【アジアインフラ銀行】AIIB参加問題、日本の様子見は正解 元IMF副専務理事の加藤隆俊氏at NEWSPLUS
【アジアインフラ銀行】AIIB参加問題、日本の様子見は正解 元IMF副専務理事の加藤隆俊氏 - 暇つぶし2ch2:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/04/29 12:51:18.89
>>1より

理事会は、周辺環境・住民への配慮など、様々な点でプロジェクトを評価し、執行部に対して
影響力を行使できる。むろん、その分、融資契約までには時間はかかるが、こうしたチェック
機能がない場合は、仮に執行部の独走があったときなどに、止めることが難しくなってしまう。

国際機関というものは、仕組み上、赤字になることはほとんどないし、執行部メンバーが加盟国の
議会に呼び出されることもない。特にトップは人事権も掌握し、通常の企業や政府機関に比べて、
はるかに大きな影響力を有する。こうした状況を考えると、執行部の行動に一定の規律を強いる
仕組みが必要であり、理事会はその有効な手立てとなり得る。

また、理事はADB同様、本部常駐としたほうが良い。テレビ会議やメールで議論するのと、
本部にいて執行部スタッフに対して融資案件に必要な説明を直接求めるのとでは、判断材料に
できる情報量に雲泥の差が生まれる。非常駐はセカンドベストの選択肢だ。
また、理事会の構成国や意思決定権限などについても、不明な部分が多い。

さらに、この理事会問題に加えて、AIIBにADB並みのコード・オブ・コンダクト(行動規範)が
備わるかどうかも見極める必要がある。AIIBも、他の開発機関と同じようにマーケットから資金を
調達するだろうから、環境保全や法令順守の取り組みが一定の水準に達していないと、
良い格付けもとれないし、資金調達コストがADBや世界銀行に比べて高くなってしまう。

ちなみに、ADBの場合は、融資対象国と話し合う際には、どのようにその国の経済開発に関与
していくのか、つまり全体戦略をまず固めたうえで、それに沿って総合的な提案を行う。
エネルギーや運輸、通信といったインフラプロジェクトもあれば、衛生面の改善に資するような
融資もあるし、教育など社会基盤の拡充に必要なプロジェクトも支援する。

一方、AIIBはその設立目的からすればインフラ事業が主たる業務になるのだろうが、
シルクロード構想以外に、どのようなビジョンを持ち、いかなる融資基準や調達ルールを適用し、
また各々の事業評価を行っていくつもりなのか、現段階では不透明なことが多すぎる。
この点は、開発金融に関して高い専門性を有する欧州勢が議論に参画することで、
明確化されていくことを期待している。

<アジア開銀改革の好機>

最後に今後のADBの在り方について若干言い添えておきたい。むろんADB側も、
アジアで高まるインフラ整備ニーズにより効果的に応えていくために、業務改革を加速させる必要がある。
そうでないと、意思決定プロセスの簡素化と迅速化を進めるであろうAIIBに融資・出資申し込みの
多くが流れてしまうリスクは確かにある。

その意味で、すでに報道されているADBの業務改革案は正しい方向にある。
かねてより加盟国から課題として指摘されている融資手続きの簡素化・迅速化や現地事務所への
権限移譲などは前倒しで推し進めていく必要があろう。また、ADBは港湾・道路・発電インフラなどに
関わる優秀なプロジェクトエンジニアを多数抱えているが、今後はインフラファイナンスの新潮流に
対応できるような投資銀行(IB)的な人材をもっと積極的に増やしていくべきだ。

アジアのインフラニーズに応えていこうとすれば、官民連携プロジェクトを手掛ける特別目的会社
(SPC)なりに対して融資や出資を検討することも、これからますます増えていくだろう。
ADBが関わることで、有望なインフラ事業のクレジットエンハンスメント(信用補完)に
寄与するような流れを作り出すことが好ましい。これはおそらくAIIBも狙っていることだろう。

現実問題としてADBでは、インドや中国、東南アジア諸国連合(ASEAN)において
は通常タイプの開発融資からは卒業の方向に向かっている。今回のAIIBをめぐる喧騒は、
アジア諸国の開発ニーズにどう応えていくのかを見つめ直す「良いチャンス」になったと
考えるべきではないだろうか。

*加藤隆俊氏は、元財務官(1995─97年)。米プリンストン大学客員教授などを経て、
2004─09年国際通貨基金(IMF)副専務理事。10年から公益財団法人国際金融情報センター理事長。

3:名無しさん@13周年
15/04/29 16:29:28.40 MK/rTc18u
そりゃ財務省の元役人なら財務省の天下り先擁護するしかあるまいなww

加盟する気がないなら黙殺しとけばいいものを、なんでまたわざわざコメントするかねww
そんだけ関心が高いと言うことだなww

4:名無しさん@13周年
15/04/29 17:00:08.59 WrIWilxzZ
>>3
残念だったね
毛が5本の人


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch