【TPP】オバマ「ワシントンでは、たくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」★2at NEWSPLUS
【TPP】オバマ「ワシントンでは、たくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」★2 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:40:01.18 73VIQEEQ0.net
なに、オバマは経済的自由を否定してるのか。
アメリカ車に需要がないからだろ。
マーケティングも営業努力も開発もしない会社の商品なんか誰が買うんだよ、バカか?

701:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:40:02.07 vFybk7LL0.net
そもそも日本では、外車に関税かかってない
たんに、カッコ悪いし、燃費は悪いし、日本の道路事情に合ってない
もっとビジネスに力いれたらいいんじゃないかな
黒人は大統領って看板だけで無能だな

702:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:40:07.12 D9VDU5i40.net
>>670
食材ですら、雑やもんな

703:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:40:13.97 2LcCg8Tc0.net
よく分からんのだが、クルマを何千台とかコメを何万トン輸入しろったって、
日本の消費者が買うとか限らんだろ?
売れ残りはどうしろってことなんだ?
日本政府が買い上げろとでも?

704:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:40:17.74 A3j1buYO0.net
どこで買えるんだよ

705:名無しさん@1周年
15/04/19 22:40:30.78 sgR82Pf80.net
>>650
オバマ 「うっせーチビジャップ、俺みたいに身長が185cmもあったら
         日本車なんか窮屈すぎるんだよ。俺の妻も180cmはあるぜ」

706:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:40:36.82 eGOThgHQ0.net
アメ車ってダメ車って昔からの定説だったろ
売れるわけない、韓国車とドッコイ

707:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:40:39.03 qtKXJE+P0.net
フォードが3割ぐらい本気出して何車種か日本で出したけど
本気度が足りなくてマツダに丸投げした経緯もあるし

708:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:40:39.26 bZ23hijF0.net
>>1
鉄屑なんて誰も買わねーって
その証拠にアメリカ人も買ってないだろ?
大統領なのにそんなこともわからないのか
頭悪すぎ

709:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:40:41.26 Natr2mH30.net
>>646
イメージ戦略失敗したんだろうか?アメ車は。
アメ車は芸能人やくるくるぱーっぽい、シャブ中のDQNが乗るイメージに成っているが、
ハーレーはイメージ的に成功したのかな?
庶民が憧れるようなイメージでw

710:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:40:41.90 yLaGYG3r0.net
そもそもアメリカ人だって日本車選ぶ人多いじゃん。
知り合いは「メキシコで作られてるGM車じゃなく、アメリカで作られてるトヨタが本当のアメリカ車だ」って言ってたぞ。

711:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:40:50.57 rzeaHORg0.net
ベンツやBMWは腐るほど走ってるけど?
単にアメ車に魅力が無いだけでしょう

712:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:40:51.16 2mDsWuul0.net
それはワシントンにダイハツとかスズキが走っておないのと同じ理由だよ。

713:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:40:54.06 TazQQoxx0.net
日本で生産してるアメ車はどんだけあるんだよ。

714:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:40:54.10 6Wj6kHRWO.net
リッター4kmとか時代錯誤の車が売れるようにガソリン下さいよ

715:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:40:55.13 6QP5HxBm0.net
左ハンドル作ってる時点でねーよ
日本人向け作れや

716:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:40:56.78 rTvvUs+m0.net
>>687
GMは韓国KIAのエンジン使った小型車作ったら酷い事になってた

717:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:40:57.60 awSwFaVz0.net
>>612
東アジアの命運を朝鮮民族とシナ人に託したような無能ばかりだから

718:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:40:58.34 6H1QuYLK0.net
ドイツ車のミニクーパー人気ありすぎだろ。ほしい。

719:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:41:03.61 wpYhV6EP0.net
職業運転手だから
毎日ベンツやレクサスなど高級車ばかり乗ってるけれども
アメ車は嫌だな・・・
そもそもレクサスなどと大衆車じゃ走る前から次元が違う
歴史があるはずのその高級車の分野でさえ
アメ車が売れない理由をよく考えた方がいい
顧客は大手企業のVIPばかりだが
VIPたちがたまにしてくれる雑談の中で
アメ車を褒めた人は誰もいないわ

720:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:41:04.55 GA0jFpPv0.net
日本のOSは全然ないのに

721:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:41:14.98 Q6I/nT3C0.net
日本の細い道にあんなバカでかい車必要ないだろ

722:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:41:15.46 xR3ovrXT0.net
アメリカも自動車産業の保護色が強過ぎるんだよ。
自動車部品だと日本製なんてまず無い。ハーレーなんて大部分が日本の部品なのになw
折り合いなんて合わないよ。日本製と混ざりあえるなら道はあるが折り合いは期待できないな。

723:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:41:18.50 URenZTpN0.net
トヨタなんか
国内で車が売れない!って嘆いてますがそれは

724:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:41:20.95 S46gmYZj0.net
>>662
あれは可愛い
車に興味の無い人でも好きになる

725:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:41:21.83 HjF5CWLF0.net
高いし、狭い道路であんなの曲がれない。誰も買わないのは理由がある。
日本に合った燃費が良い車くらい作ったら?

726:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:41:23.27 z4W8slF20.net
アメ車の野暮ったいデザインも悪くはないと思うけど、
台数は出ないだろな
故障が少なく、耐久性は高く、環境にもやさしい
(低燃費)ってのは必要だと思う
ほとんどの人は趣味で乗るわけじゃないんだから
そのうえで営業だな
日本人が買わないのを、日本のせいにしても売れません

727:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:41:26.46 yimvEnzc0.net
アメリカで売れないものが日本で売れるわけないだろ

728:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:41:28.46 4ZmZwCZs0.net
>>704
所ジョージに聞けよ  世話してくれっから

729:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:41:30.29 tXWOnTch0.net
>>710
だから日本で作ればいいんだよね

730:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:41:41.74 DZaj+l+g0.net
ゴジラが上陸してきてるのにエンジンがかからないような車なんかいらないよ。

731:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:41:55.91 FecYiMPfO.net
燃費悪いデカイ車はいらんだろ

732:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:42:01.47 VMPGP5Ia0.net
軽、作ってみろよ

733:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:42:07.69 y5+308Lc0.net
>>657
フォード家は反ユダヤだからね。
創立者の爺ちゃんはユダヤ人が大嫌いだった。

734:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:42:14.06 KFc2LiL40.net
>>617
それをやると、日本の道幅が狭いのが悪いと言い始めるんだよ。
5mオーバーの車が片側6車線のハイウェイを悠々走れる
手前のような国なんてほとんど無いのに。

735:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:42:19.51 NquWswXcO.net
m9っ`Д´)メリケンは糞!

736:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:42:21.17 wN8yzYZR0.net
>>619
シャープは出入りの業者に自分とこの製品を押し売りしたり、他社向け供給の液晶パネルの契約納期を守らないとか、
企業として最悪な状態だったから、他の家電メーカーからそっぽ向かれて
支援しようという企業がない。
シャープの経営危機は自業自得でしかないんだわ。

737:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:42:22.24 v1aFkJP+0.net
>>1
TPPでアメ車が日本で売れるとか、売れないとか関係ないだろ
もともとアメ車に関税なんてかかってないだろ
それどころかアメリカ本国でも金持ちはアメ車乗らないでしょ

738:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:42:23.98 0odjuPPh0.net
大きい道路のアメリカに日本車は走れるが
狭い道路の日本に無理やりでかい車を売りつける、どこ走らせるん
道路が悪い?、拡張費用だせや

739:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:42:25.70 3PQzFd050.net
シンガポールに駐在してた時もアメ車って全く見なかったな
キャデラックの高級タクシーくらい

740:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:42:27.64 uiCniwa/0.net
>>700
この件に関しては、オバマはアメリカ国内の自由貿易に反対する民主党議員
(関税下げられると困る産業に支援されてる)に向けて、自由貿易の重要性を説いている。
オバマもアメ車が売れない理由はわかってる。

741:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:42:36.19 ROS3XCKJ0.net
>>701
オートマなど恥だ!とかいう見栄っ張りがウヨウヨいるんだから
ステータスがあれば買うよね
カッコ悪い、燃費悪い、かさばる
誰が買うんだwという

742:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:42:37.75 Tiak5Glx0.net
>>709
昔はね、これでも高級車の代名詞だったのよ?アメ車
今のベンツ・BMW・アウディ的立場だったの
まだ、プリンス自動車があったころの話だけどねwwwwwwww

743:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:42:40.80 tJpxzfRD0.net
日本車はアメリカで生産しているわけだから
F35も日本で生産させろ

744:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:42:42.73 0PSPAEKq0.net
第二次世界大戦時のジープ作れば売れると思うんだけどそういう発想無いよねw

745:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:42:51.77 qtKXJE+P0.net
>>686 マスタングが470万かよ 300万でも買うやついないだろw

746:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:42:54.04 kc6gVn2U0.net
TPPはインドも中国も入らずいつのまにかアメリカの対日経済圧力なってる。

747:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:42:54.46 r1Uk87vh0.net
じゃあメキシコのトウモロコシ買えレイシスト
不公正だから
アメリカが独占してる商品産業は不公正だから
買い上げろレイシスト

748:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:42:58.39 NZGppDWi0.net
>>1
そういえば、アメ車の代理店も見てないなw

749:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:43:03.62 RMDfQGMg0.net
>>3
ありがとうございます

750:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:43:14.09 ZFYVN5++0.net
なぜ日本車がアメリカで売れるのか?
まずはそこから考えたまえ

751:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:43:17.87 WwMAMGSo0.net
iPoneで日本の家電メーカーボロボロになっても誰も文句いわねーだろ
ほしがられる物出せば市場なんか簡単にひっくり返るよw

752:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:43:20.09 mRoBHMhO0.net
軽自動車を作れば売れるよ

753:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:43:21.04 2mDsWuul0.net
>>706
日本でグラチェロ乗ってたけど不便もなく良かったよ。
但し、自分の周りでアメ車のってるのってグラチェロかジープのみ。

754:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:43:27.41 oJ+JAkpT0.net
アメ車が売れないのは関税のせいじゃねーからw

755:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:43:28.08 mzvlE0o/0.net
TPPやアメ車と直接関係ないネタだが、極東ロシアで日本車大人気という話
2012/01/10 ウラジオストクにて
minkara.carview.co.jp/smart/userid/1050538/blog/25120609/
パソコンの写真整理をしていたらウラジオストクで撮った写真が出てきました。
つい1年少し前の写真ですが、その時に感じたことを書きます。
街中を走り回る車は見事に日本の中古車だらけでした。ほぼ9割です。
冬季に車が動かなくなるのは命に関わる事態になる極東の地ということで、故障しにくい日本車は人気らしいです。

756:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:43:28.18 eXtV0P+y0.net
やっぱこいつらクソだな
もう中国ちゃんに寝返ろうぜ
東アジアが団結したらアメリカもEUも目じゃねーぜ

757:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:43:28.74 RkQr9UOW0.net
スーパー301条かよ、ラジカセ破壊パフォかよ、エズラ・ヴォーゲルかよ
どんだけアナクロなんだこの黒人

758:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:43:28.41 IZ7b8/Lg0.net
日本で売れる車を作れよ

759:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:43:30.75 yfaEip380.net
軽自動車の自社登録を禁止させるのは賛成だ。

760:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:43:33.10 sW5A/PM10.net
オバマってまじサヨクみたいだよな

761:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:43:36.88 URenZTpN0.net
フィアット可愛いね
ああいう顔の車って国内メーカでほとんどない
DQN仕様ばっかりで嫌になるわ
(´・ω・`)こういう顔の車が欲しい

762:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:43:40.47 Qpu9AKvb0.net
>>718
ドイツじゃねーし
ミニクーパーじゃなくてミニだし

763:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:43:41.52 GdgN1ZVv0.net
じゃiPhone売れ過ぎでおかしいのかよw
良い物作れよ
それが国とドライバーの為じゃないのか

764:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:43:42.27 zabsdONR0.net
>>4
で終了。

765:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:44:10.42 eXElB04C0.net
日本でコカコーラやペプシはいっぱい売ってるけど
アメリカで三ツ矢サイダーどれだけ売ってるんですか?

766:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:44:12.12 ZL4L4yky0.net
オバマ「でも工場は中国に造るけどな」

767:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:44:12.23 4ZmZwCZs0.net
>>732
もうデキてるよ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

768:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:44:14.98 tXWOnTch0.net
先にワシントンがアメ車で埋まるように努力すべきでは?

769:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:44:17.20 ovysbT4j0.net
もう1万回ぐらい既出だと思うけど、アメ車が売れないのは非関税障壁とかの問題じゃ無くて、
単にアメ車がどうしようも無く日本人の要求と嗜好に合わないだけなんだが、といったところで意味ないな。
なんでかつうと、アメリカの市井の人々は、日本のことなどなんも知らん。別に日本だけ差別してる
わけでなく、日本以外の国のこともまるで知らん。びっくりするほどアメリカ以外のことに興味が無い。
知りもしないのに「買え」って言ってるんだな。

770:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:44:21.26 D9VDU5i40.net
>>697
アメ車の査定額知っとる?
アホみたいやぞw
承知で500マン?
惚れたんやったら、どうぞ、ただし捨金覚悟でな

771:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:44:22.57 D98F9B+H0.net
フォードのマスタング乗ったことがあるけど
ガラクタだぞ
ドア開けたら、ノッチがないんでドアが止まらない。手で押さえないと
隣の車にドアが当たったわwww
内装は商用バン並み
それにエアコンはマニュアルだぞ、まさに商用バンだわ
値段はレクサスなみだけどなwww

772:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:44:30.65 dtdDc9HL0.net
>>1 アメ車に魅力がない で 終了

773:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:44:38.46 RiChCkkg0.net
何度も上陸しに来て失敗した結果じゃん
今度は軽自動車作れよ
ものめずらしさでしばらくは売れると思う
また結局は品質って話になるけどな

774:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:44:53.71 pSBpfVTD0.net
いいものが売れる
これ当たり前
TPPやっても
売れないものは売れないよ

775:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:44:54.68 SizfDk0q0.net
アメ車も日本で生産すれば売れるんじゃない?

776:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:45:00.91 eGOThgHQ0.net
エンジンが無くとも走るならアメ車買ってもよいぞ

777:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:45:01.52 yfaEip380.net
たった数年で軽空母100隻作れる国が日本で売れる車を作れないのか。

778:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:45:06.05 Ig8NMeMI0.net
いらないなぁ、ダサくても日本製がいいっす
あんま壊れないし

779:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:45:07.13 87kNP6aM0.net
アメリカで日本者乗ってる奴に「何でGM買わなかったの?」って聞けばすぐに分かるよw
と言うか、自国ですらそういった調査してないんじゃないのか?

780:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:45:10.44 7505RDYwO.net
>>581
そうして出来たのがテスラじゃね?
本気の方向性が違うけどさw

781:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:45:25.78 6WEzIV/90.net
俺、車乗らないけど
あまり日本車は格好いいと思ったこと無いんだよな
日本車の癖にCMで格好つけて馬鹿なんじゃね?っていつも思う

782:名無しさん@1周年
15/04/19 22:45:28.09 LoU3VXLF0.net
この小さい国に何を求めているのかね?うん?wwww

783:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:45:34.23 Tmusil2N0.net
売れる車作れや

784:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:45:34.53 NZKuYiAm0.net
オバマって頭悪いんだな
商品に魅力がないんだから無理でしょ

785:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:45:46.00 fwRB4Wtx0.net
日本の黒毛和牛に衝撃を受けるダメリカ人w

786:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:45:46.17 IuKhooAY0.net
トヨタは昨年、トヨタおよびレクサス・ブランドの乗用車とライトトラック186万台を
アメリカ、カナダ、メキシコで生産した。同社はSUVのハイランダーを増産するために、
インディアナ州プリンストンの工場を拡大しており、来年にはケンタッキー州ジョージタウン工場での
レクサスESセダンの生産も開始する。
 一方、ホンダは昨年、ホンダおよびアキュラ・ブランド車を178万台北米で生産した。
ホンダはフィット・ハッチバックを生産するため、メキシコのセラヤで新工場を稼働させようとしており、
また2015年にはアキュラNSXスーパーカーをメアリズビルで生産開始する予定だ。
オバマよ。北米の日本車は アメリカ人が作ってるのを理解してるのか。このボンクラ大統領が。
 

787:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:45:46.29 fc2yCtps0.net
答えは簡単
努力の差w
魅力の差w

788:(:゚Д゚)コロコロポエム8 ◆EFvlPnIYE33o
15/04/19 22:45:49.70 XUID7YzT0.net
(: ゚Д゚)変形しないなら売れんよ

789:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:45:56.04 yimvEnzc0.net
安い買い物じゃないのにわざわざリスキーなアメ車を買う理由がないからな

790:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:46:00.07 wR/yKDGx0.net
>>530
そもそも日本の車市場に障壁なんてとっくに無くされてる……
それもメリケンさんの大圧力で。
後どこを開けたら売れると思ってるんだろう?
軽をなくしても、アメ車が売れる未来はやってこないよ。

791:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:46:02.30 6Wj6kHRWO.net
アメリカ人が買わないのにどうして日本人が買うと思ったんだろうかオバカなん?

792:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:46:02.90 RFfJyJNT0.net
あーなるほど
アメポチするために軽自動車の税金上げたんか

793:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:46:03.47 Qpu9AKvb0.net
iPhoneで運転出来る車作れば売れるんじゃね?

794:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:46:08.80 8ZcB0/tQ0.net
別にいいじゃん
アメ車が売れるようにディーラー網とか補助金入れてやれよ
そしたら日本車の値段もさがるだろ

795:名無しさん@1周年
15/04/19 22:46:12.07 sgR82Pf80.net
>>781
俺は…お前が諦めた全てだ。(キラリーン☆

796:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:46:19.37 rPQrLtbh0.net
>>750
アメリカ人ですら日本車選ぶのに日本人がアメ車選ぶ理由がないよな

797:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:46:38.91 DcySvv/Z0.net
>>737
そんなもんを交渉カードにしてるってことはアメリカが一枚上手ってことね
ダメ元で見返りがあればこんな美味しい話はない

798:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:46:50.43 3PQzFd050.net
日本で売りたいだけならAppleに作らせたらそこそこいけるんじゃね

799:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:46:52.50 EmmK2Jc50.net
日本に来て何を見て行ったの?

800:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:46:53.51 LaNBgFO/0.net
>>1
自動車の輸出は絶対に増えねえだろ?右ハンドル車、日本輸出のためだけに作るかね?

801:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:46:55.70 5OsZd4Ym0.net
BIG3か何かしらんけど
それらの企業が日本市場をどんだけ重視してんの

802:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:47:01.74 W6aXsWL60.net
あのね、日本は道幅が狭いの。
うちの駐車場に入らないの。
関税とかじゃねーよ。
物理的に無理なんだっつーの。
オバマ来日したことなかったんだっけ?

803:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:47:06.41 gt3bKOY40.net
ハーレーは日本でまがい物のアメリカンを作らせるほどだが、
アメ車を真似た日本車ってあるか?
パジェロとかビッグホーンはチェロキーの真似?

804:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:47:16.42 O+9n3p+Q0.net
アメリカは非関税障壁だからインチとかヤードとか使うのやめろ。
車のメーターだけじゃなくファイリングにも苦労する。

805:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:47:19.45 eXtV0P+y0.net
アメリカ大使館に抗議した方がいいわ
これだけ操り人形のごとく言いなりになってるのに、さらにわけの分からん
難癖つけるとか奴隷とでも思ってんだろ
みんなで抗議すれば少しは理不尽な事を言わなくなるかもしれん

806:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:47:23.35 MwzcKL3N0.net
魅力的な車作ればいいんじゃね?
インターセプターとか希望

807:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:47:25.30 IwaCcM5+0.net
そもそもアメリカの自動車業界が日本のTPP加盟反対なんだろ?

808:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:47:26.27 D9VDU5i40.net
ドイツ車ならともかく、アメ車の手作りなんか怖くて乗れんぞ
いやほんま

809:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:47:27.40 VwshPjeK0.net
おかみが圧力かけて買えって言われても売れないよ
アメリカはいい加減気づきなさい

810:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:47:28.55 RFfJyJNT0.net
これはアメ車の減税来るな

811:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:47:31.23 qtKXJE+P0.net
このスレそのままアメリカの車メーカーに読ませろ
無視すっからw

812:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:47:33.55 i1gIig2I0.net
習金平がアメリカで
「中国ではアメ車が走るのに、アメリカで中国車が走っていない」
といったら、オバカはどう回答するんだろうなwwww

813:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:47:50.70 wN8yzYZR0.net
>>726
クライスラーは三菱の技術を貰ってちょっとまともになった。
フォードはマツダの技術を貰ってちょっとまともになった。
GMは…何かあったかな?
アメ車と日本車を比較して経済性と信頼性でアメ車を選ぶ理由は全くないんだよなぁ、
特徴と言えばガソリンを無駄食いすることくらいで。

814:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:47:51.72 z4W8slF20.net
>>791
それは30年以上前から日本人が言ってるんだけど、
理解してもらえないようだ・・・

815:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:47:59.24 uADLtqFG0.net
逆にアメ車が売れてる国ってアメリカ以外にどこがあんの?

816:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:47:59.83 aLvb+8WH0.net
アメリカが自動車産業で日本に追い付くのは不可能
身の程知れ

817:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:48:06.53 yimvEnzc0.net
>>781
そりゃアメ車みたいに外面だけよくしてる車とわけが違うからな
外面だけ見たらそう見えるのは仕方ないね

818:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:48:08.64 IwALiviY0.net
だから
TPP加入やめろって言っただろ
またまた「不公正貿易国」だぜ
アメの石頭にはつける薬ないぜ

819:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:48:08.97 U4op/0EpO.net
>>770
知り合いの車はガリバーで買い取り拒否されたぜ!

820:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:48:11.90 je8UDQka0.net
今のアメ車って真夏の首都高渋滞でオーバーヒートするのかな?
山の手トンネル内なんか38℃とか普通だけど大丈夫なのか?
バブル期はドイツ車も真夏の首都高の路肩に止まってたのをよく見かけたけど

821:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:48:13.58 2mDsWuul0.net
>>779
それは日本人がドイツ車買うのとにたようなもんで趣味の問題でしょ。
アメリカ国内はアメ車が圧倒的に多いよ。
つーか、信じられないくらいボロいの乗ってる人もいれば何処の富豪だよって車の人もいて、
すげぇ車格差社会。

822:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:48:14.48 OKdVp7Zl0.net
低所得庶民は買えねんだよっ!!!
あほっ!!!

823:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:48:32.01 qfP32GSF0.net
ベンツやBMWやアウディはたくさん走ってるよ

824:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:48:33.61 S46gmYZj0.net
>>761
つハスラー

825:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:48:37.64 sEC0zo3/0.net
やっぱまアメリカってアホなんだね。

826:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:48:38.20 8ZcB0/tQ0.net
>>792
あ~その逆がいい
自動車税下げろ
アメリカもっと圧力かけろ

827:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:48:42.03 KADkujWX0.net
北米トヨタのタンドラやセコイアが走ってるとこ見るとアメ車仕様が悪いわけじゃない
メーカーがクソなだけ

828:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:48:50.34 052fJGgS0.net
乗りたくないからだろ
選ばれてないだけなのに何言ってんだろ

829:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:48:52.70 J6/GmGmQ0.net
日本国内に現地生産用工場建ててから言ってみろクロンボお馬鹿!

830:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:48:53.88 ROS3XCKJ0.net
一台百円にするとか、おまけにトヨタがついてくるとか
そうじゃないと売れないよ

831:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:48:59.61 6Wj6kHRWO.net
関税があっても売れる日本車
その理由を考えれば自ずと答えが分かるだろ

832:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:49:01.72 Natr2mH30.net
>>686
値段で失敗しているなwww
買えないってか、買わないだろ、日本の消費者は。
コンパクトカーが230まんって…

833:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:49:02.46 3PQzFd050.net
>>821
日本人がドイツ車に乗るのはドイツ車の方が優れてるからだよ

834:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:49:03.97 fZZMKv7X0.net
ルノーだって最近よくみるぜ

835:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:49:08.26 tJpxzfRD0.net
5秒でわかる米国史
1) 税金を払いたくないから公務員を殺して「独立」
2) 国家経営に失敗して黄色人種を殺して「開拓」
3) 以後、1)と2)を共和党と民主党が繰り返す

836:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:49:09.37 fwRB4Wtx0.net
フォードとか一時期日本で頑張ってたんだけどなぁ

837:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:49:11.65 Qpu9AKvb0.net
>>803
あれはローバーのランドローバーじゃないかな?
トヨタなんかまんま対抗してランドクルーザーにしたくらい

838:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:49:15.27 ekg3cDOL0.net
日本の庶民の家泊まってそれでもアメ車売れると思うなら好きにしろ

839:名無しさん@1周年
15/04/19 22:49:15.82 LoU3VXLF0.net
ナチスに頭さげてからフォルクスワーゲンを導入して車をオシャレにしたなら
日本車に勝てるだろう。ナチスとヒュドラー(九頭竜)に頭下げてからだけど。
あと社会主義国ベトナムとキューバに仲直りの贈り物をして謙虚にな。

840:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:49:21.21 TOmwl12Z0.net
ダッジチャージャーとかアメリカみたいに新車で300万以下で販売できるなら売れると思うけど…
並行の中古で400万以上するからな。物好きしか買わんわ。

841:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:49:31.45 VMxIPq8q0.net
TPPでアメ車が売れるようになると思うな

842:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:49:31.98 LAlGNqqE0.net
>>768
日本車に関税かければいい

843:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:49:34.18 sdNxrG/w0.net
マッスルカー()

844:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:49:37.34 y5+308Lc0.net
>>777
一時期はがんばってたよ、何とか日本車を駆逐しようとして
同じ土俵に上がってがんばったけど、欠陥品ばかり出来上がってあきらめた。
原点に立ち返って小型車やめてでっかいのを作り続けている。
貿易摩擦のときに、アメリカのメーカーが作った対日本車の戦略車の欠陥はすごいぞw

845:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:49:43.04 EO0JfhVLO.net
まず、アメリカ人に売れるアメ車を作れよ

846:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:49:43.77 WwMAMGSo0.net
テロの爆風に耐えて、倒木でも屋根がつぶれない。
そしてタイヤは泡充填でパンクもしない、アメっぽいハイパーな奴を作れよ。

847:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:49:46.16 OWiEkYITO.net
>>794
昔、アメリカが圧力かけてアメ車をトヨタのディーラーに売らせた事があったんだよ。
結果はアメリカが赤っ恥をかいただけだった。

848:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:49:47.57 rTvvUs+m0.net
>>826
アメリカの45倍の税率だっけw

849:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:49:54.34 ouCCCCBl0.net
>>823
  ∧_∧        
 .ミ,,・_・ミ            
ヾ(,_uuノ

850:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:50:02.61 D9VDU5i40.net
>>812
オバマに信用はない
世界の常識

851:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:50:10.74 E09nZ6r10.net
確かに軽をなくしても、V8、400馬力の車を買おうとは思わんなw
しかもアメのV8って低出力時には片バンク自動でお休みするんだってよ
高速100キロ制限、一般道60キロ制限の日本じゃ意味ねえっての

852:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:50:14.77 1YCGESe60.net
>>1
燃費がなぁ。
アメリカのガソリンスタンドはガロン売りだけど、日本はリッター。
んで、1ガロンと1Lの値段がほぼ同じ。
日本で車を売りたいのなら、日本の事情にあった車を作らないと無理だろ。
日本車が売れるのは、低燃費で壊れにくく、それなりの荷物を詰めて
総合的にコスパがいいから。

853:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:50:18.08 bJmIDZND0.net
WVがどんだけ走ってると思ってんだw 無茶苦茶多いじゃん。
BMWも多いね。
結局、非関税障壁とか規制とかではなく、
魅力的な車作りの努力と、販売網作りの努力の差にすぎない。

854:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:50:19.36 K/kpd/ww0.net
97年型チェロキーを排気量半分にして燃費15とかなら買うんだけど

855:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:50:27.19 dWOU46RW0.net
アメリカでの日本車の立場など知らんが
日本でのアメ車の立場は趣味人の娯楽…

856:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:50:28.66 P+rUYjpa0.net
ドイツ車とまっとうに競争してからモノを言うて欲しい。
自分は反米保守じゃないが、むしろ革新派であるが
それでもアメ車は擁護不可能

857:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:50:30.95 emYHLYpo0.net
何年か前に全く同じようなことを言っていたような気がする

858:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:50:34.66 Tiak5Glx0.net
>>815
支那とカナダ
あとは砂漠のある国の一部

859:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:50:38.78 HSpHroTg0.net
オバマ 「票が欲しい はぁはぁ」

860:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:50:47.07 8ZcB0/tQ0.net
>>844
いやフォードフォーカスとか小型車だけど日本以外ではめっちゃ売れてるから

861:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:50:53.67 S46gmYZj0.net
>>810
税金が年500円になっても車体が20万でもいらん

862:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:50:55.08 40qkx0p60.net
売春婦の輸出に関してはウリナラの右に出るものはいないニダ!
ウェーハッハッハッハ!

863:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:51:01.78 gt3bKOY40.net
>>837
なるほど、そっちがあったな
ありがとさん

864:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:51:05.71 EiPiSb3R0.net
品質がよくてコスパ最高なら勝手に売れるようなもんだろ

865:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:51:12.22 Tdk23j+r0.net
雨公は東京にはBMWやベンツ、ミニ、アルファロメオが走っているのにという反省が無い

866:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:51:13.84 G7fJOYFd0.net
これはオバマが正しいと思う
トヨタは性能がいいから売れてると勘違いしてるやつ多いけど
コカコーラの自販機や、カレールー売り場でハウスの物だけが
大量にスペース占拠してるのと一緒なんだよね
本当はサントリーのウーロン茶が飲みたくても売ってないから
爽健美茶を買って飲む。カルピスが飲みたくても売ってないからアンバサを飲む。
商品に大差はないけど、トヨタが圧倒的に有利な立場にいる。

867:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:51:16.38 VwshPjeK0.net
>>773
軽自動車なんて日本人のお家芸みたいな車作れないし作る気もないでしょ

868:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:51:20.95 Fs0Qm4dE0.net
スマホは逆だろ
そういうこった

869:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:51:34.87 coC4xq8F0.net
>>800
新型マスタングなんかは英国や豪州でも売るために右ハンドルを造るとか

870:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:51:37.28 huSAGRX50.net
>>1
日本「日本は自動車に関税をかけていないのに、なぜ自動車に関税をかけてるアメリカが文句言ってるのか」

871:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:51:40.55 GdoEbiLK0.net
日本はボルボとかもよくみかける。
けっきょくアメ車って日本の趣味にあわないんだろね。

872:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:51:45.76 qtKXJE+P0.net
以前と比べて
ドイツ車を街中で見る機会が多くなったけど
アメ車はディーラーの前でしか見てないな 

873:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:51:47.23 ckLRMnA90.net
通販商法みたいに
「人気絶頂のカマロ500万円がこの1年限りびっくり価格の150万円」
とかやってみるといい。
それでも多分売れないから。

874:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:51:48.08 vqZp9Ynk0.net
>>805
おいおい忘れたのかい?
TPPはたんに経済の話じゃなく安全保障だと推進派が言ってたことを
すくなくとも経済面ではウィンウィンにはならないってことだよw

875:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:51:48.87 Qpu9AKvb0.net
本気でバットマンカー作れば日本でも売れるんじゃね

876:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:51:53.29 piAhBJu60.net
で、日本のメリットは何だ?

877:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:51:55.42 yMXuOIso0.net
割とマジでキャデラックは右ハンドルなら売れるよ

878:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:51:56.82 rTvvUs+m0.net
農家にフォードは売れてるよ

879:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:52:01.90 U4op/0EpO.net
トヨタの販売網使ってTOYOTAのバッチをつけても売れないんだし諦めろ

880:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:52:04.99 NTOIvMzL0.net
ハワイ行ったときフォードやシボレーやヒュンダイたくさん走ってたけどね。
日本のプレミオやアクセラと変わらん印象だったが何で入ってこない?

881:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:52:11.13 yimvEnzc0.net
>>859
オバマ次の大統領選出ないのに票なんか要らんだろ

882:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:52:12.79 cl9mVWP10.net
アメ車を売るためにガソリンを安くしろ!!と言い出したら評価してもいい

883:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:52:16.00 ouCCCCBl0.net
>>823
  ∧_∧  
  ミ・_・,,ミ  
  (uu._)~

884:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:52:16.09 2mDsWuul0.net
>>820
5年ほど前にグラチェロ乗ってたけど壊れたことはなかった。
アメ車のいいところがあるとすると、取扱説明書を一度も読まないで済んだことかなw
ドイツ車は設定がいっぱいあって取扱説明書みないとヤバい。未だに良くわからない。
多分日本車も今はヤバいんだろう。

885:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:52:20.20 NBQHEta40.net
>>16
あれ、マツダ車だから。

886:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:52:25.63 4/gMx7u+0.net
アメリカ自動車メーカーは、日本に修理工場を建設しているの??
建設したというニュースを聞いたことがない。
アメリカメーカーは、全く努力をしていないと思う。

887:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:52:29.20 SNuxwRorO.net
車に関しては米国企業の努力不足だ。
日本に欧州メーカー製の車がどれだけ走ってるか・・・
多くの日本人にとって車は安い買い物じゃないからな、買い易くても魅力が無ければ食指は動かん。
むしろ高くても魅力があれば、多少無理しても買うがな。

888:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:52:32.70 Xd7EUwRf0.net
普通車税金高いし軽作ってよ

889:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:52:35.49 lQKcw9RI0.net
スズキOEM供給のGMシボレーMW乗ってるけど軽を作れよ
あんな馬鹿でかい公害車ばかりじゃ需要ないに決まってるだろ

890:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:52:36.77 ah0ibQ0K0.net
ベンツもBMWもVWも山ほど走ってるのにね
アメリカの自動車会社って無能しかいないのかな

891:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:52:38.40 WeQaUS6O0.net
魅力がないわけではないが、とにかくでかすぎる

892:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:52:40.26 TKXYfJoN0.net
本物だから売れる
過保護にする必要は全くない
関税も消費税も完全撤廃して公務員人件費を今の半額にすれば良いだけ
今あるほとんどの問題が解決されるだろう
アメリカや中国は日本の攻め方をまちがえている

893:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:52:41.01 p9+qiHOM0.net
日本なんか相手にしないで
馬鹿でかい車は中露に売れよ。

894:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:52:43.74 z5DG4yGe0.net
この程度がアメリカの大統領なんだからw

895:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:52:52.89 Tiak5Glx0.net
>>847
アメリカが恥かくだけなら笑い話で済む
が、現実はトヨタが大損してるという現実
売りたくもない車種のために手続きをして、整備も覚えて
そして案の定売れないのだからw

896:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:52:57.41 8ZcB0/tQ0.net
>>847
あれはトヨタに置いたのが悪い
>>871
今のボルボはフォード傘下のアメ車だよw

897:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:03.04 ROS3XCKJ0.net
>>855
おっぱいだけは異常にデカいビッチみたいなもんだよね
そんなんカネに余裕のある変わり者しか囲えませんわ

898:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:08.28 TOmwl12Z0.net
>>886
自社修理工場なんて必要か?w

899:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:14.35 7GPpNIKx0.net
買って欲しいなら買って貰える様な努力しろよ

900:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:14.85 egzFvNd90.net
クソみたいな車しかないから売れないだけ
おれはアメ車好きでインパラ乗ったけど
今の車買うかと聞かれれば泣きながらトヨタとか買うわ

901:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:22.91 S46gmYZj0.net
>>860
そのポジションはヴィッツか?
誰も買わんな
そのうちトヨタを潰せとか言い出しそうだ

902:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:23.60 0PSPAEKq0.net
そんな日本でもミニとかフィアット500とかルノーとか売れてるんだからさ
ちゃんとマーケティングしようよ…

903:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:25.25 f/rtolHK0.net
品質

904:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:25.64 DtOEnDCf0.net
日本向けに小さく作れよ。日本だってそっち向けに大きく作ってんだから

905:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:28.53 0UdUFONK0.net
コルベットとテスラ以外、見るべき車ないだろw

906:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:34.12 xo1vGSjr0.net
日本で売れる、日本人が欲しいと思う車作ってからいえよ。
何度言ってもわからん馬鹿だなアメ公は。

907:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:41.92 jUc9/OgQ0.net
>>779
同意。
小浜はまず自国民に日本で飴車が売れない理由を聞くべき。
ホントまぬけだよなこのクロンボw

908:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:42.56 P+rUYjpa0.net
お前たちの一番好きなドイツ車ってなんだい?

909:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:46.65 6H1QuYLK0.net
>>762
BMWに買収されたじゃん
ミニのペースマンほしい

910:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:49.55 qNi21Mkt0.net
TPPこじれたら日本はAIIBに加入するのかね

911:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:53:55.20 4ZmZwCZs0.net
これこそ最高のアメリカ製工芸品。
見た目はボロだが、出来立ての新品。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

912:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:03.10 wN8yzYZR0.net
>>842
アメリカで日本メーカーも車作ってる。
アメリカ製品だから制限できないんだよ。
以前日本車叩きが横行した時にアメリカの現地工場が止まってしまって
そこの州の議員が地元経済に深刻な影響が出るから勘弁してくれって
連邦政府にクレームしてた。

913:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:03.23 H+FfwyK00.net
輸出向けモデル作ってから言えw

914:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:10.40 2LcCg8Tc0.net
>>705
ずいぶんちっこいの二ガーだな
チビクロサンボか?

915:名無しさん@1周年
15/04/19 22:54:11.45 LoU3VXLF0.net
>>875
いやいや、007の車が売れるよ。wwwww

916:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:12.90 VzQyYgQA0.net
「日本にはたくさんのベンツやアウディが走っていますが、あれはアメリカ車ではないのですか?」とでも言ってやると、さぞ機嫌を損ねるだろうねえ。

917:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:18.70 IQ5zBYLx0.net
>>860
欧州フォードのものは日本でもそこそこ売れると思うな
要はアメリカメーカーが本気で日本市場に売る気もないくせに
自国市場で少しでも優位に立ちたいばかりに難癖を付けているだけなんだよな

918:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:21.04 yimvEnzc0.net
アメ車は維持費も無駄にかかるしね
それはドイツ車でも同じだけど

919:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:22.32 Natr2mH30.net
>>755
まあ現代日本人の工業製品神話支えているベースだろうな、タフで壊れ難い日本製ってのは。
アメ車にそんな信頼あるのかな?

920:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:27.07 qtKXJE+P0.net
>>859 お前はもう次ないだろ 現状は共和党に政権譲渡必至だぞ

921:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:30.96 FxVTKCpH0.net
アメ車と言えば俺の中で
URLリンク(beards.img.jugem.jp)
こういう風にフロント部分がビデオデッキみたいな
なってるイメージが強い
日本の風景には馴染まんだろ

922:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:32.49 ouCCCCBl0.net
>>823
  ∧_∧        
 .ミ,,・_・ミ            
ヾ(,_uuノ

923:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:36.80 jjlJ6u2yO.net
>>1
昔よりマシになったけどアメ車は燃費悪いってイメージ強いし仕方がない
そんなにアメ車に乗って欲しいならガソリンをもっと安く売ってくれ

924:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:39.12 1YCGESe60.net
>>1
>ワシントンではたくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか
他国でモノを売りたいのならば、相手先の需要に合わせないと売れんだろ。
需要を無視して買えっていうのは、押し売りと変わらん。

925:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:44.85 BfSUS64n0.net
八百屋にキャベツ売ろうとか、この黒い生物バァカなのか?

926:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:50.02 huxSrXTj0.net
高い でかい メンテナンス金かかるしディーラー少なくてめんどくさい
大抵このどれか引っかかって買う気になれない

927:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:57.65 Qpu9AKvb0.net
>>898
必要に決まってんだろ
ちょっとした故障でも部品取り寄せとか言われたらキレるわ

928:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:58.87 v1aFkJP+0.net
アメリカは日本市場にキャンピングカーだけに力を集中すれば
けっこう行けそうな気はする
この分野だけはアメリカ>>>>日本だからな

929:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:54:59.94 gh7H9b27O.net
だからTPP締結したからって売れるわけじゃないからいい加減に理解しろ小浜
そもそも今だって大して関税が掛かってないだろ

930:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:09.74 eaYFgN0G0.net
セグウェイ良かったけどシナに買われちゃったね

931:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:09.86 Tiak5Glx0.net
>>860
それ欧州フォードの系統だから
昔ならばシエラとかあの辺の系統だから

932:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:10.30 aLvb+8WH0.net
ほんとわらっちゃうな

933:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:11.85 cjdCVOiH0.net
軽自動車税も上がり普通車と同じになり
地方景気はそもそも悪いので、税負担分だけまだ価格の安い軽に乗る
こういった循環だが、増税多すぎだよ

934:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:13.63 8ZcB0/tQ0.net
>>901
今のだせえビッツならフォーカスのほうがいいじゃん
一つ前は好きだよ

935:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:19.80 fwRB4Wtx0.net
安かろう、悪かろうのイメージを変えていった日本を謙虚に見習うべき

936:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:20.73 D9VDU5i40.net
オバマ政権は失敗の繰り返し
乗じたのがロシアと中国
にもかかわらずおバマンボ
アメリカ史上最悪の大統領かもな
オバマはアメリカの戦争責任、問う覚悟あるのか?
殺されるぞ、マジで

937:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:23.65 rdullbwY0.net
アホみたいに排気量だけデカイエンジン積んでれば日本じゃ使い物にならないだろ。
日本じゃ1.5Lもあれば十分。

938:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:29.64 Hm9EzxO20.net
日本で乗って欲しければアメリカの車は全て日本の軽自動車より定価を安くすりゃいいだけだw

939:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:30.72 fIy5vZAr0.net
ニーズを無視した押し売りすんなよクソニガー

940:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:36.39 U5d8+b090.net
こいつは日本のアメ車に対する障壁と米国の日本車に対する
障壁をキチンと比較しとるのか?

941:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:40.20 f/rtolHK0.net
>>896
トヨタの展示場で、作りの差が際だってて
売れないことは予想が着いた
結果的に社員が買う嵌めになったそうな

942:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:40.95 bJmIDZND0.net
そもそも、アメリカで売ってるホンダ車とかアメリカ製じゃねーか。
メキシコで作ってるGM車よりよっほどアメリカ国産じゃねーの?w

943:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:50.63 cxIrQ1Zz0.net
シボレーのカマロとかカッコいいやん
乗りたいと思うよ
でも排気量小さくしてほしいんだよな
ハイブリッドのカマロとかあったら人気出そうじゃね?
形はごてごてのアメリカンマッスルカスタマイズで、ハイブリッドカーって

944:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:55:52.31 TOmwl12Z0.net
>>927
いや、メーカー直営の修理工場なんて必要か?ってのw

945:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:56:00.66 yGI8fpBh0.net
ハマーを日本人向けに改良して売ってくれよ

946:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:56:06.12 ZFYVN5++0.net
>>925
その通りwww

947:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:56:19.07 mxwZWyLF0.net
だって、いらないもん。
ガソリン大食いの大きい車なんて。

948:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:56:20.18 Ylo7Wx6rO.net
クライスラー乗ってたけど、品質がクソなんだよ
少ない理由はアメ車がクソだから
フォルクスワーゲンは多いわけで、勘違いするなよオバマ

949:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:56:25.68 ReX7hdZq0.net
オバマってほんと馬鹿だよね
てかアメリカ人ってほんと日本に関してわかってないとんちんかんな奴が多い

950:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:56:31.64 AvJMtXS50.net
ドイツは本当に日本向けに作ってるのわかるな~

951:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:56:37.89 wN8yzYZR0.net
>>907
アメ車のメーカーは売れないものを売るためにローン会社を持ってて審査を甘くしてる、
それが販売量を維持できる理由だよ。

952:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:56:42.07 LH5kouVX0.net
>>917
そうだよ。アメリカはここで日本に譲ったアリバイ作れる。
日本は代わりになにを差し出すかだよ。

953:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:56:42.61 TXxvttmO0.net
なおニューヨークの地下鉄も日本車の模様

954:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:56:45.47 TlbHm5Oh0.net
>>1
アメリカで作ってるんだよこのクロンボ!

           しかもアメリカのトヨタのライン工は時給3200円


.

955:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:56:48.48 ZL4L4yky0.net
どうやらオバマ大統領には南極で氷を売るような商才はなさそうですね

956:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中(福岡県)
15/04/19 22:56:53.52 dNpecmT+0.net
個人で日本からアメリカに輸出は実質不可能だけどアメから日本に輸入は個人でもできる

957:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:00.30 qtKXJE+P0.net
アメ車買ったらアクアがついてくるぐらいじゃないと売れないわ

958:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:05.34 H+FfwyK00.net
>>911
米国もクラフトマンシップが残ってる分野だといいんだけどね、、、
(労組がある)大企業になると急にダメになる傾向がある。

959:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:07.91 v1aFkJP+0.net
>>943
排気量小さくして
車体も日本の道路事情に合わせて
小さくしてみたら、ダセ~となって、だれも買わない車になるんだろw

960:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:12.79 nrSMC3O50.net
>>1
OBAKA

961:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:13.26 Q8Tux8I90.net
ここまでおちてもマクドナルド食ってやってるじゃないか!

962:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:16.64 ouCCCCBl0.net
>>823
  ∧_∧  
  ミ・_・,,ミ  
  (uu._)~

963:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:18.28 Qpu9AKvb0.net
>>915
それはアメ車じゃなくて英車だ

964:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:23.79 GdoEbiLK0.net
車幅は平均どれくらいかね。
180くらいならいまは日本車でもめずらしくない。

965:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:24.16 8ZcB0/tQ0.net
>>931
それでも売れないんだから文句も言いたくなるだろうよw
まぁ結局イメージなんだけどな
サムソンが売れないのと一緒

966:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:29.48 VMPGP5Ia0.net
>>767
アクティだから

967:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:30.42 ekg3cDOL0.net
島国の状況わかってねえよな こんなアホ大統領初めてだわ

968:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:31.14 S46gmYZj0.net
>>928
ところが今は軽キャンパーが売れ筋らしいよ

969:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:43.13 bJmIDZND0.net
フォルクスワーゲンの生産ラインには、「日本向け」のタグがあるってよ。
何でかというと、日本人は品質にうるさいので、
特に丁寧に扱え、って意味らしい。
そういう工夫してから文句言ってくれw

970:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:46.70 1tw4KShT0.net
ハーレーはいっぱい売れてるよ

971:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:57:56.05 Rvx/VhVI0.net
バカなニガーだなw
脳まで黒く腐ってんじゃねーの?

972:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:01.05 aLvb+8WH0.net
物作りで日本にかなうものか
こっちはどれだけ血のにじむ努力してると思ってんだ

973:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:03.67 1YCGESe60.net
>>1
アメリカ人も買わないような車を日本に押し付けるなよ。

974:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:19.86 0/FDjl1k0.net
>>542
むしろヤナセのせいで普及が遅れた
外車=高級車のイメージを無理やりつけた
ドイツの国民車VW(日本ならカローラ)まで高額で売ってた

975:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:25.65 pVtTkAgu0.net
>707
ありゃ韓国のヒュンダイのOEMじゃ

976:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:34.56 Yqq/IelV0.net
アメリカにはFIAT500みたいなカワイイ車ないのかよ
すぐ壊れそうなイタ車でも結構売れてるじゃん

977:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:37.89 0eYDPSv40.net
アフォードなんて買う基地外おるわけねーわw
くっさい雨車恥ずかしくて乗れんわw

978:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:40.48 Natr2mH30.net
>>867
てか作れないんじゃないか?最小排気量800ccくらいだったと思う、USAは。
バイクだけれど。

979:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:42.47 kgMAGWvl0.net
ちなみに、内閣府が発表したTPP加入によるGDP増加は年間たったの2700億円ww
日本のGNPは約500兆円。つまり年収500万円の人は2700円だけ収入が増えるってだけ。
しかしリスクは無限大ww いかにTPPが怪しいかわかるね。

980:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:46.14 yimvEnzc0.net
>>969
品質にうるさいって言うとクレーマーだらけって印象受けるじゃないか

981:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:46.81 D9VDU5i40.net
オバマはバカマンボ
ダメすぎる
下手したら殺されるで、アメリカの企業にな
どうする?オバマ

982:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:46.95 wx3ZkxtR0.net
ダメリカは置いておくとして、日本で走ってる全部の車にカメラ搭載を義務付けて、その情報でネット上で管理すればどうかな?
犯罪捜査にも役立ちそうだし、事故の状況も把握しやすくなる
災害の状況もわかるし
グーグル・マップによらずに、日本のマップを作れる
ほとんどリアルタイムでその場所の状況を見れるようになるんじゃないかな
画期的だと思わん?

983:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:46.96 8xdC4qiQ0.net
なんかオバマのコメントを勘違いしてる人がかなり多いみたいだけど
日本は輸入車に関税をかけていないのに対してアメリカは日本車や日本製部品に関税をかけている
TPPに猛反対しているのは日本の農業とアメリカの自動車産業
逆に大賛成しているのが日本の自動車産業とアメリカの農業
というわけで、オバマは「すでに関税のない日本市場で売れないアメ車」という悲惨な状況を理解した上で
今回このようなスッとぼけた正論でスレタイの文字通り「牽制」したんだよ
オバマの目的は馬鹿高い関税をかけられている農作物の輸出拡大だから、自動車産業なんて最初から見殺しにするつもり

984:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:53.54 RN2R9CFp0.net
で?欧州じゃアメ車どんだけ走ってるの?

985:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:54.60 qJkpCiie0.net
まず格安で修理する親切なアフターケア営業店を
日本人従業員雇って日本各地に開設しろ
話はそれからだ
俺だって割安な販売店がサービスよければGMのトランザムの
黒い奴に乗りたいよ

986:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:58:56.68 dWOU46RW0.net
関税を撤廃した所で売れない事はビッグスリーの経営陣も理解してるだろ
むしろ日本車に対する関税を撤廃される方が困るだろうにな…

987:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:59:07.34 TOmwl12Z0.net
>>974
おっと、シロッコの悪口は

988:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:59:08.65 f/PU9v9i0.net
完全な日本仕様で日本で作れよ

989:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:59:12.06 aMilJB2l0.net
ポンコツだからさ

990:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:59:13.57 rTvvUs+m0.net
現地の日本メーカーの工場のほうがアメリカ人従業員雇ってる

991:ちゃとら ★
15/04/19 22:59:18.22 *.net
次スレは、これでお願いします
【国際】オバマ大統領がTPP反対勢力を批判 「日本市場を開放することになぜ反対するのか、理由がわからない」©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

992:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中(福岡県)
15/04/19 22:59:26.15 dNpecmT+0.net
>>903
ベンツSクラス

993:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:59:28.15 Tiak5Glx0.net
>>969
つまり偏執狂と思われてると・・・w

994:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:59:49.03 2I+or8cn0.net
日本で売れる車をつくって売るならともかく、
日本で売れない車を買えと言われても正直困るwww

995:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:59:57.23 luSYp8d50.net
すぐ壊れて修理には時間かかるわで誰も乗らない罠

996:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:59:59.02 kbxxlVPQ0.net
クライスラーはネオンとか作ったけどあっさり失敗したよな
日本に工場作って日本で生産して販売網も整備して売るぐらいのことしろや

997:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 22:59:59.36 oODyOlY90.net
昭和の頃は3ナンバーお断りの駐車場がゴロゴロあったぐらいだもんな。

998:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 23:00:13.38 XD3URy/u0.net
アメ車がどうのより、ドイツ車が強すぎる。性能も違う

999:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 23:00:25.09 xyjFMsYd0.net
田舎にはドイツ車すら走ってないけどね
秋田県から18で上京して初めてフェラーリやランボルギー二見たよw

1000:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
15/04/19 23:00:29.39 0VT7ypxa0.net
(´・ω・)そんなのは企業努力が足らんのじゃボケが

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch