15/04/12 09:57:16.00 7d6dNf9b0.net
北朝鮮に似て来た?
3:名無しさん@1周年
15/04/12 09:57:20.30 cc8c96wY0.net
朝日ばかり攻撃されてるけど他紙も同罪だろ
日本から嫌われる記事を海外発信した毎日は
新人の記者のせいにして収束を図ろうとしたよな
聞いた事を言うなと言われる前に他紙はまともな
社なれば自主的に訂正した朝日を見習い門下に
はいるか認めざるを得ないと白旗を振るべし
4:名無しさん@1周年
15/04/12 09:57:21.54 Bs8J4hvR0.net
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
このコピペかと思った
5:名無しさん@1周年
15/04/12 09:57:34.42 IfJRMpRFO.net
バカチョンが偉そうだな
6:名無しさん@1周年
15/04/12 09:57:37.58 2RLVRCiw0.net
公立中学の卒業式で韓国旗が掲揚、反日・反天皇教育のパネル展…日教組・全教支配の教育現場の実態
URLリンク(mimizun.com)
【社会】 「自衛官・警官の子は立ちなさい…皆さん、この子らのお父さんは悪人です」…日教組の実情を、佐々淳行氏が暴露★3
スレリンク(newsplus板)
【政治】 "民主党と日教組" 「日の丸・君が代大嫌い」「愛国心など論外」「韓国と呼ぶな」「職員室に選挙ポスター」…北教組の実態★4
スレリンク(newsplus板)
【教育】日教組が教育研究集会。価値観押し付けるイデオロギー授業、今年も報告される「憲法9条は自衛戦争放棄」「中国が尖閣“奪還”」
スレリンク(newsplus板)
【教育】ケント・ギルバート「日本の教師が、国歌を歌えない子供を意図的に量産している。世界の常識から見たらまったく恥ずべきことだ」
スレリンク(newsplus板)
7:名無しさん@1周年
15/04/12 09:58:26.57 qujJ7yL90.net
日の丸を見て不快な思いをする人がいるのも事実、嫌なら止めればいいだけの話し
安倍は何故嫌がらせするか理解出来ないよ
8:名無しさん@1周年
15/04/12 09:58:51.86 3Mcsfhmz0.net
日本が嫌いなら日章旗もやめてこの国から出て行け
9:名無しさん@1周年
15/04/12 09:59:28.92 9H1Rj6dv0.net
税金で食べさせてもらっている以上当然のこと。
嫌なら国立の大学をされば良いだけだ。
国旗と国家に忠誠を誓えないような日本人は笑われるだけだ。
外国なら当然のことだ。
10:名無しさん@1周年
15/04/12 09:59:55.13 AkYZ2BbF0.net
大学が言うなら分かるが、朝日が猛省を求めるのは筋違いだな。
批判はともかくとして。
11:名無しさん@1周年
15/04/12 10:00:04.45 KBrVaMpD0.net
日本人で日の丸で不快な気分になるってどんな人なの?
とてもシンプルで美しい国旗じゃない
12:名無しさん@1周年
15/04/12 10:00:16.39 KDqR1erd0.net
>>8
右翼=戦前の日本(的なもの)が好き、戦後の日本、今の日本は嫌い
左翼=戦前の日本(的なもの)が嫌い、今の日本が好き
「今の日本はダメだ!」という反日自虐右翼はさっさと出て行ってほしい
13:名無しさん@1周年
15/04/12 10:00:17.66 lHa28M/v0.net
元々義務化してないのがおかしい。
在日さんは祖国の歌を唄ってください。
14:名無しさん@1周年
15/04/12 10:00:54.03 ou8Hj347O.net
国立なら当たり前やろ~
15:名無しさん@1周年
15/04/12 10:01:11.48 SaWvuCon0.net
>>1
>カネを出しているのだから、政府の言うことに従えといわんばかりの論法は乱暴すぎる。
「カネは出せ、こっちは一切言うこと聞かずやりたい放題やる」っていう論法の方が
どちらかと言えば乱暴だと思う
16:名無しさん@1周年
15/04/12 10:01:48.39 dXSLTvsT0.net
「民主党には政党交付金という税金が投入されているから、民主党は安倍の言うとおりにしろ。」
ってネトウヨが言ってた。
17:名無しさん@1周年
15/04/12 10:02:20.20 LlfZflFR0.net
まぁ、朝日が国立大学の全ての経費、運営費を出せば良い。
18:名無しさん@1周年
15/04/12 10:02:35.06 ljkw43290.net
大学自治が無制限に許されると勘違いしているな
先日のテレビ朝日騒動でもそうだが、マスコミ連中は法を遵守しなくても罰せられないと考えている節が有る
19:名無しさん@1周年
15/04/12 10:02:49.90 KDqR1erd0.net
>>9
イギリス
国旗の掲揚
学校内に国旗が掲げられたり,学校行事において国旗が掲揚されることはない。
国歌の演奏・斉唱
学校行事において演奏されることはない。
URLリンク(web.archive.org)
フランス
通常,学校では演奏されない。
イタリア
通常,演奏される機会はない。
ドイツ
入学式や卒業式のような機会にも通常演奏されない。
20:名無しさん@1周年
15/04/12 10:03:08.88 pTGR0eGs0.net
>>12
左翼は昔の日本も今の日本も嫌いな人間だよ!!
21:名無しさん@1周年
15/04/12 10:03:10.77 guSY6cl6O.net
チョン追放政策の一貫でしょ。日の丸や君が代でファビョるようなバカチョンはとっとと帰国しろってさ。
22:名無しさん@1周年
15/04/12 10:03:19.09 G22aOrkp0.net
大学の運営や講義・研究内容に干渉したわけでもないのに、
「大学自治への不当な介入」とは大袈裟過ぎだな
国歌国旗に対する朝日の過剰反応は、
いつもながら滑稽ですね
23:名無しさん@1周年
15/04/12 10:03:43.46 G5Wq6lMe0.net
済州島出身の在日は
南チョン政府の虐殺から逃れて日本に来たのに、
強制連行されたとか嘘ついて日本に居座り、
反日しまくりの恩を仇で返すクズ共。
24:名無しさん@1周年
15/04/12 10:03:49.87 PNFG2vYU0.net
>>12
今も昔も、国旗は日章旗、国歌は君が代なんですけど?
日本国の象徴そのものである国旗国歌を嫌う連中は、
日本国が嫌い、
日本国の歴史伝統、価値観、生活様式が嫌い
ということに他ならない。
25:名無しさん@1周年
15/04/12 10:03:58.76 HQFNyeWq0.net
安倍よ菅よ お前ら国立大卒業してから言えよ
26:名無しさん@1周年
15/04/12 10:04:38.82 7d6dNf9b0.net
国旗国歌なんて日本の伝統の1/10未満だしなあ
27:名無しさん@1周年
15/04/12 10:05:04.06 4C0ZQvDV0.net
>>19
ここは日本だ
28:名無しさん@1周年
15/04/12 10:05:09.87 ekp1ZOZV0.net
反日極左のアジトのためにあるわけじゃないしな
国旗掲揚や国歌斉唱で困る研究分野がどことは言わない朝鮮日報
29:名無しさん@1周年
15/04/12 10:05:26.94 KDqR1erd0.net
>>24
2010年12月8日付「French World Cup fiasco still irks Platini」
After Anelka said last week he never wanted to sing the national anthem, Platini added he did not sing it either when he was a player.
"I never sang the Marseillaise and yet I love France," Platini said. "
This is a warrior anthem which has nothing to do with the play and the joy of football."
URLリンク(www.cbc.ca)
〔訳〕先週アネルカが国歌を絶対歌いたくないと言った後、プラティニは選手時代の自分も歌わなかったと述べた。
「私はラ・マルセイエーズを決して歌わなかったけど、でもフランスを愛してるよ」プラティニは言った。
「これは兵士の歌で、フットボールのプレイや喜びとは何ら関係ない」
「今の日本はダメだ!今の日本は嫌いだ!」という反日自虐右翼はさっさと出て行ってほしい
30:名無しさん@1周年
15/04/12 10:05:28.07 0AUMAXqz0.net
>>22
大学の自治を治外法権と勘違いしてる馬鹿が少なからずいるよね。
特に左派系の書きこみに。
31:名無しさん@1周年
15/04/12 10:05:47.28 HQFNyeWq0.net
Fランク大卒業生に言われたくないわ
32:名無しさん@1周年
15/04/12 10:06:10.87 6z2OxMS60.net
前スレの ID:95pBsK9PO [1/35]よ
朝まで統一教会等の罵詈雑言を投稿しつづけて
壷売り信者でないと証明しろと命令したろ
オマエ、2時間もサボってたったの35レスしかしてないじゃん
しかもカルト批判は投げやりなもの
オレが誘導した文言をテンプレ状態でコピペするだけ
点数は30点 赤点だ キミは壷売り確定だよ
それから、アリバイのない2時間に何をしていた?
【社会】JR山手線、京浜東北線が全線で運転見合わせ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
33:名無しさん@1周年
15/04/12 10:06:35.82 9D3mJgPg0.net
ていうか、国旗と国歌を日の丸と君が代から変更すれば
反対してる人も納得するんじゃないのか?
侵略の象徴なんだから廃止してもいいじゃん。
34:名無しさん@1周年
15/04/12 10:06:49.65 Mg4beo080.net
その1
俺が2chやり始めた頃
従軍慰安婦のスレが立っても
一部の奴らがチョンとやりあってるだけで、従軍慰安婦が
どんなものかをほとんどの奴が知らなかった、俺も知らなかった
そこで俺は従軍慰安婦について調べた、そしたらこれがとんでもない
捏造だと知った、そこで俺は一番信用できる、秦教授の、しかし
一次資料にこだわった、異常に長く、無機質な言葉だけが
延々と続く著書の、重要部分のみを抜粋してあのコピペを作った
35:名無しさん@1周年
15/04/12 10:06:53.23 94FprPoB0.net
国家国旗法があるのであるから、大学、専修学校と言えども日の丸を掲揚し、国歌を斉唱して当然。
大学自治などと言って、朝日はまたしても大学紛争を起こすつもりか!
そもそも、学生の分際で「自治」とは片腹痛し!
教職員・学校職員の自治と言うのであれば、本末転倒。
大学で順法精神を教えずして何が自治か?
日本国内、及び、日本の施政下にある個人・団体であれば、国旗掲揚・国歌斉唱は大原則だ。
それが嫌なら、日本国籍を捨てて出て行け!!
朝日のように日本国籍を持ちながら、国益を棄損する行為は反国家・反国民活動に他ならない。
繰り返す、自分の存在が何によって成立し、保護されているかを考えよ。
努々、朝日・毎日に成るなかれ!
36:名無しさん@1周年
15/04/12 10:07:24.14 U1tugQk20.net
こんな事を大学自治だという大学は潰していい
37:名無しさん@1周年
15/04/12 10:07:43.13 KDqR1erd0.net
>>27
外国の話を持ちだしたのは強制派
------------------
- 参 - 国旗及び国歌に関する特… - 平成11年07月30日
○南野知惠子君(自民)
外国におきましては、法律などにおきまして国旗掲揚に関し細かく規定している国もございます。我が国においても、国際的な常識としまして、例えば半旗の意味を知らない人たちも多いと思っておりますが、
弔意をあらわす半旗の意味なども含めまして、マナーを周知する必要があるのではないかと考えております。
国旗の取り扱い方につきましての国際的な常識、また国歌に関しましても国際的な常識というものがございますれば、官房長官にお教え願います。
38:名無しさん@1周年
15/04/12 10:08:01.32 RWKJAokm0.net
大学自治()
学生運動()
世界同時革命()
39:名無しさん@1周年
15/04/12 10:08:51.07 alVjAYzd0.net
北朝鮮に行って、国歌の反対しろよな
40:名無しさん@1周年
15/04/12 10:09:23.41 SKdqFZPa0.net
>>37
その否認したい主義者の仮託する組織や国に対しても相対的に非尊重主義が担保されるならいいよ。
調査して、相応の冷遇で遇するべき、それが平等
41:名無しさん@1周年
15/04/12 10:09:49.59 8W42kdYN0.net
前のスレでも言ったけど
別に国歌歌わなくていいよ
子供を産んで育てる方が大事だから
いくら国歌を歌っても
子供を産んで育ってなかった人間なんて愛国心ないだろうwww
42:名無しさん@1周年
15/04/12 10:09:53.21 PNFG2vYU0.net
ID:KDqR1erd0
今日のコピペ基地外。目障り。
43:名無しさん@1周年
15/04/12 10:09:57.89 Mg4beo080.net
その2
それがお前らが嫌というほど見たであろう従軍慰安婦のコピペだ
これ以後日本人に従軍慰安婦は捏造だという事実が急速に広まった
橋下がえらそうにほざいてるがしょせん俺のコピペを見たにすぎん
世の中そんなもんだ、お前ら2chネラーは、何もできない
俺のコピペから得た知識をふりかざし
でかい気になってるだけの屑どもだ
チョンにやられ放題で、何の戦略も立てれねー、行動できねー
2chでチョンに正論ほざいてるだけの糞の集まりだ
初心者は、以下のサイトで従軍慰安婦が何であるかを見てくれ
■0、初心者用 従軍慰安婦とは?
「NHKの実態」でググったサイトの
トップページの下側 従軍慰安婦
44:名無しさん@1周年
15/04/12 10:10:11.35 AJe9RmmsO.net
『国歌斉唱、国旗掲揚を禁ずる』と政府が言ってるなら明らかにおかしいが、これは国家としてごく自然な振舞いだろ。国内で反日新聞社が営われてる方が不自然なんだよ。
45:名無しさん@1周年
15/04/12 10:10:16.38 aG0fzIPH0.net
国歌国旗を自然と歌うような土壌を作るのが愛国教育ってもんですよ安倍ちゃん
46:名無しさん@1周年
15/04/12 10:10:24.25 s3ZU3Z7j0.net
>政府の意向や社会の価値観など一切に縛られず
税金を受け取っておいてそれは無理な話ではないか?
社会性という物から逃れられないのだし原理主義みたいに絶対不可侵なんて考えはやめたほうがいい
納税者や政府の顔も立てて折り合うってのが重要よ
47:名無しさん@1周年
15/04/12 10:10:34.74 ZkfFbM0y0.net
国の金で好き勝手反日活動する方がイカれてるだろ。
何が大学の自治だよ。
元からそんなもんはない。
文句があるなら国の金に頼らずにやれ。
宗教団体とか塾はそうやってるし、それこそが大学の自治の根幹だろう。
出来ないなんてのはガキの発想。
48:名無しさん@1周年
15/04/12 10:10:52.15 7d6dNf9b0.net
>>33
日本という国は、建国から2000年近く、今の国旗国歌でなくても成立してきたのだからね
明治に今の国旗国歌にたまたまなっただけ
別のにしたら国が崩壊するほどやわなわけないしな
49:名無しさん@1周年
15/04/12 10:11:02.73 6z2OxMS60.net
従来、国公立大学は憲法や社会通念上の観点から
国旗国歌が望ましくないから行っていないのさ
公の機関は
思想、信条の自由が
強く保証されなければならない
私立大学ならやりたい所はやれば良い
学生は嫌がるだろうな
多くの親はそんな大学は大丈夫か?と
カネ払う価値に疑問を持つだろう
国公立も随分と学費が高くなったからな
50:名無しさん@1周年
15/04/12 10:11:02.93 KDqR1erd0.net
>>40
○モンタナ州法
20-7-133. Pledge of allegiance required -- exemption for students and teachers.
(4) A school district shall inform all students and teachers of their right to not participate in recitation of the pledge.Any student or teacher who, ・・・
(5)If a student or teacher declines to participate in the recitation of the pledge pursuant to this section, a school district may not・・・
URLリンク(law.justia.com)
〔訳〕生徒教師に対する、忠誠の宣誓の義務と免除
(4)学区は全生徒教師に対し、忠誠の暗誦に参加しない権利があることを周知せねばならない。
忠誠宣誓に反対するどの生徒教師も、いかなる理由であれ、免除されなければならない。
宣誓への参加を拒否する生徒・教師は、宣誓や学校規律を物質的実質的に乱さない限りにおいて、どのような代替行為に従事してもよい。
(5)もし生徒教師がこの項目に従って宣誓暗誦への参加を拒否した場合、学区は評価目的で当該生徒教師の参加拒否に言及してはならない。
51:名無しさん@1周年
15/04/12 10:11:37.14 uwtaU8L0O.net
私立も税金たんまり貰ってんだから、強制しろよ。
多額の補助金の見返りが歌一曲流すだけなら、おいしい話だろ。
52:名無しさん@1周年
15/04/12 10:12:07.58 2x7a+hmk0.net
公立小・c中・高校と普通に国歌斉唱してきているんだよ。
嫌なら、税金投入するな。
むしろ、私大でも斉唱するべきだ。嫌なら。
憲法違反の私学助成も辞めろ、
中韓礼賛の左翼教授野郎どもに高給払うために税金を投入しなきゃ
ならないだよ。
自分の力でカネ稼げない連中が、上から目線で国家を論じるな!
53:名無しさん@1周年
15/04/12 10:12:27.61 PNFG2vYU0.net
>>47
まったくそのとおり。左翼国公立学校は、甘いんだよ。
民間企業は、市場原理でやってるんだ。自己責任、リスクを負っている。
そういうギリギリの均衡で利潤を生み出し、生活を維持している。
国旗国歌が嫌なら、ただちに民営化だ。
市場経済をなめるな!
54:名無しさん@1周年
15/04/12 10:13:00.61 xdD4z/Zf0.net
国歌は当然尊重すべきだと思うけど
キミガヨはダメ
天皇賛美の歌に抵抗のある人がものすごく多い
55:名無しさん@1周年
15/04/12 10:13:09.03 SKdqFZPa0.net
>>41
女性は産む機械じゃないとかいうスタンスの人と話せばいいと思うよ。
モンタナ州がそうだからどうだというのか?外国うんぬんなら学生が外国籍なら外国のルールを日本に押しつけることを日本人は甘受するべきということかい?
国旗掲揚する文化とは強制できないなら多文化主義は止めるべき、もう破たんしていて失敗している
56:名無しさん@1周年
15/04/12 10:13:19.47 zuB1e0qx0.net
>>19
ソースがありません。
57:名無しさん@1周年
15/04/12 10:13:39.91 6d5LnpdS0.net
安倍ちゃん独裁者気分が味わえて今嬉しくてしょうが無いんだろなw
58:名無しさん@1周年
15/04/12 10:13:41.82 oBB4bTlm0.net
URLリンク(kkmyo.blog70.fc2.com)
59:名無しさん@1周年
15/04/12 10:14:08.17 SyKxdWpT0.net
そんなら学生の月謝で運営しろ。国の予算で運営されてる事自体
大学の自治精神に反する。親にカネをせびりながらネットで
能書き垂れてるニートと同じ。
60:名無しさん@1周年
15/04/12 10:14:17.19 CwHQ+yCR0.net
礼儀ってやつじゃないの?
日本が中国や朝鮮に建築した大学や高校などの校舎っていまだに使ってたり最近まで使ってたりしてるけど、まるで感謝もしてないじゃん?彼らの、礼儀がない教育ってなんなんだ
国立大学に入学して国の建てた建物で学ぶのだもの、4年で2回、入学と卒業時ぐらい誇りをもって国旗に感謝の礼をしてもいいでしょう
61:名無しさん@1周年
15/04/12 10:14:28.07 KDqR1erd0.net
>>44
2012年10月23日英デイリーメイル紙記事
He tabled a parliamentary question asking the Department for Education to adopt a ‘policy that children in all schools in England are taught the National Anthem’.
But education minister Liz Truss replied: ‘It is a matter for individual schools to decide whether to teach pupils the National Anthem.’
〔訳〕彼(英保守党ニコラス・ソームズ議員)が国会で教育省に対し、「イングランドの全学校の子供が国歌を指導されるという政策」を採用するよう求める質問をした。
しかし教育省政務次官のエリザベス・トラス氏はこう答えた「生徒に国歌を教えるかどうか決めるのは個々の学校の問題だ」
URLリンク(www.dailymail.co.uk)
>>52
岩波新書「日の丸君が代の戦後史」 卒業式における「君が代」斉唱状況の変化(文部省調査)
東京都 高校
1985 4.5%
1992 3.8%
1999 7.2%
62:名無しさん@1周年
15/04/12 10:14:36.23 8W42kdYN0.net
>>52
憲法は基本的に政府を縛るものだから・・・
憲法が個人まで縛ったら大変だよ
ニートや独身、小梨が刑務所いきか死刑だよ・・・
63:名無しさん@1周年
15/04/12 10:14:49.25 9Skj6pDd0.net
「学問の自由」と「国歌斉唱や国旗掲揚」と関係あるのか?
また朝日新聞は、国民感情からずれたこと言ってないのか?
大学だろうが、マスコミだろうが、何をしようが、何をしまいが自由だと勘違いしてないか?
学者だろうが記者だろうが、ゴミはゴミの日に出すんだよ。
学者だろうが記者だろうが、車運転する時は左側走るんだよ。
学者だろうが記者だろうが、みんなで決めた事はやるんだよ。
64:名無しさん@1周年
15/04/12 10:14:52.05 vRsndR930.net
そもそも大学に自治なんて不要
そんなことして遊んでる暇があるなら勉強しろ
65:名無しさん@1周年
15/04/12 10:15:02.83 tqu73SZJ0.net
「国立」ではなく「朝日立」にすれば良い
66:名無しさん@1周年
15/04/12 10:15:05.40 5ZH8Eika0.net
大学の自治って自由に学問をするためのものだろ。
国歌斉唱、国旗掲揚は学問のための環境を提供する国家、国民に
敬意を表す儀礼であって、学問の自由、大学自治には関係がない。
67:名無しさん@1周年
15/04/12 10:15:48.54 zuB1e0qx0.net
>>50
日本は
忠誠の宣誓そのものがありません。
68:名無しさん@1周年
15/04/12 10:16:18.72 6z2OxMS60.net
世界の常識では式典で斉唱どころか国歌も教えないところが大多数
やってるのは極東3馬鹿(日本、中国、韓国)ぐらいだよw
安倍や下村の考え方は朝鮮人クオリティー 北朝鮮とタイマン張りたいだけw
69:名無しさん@1周年
15/04/12 10:16:35.60 7d6dNf9b0.net
寄付した人の歌は歌わないの?
市や町や県の歌は?
70:名無しさん@1周年
15/04/12 10:16:42.19 0nQABFHf0.net
じゃあ国立大学の看板外せよ
71:名無しさん@1周年
15/04/12 10:16:49.79 BQKl1HA40.net
国立大学で国旗を掲揚すると気が狂うってどんだけ抗日なんだよ www
72:名無しさん@1周年
15/04/12 10:16:55.97 KDqR1erd0.net
>>63>>66
イギリス教育省政務次官「生徒に国歌を教えるかどうか決めるのは個々の学校の問題だ」>>61
73:名無しさん@1周年
15/04/12 10:16:57.25 SKdqFZPa0.net
独裁者とか、周辺の独裁国家群とちがって独裁者と書き込んでも消されない国でやる反権力と言う遊びと他国の扇動に乗っかるやつ
WW2後にチベットやウイグルに植民地支配している帝国主義国家にでも普遍性の観点から批判してみたらどうなの?
やっすい、チープなチャレンジしかしないくせに。
否認したい奴の尊重したいものを相応に軽く扱うべきだろ?平等というやつだよ。
ナショナリズムの否定という看板を掲げていたくせに仮託するべき他国の国家を礼賛していたら詐欺に問うべき
74:名無しさん@1周年
15/04/12 10:17:03.01 2Z9t+HGz0.net
成蹊の分際で生意気なんだよ
75:名無しさん@1周年
15/04/12 10:17:25.48 8W42kdYN0.net
>>55
そんな人たちも疑問に思うけど
私が更に疑問なのは
愛国心がある癖に
次世代を残す努力をしない人たちの存在だから
別に歌は歌わなくてもいい
国歌を歌っても歌わなくても
あまり景気や国力には関係ないから
でも、子供の存在は結構大きいからね・・
76:名無しさん@1周年
15/04/12 10:17:37.31 hdfeRhuj0.net
国立大なら当然だ。やってないのが不思議だね。
77:名無しさん@1周年
15/04/12 10:17:57.24 LriaGT570.net
え、国立で何言ってんの?
そもそもやり台放題やってるから上から締め付け入るんだろうが
そんなもん100も承知でやってたんだろ?
78:名無しさん@1周年
15/04/12 10:17:57.90 PNFG2vYU0.net
>>49
支離滅裂だな。国旗国歌が嫌なら、ただちに民営化しろ。
左翼教員は甘いんだよ。市場原理を体感していないガキ。
市場原則(競争原理、自己責任、情報公開)に身をおかず、
国から保護をうけながら、「国旗国歌は嫌だ!」だと?
市場経済をなめるな。
本来、民間が市場原理で学校を運営すれば良い。
しかし、国が国公立大学を運営するならば、
公共性のある教育を実施しなければらない。
国旗国歌は、基本的で最低限の公共教育だ。
国旗国歌が嫌なら、国公立は存在価値がない。
すぐに民営化しろ。血税を返せ。
79:名無しさん@1周年
15/04/12 10:18:07.66 ggeYNJZw0.net
>>62
あの
大学は個人じゃないんですけど…
80:名無しさん@1周年
15/04/12 10:18:18.35 IadelxJM0.net
朝日を法律で潰して。
81:名無しさん@1周年
15/04/12 10:18:38.95 5ZH8Eika0.net
>>72
だから何?
ここは日本ですけど?
82:名無しさん@1周年
15/04/12 10:18:51.40 s3ZU3Z7j0.net
朝日は穿った物の見方をしてるが
政府は強制はしないが要請はするというのだろ
それは見方を変えれば「社会から離れすぎるなよ」という忠告でもある
自由というのは義務を伴うから注意してねってこった
83:名無しさん@1周年
15/04/12 10:18:52.78 jTuEjWd/0.net
このままだと行き着く先は、祝日には自宅の玄関に国旗掲揚を義務づけ、違反者は刑事罰だな。
それを受け入れるのか、それともここで歯止めを掛けるのか、よく考えるべき。
84:名無しさん@1周年
15/04/12 10:19:06.72 g1RWafXH0.net
>>7
日の丸を見て嫌がる人間を税金で教育してやる必要はない。
85:名無しさん@1周年
15/04/12 10:19:07.67 YT9AAv390.net
政府に言いつけられて国旗掲げて国家を歌えば
「我が国と郷土を愛する態度を養う」事になってると思っちゃうのがバカ保守の浅はかなところだな
86:名無しさん@1周年
15/04/12 10:19:23.68 H/iP309w0.net
式典での形式的儀式だろ
なんでそんなに反対するんだ?
そーゆーのに慣れてないと他国の国歌斉唱にブーイングしちゃう野蛮人ができるぞ
87:名無しさん@1周年
15/04/12 10:19:36.74 KDqR1erd0.net
>>76>>77
イギリス教育省政務次官「生徒に国歌を教えるかどうか決めるのは個々の学校の問題だ」>>61
>>81
強制派が外国の話を持ち出した。
- 衆 - 本会議 - 昭和61年01月30日
○塚本三郎君
また、教育について。昨年文部省は、都道府県教育委員会に対し、公立の小学、中学、高校の入学式、卒業式に、国旗の掲揚と国歌の斉唱を徹底させるよう通達をしました。
これに対し日教組は、教育への不当介入とか、忠誠心の押しつけと非難し続け、徳目教育にもことごとく逆らっております。これに対し文部省は、はれものにさわるがごとくにして、そのまま放置しております。
国旗を掲げ、国歌を歌うのは、世界の国民の常識でありましょう。
88:名無しさん@1周年
15/04/12 10:19:41.23 alVjAYzd0.net
国歌国旗が嫌いなのに、なんで公務員やってるの
89:名無しさん@1周年
15/04/12 10:19:43.48 4TZ7MkBD0.net
■8.6秒バズーカー コンビ名は原爆被害の8月6日の侮辱目的か Web上で8月6日表示が発覚
みんな集まれ!よしもと爆笑剣喜劇&ネタスペシャルinあげお 6月27日(土)
上尾市文化センター大ホール
8月6日秒バズーカ―
URLリンク(i.imgur.com)
上尾市ホームぺージ
表示上は8.6秒に修正されたが、右クリックでソースを表示するといまだに”8月6日”となっている。
URLリンク(www.city.ageo.lg.jp)
90:名無しさん@1周年
15/04/12 10:19:47.73 m7zY3bQg0.net
国歌はともかく、
登壇するたびに国旗に礼するのはやめてほしい
一人ひとりぺこぺこ時間ばかりかかる
敬意を払うのとお辞儀をするのは別だろ
91:名無しさん@1周年
15/04/12 10:19:54.22 6z2OxMS60.net
まず、成蹊大学と早稲田大学で強要しろ
式典(入学式・卒業式)で国歌斉唱をする大学
石巻専修大 足利工業大 上武大 麗澤大 秀明大 尚美学園大
亜細亜大 拓殖大 大妻女子大 江戸川大 嘉悦大 文京学院大 目白大
洗足学園音楽大 桐蔭横浜大 新潟青陵大 新潟産業大 富山福祉短大
富山国際大 岐阜女子大 名古屋商科大 中部大 愛知工科短大 京都産業大
近畿大 摂南大 武庫川女子大 広島工業大 広島国際学院大 福山平成大
福岡大 福岡工業大 平成音楽大 九州保健福祉大 西九州大
拾い物だが、ご愁傷様な大学群w
(高校のやり直し?)
そして何故か成蹊大学(笑)が入っていない
おかしい・・・同じ低ラベルなのに
92:名無しさん@1周年
15/04/12 10:20:07.85 SKdqFZPa0.net
>>75
いや、歌を歌うべきだろという文化と歌わなくていい文化は成り立たない
どっちかが相手を下に置き、価値基準を下げて扱おうとするんだから多文化共生は成り立たないね
あなたは歌わなくていいというスタンスがすでにあなたが侵害されたとするように他者を相対的に侵害しているんだから
93:名無しさん@1周年
15/04/12 10:20:15.41 rJf3uS8U0.net
>>19
national anthem in schoolでググってみ。
94:�年
15/04/12 10:20:33.32 FYL8tNkx0.net
95:私立大学も助成金を受給しているし、 多くの民間企業も補助金をもらっているから国立大学と同様にさせるべき。 いっそ全国民、朝6時とかに公民館に集合して 国旗を掲揚し、国家を斉唱すべきではないか。
96:名無しさん@1周年
15/04/12 10:20:36.82 8W42kdYN0.net
>>79
すまんすまん、私人間だ
97:名無しさん@1周年
15/04/12 10:20:48.25 fqfhSMtH0.net
自治と無法は別
98:名無しさん@1周年
15/04/12 10:21:22.48 y4JyXP0b0.net
枡添 「国旗なんか邪魔でしょ」
99:名無しさん@1周年
15/04/12 10:21:49.44 /o5Lzsqb0.net
>>1
どの口が言ってんの??
100:名無しさん@1周年
15/04/12 10:21:53.87 YT9AAv390.net
国旗を掲げれば愛国者だ
みたいな勘違いを押し付けた結果出来上がらうのが
在特会や頑張れ日本みたいな自称愛国者の日本のお荷物だろ
101:名無しさん@1周年
15/04/12 10:21:58.79 ggeYNJZw0.net
え?
イギリス?
学校の判断?
そうですね、
各国とも自分たちの判断で歌ってますね。
ウェールズ
Mae Hen Wlad
URLリンク(www.youtube.com)
スコットランド
”flower of scotland north school ”
URLリンク(www.youtube.com)
Primary school children sing God Save the Queen
URLリンク(www.youtube.com)
お終いはアイルランド
Amhran na bhFiann - St. Mary's
URLリンク(www.youtube.com)
102:名無しさん@1周年
15/04/12 10:22:16.86 KDqR1erd0.net
>>86
海外では国家へのブーイングはよくある
2002年日韓W杯
審判のコッリーナを先頭に選手が入場。国歌斉唱ではイングランドサポーターの大合唱! アルゼンチンの国歌斉唱では大ブーイング。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
日本では君が代が天皇讃美歌だから右翼=皇室神道信者が神聖不可侵視してるだけ
103:名無しさん@1周年
15/04/12 10:22:19.72 sXWIHLGp0.net
「学問の自由」を与えている国に対して
敬意を払うことすら出来ないのかよ
勘違いしてるよ
104:名無しさん@1周年
15/04/12 10:22:25.47 m7zY3bQg0.net
形を強要すれば敬意が伴うと考えるのは
原始的宗教観のよる日本人の特徴だな
105:名無しさん@1周年
15/04/12 10:22:38.09 4TZ7MkBD0.net
上尾市と吉本興業が協賛で開催するイベントで、8.6秒バスーカーのコンビ名が8月6日秒バズーカ―
と掲載されていたことが発覚した。
役所の休日にも関わらず、ネットでの指摘に数分単位で修正(隠蔽)がなされたが、コンビ名が8.6秒
ではなく8月6日では無いのかという疑惑が確信に変わりつつある。
デビュー前の広島爆心地や東北震災被災者を侮辱する数々の行動なども発覚しており
本人らの50m走タイム8.6秒が由来との説明は虚偽で、本当は原爆被害の8月6日を侮辱する目的で
コンビ名を付けたとしか考えられない状況となっている。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(tanteiwatch.com)
URLリンク(tanteiwatch.com)
106:名無しさん@1周年
15/04/12 10:22:49.38 3KN4fD860.net
嫌なら出席しなきゃいいんだから中高よりは問題ないだろ。
文科省から金もらってるんだからそのくらい付き合ってやれよ。
俺は卒業式出なかったぞ。
107:名無しさん@1周年
15/04/12 10:22:52.74 xdD4z/Zf0.net
戦争で300万人もの国民を死なせておいて責任取るどころか謝罪のひとつもないとか
国民はキミガヨには絶対に反対なんだよ
108:名無しさん@1周年
15/04/12 10:22:53.57 9Skj6pDd0.net
>>72
日本でイギリス教育省政務次官が何の関係あんの? アホじゃね。
109:名無しさん@1周年
15/04/12 10:23:06.46 6z2OxMS60.net
>>78
大学の学術研究に国旗国歌など何ら関係がない 不必要なものだ
式典でやる意味すら全くないわ というのが世界標準なんだよ
分かったかい?バカウヨくん 現実に打ちひしがれたまえ
110:名無しさん@1周年
15/04/12 10:23:18.56 LriaGT570.net
>>87
ここは日本、イギリスとか関係無い
111:名無しさん@1周年
15/04/12 10:23:20.29 Ic7+b4dh0.net
各大学の判断でいいだろうに。
ぼくの望んだ世界のために 過剰干渉をしたがるネトウヨ
義務義務~
口パク監視並みに気色悪いwww
112:名無しさん@1周年
15/04/12 10:23:29.49 PpEitxj80.net
>>1
国立大学の全教室に安部さんの肖像画を掲げるべきだろう
国立なんだから、授業料はどうせ税金で全額免除されてるんだろうだから、総理大臣を敬うのが当然。
江戸しぐさも必須科目にすれば、大学のヤツラも少しは大人しくなるだろ
113:名無しさん@1周年
15/04/12 10:23:47.78 8W42kdYN0.net
>>92
私は別に多文化の話はしてないが
個人的には多文化共生を多くの文化が混在している状況とするなら成り立つけど
みんながにこにこ和気藹々なら成立しないと思うよ
114:名無しさん@1周年
15/04/12 10:24:10.61 FpUIeUHE0.net
>>101
サッカー界では世界で二番目にマナーが悪いといわれてるイングランドサポーターじゃん、そんな極端な例を出して海外の一般的例というのは無理があるぞ。
115:名無しさん@1周年
15/04/12 10:24:13.74 BaHv6Na90.net
統一教会のバカチョンどもは日本から完全に駆除しないとだめだな
愛国者の皮をかぶった害虫としか呼びようがない
116:名無しさん@1周年
15/04/12 10:24:32.70 KDqR1erd0.net
>>102
学問・教育の自由
↓
イギリス教育省政務次官「生徒に国歌を教えるかどうか決めるのは個々の学校の問題だ」>>61
>>107
外国の話を持ち出したのは強制派
- 衆 - 文教委員会 - 昭和60年12月11日
○高石政府委員 具体的にどういうような形で教育が行われているか詳細に知りませんけれども、基本的にやはり国歌、国旗に敬意を表して、そして対応していくという教育は必要であろうと思います。
これは日本だけではなくして、諸外国に行けばみんなそういうような事例であることは皆さんよく御承知のことだろうと思うのです。したがいまして、そういう国旗、国歌に対する正しい理解、
そしてそれに対する敬意を払って、そしてそれに対する一つの節度を持った対応を教えていくということは必要なことであろうと思うのです。
したがいまして、そういうことが一定のイデオロギーとか特定の管理教育を強化するというものではないというふうに思っております。
117:名無しさん@1周年
15/04/12 10:24:33.56 YT9AAv390.net
今の安倍政権がやろうとしてる教育改革って”自称”愛国者が
同じ自称愛国者を育てるみたいな感じになってるからな
われこそ愛国なりと自称してるだけ毛で、何も国のためにならない存在
118:名無しさん@1周年
15/04/12 10:24:33.79 H/iP309w0.net
>>101
よくある?
フォークランド以来イギリスとアルゼンチン
それ以外では中韓が日本にブーイングするくらいだろ
そしてそれをお前は野蛮と思わないのかよwww
119:名無しさん@1周年
15/04/12 10:24:34.91 SKdqFZPa0.net
どうでもいいけど、じゃあ、ルーツとか言って母国を上げることや、
他国のシンボリックなネタを持ち出すのも禁止しろ、逆に不快、相対的にこっちを侵害して手の届かない母国が合って尊重できる空間を担保しながら揶揄していた場合とかは平等に効果的な嫌な気分を味あわせないと差別だろ?
この差別についてちゃんと解消してからやれよ。
尊重しなくていいけど、日本国内でいかなる例外もなく他国を持ち出すのも禁止にしてよ。逆に差別的で不愉快。
120:名無しさん@1周年
15/04/12 10:24:38
121:.00 ID:sXWIHLGp0.net
122:名無しさん@1周年
15/04/12 10:24:48.11 R2th/Cpc0.net
今日も欧米の例切り抜き君がドヤ顔してんの?
123:名無しさん@1周年
15/04/12 10:25:01.63 8W42kdYN0.net
>>103
まずは形からという考えは間違えではないけどな
124:名無しさん@1周年
15/04/12 10:25:32.35 L+4EdRTp0.net
クズ朝日とクズ教師のおかげで人格が崩壊したわ
どうしてくれる?
125:名無しさん@1周年
15/04/12 10:25:36.79 LriaGT570.net
>>115
で、イギリスだけなの?
他は?
126:名無しさん@1周年
15/04/12 10:26:07.90 ljkw43290.net
構造全体を知らせず、自らに都合の良い一部だけをピックアップして、
それを持って、自らの意見を正当であるかのように主張するのは、詐欺師や詭弁家のやり口。
例えば、>>19は
フランス
「入学式や卒業式自体がないが、道路に面した部分に掲揚されている。」
イタリア
「入学式や卒業式自体がないが、公立校においては正面入口上部に掲揚される。
国祭日等に全ての公共的建物に掲揚すべき旨定める規定がある。
刑法に侮辱罪の規定がある。」
と、ここまで挙げて、ようやく公平で事実に沿った例証といえる
ついでに、国旗・国歌への尊重義務、または、
国旗・国歌を故意に侮辱した者への制裁を明文化している(いた)国の一覧
中国、韓国、アメリカ、インドネシア、エジプト、イスラエル、
イタリア、カナダ、ギリシア、タイ、ドイツ、スウェーデン、フィンランド、
フランス、ハンガリー、チェコスロバキア、ユーゴスラビア、ソビエト
127:名無しさん@1周年
15/04/12 10:26:18.77 PpEitxj80.net
国立大って授業料ただだろ?
つまり、われわれの血税なんだよな
国の税金で学校通って、反日の生徒がいるって一体???
128:名無しさん@1周年
15/04/12 10:26:20.27 6z2OxMS60.net
>>78
だから、その藁人形論法はタダのイチャモンに過ぎない
とROMった人は全員が気づいてるぞw 恥ずかしい奴だな
誰が君が代が嫌いと言った?w 話しを勝手に作り上げるなよ
アホの安倍の国会答弁並みの幼稚さだな
129:名無しさん@1周年
15/04/12 10:26:29.59 AvKbZFGY0.net
じゃあ公金を受け取るな。
130:名無しさん@1周年
15/04/12 10:26:32.44 CGTZUcbs0.net
書いた記者は日本人じゃないニダ
131:名無しさん@1周年
15/04/12 10:26:47.23 iajpGSqj0.net
別に国旗掲揚国歌斉唱してもいいけどその代わり国立大は授業料入学費無料にしろ。先進国の国立大で学費があるのは日本だけだぞ。フランスとかドイツを見習え。
132:名無しさん@1周年
15/04/12 10:26:47.41 KDqR1erd0.net
>>109
強制派が外国の話を持ち出した>>37>>87>>115
>>113
ユーロ2008予選グループB第2戦。場所はフランスのサンドニ競技場。…舞台がサンドニということもあり、スタジアムはフランスのサポーターで埋め尽くされた。イタリアの国歌演奏の際にはブーイングが飛んだ。
URLリンク(www.mitsubishi-fuso.com)
>>117
同上。海外事情に疎いネトウヨが大騒ぎしたというがアジア杯ブーイング騒動の真相
133:名無しさん@1周年
15/04/12 10:26:52.10 YT9AAv390.net
>>86
中国や韓国は日本よりよほどナショナリズムの高い国だろ
”だから” 他国の国歌にブーイングするんだよ
ナショナリズムが高いからこそ他国への敵対心が強い
こんなの常識
134:名無しさん@1周年
15/04/12 10:26:57.51 s3ZU3Z7j0.net
社会に縛られずって考えは自由ではあるが危険でもある考えよ
オウムに同じ事が言えるのか?自由は素晴らしいものを生み出�
135:キが危険なものも生み出す だから社会から隔絶されすぎるのは危ないのよ
136:名無しさん@1周年
15/04/12 10:27:00.97 7qXWDjb50.net
>>125
ただなわけねーだろ
137:名無しさん@1周年
15/04/12 10:27:11.89 PNFG2vYU0.net
>>108
合理性と客観性を全く欠いた、非科学的な思考の典型ですね。
読む価値すらない。
国旗国歌に対する敬意は、公共性および国際性を養う上で、
必要不可欠な要素だ。
138:名無しさん@1周年
15/04/12 10:27:12.59 H/iP309w0.net
ID:KDqR1erd0はキチガイだろ
他国の国歌斉唱にブーイングが文化的行為だとでも思っているのかよwww
もしかして世界一礼儀正しいを自称するあの野蛮国の人ですかねwww
139:名無しさん@1周年
15/04/12 10:27:30.32 5ZH8Eika0.net
学問の場を提供してもらってることに敬意も払えないなんて情けない。
140:名無しさん@1周年
15/04/12 10:27:47.92 Kj3thZ0p0.net
入学式・卒業式で国歌斉唱を行わなかった大学 2015年判明分
東京大 京都大 北海道大 東北大 名古屋大 大阪大 九州大
一橋大 東京工業大 東京外国語大 東京学芸大 東京農工大 筑波大 埼玉大
横浜国立大 神戸大 名古屋工業大 弘前大 信州大 滋賀大 三重大 山口大
島根大 徳島大 愛媛大 九州工業大 佐賀大 宮崎大 鹿児島大
141:名無しさん@1周年
15/04/12 10:28:03.25 yDwHJWQX0.net
朝日は売上不信を阿倍野せいにしてないか?
142:名無しさん@1周年
15/04/12 10:28:14.51 U6xyIWmg0.net
助成金受けなきゃ何しても良いんじゃね
北朝鮮みたいに
143:名無しさん@1周年
15/04/12 10:28:23.12 nKpqy1V/O.net
国立大『税金の補助金なんていらねーよ』
と言ってから国旗国歌法に違反しろ!
144:名無しさん@1周年
15/04/12 10:29:08.84 iajpGSqj0.net
>125
お前大学行ったことないだろwww国立大でも学費はたんまりありますが。昔は安かったが今は医学部除けば私立大とあまり変わらん。
145:名無しさん@1周年
15/04/12 10:29:20.74 yDwHJWQX0.net
>>122
そこまで恨んでるなら殺すなりなんなり復習すればいいのに
2chに書いても始まらないだろ
146:名無しさん@1周年
15/04/12 10:29:21.55 KDqR1erd0.net
>>135
海外では相手選手相手チームへのブーイングと同様に、相手国歌へのブーイングもあるということ
日本では君が代が天皇讃美歌だから君たち右翼=皇室神道信者が神聖不可侵視してるだけ
147:名無しさん@1周年
15/04/12 10:29:25.13 FpUIeUHE0.net
他国の国家にブーイングするのは、非常に失礼で野蛮な行為です。
文明人なら擁護なんかしませんよ。
148:名無しさん@1周年
15/04/12 10:29:25.20 H/iP309w0.net
>>131
愛国と他国に対する敵対心を混同するなよwww
礼儀的であることは愛国と反しないぞ
お前の常識はおかしいよ
149:名無しさん@1周年
15/04/12 10:30:29.07 U6xyIWmg0.net
>>145
おまえの言ってるの詭弁だろ
愛国排他主義が何言っても無駄
150:名無しさん@1周年
15/04/12 10:30:29.38 4C0ZQvDV0.net
国立だからいいんでない?
151:名無しさん@1周年
15/04/12 10:30:32.49 xlKVj1YF0.net
当たり前の事なのにいちいち強制しなきゃなんないなんて
152:名無しさん@1周年
15/04/12 10:30:33.06 w4TsrsZH0.net
介入せなアカンがな
大学に権利を与えてるのがそもそもおかしい。
153:名無しさん@1周年
15/04/12 10:30:40.50 5TmfWQId0.net
学生のためには働く意思も能力もない教員を
くびにするために自治をやめてもらった方がいい
154:名無しさん@1周年
15/04/12 10:30:43.57 6z2OxMS60.net
>>124
論点がずれているぞw
侮辱した者への罰則と
国歌斉唱、国歌の教育義務付けの話しはぜんぜん違う
はい、0点
155:名無しさん@1周年
15/04/12 10:30:47.82 WoQINX5l0.net
記者はくにたち大学と思ってるんだろ
156:名無しさん@1周年
15/04/12 10:30:54.14 9Skj6pDd0.net
入学式とか卒業式で歌わせて、国歌も歌えない低脳非常識学生は、入学取り消し、卒業取り消し、でもいいくらいだ。
157:名無しさん@1周年
15/04/12 10:31:14.75 0txzHrO90.net
また朝日かwwww
158:名無しさん@1周年
15/04/12 10:31:32.76 KDqR1erd0.net
>>144
海外では相手選手相手チームへのブーイングと同様に、相手国歌へのブーイングもあるということ
日本では君が代が天皇讃美歌だから君たち右翼=皇室神道信者が神聖不可侵視してるだけ
日本(の右翼)が特殊
>>147-149
イギリス教育省政務次官「生徒に国歌を教えるかどうか決めるのは個々の学校の問題だ」>>61
159:名無しさん@1周年
15/04/12 10:31:44.75 PpEitxj80.net
少なくとも、
教壇の正面向かって左に陛下の肖像画、右に安部総理の肖像画は
掲げてもいいんじゃ?
土人並みに民度の低い中国でさえ教室には毛沢東肖像画が掲げてあるし
あの底辺国家・北朝鮮でさえ金日成・金正日の肖像画掲げてある
国家斉唱・国旗掲揚さえしない日本は、中国北朝鮮以下ってことになるな。
160:名無しさん@1周年
15/04/12 10:32:03.88 PNFG2vYU0.net
>>126
反論できないなら、レスつけなくて良い。
国は、公共性のある教育のために、学校を運営している。
国旗国歌という最低限の公共教育を行わないならば、国公立大は必要ない。
左翼教員は、市場原理を理解していない幼児。
人々は、市場原理の中に身をおき、国家と経済を発展させてきたんだ。
一方で左翼教員は、市場原理から保護されながら、国旗国歌教育をしない?
通用しません。民間をなめんなよ。
161:名無しさん@1周年
15/04/12 10:32:43.68 Ic7+b4dh0.net
大学「あー・・・はいはい、検討だけしてみます^^ (細けぇし面倒くせ・・適当にスルーすっか)」
162:名無しさん@1周年
15/04/12 10:32:44.84 U6xyIWmg0.net
授業料と卒業生の寄付だけで大学運営してるならまだしも
税金投入してるのに反日とか
マジで出て行ってくれ
163:名無しさん@1周年
15/04/12 10:32:52.70 6z2OxMS60.net
【動画】大阪の開成幼稚園がヤバイ
教育勅語・海ゆかば・愛国行進曲・日の丸行進曲を合唱
URLリンク(engawa.2ch.n)●t/
45
教育内容
毎朝の朝礼において、教育勅語の朗唱、国家“君が代”を斉唱します。
46
幼稚園児にこんなことさせて悦に入ってる大人たちの醜悪なことときたらw
61
来る9月16日(日)午前9時に第90代内閣総理大臣
>安倍晋三先生が塚本幼稚園に来園され、子たちとともに時間を過ごされます。
>そののち親学講演会で講演されます」
>平成25年5月25日 旧宮家 竹田恒泰先生 講演会
>平成25年6月22日 青山繁晴先生 講演会
>平成24年5月12日 中西輝政先生 講演会
>平成24年10月27日 渡部昇一先生 講演会
97 :
うわっ、統一教会やwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オールスターじゃん
105
「海ゆかば」なんか文語体で幼稚園児には難しいだろ。現代語訳してあげるべきだ。
「海に行ったら水死体
山に行ったら遭難死体
天ちゃんの側で死体になり隊
もうどーにでもな~れ」
164:名無しさん@1周年
15/04/12 10:33:01.11 5j8KEfQw0.net
また朝日の妄想記事か
思想が気持ち悪すぎて親兄弟や子供や孫に見放されたおじいちゃんの最後の心の拠り所だからなあ
ある意味必要悪だよね
165:名無しさん@1周年
15/04/12 10:33:30.79 kbnmnknU0.net
成蹊だけやれ。
166:名無しさん@1周年
15/04/12 10:33:34.09 9Skj6pDd0.net
式典で大学の校歌は強制してるくせに、国歌は歌わないの? 頭おかしいだろ。
167:名無しさん@1周年
15/04/12 10:33:57.39 FpUIeUHE0.net
>>155
イングランドのサポーターってフーリガンと呼ばれてる非常にマナーの悪い人達、というサッカー界の常識を理解してますか?
そんな極端な例を持ち出して世界の一般的な例というのは馬鹿がやることだぜ。
168:名無しさん@1周年
15/04/12 10:33:59.44 QH3BxDGq0.net
国家が建設した学校だろうに。
マジで左翼って死んで欲しいわ。
169:名無しさん@1周年
15/04/12 10:34:01.40 SKdqFZPa0.net
じゃあ、町中とかで他国の国旗とかも振らせるなよ、不愉快だから
170:名無しさん@1周年
15/04/12 10:34:15.00 PpEitxj80.net
民度の低い北朝鮮や中国でさえも、自国の国歌は直立不動で歌うぞ
171:名無しさん@1周年
15/04/12 10:34:49.12 +QgKG1W50.net
地方分権もこういう自治体が出てくるのが怖いんだよな
172:名無しさん@1周年
15/04/12 10:35:03.09 6z2OxMS60.net
>>157
反論できない?見事にオマエの詭弁論法を指摘しているわけで
反論するまでもない珍説と喝破されたことに気づけよw
173:名無しさん@1周年
15/04/12 10:35:03.09 zpMaoKio0.net
仮にも国立大だろお前ら
戦後以来、こういうのを放置し過ぎだろ
よく、国としての体を保っていられたのか不思議なレベル
174:名無しさん@1周年
15/04/12 10:35:04.98 8W42kdYN0.net
>>157
義務教育はそんなもん
市場原理は夢物語で現実では成立しない
完全情報がないから
175:名無しさん@1周年
15/04/12 10:35:26.95 s0ULEJKQO.net
あの糞ダサい歌要らね要らね
場はしらけるし眠くなるわ
176:名無しさん@1周年
15/04/12 10:35:34.18 KDqR1erd0.net
>>164
2013年タイトル争いがベッテルの圧勝となりそうな中、イタリアGP後の話題は、
「ティフォシ」と呼ばれる熱狂的フェラーリファンの態度に集中した。表彰台の下に集まったファンは、
セバスチャン・ベッテル(レッドブル)の優勝で流れたドイツ国歌の間ずっとブーイングしたり口笛を吹いたりし、
チームメートのマーク・ウェバーでさえ動揺するほどだった。
URLリンク(www.topnews.jp)
177:名無しさん@1周年
15/04/12 10:35:46.81 H/zD/73RO.net
私立ならともかく国立なんだからスポンサーの意向に従えよ
嫌なら教員も学生も私立いけ
178:名無しさん@1周年
15/04/12 10:35:47.16 5L12D7CR0.net
反日サヨクだけが共感する社説しか書けなくってきてるよな
国民の敵、朝日新聞
179:名無しさん@1周年
15/04/12 10:36:01.37 bJEp1ove0.net
>>1
なら、すべての運営資金は自前で自治もやってもらおう。
もちろん、施設や土地の貸出費は毎年徴収するがな。
180:名無しさん@1周年
15/04/12 10:36:12.72 H/iP309w0.net
マジでなんで反対するのかわかんねーわ
自国のは当然として、他国の国旗や国歌に敬意を表するような人が育たないぞ
反政府思想があっても礼儀は守れよ
それだけのことだ
181:名無しさん@1周年
15/04/12 10:36:32.49 91ft01L60.net
【道徳(修身)の復活】
忠君愛国
つまり、お国のため、天皇のために
死ねって言う洗脳教育
教科にし、評価する
つまり、忠君愛国にNOを言えば落第(笑)
【歴史教科書検閲】
歴史については、歴史家にまかせればいい
わざわざ、まったく勉強しなかった
成蹊安倍、学習院麻生のボンボン馬鹿が
とやかく言う話ではない
政権ごとに歴史の事実がかわるってか(笑)
【国旗・国歌】
まだやってるの?
法律には反対だけど、まあ法律はある
ただ学校でやることまではない
勝手に指導してるだけ。指導は法律ではない
世界でやってるの日本だけ?
学校旗と、校歌で十分
安倍は100兆円の税金を自分の物、国の物だと
思ってるの?国民一人一人の納税者の物
卒業式の同志社の総長の祝辞は
すばらしいですね
182:名無しさん@1周年
15/04/12 10:36:38.58 wzKcdzT3O.net
ブレないなwww
183:名無しさん@1周年
15/04/12 10:36:47.48 sXWIHLGp0.net
>>155
そもそも日本の「学問の自由」に他国は関係ないよ
184:名無しさん@1周年
15/04/12 10:36:52.44 5ZH8Eika0.net
>>87
どこの誰が外国の話を持ち出そうと知りませんな。
学問の場を提供する国家、国民に敬意を表す礼儀を持ち合わせないのは幼稚だね。
185:名無しさん@1周年
15/04/12 10:37:05.71 ljkw43290.net
>>151
「国旗・国歌への尊重義務」というのが、まったくもって理解できないらしい
「はい、0点」どころか、義務教育からやりなおしてきな
186:名無しさん@1周年
15/04/12 10:37:31.28 Rk2wrFkR0.net
日本の中にあるのだから、国旗・国歌は当たり前。
議論するのがそもそもおかしい。
嫌ならよその国で開校しなさいな。
187:名無しさん@1周年
15/04/12 10:37:33.98 PpEitxj80.net
国立大って、税金の免除で授業料も只で行かせて貰ってんだろうから
そういう生徒が国歌さえ歌わないなんて反日すぐるわ
188: 【東電 63.3 %】
15/04/12 10:37:54.39 JdJngK2W0.net
余計なことだな。
君が代が好きなら勝手に自分らで歌っていればいいのに。好きなだけね。
歌は人に強制するものではない。国歌でもね。
たとえ本来すばらしい歌であっても強制する段階で醜いものになる。
189:名無しさん@1周年
15/04/12 10:37:56.11 KDqR1erd0.net
>>174
イギリス教育省政務次官「生徒に国歌を教えるかどうか決めるのは個々の学校の問題だ」>>61
>>180>>181
強制派が外国の話を持ち出した>>37>>87>>115
190:名無しさん@1周年
15/04/12 10:38:24.67 VU0UT/FyO.net
は?じゃ国からの補助全部拒否しろよ
191:名無しさん@1周年
15/04/12 10:38:30.62 MuewE3Bn0.net
国公立も独法化でかなり補助金も減って私立との差がなくなってる
その為に授業料もかなり上がったわけだが
安倍の母校みたいな無駄な大学なくして補助金を減らすのが大切で
学歴コンプレックスだから国公立憎しなんて恥ずかしい総理
192:名無しさん@1周年
15/04/12 10:38:37.68 SKdqFZPa0.net
じゃあ旗なし大学とか国家認定外の組織造って、寺子屋みたいに有志で勉強すればいいじゃない。
193: 【東電 63.3 %】
15/04/12 10:39:06.51 JdJngK2W0.net
>>170
国立大でも歌の強制は関係ないな。歌う義務はなし。
強制する権利もなし。
194:名無しさん@1周年
15/04/12 10:39:08.29 6z2OxMS60.net
安倍や下村のような朝鮮カルトの使者は暴走するからね
幼稚園から大学まで、日本中の教育機関を大阪の塚本幼稚園のようにしたい
基地害の悲願なのさwww
195:名無しさん@1周年
15/04/12 10:39:11.15 8W42kdYN0.net
>>184
ただではないぞ・・・
196:名無しさん@1周年
15/04/12 10:39:12.39 alVjAYzd0.net
国歌・国旗が嫌いなら公務員辞めろよな
197:名無しさん@1周年
15/04/12 10:39:13.06 Ic7+b4dh0.net
スポンサーってwww
国民はTPPとかが片付かないから
納税しないでいいってこと?
イミフ
198:名無しさん@1周年
15/04/12 10:39:17.23 iO09Bg+E0.net
>ID:KDqR1erd0
共産党員の白馬鹿君の臭いがするな。
東亜板からでてくんなよ。
199:名無しさん@1周年
15/04/12 10:39:19.12 R2th/Cpc0.net
海外の例なんて強制してようがしてまいがどっちでもよく、単に筋通せよ
大嫌いな政府の金や資産使って反政府活動してるのはアレ?
税金が不正だから取り返してやってるとか言っちゃうわけ?
200:名無しさん@1周年
15/04/12 10:40:17.20 ZSkkrU540.net
●朝日社長『安倍叩きは社是』『韓国は日本の兄』と崇拝。
朝日主筆『韓国大学教授』に天下り,ウレシー。
朝日『韓国人の犯罪』を実名をのせないで『通名を使用』
●靖国参拝(朝日新聞記者加藤千洋が扇動)、従軍慰安婦(朝日新聞記者
植村隆が捏造・扇動)、朝日新聞が切掛け、炊きつけ。
●韓国『旭日旗』大嫌い、朝日の『社旗』は大好き。
朝日が『慰安婦捏造』で窮地にたつ→韓国『朝日を救え』と運動。
●だから『慰安婦捏造は起こるべくして起こった』
朝日は日本より、『韓国の新聞』です。潰れて下さい。
朝日は日本より、『韓国の新聞』です。潰れて下さい。
201:名無しさん@1周年
15/04/12 10:40:33.87 KDqR1erd0.net
>>183>>184
イギリス
学校行事において演奏されることはない>>19
イギリス教育省政務次官「生徒に国歌を教えるかどうか決めるのは個々の学校の問題だ」>>61
>>193
○ミシシッピ州法
SEC. 37-13-6.
(2)Any student or teacher who o
202:bjects to reciting the oath of allegiance shall be excused from participating without penalty. http://www.mscode.com/free/statutes/37/013/0006.htm 〔訳〕(2)忠誠の誓い暗誦に反対するどの生徒教師も、処罰なしで参加を免除されねばならない。
203:名無しさん@1周年
15/04/12 10:40:47.48 PpEitxj80.net
国立大が、存続できているのは、現政府のお陰。
政府がスポンサーってことを忘れてるわ、こいつらww
204:名無しさん@1周年
15/04/12 10:40:59.96 EAizikI50.net
媚びよ、媚び続けよ
朝鮮人の靴を舐め、媚びへつらい
いつか自分の子供に、朝鮮人の靴の味を語るがいい。
205:名無しさん@1周年
15/04/12 10:41:32.70 5ZH8Eika0.net
>>186
俺は外国の話など持ち出してないぞ?
誰かが言ったら、それで全部同じ扱いか?
アホだね。
206:名無しさん@1周年
15/04/12 10:41:42.72 t1kHLJdN0.net
統一協会に支配された腐った政府のろくでなしどもが
自分たちを日本国と同一視することを国民に強要するのは噴飯もの
207:名無しさん@1周年
15/04/12 10:41:56.16 SL/dVexi0.net
警察は法に則った組織ではありません。
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、
メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当訳わからん組織
208:名無しさん@1周年
15/04/12 10:42:04.05 SKdqFZPa0.net
>>188さんは、高学歴者しか政治家になるべきじゃないという主義者なんですか?
なんか身分制度とか作るの?
じゃあ、強制して嫌なら好きな国家に移民させればいい、民間で言うところの職業選択の自由だ。
209:名無しさん@1周年
15/04/12 10:42:13.54 FKyMi4340.net
>>129
そのかわり?
何で交換条件になるんだよ。
別問題を絡めて論点をずらすな。
210:名無しさん@1周年
15/04/12 10:42:18.73 tPtKDUje0.net
大学自治を求めて、国立の冠を捨てる大学が何校出るのかたのしみ。
国旗、国歌を否定するなら、私立でいいじゃん。
学生なら、私立か海外で学ぶ自由は保障されている。
社旗が落日のアサヒさんへ
サンゴ、両吉田等の問題のケツ拭きが不十分なことは、問題ではないのか?
先ずは社の自治をしっかりやれよ。いやはや、報道の自由は、恐ろしい。
211:名無しさん@1周年
15/04/12 10:42:35.07 9Skj6pDd0.net
国歌を歌いたくない国民は、戸籍にしっかりその旨登録して、日常いつもそういうバッチを胸に付けてほしい。
その上で、その国民は、いかなる場合も国歌斉唱禁止。
寝言にしろちょっとでも国歌を歌ったら、「罰金+懲役」の厳罰にしてほしいな。
212:ブサヨ
15/04/12 10:42:44.59 ClU
213:yIg2V0.net
214:名無しさん@1周年
15/04/12 10:42:46.06 DWV09Bvc0.net
人殺し韓国人への不当な介入だ!!
215:名無しさん@1周年
15/04/12 10:42:46.85 Ic7+b4dh0.net
>>199
現システムであって、「現行政府」とか関係あんの?
216:名無しさん@1周年
15/04/12 10:42:47.13 TQsVY0eq0.net
アカヒは自らを総括すべき
217:名無しさん@1周年
15/04/12 10:42:49.30 PNFG2vYU0.net
>>188
小泉改革(官から民へ、構造改革)、第1次安倍政権(教育バウチャー検討)
自由市場を重視する思想に基づいている。正しい改革だ。
自由主義的な構造改革を更に加速させるべき。
左翼教員を甘やかしてはならない。
自由市場(競争原理、結果に対する説明責任)の中に身をおけ。
学力テストの結果を公表しないとか、あり得ないんだよ。
左翼教員は毎日、何のために仕事をしているんだよw?
民間は、結果(数値)を出すために仕事をしているんだ。
仕事をしない左翼教員は、血税の無駄遣いに他ならない。
218: 【東電 63.0 %】
15/04/12 10:42:49.43 JdJngK2W0.net
そもそも、歌を強制で歌わせようとする発想が学問の場にふさわしくない。
そう思ったら下村か。
首にすべきだな。
そもそも自民は先の選挙で得た得票率は1/3だろ。
219:名無しさん@1周年
15/04/12 10:43:15.25 8W42kdYN0.net
>>199
正しいんだけど、それをつきつめると
政府を維持できるのは税金を納める
お金持ちほど政府は重要視しないといけないからね
220:名無しさん@1周年
15/04/12 10:43:17.62 mrrJ43/H0.net
>>7俺はお前の存在が不快。
嫌だから存在をやめてくれ。
221:名無しさん@1周年
15/04/12 10:43:25.69 KDqR1erd0.net
>>206
イギリス
学校行事において演奏されることはない>>19
イギリス教育省政務次官「生徒に国歌を教えるかどうか決めるのは個々の学校の問題だ」>>61
222:名無しさん@1周年
15/04/12 10:43:34.91 PpEitxj80.net
下村大臣「東日本大震災は、愛国心の欠如による天罰」
竹中さん「日本人もいよいよ裁かれる時代になりました」
223:名無しさん@1周年
15/04/12 10:44:20.63 Hpf4Jewk0.net
日本国内いたるところに反政府・反国家勢力がウヨウヨいるのが問題
工作員とか
そうかそうか
224:シバキ隊 C.R.A.C 男組 8.6秒バズーカ 支援
15/04/12 10:44:26.26 jESAvZ+30.net
学門の自由を優先すべきだ。君が代は軍国主義を彷彿とさせるだけに過ぎない!強制はまさにヘイトスピーチである!
225:名無しさん@1周年
15/04/12 10:44:42.27 alVjAYzd0.net
日の丸を見て不愉快に思うやつが、なぜ日本の公務員をやっているのか?
226:名無しさん@1周年
15/04/12 10:45:10.71 uJamGpkF0.net
そもそもだが大学自治って考え方が意味不明というか
中二病だろ
そんで国旗国歌強要も気持ち悪い
ブラック企業の宗教的儀式みたいだ
まずおまえらが国会で毎朝夕に国歌斉唱しろよ
きもいわさすがに
227:名無しさん@1周年
15/04/12 10:45:50.89 ggeYNJZw0.net
>>198
学校行事で演奏されてますけど、
Mae Hen Wlad ウェールズ
URLリンク(www.youtube.com)
スコットランド
”flower of scotland north school ”
URLリンク(www.youtube.com)
Primary school children sing God Save the Queen
URLリンク(www.youtube.com)
お終いはアイルランド
Amhran na bhFiann - St. Mary's
URLリンク(www.youtube.com)
228:名無しさん@1周年
15/04/12 10:45:51.54 PpEitxj80.net
いよよ反日・日本人も裁かれる時代になりましたーーーーーーーーーーーーーーwww
国立大の反日生徒ざまあw
229:名無しさん@1周年
15/04/12 10:46:04.32 q2Mm/My/0.net
朝日新聞は社民党(超少数安定政党)の生き方と同じ。
230:名無しさん@1周年
15/04/12 10:46:13.01 91ft01L60.net
【日米戦争後70年:⑩教育】
1890 大日本帝国憲法施行・教育勅語
1947 日本国憲法施行・教育基本法施行
2006 教育基本法改正
第一次安倍内閣が最初にやったのが
教育基本法改正
つまり、憲法より先にまず教育で
軍国主義復活をやった訳
当時は一部に異常に反対する人達が
いる理由が分からなかった
子供の頃、日教組の集会に街宣車が
くる理由も分からなかった
戦前の、天皇中心主義、国家主義、
全体主義での洗脳教育
つまり、お国のため、天皇のために
命をささげよ。忠君愛国
231:名無しさん@1周年
15/04/12 10:46:18.25 SKdqFZPa0.net
>>219
ちがうよ、国歌や国旗を尊重していきたい人たちに対して、そういう主義による否認態度がヘイトアクションだよ!
232:名無しさん@1周年
15/04/12 10:46:27.39 12hFA8hM0.net
第二次大戦の戦争責任を取らなかった負い目に付け込まれ在日ヒトモドキに不当な介入を許しその走狗となったお前らアカヒ新聞が何言ってんだ?w
233:名無しさん@1周年
15/04/12 10:46:32.89 hfZhvD6v0.net
>>1
日の丸君が代がそんなに嫌いなのか?
234:名無しさん@1周年
15/04/12 10:46:37.55 ZSkkrU540.net
朝日・毎日。
国力を弱めるためには何でもする。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
235:名無しさん@1周年
15/04/12 10:46:50.90 GVhwzzcb0.net
>>220
待遇や給料がよく、リストラの心配があまりないからだろう。
おまえ、公務員が愛国心で公務員になってると思うの?
あほくさw
236:名無しさん@1周年
15/04/12 10:47:10.05 oYsk9AgD0.net
朝日新聞は国歌や国旗がよほど嫌いなんだな
さすが反日工作機関
237:名無しさん@1周年
15/04/12 10:47:13.56 YT9AAv390.net
>>145
常識レベルの歴史を知ってれば愛国心が他国への敵対心煽りに利用されてきたことぐらいわかるし
一部の為政者が支持を固めるために
国の敵を設定すると同時に愛国心を煽ってきたこともわかる
238:名無しさん@1周年
15/04/12 10:47:18.82 T0UgTSpU0.net
>>1
(大学)内部自治により警察の介入を阻止できるの?
警察内部にさえ監察室がある事知らんのかな?
239:名無しさん@1周年
15/04/12 10:47:42.30 sXWIHLGp0.net
>>186
自ら根拠を示さずに他国の方針を例にして論じる
それが全くサヨク脳なんだよ
240:名無しさん@1周年
15/04/12 10:47:45.73 KDqR1erd0.net
>>222
個々の学校でやってるところがあるんだろう。自然な姿だ。まさに学問教育の自由だ
>>228
イギリス教育省政務次官「生徒に国歌を教えるかどうか決めるのは個々の学校の問題だ」>>61>>16
241:名無しさん@1周年
15/04/12 10:47:57.51 kwYq0SUY0.net
強制されないと歌ってもらえないかわいそうな歌、君が代。
242:名無しさん@1周年
15/04/12 10:47:58.22 DWV09Bvc0.net
7月9日はみんな反日が逮捕されて
韓国に兵役するとよいね。
243:名無しさん@1周年
15/04/12 10:48:27.09 tjbBp3Nh0.net
社青同・マル青同・ブント・中核・核○と云った反日極左団体の温床になってる
からだよ。
244:名無しさん@1周年
15/04/12 10:48:43.86 SKdqFZPa0.net
>>225
どうでもいいよそういうの、ソ連とかも人民とか同志とか使ってても一部の権力者が洗脳や暴力で支配した国民をいくらでも消費できる国家だっただろ。
戦前の日本という形態がどうのこうのは、固有の定義でもなんでもないし、そもそも、国家主義や全体主義は今の東アジア三国だろ?
245:名無しさん@1周年
15/04/12 10:49:24.24 ggeYNJZw0.net
>>235
つまり
学校行事で演奏されることはない
というのは
捏造ですね。
246:アホウドリ
15/04/12 10:49:36.11 SC/UX5aE0.net
日本国体の完全破壊を目指す朝日新聞に日本国旗も国歌も必要なんてないさ まるで国家転覆の愉快犯?
247:名無しさん@1周年
15/04/12 10:50:03.97 PpEitxj80.net
国立大学には、警ら�
248:pトカーと私服刑事を潜入させておくべき 反動分子の生徒がのさばらないように
249:名無しさん@1周年
15/04/12 10:50:09.51 DWV09Bvc0.net
在日韓国教師は
7月9日までに手続きしてないと、犯罪者になるにだよ。
犯罪者になってくれたほうが、韓国政府はとても都合がよいにだ。
ちゃんとした理由で韓国に資産も体ももっていけるから。
250:名無しさん@1周年
15/04/12 10:50:11.75 hugPSVJP0.net
日本は中国や北朝鮮と同じカテゴリーなんだな
251:名無しさん@1周年
15/04/12 10:50:20.69 KDqR1erd0.net
>>234
強制派が外国の話を根拠に強制義務化してきた>>37>>87>>115
それが大うそだったということ>>16>>61
右翼はいつも嘘つき
252:名無しさん@1周年
15/04/12 10:50:35.53 wm1WjHNr0.net
国の支援援助全て放棄してから言ってね
253:名無しさん@1周年
15/04/12 10:51:05.84 SKdqFZPa0.net
>>241
でもアナーキストなのかと思うと、周辺の独裁国家とは親密でやたらと翼賛しているから軍国主義や全体主義や帝国主義や超限戦争万歳みたいにも見えるんだよね。
254:名無しさん@1周年
15/04/12 10:51:50.67 alVjAYzd0.net
公務員採用時に、国歌・国旗を不愉快に思うやつは不採用にする制度が必要だな
255:名無しさん@1周年
15/04/12 10:52:06.23 ggeYNJZw0.net
>>245
じゃあイギリスのネタで嘘を振りわしている白馬鹿くんは
右翼なんですね。
256:名無しさん@1周年
15/04/12 10:52:17.36 9Skj6pDd0.net
「日の丸掲揚押し付けいかん!」と旭日旗のバッタモンの社旗を毎日掲げてる朝日新聞の言う事か?
しかもやつら、その旭日旗のバッタモンを胸のバッチにしたり、移動する車に付けてんじゃねーか!
それの方がキモイわ。
日の丸掲揚おしつけより、朝日新聞購読押し付けの方が迷惑だわな。
257:名無しさん@1周年
15/04/12 10:52:18.89 NamE0AKU0.net
何処の世界でも、自国民なら国旗掲揚・国歌斉唱は
当たり前田のクラッカーだバーロー
URLリンク(www.youtube.com)
この子の爪の垢でも煎じて飲みやがれってんだ、このストコドッコイ!
258:名無しさん@1周年
15/04/12 10:52:24.83 DWV09Bvc0.net
反日してるってことは、在日韓国教師だろうと予想するが、
こうやって安部さんが名指しで批判してるってことは、
公安さんは、だれが在日教師なのかチェックしてるのかな。
7月9日のあぶりだしかな。
朝日はもう、警察が一気に動きそう。
259:(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
15/04/12 10:52:34.01 T6BEXYAQ0.net
大学の自治って何なんだ
ブサヨたちが反日活動する口実に使ってるだけだろ?
だいたい日の丸、君が代が気に入らないんなら、日本国民全員が納得いく対案を出せ
260:名無しさん@1周年
15/04/12 10:52:53.81 Ghq5/9Pv0.net
そもそも世界がどうとかじゃなくて
日本は国体を象徴する国旗と国歌が有るし、それを教える教育もあるんだから
それに国民の財産を政府を介して受領する公務員が反対するのは問題だって言ってるのに
自由だの自治だの聞こえだけはいい言葉を盾に自分たちの身勝手を通すのは筋に会わないってだけでしょ。
261:名無しさん@1周年
15/04/12 10:53:03.13 PpEitxj80.net
我が日本人も民度と言う点は、中国北朝鮮バ韓国には負けてるな。
日本は、特亜よりも国家統制がなっていない。
262:名無しさん@1周年
15/04/12 10:53:56.12 ST/c+fRs0.net
>>1
>政府による大学への不当な介入
頭がおかしいのか。
国旗と国歌をなんだと思ってるの?
263:名無しさん@1周年
15/04/12 10:54:10.90 KDqR1erd0.net
>>251
2007年7月23日付記事「建国記念日も国歌も知らない?ベルギー次期首相」
ベルギーで建国記念日の21日、次期首相として組閣要請を受けているキリスト教民主フランドル党のイブ・ルテ
264:ルム党首が、 公共放送の取材に対して何の祝日かを答えられず、またベルギー国歌を歌うよう求められてフランス国歌を歌った。 …国歌を知っているかと問われ、2、3小節を歌うよう求められると、同氏はほほ笑みながらフランスの国歌「ラ・マルセイエーズ」の 冒頭部分を歌い始めた。記者に、本当にそれがベルギー国歌「ラ・ブラバンソンヌ」の歌詞だと思っているのかと問われると「分からない」と答えた。 http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2258548/1859659
265:名無しさん@1周年
15/04/12 10:54:13.38 Hpf4Jewk0.net
>>216
あそこは4地域の集合体でしょ?
例えばイングランドではイングランドの決められた歌とか旗を
強制とかも全くないの?
266:名無しさん@1周年
15/04/12 10:54:36.74 uJamGpkF0.net
まず大学無償化してから言えや文科省は
非文明国を国旗国歌でごまかしてんじゃねーよ
267:名無しさん@1周年
15/04/12 10:54:39.15 DWV09Bvc0.net
マスコミが反日をまったくとめないのは、
もう7月9日の手続きをして終わってるのか?
それとも、7月9日は
赤信号みんなでわたれば怖くないという作戦の自暴自棄なのか。
どうなんだろうね。ウリは在日韓国ではないからお便りとか連絡とか
きてないにだ。よくわからん。。
268:名無しさん@1周年
15/04/12 10:54:45.78 4C0ZQvDV0.net
>>37
平成11年の南野さんの話を誰がいつ持ち出したんだ?
269:名無しさん@1周年
15/04/12 10:55:51.65 6Q8FDZBY0.net
なんだ、大学じゃなくて朝日が言ってるだけかw
270:名無しさん@1周年
15/04/12 10:56:17.47 vtmCJojI0.net
毛沢東
敵が反対する事をするのは良いことである、
敵を消滅することが戦争の目的である
敵には思いやりはいらない、
敵には情報を与えなくてもよい
敵が進めば退き、敵が止まれば混乱させ、敵が疲れれば叩き、敵が退けば追いかける
271:名無しさん@1周年
15/04/12 10:56:26.73 alVjAYzd0.net
嫌なら朝鮮に帰れ
272:名無しさん@1周年
15/04/12 10:56:28.34 PpEitxj80.net
北朝鮮でさえ、若いおにゃのこ達が自国の国歌演奏したりしているのに
URLリンク(www.youtube.com)
日本はいつから北朝鮮以下になった??
273:名無しさん@1周年
15/04/12 10:56:55.62 DWV09Bvc0.net
まだネットで国家や国旗否定して、韓国は被害者にだーって
反日書き込みしてる在日韓国は
7月9日の手続きをちゃんとしてるのかな。
そこらへん近況をおしててほしいね。
274:名無しさん@1周年
15/04/12 10:57:01.90 r2cKwAE30.net
京大をなめてもらっては困る!
275:名無しさん@1周年
15/04/12 10:57:10.85 9N66618x0.net
自国の国歌を胸を張って歌えない奴は、日本から出ていけばいいと思うの(´・ω・`)
どこの国に行っても、若者は誇らしげに国歌を歌うよ。
そんなの当たり前。
日本が当たり前じゃないのは、日教組とアカ系マスコミのせい。
276:名無しさん@1周年
15/04/12 10:57:35.00 Rk2wrFkR0.net
起立して国歌を歌った学生が2,3人とかって記事がこの間あったが、
あれは嫌いとかじゃ無くて、単に面倒くさいからって事よね。
「歌わなくて良いんスか?じゃあ俺も…」って。
それはそれでけしからんけど、思想的なモノとは違う。
277:名無しさん@1周年
15/04/12 10:57:40.54 KDqR1erd0.net
>>258
彼(英保守党ニコラス・ソームズ議員)が国会で教育省に対し、
「イングランドの全学校の子供が国歌を指導されるという政策」を採用するよう求める質問をした。
しかし教育省政務次官のエリザベス・トラス氏はこう答えた
「生徒に国歌を教えるかどうか決めるのは個々の学校の問題だ」>>61
278:名無しさん@1周年
15/04/12 10:58:10.14 /M44Zx6Q0.net
大学は戦後から伝統的にサヨクの温床。要請とかずいぶん思い切った事したな。
279:名無しさん@1周年
15/04/12 10:58:17.67 oc+jVe1H0.net
記事書いてる朝日のやつはかなり割
280:り切ってて「んなわけねーだろ」とか言ってる。 哀れなのは真に受けた純粋マヌケな読者。
281:名無しさん@1周年
15/04/12 10:58:45.87 1xpYYzfT0.net
うん、朝日がそういうなら間違ってる。
282:名無しさん@1周年
15/04/12 10:59:05.11 ST/c+fRs0.net
>>257
ベルギーの次期首相として、それは恥でしかない。
揶揄した記事だろうに。
「キリスト教」とついているところをみると
カトリック系でフランンス語をしゃべる人たち主体の政党だろうね。
カトリックと国民国家には対立の伝統があるしね。
283:名無しさん@1周年
15/04/12 10:59:07.94 iWa0brTQ0.net
今どき、
大卒者でも就職、転職はままならない状況なのに、恩着せがましいな
284:名無しさん@1周年
15/04/12 10:59:10.34 uJamGpkF0.net
すべての官公庁で職員は毎朝国歌斉唱すべき!
国家公務員がなぜ国歌を唱えませんか?
あなたがたは本当に日本人なのですか?
日本のために働いているのではないのですか?
なぜ大学だけに国歌斉唱を要請するんですか?
あなたたち文科省は国歌斉唱してるんですか?
285:名無しさん@1周年
15/04/12 10:59:22.53 2Z9t+HGz0.net
>>256
国旗と国歌は底辺低学歴貧乏な犯罪者予備軍を管理するツール
猿と人間の合いの子には人間の常識を期待できないから
オモチャやエサを与えて遊ばせてる
286:名無しさん@1周年
15/04/12 10:59:29.24 DWV09Bvc0.net
反日書き込みしてる在日韓国に聞きたいが
7月9日から、ちゃんと日本で生きていけそうですか?
287:名無しさん@1周年
15/04/12 10:59:48.66 vtmCJojI0.net
毛沢東
的はずれで無意味な事を並べ立てる事を党八股と言う
こけ脅し、空論、人々、古人、外国から言葉習わないのを党八股の罪と言う
288:名無しさん@1周年
15/04/12 11:00:03.39 KDqR1erd0.net
>>268
2012/07/30 18:44:00
チームGBのウェールズ出身選手は国歌を歌わず
ロンドン五輪でチームGB(イギリス代表)のキャプテンを務めるMFライアン・ギグスは、キックオフ前に国歌を歌わなかったとしても、
ウェールズの選手たちがチームに尽くそうとする気持ちに変わりはないと語った。
セネガルと1-1で引き分けた大会初戦で、ウェールズ出身のギグスとFWクレイグ・ベラミー、MFジョー・アレンは
キックオフ前にイギリス国歌『ゴッド・セイブ・ザ・クイーン』を歌わなかったことが論議を呼んでいた。
289:名無しさん@1周年
15/04/12 11:01:05.45 wF7i7zxG0.net
【政治】下村文科相「東日本大震災は愛国心を失った日本への天からのお告げ」 ★2(c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
愛国心強制する輩ってこんな土人レベルのバカだからワロエナイ
290:名無しさん@1周年
15/04/12 11:01:38.94 m6R5S3h+0.net
ID:KDqR1erd0
今日のキチガイ
291:名無しさん@1周年
15/04/12 11:01:53.93 PpEitxj80.net
>>281
当たり前のことだろ
愛国心�
292:ネいがしろは、目に余る
293:名無しさん@1周年
15/04/12 11:01:55.08 ms3fJwQl0.net
国立と私立にこだわってるバカが多くて笑えるw
押し付けでなく、国歌歌いたいのが計画してやればいいだけ
それこそ大学の自治だしな
294:名無しさん@1周年
15/04/12 11:01:59.90 DWV09Bvc0.net
日本で生きていけそうですかではないな。
ちゃんと韓国政府に手続きしたか?どうかだね。
私は日本にいますよ。というのをしたか?
しないと犯罪者にだよ。
295:名無しさん@1周年
15/04/12 11:02:11.45 Rk2wrFkR0.net
そういや今日は選挙日ですか。
当該地域の方、是非投票してきてね。
お買い物のついでにでも…。
296:名無しさん@1周年
15/04/12 11:02:17.81 ST/c+fRs0.net
>>270
イングランドの全学校って、
イギリスのパブリックスクールは公立じゃないしね。
大学も伝統があるところはすべて、キリスト教の学校からはじまっているので
日本の大学とは成り立ちがちがう。
別に日本でも、私学に言っているわけじゃなかろうて。
297:名無しさん@1周年
15/04/12 11:02:24.52 uJamGpkF0.net
おれが本当のことを言ってやるね
本当に愛国心が必要なのは
国民ではなく国会議員と国家公務員と政府関係者ね
298:名無しさん@1周年
15/04/12 11:02:48.41 vtmCJojI0.net
毛沢東
敵の反対する事をするのは良いことである、
敵には思いやりいらない、
敵の消滅がケンカの目的と言う
敵に情報を与えなくてもよい
敵が進めば退き
敵が止まれば混乱させ、
敵が疲れれば叩き
敵が逃げれば追いかける、
299:名無しさん@1周年
15/04/12 11:02:56.79 9Skj6pDd0.net
>>270 KDqR1erd0へ
北朝鮮政府高官が「国旗掲揚と国歌斉唱は教育関係者も含めすべての国民の義務だ。」と言ったら君は従うのか?
300:名無しさん@1周年
15/04/12 11:03:03.26 iajpGSqj0.net
>>1
じゃあ、夏の甲子園で朝日新聞の社旗を一切掲揚しないんだね?
そういうことでしょ?
301:名無しさん@1周年
15/04/12 11:03:04.64 KDqR1erd0.net
>>274
Some Belgian commentators said Leterme's ignorance was a ・・・doesn't exist in Belgium. So we can't sing the national anthem. Who cares?"
URLリンク(www.nytimes.com)
〔訳〕
ベルギーのコメンテーターたちは、(次期首相のルテルム氏が)国歌を知らないのは、国家がナショナリズムと無縁であり健全な証だと述べた。「それ(次期首相が国歌を知らないこと)がおかしいと思う人がいるのは理解できる。」
フラマン語の一流紙De Standaardの特派員Bernard Bulckeは言った。
「しかし忘れてはならないのは、ベルギーとは人工的な構造であり、つまり我々は歴史を通して強国に侵略され、彼らの影響を受けてきた。
ベルギーにナショナリズムが存在しないのは多分疑う余地が無い。だから我々は国歌を歌えない。そんなこと誰が気にするんだ?」
302:名無しさん@1周年
15/04/12 11:03:25.35 conUcU/f0.net
安定のキチガイ思考
朝日新聞は反日しないと息が出来なくなる病気なのか?
303:名無しさん@1周年
15/04/12 11:03:45.85 gcB9n37Y0.net
(ヽ /愛 国\
ヽ |/-O-O-ヽ| <呼ばれた気がしてウヨヨヨーン
6| . : )'e'( : . |9
( ‐-=-‐ )
) )つ
>⌒) ノ
ゝノ/ ノ
バカウヨン ノ~ノ
/| ///
| | ///
| |ミ ///.
|/ ̄ /
" ̄ ̄ ̄ ̄
304:名無しさん@1周年
15/04/12 11:04:07.35 PpEitxj80.net
>>284
国立は税金免除の政府援助でただで学校に行ってるのにか??
私立は、完全自費で学費の他に寄付金とかいるのに国家斉唱しているところも多いぞ。
305:名無しさん@1周年
15/04/12 11:04:24.28 y1oGRtjD0.net
安倍を操ってるのは高学歴の財界や官僚だろ
安倍は官僚の作ったルビ付きのペーパー読むだけ
結局高学歴の支配層から低学歴ウヨが戦争に送り込まれてゴミみたいに死ぬ
306:名無しさん@1周年
15/04/12 11:05:12.37 IKvEpFx10.net
>>7
この国の国旗が不快ならもうこの国から出て行け
307:名無しさん@1周年
15/04/12 11:05:17.43 DWV09Bvc0.net
>>296
テロ法案と7月9日って
どう思われますか?在日韓国関係が日本からいなくなりそうですが。
308:名無しさん@1周年
15/04/12 11:06:09.17 KDqR1erd0.net
>>297
右翼=戦前の日本(的なもの)が好き、戦後の日本、今の日本は嫌い
左翼=戦前の日本(的なもの)が嫌い、今の日本が好き
「今の日本はダメだ!戦後日本が嫌いだ!」という反日自虐右翼はさっさと出て行ってほしい
309:名無しさん@1周年
15/04/12 11:06:15.54 gcB9n37Y0.net
/ \
/ ) ( \ おまえは
/ ‐=・=- ‐=・=- \ 高卒の無職童貞だがな…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
310:名無しさん@1周年
15/04/12 11:06:31.00 ST/c+fRs0.net
>>292
ベルギーは新しい国だし、もしも王政が壊れたら
国も分裂するだろうといわれている。
そういう新興人造国家と日本では
まったく国の成り立ちがちがうのさ。
反面教師でしかないよ。
311:名無しさん@1周年
15/04/12 11:06:50.29 0Dbcxncr0.net
>>284
要請してるだけであって強制ではないから押し付けじゃないぞ。
これが国歌斉唱しないと補助金減らすぞと言ったら強制。
文句はそうなってからだね。
312:名無しさん@1周年
15/04/12 11:07:05.29 G0IRfy9C0.net
国旗や国歌に敬意を持てない人は朝日と同じ思考になるって事ですね。
313:名無しさん@1周年
15/04/12 11:07:41.44 4PwP0TVU0.net
北朝鮮や韓国で国旗・国歌を愚弄してこいや
314:名無しさん@1周年
15/04/12 11:07:53.41 jjQ87deu0.net
なんで今まで通りにしておかない?
そんなに日本の伝統を破壊したいのか?
315:名無しさん@1周年
15/04/12 11:08:18.20 /1qjJVX30.net
大学自治って治外法権ってこと?
恐ろしい
316:名無しさん@1周年
15/04/12 11:08:20.08 KDqR1erd0.net
>>302
イギリス教育省政務次官「生徒に国歌を教えるかどうか決めるのは個々の学校の問題だ」>>61
>>303
「私はラ・マルセイエーズを決して歌わなかったけど、でもフランスを愛してるよ」プラティニは言った。
「これは兵士の歌で、フットボールのプレイや喜びとは何ら関係ない」>>29
317:名無しさん@1周年
15/04/12 11:09:06.25 0Dbcxncr0.net
>>299
左翼が今の日本が好きならなんで左翼は今の日本が損をすることばかり提案するのだ?
ああ、左翼と売国奴は違うという話かね。
318:名無しさん@1周年
15/04/12 11:09:09.83 DWV09Bvc0.net
今までタブーだった人殺し在日韓国が教師になっていることが
日本の問題であって、そいつらが日本人が
恐怖で批判をいえないのを利用して
日本人のふりをし偽名を使って
国家や国旗の否定をしてきた。
外国とそこがまったくちがう。日本独自の問題だね。
そしてネットでも人殺し在日韓国が原因だと誰も言わないし、
在日は当然そういう都合の悪い部分をいうわけない。
だけどそれが一気に解決しそうになってるのが、7月9日なのだ。
319:名無しさん@1周年
15/04/12 11:09:39.96 yPCp0o8I0.net
国旗掲揚って屋外でするもんじゃないのか
大学で一同集まる場面て屋内の入学式と卒業式しかないからやる必要ない気がする
320:名無しさん@1周年
15/04/12 11:09:41.14 BEIRvY5m0.net
そんなに日本人が嫌いなら出ていけ!朝○日○捏造新聞。
321:名無しさん@1周年
15/04/12 11:09:58.52 conUcU/f0.net
>>299
今の日本が好きと
言いながら反日活動に勤しむブサチョンコwww
322:名無しさん@1周年
15/04/12 11:10:26.34 SKdqFZPa0.net
まあ、隣に座っている歌わない人が、歌う価値観を持つ君を一段低く見て蔑み差別的に価値評価していることはひし�
323:ミしとして伝わるだろうね。 多文化共生って失敗してるじゃん。
324:名無しさん@1周年
15/04/12 11:10:28.31 ms3fJwQl0.net
>>295
だからそれが大学の自治で金は全く関係ない
これが通るなら私立でも通るな
325:名無しさん@1周年
15/04/12 11:11:14.86 0Dbcxncr0.net
>>307
イギリスがそうだから日本のそうであるべきという話にはならんだろ。
この行政の姿勢が気に入らないなら選挙で自民党を与党から落とせばいいだけだ。
選択する権利は国民にあるぞ。
326:名無しさん@1周年
15/04/12 11:11:27.61 s0ULEJKQO.net
あんな歌に敬意なんて持った所で一円の特にもならん
327:名無しさん@1周年
15/04/12 11:11:43.68 DWV09Bvc0.net
ネットで在日韓国が日本人のふりをして、レッテルをつかえる
書き込みができるのは、
マスコミがそういう、在日が日本人の声をだせるよう、
書き込みができるよう、そういう報道をしているから。
マスコミはサイバーテロをしている。
それに守られて、反日をしてきた人は、
私たちは日本人ではありませんと証明を今もしている。
7月9日はどうなるのだろうか。
328:名無しさん@1周年
15/04/12 11:12:09.20 conUcU/f0.net
ブサチョンコや朝日は
君が代を歌うと動脈がするらしいなw
破裂
329:名無しさん@1周年
15/04/12 11:12:15.63 5TZSAkRG0.net
まず大学の自治なんぞ存在しないことを確認しろ
330:名無しさん@1周年
15/04/12 11:12:27.28 RtpFRfZv0.net
>>1
つーかさ、文部科学省が国歌国旗法という法律に基づいた要請をするのに、何の問題があるの?
朝日新聞って法治の概念もないの?
331:名無しさん@1周年
15/04/12 11:12:32.78 G0IRfy9C0.net
>>307
日本の事は日本で決めますんで。
332:名無しさん@1周年
15/04/12 11:12:46.75 RTUnhd4l0.net
>>288
一番必要なのはマスコミでしょ
マスコミが動けば反日議員は簡単に消せる
333:名無しさん@1周年
15/04/12 11:12:57.19 KDqR1erd0.net
>>315
強制派が外国の話を根拠に強制義務化してきた>>37>>87>>115
それが大ウソだったということ>>16>>29>>50>>61
334:名無しさん@1周年
15/04/12 11:13:23.79 SKdqFZPa0.net
まあ、隣に座っている歌わない人が、歌う価値観を持つ君を一段低く見て蔑み差別的に価値評価していることはひしひしとして伝わるだろうね。
多文化共生って失敗してるじゃん。
335:名無しさん@1周年
15/04/12 11:14:39.27 kxab1i8E0.net
当の安倍が私立というのが何とも・・・・・w
336:名無しさん@1周年
15/04/12 11:14:50.87 DWV09Bvc0.net
もう、お金を日本から奪いとれない韓国は
外国で失敗したことや
莫大な借金とか色々大変で、
本当にお金がほしい。お金がほしいのだ。
在日資産、在日韓国を犯罪者にすることによって
体と資産を韓国に合法的に
もっていく。
一番、7月9日に血眼になって待っているのはだれだろう。
337:名無しさん@1周年
15/04/12 11:14:53.09 lKzPFWYjO.net
もう赤旗と変わらなくなってきたな
338:名無しさん@1周年
15/04/12 11:15:16.15 0Dbcxncr0.net
>>323
そりゃ世界広しといえど自分の国を嫌いになるような教育してるのは
戦後の日本くらいなんだから当たり前の話だな。
日本の教育が異常だからこういう事が必要になってくるのだよ。
339:名無しさん@1周年
15/04/12 11:15:21.21 KDqR1erd0.net
>>321
強制派が外国の話を根拠に強制義務化してきた>37>>87>>115
それが大ウソだったということ>>16>>29>>50>>61>>101>>130>>173>>198>>257
340:名無しさん@1周年
15/04/12 11:15:25.46 +9pIIbUT0.net
国の援助を受けているんだったら朝鮮学校じゃないんだから当然だな。
341:名無しさん@1周年
15/04/12 11:15:32.18 4HpN6bHw0.net
大学とゆうところわ基本的自治と統治と独立性が認めてらているのわ世界の常識であり平和の象徴である?
それぐらいわ誰でもわかっていることであり大学生わそれにたいして誇りと自信とプライドおもち日々生活しているのである?
これわ学内でみんなゆってることであり世界的権威である人も主張している?
ゆっとくが俺わこの世の英知の結晶である七帝大の現役文学部生だ?がまんできないのでかきこみました?でわでわ~
342:名無しさん@1周年
15/04/12 11:15:40.23 4PwP0TVU0.net
国家の概念が分かってるのか
ここは朝鮮ではない
嫌なら帰れ
343:名無しさん@1周年
15/04/12 11:16:19.67 kxab1i8E0.net
どうせ要請するなら全ての大学に要請すべきだったんでは?
344:名無しさん@1周年
15/04/12 11:16:40.11 27PM6uts0.net
そのうち太極旗とかあげ始めるんじゃねw
345:名無しさん@1周年
15/04/12 11:16:54.61 ggeYNJZw0.net
>>280
ウェールズには国歌ありますから。
Mae Hen Wlad
URLリンク(www.youtube.com)
346:名無しさん@1周年
15/04/12 11:16:57.40 0Nwx4dFX0.net
朝日が「猛省」を人に押しつけるなよ(笑)
347:名無しさん@1周年
15/04/12 11:17:08.23 gUn4lgkO0.net
何で国立大やら公立高校の教師とか税金で生かして貰ってる身分の奴が日の丸君が代憎むんだよ。
ほんと寄生虫だな
348:名無しさん@1周年
15/04/12 11:17:25.90 G0IRfy9C0.net
>>329
自分に異論の人間は全て同じに見えるパラノイアさんですか?
外国根拠に強制云々には関わってませんので。
349:名無しさん@1周年
15/04/12 11:17:38.64 KDqR1erd0.net
>>328
スコットランドに日教組はあるのかな
God Save The Queen was previously used as the Scottish team's anthem, but it was replaced during the 1970s due to consistent booing at matches.
Scotland the Brave was initially used as a replacement, with Flower of Scotland being commonly used since 1990.
URLリンク(en.wikipedia.org)
〔訳〕
「ゴッド・セイブ・ザ・クイーン」は以前スコットランド代表の国歌で使われていたが、しかし1970年代に、「一貫した」ブーイングのせいで曲を変えられた。
当初は代替曲として「Scotland the Brave」が使われていたが、1990年代以降は「Flower of Scotland」が広く使われるようになった。
350:名無しさん@1周年
15/04/12 11:18:01.39 RtpFRfZv0.net
>>307
国公立の学校で国旗掲揚して、国歌を歌うのに何の問題があるの?
そもそも文部科学省が出してるガイドラインを通達してるだけだろ?
無政府主義者?
351:名無しさん@1周年
15/04/12 11:18:27.47 kxab1i8E0.net
いざ戦争になったら国立の学生を徴兵すればいいしな
352:名無しさん@1周年
15/04/12 11:18:27.78 DWV09Bvc0.net
7月9日に、在日韓国が手続きをしてくれないことが
一番韓国政府にとては嬉しいと思う。
犯罪者として批判をうけることなく、在日韓国を韓国にもっていけるのだから。
では、なぜ在日は手続きを嫌がるのか。なんでかな。
なんで?手続きすると正当性が証明されるとは限らないからだ。
だから5%なのだろうか?みんな7月9日、何もおきないでくれ
と思っているのだろうか。
でも先に兵役した在日はそういう逃げる在日を許すだろうか。
資産がほしい北はどうだろうか。
353:名無しさん@1周年
15/04/12 11:19:09.69 NNDdyMfF0.net
rinaのクロッチねっとりの織り物パンティはレース付いてますよー!
URLリンク(watashinohimitsu.link)
354:名無しさん@1周年
15/04/12 11:19:44.10 9Vc7Dcpo0.net
>>1
誰も見向きもしなくなったな、捏造朝日の論調は。
355:名無しさん@1周年
15/04/12 11:19:59.00 KDqR1erd0.net
>>340
学問教育の自由
↓
イギリス教育省政務次官「生徒に国歌を教えるかどうか決めるのは個々の学校の問題だ」>>61
356:名無しさん@1周年
15/04/12 11:20:10.47 R4l6zRSZ0.net
なら国立大学の看板外して私立でやってけよ馬鹿なの?
357:名無しさん@1周年
15/04/12 11:20:31.92 4PwP0TVU0.net
朝鮮学校で国歌・国旗・金正恩を愚弄してみろ
358:名無しさん@1周年
15/04/12 11:20:49.26 kxab1i8E0.net
まずは安倍晋三が卒業した成蹊大学(笑)で実行してみてはどうでしょう?w
要請くらいならできるでしょ?w
359:名無しさん@1周年
15/04/12 11:21:19.40 9ytfn30G0.net
変な国
360:名無しさん@1周年
15/04/12 11:22:02.94 R4l6zRSZ0.net
>日の丸を見て不快な思いをする人がいるのも事実、嫌なら止めればいいだけの話し
>安倍は何故嫌がらせするか理解出来ないよ
嫌なら日本から出て行けば?
日の丸見なくて済むぞ
361:名無しさん@1周年
15/04/12 11:22:27.46 DWV09Bvc0.net
日本国内には、兵役から逃げいている在日韓国だけがいるわけではない。
兵役をしてる在日。普通の韓国人、普通の北朝鮮。
そいつらは誰が在日韓国人なのか知っているだろう。
日本人より知ってるかもしれない。
そいつらが、「資産をもって兵役をしないで逃げいる」
在日韓国をそのまま
黙ってみてるだろうか。
362:名無しさん@1周年
15/04/12 11:23:28.89 kxab1i8E0.net
なぜ私立大学では国旗掲揚・国歌斉唱しないんですか?
まずは成蹊大学がお手本を見せてください
363:名無しさん@1周年
15/04/12 11:23:44.94 tP6t5w8z0.net
「学問の自由」は大学にのみ認められた権利なのだろうか?
国立大学に自治権が認められているならば
納税者個人にも、どの国立大学に税金を支出するかどうか
選択する自由が必要だと思う
研究分野だけでなく政治的主張や
外国人教員・留学生の国籍が理由であっても
国民が予算を決定できる自由は「学問の自由」であるはずだ
364:名無しさん@1周年
15/04/12 11:23:58.56 PpEitxj80.net
>>348
問題は政府の税金でただで学校行っている国立大の生徒が国歌を歌っていないってことだろう。
成蹊のような比較的名門私大は、自費で行っている生徒が多いし寄付もせにゃならん。
税金泥棒の国立が、同じ土俵で語るな
365:名無しさん@1周年
15/04/12 11:24:47.30 0Dbcxncr0.net
>>339
え?スコットランドは自分の国を嫌いになるような教育してるのか。
してないから関係ないね。
366:名無しさん@1周年
15/04/12 11:25:05.54 DWV09Bvc0.net
つまり、
兵役をしてる在日韓国だったやつが、
兵役をしないでぬくぬく、自分だけ日本で優雅に
兵役の辛さも知らないで、
日本の教師をしている在日韓国を
黙ってみていることができるだろうか。