15/04/16 20:38:52.90 BoO0ZhOH0.net
軽度知的障害者が抱える問題を思う時、
いつも10代とかの学生生活や社会人成り立ての人が支援センターで働いたりっていうのを思ってた
本当に問題なのは軽度ゆえ十分な支援を得られず、得る手段や情報も分からないまま
健常者にイジメられたり見下されたり劣等感の中でただただ怒られないよう過ごさなきゃいけない現実なんだね
せめて家族がいれば虐待やイジメや不当な扱いに気付いて訴えてあげられるけど、
独りだと本人しかいないわけだし…どういうシステムがあればこんな事態を避けれるんだろう