【TPP】オバマ「ワシントンでは、たくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」★2at NEWSPLUS
【TPP】オバマ「ワシントンでは、たくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」★2 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:14.85 egzFvNd90.net
クソみたいな車しかないから売れないだけ
おれはアメ車好きでインパラ乗ったけど
今の車買うかと聞かれれば泣きながらトヨタとか買うわ

901:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:22.91 S46gmYZj0.net
>>860
そのポジションはヴィッツか?
誰も買わんな
そのうちトヨタを潰せとか言い出しそうだ

902:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:23.60 0PSPAEKq0.net
そんな日本でもミニとかフィアット500とかルノーとか売れてるんだからさ
ちゃんとマーケティングしようよ…

903:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:25.25 f/rtolHK0.net
品質

904:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:25.64 DtOEnDCf0.net
日本向けに小さく作れよ。日本だってそっち向けに大きく作ってんだから

905:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:28.53 0UdUFONK0.net
コルベットとテスラ以外、見るべき車ないだろw

906:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:34.12 xo1vGSjr0.net
日本で売れる、日本人が欲しいと思う車作ってからいえよ。
何度言ってもわからん馬鹿だなアメ公は。

907:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:41.92 jUc9/OgQ0.net
>>779
同意。
小浜はまず自国民に日本で飴車が売れない理由を聞くべき。
ホントまぬけだよなこのクロンボw

908:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:42.56 P+rUYjpa0.net
お前たちの一番好きなドイツ車ってなんだい?

909:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:46.65 6H1QuYLK0.net
>>762
BMWに買収されたじゃん
ミニのペースマンほしい

910:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:49.55 qNi21Mkt0.net
TPPこじれたら日本はAIIBに加入するのかね

911:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:55.20 4ZmZwCZs0.net
これこそ最高のアメリカ製工芸品。
見た目はボロだが、出来立ての新品。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

912:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:03.10 wN8yzYZR0.net
>>842
アメリカで日本メーカーも車作ってる。
アメリカ製品だから制限できないんだよ。
以前日本車叩きが横行した時にアメリカの現地工場が止まってしまって
そこの州の議員が地元経済に深刻な影響が出るから勘弁してくれって
連邦政府にクレームしてた。

913:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:03.23 H+FfwyK00.net
輸出向けモデル作ってから言えw

914:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:10.40 2LcCg8Tc0.net
>>705
ずいぶんちっこいの二ガーだな
チビクロサンボか?

915:名無しさん@1周年
15/04/19 22:54:11.45 LoU3VXLF0.net
>>875
いやいや、007の車が売れるよ。wwwww

916:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:12.90 VzQyYgQA0.net
「日本にはたくさんのベンツやアウディが走っていますが、あれはアメリカ車ではないのですか?」とでも言ってやると、さぞ機嫌を損ねるだろうねえ。

917:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:18.70 IQ5zBYLx0.net
>>860
欧州フォードのものは日本でもそこそこ売れると思うな
要はアメリカメーカーが本気で日本市場に売る気もないくせに
自国市場で少しでも優位に立ちたいばかりに難癖を付けているだけなんだよな

918:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:21.04 yimvEnzc0.net
アメ車は維持費も無駄にかかるしね
それはドイツ車でも同じだけど

919:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:22.32 Natr2mH30.net
>>755
まあ現代日本人の工業製品神話支えているベースだろうな、タフで壊れ難い日本製ってのは。
アメ車にそんな信頼あるのかな?

920:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:27.07 qtKXJE+P0.net
>>859 お前はもう次ないだろ 現状は共和党に政権譲渡必至だぞ

921:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:30.96 FxVTKCpH0.net
アメ車と言えば俺の中で
URLリンク(beards.img.jugem.jp)
こういう風にフロント部分がビデオデッキみたいな
なってるイメージが強い
日本の風景には馴染まんだろ

922:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:32.49 ouCCCCBl0.net
>>823
  ∧_∧        
 .ミ,,・_・ミ            
ヾ(,_uuノ

923:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:36.80 jjlJ6u2yO.net
>>1
昔よりマシになったけどアメ車は燃費悪いってイメージ強いし仕方がない
そんなにアメ車に乗って欲しいならガソリンをもっと安く売ってくれ

924:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:39.12 1YCGESe60.net
>>1
>ワシントンではたくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか
他国でモノを売りたいのならば、相手先の需要に合わせないと売れんだろ。
需要を無視して買えっていうのは、押し売りと変わらん。

925:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:44.85 BfSUS64n0.net
八百屋にキャベツ売ろうとか、この黒い生物バァカなのか?

926:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:50.02 huxSrXTj0.net
高い でかい メンテナンス金かかるしディーラー少なくてめんどくさい
大抵このどれか引っかかって買う気になれない

927:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:57.65 Qpu9AKvb0.net
>>898
必要に決まってんだろ
ちょっとした故障でも部品取り寄せとか言われたらキレるわ

928:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:58.87 v1aFkJP+0.net
アメリカは日本市場にキャンピングカーだけに力を集中すれば
けっこう行けそうな気はする
この分野だけはアメリカ>>>>日本だからな

929:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:59.94 gh7H9b27O.net
だからTPP締結したからって売れるわけじゃないからいい加減に理解しろ小浜
そもそも今だって大して関税が掛かってないだろ

930:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:09.74 eaYFgN0G0.net
セグウェイ良かったけどシナに買われちゃったね

931:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:09.86 Tiak5Glx0.net
>>860
それ欧州フォードの系統だから
昔ならばシエラとかあの辺の系統だから

932:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:10.30 aLvb+8WH0.net
ほんとわらっちゃうな

933:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:11.85 cjdCVOiH0.net
軽自動車税も上がり普通車と同じになり
地方景気はそもそも悪いので、税負担分だけまだ価格の安い軽に乗る
こういった循環だが、増税多すぎだよ

934:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:13.63 8ZcB0/tQ0.net
>>901
今のだせえビッツならフォーカスのほうがいいじゃん
一つ前は好きだよ

935:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:19.80 fwRB4Wtx0.net
安かろう、悪かろうのイメージを変えていった日本を謙虚に見習うべき

936:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:20.73 D9VDU5i40.net
オバマ政権は失敗の繰り返し
乗じたのがロシアと中国
にもかかわらずおバマンボ
アメリカ史上最悪の大統領かもな
オバマはアメリカの戦争責任、問う覚悟あるのか?
殺されるぞ、マジで

937:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:23.65 rdullbwY0.net
アホみたいに排気量だけデカイエンジン積んでれば日本じゃ使い物にならないだろ。
日本じゃ1.5Lもあれば十分。

938:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:29.64 Hm9EzxO20.net
日本で乗って欲しければアメリカの車は全て日本の軽自動車より定価を安くすりゃいいだけだw

939:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:30.72 fIy5vZAr0.net
ニーズを無視した押し売りすんなよクソニガー

940:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:36.39 U5d8+b090.net
こいつは日本のアメ車に対する障壁と米国の日本車に対する
障壁をキチンと比較しとるのか?

941:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:40.20 f/rtolHK0.net
>>896
トヨタの展示場で、作りの差が際だってて
売れないことは予想が着いた
結果的に社員が買う嵌めになったそうな

942:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:40.95 bJmIDZND0.net
そもそも、アメリカで売ってるホンダ車とかアメリカ製じゃねーか。
メキシコで作ってるGM車よりよっほどアメリカ国産じゃねーの?w

943:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:50.63 cxIrQ1Zz0.net
シボレーのカマロとかカッコいいやん
乗りたいと思うよ
でも排気量小さくしてほしいんだよな
ハイブリッドのカマロとかあったら人気出そうじゃね?
形はごてごてのアメリカンマッスルカスタマイズで、ハイブリッドカーって

944:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:52.31 TOmwl12Z0.net
>>927
いや、メーカー直営の修理工場なんて必要か?ってのw

945:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:56:00.66 yGI8fpBh0.net
ハマーを日本人向けに改良して売ってくれよ

946:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:56:06.12 ZFYVN5++0.net
>>925
その通りwww

947:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:56:19.07 mxwZWyLF0.net
だって、いらないもん。
ガソリン大食いの大きい車なんて。

948:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:56:20.18 Ylo7Wx6rO.net
クライスラー乗ってたけど、品質がクソなんだよ
少ない理由はアメ車がクソだから
フォルクスワーゲンは多いわけで、勘違いするなよオバマ

949:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:56:25.68 ReX7hdZq0.net
オバマってほんと馬鹿だよね
てかアメリカ人ってほんと日本に関してわかってないとんちんかんな奴が多い

950:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:56:31.64 AvJMtXS50.net
ドイツは本当に日本向けに作ってるのわかるな~

951:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:56:37.89 wN8yzYZR0.net
>>907
アメ車のメーカーは売れないものを売るためにローン会社を持ってて審査を甘くしてる、
それが販売量を維持できる理由だよ。

952:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:56:42.07 LH5kouVX0.net
>>917
そうだよ。アメリカはここで日本に譲ったアリバイ作れる。
日本は代わりになにを差し出すかだよ。

953:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:56:42.61 TXxvttmO0.net
なおニューヨークの地下鉄も日本車の模様

954:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:56:45.47 TlbHm5Oh0.net
>>1
アメリカで作ってるんだよこのクロンボ!

           しかもアメリカのトヨタのライン工は時給3200円


.

955:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:56:48.48 ZL4L4yky0.net
どうやらオバマ大統領には南極で氷を売るような商才はなさそうですね

956:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中(福岡県)
15/04/19 22:56:53.52 dNpecmT+0.net
個人で日本からアメリカに輸出は実質不可能だけどアメから日本に輸入は個人でもできる

957:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:00.30 qtKXJE+P0.net
アメ車買ったらアクアがついてくるぐらいじゃないと売れないわ

958:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:05.34 H+FfwyK00.net
>>911
米国もクラフトマンシップが残ってる分野だといいんだけどね、、、
(労組がある)大企業になると急にダメになる傾向がある。

959:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:07.91 v1aFkJP+0.net
>>943
排気量小さくして
車体も日本の道路事情に合わせて
小さくしてみたら、ダセ~となって、だれも買わない車になるんだろw

960:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:12.79 nrSMC3O50.net
>>1
OBAKA

961:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:13.26 Q8Tux8I90.net
ここまでおちてもマクドナルド食ってやってるじゃないか!

962:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:16.64 ouCCCCBl0.net
>>823
  ∧_∧  
  ミ・_・,,ミ  
  (uu._)~

963:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:18.28 Qpu9AKvb0.net
>>915
それはアメ車じゃなくて英車だ

964:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:23.79 GdoEbiLK0.net
車幅は平均どれくらいかね。
180くらいならいまは日本車でもめずらしくない。

965:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:24.16 8ZcB0/tQ0.net
>>931
それでも売れないんだから文句も言いたくなるだろうよw
まぁ結局イメージなんだけどな
サムソンが売れないのと一緒

966:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:29.48 VMPGP5Ia0.net
>>767
アクティだから

967:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:30.42 ekg3cDOL0.net
島国の状況わかってねえよな こんなアホ大統領初めてだわ

968:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:31.14 S46gmYZj0.net
>>928
ところが今は軽キャンパーが売れ筋らしいよ

969:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:43.13 bJmIDZND0.net
フォルクスワーゲンの生産ラインには、「日本向け」のタグがあるってよ。
何でかというと、日本人は品質にうるさいので、
特に丁寧に扱え、って意味らしい。
そういう工夫してから文句言ってくれw

970:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:46.70 1tw4KShT0.net
ハーレーはいっぱい売れてるよ

971:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:56.05 Rvx/VhVI0.net
バカなニガーだなw
脳まで黒く腐ってんじゃねーの?

972:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:01.05 aLvb+8WH0.net
物作りで日本にかなうものか
こっちはどれだけ血のにじむ努力してると思ってんだ

973:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:03.67 1YCGESe60.net
>>1
アメリカ人も買わないような車を日本に押し付けるなよ。

974:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:19.86 0/FDjl1k0.net
>>542
むしろヤナセのせいで普及が遅れた
外車=高級車のイメージを無理やりつけた
ドイツの国民車VW(日本ならカローラ)まで高額で売ってた

975:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:25.65 pVtTkAgu0.net
>707
ありゃ韓国のヒュンダイのOEMじゃ

976:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:34.56 Yqq/IelV0.net
アメリカにはFIAT500みたいなカワイイ車ないのかよ
すぐ壊れそうなイタ車でも結構売れてるじゃん

977:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:37.89 0eYDPSv40.net
アフォードなんて買う基地外おるわけねーわw
くっさい雨車恥ずかしくて乗れんわw

978:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:40.48 Natr2mH30.net
>>867
てか作れないんじゃないか?最小排気量800ccくらいだったと思う、USAは。
バイクだけれど。

979:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:42.47 kgMAGWvl0.net
ちなみに、内閣府が発表したTPP加入によるGDP増加は年間たったの2700億円ww
日本のGNPは約500兆円。つまり年収500万円の人は2700円だけ収入が増えるってだけ。
しかしリスクは無限大ww いかにTPPが怪しいかわかるね。

980:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:46.14 yimvEnzc0.net
>>969
品質にうるさいって言うとクレーマーだらけって印象受けるじゃないか

981:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:46.81 D9VDU5i40.net
オバマはバカマンボ
ダメすぎる
下手したら殺されるで、アメリカの企業にな
どうする?オバマ

982:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:46.95 wx3ZkxtR0.net
ダメリカは置いておくとして、日本で走ってる全部の車にカメラ搭載を義務付けて、その情報でネット上で管理すればどうかな?
犯罪捜査にも役立ちそうだし、事故の状況も把握しやすくなる
災害の状況もわかるし
グーグル・マップによらずに、日本のマップを作れる
ほとんどリアルタイムでその場所の状況を見れるようになるんじゃないかな
画期的だと思わん?

983:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:46.96 8xdC4qiQ0.net
なんかオバマのコメントを勘違いしてる人がかなり多いみたいだけど
日本は輸入車に関税をかけていないのに対してアメリカは日本車や日本製部品に関税をかけている
TPPに猛反対しているのは日本の農業とアメリカの自動車産業
逆に大賛成しているのが日本の自動車産業とアメリカの農業
というわけで、オバマは「すでに関税のない日本市場で売れないアメ車」という悲惨な状況を理解した上で
今回このようなスッとぼけた正論でスレタイの文字通り「牽制」したんだよ
オバマの目的は馬鹿高い関税をかけられている農作物の輸出拡大だから、自動車産業なんて最初から見殺しにするつもり

984:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:53.54 RN2R9CFp0.net
で?欧州じゃアメ車どんだけ走ってるの?

985:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:54.60 qJkpCiie0.net
まず格安で修理する親切なアフターケア営業店を
日本人従業員雇って日本各地に開設しろ
話はそれからだ
俺だって割安な販売店がサービスよければGMのトランザムの
黒い奴に乗りたいよ

986:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:56.68 dWOU46RW0.net
関税を撤廃した所で売れない事はビッグスリーの経営陣も理解してるだろ
むしろ日本車に対する関税を撤廃される方が困るだろうにな…

987:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:59:07.34 TOmwl12Z0.net
>>974
おっと、シロッコの悪口は

988:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:59:08.65 f/PU9v9i0.net
完全な日本仕様で日本で作れよ

989:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:59:12.06 aMilJB2l0.net
ポンコツだからさ

990:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:59:13.57 rTvvUs+m0.net
現地の日本メーカーの工場のほうがアメリカ人従業員雇ってる

991:ちゃとら ★
15/04/19 22:59:18.22 *.net
次スレは、これでお願いします
【国際】オバマ大統領がTPP反対勢力を批判 「日本市場を開放することになぜ反対するのか、理由がわからない」©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

992:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中(福岡県)
15/04/19 22:59:26.15 dNpecmT+0.net
>>903
ベンツSクラス

993:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:59:28.15 Tiak5Glx0.net
>>969
つまり偏執狂と思われてると・・・w

994:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:59:49.03 2I+or8cn0.net
日本で売れる車をつくって売るならともかく、
日本で売れない車を買えと言われても正直困るwww

995:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:59:57.23 luSYp8d50.net
すぐ壊れて修理には時間かかるわで誰も乗らない罠

996:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:59:59.02 kbxxlVPQ0.net
クライスラーはネオンとか作ったけどあっさり失敗したよな
日本に工場作って日本で生産して販売網も整備して売るぐらいのことしろや

997:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:59:59.36 oODyOlY90.net
昭和の頃は3ナンバーお断りの駐車場がゴロゴロあったぐらいだもんな。

998:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 23:00:13.38 XD3URy/u0.net
アメ車がどうのより、ドイツ車が強すぎる。性能も違う

999:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 23:00:25.09 xyjFMsYd0.net
田舎にはドイツ車すら走ってないけどね
秋田県から18で上京して初めてフェラーリやランボルギー二見たよw

1000:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 23:00:29.39 0VT7ypxa0.net
(´・ω・)そんなのは企業努力が足らんのじゃボケが

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch