【アジアインフラ銀行】AIIB融資、人民元の利用を中国が働き掛けへ=香港紙at NEWSPLUS
【アジアインフラ銀行】AIIB融資、人民元の利用を中国が働き掛けへ=香港紙 - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/04/16 18:13:30.82
★AIIB融資、人民元の利用を中国が働き掛けへ=香港紙
2015年 04月 15日 12:03 JST

[香港 15日 ロイター] - 中国はアジアインフラ投資銀行(AIIB)
による融資と決裁に使う通貨に人民元を加えるよう加盟国に働き掛ける。
香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストが15日、
シンクタンク関係者の話として伝えた。

また同紙によると、アジアのインフラ支援のために中国が設立した
シルクロード基金とAIIBに対し、特別な基金を設け人民元建ての融資を行うよう促す。

URLリンク(jp.reuters.com)

▽関連スレ
★【アジアインフラ銀行】理事会は常設では無く、メールでやり取りする事を中国が主張~AIIB設立要綱
スレリンク(newsplus板)
★【国際】英も取り込まれたアジアインフラ銀行 中国人民元が国際通貨になれば、北京で刷ったお金で益々軍需拡大へ
スレリンク(newsplus板)
★【アジアインフラ銀行】融資に名を借り、アジア各地に中国軍艦を受け入れる軍港の建設も~アジアから米の排除を狙うAIIB
スレリンク(newsplus板)
★【アジアインフラ銀行】創設メンバーから台湾除外 中国当局「国と認めず、他国と差をつけた」と新華社
スレリンク(newsplus板)

2:名無しさん@13周年
15/04/16 18:19:47.29 lruSdBcMF
紙屑に価値なんかつかないだろ

3:名無しさん@13周年
15/04/16 18:32:32.73 1zM1RvXe/
国が行うマネーロンダリング

4:名無しさん@13周年
15/04/16 19:28:45.11 j1JjoFdha
100億ドルを人民元建てで借りて
100倍のインフレにしてからデノミ1/100

あらふしぎ借金も1/100、こんな事の繰り返しだろう

あと、投資先の半分程度は支那国内だろうし
国際入札で落札するのも8割型が支那だから

水増しした借り入れで、借金を返してゆく自転車操業に
なるのは必至、途中で破綻してルール変更する事も予言できる

5:名無しさん@13周年
15/04/16 19:36:16.61 GKlVDa1Di
ちょっと前まで発展途上高だからCO2削減は無関係だと
言ってなかった?
それが基軸通貨とは・・・・・いいかげんにしろ!

6:名無しさん@13周年
15/04/16 20:42:10.77 v+ciZQRg0
あー、やっぱりな。
ドルを集めて人民元で融資だろ。

7:名無しさん@13周年
15/04/17 00:08:28.07 5YQKZzCa/
予想した通りのことをチャンコロが言ってくるので笑った。
詐欺機関ジャンまるで。ドルを集金したいチャンコロの露骨さ。
反吐が出るわこれ。

8:名無しさん@13周年
15/04/17 00:37:12.10 xZOY38tXd
ドルで集金して、人民元で渡すの?
それってw

9:名無しさん@13周年
15/04/17 01:40:46.93 SSzzT9dNx
中国人民元は当初完全な固定相場制(ドルペッグ)だった
そしてクローリングペッグ制度を経て
現在の通貨バスケット制を取り入れた管理フロート制に移行した

いま中国人民銀行を含めた中国行政府が何を考えているか?
将来時点に於ける相対的な国内需要の尻すぼみと成長率の低位安定を見越して
人民元の自由変動相場制への移行に伴う資本取引の完全自由化を目論む
そうなれば人民元の相対的な高騰を後ろ盾にした対外FDIを大幅に増大させるだろう
AIIBはそうした長期的な国家的戦略の一環として
為替相場に於ける人民元の為替需給を狙うものだといえる

わかる?今行ってるような新興国への資本投下に留まらず
チャイナマネーでの敵対的な(無論その様な素振りは見せずとも)外国企業への買収も活発化する
その時までに日本は国内経済をマイルドなインフレ率の
定常状態(安定的な成長の持続)にしておかなければならない
因みにその時点での円相場自体は然したる問題ではない
寧ろ今直ぐにでも自然利子率(均衡実質金利)を高める為の政策を
直球勝負で行わなくてはならない

具体的には各生産性を引き上げるような施策が必須
経済的規制の緩和や非効率な半官半民事業の統廃合を進め
労働規制の緩和(外部市場と内部市場との垣根取り払い)も不可欠要素
そして中長期的視点で考慮すると外国人労働者受入規制の大幅緩和も必要かもしれない

10:名無しさん@13周年
15/04/17 01:57:17.15 2Lk3ylksw
いよいよもって世界基軸通貨ってのを作らなきゃならない時代なのかなと思ってきた
現在の国際的に信用が最も高いとされるドルはアメリカ一国の通貨なんだから
同様に俺の通貨を基軸にしたっていいだろ?って理屈なんだろうさ、多分ね

その上位に絶対的な基軸通貨を作り、そことの完全変動相場に移行した通貨でのみ債権を認めるってルールにしたら?
それならフェアだろ?

11:名無しさん@13周年
15/04/17 02:39:45.62 JbGUwOk4J
いくらでも刷れて、帳簿は改竄し放題な中国の通貨人民元が
ハードカレンシーになるとかありえんわ。
せいぜい、属国の韓国との取引に使われる程度。

12:名無しさん@13周年
15/04/17 03:17:20.82 j6UcS4UNt
>「出資はドルなのに、融資は人民元となる」、
>このAIIBに怪しさを覚えない奴は結局は騙されるね。

要するに、中国が他国を騙して、自分たちが発行するゴミ通貨の人民元を、
世界の共通通貨のドルに交換させようとする工作なんだよね~

中国が崩壊するなら、中国の通貨の、人民元なんか何の価値も無くなる!
それまでに、人民元をドルに変えておこうと言うのだろ。

崩壊する中国から共産党幹部が逃げ出すにしても、人民元じゃ何の役にも立たない!
亡命先の国で生き延びるには、どうしてもドルの力が要るからな。

13:名無しさん@13周年
15/04/17 11:19:02.68 SSzzT9dNx
>>10
それって金本位制じゃないかw

14:名無しさん@13周年
15/04/17 14:56:48.30 2Lk3ylksw
>>13
現物としての金を介在させないだけの金為替本位制に近いスタイルかもね
だから仮想通貨というか論理的な物差しと位置づける感じの
独占による市場の混乱や硬直を発生させないような考慮は必要だろうけど

15:名無しさん@13周年
15/04/17 15:34:10.52 SSzzT9dNx
そりゃ無意味だし不可能だな
絶対的な基準を持つ通貨との兌換によって価値が決まるとか無理難題
では絶対的な基準を持つ通貨価値は何によって決められるのか?
そもそも為替相場の仕組みや論理を知れば無意味だと理解する
為替相場は違う通貨同士の交換比率によってレートが決まる
絶対的な基準を持つ通貨との兌換が行われれば必然的に絶対基軸通貨の相場価値も変動する

だいたい絶対的通貨は何処が発行するんだ?仮想世界政府か?w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch