【議論】 高松市と松山市 四国一の都会はどちらか★2at NEWSPLUS
【議論】 高松市と松山市 四国一の都会はどちらか★2 - 暇つぶし2ch696:名無しさん@1周年
15/04/12 13:25:03.74 5bcIXfP90.net
高松、岡山、倉敷、福山
快速電車で繋がってるから文化圏も同じような感じ
福山良いよ、広島と岡山のテレビを受信できる

697:名無しさん@1周年
15/04/12 13:25:50.64 69a+V48J0.net
>>610
クレ、保険会社の地方支店勤務が出世コースなわけなかろうに…

698:名無しさん@1周年
15/04/12 13:27:34.31 A32epluI0.net
世界的にみても、瀬戸内海のように平和でホビットの住みかみたいに
なってる地域はまれです、海自だけじゃないですが、各方面の自衛隊の
努力のたまものであります

699:名無しさん@1周年
15/04/12 13:28:04.85 e6PzeOME0.net
合併して高松山市にすれば問題ない

700:名無しさん@1周年
15/04/12 13:29:16.97 Z3kt4uL80.net
>>661
道後の方が平均レベルは高くて値段が良心的で遊びに行くなら断然道後
というか高松高い
少し足を伸ばして福原行った方がいい
規模的には小倉あたりより少し小さい程度かな

701:名無しさん@1周年
15/04/12 13:31:53.40 a61e9L1f0.net
>>690
だから土圧がないんだ
何もない空間に高さ3m、厚さ5cm位のコンクリート壁が
屋内に斜めに立ってる
もちろん支柱もない
だから地面の中の基礎だけで持たしてる
そしてもともとあった古民家の中だから、そんな大規模な造成工事はできてないはず
おそらく土を掘って2、3本くらい水平に基礎の柱を埋めて溶接かなんかして
横につないでそこから壁をたてたんだろう
そもそも土圧も水圧もないから、自重のみの構造計算だ
それではたして本当に地震や年数に耐えうるか・・疑問だ
土木業者もそう思ったから、勝手に厚さを30cmにしようとしたんだろ

702:名無しさん@1周年
15/04/12 13:33:04.21 jSVNETRc0.net
経済規模・中枢性を判断するアニメショップ指数
高松(1) アニメイト1
松山(3) アニメイト1 らしんばん1 メロンブックス1
徳島(1) アニメイト1
高知(1) アニメイト1
松山じゃね?

703:名無しさん@1周年
15/04/12 13:36:04.18 dz0ETNen0.net
>>610
大手マスコミの中でNHK「だけ」は四国本部が松山にあるからね。
他は、朝日も読売も日経も全て高松が四国本部で
松山は、その支部という扱い。

704:名無しさん@1周年
15/04/12 13:36:19.40 2WvjGiNN0.net
>>701
うむ~、フーチング付の鉄板入りかも?w

705:名無しさん@1周年
15/04/12 13:38:54.29 ORcZ5aD60.net
愛媛もピンきりよ
住むなら松山か西条だろう
最近は大洲辺りも熱くなってきたようだ

706:名無しさん@1周年
15/04/12 13:40:25.88 xj4ZlstC0.net
徳島・香川は日本ハム発祥の地でファイターズが移転する前は毎年そこへ地方遠征が行われていた。
球団買収時に三原脩を球団社長に据えたのも彼が香川県出身だからで監督を中西にしたのも彼が同じく香川県出身だから。
上田監督は徳島県出身。
ただ息子の代になってから関わりが薄くなった。
そもそも大阪から東京にシフトしてるからな。

707:名無しさん@1周年
15/04/12 13:42:28.72 0bkpKlWG0.net
四国の中心は四国中央市に決まっとるけん。

708:名無しさん@1周年
15/04/12 13:43:18.40 Iy74b4l/0.net
小さいときに四国でよく見たTVCM
・石崎汽船
・宇高国道フェリー
・土佐鶴
・伊予鉄そごう
・金ちゃんヌードル
年齢がバレそうで怖いわw

709:名無しさん@1周年
15/04/12 13:44:03.60 yIjOrm690.net
松山市民だが、香川の高松なんて意識したこと無いぞw
松山市のライバルなら、現存天守があり、景観や食事の美味い松江市と松本市だろな。
観光都市だしな。 
高松市長はやたら松山市に対抗意識持ってるようだが、はっきりいってお呼びでないってやつ。

710:名無しさん@1周年
15/04/12 13:44:05.35 TesXSBCDO.net
>>667
徳島文理は公立じゃないよ。
徳島市立か城東が公立トップ。
それに、愛媛、高知はトップ校は私立だし
愛光16人>高松10人>土佐7人>徳島県全校で3人w
徳島はいまだにユトリ教育中か?

711:名無しさん@1周年
15/04/12 13:45:23.31 dz0ETNen0.net
なんで、こんなスレが伸びてるんだ。お国自慢板に行け、ってば。
マジレスすると「四国で一番大きな都市」なら松山。
しかし、スレタイにあるように「四国で一番の都会」というなら高松。

個人的には、「一番魅力的なら高知」を付け加えたい。

712:名無しさん@1周年
15/04/12 13:45:54.99 nYqDKztA0.net
高松は岡山のパシリ
松山は広島の下足番

713:名無しさん@1周年
15/04/12 13:46:47.06 friPlCXP0.net
>>654
都会生まれ、都会育ちの人間も地元に対してそう思ってるんだから
くだらねー東京大阪叩きとかするなよ
お前と同じなんだからな

714:名無しさん@1周年
15/04/12 13:48:23.65 bwqbQVL10.net
愛媛高知は遠すぎ僻地すぎ

715:名無しさん@13周年
15/04/12 20:20:55.58 oOOCx1aLI
姫路のほうが高松市より人口多いけど
この中心街は完全に負けた。てかこの商店街って神戸よりでかいよ。
姫路は車社会で郊外にでっかいモールができたせいで
駅中心街は高松の1/4もあればいいほうだな。
全く発展してない。
URLリンク(www.youtube.com)

716:名無しさん@13周年
15/04/12 21:41:11.60 cuORPJebs
愛媛のイメージは日本一の僻地


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch