15/04/23 11:49:03.34 UWvcZAZx0.net
韓国人に言われたくないわ
3:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 11:50:41.86 N5GxNw8Q0.net
頭おかしい
4:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 11:50:54.39 pHrf28F70.net
ほかはどうでもいいが琵琶湖に近い福井はだめだろ
5:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 11:51:09.56 E0Mhw1th0.net
それは私のいいなりさんだ
6:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 11:51:42.54 PF1G73ve0.net
>宮崎県延岡市
>鹿児島県鹿屋市
薩摩川内市から随分遠いところからおいでなすって
7:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 11:52:13.86 +HcqtOW60.net
2ch内にも理屈や科学をまるで無視して自分の思い描く妄想空想に合致しない対象を
攻撃する人たちがウヨウよしてるけど、なるほどこういう人たちなのねーと思った。
8:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 11:52:16.29 e41GcaJE0.net
いなり寿司は、日本食!
9:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 11:53:00.77 /G+rNxik0.net
「なんで司法はすぐ死んでしまうん?」
生きていたっていったり死んだっていったりいそがしいなw
10:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 11:53:46.01 Haag5XuY0.net
人間は人を殺して社会秩序を乱す可能性があるから生まれた赤子は
まず刑務所に入れて人を殺す可能性がゼロだと証明されるまで出さないよう
圧力をかけていこう
11:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 11:55:53.47 HUUKPxRy0.net
この記事書いたの絶対に在日だと思うな。
朝日やゲンダイの記事と同じ臭気がする。
12:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 11:56:13.86 CKUIhU3GO.net
勝てば司法は生きていた!とか言うんだろ
ほんとアホにしか見えない
13:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 11:56:33.50 JqqWpBJN0.net
>>9
「司法は生きていた」だの「司法は死んだ」だの言う連中は、司法が自分の主義主張に都合のいいように
利用できる便利な道具程度にしか見ていない。
14:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 11:57:06.66 ADEgaw8a0.net
三権分立
15:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 11:57:13.43 /lunM4090.net
安全性なんてど素人に判断できるワケねーだろ
逆に言うと、ど素人が安全だと判断した物を信用するアホがいるのか?って話
司法に持ち込む時点で間違ってるわ
16:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 11:57:55.89 xD/1vdpR0.net
こういう連中が一番憲法の理念を踏みにじってるわ
17:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 11:58:44.76 bj5zssts0.net
「福井地裁はおかしい」
を意味する判決です。
18:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 11:59:03.15 MBVmX1nW0.net
新聞擁護するつもりもないが
御用学者と霞ヶ関擁護する気はもっとないね
御用学者の儲けエグいぞ。あいつら国家財政食いつぶす売国ダニ
19:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 11:59:03.65 Ik+UqoAZ0.net
>>4
琵琶湖もあるが、若狭湾なんて、韓国や北朝鮮と目と鼻の先なんだから、
福井に原発なんて、ミサイル一発当たっただけで国が滅びる
20:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 11:59:12.77 QsYLauVM0.net
>>1
ソース 西日本新聞
朝日新聞、毎日新聞、沖縄タイムス、琉球新報
北海道新聞、東京新聞(中日新聞)、西日本新聞 ←
信濃毎日新聞、神奈川新聞、神戸新聞
21:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 11:59:18.86 QIEkvdHB0.net
事故起こしてるしその後の処理もマトモに出来てないのに
安全性が確保できてないなんて素人にも丸わかりですが
22:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 11:59:54.17 tMGwnSh90.net
ご都合主義すぎて吐き気がする
23:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:00:19.23 ixUV5TkH0.net
>>1
主婦ってなんだよ?w
延岡9条の会
URLリンク(nobeoka.genki365.net)
法律事務所とプロ市民の相性はすごいな。
24:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:00:27.58 VcngI1EK0.net
つい先日は
「国は司法に従え!」
とか言ってなかったぁ?
25:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:01:38.03 dKbaMcCP0.net
>>15
じゃあ、誰が判断するんだよ
専門家が大丈夫だといっても事故が起きるのに
専門家と心中するのか?
自動車事故とは違うんだぞ。
日本を滅ぼしかねない可能性があるんだぞ。
福島がその可能性を示唆した以上、廃止するのが無難というものだよ。
原発がなければ日本が滅ぶわけでもないんだから。
26:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:01:45.58 eQrc7f1y0.net
福井の裁判官は札付きの左翼で、
この案件ならやつの担当になるはず
ということで仮処分申請したんだよ。
国会はボケっとしてないで弾劾裁判やれよ、アホ。
27:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:02:17.99 QIEkvdHB0.net
>>24
司法が国に従ってることに文句言ってるじゃん
なにが矛盾してるの?
28:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:02:57.33 MwZzCNti0.net
将来的にゼロにするにせよ
現実問題まずは原発を再稼働するしかないしなぁ
29:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:03:13.07 ixUV5TkH0.net
>>1
9条の会の人ばっかり。
普天間所属の空中給油機12機と海兵隊員300人が移設される見通しの鹿児島県鹿屋市では、
市民らが海自鹿屋航空基地前で緊急集会を開き、約60人が座り込んで抗議した。
「九条の会・おおすみ」の"松下徳二"事務局次長(67)は、憲法9条2項の「戦力不保持」を
削除した自民党の新憲法草案に触れ「時代はここまで来ているのか。体が震えるような恐ろしさを感じた」と
現実味を増した米軍移設と改憲への懸念を重ね合わせた。【三森輝久、上野央絵、新開良一】
30:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:03:25.45 GzHXraH80.net
自分の言い分が通らないととんでもない言いがかり。
左と半島は非常に似ている。
31:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:04:00.50 QVjQ68YbO.net
>正義は私たちにある
専門家の意見を差し置いて素人が何を言ってんの
32:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:04:36.25 QIEkvdHB0.net
ネトサポの真新しい戸籍チョン
33:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:05:29.61 E031e8TB0.net
福井県を含む関西圏は 高ーい電気代を払えばいいんだよ
34:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:05:51.13 eIQu6JiZ0.net
規制院のトップからして現行基準を安全とは思わないって判断しているのに
素人判断でその基準で動かそうとしてるんだよな
35:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:06:02.86 BYI+RY2Y0.net
>「不当決定」「私達は屈しない」との垂れ幕
準備してる様子を想像すると笑える
36:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:06:54.15 PF1G73ve0.net
>>35
どうぞどうぞ
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
37:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:07:37.82 HWQI/0vF0.net
中国と韓国のいいなり
38:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:07:43.71 +9zIvycB0.net
>>13
まさにそれ。
39:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:09:21.51 QSjjHw6B0.net
鹿児島地裁に原子力ムラから金が流れてるのが明白だな
こんな明らかに民意を無視した鹿児島地裁は司法をかたる資格は無い
40:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:09:27.24 A1ZR10t20.net
原爆二発で降伏
原発7爆発で脱原発?
41:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:11:09.55 jEdByMui0.net
>>11 お前らネトウヨの在日認定はほんとすごいよ
気にいらない記事をかく記者は在日ってw
42:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:12:23.13 aHFazRx6O.net
誤用だ誤用だ
43:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:12:38.83 52plZD7S0.net
プルトニウムは飲んでも大丈夫
大橋弘忠「我々『専門家』の間には水蒸気爆発なんてそんな事夢にも考えてないんですけどぉ。」
大橋弘忠 「プルトニウムは、飲んでも安全です」
大橋弘忠 「地震なんか関係ない話」
大橋弘忠 「原子力発電は皆さんが考えるよりずっと安全。格納容器が破損するということは物理的に考えられない。」
大橋弘忠 「格納容器が壊れるのは1億年に1回の確率だからそんな事考えなくても良い」
大橋弘忠 「軽水炉でチェルノブリ事故のような事故は、ありえない。危険と指摘する団体は資料を捏造している。格納容器破損は1億年に一度おこるかどうかという危険レベルで大隕石衝突で地球滅亡とおなじ危険レベル。」
URLリンク(portirland.blogspot.jp)
44:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:13:18.36 E031e8TB0.net
法の下の不平等
なんで関西地区だけ高ーい電気代なんだ
45:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:13:36.11 CwGfh6wp0.net
アカのデマの言いなりになるよりマシじゃね?
46:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:14:16.59 gz5WQ0bi0.net
裁判所は、国会の立法と、
それに基づく規制委員会の判断と新基準を尊重したんだよ
それは、国民主権の日本国憲法のもとでは当然のこと
極端な例を上げれば、もし、裁判所が、
国会が成立させた法律を片っ端から全部「違憲無効」としたら、
国が崩壊するだろ
47:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:14:55.96 OOJRl9u60.net
市民団体「ストップ再稼働! 3・11鹿児島集会実行委員会」(鹿児島市)の向原祥隆事務局長(58)
申立人の主婦峰田知恵子さん(59)=宮崎県延岡市=
川内原発差し止め訴訟の原告の松下徳二さん(77)=鹿児島県鹿屋市=
薩摩川内民が居ないだろ?
もともと、川内市民は80年代以前の反対運動を経て原発容認派に代わった、合併も原発の補助金を見込んだ面が大きく、薩摩川内市民は容認派が多いんだよ
騒いでるの市外の左翼連中だけだ
48:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:15:04.16 XseurvOs0.net
自分達に都合の悪い判決が出ればこれ
49:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:15:09.24 dKbaMcCP0.net
なんか、言ってることがいちいち政治的なことが問題なのであって
原発廃止の方向性自体は正しいんだよなあ
50:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:15:39.90 Sg1SdhMG0.net
まあいいなりじゃない司法のほうがめずらしいし
51:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:15:51.28 Eky0WfJm0.net
司法が国の圧力に屈するかよバカw
三権分立も知らんのか
52:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:16:51.42 VcngI1EK0.net
おのれの都合で司法が死んだだの、司法は生きていただの使い分けないで
素直に「俺に従え」「俺は独裁者になる!」って言えばいいんだよブサヨは
53:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:17:02.27 /lunM4090.net
>>25
アホ
絶対の安全性なんて神様以外に判断出来るワケねーだろ
その上で、判断するなら専門家の意見を尊重するのが当然じゃねーか
少なくともど素人の裁判官よりは遥かに説得力があるからな
54:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:17:13.05 bUBjIaxb0.net
自分に都合のいい判決が出なければ大騒ぎ
自分に都合のいい判決が出たら大騒ぎ
新聞にとって都合がいいか悪いかだけってのも問題だよな
55:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:17:45.45 M6af95Vk0.net
だって感情論しか出してないんですもの
56:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:18:10.99 n4OSxk+xO.net
記事が削除されたってリンク先に飛べないんだが俺が携帯だからか?
57:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:21:05.95 rkzjxxMh0.net
>>27
国のいうことはすべてまちがってるのか?
国が正しい方向に進んでるなら司法もそれに従うべきだろ
58:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:21:16.00 dKbaMcCP0.net
>>53
原発はとりあえず専門家の意見を尊重ですむ問題じゃないんだよ
日本が絶滅するかどうかの大問題。
だから福島という現実を最重視すべきなんだよ。
そもそお日本の原発は絶対にメルトダウンしないって言ってたのは専門家なんだよ?
少なくとも福島の処理が完全に終わるまでは動かすべきではない。
59:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:21:32.23 +NlMENLC0.net
このやり方で、原発事故は起きたの
反省が全く見られない。
原発はテロに利用でき、テロのターゲットにもなる。
万全を期すが不可能なら、廃止すべきだ。
60:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:22:58.20 gz5WQ0bi0.net
裁判所がこの決定で言いたいことは、要は
「原発政策を含む国のエネルギー政策は、
国民の代表たる国会議員により国会で決めてね」、
ということだと思う
それは正論だと思います
61:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:23:08.69 NV5O+lpG0.net
司法の判断 重く受け止めよ
by朝日新聞社説
62:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:23:10.45 fHINHuQ80.net
裁判官が学者より知識あるのか
63:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:23:43.07 Sg1SdhMG0.net
>>53
当の専門家が福島の事故後、爆発なんかしませんって首相に報告してたからな
まあ信頼感ないのは当たり前じゃね
64:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:24:29.70 n7GnMj0y0.net
自分の意に沿わないものは全否定
だからブサヨはまともな人間に相手にされないんだよw
65:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:25:06.17 Zk5yt4bt0.net
反日売国侮日に言いなりの司法の方が怒りが大きいわ。
66:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:25:43.42 /lunM4090.net
>>58
はいはい
日本はど素人の戯言と専門家の意見では後者を選択する国なんだよ
そんなに気に入らないなら日本から出ていけば良いんじゃねーの?
誰も止めやしねーからな
67:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:25:43.76 sDjSA77m0.net
>>1
いや、クソ左翼の言いなりにはならない司法って見えるぜwww
68:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:25:59.48 LTssXAt80.net
>>35
やっぱり負けそうだな~
って思っていたんだろうなwwww
69:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:26:10.53 ygtkbo9B0.net
原発は日本じゃ無理
電力会社は諦めて太陽光発電の電力を買って蓄電装置を命がけで開発しろ
だからと言って訴訟を起こしたりしないで反対派も蓄電器開発に協力しろ
反対反対ドンチャカするのが一番原発廃止の足を引っ張っている
太鼓叩いたりラッパならすの人をバカにしているようで印象が悪い
70:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:26:33.26 xooDe2S/0.net
止めときゃ安心って、気分の問題だろ
危ないって言ったら存在自体が危ないのだから、
発電していた方が利益になって合理的
アホな感情論はお腹一杯だ
71:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:27:01.56 HkSeO6Un0.net
薩摩は滅ぶべき
72:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:27:15.52 wFTICuDo0.net
ずっと疑問なんだけど…
原発って地下深くに作っちゃダメなの?
地下ミサイル実験とかやってるじゃん
阿呆ですみません
73:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:27:26.29 mw1qVbHz0.net
この世に100%安全なものなどないので速やかに諦めて死ぬべき
74:↑
15/04/23 12:27:35.49 BJfU9x7F0.net
3月11日に、『報道ステーション』で古舘伊知郎が甲状腺がんの特集をやったが、「放射能防護プロジェクト」に参加している小平市の三田病院の取材動画はすべて削除されていた。
三田医師のもとには、東京、埼玉、神奈川、千葉などから連日、母親が子供を連れて検査に訪れ1500人ほどの検査を行ったところ、子供たち-特に、幼稚園児や小学生の子供の多くに有害な症状がみられ、それ以外に高齢者にも、いくつか重大な症状がみられたのである。
関東で尋常でないことが起こっていたのだ。
三田医師は「東日本からの避難を強く呼びかける」ことを始めた医師である。
昨夜古賀さんは微かにそのことに触れ掛けたが時間がなかった。そして降板させられた。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(alternativereport1.seesaa.net)
75:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:28:26.98 6UtxQ4+80.net
>御用学者と行政のいいなり
おまえら、民主政権の時の御用学者の言う事をしょんべんもらしながらありがたがったんじゃないのか?
76:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:28:32.39 72drOGXt0.net
裁判缶の多くは見返りで魂を売った人間のクズだからね
多くの判決がそれを如実に証明しているしカルトが多数侵入しているのも事実
関電の馬鹿原発再稼働を阻止した裁判長は真に立派(というかそれが当たり前)であるが、クズが画策してひっくり返そうとしているだろ
統合失調の安倍も当然その悪事に加わっているだろうさ
善と悪がハッキリと分かれてきているわけで、
これ、ある意味で終末の世が目前に近づいてきていることの明確な知らせであると思われ
77:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:29:30.74 t8XhAkyx0.net
>>68
そら、普通に考えれば、
地裁→高裁→最高裁と、上に行けば行くほど
反原発派には勝ち目が薄くなるわけで、
地裁で負けたら反原発派には夢も希望もないわな
78:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:31:15.61 hEWcu6Rs0.net
裁判に負けても従わないんだったら
初めから裁判するな
79:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:31:17.95 dxkp577c0.net
こういう場合は司法側は不当判決とばかり言わずに法に不備有りとやらないのか?
司法で片が付かないものは今度は立法である選挙で片付けていかなきゃいかんのよ
80:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:31:44.43 1MN3TAjJO.net
止めていてもちゃんと冷却しないと安全じゃないが原発だけどね。
81:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:31:53.10 C9UWbro60.net
自分たちに都合の悪い事実を受け入れようとしない
お前たちの幼児性のほうが
よほど民主党化だな
82:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:31:53.16 LTssXAt80.net
>>58
何処に住んでる馬鹿野郎か知らないが
、関西じゃ6月から電気代2000円上がるんだよ。
毎月カツカツで生活してる身にもなって見ろよ。
早く高浜と大飯動かして電気代下げろや!
83:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:32:06.79 mw1qVbHz0.net
どっか島買って自然エネルギーだけで暮らしてください
84:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:32:11.25 bQgJZkLD0.net
あたまおかしいのは
福井地裁の方なんだが・・・
85:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:32:32.68 Sg1SdhMG0.net
>>75
民主政権の時の御用学者ってだれ?
86:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:32:51.19 HNheBeO+0.net
>>19
ミサイル1発で壊れる格納容器の原発ってあるのか
しかもピンポイント攻撃能力がある敵性国ってどこ?
87:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:32:52.90 zpNaGcZX0.net
こっちの司法判断は尊重しないんですか?
88:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:35:48.92 dKbaMcCP0.net
>>70
誰も素人を信じるとか言っていないだろ?
危険すぎるものに対しては起こったことを最重視すべきだと言ってるのだ
現実>専門家>素人なんだよ
何もすべて専門家を無視しろと言ってるんじゃない
日本を滅ぼしかねないものには安全な方を選択しとと言ってるだけだ
本当に原発の危険性を理解できないのか?
99%は専門家が正しいかもしれないが、原発に関しては1%の間違いもあってはいけないんだよ。
89:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:38:14.05 OqeVO9/E0.net
福井地裁の判決は全くの素人が知識がないのに技術的な事の判断をした。
法律に基づいて設置された原子力安全委員会の判断を無視している。
地裁判事が自らのイデオロギー・好悪により判断し、法律違反をしている。
90:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:39:27.02 gz5WQ0bi0.net
何にしても裁判所は、
「原発問題は国会に任せる」つもりなんだろうから、
反原発派も今後はそちらに力を入れるべきだろ
ここまでは、「原発ゼロ」を主張する政党は
ことごとく選挙で負けている
この現実を変えなきゃしょうがないよ
91:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:41:20.21 tC7ouZmC0.net
よくサッカーの試合で負けたら審判のせいにするやつがいる
よく野球の試合で負けたらしんぱんのせいにするやつがいる
勝ちたければ法廷で負けた弁護士が次はがんばればいいだけ
正々堂々と戦わず、裁判官のせいにするのは日本人として見苦しい
92:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:41:54.15 aHFazRx6O.net
>>82
どうやら再稼働前提の2000円余の値上げらしい
ソースは2ちゃん
93:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:42:01.99 9D3avL0L0.net
じゃあ福井の裁判官は机上の空論と左翼プロ市民のいいなり
94:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:42:33.03 pA9BX5b+0.net
この国は法治国家なのだよ
世界一厳しい安全基準を満たしているのだから止めようがないだろ
95:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:42:58.76 2PzsYIcx0.net
判決に
屈しない!って、どういう事?
従わない!ってことか。
96:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:44:39.82 eIQu6JiZ0.net
専門家が安全じゃないって言明しているのに
専門家は安全と判断しているって前提で司法に文句言われても
規制委の田中俊一委員長は「新規制基準を満たしたから安全とは言えない」
97:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:44:46.68 apgdLQ/H0.net
加圧水型って福一の安物と違って根本的に安全性が高いのに
キチガイ放射脳にはわからんよな
98:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:44:52.76 6XjMDaXB0.net
福井の時は何て言ってたっけ?
99:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:46:13.31 Asw0c/dZ0.net
科学的妥当性を考慮した川内の件は正当。
規制委員会の科学的基準を無視して、100%の安全はないから、と内心の自由を根拠に否定した福井の裁判官は異常。
100:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:46:45.91 xvF8+b1/0.net
>>1
南 朝 鮮 で や れ
101:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:47:03.92 pA9BX5b+0.net
>>93
あの人は裁判官や弁護士の間でも噂されるほど変人らしい
高裁で差し止め判決は覆されるとのこと
>>96
安全とは何が起こっても大丈夫ということ
東日本大震災以上の災害が起きればどうしようもないから安全とは言い切れないと言ってるだけ
おれらが住んでる街だっていつ災害に襲われるからわかんないから安全とは言えないよね
102:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:47:53.56 iVpfCyUQ0.net
脱原発デモをNHK、ケツもんた、古舘が「素晴らしいうねり」と連日大絶賛していた。
脱原発デモを受けて、野田総理は市民グループ代表10名と官邸で会談をした。
前総理 菅が紹介した代表10名は体中刺青の姐さん及び狂信的なプロ活動家だった。
刺青ストリッパー、そして極左活動家が日本の戦略エネルギー政策を構築します。
民主党 有田ヨシフと在日韓国人暴力集団しばき隊が反原発の実動部隊です。
自然再生エネルギーは高コストで安定した電源にはならない。孫のぼろ儲け!
日本の国内経済・産業は朝日新聞などの左翼マスコミ、嘘つき民主党が破壊します。
自然再生エネルギーは高コストで安定した電源にはならない。
太陽光発電は夜間熟睡するため稼働率は12%鼻くそ。
風力は風まかせで稼働率20%のおもちゃ。小規模工場も操業不能。
一層安全性を増した安定した原発電力なしに日本産業の発展はない。
本当に悪夢の民主党と朝日新聞の反日左翼報道に騙されました。
103:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:48:28.36 dKbaMcCP0.net
>>94
世界一の安全基準を満たしていても破滅的な事故は起こりうるのだから
世界すべての原発を廃止すべき。
チェルノブイリの時は、杜撰な管理体制の下で起きた事故であって
厳しい管理体制の元で動かしている日本の原発は安全ということで
良かったんだけどね。
104:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:48:33.63 ajVWPSubO.net
自分達の都合の良い判決が出た時に
「司法は生きていた」
とか言う奴らが心底嫌い
105:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:49:36.48 2DicXjbK0.net
地裁が仮処分を濫用する方が民主主義を危機に貶める事だと思うんだが
106:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:49:50.26 Cj/HbwS30.net
放射脳こわい、再稼働はよ
107:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:49:57.99 j4P2u8tl0.net
>>82
お前らが選んだ政治家が決めた政策だろ。
108:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:50:34.76 eIQu6JiZ0.net
>>101
争点は基準に合致すれば安全かどうかなんじゃないの?w
でも規制院のトップからして基準をみたしても安全じゃないと判断するなら、
何のための基準なんだろうねw
109:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:50:37.46 OnBPvFPv0.net
九条狂徒や反原発絡みの左巻きは何故判を押したようにありもしない正義を連呼するのか?
自分達の妄想実現の為には法を破ることも邪魔者を消すことも厭わない狂人の群れ
110:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:50:54.87 pA9BX5b+0.net
>>103
馬鹿じゃねえの日本だけがやめたって意味ねーよ
中国見てみろよこれからたくさん新しく原発作るんだろ?
爆発に定評のある中国がだぞ?日本よりそっちのが心配だわ
111:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:51:38.18 Rp21ekPm0.net
都合のいい判決は「司法に正義があった」
都合の悪い判決は「司法は御用学者と行政の言いなり」
こういう大人になってはいけないという見本みたいだな
112:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:51:56.51 TmU7Zxb70.net
キチガイ左翼の言いなりにならなくてよかった
113:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:52:51.16 QFCWJTE20.net
>>97 安倍政権や自民党はキチガイ放射脳ってことになるわけだが。
114:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:52:52.57 dKbaMcCP0.net
>>110
日本が脱原発を果たしていれば、中国の原発が大事故を起こした時に
イニシアティブをとれるだろ?
115:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:54:14.61 pA9BX5b+0.net
>>103
バーカバーカ
チェルノブイリと福島原発は全く別物で比較すること自体間違っている
説明するはめんどくさいから自分でググレカス
116:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:54:25.30 NiS040mVO.net
裁判で負けたというのは、要は担当した弁護士が下手、無能だったということ。
それなのに、だいたいこの手の関係者の弁護士は自分達が負けると「不当判決」というんだよな。
自分達の無能は棚に上げて。
117:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:55:14.56 dKbaMcCP0.net
>>115
全く別物だから問題だと言ってるわけだが?
118:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:56:15.35 7743BLE60.net
>>60
だよねー
原子力発電を続けるにせよ止めるにせよ
行政が手続き踏まずに暴走してるならともかく
一応の手続き踏んでる以上裁判官が判断すべき事柄じゃないわ
圧倒的多数が明確に反対なら民主主義の一票の値打ちを示すべき問題
119:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:57:29.22 LbG2OZzP0.net
>>1 有明の 水門を開かなければ罰金 水門を開いたので罰金 とか、前例があるからな 司法に一体性を求める方が馬鹿www
121:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:58:01.32 pA9BX5b+0.net
>>116
一度でいいからこの垂れ幕を持ってカメラの前に走ってくる人よりも
先に 正当判決 とか またまた左翼大敗北 とか書かれた紙を広げたい
122:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 12:59:44.14 F4K5wTbF0.net
>>96
委員長の発言は、
「新基準を満たしている。安全とは言わない」だろ?
「安全とは言わない」との発言の意味は、
「安全かどうか」という議論をすると、
「安全」という言葉の意味は人ごとに異なるから、
きわめて主観的な議論になる
だから、「安全云々」などの主観的な意見は避け、
「新基準を満たしている」との客観的事実のみ述べる、
そういう趣旨だと思うけど
だから、委員長は
「新基準を満たしても安全ではない」とは
言っていないと思うよ
123:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:03:02.54 pA9BX5b+0.net
原発の安全性を高めていいだろ
将来必ず核は主要なエネルギー源になるぞ
全部廃炉にして技術の進歩が遅れるとこの時代に生きてる人は後世必ず批判の的になる
あの時代の人はなんで自らエネルギー源を捨てたんだよとね
124:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:03:10.90 5Y0mODby0.net
なかなか決着がつかないね。
あれほどの事故を起こし、4年経っても
どうしようもない事態なのに、
今の日本はカネに目がくらんで
あれを見ようとしない人が
どれだけ多いかってことだな。
まあモメればモメるほど儲かるのは
分かるけど、これじゃいつまでも進まない。
さっさと全廃炉宣言して、原発なしの
社会を構築するよう、進んだ方がいいと
思うけどねえ。
政治家も司法もグダグダ。
天皇に言ってもらうしかないねえ。
原発玉音放送だ。
125:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:04:03.48 aHFazRx6O.net
原発って情のうつった魔女かDV男かってくらい質悪いよ
126:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:04:09.96 E7Fnttof0.net
キチガイ裁判官でなくてよかった。
原発事故なんて誰も望んでいない。
将来的にゼロで現状は稼働すべき。
日本人の一部の過敏症の奴らは戦争反対が行き過ぎて軍隊拒否まで行く始末。原発はゼロとよく似てる。
極端なんだよ。
127:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:04:52.90 eIQu6JiZ0.net
「世界一の安全基準という言葉は政治的な発言」
規制院のトップはこうも言っているんだけどw
これって基準そのものに疑問持ってるとしか読み取れんよね
だからこそ、基準に合致しているかどうかを強調してるんだよねw
128:おーい山田君、例のコピペを
15/04/23 13:07:51.47 0PuUztxU0.net
自分が潤わない経済活動を「利権」
自分が知らない意思決定を「陰謀」
自分が知らない情報を「隠蔽」
自分が入ってない関係を「癒着」
これらを批判しない人を「御用」
自分と意見が違う人を「工作員」
こういう言葉をよく使う人が「放射脳」
129:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:10:51.38 90T7AsZx0.net
>>6
双葉といわきの関係見てれば分かるだろ。
原発乞食村ほど儲かって離れた隣市ほど迷惑する。
130:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:10:59.79 +pjY8eOV0.net
>>1
さて、この裁判長は何処へ天下りするのかな?w
「原発は安全」判決書いた最高裁判事が東芝に天下り 司法にも広がる原発マネー汚染
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
131:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:11:51.01 QHDCYYZy0.net
福井地裁のキチガイ裁判官よりマシだろ
132:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:12:54.30 NOWud3lA0.net
左翼脳の奴らが敗訴すると必ずこういう表現するよなw
133:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:14:16.85 PiaxmzrW0.net
行政プロセスに問題なし、明確な法律違反もない。
しかし、どこぞの裁判官は法律外の専門的、技術的な事柄に首を突っ込んだ。
はっきり言って、首を突っ込む資格などない。
専門的な事はその道の専門家に任せればよい。
イデオロギーで頭がいっぱいの素人は主観を基準に判断するからダメだ。
イデオロギーに現をぬかす素人が一端ぶって出しゃばるな。
ろくに調べもしないでデマを垂れるマスコミも反省しろ。
134:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:14:50.61 2DicXjbK0.net
裁判官の罷免制度が機能してない証拠だな
135:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:15:43.39 0jfH0aj4O.net
福井地裁の新聞記事を無断流用した上に、MAD解釈して仮処分するのはもっと駄目だろ。
136:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:16:21.42 NV5O+lpG0.net
樋口裁判官は、弁護士の間でも「特殊な思想をお持ちの」裁判官ということらしいからな。
思想は何だっていいんだけど、政治的思惑を裁判に持ち込むなよな。
137:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:16:58.13 HNheBeO+0.net
>>123
そういうおバカな書き込みをしておかしい、恥ずかしいと思わない輩がいるから
何も進まないんだけどね。全廃炉宣言も結構だけど、それを掲げる輩に限って
ゴールだけ示してプロセスを何も示さないどころか、プロセスの議論さえ許さな
いってキーキー騒ぐんだよね。挙句に天皇陛下を持ち出す最低な嫌味だ。せめ
て現在の政体くらいふまえて発言したらどうかな。
138:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:17:10.37 Asw0c/dZ0.net
左翼って政治家や官僚と同�
139:凾ゥそれ以上に賢くてはじめて存在意義があるんだけど、現実は主婦や老人達が左翼の中心層だもんな。 そりゃアホの宣伝になるわ。
140:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:17:51.24 E031e8TB0.net
この原告らが 首相官邸にドローンを撃ったんだろう
危険分子だな
141:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:18:06.73 oaGKWd680.net
これ
最高裁まで いくでしょ?????????
142:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:18:28.77 5dfmmhVD0.net
女川がなぜ無事だったのかってのは殆ど語られてないよな。
あれは参考に出来ない事例だったのか?
143:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:18:35.46 90T7AsZx0.net
>>132
行政プロセスには問題がないが、責任は相変わらず取らない現行法。
「想定外」で終了。
「想定外」で終わらない被害者は泣き寝入りだ。
法に問題がある時点で指し止めすべき。
144:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:19:24.51 T2H6KvxI0.net
まあ、裁判は駆け引きだし勝負でもある。外野がブーブー文句いっても始まらない。
原子炉は危険なものという印象があるし、事故のせいで評判が悪い。
むしろ予定調和がまかりとおってきたこれまでが異常なのだ。
3権分立は揺るがない。分立のない国家が望みなら中国か北朝鮮に亡命でもしたらよいw
145:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:20:31.20 oaGKWd680.net
というか、
政治信条が 裁判に反映されるのはオカシイヨwwwwwwww
裁判は、 合法か違法か 判定するだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:20:33.94 tnVq/oUr0.net
今後、福井の判例は特殊扱いになるということが分かった
なんせ福井地裁から名古屋家裁に左遷された人の判例だから
147:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:21:35.42 PiaxmzrW0.net
>>141
具体的に何の法?
人格権とか噴飯物の曖昧な事を言わないだろうね?
148:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:23:45.88 90T7AsZx0.net
>>145
原発事故の責任を罰する法がないから
東電は今でもあるんだろ。
ないものを証明しろとでもいうのか。
149:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:24:46.94 LitwiHEM0.net
いやいや
規制委の新基準が
①原子炉が破裂しないよう圧力を抜くフィルター付きベント(排気)設備
②事故対応にあたる作業拠点となる免震事務棟
③独立して冷却ができる第二制御室
④原子炉とは別に燃料棒の保存施設
は、2018年7月までに造る【計画】ならOK
なんて、電力会社にヒヨッテるから悪いんだよ
150:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:24:58.70 CVU5jMNcO.net
将来的にゼロで現状は稼働に賛成だが、動かしていい奴と悪い奴があるから良く見極めないとね。
肝心の原子力規制委員会は役に立たないし!
旧型は絶対動かしたらダメだよ。
151:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:26:29.75 NV5O+lpG0.net
それにしても、反原発団体の発狂ぶりは凄まじいな。
中韓との経済競争を不利にしたい。
核開発の能力を少しでも減殺したい。
エネルギーを他国に依存させて兵糧攻めをやりやすくしたい。
連中が原発に反対する理由はこんなところだろうが、安保法制のとき以上に発狂してるよな。
何が彼らをそんなに駆り立てるのだろうか。
152:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:26:45.30 PiaxmzrW0.net
>>146
法自体に問題があると言うなら、法改正で臨めよ。
153:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:27:49.38 Z4csLzA30.net
>>147
それだわな
計画倒れになってもなし崩し的にOKという流れになりそう
154:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:29:01.28 aHFazRx6O.net
浪費家で暴力的な女の子に振り回されても平気
別れるのはムリ
彼女より魅力的な女連れてきてから言え
なんてフォローになってないだろ
155:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:29:05.40 90T7AsZx0.net
>>150
法改正まで待つための差し止めだろ。
改正した上で裁判すればいい。
>>147
これが事実なら、このような緩い規制は認められんよ。
消防法ですら消火器必須だろ。
156:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:29:06.11 ERTzanT+0.net
中国も韓国も原発を稼働させて、最終処分場も準備しないで、お手軽運用してる。
当然当面の発電コストは安く工場原価も安く出来る。日本の工場は、そこと競争し
ないといけない。韓国は人件費が日本に追い付いてきたが、中国は人件費でも優位
を保っている。競争に負けて工場が潰れ若者が就職出来ない現実を見てるんだろうか。
革マル派は生活保護受けて、働いてないから判らないんだろうね。w
157:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:29:06.21 sJGyQstq0.net
馬鹿な原発推進キチガイは裁判所は専門家に従えと抜かすが、原発ムラの専門家が
飯の種をなくすようなことを言うはずがない
本来は、判断への利益誘導を避けるため、「専門家」の言う事には耳を貸してはいけない
もはや原発問題は運営と意思決定のシステムに本質的に内在する無責任という人的・政治的問題なので
判断はただ民意にのみ従うべき
その際、議会構成は利権その他に歪められているので民意とは言えない
判断対象を再稼動に絞った直接国民投票で決めるべき
158:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:29:49.13 jw/o8slF0.net
>>140
東北電力の職員のほうが謙虚だったんだって、東京電力はお役人さんて横柄な感じだったって、原発を
渡り歩いてる人が言ってたよ。
159:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:30:03.34 t0hR+ce70.net
>>128
川内と延岡の距離調べなよw
160:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:31:30.29 ekt2Lhym0.net
【社会】川内原発、再稼働差し止め請求退ける…鹿児島地裁★2 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
福島第一 排水路のポンプ8台全てが停止 汚染された水が外洋に流出 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news板)
【原発】福島第1原発の汚染水が外洋流出 移送用ポンプ停止©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【原発】原発情報3798【放射能】©2ch.net
スレリンク(lifeline板)
【原発】原発情報3799【放射能】©2ch.net
スレリンク(lifeline板)
「原発推進」に不都合な真実 11 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(atom板)
161:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:31:41.63 LitwiHEM0.net
たから、規制委の新基準が
①原子炉が破裂しないよう圧力を抜くフィルター付きベント(排気)設備
②事故対応にあたる作業拠点となる免震事務棟
③独立して冷却ができる第二制御室
④原子炉とは別に燃料棒の保存施設
は、2018年7月までに造る【計画】ならOK
なんて、電力会社にヒヨッテるから悪いんだって
んなことしたら、反原発に
んじゃ、再稼働して、2018年7月までに、なにかあったらどうすんの?
って突っこまれるのは当然だろ?
で、そう突っこまれたら
2018年7月までに、なにかあるかどうかなんて、誰にもわかんないんだから
・なにかあるかもしれないから運転しちゃダメ
・なもないだろうから運転してもいいんじゃない?
に、意見が分かれて当然
162:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:32:11.06 90T7AsZx0.net
>>157
台湾の輸入規制の範囲知ってるか?
163:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:32:39.85 oaGKWd680.net
やっぱり、 原発反対は 正攻法のやり方=政治で 反対するのがいいだろうね、
政治で戦うしかないね。司法ってのは、合法違法を判定するところで
原発推進・反対の政策の是非を判定するところではないから、
規制委員の審査が合法なら、裁判は合法の判定(仮処分の申立て却下)するしかない
司法にも限界があるって事だ
164:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:33:29.38 t0hR+ce70.net
>>160
偽装表記が原因だろ
何か関係有るの?
165:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:34:19.97 PkOeKVfF0.net
事故を起さなければいいんだが? 其れにしても原発最終のゴミ
何処へ持って行くんだろう? 東電と同じ九電の敷地か?
166:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:34:55.83 90T7AsZx0.net
>>159
非常用口や消火器は3年後つけますからで認められる店などない。
なぜ原発だけ緩いのか。
167:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:35:56.33 PiaxmzrW0.net
>>153
実際は改正以前に、高裁、最高裁で覆されて終わりだけどなw
過去に最高裁が、原発に関して司法が判断するのは妥当ではない、
と判断を示してるからなw
精々、ぬか喜びするこった。
168:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:38:56.06 LitwiHEM0.net
規制委の新基準が
①原子炉が破裂しないよう圧力を抜くフィルター付きベント(排気)設備
②事故対応にあたる作業拠点となる免震事務棟
③独立して冷却ができる第二制御室
④原子炉とは別に燃料棒の保存施設
は、2018年7月までに造る【計画】ならOK
なんて、電力会社にヒヨッテるから悪いんだ
んなことしたら、反原発に
んじゃ、再稼働して、2018年7月までに、なにかあったらどうすんの?
って突っこまれるのは当然だろ?
で、そう突っこまれたら、2018年7月までに、なにかあるかどうかなんて、誰にもわかんないんだから
・なにかあるかもしれないから運転しちゃダメ ←福井地裁
・なもないだろうから運転してもいいんじゃない? ←鹿児島地裁
に、意見が分かれて当然
169:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:39:58.99 q5TC1DQN0.net
<規制委員長、火山学者に不快感>
「本来は火山予知連がやればいいのに、カルデラ噴火は(予知の)対象外になっている。原子力規制委員会、規制庁が(予知を)リードしていく」─。
田中俊一委員長は28日の記者会見で、火山学者からの批判に不快感を隠さなかった。
火砕流の到達距離が100キロを超えるなど、広範囲な地域に大きな被害をもたらカルデラ噴火。九電と原子力規制委は、川内原発10+ 件の半径160キロ圏内に位置する複数のカルデラが、破局的な噴火を起こす可能性は十分に低いうえ、
全地球測位システム(GPS)などによる監視体制を強化すれば、前兆を捉えることができるとの見解だ。
しかし、火山学者からこうした見方に異論が出ている。火山噴火予知連絡会会長の藤井敏嗣・東大名誉教授は、ロイターの取材に対し、
川内原発の運用期間中に、破局的噴火が起こるかどうかについて「起こるとも、起こらないとも言えない」と述べた。
170:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:41:23.32 NROfBLp00.net
裁判官の立場では適法か違法かの判断しかできない
規制委の新基準が法に照らして違法に決められたものでなければ却下だな
基準が甘いとか厳しいとかの判断は専門外。
171:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:41:47.08 5EfYK59l0.net
日中会談と川内原発で昨日は
反日メディアはお通夜だったな
172:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:43:05.50 sJGyQstq0.net
>>161
本来そうだが、現行の代議制は死に票も多く民意を反映しておらず
また地元同意の地元とは金を掴まされてムラに組み込まれたろくでなしでしかなく
一般国民は判断に参画できずただ一方的に危険と恐怖を強いられるものでしかなかった
現行の政治システムが原発ムラに有利でありすぎているので、福井の仮処分は
国民の生命と未来を守るための緊急避難としての意義は十分にあった
本来は全国民による直接投票で決めなければならない
173:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:43:33.46 aHFazRx6O.net
>>168
他の法律と比べたりはしないもんなのかな
174:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:44:30.81 2Dr8Q2kNO.net
原発マネーはどこに流れてるの?w 高速と新幹線に流れた?
地元民の失業率とか賃金とか最悪じゃんw
175:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:44:32.16 g9o2zMJt0.net
ちなみに原島裁判官も放射脳
【裁判】福井地裁の原島麻由裁判官の出した判決があまりにも意味不明と話題
URLリンク(u1)
176:11u.info/k6EH
177:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:44:43.76 LitwiHEM0.net
>>164
なんで、原発だけがそうなっているのかというと
原発が基準を完全に満たしてから、検査を実施して、運転認可を降ろしたら
それで事故が起きた場合に
原発が基準を完全に満たしてから、検査を実施して、運転認可を降ろした規制委や、基準を作った人の責任問題になるから
2018年7月までに造る【計画】でOKだしておけば、それで事故にあっても、【建設計画中だったから】で、責任逃れが出来るんだよ
178:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:45:12.94 6uI9xeG00.net
原発の最大の問題点は「安全性の担保」ではなく「使用済み核燃料の処理方法が無い」ことだし
「かも知れない」じゃなくて「確実にやってくる危機」なのに、
なんで反原発となえてる奴らって自ら論点ずらしてんだろう。
179:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:46:04.79 zdQEdtFd0.net
>>6
お前311で相当に汚染された東京と福島どんくらい離れてると思ってる?
240キロだぞ?
半径240キロってのは余裕で九州ほぼ全域を含む。
180:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:46:51.08 wcwZ/HyR0.net
集まった支援者約200人
集まった支援者約200人
集まった支援者約200人
集まった支援者約200人
集まった支援者約200人
超ウケるwwwww
そろそろ左翼の活動も下火になってきたかwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
181:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:47:41.90 q5TC1DQN0.net
火砕流の到達距離が100キロを超えるなど、広範囲な地域に大きな被害をもたらカルデラ噴火。
九電と原子力規制委は、川内原発10+ 件の半径160キロ圏内に位置する複数のカルデラが、破局的な噴火を起こす可能性は十分に低いうえ、
全地球測位システム(GPS)などによる監視体制を強化すれば、前兆を捉えることができるとの見解だ。
専門家の意見に反する見解を元に基準を作っているけど、裁判官は合理的な判断だと結論付けているね。
この裁判官の合理、不合理の基準はどこにあるのだろうか。少なくとも科学的に明らかであるかどうかということは考慮外らしいことは分かるが。
182:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:47:43.77 AenRF82i0.net
>>41
だって日本や日本人が大嫌いな連中だから当たり前
183:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:47:46.15 FIZDnrfB0.net
再稼働反対とか言ってんのは、サヨクか売国工作員だけ
まともな人間はさっさと再稼働して国富の流出を止めるべきと言ってる
司法は至極まともな判断をしただけだ
さっさと再稼働しろ
184:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:48:43.98 t0hR+ce70.net
>>159
フィルター付きベントはPWRだから必要性が薄い
免震棟はそもそも地震に耐えられる施設があるなら専用のは必要ない
つうても今年度にはどっちも完成だけどね
第二制御室は臨時で作ったの有る
保存施設って燃料プールの事か?基準にあったっけ?
185:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:48:47.14 AenRF82i0.net
>>54
ほんとこれ
186:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:50:55.77 LitwiHEM0.net
>>180
規制委の新基準が
①原子炉が破裂しないよう圧力を抜くフィルター付きベント(排気)設備
②事故対応にあたる作業拠点となる免震事務棟
③独立して冷却ができる第二制御室
④原子炉とは別に燃料棒の保存施設
は、2018年7月までに造る【計画】ならOK
んじゃ、再稼働して、2018年7月までに、なにかあったらどうすんの?
って突っこまれて
・なにかあるかもしれないから運転しちゃダメ ←福井地裁
・なもないだろうから運転してもいいんじゃない? ←鹿児島地裁
どこが、司法がまともな判断しているのかと(笑)
規制委のバカのおかげで、明日の天気をゲタ投げて占っているのと一緒だよ
187:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:51:03.68 NbXOt8H90.net
>>175
誰もが思いつく、技術の進歩を待って宇宙にポイ捨てがあるからじゃね?
188:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:51:20.99 Ruo5tFjoO.net
>>172
民主党政権の超円高政策が原因で6000人の雇用が消し飛んだだけだ
189:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:54:47.55 t0hR+ce70.net
>>183
>>181
190:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:57:24.41 LitwiHEM0.net
>>186
はいはい
フィルター付きベントはPWRだから必要性が薄い
免震棟はそもそも地震に耐えられる施設があるなら専用のは必要ない
つうても今年度にはどっちも完成だけどね
第二制御室は臨時で作ったの有る
保存施設って燃料プールの事か?基準にあったっけ?
だろうがなんだろうが
【 新規準では、整備・設置が義務付けられている 】
191:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:57:31.11 XeQiLNqT0.net
>>176
東京にいるけど害があるほどには汚染されてませんよ?
192:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:59:00.45 BjpaE
193:kiR0.net
194:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 13:59:07.62 FybfUOAy0.net
こういう裁判こそ、裁判員裁判にすべきだな。
195:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:02:38.58 mzjMwbGi0.net
>>189
うん、左翼の御用学者はどの分野でもひどいから許せないよね。
196:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:02:47.45 LitwiHEM0.net
規制委の新基準が
①原子炉が破裂しないよう圧力を抜くフィルター付きベント(排気)設備
②事故対応にあたる作業拠点となる免震事務棟
③独立して冷却ができる第二制御室
④原子炉とは別に燃料棒の保存施設
は、2018年7月までに造る【計画】ならOK
んじゃ、再稼働して、2018年7月までに、なにかあったらどうすんの?
って突っこまれて
・なにかあるかもしれないから運転しちゃダメ ←福井地裁
・なもないだろうから運転してもいいんじゃない? ←鹿児島地裁
どこが、司法がまともな判断しているのかと(笑)
規制委のバカのおかげで、司法は、明日の天気をゲタ投げて占っているのと一緒・・だよ
197:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:03:33.74 Ruo5tFjoO.net
>>190
御用市民の誕生である
198:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:05:26.45 NbXOt8H90.net
>>190
この問題でやると、どっちになっても裁判員の人生が変わるだろうな
199:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:05:32.67 m8MV87EP0.net
化学工学の専門家的には、設計段階でフェイルセーフやフールプルーフと
いう概念がなかった時代に作られた「事故を起こした場合被害が甚大になる」施設が
動くことが理解出来んよ。
フィルター付きベントは必要が薄い??基本的にあって当然のもの。
ただ、今の法律だと放射性物質をトラップしてしまったフィルターの処理が困難なの
でついていないだけだ。正直「基地外レベル」
大体電源が止まった時に「冷却水系」のバルブが閉になるとか、初心者でもそんなバカ
な設計やらんよ。
200:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:05:34.79 QIEkvdHB0.net
御用学者「メルトダウンなどあり得ませんハハハ」
201:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:07:39.40 1st22eU/0.net
地裁は不要
こんなことを訴える非国民は逮捕・処刑
202:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:07:54.73 n45hu3i10.net
いつもの偏向報道ですね
203:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:10:28.78 h98RmIhG0.net
グラドルは稼げないんです・・・。おしっこ動画とオナ動画よく見ると誰かわかります
URLリンク(sukichuechi.link)
204:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:11:37.42 YOKYKGKO0.net
行政のおいなりさん?
205:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:13:06.67 RUDZQhNJ0.net
行政の言いなりとかバカじゃね
そもそも行政の領分であって司法の領分じゃないんだよ
206:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:13:11.88 8gZbQJuL0.net
俺は再稼動派だけど、次炉が壊れるような事故があったら反対派に回るわ。
207:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:14:07.87 audsC7+40.net
{ヽ ,,,,,, __,ノ}
ヽ. Vノ巛( ,ノ .
レ彡ノ川 | ヽミミ 、 極々当たり前の鹿児島地裁判決だ
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾ 樋口という福井地裁の裁判官が
ゝ' `ィ 川川川リヾ 名古屋家裁に左遷される前に出した判決が
| } 川川川リヾヾ いかに科学的根拠を無視し私情を差し挟んだ
| } : ノ| 川川リリリ ものであったか、その出鱈目さが際立つよ
∥ | / // リリリリリリリ 高浜も来月20日の異議審で差し止めを覆す判断が出るよ
208:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:16:01.26 m8MV87EP0.net
>>202
川内原発は、立地条件的には日本の原発の中でも屈指の好条件下で、断層が
近くにない。
なのに、原発自体は設計が古く、ある程度の改善をしないとダメなんだが、
それが不十分なんだよ。炉が壊れる事故があれば九州半分、人が住めなくなるかもしれんぞ。
209:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:17:50.45 RFeeeXXHO.net
はよ、御用学者を刑務所に送り込めよ
210:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:17:55.92 CfihFrSk0.net
>>204
火山の噴火に比べれば原発ごとき、
211:微々たるもんだ。
212:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:20:36.42 KM18gOkT0.net
こんなもん司法の問題じゃないだろ、仮処分するとかしないとか。
213:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:22:10.79 m8MV87EP0.net
>>206
原発を廃炉にすれば止められる事故と、人智が及ばない火山の噴火を比較する
時点で間違いだな。
そして、火山に比べて微々たるものだからという理由で許されるとでも?
もう少しまともな理論展開しないと、自給700円から脱出できんぞw
214:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:23:37.24 5R9Q6bqv0.net
さすが原子力村の犬ww
脱糞安部も憲法改正に積極的なんだから、法律かえて国民投票しろww
市民団体も憲法改正に賛成しろww
215:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:23:43.37 T2H6KvxI0.net
まあ、事故後に登場した御用学者の諸先生達が信頼をぶちこわしたのはまちがいない。
動画も上がってるし名前も晒されて逃げられないから、全員あたまをまるめてテレビで土下座して許してもらいなさいよw
すこしは役に立ってもらおうかw
216:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:24:11.38 t0hR+ce70.net
>>187
だから前倒しで設置だねw
あと免震棟は義務付けられてないよ
217:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:26:16.36 LitwiHEM0.net
>>207
まぁね
社会通念上普通は、対策完了して検査を受けてOK出ないと、運転できないからな
3年後までに対策しますで、運転しようとする方が異常なのよ
218:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:27:22.96 vmYG6ny00.net
日本の公務員は3流以下の屑ばかり。マスゴミ使って国民操作。
特亜の縁故、賄賂政治が形を変えただけだ。腐れ村だけの利益政治。
三権分立なんてする訳がない土人国家に決まってるだろ。
219:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:27:48.66 TDFbrdux0.net
>>1
こう言うのは、事故が起こった時に、集団リンチに合うかもとか思わないのかね?
絶対襲撃されると思うんだけども。
220:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:27:49.39 T2H6KvxI0.net
>>212
なんか、車に例えてたひとがいたようだが
車に例えたらまさにそのとおりだなw だれも乗らないわw
221:セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター
15/04/23 14:27:50.36 7Snvff24O.net
裁判官にも、(再稼働を)やった方が良い派の裁判官とやらない方が良い派の裁判官が当然いて、全体の99.99975パーセントの裁判官が、やった方が良い派の裁判官のような気はするぜよな
222:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:30:02.74 LitwiHEM0.net
>>211
そう
整備・設置が完了してから、稼動する・・って言えばいいんさ、電力会社は
規制委だって、差し止め判決が出たからといって
原子力規制委員会記者会見録
●日時:平成27年4月15日(水)
●場所:原子力規制委員会庁舎記者会見室
●対応:田中委員長他
URLリンク(www.nsr.go.jp)
○田中委員長
運転はできませんよね。
検査の中でも運転しないとできない検査もありますから、そういうことは多分、すぐにはできないと思いますが、
【その前の段階までは】粛々というか、我々の仕事として、与えられたミッションですから、やらなければいけないと思っています。
223:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:32:27.62 2EkPoY0d0.net
論理的に否定されただけじゃねーかアホが
224:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:33:13.67 Cno/YCdoO.net
危うく市民に日本人が殺されるところだった。21世紀初頭、市民に日本が潰されようという危険な兆候が見てとれる。
225:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:37:55.60 d+LZEH2H0.net
>>10
お前みたいなカスって存在価値マイナスだよな
226:薬剤師は税金の無駄委員会
15/04/23 14:38:39.04 N2aH2MhH0.net
【MAD】乗るしかない! このビッグウェーブに
URLリンク(www.youtube.com)
227:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:39:18.08 OcRyOr4T0.net
ソース 西日本w
228:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:42:24.62 LitwiHEM0.net
>>218
規制委の新基準が
①原子炉が破裂しないよう圧力を抜くフィルター付きベント(排気)設備
②事故対応にあたる作業拠点となる免震事務棟
③独立して冷却ができる第二制御室
④原子炉とは別の燃料棒の保存施設
は、2018年7月までに造る【計画】ならOK
んじゃ、再稼働して、2018年7月までに、なにかあったらどうすんの?
って突っこまれて
・なにかあるかもしれないから運転しちゃダメ ←福井地裁
・なもないだろうから運転してもいいんじゃない? ←鹿児島地裁
論理的に・・なんて、どっちも判断してねーよ(笑)
229:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:42:55.00 TcWlcCGc0.net
極端な思考する奴らって怖いし迷惑。
戦争負けたら、もう軍隊も要らん。
このての奴らが原発ゼロとほざいている。
子供の為孫の為とかもっともらしい事をほざく。
230:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:44:11.33 4Cipf5q20.net
>>224
軍隊も原発もいらんよ。
231:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:45:58.16 poqM00Am0.net
攻めるポイントが違うなあ。 原発停止で電気代が上がり中小事業者を
はじめとして困っている人は多い。 原発の稼働は必要だが、現在の
マネージメントではまた事故ると言えば賛同も得られるが、事故を
0に出来ないからではすべての文明を否定することにしかならない。
232:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:46:17.27 BrfKUlp30.net
弁護士も自分達の都合の悪い判決は不当判決、自分達の思い通りになると正義は生きてたとか
子供っぽいフレーズ使うのに辟易するわ
メディアとか新聞って弁護士を神様みたいな職業にしすぎ
弁護士ってそんな偉い職業じゃない。御用学者というなら御用弁護士も批判されるべき
233:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:46:40.40 p9Uqfmab0.net
プロ市民と朝鮮人の言いなりの反対派
234:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:46:41.32 Sg1SdhMG0.net
>>226
原発停止で電気代が上がりの因果がはっきりしないけどな
まともに競争はたらいてるわけじゃないし
235:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:46:48.71 NV5O+lpG0.net
な?これ>>225が反原発団体の正体
福井の樋口もこの手合い
236:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:47:48.20 E031e8TB0.net
怒る原告ら 首相官邸にドローンを撃ちこむ
237:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:49:27.68 g/1udxKa0.net
原発反対派とか米軍基地反対派とか、
こういう連中でインタビューを受けてる奴って、
髭を生やした小汚い気色悪いおやぢとかマスクをしたおやぢとかだよね。。
なんでだろうといつも思う。
取材後に髭を剃ったりマスクを取れば誰だか分かり辛くなるから、それが目的かね?
小者のせこいやつばっか。
238:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:49:33.86 4jkVM07V0.net
危険な原発を止めるのは当然だが
妥当な安全性まで止めようというキチガイに迎合しなきゃならんわけではない
239:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:51:03.68 tDEw1Yx10.net
くだらない茶番はやめて、速やかに、原発再稼働させて、電気料金を下げるべきだ。
原発に反対する人たちに言いたい。中国韓国の原発はいいのか。事故が起きれば偏西風に乗って日本に来るぞ。
240:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:53:18.95 rCpGbqXx0.net
>>214
立派な強迫ですね
241:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/23 14:53:31.63 lzpxxxtz0.net
地球温暖化が進行して海面が上がり、
太平洋の島国が水没したら、
反原発派は責任とれるのか?
温室効果ガス問題を無視して反原発を主張するのは、
余りにも無責任過ぎる
242:名無しさん@13周年
15/04/24 08:34:05.34 ceL74s2Nz
日本は人口がどんどん減っていくし省エネ技術も進歩するので
原発を削減していってもエネルギーの消費も減るので問題なし。
温室効果ガス問題より深刻な発展途上国の人口爆発問題のほうが
大問題だよ。
243:名無しさん@13周年
15/04/24 08:45:27.04 txtuJDuVW
あのね、原発推進に関わっている人たちは、もう電源を高いところに置くことなんて考えていないんだって。
福島第一であんなことになったのに、電源の場所なんてどうでもよくなってるんだって。
244:名無しさん@13周年
15/04/24 08:46:08.17 txtuJDuVW
あのね、原発推進に関わっている人たちは、もう電源を海岸から離れた高いところに置くことなんて考えていないんだって。
福島第一であんなことになったのに、電源の場所なんてどうでもよくなってるんだって。
245:名無しさん@13周年
15/04/24 08:46:50.45 txtuJDuVW
あら、2度書いちゃった
大事なことだから、いいか
246:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています