【アベノミクス】正社員、増加に転じる 景気回復 有効求人倍率が約23年ぶりの高水準になるなど雇用情勢が改善at NEWSPLUS
【アベノミクス】正社員、増加に転じる 景気回復 有効求人倍率が約23年ぶりの高水準になるなど雇用情勢が改善 - 暇つぶし2ch357:■ 量的緩和期間 2008年-2014年 ・倍増した政府債務  <アメリカ政府債務> 6兆ドル→14兆ドル=+8兆ドル 230%増加 <イギリス政府債務> 7500億ポンド→15000億ポンド=+7500億ポンド 200%増加  ・低下し続ける実質賃金 ・1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生 リフレ政策の先駆者であるアメリカとイギリスにおいて量的緩和がもたらした結果は 倍増した政府債務 低下し続ける実質賃金  1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れるという超格差社会の誕生だ そして99%の「負け組」である庶民は これから増税や社会保障費の削減などで 莫大な政府債務を返済していかなくてはならない つまり量的緩和を終了してから本当の地獄が始まる これがリフレ政策=量的緩和の正体なのだ




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch