくこんな当たり前のことを言えるわけだから
外交って難しいんだろうな。

97:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 15:05:46.89 mwupUdrp0.net
これはADBの運営阻害にもつながり兼ねないからな。
釘を刺すのも当然だろう。

98:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/30 15:58:26.41 hA8tAoPq0.net
>>96
運営阻害どころか各国から集めたドルを中国がプール出来るんだから、中国がそのドルを
ADBへの返済に使われてもわからないわけだよ。AIIBの中では人民元しか動かないんだから。
そんなやり方認めていたらまじめに返済している国がバカみたいだw 

99:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 05:26:15.39 zCreJu1u0.net
これはどうするんだろうな…
笑ってばかりも居られないのはTPPは参加せざるを得ない状況になったこと。
TPPだって日本をアメリカのお財布にするプロジェクトだし。

100:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 08:09:48.82 V7jHM6bg0.net
>>18
全く同じ誤字のコピペがあらゆるスレに貼ってあるよw

101:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 08:14:14.98 aiCNdU6LO.net
>>16
座布団二枚を奢ってやろう。

102:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 08:14:44.14 V7jHM6bg0.net
>>90
アメリカが怖い中国犬だろw

103:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 08:16:43.57 PU/DWNuZ0.net
しかしこいつ本当にどこの国からも信頼されてないんだなという事実が

104:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 08:17:42.91 SGomgcZW0.net
完全に詐欺って言ってるなw

105:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 08:23:24.31 BUJMybhF0.net
ああ、大統領が言っちゃった。
日本ではせいぜい麻生くらいが図星を言ってたのに。

106:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 08:23:48.14 o/apJIzm0.net
日米までも中国についたら中国の間違ったやり方を指摘する者がいなくなってやりたい放題になる

107:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/02 08:31:15.94 PipbKIGy0.net
>>8
これは中国への皮肉じゃなくて
孤立()している日本の言い訳って風刺かな
バスに乗り遅れるな派の漫画かな

108:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/04 09:37:45.47 HHCSRTPq0.net
オバマ大丈夫か?
中国に不利な事言ったら嫁はんが怒って口聞いてくれなくなっちゃうぞ?

109:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/04 09:56:35.81 Y6xalLEi0.net
>>63
「返せない?よし、なら領土で返してもらうとするか」
てなことになって支那の領土が増えるだけかと

110:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/04 10:39:14.41 VMHDI5p90.net
>>6
韓国の外交は敗北したんだよ。
無限謝罪論はもう世界に通用しない。
まぁ、ガンバって次の手でも考えたら?

111:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/04 10:44:25.45 +A6zDp+O0.net
>>1
そんなこと誰でも分かる。
おまえは今ごろ何を言ってるんだ?

112:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/04 10:48:10.43 zJum2NtR0.net
総裁は元政府高官で常任理事会は開かない上に最終決定権は習近平が持ってるんだから
信用しろという方が無理

113:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/04 10:52:50.44 CPrhAlDu0.net
安倍の年金株式投資のことだな、オバマも心配してる

114:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/04 10:53:15.14 u+Buig8R0.net
アメリカ艦隊と中国艦隊は、今やイエメン沖で対峙している
すでに戦争直前で、偶発的な開戦もありうる

115:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/04 13:02:56.45 6mQl+YcF0.net
中国共産党はAIIBを打ち出す前、
おそらく日本で民主党政権が続いているという前提で内々に話を進めていたのかもね
AIIBの話が本格化し始めた頃、
野田氏が解散総選挙をしなければ、まだ任期満了前であって日本は民主党政権のままだった
中国共産党の傀儡である日本の民主党政権が、中国共産党の意のままに金を出す予定だった
外交の場のことは国会の承認無しで出来てしまうからね
ところが、日本では解散総選挙となった。

116:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/04 13:05:13.58 r5zh+hV50.net
レイムダックになって漸く気づいたか
だが、まだまだ甘いな
アメ公はもっとアジアを勉強すべき

117:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/04 13:08:13.90 59Pch2Ro0.net
民主党政権の時じゃなくてほんと良かった。
その時だったら完全に日本が世界の財布係になってた。

118:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/05/04 13:28:14.48 Zs/IgIxy0.net
本当のこと言ったらダメでしょうに
日本でさえ、遠慮してるのに

119:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch