【社説】辺野古上空でのドローン規制はあってはならぬと琉球新報at NEWSPLUS
【社説】辺野古上空でのドローン規制はあってはならぬと琉球新報 - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/04/24 15:45:38.91
★<社説>ドローン規制 国民の知る権利を念頭に
2015年4月24日

首相官邸屋上で小型無人機「ドローン」が発見されたことを受け、菅義偉官房長官は
重要施設上空の無人機飛行を制限する法規制を今国会中に検討する考えを示した。

ドローンを悪用させないためにはある程度の規制も必要だろう。だが過度な規制は
国民の知る権利に影響を及ぼす。検討に際してはそのことを十分に念頭に置く必要がある。

例えば、名護市辺野古沿岸部の新基地建設予定地でのドローン飛行を禁止するような
規制はあってはならない。国民の知る権利、報道の自由を侵害しないよう最低限の
規制にとどめるべきである。

ドローンに個別の製造番号を付している製造企業もあるが、所有者の特定につながる
購入時の登録制は有効だろう。一定程度の犯罪抑止効果が期待できるほか、
所有者にとっても行方不明となったドローンが発見された場合、迅速に戻る利点がある。

今回の事件は首相官邸屋上に飛ばした人物に問題があるのであって、
ドローン自体にあるのではない。ドローンは正しく使えば、社会に役立つ。

人の立ち入りが難しい災害現場で的確な情報を得るために活用されている。
東京電力福島第1原発周辺での放射線測定や、昨年9月に噴火した御嶽山
(長野、岐阜県)火口周辺調査でも使われた。

搭載したカメラでこれまでにない映像を撮影できるため、報道各社でも導入が進んでいる。
価格は数千円からと安価なことから一般にも普及している。業界団体によると、
国内に約2万機あるとみられる。

普及が進む一方で、事故も起きている。名古屋市の繁華街で昨年4月に夜景を空撮中に
墜落したほか、神奈川県では昨年11月、マラソン大会の空撮中に墜落し、
下にいた人がけがをした。琉球新報社のドローンもことし1月、制御不能で行方不明となっている。

繁華街では飛ばさないなどのルール作りが必要だ。制御不能に陥らないなど、
性能向上を製造企業には求めたい。

総務省はドローン向けの新たな周波数帯域を割り当てる方針である。
操縦に影響する混信を避けるためにも作業を急ぎたい。

首相官邸屋上は警察官による日常的な巡回対象ではなかったという。
上空からの侵入に打つ手がないのが現状だ。危機管理体制を見直す必要もあるだろう。

URLリンク(ryukyushimpo.jp)

※過去のスレッド(DAT落ち)
★【沖縄】琉球新報の小型無人ヘリ行方不明に
スレリンク(newsplus板)
【社説】テロ資産凍結法案 市民活動や組合活動などにも拡大解釈される恐れ…罪なき市民が巻き込まれる危険性をはらむと琉球新報
スレリンク(newsplus板)

2:名無しさん@13周年
15/04/24 15:52:37.18 HHKkRsUqf
中国の利権を守るため必死に動く「琉球新報」

3:名無しさん@13周年
15/04/24 15:52:55.70 uVYilhiu4
テロを行いたいから禁止しないでくれという悲鳴?

4:名無しさん@13周年
15/04/24 15:53:29.67 FaCV9n7SO
翁長が県民を煽動した結果、県民感情が暴走するのではないか。
翁長は県民を不幸に導く。

5:名無しさん@13周年
15/04/24 15:55:35.67 FaCV9n7SO
翁長が県民を煽動した結果、県民感情が暴走するのではないか。
翁長は県民を不幸に導く。

6:名無しさん@13周年
15/04/24 15:58:31.06 btRDL8ApK
普天間で風船飛ばしてオスプレイを墜落させようとする馬鹿サヨクがドローンを悪用しなきゃいいけど ('A`)

7:名無しさん@13周年
15/04/24 16:50:23.16 y+orfIUNr
堂々としたテロ予告ですこと。

8:名無しさん@13周年
15/04/24 16:54:27.74 y+orfIUNr
国民が知りたいのは辺野古基地の上空からの情報なんかではなく、あなた達の後ろにいる黒幕は誰だ、ということですから。

9:名無しさん@
15/04/24 16:55:57.17 BWGsXpQmk
自民党杉並区議の吉田あい氏が、東京・新宿から靖国神社(千代田区九段北)をタクシーで往復し、乗車代金を「調査研究費」として計上していることが判明した(政務調査費使途報告書)
区民団体はタクシー代の返還を求める住民訴訟を東京地裁に起こした。
吉田議員は「草莽全国地方議員の会」(特別顧問・田沼隆志衆議院議員、会長・松浦芳子杉並区議)の幹事で、日本の戦争責任を否定する歴史教育の必要性を訴えている議員
草莽全国地方議員の会は、一般市民から政治資金規正法違反容疑で告発された。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎       担当) 塚林弘樹 勝俣一生  (野村證券)

10:名無しさん@13周年
15/04/24 17:03:08.06 ZKoH3wKnu
分かり易いなあ

気球や凧上げ、発煙などより操縦者や場所が分かり易い
妨害テロ用具だからでしょ。いい加減にしろよ、シナチョン工作の
左翼工作新聞社は

11:名無しさん@13周年
15/04/24 17:03:55.88 ZKoH3wKnu
操縦者や場所が分かり易い → 操縦者や場所が分かり難い

12:名無しさん@13周年
15/04/24 17:08:59.43 1WraC+N6w
テロを起こすつもりか

13:名無しさん@13周年
15/04/24 17:25:29.76 nq6UYmT5p
空港だよね 辺野古に作るのって。
空港はもともと禁止じゃなかったっけ

14:名無しさん@13周年
15/04/24 17:36:24.74 wVlPD3jrU
お前らの仲間がドローン落としてるのに何言ってるんだ?
全員逮捕して死刑にしろよ
マジでうぜぇ

15:名無しさん@13周年
15/04/24 18:08:38.83 DoX7T0vh3
ドローンストライク!<丶`∀´>v(`ハ´)v

16:名無しさん@13周年
15/04/24 18:45:09.91 I4Rsb9ley
オスプレイにドローンを体当たりテロっすか?w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch