【経済】5年間で4兆円増に抑制=社会保障費―財務省方針at NEWSPLUS
【経済】5年間で4兆円増に抑制=社会保障費―財務省方針 - 暇つぶし2ch155:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/27 18:24:07.06 3PLJlVsmO.net
社会保障の自然増は年間1兆円だから5年で5兆円。それを3.5~4兆円に抑えるっていうんだから
1年間におよそ2000億~2500億円前後の削減か
これ小泉政権時の社会保障費を毎年2200億円減らすという方針とまったく同じだな

156:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/27 18:24:35.55 GVgU/xyB0.net
>>149
チョンよ、もっと日本語を勉強してから日本叩きしろ

157:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/27 18:26:14.98 YhlH0PJh0.net
年金打ち切りで乳幼児に資金を回せ
未来無き老害より未来輝く赤子の方が大切

158:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/27 18:30:32.22 YZbCbWteO.net
いくとこまで行って終われw

159:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/27 18:32:51.32 xt7dNvsq0.net
社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)
ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円)
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
住宅融資事業費(9300億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)

160:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/27 18:32:51.96 zu6mfeE+0.net
日本も俺なんかが高齢者になる頃には
病気になってもお金ないなら死になさい
って国になるんだろうなぁ
安楽死制度はよ

161:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/27 18:33:22.48 Ljqjo4ph0.net
いや減らせよ
ここを減らせば財政赤字は一気に解決する

162:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/27 18:35:12.74 xt7dNvsq0.net
勤労者福祉施設維持費(100億円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保長官香典費(1年につき28~50万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
福祉施設の建設費(169カ所、92億1400万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)

163:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/27 18:35:48.23 N6VRgD040.net
社会保障費のうち、最も負担が大きく、どんどん増えてるのは、
年金ですよ。生活保護じゃなくて。
だから財務省は株で年金原資を増やそうとしてるんだよ。

164:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/27 18:36:12.91 CIHlus6R0.net
まあ、だんだんとアメリカみたいな国になるんだから良いことじゃないか
ルンペン・プロレタリアート諸君

165:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/27 18:42:34.78 KL4QGtED0.net
国家公務員平均給与 661万円
上場企業平均給与   604万円
【行政】国家公務員給与 2年連続のプラス勧告となる可能性 人事院
スレリンク(newsplus板)
自分達の給料カットはしない財務省

166:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/27 18:42:53.91 8fkY836r0.net
社会保障費減らすなら文教予算バッサリいけ。
投票者平均年齢70近いぞー

167:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/27 18:54:34.07 QCy9htdq0.net
『アベノミクスで超大国日本が復活する!』 単行本 – 2013/3/27
三橋 貴明 (著)
アベノミクス本格始動で日本経済の黄金期がやってくる。急変する日本と世界の行方を完全解説。
古屋圭司国土強靱化担当大臣のインタビュー掲載。

168:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/27 18:54:49.59 FNZRVqqj0.net
日本への旅行者にまで3日以上に日本に滞在すれば国保へ加入で来て帰国後も保険が使える。
などと言う馬鹿な制度を民主党は作ってそのままあるが、こういったものを廃止するところから
始めような。
外国人への生活保護は在日含めて即刻廃止な。

169:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/27 18:57:41.14 1PBKdZoQ0.net
>>1
守銭奴の財務省と東京証券の解体
これで日本は復活する

170:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/27 18:58:33.36 zzn9bi2m0.net
男女共同参画事業と、地球温暖化対策費用をゼロにすれば、
消費税も、ゼロにできる。

171:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/27 18:59:56.03 faVHViRr0.net
いや増やすなよ

172:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/27 19:03:23.53 q03q1Kal0.net
日本の総世帯数に占める生活保護世帯の割合は、
日本人:3.1%  在日朝鮮民族:14.2%

「なぜこんなに差が開くのか。これは現場レベルの話で、日本人が生活保護申請に行くときは、
普通一人で行く。一人で言うにしても、法的な知識があるわけじゃなく、お願いするにしても
限界がある。日本人の場合は、『申し訳ないですけど(生活保護)出ないですか』という感じで行く。
在日朝鮮民族の場合は、申請時に民団や総連のツテで左翼系弁護士が帯同することが非常に多い。
その結果、窓口の方でエコヒイキするわけではないが、どうしても押し切られてしまう。
申請者本人が言っているほかに、『あなたはこの人の人権をどう思っているんだ!』と
第三者に立つような弁護士が一緒に行ったら、窓口は苦しくなる。
その結果、生活保護の申請が認められ、日本人との差が明確に出てくる。」
【坂東忠信】在日特権はあるのか?[桜H27/2/3]
URLリンク(youtu.be)

173:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/27 19:09:33.23 EZGzXNa30.net
ナマポの100%医療補助やめて、10%負担させればいい
無駄な医療費が相当減るという試算を見た気がする
その変わり、一部の個人医院は倒産するらしいが
だから、医師会が反対しているって事らしい

174:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/27 19:16:30.90 GDC+U0K/0.net
悪の温床
公的社会保障制度は
廃止しかないよ

175:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/27 19:30:40.37 vJYERzuP0.net
公務員にかかってる60兆円には手を付けずに社会補償費削るって、おちょくっとんのか日本国民を?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch