【政治】甘利経財相、株2万円「市場は景気回復を次第に実感し始めた」at NEWSPLUS
【政治】甘利経財相、株2万円「市場は景気回復を次第に実感し始めた」 - 暇つぶし2ch283:名無しさん@1周年
15/04/10 12:49:09.92 jLdu98VL0.net
>>277 個人の譲渡益、配当は重税。
バカバカしいから売買やめてるだろ。

284:名無しさん@1周年
15/04/10 12:49:16.55 c7lBWoW90.net
まったく実感しない

285:名無しさん@1周年
15/04/10 12:49:42.11 /m1RxSPX0.net
>>281
シナみたいに規制すりゃいいのにねw

286:名無しさん@1周年
15/04/10 12:50:15.39 JiaNXdwY0.net
>>272
例えば数年前に少し頑張って貯金を50万円ぐらいでもしたらよかった
そしてそれで安いときに株を買えばよかった
それだけでも少しは儲かっただろうになあ
まったく動かない知恵足らずのアホが報われることは今後もないと思われる
そして努力不足のまま今に至って文句を言うだけしかない

287:名無しさん@1周年
15/04/10 12:50:58.99 Mp3jXCx60.net
国民の年金を
アホほど注ぎ込んで
株価をあげて
外資が根こそぎ持って行く
そして
国会議員がインサイダーで
儲ける
凄えな、クソ売国党とカルト教団は、、、

288:名無しさん@1周年
15/04/10 12:51:35.47 3Gz92A7W0.net
>>239
そのおまえも単発かよ!

289:名無しさん@1周年
15/04/10 12:51:38.33 iA09Hnkw0.net
甘利さんは謙虚だね。すごく良いと思う。
市場も国民も、ず~っと前から景気回復を実感できていますよ。
何もかも、安倍総理とそれを支える閣僚、自民党、黒田総裁のおかげです。
国民は心から感謝していますし、それが高水準を維持した支持率にも表れていますよね。

290:名無しさん@1周年
15/04/10 12:52:24.72 puP9oGCl0.net
>>287
それの何が問題なんだ?
多少のインサイダーは当然の権利だし、自分も便乗して株買えばいいだけじゃね?

291:名無しさん@1周年
15/04/10 12:55:39.12 W15T7Lzu0.net
上がってるんじゃなくて年金で無理やり上げてるんだから
そのうち大暴落して
儲けた奴はハゲタカだけってオチだろ

292:名無しさん@1周年
15/04/10 12:56:23.98 wzrPukTy0.net
イルカが大量死してたな いよいよ関東大震災でアベノミクスも終了へ

293:名無しさん@1周年
15/04/10 12:57:34.57 3Gz92A7W0.net
>>280
勝手に使われてるって、かつて民主党政権は「国民に選ばれたのだから何をしても国民の民意だ」と言い放って日本をぶっ壊しだしたよね。
おまえの民主党理論は自民党政権には適用しないの?民意で選ばれた自民党政権なんだけど?

294:名無しさん@1周年
15/04/10 13:01:24.28 tde56J7F0.net
景気が回復したら株価は上がるだろうけど
株価が回復したから景気が回復しているとは限らないよね
ぶっちゃけ年金ぶっ込んでるんだから上がってくれないとヤバイんだけどな

295:名無しさん@1周年
15/04/10 13:01:53.52 R8dxB/5K0.net
>>286
そうやって9割の国民を馬鹿にしながら生きていけばいいと思うよ。

296:名無しさん@1周年
15/04/10 13:01:56.31 rQdPw6b6O.net
消費税は民主党政権だろうと上がってたからな
大企業が瀕死で株価も8000円のまま上げてたら日本経済は致命的な状況になってただろう

297:名無しさん@1周年
15/04/10 13:02:17.69 JsbpmtO10.net
良かった良かった
アベノミクスは大成功だな

298:名無しさん@1周年
15/04/10 13:02:27.94 sQnz0J1vO.net
いつまで続くか見物だな!
景気良くなるのが先か破綻が先かwww

299:名無しさん@1周年
15/04/10 13:04:10.26 fhjvusq+0.net
【政治】衆院選前に自民党がテレビ朝日に中立な番組作りを要請 アベノミクスを取り上げた報道で★2 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

300:名無しさん@1周年
15/04/10 13:04:11.12 YPTvl5hg0.net
下がる時は空売りすればいいだけ

301:名無しさん@1周年
15/04/10 13:04:16.14 nEb0U7g3O.net
株上げと 実際の経済とは関係ないよ
株はあくまで博打、コントロールもされとるべ

302:名無しさん@1周年
15/04/10 13:04:19.12 b/JEd0gq0.net
甘利も菅もどや顔するのはGDPが+3%以上達成してからにしろ。

303:名無しさん@1周年
15/04/10 13:05:09.06 aIDZgufE0.net
すでに投資してる人には良かったねだけど、投資してない大多数やこれから投
資したい人には最悪じゃん

304:名無しさん@1周年
15/04/10 13:05:17.65 sZeoZfnW0.net
バカサポ大暴れの巻

305:名無しさん@1周年
15/04/10 13:05:24.76 rQdPw6b6O.net
日本の株価が上がって気に入らない人達ってどんな層の人達なんだろうな
日本が嫌いなら単純に帰国でも移住でも好きにすればいいのに

306:ハイパー(資本家)
15/04/10 13:05:34.26 fsX5wGom0.net
>>274

中国人が日本の不動産買いあさってるのって
かなり前から聞いてたんだけど
ほんとに最近になって増えてるのか?
そうなら
お宅がそう思ったデーターとかそういった記事とかの
ソースがあったら、勉強のために見たいのですけれど
お願いします

307:名無しさん@1周年
15/04/10 13:06:13.82 3Gz92A7W0.net
>>295
なあ単発、その9割って何の話だ?{

308:名無しさん@1周年
15/04/10 13:07:42.56 0WB/PgFa0.net
不景気隠しの株高偽装  このザマ
▼ 大阪府中小企業、景況悪化 (大阪シティ信金1~3月調査)
大阪シティ信用金庫がまとめた1~3月期の大阪府内の中小企業
景況調査によると、足元の景況感を示す総合業況判断DIはプラス2.9と
2014年10~12月期から3.5ポイント悪化した。悪化は2四半期連続。

309:名無しさん@1周年
15/04/10 13:08:52.20 sjZP2zsn0.net
景気回復とかないわー
バブル期の株価を超えて4万円が目前に迫ってやっと回復だろ?
アメリカもWW2を乗り越えて25年かけて大恐慌前の株価を超えた時に
ようやく景気回復したと言える
まだ半分ちょっと

310:名無しさん@1周年
15/04/10 13:10:49.70 iA09Hnkw0.net
>>309
景気ってのは水準じゃなく方向なんだよ。
この好況を感じること、享受することが出来ていないなんて、どんな惨めな人生なんだろう。

311:名無しさん@1周年
15/04/10 13:11:06.94 jMjhcBjK0.net
政府が日経平均ETFを大量に買うって事はこれらの会社に対する補助金みたいなもんでしょ
これって不公平だと思うけどな
それに株式市場の機能も歪めている
短期的に儲かって嬉しい人は少数いるんだろうけど、やっていることが不公平すぎる
おかしい

312:ハイパー(資本家)
15/04/10 13:13:23.24 fsX5wGom0.net
>>308
不景気でもね
企業業績がよけりゃ株価は上がるんだよ
だから株価収益率も適正
URLリンク(nikkei225jp.com)
君らは不景気で企業業績がいいっていうのが腑に落ちてないんだろ?
海外の日本企業の子会社が稼ぎまくってんだと思うよ

313:名無しさん@1周年
15/04/10 13:14:36.93 sjZP2zsn0.net
>>310
戦後の焼け野原って方向は上だけど
景気回復済みとか景気が良いって言うか?
戦前の水準を回復して「もはや戦後ではない」
バブル崩壊前の水準を回復して初めて「景気回復」と言えるんじゃないか?

314:名無しさん@1周年
15/04/10 13:14:49.32 iA09Hnkw0.net
>>311
公共事業や社会保障の一環だと思えばなんてことない。

315:名無しさん@1周年
15/04/10 13:15:08.54 rwRv/sjR0.net
あほでもわかるアベノミクス
URLリンク(i.imgur.com)

316:名無しさん@1周年
15/04/10 13:16:36.24 LzKCTJvg0.net
【日本銀行】 指数連動型上場投資信託受益権(ETF)および不動産投資法人投資口(J-REIT)の買入結果
URLリンク(www3.boj.or.jp)

317:名無しさん@1周年
15/04/10 13:17:33.93 iA09Hnkw0.net
>>313
戦後の焼け野原で、預金封鎖に新円切り替えがあって方向は上?
これだから低脳は困るよね。
じゃあ今の生活水準は高度経済成長期より遥かに上だから、好景気か?
高度経済成長期は今思えば不況か?
水準じゃなく方向感なんだよ。

318:名無しさん@1周年
15/04/10 13:20:40.53 eJxT7FUC0.net
>>310
国民の8~9割を惨め呼ばわりか
そんな書き込みをする君はリアルでよほど惨めなんだろうね

319:名無しさん@1周年
15/04/10 13:28:47.02 3Gz92A7W0.net
>>318
その9割ってのは「実感していない」という人の割合なだけで、9割がおまえと同じ貧困層ってわけじゃないんだぞ?
勘違いすんなよ。俺もその9割に入ってるが別に貧困でもないし普通だ。全く惨めじゃない。おまえと同じにしないでくれよ。

320:ハイパー(資本家)
15/04/10 13:28:47.78 fsX5wGom0.net
>>312

それとさ
株価が上がって
企業が保有してる持ち合い株やらの含み益計上してんのも
利益に入ってるのかもしれない。。

321:名無しさん@1周年
15/04/10 13:28:53.34 sjZP2zsn0.net
>>317
その「方向感」はいつ基準だよ?
バブル期から見ればまだまだ不景気だろ?

322:名無しさん@1周年
15/04/10 13:31:11.45 eJxT7FUC0.net
>>319
ハァ?
>>310は実感していない、享受していない人を惨め呼ばわりしているだろうが

323:名無しさん@1周年
15/04/10 13:35:34.90 3Gz92A7W0.net
>>322
書き込んでから気付いた。だがおまえが貧困層でデフレを煽りたいキチガイバカチョンだという事実は変わらない。

324:名無しさん@1周年
15/04/10 13:35:53.73 KKGb2A5i0.net
政府が年金を投入して株価を上げる。 
これまで株を持っている老人はますます豊かになる。 
株を持っていない若年層は株価が高くて買えなくなる。
資産を持っている高齢層をますます豊かにし、若年層が資産を作るのを難しくする。
これがアベノミクスの本質。

325:名無しさん@1周年
15/04/10 13:37:33.10 8mypu36C0.net
>>211
公務員の年金はぶっこんでいないので大丈夫

326:名無しさん@1周年
15/04/10 13:39:31.13 g8kZ+TGV0.net
■リフレ政策下での株価の上昇は国民生活を踏み台にして得られたものだ■
量的緩和期間 2008年-2014年
<アメリカ政府債務> 6兆ドル→14兆ドル=+8兆ドル 230%増加
<NYダウ> 8000ドル→17000ドル=+9000ドル 210%上昇
<イギリス政府債務> 7500億ポンド→15000億ポンド=+7500億ポンド 200%増加
<FTSE100指数> 4500→6800=+2300 150%上昇
・激増した政府債務 
・大幅に上昇した株価 
・低下し続ける実質賃金
・1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生
これが量的緩和の先駆者であるアメリカとイギリスを現状だが
注目すべきは ほぼ連動している激増した政府債務と大幅に上昇した株価だ
つまり量的緩和により政府債務を増やす=国民に借金を負わせることで
株価を吊り上げ株を大量に保有する資本家が莫大な利益を得たのだ
また低下し続ける実質賃金や1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生など
リフレ政策下での株価の上昇は国民生活を踏み台にして得られたことを証明している

327:名無しさん@1周年
15/04/10 13:40:18.23 3Gz92A7W0.net
>>324
おまえら単発の言い分が「年金溶かして全部消えて無くなり大損してる」なのに、株持ってる老人だけは豊かになる理屈を教えてくれ。
なぜ年金だけは消えてなくなると言うんだ?

328:名無しさん@1周年
15/04/10 13:43:33.25 sjZP2zsn0.net
>>326
政府債務は「政府の借金」だろ?
ロシア革命みたいに国民が革命起こせばチャラにできるよ

329:名無しさん@1周年
15/04/10 13:44:26.35 RlpfnL9T0.net
URLリンク(ec.nikkeibp.co.jp)

330:名無しさん@1周年
15/04/10 13:46:45.73 g8kZ+TGV0.net
>この好況を感じること、享受することが出来ていないなんて、どんな惨めな人生なんだろう。
日本から出て行け 朝鮮カルト統一教会のクズ!!!
   ↓
■緊急警報■
2chに統一地方選用の自民党ネット工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
レスの内容が自民党幹部の発言と完全に一致しているので一目でわかります
党本部から配られたテンプレをコピペしているだけなので正論を説いても無駄です
複数ID保有し連続投稿することにより2chのような閉鎖空間で、まるで世論がそうであるかのような錯覚を起こさせます
劣勢になると「チョン」「在日」「韓国」などの文言を連呼し話を逸らします
「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
㈱ホットリンクや㈱ガイアックスなどの企業が勤務先で就業形態はアルバイトです
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
自民ネットサポーターズクラブ URLリンク(www.j-nsc.jp)
<工作活動証拠画像>
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

331:名無しさん@1周年
15/04/10 13:47:23.96 N7rKVBP80.net
こんな所で擁護しても無駄だよ。
殆どが景気回復の実感なんてしてないんだから。
そして目先誤魔化して、後になって誰も責任なんて取らない。
ここで無責任な、名無しが頑張ってやり過ごせる訳ないだろw
割り喰うのは誰だか分かるよな。

332:名無しさん@1周年
15/04/10 13:48:42.02 lrUAkE2/0.net
あんまり実感ないな、むしろ節約している。年金増えるといいなぁ

333:名無しさん@1周年
15/04/10 13:50:03.67 RlpfnL9T0.net
URLリンク(p.twpl.jp)

334:名無しさん@1周年
15/04/10 13:50:30.99 dVCVfmMgO.net
市場は確かに実感してるかもしれんが国民は全く実感してないだろ
一体誰の為の政治なんだろうね

335:名無しさん@1周年
15/04/10 13:50:56.12 5QfTbSYr0.net
>>313
これは俺も同意。
海外の政治家についての話を思い出す。
まず自分で景気を悪化させ、自分で問題解決への取り組みを唱える、そして支持率が上がる。
まるで詐欺師のような手法だ。だが大衆は騙される。

336:名無しさん@1周年
15/04/10 13:55:50.47 3Gz92A7W0.net
>>331
>>332
>>334
実感実感って、前回のバブルでも貧困層は貧困層だっただろ。貧困層が好景気の実感なんて一生ないよ。
まず働けよっつー話。

337:名無しさん@1周年
15/04/10 13:59:05.21 3Gz92A7W0.net
>>324
ねえ年金の株式運用だけが大損確定で、他の投資家は利益を上げてるという理屈の説明早くしてよ。単発IDでもいいから。

338:名無しさん@1周年
15/04/10 14:03:23.56 sjZP2zsn0.net
>>336
バブル期にシャブ使って日夜トラック転がしてたら中卒の20代でも年収1000万円超えたぞ?
ちなみに96年頃までは月に13日の日雇い土方+白手帳で月に25万円稼げた
URLリンク(www.npokama.org)
定時で帰るサラリーマンや公務員が安くて
非正規の人は高かった模様

339:名無しさん@1周年
15/04/10 14:05:33.55 ExNUC+Xe0.net
そんなに順調なら 
利確して
株価に 年金ゆうちょ共済 一切突っ込まなくていいね

340:名無しさん@1周年
15/04/10 14:05:54.46 sjZP2zsn0.net
>>324
株価が上がってた時に年金の大量利確をきっかけにガクッと落ちた時があったような…
そしてそれで下がった所で年金が買う+日銀緩和で爆上げ
このインサイダーで年金が儲かれば
若者の少ない所得から巻き上げる必要のある金額が減る

341:名無しさん@1周年
15/04/10 14:06:19.61 iB2lbHM10.net
国民の年金を
アホほど注ぎ込んで
株価をあげて
外資が根こそぎ持って行く
そして
国会議員がインサイダーで
儲ける
凄えな、クソ売国党とカルト教団は、、、

342:名無しさん@1周年
15/04/10 14:09:31.80 3Gz92A7W0.net
>>338
極端な例はいらないんだよ。あの時代にも貧困層は少なくなかった。俺も貧困家庭で育ってる。
またバブルになってもおまえら貧困層は今のままの貧困層で、景気の実感など一生ないという話。
とりあえずは働け。

343:名無しさん@1周年
15/04/10 14:11:57.16 3Gz92A7W0.net
>>341
単発ID荒らしなら内容変えたらどうよ?

344:名無しさん@1周年
15/04/10 14:12:50.55 FdIJNF9u0.net
株価が上がって苦しまなきゃならない左翼も大変だよな

345:名無しさん@1周年
15/04/10 14:14:28.91 N7rKVBP80.net
>>336
今や怠け者の底辺だけじゃないっつー話よ

346:■ I am NOT Abe 
15/04/10 14:14:41.71 vVF3v7VH0.net
 
■ >市場は景気回復を次第に実感し始めた
安屁の 「汚染水は、完全にコントロールされてる」 と同質・同レベルのデタラメ

実態は、GPIFが130兆円の 国民年金・厚生年金 を使って
日経225の 値がさ株 を買いまくってる
他人のカネで、バクチを打ってる構図

理由は、統一地方選 で 「安屁ノミクスが上手く行ってる」 を刷り込むため
日経平均は、値がさ株 と呼ばれる株価が高い 上位20%の株価 でほぼ決まる
GPIFは、統一地方選 で国民をペテンにかけるために 値がさ株 を買いまくってるわけ

去年の年末の総選挙のときも、株価が材料も無いのに急に上がった
同じ目論見だ
 

347:名無しさん@1周年
15/04/10 14:16:16.83 eGOcSUuj0.net
在日が楽しく火病するスレですね

348:名無しさん@1周年
15/04/10 14:18:47.71 3Gz92A7W0.net
>>345
今実感してない層の上の方から徐々に実感していくんだけど、底辺のおまえにまでは来ないよ。
来るわけないじゃん。実感なんて一生感じない階層なんだよ残念ながら。

349:名無しさん@1周年
15/04/10 14:19:23.07 iB2lbHM10.net
>>336
おまえ前回のバブル体験してねぇだろ。
あの時は貧困層ですら恩恵受けてたぜ。
まず労働だが、ちょっと楽に働けばガッポリ貰えたし、社畜の如く働けばピザ頼むように車購入できた。
しかし家購入は大変だったし、賃貸もどんどん値上がって「住」については辛かったが、余りあるほどカネがあったし使い切ってもすぐガッポリ貰えるから「帰って寝る」だけ出来れば衣も食も外で済ませて無問題だった。
馬鹿みたいな金利の金融商品ゴロゴロあってブッ込んで面白いように増える。
明日食うのも困る貧民者だって日雇いで10万程すぐ溜められるから金融商品にブチ込みすぐ貧民から脱出できる。

それに比べて、今はどうよ?

350:名無しさん@1周年
15/04/10 14:20:15.16 fbsjeelF0.net
>>348
まだトリクルダウン言ってる人発見www

351:名無しさん@1周年
15/04/10 14:21:14.65 sjZP2zsn0.net
>>342
極端な例もなにも中卒でも誰でも入れる職場で
それだけ稼げる環境があった。
そして当時は自営業の割合も高かった。
貧困家庭なんて好きでやってる自営業と
当時は賃金安かった公務員と農家だろ?

352:名無しさん@1周年
15/04/10 14:22:08.59 YZuVq2Rf0.net
外国人投資家が6割と言われてたけど、今はそれどころじゃないだろうな

353:名無しさん@1周年
15/04/10 14:23:54.83 6cpNxKIj0.net
もうすでにGPIF資金使い切ったらしいじゃん

354:名無しさん@1周年
15/04/10 14:24:06.35 ScQyOxXL0.net
もはや株価と景気はまったく関係ないことを頑なに認めようとしないなw

355:名無しさん@1周年
15/04/10 14:25:03.80 3Gz92A7W0.net
>>349
おまえの例は貧困層じゃなくね?貧困層いなかったって事か?違うだろ貧困層はたくさんいた。そしておまえらもその貧困層。
この階層は次のバブルでも変わらず貧困層なんだよ。そこを言ってる。
前回のバブルが世の中の隅々までくまなく好景気だったとか思うなよ。

356:名無しさん@1周年
15/04/10 14:25:10.11 XzOQy0iW0.net
>>1
金利や地価と連動していない株高なんてなあ・・・
誰がどう見ても「官製相場」です
本当にありがとうございました

357:名無しさん@1周年
15/04/10 14:25:12.67 FYqWVwDQ0.net
行き着けの貧乏人向けラーメン屋がこぞって4月から値上げした
つーか食券タイプでない店でいきなり値上げと言われてもさあ・・・

358:名無しさん@1周年
15/04/10 14:26:13.41 N7rKVBP80.net
>>348
だからそれが来ないと誰がどう責任取るんだって話よ。
またループしてるけど、そんなヨタ話を信じて痛い目を
見るのは一般国民なんだし。

359:名無しさん@1周年
15/04/10 14:26:32.44 +BUmMvXy0.net
地方選挙前の政策相場なのは分かってますよ

360:名無しさん@1周年
15/04/10 14:27:02.70 AI9h6IrZ0.net
>>349
高金利のローンでは馬鹿高い買い物しまくって豊かになったと勘違いしてただけのような気がするがな

361:名無しさん@1周年
15/04/10 14:29:33.38 iB2lbHM10.net
>>351
同意。
公務員やってる奴らは「バカじゃねーのか?」と言われてた時代だったよ。

362:名無しさん@1周年
15/04/10 14:29:53.63 3pKbpAT10.net
株高で景気回復?
だったら増税やめろってwww

363:名無しさん@1周年
15/04/10 14:31:54.64 XvUlQa+f0.net
あんたたちが他人の金使って無理矢理買ってるだけでしょ
馬鹿馬鹿しい
自作自演もいいとこ

364:名無しさん@1周年
15/04/10 14:31:55.94 AI9h6IrZ0.net
勝ち組は羽振り良かったよ
残りはその勝ち組の靴を争って磨いてた

365:名無しさん@1周年
15/04/10 14:33:32.19 CmwKymIM0.net
バカサポに一つ教えとく
利益誘導型政治になればなるほど、斜陽国家は貧乏になる
だから俺は医者の息子だけど、あえて自民党は支持できない
その最終的なザマが今のイギリスだ。十年後にああなりたいか?
アベノミクスは今のところサッチャーノミクスと全く同じ道を歩んでる
結果はどうなるか、もうわかるだろう

366:名無しさん@1周年
15/04/10 14:33:43.30 BJXVhy3h0.net
日本の貧困層の俺には関係のない話だな

367:名無しさん@1周年
15/04/10 14:33:59.07 G5dn0qo50.net
>>356
いくら景気を上げようとお上があれこれ手を尽くしても景気浮揚できないときはできない。
無論、無為無策よりはマシだがな。
株価が上がってるってのはそれだけで企業心理、市場心理が好転するのも事実。
株も下がってデフレも続く、ならお先真っ暗なだけだが、株だけでも上がってくればまだ
希望も見えてくる。 てか経済要因による自殺率や企業の倒産件数も確実に減っている。
消費者マインドは冷え込んだままだが、これは消費税増税によるところが大きい。
一番の元凶は消費税増税で景気回復の腰を折ってしまったってこった。

368:名無しさん@1周年
15/04/10 14:34:47.54 kF0kYNkC0.net
物価あがりまくりで地獄なんですが?

369:名無しさん@1周年
15/04/10 14:35:05.56 AI9h6IrZ0.net
勝ち組なら素直に自民を支持しとけよ

370:名無しさん@1周年
15/04/10 14:35:19.49 3Gz92A7W0.net
>>350
株価と同時に、貧困層の隅々までリアルタイムに景気回復するもんだと
思い込んでるヤツは溢れるほどいるよな。あ、単発ばかりだからほんとは少ないのかもな。
>>351
ちょっと、バブルに幻想抱きすぎ。前回のバブル知らないんだろ。>>358
>>358
だからおまえのところには来ないんだって何度…
おまえらかわいそうなくらい薄っぺらいんだな。好景気を享受するのがどれほどの割合か知らんけど、
全ての国民が享受するものじゃないんだよ。今貧困層ならそのまま貧困層としていじけてこの先の時代を生きるだけ。
貧困層の自分が実感しないから批判とは責任転嫁もいいとこ。>>350

371:名無しさん@1周年
15/04/10 14:35:53.44 sjZP2zsn0.net
>>361
あとはそこそこ食える程度の農家が兼業してたりなw
今は田舎だとその公務員が豪邸建ててる
というか地方で新築の家建てているのは公務員だけ

372:名無しさん@1周年
15/04/10 14:36:08.02 iB2lbHM10.net
>>355
本物のバブル体験したことないとは可哀想だな。
体験ないから、今のこの状態をバブルだと勘違いしてるのだろうが。
>>360
ローンは恐ろしい高金利だったよ。
だから俺はニコニコ現金払いだった。
車も現金払いで買ったよ。
簡単にまとまったカネ作れたしな。
バブルに目が眩んでローンしてまで買い物しまくった奴らはバブル崩壊とともに地獄直行だったな。

373:名無しさん@1周年
15/04/10 14:37:20.01 1akjstS90.net
景気が良いと言う認識なら
誰も望んでない金融緩和さっさとやめれば

374:名無しさん@1周年
15/04/10 14:38:01.25 sjZP2zsn0.net
>>370
ワ○ミの創業者が自分博物館で当時の通帳を見せびらかしてるよ。
あの頃は過労死するほど働けばアレだけ稼げたのに
今ワ○ミで過労死してもその半分も稼げない

375:名無しさん@1周年
15/04/10 14:38:30.26 G5dn0qo50.net
>>368
だからホリエモンもいってるだろ? 馬鹿は手持ちの金を全て使うことにしか頭が働かない。
少しでも頭があるやつは投資しろってな。
安い株なら株主優待つきでも10万円台とかで買えるのがあるだろ?
無論、損することもあるが長期ホールドならその企業が潰れない限り堅実な投資となる。
物価だけでなく株も上がってるんだ。 少しはリスクをとれや。

376:名無しさん@1周年
15/04/10 14:39:31.78 3Gz92A7W0.net
>>372
おいおいおい、どう読み取ったら俺が「今がバブル」と言ってるように読めるんだよ?
なんなんだよこれは。俺は小学生を相手にしてるのかよ。

377:名無しさん@1周年
15/04/10 14:40:26.28 N7rKVBP80.net
>>370
俺が感じるかどうかなんて話はお前が勝手に論点ずらししてるだけ。
一般大衆がそう感じているのが事実。

378:名無しさん@1周年
15/04/10 14:40:30.86 JMYALq6cO.net
自民の自作自演を信じる馬鹿はウヨサポ位だろ…

379:名無しさん@1周年
15/04/10 14:40:45.67 KkWhmhGQ0.net
>>373
だよね。景気がいいなら辞めれるはずだ。
政府と日銀タッグの売国。
日銀は景気の現状判断を「穏やかな回復基調を続けている」と19か月連続で判断を据え置いたそうだ。
19か月?回復してたら GDPマイナス成長にはならなかっただろwww
どうしてこういうことをマスコミは突っ込まないのかねえ?
そりゃ安倍と会食してるもんね。
マスコミの電波猟奇あげろ!!既得権益だ。

380:名無しさん@1周年
15/04/10 14:40:55.65 SFYEPoHqO.net
そんなわけあるかボケ。
年金を溶かした分で水増ししとるだけじゃ

381:名無しさん@1周年
15/04/10 14:43:38.50 mriBAqFNO.net
金払って残業させる法律作ったら3万行く

382:名無しさん@1周年
15/04/10 14:43:39.84 78qsJbuv0.net
2万円と言っても年初から15%から上がってないからね
まだまだ割安だから少しでも下がったら買いたい人ばかりだろうね

383:名無しさん@1周年
15/04/10 14:44:22.62 iB2lbHM10.net
>>371
>あとはそこそこ食える程度の農家が兼業してたりなw
そうそう。
農家が「本業より出稼ぎ(1ヶ月~3ヶ月の期間労働)の収入の方が高い」と嘆いてたよな。
>というか地方で新築の家建てているのは公務員だけ
そもそも金融機関が公務員と上流企業以外にカネ貸さないだろw

>>376
それじゃバブルではなく「経済的に正常(健全)な好景気」だと思ってるのか?
病院行って熱測ってもらったほうがいいぞ。

384:名無しさん@1周年
15/04/10 14:44:31.90 nsU50IEd0.net
昔から自民党は株価だけ

385:名無しさん@1周年
15/04/10 14:44:35.12 sjZP2zsn0.net
>>380
年金で買う→株価が上がる→年金は増える
だろ?
株価が下がっていれば年金が溶けていると言えるが
上がっているからどんどん膨らんでいく

386:名無しさん@1周年
15/04/10 14:44:52.69 3Gz92A7W0.net
>>377
だから今はその段階じゃないから。これから下に降りてくるって話なのに
「今全国民が実感してないからダメ」とか言っちゃうの薄っぺらいんだよ。まだだ。
それと、おまえの階層にはいくら待っても来ないから。あきらめてね。

387:名無しさん@1周年
15/04/10 14:45:00.68 PwRkFQZ50.net
年金とゆうちょで釣り上げてるだけの官制相場

388:名無しさん@1周年
15/04/10 14:46:21.35 78qsJbuv0.net
政府日銀がインフレにするぞおと大号令をかけているのに
ノロマどもはちっとも株を買おうとしない

389:名無しさん@1周年
15/04/10 14:46:56.03 KkWhmhGQ0.net
今週末の選挙のために 年金つかって株あげてきたなー。
2万ですよ2万。
高齢者のみさなん! 虎の子は 株に投資しましょう。
自民党にいれたら 株高! 資産増えますよ~。
バブル後痛い思いをして 金を溶かした層も
「夢よもう一度!」と 株投資しようかな、やっぱり自民党だ!
って
自民に入れる。そうして GW明けに暴落がくる。
何度騙されたら気が済むんだか。
高齢者の年金もマクロスライドで減らされてるのにw。
自民にいれるなんてとんだバカ。

390:名無しさん@1周年
15/04/10 14:47:56.64 tS0ulRyB0.net
だいたい5月一杯で年金砲弾切れるんやろ?
そっからが見もの魔物やな

391:名無しさん@1周年
15/04/10 14:48:14.33 3Gz92A7W0.net
>>383
だから、だからな、景気が回復しだしてる最初の段階だろと。…疲れるわ…
なんで景気回復が「全国民一律リアルタイムに回復するもの」と言う前提なんだよ?
{

392:名無しさん@1周年
15/04/10 14:49:11.16 X18aR4C/0.net
>>1
株価と日本の国内経済の相関関係なんてあんの?
外国人投資家が儲けて、逆に富の流出にも繋がるんじゃねーの?

393:名無しさん@1周年
15/04/10 14:49:52.99 uMPaA7Wd0.net
何かスゲェ必死なのがいるな・・・
株が下がると大損するんだろうなw

394:名無しさん@1周年
15/04/10 14:50:24.71 AI9h6IrZ0.net
下に降りてくるのは残業代ゼロの適用範囲だろう

395:名無しさん@1周年
15/04/10 14:51:27.61 iB2lbHM10.net
>>388
日銀はインフレと言ってるが安倍はインフレとはいわず「デフレ脱却」と言ってるぞ。
デフレ脱却=インフレではないからな。さすが詐欺師安倍。
>>391
だから、バブルと官製相場は違うんだって。
バブルの好景気は底辺から湧き上がるんだよ。良くも悪くも。
こんなこと書くと俺の年齢がバレるが、札束ばら撒いてイキがってた金融商の有名オッサンとか知らないだろ。

396:名無しさん@1周年
15/04/10 14:51:47.75 N7rKVBP80.net
>>386
だから俺じゃなくて何処にどれ位、いつ下りて来て
駄目だったら誰がどう責任取るんだよ。え 名無しさんよ。
可能性ありそうなら誰もが期待もするだろうが、今まで見たいに
数字を操作したり見た目だけ誤魔化すのは、民主時代も昔の自民も
官僚のやって来た事は変らないだろw

397:名無しさん@1周年
15/04/10 14:52:20.65 8mypu36C0.net
>>311
大企業=自民党
後は分かるな。

398:名無しさん@1周年
15/04/10 14:53:01.95 imR5/jMWO.net
実質GDPも賃金も下がってんのに好景気なんだとさw
景気も気からとうそぶいた所で無い袖は振れぬ

399:名無しさん@1周年
15/04/10 14:53:50.54 x6XahGLQ0.net
>>391
なんでいちいち変な記号が付いてんだ?w

400:名無しさん@1周年
15/04/10 14:54:58.10 QETy+zAL0.net
単なるインフレ
実際GDPは縮小している

401:名無しさん@1周年
15/04/10 14:55:02.30 aTynA+hs0.net
だから、全財産ベア買ったスクリーンショットとか上げてみろって

402:名無しさん@1周年
15/04/10 14:56:39.88 +8vCsoTU0.net
ただの釣り上げだろ

403:名無しさん@1周年
15/04/10 14:56:43.25 NZ7/OyPW0.net
トリクルダウン ま〜だぁ〜〜
いつ 来るのかな?

404:名無しさん@1周年
15/04/10 14:57:17.51 3Gz92A7W0.net
>>396
>何処にどれ位、いつ下りて来て
もう「何時何分何曜日だこの野郎」の次元にまでなったら会話は無理だよね。

405:名無しさん@1周年
15/04/10 14:57:41.94 CmwKymIM0.net
安倍政権の最終的に持っていきたい落としどころとしては
日本を観光業が最も盛んな国にして、次に金融業・工業の盛んな国にしたいってとこだろう
今のイギリスの亜種みたいなもんだ
だがその前には消費増税が立ちはだかる
財政再建はまだ道半ば
消費税10%に上げても、まだ年間赤字幅が10兆円残る計算になる
かといってそれ以上消費税を上げたら国民の求心力は低下する
かといって医師会を裏切るような真似をしたらそれこそ選挙中に何をされるかわからない。自民党そのものが大崩壊を起こす
だからそれを勢いで誤魔化すためにとりあえず株価を官製相場にしている
観光業を盛んにするにはまだあと数年は見なければならない
その間のやりくりを何とかしなければならない
そんな事をしていたら原油安の風が吹いて大企業の景況感は大きく回復してきた
まさに神風
これで株価上げてりゃあと数年は持つだろうとタカをくくってるのが今の安倍政権

406:名無しさん@1周年
15/04/10 14:58:18.68 8Vujkcb60.net
>>306
前から買ってるのはわかっとるわ。
しかし値段が半額になってんだぞ??
1ドル70円だったのが120円だ。
どんだけ安く買われてるかわかっとるか馬鹿たれ。

407:名無しさん@1周年
15/04/10 14:58:23.40 +Ls3JmZK0.net
いえ、全然・・・

408:名無しさん@1周年
15/04/10 14:58:30.93 uMPaA7Wd0.net
>>403
底辺(無職?)には来ないってここで必死な人が言ってたぞw

409:名無しさん@1周年
15/04/10 14:58:47.71 FvkmrYEZ0.net
民主党議員にアンチ資本主義の菅直人とか仙谷がいなくて
日経平均を何とか2万まで持ち上げた状態で衆院選してたら勝ってたかもな
民主党が今でも政権与党だった可能性はあったわけだ
まあ8000円のイメージが定着した反日民主党じゃ
未来永劫与党になることはないだろうけど

410:名無しさん@1周年
15/04/10 14:58:50.21 xLmARtqJ0.net
年金であげててなにが実感だバーか

411:名無しさん@1周年
15/04/10 15:00:27.46 8Vujkcb60.net
>>281
円が高くなればそう簡単に買おうとせんわ。
今半額だからな数年前の。
>>293
自民も民主も同じだ、なんでてめーらネトサポは自民批判する奴をサヨク民主中国チョンと決めつけるんだ書き込みバイトよ。

412:名無しさん@1周年
15/04/10 15:00:32.19 +Ls3JmZK0.net
現金預金の価値が大暴落してんですが

413:名無しさん@1周年
15/04/10 15:00:35.47 sjZP2zsn0.net
>>405
1億人の国で観光業とかありえねえw
日本に毎年10億人ぐらい観光旅行に来ないといけないw
金融も同じく

414:名無しさん@1周年
15/04/10 15:00:57.30 3Gz92A7W0.net
>>399
かな入力のミス。ほんとは続きがあるんだけど途中送信になってしまう時にそうなる。
気にすんな単発。
>>408
べつに必死じゃないけど。底辺には来ないってのは前回のバブルで証明済み。おまえらには来ないよ。

415:名無しさん@1周年
15/04/10 15:01:14.22 iowXnLQG0.net
世耕がまたやらかしたぞwww

416:名無しさん@1周年
15/04/10 15:01:39.96 PwJl54LW0.net
株はマネーゲーム過ぎちゃってるから、
景気が良くなるっていうにはもう少し時間かかるんじゃないかな

417:名無しさん@1周年
15/04/10 15:02:30.93 8mypu36C0.net
>>412
はよ使った方が得やでw

418:名無しさん@1周年
15/04/10 15:03:05.52 uMPaA7Wd0.net
>>414
26も反論レスしといて必死じゃないってお前・・・
つかレッテル貼りに精が出るね

419:名無しさん@1周年
15/04/10 15:03:44.67 3Gz92A7W0.net
>>411
同じならいいじゃん。民意で選ばれた自民党政権がどうしようと、おまえら国民が選んだんだからおまえらの民意なんだよ。

420:名無しさん@1周年
15/04/10 15:04:23.23 tMnyUOpN0.net
>>9
景気は気のものだからね
民主党みたいに不安ばかり煽ってると景気が悪くなる
景気が悪くなったら民主党の勝ちだろうけど
国民に嫌われるだろうなww

421:名無しさん@1周年
15/04/10 15:05:00.38 8Vujkcb60.net
>>419
同じだからよくねーんだろうが。
政治家の奴隷かてめーは。
年金を株に突っ込むことを誰が認めた??
そんなもんが民意とか、舐めるなネトサポ。

422:名無しさん@1周年
15/04/10 15:06:30.94 AqS0LbJS0.net
塩崎と黒田という売国奴

423:名無しさん@1周年
15/04/10 15:07:18.73 5QfTbSYr0.net
>>420
気じゃないよ。自民の受け売りを信じるな
景気は政策だよ。デフレ脱却も政策。国民所得も政策次第。
GDPも政策次第。金利も政策次第。失業率も政策次第。
何が「気」だよ。都合よく国民に責任擦り付けてんじゃねーぞ自民。と言いたいね俺は
諸外国を見ろ。政策で経済をコントロールするものだ。現代では常識だ。

424:名無しさん@1周年
15/04/10 15:07:34.28 gSP5EfFX0.net
>>420
国のトップが脳天気じゃ困るんだが
消費増税引き上げに懸念示す ノーベル賞のシラー教授
URLリンク(vpoint.jp)
シラー教授は「首相は『消費税増税が景気回復の腰を折る心配はあるが、楽観している』と話していた。
私にはその根拠が理解できなかった」と語った。
同席したエール大名誉教授で首相のブレーンの浜田宏一内閣官房参与は
「金融政策でかなりしのげると思っている。うまくいくのではないかという点では首相の意見と同じだ」と述べた。

425:名無しさん@1周年
15/04/10 15:07:53.55 iB2lbHM10.net
>>400 オメ
>実際GDPは縮小している
それインフレとは言わずスタグフレ(ーション)というらしいぞ。

>>405
>日本を観光業が最も盛んな国にして、次に金融業・工業の盛んな国にしたいってとこだろう
>今のイギリスの亜種みたいなもんだ
「観光業」言い出したらもう終わり。
地方に行けばわかる。よっぽど老舗&有名どころでないかぎり「観光」言い出したところは、他に経済の柱になるものが無いところばかり。
工業ももうオワコン。
自動車ばかり重厚保護してるが、世界中でその自動車の化けの皮が剥がれてきた。
ものすごく古いエンジンにギミックをかましただけのチャチな偽者ということがバレ出してる。
かつての独車と同じパターンだよ。ブランド力あるうちはそれでも売れるけど長くは続かない。

426:名無しさん@1周年
15/04/10 15:08:27.01 XdMPpfGP0.net
株が上がっても年金はスライドという名の
減額です

427:名無しさん@1周年
15/04/10 15:08:56.63 tMnyUOpN0.net
>>415
嫁が民主のやつか・・・
自作自演が好きな奴らだなww

428:名無しさん@1周年
15/04/10 15:10:08.19 3Gz92A7W0.net
>>421
おまえが投票した民主党の理論をそのまま言っただけだ。
ところで年金運用に意見があるようだが、株式運用に投じた年金はどうなると思ってるの?
運用年金だけは消え去って大損し、同じく投資してる投資家の方は儲かってるという話の人ばかりなんだけど腑に落ちない。
何度尋ねても誰も答えてくれないんだよ。その理屈を教えてくれ。

429:名無しさん@1周年
15/04/10 15:10:09.99 Hh41hqpN0.net
>>422
それを重用してるのは誰かっつー話だな
竹中もな

430:名無しさん@1周年
15/04/10 15:11:07.74 tMnyUOpN0.net
>>423
将軍様がすべて決めて下さるんだよなwww

431:名無しさん@1周年
15/04/10 15:11:48.53 x+hBvmBj0.net
貧乏人の金が富裕層に巻き上げられただけの話。 だからGDPとか株価とか無意味。

432:名無しさん@1周年
15/04/10 15:12:22.89 Hh41hqpN0.net
>>427
毎朝セコウと1時間近く打ち合わせしてる安倍ちゃんを何とかしてやれよ

433:名無しさん@1周年
15/04/10 15:13:22.69 CmwKymIM0.net
>>413
そんなにいらない
既に2月の中国の春節による139万人の単月中国人観光客だけの力で、首都圏の大手百貨店は円安の中で大幅利益を上げている
もう既に観光立国としての力は産声を上げている
ただ、これが地方まで行き届いてるかというと
当然のごとく行き届いてるわけがない
それどころか首都圏と大阪二極集中の状態で、このまま観光立国の政策を進めていくと、間違いなくイギリスのように格差は深刻なレベルに達する
地方再生どころか地方は間違いなく崩壊する

434:名無しさん@1周年
15/04/10 15:13:53.60 KO+gDp1v0.net
甘利はこんな事にコメントしてないでTPPについてコメントしろ。
都合の悪い事は無視する姿勢は安倍以下よくない。

435:名無しさん@1周年
15/04/10 15:15:40.67 5QfTbSYr0.net
>>425
観光業といえば、韓国。
観光業界の広告には韓国旅行のPRばかり。ほかには沖縄北海道中国など。
完全に左翼勢力。
そして観光業界はメディアや政治家と癒着し、親韓メディアと政治家が左傾化。
という流れで日本はここまでやってきた
工業、といえば賃金引下げ。
日本人の賃金を引き下げる→自民による派遣政策。アルバイト、パートなどを増やす。
実際、90年代以降アルバイトは2000万人増えた。
いまや日本人労働者の三分の一はアルバイト。
だから所得は上がらない。生産力も低迷。自民の政策により国民がアルバイト化してしまったので物も売れない。

436:名無しさん@1周年
15/04/10 15:17:59.14 AqS0LbJS0.net
官製相場。日銀が買った株、昨年1年で約1.3兆円。今年は3ヶ月ですでに約8千億円。
私たちの年金資金(GPIF)は昨年10~12月だけで国内株を3200億、米国債を2100億、外国株を4100億買い増し。
たぶん今年はもっと爆発的に買っているはず。公金流用のイカサマです

437:名無しさん@1周年
15/04/10 15:18:09.72 mVeSPPqT0.net
>>435
グローバル化先進国・韓国に学べ!韓流ブームから韓流システムに
URLリンク(diamond.jp)
竹中平蔵

438:名無しさん@1周年
15/04/10 15:19:02.94 FsCoFKgx0.net
今日の2万はSQ特有の動きだから実際は関係ないんだよな

439:名無しさん@1周年
15/04/10 15:21:37.64 58o6Z7Wz0.net
■民間エコノミストの間に衝撃が走っている。
大メディアはほとんど取り上げなかったが、今月3日に厚労省が公表した「毎月勤労統計」(1月分確報)にショッキングな数値があった。
 「本来なら3月31日に発表される統計でしたが、精査が必要な部分があったらしく、公表は延期されていました。何かあるな……と
思ってはいましたが、まさかこれほどヒドイ結果が出るとは予想もしていませんでしたよ」(大手シンクタンク関係者)
 サラリーマンには見逃せない重要な数値が下方修正されたのだ。2014年の所定内給与(基本給)で、3月3日の速報段階では前年比
0.0%(月額24万1338円)と横ばいだったが、確報ではマイナス0.4%に変わった。
要するに、14年の基本給は、13年より減ったことが判明したのだ!!!!
アベノミクスでベースアップどころかベースダウンしていたのだ!

440:名無しさん@1周年
15/04/10 15:23:08.37 CmwKymIM0.net
>>425
安倍自民党の目指すところを簡単に言えば
「地方滅びて都市栄える」
この一言に尽きる
だが、それは前述したとおり
一部の金持ちと大多数の貧困層という構図を100%生み出す
それこそ貧困層や地方の子供は歯医者にも行けない。

441:名無しさん@1周年
15/04/10 15:25:12.62 tMnyUOpN0.net
>>440
子供居ないと分からないんだなwww
笑っちゃうわ

442:名無しさん@1周年
15/04/10 15:26:58.27 3Gz92A7W0.net
>>436
それで、その年金は消えてなくなってるの?

443:名無しさん@1周年
15/04/10 15:28:28.47 5QfTbSYr0.net
>>440
人口減少政策を貫いている限り地方の衰退は免れえない
んで人口減少政策は安倍が後押しはしているが、安倍が始めたわけではなく、
自民・民主議員全体の目指す政策。

444:■ I am NOT Abe 
15/04/10 15:31:20.34 vVF3v7VH0.net
 
■ >市場は景気回復を次第に実感し始めた
バカかw

2月実質賃金は前年比‐2.0%、22カ月連続マイナス=毎月勤労統計
URLリンク(jp.reuters.com)

GDPの60%は、個人消費 だ
その個人消費の源泉は、実質賃金だ
その実質賃金が22ヶ月連続マイナスで、どう景気が良くなるわけ???
入ってくるカネが減ってるのに(実際は、物価上昇に賃金が追いつかない)、
どうやってカネを使うのよw
 

445:名無しさん@1周年
15/04/10 15:31:27.05 UbszqDWp0.net
>>1
株式最高値厳しく追及する民主党
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

446:名無しさん@1周年
15/04/10 15:32:04.15 CNxfE1Uu0.net
マネタリーベース考えろよ
日銀が今どんだけ札刷ってると思ってんだ 景気以前の問題
誰がババ引くかねぇ(笑)

447:名無しさん@1周年
15/04/10 15:32:49.49 HPqGTJlN0.net
日経平均株価に連動して給料上がるわけではないし、
日経平均株価を絶対視し過ぎ。

448:名無しさん@1周年
15/04/10 15:34:17.06 CmwKymIM0.net
>>441
安倍晋三という人間の最大の不幸は、子供を作らなかったことだ
だからどんなに大局的に物を考えてるつもりでも、未来の人間に対して非常に失礼なことをしていることに気づかない
>>443
民主党も第二自民党みたいなもんだからな
結局考える知能のレベルは同じ

449:名無しさん@1周年
15/04/10 15:35:19.20 jacd3BtT0.net
>>442
利確することができないので
実際問題としては消えたのと一緒
だから年金給付減らしてるでしょ

450:名無しさん@1周年
15/04/10 15:35:28.72 aenjXdpP0.net
どこの市場がだよ

451:名無しさん@1周年
15/04/10 15:38:02.43 DSp4q5l70.net
まっ、株は
下がるときは、今に対応し
上がるときは、これからどうなるのかを予測してあがるものだから
市場には「これから日本経済は良くなる」と考えている人が多いのは確実だな

452:名無しさん@1周年
15/04/10 15:38:14.30 3Gz92A7W0.net
>>449
株式運用で利確できないって何の話だ?上の方ではおまえの売国仲間が「株価が上がってた時に年金の大量利確をきっかけにガクッと落ちた時があった」て言ってるけど。

453:名無しさん@1周年
15/04/10 15:38:21.46 58o6Z7Wz0.net
>>444
■民間エコノミストの間に衝撃が走っている。
2014年の所定内給与(基本給)確報ではマイナス0.4%に変わった。
2014年の名目基本給は、13年より減ったことが判明したのだ!!!!
アベノミクスでベースアップどころかベースダウンしていたのだ!

454:名無しさん@1周年
15/04/10 15:40:12.24 DSp4q5l70.net
>>449
利確していなければ売買成立していないから2万円に上がるわけがない

455:名無しさん@1周年
15/04/10 15:40:36.99 i7SR/uT70.net
東洋経済「ジャパンエキスポに韓国関連商品を販売して何が悪い?偏狭な愛国主義はやめろ」
東洋経済「なぜ安倍政権は間違った政策をやめないのか」
東洋経済「・・・・」

456:名無しさん@1周年
15/04/10 15:41:11.95 KLMKJfJ40.net
甘利が言うと下がるからな。
法則と言っていいぐらいだ。

457:ハイパー(資本家)
15/04/10 15:41:12.46 fsX5wGom0.net
まあでもさ
株価2万タッチして
そんで突き抜けてないのが痛いよな
普通ならそういうラインを超えたら
買いにプログラムしてる奴が多くて
そこで突き抜けて一気に行くのに
当面は2万限界だと思ってる奴が多いんだろうな

458:名無しさん@1周年
15/04/10 15:41:56.58 PityhTcT0.net
年金突っ込んだ官製市場で何を寝言をww
おまけに半分以上は、円安のお陰であって、実力でも何でもない。

459:名無しさん@1周年
15/04/10 15:43:01.48 58BeC7Ci0.net
株価が上がっても、物価はどんどん高くなるし
給料も上がらないし、何もいいことないんですけど気のせいですかね・・・・・・・?

460:名無しさん@1周年
15/04/10 15:43:56.32 jacd3BtT0.net
>>452
うん
それでアベチョンがぶち切れて
運用担当者を深夜に電話でどやしつけたのでそれ以降年金は売れなくなった
その後暴落一度もないでしょ

461:名無しさん@1周年
15/04/10 15:44:46.07 06MFHg7+0.net
>>54
半年前の集計かよw
それでも支持率50パーセントは大したもんだが。
如何に民主党政権がトラウマになってるか。

462:名無しさん@1周年
15/04/10 15:44:55.39 2ku/NbFN0.net
>>459
安倍信者によると、恩恵受けてない人は朝鮮人らしいよ。

463:名無しさん@1周年
15/04/10 15:45:18.55 PityhTcT0.net
>>459
気のせいじゃありませんよ。
完全に資本主義経済という観点から見ても、この株価で喜んでる奴は
マヌケとしか言い様がない。極めて危険な事を行ってる事を無視して、
株価にこだわってる辺りは、バブル時代を彷彿とさせる。
がしかし、バブル時代と違って、この株高は実力を反映したものでもな
ければ、健全な株式市場の実態でもない。ま、副作用が直に現れるから
そこを覚悟しておくことだね。

464:名無しさん@1周年
15/04/10 15:45:19.19 DSp4q5l70.net
>>459
ガソリン代と一緒だよ
ガソリンは、原油が値上がりしたときは、すぐに値段が上がるけど
原油が値下がりしたときは、ゆっくり値段が下がる・・けどね(^_^;

465:名無しさん@1周年
15/04/10 15:46:18.66 Pa2ijFcV0.net
株価は上がったんだろうけど
消費は?消費はあがってんのか?あん?

466:名無しさん@1周年
15/04/10 15:46:29.06 3Gz92A7W0.net
>>460
暴落じゃなかったけど。その安くなったところで新たに買ってうまく運用したという話なんだけど?
なんか、嘘でねじ伏せようとしてないか?無理だよ。

467:■ I am NOT Abe 
15/04/10 15:46:49.54 vVF3v7VH0.net
 
■ さっき、文化放送で金子勝(慶応義塾教授)が、
「統一地方選で、国民をペテンにかけるために、
GPIFと日銀が、株を買いまくってる」 って言ってた
36兆円も買ったそうだw

GPIFの株式投資額を大幅に増やしたのは、去年10月のこと
年末には総選挙があった
で、11月から一気に平均株価が上がったw
GPIFが、買いまくったw

実体が伴ってない価値で株を買ってるから、売るときには損が出る
原資は、国民年金と厚生年金 だから、無問題 ってことになってる

これをやらせてる自民を、生かしておいていいのか?
 

468:名無しさん@1周年
15/04/10 15:46:58.85 06MFHg7+0.net
>>459
経済にリンクできてない残念な人はまだ少なくないわな。
まあ頑張れ。
因みに俺は恩恵を得ている側になっている。

469:名無しさん@1周年
15/04/10 15:47:11.78 yhF3HIkr0.net
車やバイクが売れてないからインチキだってすぐに分かるよ。
ガチで景気が良いときは新車が飛ぶように売れたからな。

470:名無しさん@1周年
15/04/10 15:47:28.53 DSp4q5l70.net
>>463
この株高は実力を反映したものでもない????
この株高は、以下の実力の上の株高です
水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関
廃炉を売る、日本の原子力業界・既存の電力会社

471:名無しさん@1周年
15/04/10 15:47:55.95 zRYhMqg00.net
>>457
指数上がっても個別が死んでるからな
日経の上げ幅の殆どがユニクロとファナックだけだし

472:名無しさん@1周年
15/04/10 15:48:28.79 PityhTcT0.net
>>470
馬鹿は話しかけなくて結構。
正直、議論なんてする気ないから。特にこのスレの連中はね。

473:名無しさん@1周年
15/04/10 15:49:44.37 06MFHg7+0.net
>>463
紫婆あ乙。
東洋経済新聞 「紫先生の占いきっと当たりますから買ってください!!今度の占いこそ絶対当たりますから!!」
URLリンク(blog-imgs-46.fc2.com)

474:■ I am NOT Abe 
15/04/10 15:50:13.70 vVF3v7VH0.net
 
■ 投票日に最も近い平日の今日、2万円で話題づくりw
朝鮮統一教会(=自民)の 卑しい魂胆 が透けて見える

安屁ノミクスなど、とっくに破綻してる
破綻を隠すために、国民年金や厚生年金 を使いまくって株を買いまくってる構図
まさに泥舟、安屁丸
 

475:名無しさん@1周年
15/04/10 15:50:23.04 4z0ThKkN0.net
こうやってだまって仕事をするのが民主党。

476:名無しさん@1周年
15/04/10 15:50:32.26 PityhTcT0.net
>>471
ソレ1年前も同じシーン見たな。
>>469
ただの投棄だからね。年金資金ぶっ込んで、挙句には日銀のETF買い込み、
そこに円安。これが上がってる大半の理由。後の残りはただの投機エネルギー
でしかない。
日本企業の利益見込んでの株買いしてる奴なんて誰もいないよ。ただのゲーム
だから。

477:名無しさん@1周年
15/04/10 15:50:51.99 Hgrv4HLr0.net
>>470
またお前かw
コテハン「水素」でどうよ

478:名無しさん@1周年
15/04/10 15:51:47.55 3Gz92A7W0.net
>>421
ねえ質問に早く答えてよ。

479:名無しさん@1周年
15/04/10 15:52:01.81 DSp4q5l70.net
>>472
バカはおまえ
世界有数のカネ持ちである日本企業が、インフラ整備を開始した国の株価が
あがらないわけがねーだろーーーーーー(笑)
中国で、世界有数のカネ持ちである日本企業が、インフラ整備を開始すりゃ、中国の株価は上がる
ベトナムで、世界有数のカネ持ちである日本企業が、インフラ整備を開始すりゃ、ベトナムの株価は上がる
南米でやれば、南米の株価が上がるし、アフリカでやりゃアフリカの株価は上がる
なんで、日本でやったときだけ、日本の株価があがらねーんだ、バーーーーーカ(笑)

480:名無しさん@1周年
15/04/10 15:52:07.32 8c0nVqNd0.net
>>473
いまだにそんなカス叩いて喜んでんのかよ

481:名無しさん@1周年
15/04/10 15:52:33.31 ExNUC+Xe0.net
>>418
まーた湧いてるのな
監視して
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)  喜び組
「炎上でネトウヨ700コメント、IP調べたらたったの4人」 ネットの炎上、ノイジーマイノリティが存在
スレリンク(poverty板)

482:名無しさん@1周年
15/04/10 15:52:53.42 06MFHg7+0.net
>>471
>>469
車やバイクが趣味な奴ってオッサンだろw
それだけを指標にドヤ顔するなよ・・・・・

483:名無しさん@1周年
15/04/10 15:54:11.23 DSp4q5l70.net
>>477
水素なんかかんけーねーよ
日本の場合
世界有数のカネ持ちである日本企業が、インフラ整備を開始したのが
たまたま水素だった
だけ

484:名無しさん@1周年
15/04/10 15:55:13.41 06MFHg7+0.net
>>480
これに限らず色んなカスをドヤ顔で出すバカ東洋経済に言えば?

485:名無しさん@1周年
15/04/10 15:55:31.46 i7SR/uT70.net
東洋経済「日本人よ、『反韓・嫌韓ブーム』は見苦しい!」

486:名無しさん@1周年
15/04/10 15:55:40.01 eYgda/YZ0.net
甘利神拳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

487:名無しさん@1周年
15/04/10 15:55:49.54 mvfjAqiH0.net
消費税増税から1年 「家計への負担増」8割超
アベノミクスについては、「評価する」が38%
「評価しない」が50%でした。一方で、景気回復の実感については
8割を超える人が「実感がない」と答えています。
URLリンク(news.tbs.co.jp)
これが民衆の声だよね
バカウヨは貧乏で底辺にくせにアベが好きだよね
ドが付くほどのMなんですねwwwwwwwwwwwwwww
   ∧,_∧_,∧ ピシッ 彡←バカウヨ       
    (Д`≡´Д`)Σヽ_/⌒ヽ_ 
 ピシッΣ((=====))            。 .\
     (( ⌒)⌒))__    ∧_∧ /)
/ ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\  <ヽ`∀´> >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄  ( ⊃   / ←アベ
       .| |      /    \
       / \    (/ ̄ ̄ ̄し

488:名無しさん@1周年
15/04/10 15:56:22.95 DSp4q5l70.net
世界有数のカネ持ちである日本企業が、インフラ整備を開始した国の株価が
あがらないわけがねーだろーーーーーー(笑)
中国で、世界有数のカネ持ちである日本企業が、インフラ整備を開始すりゃ、中国の株価は上がる
ベトナムで、世界有数のカネ持ちである日本企業が、インフラ整備を開始すりゃ、ベトナムの株価は上がる
南米でやれば、南米の株価が上がるし、アフリカでやりゃアフリカの株価は上がる
日本の場合
世界有数のカネ持ちである日本企業が、インフラ整備を開始したのが
たまたま水素だった
だけ
なんで、日本でインフラ整備やったときだけ、日本の株価があがらねーんだ、バーーーーーカ(笑)

489:名無しさん@1周年
15/04/10 15:56:23.38 c88nqEKl0.net
実質賃金(前年同月比)
8月  -2.0%
9月  -1.5%
10月 -1.3%
11月 -1.4%
12月 -1.3%
2014年
1月  -1.8%
2月  -1.9%
3月  -1.3%
4月  -3.1%
5月  -3.6%
6月  -3.8%
7月  -1.4%
8月   -2.6%
9月   -3.1%
10月  -3.0%
11月  -4.3%
12月  -1.4%
2015年
1月   -1.5%
2月   -2.0%
実質賃金連続22カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

490:名無しさん@1周年
15/04/10 15:56:38.90 ffgu3loq0.net
アマリってさ、増税したら景気が悪くなると学習した奴だよね?
反省して自殺したの?はやくしろよ
舌のガンはどうなったの死ねよ

491:名無しさん@1周年
15/04/10 15:56:57.23 yhF3HIkr0.net
>>482
日本は車が指標なんだよボクちゃん。

492:名無しさん@1周年
15/04/10 15:58:07.26 ExNUC+Xe0.net
>>487
総連ビル逆戻しさせた チョン それが安倍統一教会 自民党
朝銀も支援したしな

493:名無しさん@1周年
15/04/10 15:58:19.37 fDkKGQak0.net
>>1
選挙最終週に2万円超えなんてヤラセ露骨。
もっと上手にやれ>アベ

494:名無しさん@1周年
15/04/10 15:59:04.84 06MFHg7+0.net
>>491
せめてもうちょい根拠を表せたレス書けよw

495:45歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
15/04/10 15:59:29.26 W/gYN5Li0.net
結局金持ちがもっと金持ちに 貧乏人は貧乏のまま・・・・・・・・・・・
一億総中流に戻りたいなぁ・・・・・・・・・・・・

496:名無しさん@1周年
15/04/10 15:59:54.74 DSp4q5l70.net
つまりだ、こいつらが、日本のインフラ整備を完了するまで、日本の株価は下がることは無い
水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関
廃炉を売る、日本の原子力業界・既存の電力会社

497:名無しさん@1周年
15/04/10 16:00:54.52 yhF3HIkr0.net
>>494
俺はバブル期に車のディーラーで働いてたんだから間違いないんだよ。

498:名無しさん@1周年
15/04/10 16:01:12.52 eYgda/YZ0.net
じゃあもう年金で買い支える必要ないねwwwwwwwww
サッサと利確しとけwwwwwwwwwwwwwww
消えた年金はもうコリゴリ

499:名無しさん@1周年
15/04/10 16:02:49.13 Jf241cMJ0.net
まあいいことじゃん
あとは給料があがればいいんでしょ

500:名無しさん@1周年
15/04/10 16:03:01.54 QmoFQPo90.net
株価と給料の差wwwwwwwww
株価…120%上昇(8000円台から2万円)
給料…1.5%上昇(20万から20.3万円)
物価も1.5%くらい上昇ということは・・・

501:名無しさん@1周年
15/04/10 16:03:21.88 DSp4q5l70.net
>>498
こいつらが、日本のインフラ整備を完了するまで、日本の株価は下がることは無い
水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関
廃炉を売る、日本の原子力業界・既存の電力会社
のに、
なぜ年金や特別会計が
値上がりする前の、クソ安い値段で買った株を
今、売らなきゃなんねーんだ

502:名無しさん@1周年
15/04/10 16:04:41.21 glU9iGGj0.net
経済はよくわからんが
とりあえず株が上がらにゃどうにもならんだろ

503:名無しさん@1周年
15/04/10 16:04:43.59 eYgda/YZ0.net
>>500
消費税は3%上がったのだが?

504:名無しさん@1周年
15/04/10 16:06:17.33 5QfTbSYr0.net
>>503
復興税も追加で。
預金金利も下がったし。
年金支給年齢も引き上げだし

505:名無しさん@1周年
15/04/10 16:07:36.81 06MFHg7+0.net
>>497
せめてバブル時代から2010年度への産業構造の変化から書いてほしいが。
URLリンク(www.mext.go.jp)
自動車製造業自体は日本の産業全体としては減ってる方だし。
今の2,30代は俺みたいに車バイクに興味のある奴は少ないぞ。
バイクの事故が高年齢化しているのもバイク趣味の奴の年代がそのまま高齢化しているだけだし。

506:名無しさん@1周年
15/04/10 16:08:23.64 N/O5JTd/0.net
ユニクロ平均株価が上がっただけなのに・・・

507:名無しさん@1周年
15/04/10 16:09:15.61 2jsywJTP0.net
公的資金の買い支えやめろよ
それがなければ実体経済通りの株価でてくるだろ

508:名無しさん@1周年
15/04/10 16:11:10.43 DSp4q5l70.net
こいつらが、日本のインフラ整備を完了するまで、日本の株価は、上がることはあっても下がることは無い
水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関
廃炉を売る、日本の原子力業界・既存の電力会社
のに
なぜ年金や特別会計が
値上がりする前の、クソ安い値段で買った株を
今、売らなきゃなんねーんだ

509:名無しさん@1周年
15/04/10 16:11:24.41 9HPk1yaP0.net
20.000円、買った株、やっと半値戻し、クソー。
売るに売れずだ、景気なんて何処の話。次の目標値25.000円。

510:名無しさん@1周年
15/04/10 16:13:17.39 68hsabHY0.net
株やってるが景気回復したとは思ってねえよw
年金砲で庶民の金を株に流し官製バブルを起こしてるだけ
ま、地方選が終わるまではこの辺キープしてくれんでしょ、とw

511:名無しさん@1周年
15/04/10 16:13:55.11 yhF3HIkr0.net
>>505
理屈じゃねえんだよ。俺は実体験でものを言ってるから。

512:名無しさん@1周年
15/04/10 16:14:28.56 Zj9Hut2o0.net
工作は貧乏であることが悪みたいに言ってるが
貧乏な人が知恵をつけるのが怖いから
稼ぐことだけが真実とか嘘垂れ流すんだよね

513:名無しさん@1周年
15/04/10 16:14:43.15 EtDmKB5s0.net
株の配当金が上がったらニュースにしてくれ
それまでは株価なんて意味なし

514:名無しさん@1周年
15/04/10 16:16:18.93 IKCF9jMr0.net
    ■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ■■■■√ === │     | 麻原彰晃損師さまのお告げじゃ。日本株はウリ!ウンコー ウンコー ウンコー 
 ■■■■√ ミ ノノノ 彡 │    | 
 ■■■√   ∀    ∀ \   | アベナチス!アベヒトラー!サギノミクス!ウンコー! ネトウヨ壊滅!
 ■■■  ∵   (●  ●) ∴│  |
 ■■■    丿■■■(  │  | アベと公安はウリの敵ニダあああ! ゲリノミクスで日経暴落うううううう
 ■■■     ■ 3 ■  │<
 ■■■■   ■■ ■■ ■   | 屑の麻原彰晃損死が日本はモウダメとの予言じゃああ!
 ■■■■■■■■■■■■  |
 ■■■■■■■■■■■■  | 日本株を空売りしるうううう! アベナチス!サギノミクス!
  ■■■■■■■■■■■   \___________________
   ■■■■■■■■■■

515:名無しさん@1周年
15/04/10 16:16:31.54 6Ou1v+C/0.net
管制相場とそれに群がるハイエナが作り上げた相場

516:名無しさん@1周年
15/04/10 16:16:32.41 DSp4q5l70.net
>>510
年金砲で庶民の金を株に流し官製バブルを起こしただぁ?????
バブルを起こしたのはこいつら
水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関
廃炉を売る、日本の原子力業界・既存の電力会社
消費税を10%にして財政再建したい日本政府は、それに乗っかって、株がクソ安いときに、年金や特別会計に株を買わせておいて
原発派のフリしながら、水素を優遇し、「インサイダーで儲けた」の

517:名無しさん@1周年
15/04/10 16:16:39.99 eI/ZLOIg0.net
まさに経済の実態のない公的資金による株価吊り上げだよな~。
GDPマイナス成長、実質&名目賃金だだ下がり、更に増税の嵐で何が株価だ!
ふざけんな!

518:名無しさん@1周年
15/04/10 16:17:13.52 FsKvNjpF0.net
>>62
私の給料が2倍になってません!

519:名無しさん@1周年
15/04/10 16:18:30.08 Tb/HFttM0.net
市場原理って何?おいしいの?

520:名無しさん@1周年
15/04/10 16:20:23.48 4KhNfHmj0.net
今回の株価上昇と景気回復は、それほど関係ない。

521:名無しさん@1周年
15/04/10 16:21:34.96 hAQAb4UK0.net
>>520
それほどってか、だいぶ関係ないよねw ただ、緩和マネー、日本人の年金に外人がハイエナしにきてるだけ

522:名無しさん@1周年
15/04/10 16:21:41.76 oO53fGq00.net
あほか、シネボケ
年金つぎ込んで無理やり上げてそんなもんで景気が良くなるか!アホ

523:名無しさん@1周年
15/04/10 16:22:12.47 4KhNfHmj0.net
円を刷った分だけ円の価値が下がったので円じゃなくドル建てで
どれだけ上がったかが重要。

524:名無しさん@1周年
15/04/10 16:22:20.00 8Vujkcb60.net
>>428
俺は民主なんて投票しとらんが、お前らネトサポのその「自民の批判する奴は民主・中国・チョン」という決め付けは何なの?
株つーのは、安値で買って高値で売り儲ける奴がいるのはその逆をやってる奴がいるから成り立つ。
全員ハッピーになんてなれないギャンブルなんだよ。
それを、途方もない額の年金資金突っ込んで買い上げとんやぞ?
目先買い上げて上がった上がったとかやっても、そんな巨額の買い上げを高値で売り抜けなんてできるわけがない。とてつもない売り圧力になってしまうからな。
アホの公務員どもにそんな上手い真似できるわけないし。

525:名無しさん@1周年
15/04/10 16:22:22.09 6R9b1H1d0.net
小泉景気の頃より株価は高いが、明らかにあの頃よりも景気実感ないぞ
日本の企業からヒット商品が出てるわけでもないし
去年1年で一体何が爆発的に売れたよ?外国製のアナ雪ぐらいだろ

526:名無しさん@1周年
15/04/10 16:23:03.82 OEQkETGm0.net
ただのマネーゲームに景気とか関係ないから

527:名無しさん@1周年
15/04/10 16:23:49.01 RWeWqPN+0.net
下痢ぞーふざけんなよ俺の給料1円も上がらず

528:名無しさん@1周年
15/04/10 16:24:21.70 DSp4q5l70.net
例えばだ
おまえがカネ持ちで
事前に
Aと言う国で
世界一のカネ持ちの日本企業が
水素でも、原発でも、新幹線でも高速道路でも、なんでも良いから
寄って集って、インフラ整備を開始する・・のを知っていて
しかも、そのA国の政府も、そんな日本企業を全面的に応援する、援助する
と知っていたら、どうする
A国の株が安いウチに、自分のカネをA国の株に、ぶち込むだろ?
日本政府は・・というか、安倍政権は、それと同じ事をしただけ
「インサイダーで儲けた」の

529:名無しさん@1周年
15/04/10 16:24:38.36 7c+RPQaK0.net
水素水素騒いでる奴いるが、燃料として実用的な値段で水素を大量に作るには原子炉がいるんだぜ。
製鉄時の水素を回収して~なんて言ってる専門家モドキを時々見るが、製鉄時の水素を燃料として回収したら、回収した分だけ余計炭素入れなきゃならないことには一切触れてない。

530:名無しさん@1周年
15/04/10 16:24:39.76 dgb2SP6h0.net
ウチの株は 配当有るのか?から疑われるわぁ
減益やらかして おまけに税負担が増えて
利益は前期の半減以下・・・だまし討ちの政府処理だから
相当の企業が減配覚悟だな・・ホント配当を確認してからだ

531:名無しさん@1周年
15/04/10 16:27:01.71 g3GiSV4c0.net
国内景気の回復の実感は無くても、企業の業績は間違いなく改善している。
株価は、景気にではなく、業績に反応するのだから、上がって当然。
はっきり言って、グローバル経済の今日、株価は国内景気とは関係ないんで・・・
日経平均に採用されている企業の主要なお客さんはアメリカなのだから、アメリカの
好景気が続く限り、日経平均採用銘柄の業績も伸び続ける。
更に言えば、国内景気が悪い方が超低金利が続くので、円安ドル高も続くことになり、
輸出企業の業績をアシストすることになる。
よって、国内景気のことは、しばらく無視しても良い。
ていうか、{超低金利=円安}の継続を望むなら、悪い方が良いのかもしれんw

532:名無しさん@1周年
15/04/10 16:27:58.23 DSp4q5l70.net
>>529
だーかーらー
水素なんて関係ねーの
世界有数のカネ持ちである日本企業が、インフラ整備を開始したのが、たまたま水素だった
だけ
中国で、世界有数のカネ持ちである日本企業が、インフラ整備を開始すりゃ、中国の株価は上がる
ベトナムで、世界有数のカネ持ちである日本企業が、インフラ整備を開始すりゃ、ベトナムの株価は上がる
南米でやれば、南米の株価が上がるし、アフリカでやりゃアフリカの株価は上がる
なんで、日本でインフラ整備やったときだけ、日本の株価があがらねーんだ、バーーーーーカ(笑)

533:名無しさん@1周年
15/04/10 16:29:58.23 3Gz92A7W0.net
>>524
なんで巨額を一度に売ることになっちゃうの?そんなやり方誰も考えないと思うけど。
>アホの公務員どもにそんな上手い真似できるわけないし
何の根拠もない思い込みの決めつけだよね。それに、年金だけが全部消え去って大損害で、
他の投資家は利益を上げているという理論の説明には全くなってないよ。それを説明して。

534:名無しさん@1周年
15/04/10 16:30:55.65 N7rKVBP80.net
>>404
何が会話だ。お前は初めから人を底辺とか決め付けて
煽ってるんだろうが。あほか

535:名無しさん@1周年
15/04/10 16:31:35.17 tMnyUOpN0.net
>>500
えっと、ツッコミ待ちなんだろうけど
放置する

536:名無しさん@1周年
15/04/10 16:32:48.23 FkM18c0P0.net
>>531
そうやって言い訳に必死になるからアベノミクスの当初の予定のトリクルダウンなんて
最初から起きないことをバラしちゃったなwww

537:名無しさん@1周年
15/04/10 16:32:59.67 YZCQPfG30.net
>>524
民主・中国・チョン連中が自民を批判してるから
批判する奴はみな民主・中国・チョン
ってことだろ
ヒトは哺乳類である ならば哺乳類はヒトであるって考えるタイプ

538:名無しさん@1周年
15/04/10 16:34:32.38 DSp4q5l70.net
世界有数のカネ持ちである日本企業が、インフラ整備を開始したのが、たまたま水素だった
だけ
であり、重要なのは、それが水素かどうかではなく
世界有数のカネ持ちである日本企業が、「水素でもなんでも良いから」
【日本でインフラ整備を開始した】= 日本国内に対してアホみたいに投資を開始した
っつーことなんだよ

539:名無しさん@1周年
15/04/10 16:38:13.09 DSp4q5l70.net
で、原発で発電再開したとしても、水素のような
世界有数のカネ持ちである日本企業が【日本でインフラ整備を開始する】= 日本国内に対してアホみたいに投資を開始する
という事態は、絶対に起きないから
あらかじめ株価がクソ安いときに、年金や特別会計に株を買わせておいた上で、日本政府は水素を応援しているの
財政再建するために

540:名無しさん@1周年
15/04/10 16:38:18.23 LWtPXmTi0.net
自民党にも政権担当能力がないという悲惨な状況。
劇場国家は必ず破綻する

541:名無しさん@1周年
15/04/10 16:41:48.65 7c+RPQaK0.net
>>532
だーかーらー
そのインフラ整備の先が、水素=原子炉だからだってばー
原子炉インフラじゃ先行き不安で株価上がりゃしねーよ(笑)
放射性廃棄物っつうカネや投資じゃ解決できないゴミ量産するインフラだからな。

542:名無しさん@1周年
15/04/10 16:43:10.34 DSp4q5l70.net
>>540
ははははは
CO2削減法案で
世界有数のカネ持ちである日本企業が【日本でインフラ整備を開始する】= 日本国内に対してアホみたいに投資を開始する
という事態を引きおこそうとして、大失敗した民主のバカ
より、よっぽど優秀だよ、自民は(笑)
それが、たまたま水素だっただけ・・で
世界有数のカネ持ちである日本企業が【日本でインフラ整備を開始する】= 日本国内に対してアホみたいに投資を開始する
という事態を、ちゃんと日本に創りあげたモノ

543:名無しさん@1周年
15/04/10 16:43:31.16 N7rKVBP80.net
自民党にそんな能力あったら元々こんな事になってない。
ずっと自民政権だったんだから。どうして安部ならやって
くれると思っちゃう訳w

544:名無しさん@1周年
15/04/10 16:44:05.04 fRDCD+WB0.net
>>540
俺らの世代はまだ親が裕福だから何とかなるだろうが
俺らの子や孫の世代は悲惨だろうな
中川昭一のような政治家が何十人も現れてくれれば別だが

545:名無しさん@1周年
15/04/10 16:45:08.47 oCnLaM18O.net
年金砲ぶちこんで株価操作しただけだろ
期待期待ばっかりで中小企業や非正規労働者の賃金はいつ上がるんだよ

546:名無しさん@1周年
15/04/10 16:45:16.40 CmwKymIM0.net
まあ
一部の人間だけが経済的に幸福になって、大多数の人間が経済的に不幸になる社会には、その国の人間が望む望まないにかかわらず、多かれ少なかれ
国際社会で発言力を持って生き残りたければそうなるしかないわけだ
それが先進国の資本主義の最終形態なのだから
日本も例外ではなく、いよいよそれに近づいているだけ
新自由主義国家という最終形態に
そこで「弱者に慈悲は必要ない」と考えるか「手厚い保護は出来ないけど最低限のことはしてやるべきだ」という考え方のどちらを取るのかは自由

547:名無しさん@1周年
15/04/10 16:46:43.58 DSp4q5l70.net
>>541
だーかーらー
日本政府は
2016年電力完全自由化、2020年発送電分離の、電気事業法改正案を決定し
審査に合格した「原発の工事計画」を、電力会社が実施しようとしても
電気代で工事費を回収しようとしたら、顧客は新電力に逃げてしまうので、電気代では回収できなくして
電気代で工事費を回収できないんだから、金融機関も融資してくれなくし
原子力発電所事故の国際的な賠償を定めた条約(CSC)に加盟して
今後、原発事故は、原子力事業者のみが、過失の有無に関係なく賠償責任を負うことにもして
原子力は、水素インフラにはタッチできないように隔離した
んだろーが

548:名無しさん@1周年
15/04/10 16:47:19.16 zJ2TNLoyO.net
>>540
税金にたかって、国の借金1000兆円作ったクズ政党自民に政権担当能力なんてあるわけないだろww

549:名無しさん@1周年
15/04/10 16:48:32.90 xnusgCNi0.net
> 1月末から公的年金やかんぽ生命保険とうわさされる信託銀行経由の買いや、海外投資家の先物買いを受けて日本株は節目らしい節目もなく急ピッチで上昇した。
URLリンク(diamond.jp)
こんな恥ずかしい自作自演があるだろうか
他人の金、年金つぎ込んで
>「市場は景気回復を次第に実感し始めた」との見方を示した。」
そのうち背中から刺される

550:名無しさん@1周年
15/04/10 16:49:58.29 58o6Z7Wz0.net
>>545
ドヤ顔で賃金上がったとうそぶいてた2014年でさえ
名目で賃金マイナスだった
2015はさらにマイナスは確定

551:名無しさん@1周年
15/04/10 16:50:04.44 7c+RPQaK0.net
>>542
ミンスの経済再建政策はそんなんじゃなかった。
日本国民は世界有数のカネ持ちだから、負の遺産であるジジババを輸出すれば
少子高齢化問題も労働力人口ピラミッド問題も一挙に解決する。
そのためには輸出しやすいように超円高にする必要がある。
超円高に誘導しておけば、そのうちカネ持ってる&将来不安のジジババは一生遊んで暮らせる海外へ勝手に「輸出」される、という寸法。
ただし、たった3年じゃ「輸出」の効果が出ないのも無理ないけどな。
この政策を自民のアホどもが「老人の輸出」=「害悪」の如くキチガイのように叩いてたわけ。

552:名無しさん@1周年
15/04/10 16:50:56.87 yriXmkIN0.net
実感してないから
統一地方選後に大暴落だろw

553:名無しさん@1周年
15/04/10 16:51:02.04 DSp4q5l70.net
おまえら、審査に合格したから、電力会社は原発を動かせる・・とか、思ってんだろ、どうせ(笑)
審査にいっくら合格証出されたって
日本政府は
2016年電力完全自由化、2020年発送電分離の、電気事業法改正案を決定し
審査に合格した「原発の工事計画」を、電力会社が実施しようとしても
電気代で工事費を回収しようとしたら、顧客は新電力に逃げてしまうので、電気代では回収できなくして
電気代で工事費を回収できないんだから、金融機関も融資してくれなくし
原子力発電所事故の国際的な賠償を定めた条約(CSC)に加盟して
今後、原発事故は、原子力事業者のみが、過失の有無に関係なく賠償責任を負うことにもしたから
電力会社は、自分の給料削ったり、リストラしたり、資産処分してカネを作らないと、原発は動かしたくても動かせねーの

554:名無しさん@1周年
15/04/10 16:51:04.58 o3AcwRb00.net
>>526
ただのマネーゲームじゃなくて、消費税増税を原資とした法人税減税を好感しての
株高だから、景気には大いに関係するぞ
悪化するんだけどな

555:名無しさん@1周年
15/04/10 16:51:39.57 1hpPfkB60.net
まだ年金が~とか言ってる馬鹿がいるのかw

556:名無しさん@1周年
15/04/10 16:53:27.45 nmJWm4uP0.net
なんだ
みんな年金って知ってたんだ

557:名無しさん@1周年
15/04/10 16:53:32.78 +XhAk9cH0.net
株が上がっても株式を持たない庶民は縁がない。
賃金が上がるのは円安で儲けた大企業だけ円安で物価はあがり
実質賃金の減少に嘆く庶民。
雇用が増えたと政府は叫ぶが増えたのは派遣社員だけ。
アベノミクスはアメリカと同じく金持ちがさらに金持ちになり
貧乏人がさらい貧しくなる格差社会がひどくなっただけ。
NHKとナベツネ読売がアベノミクスは大成功と宣伝しまくる。
庶民はしらけるばかり。

558:名無しさん@1周年
15/04/10 16:53:38.89 LWtPXmTi0.net
浮動株の状況ってどれくらいなのかな。

559:名無しさん@1周年
15/04/10 16:54:26.43 sZeoZfnW0.net
>>428
年金は未来の話、儲かった投資家は現在の話、もしくはバカサポの作り話だろ
年金運用者が高値でうまく売り抜けてくれるなら問題ない。が、出来るの?
出来るなら共済年金でなんで買わないの?といった具合の不信感によるもの

560:名無しさん@1周年
15/04/10 16:54:30.49 DSp4q5l70.net
CO2削減法案で
世界有数のカネ持ちである日本企業が【日本でインフラ整備を開始する】= 日本国内に対してアホみたいに投資を開始する
という事態を引きおこそうとして、大失敗した民主のバカ
より、よっぽど優秀だよ、自民は(笑)
それが、たまたま水素だっただけ・・で
世界有数のカネ持ちである日本企業が【日本でインフラ整備を開始する】= 日本国内に対してアホみたいに投資を開始する
という事態を、ちゃんと日本に創りあげた

561:名無しさん@1周年
15/04/10 16:55:00.87 MYLQDwX80.net
225なんて寄与度の高い銘柄で操作できるんだからTOPIX主体にしろよ糞が

562:名無しさん@1周年
15/04/10 16:56:34.37 Jj7KLMVw0.net
儲かってる奴はちゃんとカネ使いまくれよ

563:名無しさん@1周年
15/04/10 16:56:58.37 LWtPXmTi0.net
100人いたら150人は民主党はカスだったって思ってるいるのに、
まだ、ミンスよりもマシとか書いてる奴って、
もう正面から反論ができないんだろう。
株価を強引に吊り上げても経済は回復基調に乗らないよ。
有閑階級の消費に頼って経済が保てるならブルボン王朝は今でも健在だわ。

564:名無しさん@1周年
15/04/10 16:57:37.09 DSp4q5l70.net
>>559
あの、株価がクソ安い時・・つまりトヨタがFCVを市販する前に、共済年金までぶち込んでいたら
あっ、日本政府は絶対に水素で儲ける気だ
って、みーーーーんなにバレちゃって、【完全にインサイダー騒ぎ】になっちまってただろーがーーー(笑)

565:名無しさん@1周年
15/04/10 17:00:13.60 DSp4q5l70.net
例えばだ
おまえがカネ持ちで
事前に
Aと言う国で
世界一のカネ持ちの日本企業が
水素でも、原発でも、新幹線でも高速道路でも、なんでも良いから
寄って集って、インフラ整備を開始する・・のを知っていて
しかも、そのA国の政府も、そんな日本企業を全面的に応援する、援助する
と知っていたら、どうする
A国の株が安いウチに、自分のカネをA国の株に、ぶち込むだろ?
日本政府は・・というか、安倍政権は、それと同じ事をしただけ
「インサイダーで儲けた」の
もしも、個人・私企業でやっていたら「犯罪」(^_^;

566:名無しさん@1周年
15/04/10 17:00:30.59 7c+RPQaK0.net
>>553
ふーん。
じゃ関西電力は大アホということか?
それにCSCはそんな条約じゃねーべ。

567:名無しさん@1周年
15/04/10 17:00:35.61 XVEH8p0P0.net
原発事故起こした奴らがのうのうと政治家をやっているこの国って…

568:名無しさん@1周年
15/04/10 17:01:05.29 Z3/knExb0.net
正直アホとしか思えない
賄賂濁濁の自民ここにありってかんじだな
それで福祉詐欺には押し黙って一銭も使わない

569:名無しさん@1周年
15/04/10 17:01:15.84 N7rKVBP80.net
無理くり買い捲った年金資金が儲かるのは、このまま
経済が回復して株価もうなぎ上りに上がった場合だけ。
そんな夢の様な話。

570:名無しさん@1周年
15/04/10 17:01:31.97 /amaCLUg0.net
安倍批判=左翼、在日、民主党、共産党、山本太郎
純日本人の9割が安倍政権擁護
自民党=純日本国民
安倍政権の功績など → URLリンク(2chxxx.x20.in)
拡散しましょう!

571:名無しさん@1周年
15/04/10 17:01:47.54 3Gz92A7W0.net
>>559
儲かった投資家に年金運用が入らない根拠はなに?全部どぶに捨ててるというのがそちら側の主張なんだけど。
未来じゃなく今現在がね。そして年金運用は利確できないから、買う一方で現金化されず全て消え去り年金は破綻する。というヤツまで登場した。

572:名無しさん@1周年
15/04/10 17:02:11.58 aTynA+hs0.net
>>562
儲かってないやつも使えよ

573:名無しさん@1周年
15/04/10 17:02:54.90 o3AcwRb00.net
>>571
儲かった投資家のほとんどは外資な

574:名無しさん@1周年
15/04/10 17:03:18.81 D4Cnly3Y0.net
>>566
バカん電がアフォじゃなくて
何をアフォって言うんだ?w
頭狂澱力にバカん電
東西を代表する殺人鬼テロリスト集団やんw

575:名無しさん@1周年
15/04/10 17:03:24.65 LWtPXmTi0.net
年金は破綻しない
支給開始年齢を90歳にするから。ww

576:名無しさん@1周年
15/04/10 17:04:34.91 7c+RPQaK0.net
>>570
>自民党=純日本国民
つまり右翼ということねw
いまさら「日本は純粋な単一民族国家(by モリのアホ)」ばりの古いネタ使われてもなぁ。

577:名無しさん@1周年
15/04/10 17:04:42.11 j65PQjSo0.net
大本営すぎて笑えてくる

578:名無しさん@1周年
15/04/10 17:04:44.34 plTgIiG60.net
>>555
高橋洋一大先生も批判してましたよ、それに関してはねw

579:名無しさん@1周年
15/04/10 17:05:56.84 M6Oqj2cD0.net
こんなのが経済相かよ…

580:名無しさん@1周年
15/04/10 17:06:06.55 Cb6pDWk30.net
奇形頭蓋骨、甘利

581:名無しさん@1周年
15/04/10 17:06:19.18 e8w7HTh90.net
株が8000円の頃から2倍になったのに賃金は2倍どころか逆に下がっているという

582:名無しさん@1周年
15/04/10 17:07:10.50 43GNxZyA0.net
海外の投機筋の暗躍だな差益は全て国外へ
先物とかFXとか常軌を逸したマネーゲームで株価と実際の経済活動は同期してない
みんなが金余りだったバブル期とは全く違う経済状況

583:名無しさん@1周年
15/04/10 17:07:36.07 3Gz92A7W0.net
>>573
国内投資家が儲からない理屈を教えて。日本には投資家がいないのか?
年金運用は買うのみに限定されて売らずに利益を上げてないのか?

584:名無しさん@1周年
15/04/10 17:07:40.23 JLmeqQvmO.net
……株式売買の95%は外資だったろ?

585:名無しさん@1周年
15/04/10 17:07:58.23 DSp4q5l70.net
>>566
関電は八木社長が
「もう、原発動かすのはムリ」
って、白旗上げているよ(笑)
九州電力は、発狂して
九州の人間に、川内原発で電気を売るために
自分の給料削ったり、リストラしたり、資産処分してカネを作って、原発を動かすんじゃなく
関東に火力発電所作って、関東の人に火力の電気売って
その売りあげで原発動かして、 九州の人間に、川内原発の電気を売る
なんて、メチャクチャなこと言いだしている(^_^;

586:名無しさん@1周年
15/04/10 17:09:34.66 sZeoZfnW0.net
>>571
含み益だろ、そちら側ってどちら側だよ?
今までがそうだったから「不信感」て書いてんじゃん
つか分かってんじゃん、あんたの最後の文みたいなことを懸念してるんだろ
逆にうまい具合に利確しながら年金支給して、さらに増やせる根拠は何?
まあ出来るんだったら別に問題ないよ

587:名無しさん@1周年
15/04/10 17:10:27.53 fyh0nQTF0.net
政治家って昼のコンビニで400円の弁当にするか、500円の弁当にするかで悩んでるサラリーマンの事なんざ、
これっぽちも頭に無いんだろうなー

588:名無しさん@1周年
15/04/10 17:10:29.66 aTynA+hs0.net
>>581
賃金が株価に連動してたら面白いかも知れんな
毎月の給料を株価連動にするの
株価下がるほど、経営楽になるなwww

ま、株価がこうやって上がったとき、
給料を捻出する方法がなくて死ぬけどなwwwwww
株価があがっても現金がはいってくるわけじゃねーぞwwww

589:■ I am NOT Abe 
15/04/10 17:10:31.72 vVF3v7VH0.net
 
■ これが、真実!
URLリンク(podcast.joqr.co.jp)
 

590:名無しさん@1周年
15/04/10 17:10:40.53 z+IMv0HZ0.net
>>420
へー
株の値段だけで景気の良し悪しがわかるんだw
おまえ、どこのニートだ?
子供が居るからなんて、何の理由にもならない

591:名無しさん@1周年
15/04/10 17:11:18.58 DSp4q5l70.net
>>566
関電は、自分の給料削ったり、リストラしたり、資産処分してカネを作って、原発を動かす気はさらさら無いから
八木社長が「もう、原発動かすのはムリ」って、白旗上げているよ(笑)
九州電力は、発狂して
九州の人間に、川内原発で電気を売るために
自分の給料削ったり、リストラしたり、資産処分してカネを作って、原発を動かすんじゃなく
関東に火力発電所作って、関東の人に火力の電気売って
その売りあげで原発動かして、 九州の人間に、川内原発の電気を売る
なんて、メチャクチャなこと言いだしている(^_^;
きっと九州の人間は「んなことするなら、九州に火力発電所作って、九州の人間に売れ」って暴動起こすよ(笑)

592:名無しさん@1周年
15/04/10 17:14:59.99 MFRgFHi10.net
投資市場が活発で無かった時代は、株価で景気をはかれたけど、今は景気と株価は無関係だよ。
今もエコノミスト()が、あーだこーだ○×だから景気の先行きは~とかしたり顔で言っているけど全然当たっていない。
さも関係があったかのように理由を探し出して後付しているだけ。

593:名無しさん@1周年
15/04/10 17:19:12.11 EVdC5pw80.net
>>592
>今は景気と株価は無関係だよ。
総理大臣がそれを分かってないみたいなんだよなぁ
分かっててやってるとは思えないし

594:名無しさん@1周年
15/04/10 17:19:29.50 DSp4q5l70.net
>>566
CSC条約にも、今までの原賠法にも、たしかに、天災や戦争などに対する免責条項があるけど、決定的に違うのは
今までの原賠法は、その事故が、天災なのか、人災なのかを決めるのは、日本政府だけ
これからのCSC条約は、その事故が、天災なのか、人災なのかを決めるのは、加盟国
CSC条約下で福島原発事故が起きていたら、まず加盟国は、天災とは認めないだろう・・・

595:名無しさん@1周年
15/04/10 17:22:12.79 3Gz92A7W0.net
>>586
売国のそちら側と売国を憎むこちら側だよ。
>逆にうまい具合に利確しながら年金支給して、さらに増やせる根拠は何?
年金を運用してるという現実。
>最後の文みたいなことを懸念してる
つまりおまえは、そちら側の主張する「今現在もこれからも利確できないから利益はない」という悪意のデマを流すヤツと同族です。ということね。

596:名無しさん@1周年
15/04/10 17:30:22.07 X7qsFf4c0.net
国民生活が悪化するような景気回復ってなんだよ
それにどうせ選挙直前のお約束の日銀砲だろ

597:名無しさん@1周年
15/04/10 17:32:43.54 sZeoZfnW0.net
>>595
例えば安倍の下痢便病が再発して辞任することになってもこの流れは続くの?
満期で辞任しても自民党であるかぎり続くの?
自公で議席過半数割れしても続けられるの?
一応、俺が投票したのは、2009年自民、2012年自民だから
おまえみたいに流されて2009年にミンス入れるアホとは違うからw
2014年のオリンピック招致の演説見るまでは安倍擁護派だったよ
あの辺から安倍に不信感抱くようになった
シナのアイボとかいう奴の不参加は評価してるよ
売国憎むならさっさと朝日潰せよ
朝日潰したらアベノミクスがいかにインチキでも安倍支持してやるよ

598:名無しさん@1周年
15/04/10 17:37:30.49 3Gz92A7W0.net
>>597
えーと、壊れちゃったのかな?

599:名無しさん@1周年
15/04/10 17:37:49.17 DLwjf9960.net
年金の金ジャブジャブ突っ込んでるだけなのに
アホ面で市場ガー景気ガーとか言ってんのが経済担当相とか更に終わってる

600:名無しさん@1周年
15/04/10 17:41:27.35 DSp4q5l70.net
>>597
水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関
廃炉を売る、日本の原子力業界・既存の電力会社
うるせー、テメーら、ぶっ潰す・・なんて、売国党が政権獲らない限り
例えば安倍の下痢便病が再発して辞任することになってもこの
世界有数のカネ持ちである日本企業が、【日本でインフラ整備を開始した】= 日本国内に対してアホみたいに投資を開始した
という流れは続くだろう
つまりだ、やつらが、日本のインフラ整備を完了するまで、日本の株価は、上がることはあっても下がることは無い

601:名無しさん@1周年
15/04/10 17:44:38.06 sZeoZfnW0.net
>>598
反論できないと壊れたとか言ってごまかすのかw
レスの数見たらあんたの方が壊れてるの一目瞭然じゃん、ポップアップすると溢れてるw
オリンピックのは2013年だったね
最初の半年はほんとにアベノミクス大成功って感じだったよ

602:名無しさん@1周年
15/04/10 17:46:05.45 DSp4q5l70.net
防波堤や箱モノインフラ整備は、政府が政策で進める「公共事業」
だから、政府が「公共事業」をやめない限り続くし、やめれば止まる
水素インフラ整備は、民間が経営戦略で進める「国内設備投資」
だから、民間が「国内設備投資」をやめない限り続くし、やめれば止まる

603:名無しさん@1周年
15/04/10 17:49:36.30 YnLBntE/0.net
>>2
外人にとっちゃ安い買い物だからな
今の株式は、円安と円刷りまくったから

604:名無しさん@1周年
15/04/10 17:53:47.02 DSp4q5l70.net
防波堤や箱モノインフラ整備は、政府が政策で進める「公共事業」
だから、政府が「公共事業」をやめない限り続くし、やめれば止まる
水素インフラ整備は、民間が経営戦略で進める「国内設備投資」
だから、民間が「国内設備投資」をやめない限り続くし、やめれば止まる
うるせー、テメーら、水素やる企業なんて、トヨタだろうが、JX日鉱日石エネルギー、出光だろうが、JFEスチールだろうが、ぶっ潰す
・・なんて、売国党が政権獲らない限り
例えば安倍の下痢便病が再発して辞任することになっても
満期で辞任しても
自公で議席過半数割れしても
この
世界有数のカネ持ちである日本企業が、【日本でインフラ整備を開始した】= 日本国内に対してアホみたいに投資を開始した
という流れは続くだろう
つまりだ、やつらが、日本のインフラ整備を完了するまで、日本の株価は、上がることはあっても下がることは無い

605:名無しさん@1周年
15/04/10 17:59:01.69 3Gz92A7W0.net
>>601
反論って何に反論すりゃいいの?じゃあするよ。
最初の3行は…何で俺に聞くの?答えが出るとでも思ったの?
次の2行は…ふーん。俺は自民党にしか投票したことないよ。
その次の2行は…ふーん。
その次の2行は…AIIBは評価も何も素で無理だろ。売国憎むけど、一個人で朝日を潰せるなんて本気で思うような知能なの?
まあ出来るならやるけどな。不可能だろどう考えても。
最後の1行は…だからどうやって?その後おまえがどうだろうと俺には興味もないし関係ないし。
これでいい?

606:名無しさん@1周年
15/04/10 17:59:41.39 uDFT7TaA0.net
>>1
ヨーロッパもド不景気なのに金融緩和で平均株価が史上最高値更新中
なんだが日本はどこが違うのか説明してみろや。

607:名無しさん@1周年
15/04/10 18:06:08.68 DSp4q5l70.net
>>606
ドイツはドイツで
1962年 初の原発が稼動
1980年 原発は17基に
1986年 チェルノブイリ原発事故
1990年 東ドイツが突然の崩壊・統一で財政破綻しそうになり、コールが太陽光発電投資を集めるために固定価格買い取り制度開始
2000年 シュレーダーが「政府と電力会社との脱原発合意」
2002年 脱原発法を制定、国内に17基ある原子力発電所を2022年までにすべて閉鎖することに決定
2009年 中国韓国の太陽光では、電気代が上がるだけで結局、損なので、メルケルが脱原子力政策を見直す
2010年 メルケルが脱原発の期限を12年延長
2011年 福島原発事故、メルケルは17基の原発のうち7基を即時停止、「原子力法改正案」が成立、8基はこのまま閉鎖し、残りの9基は22年末までに順次停止し、その後廃炉を決定
それ以降、ずーーーっと
「フランスの原発の電気を買いながら、中国韓国の太陽光を利用して、原発に変わる発電方法を模索し続けて」
2015年 日本の水素と水素燃料電池市販で、やっと実現の見通しが立ち
水素【インフラ整備】という国内設備投資を見据えて、株価上昇

608:名無しさん@1周年
15/04/10 18:08:19.83 DSp4q5l70.net
バチカンというかイタリアは・・・
1963年 初の原発が稼動
1986年 チェルノブイリ原発事故
1987年 国民投票で8割が原発開発関連法の廃止に賛成
1990年 国内4基の原発が全て停止
2008年 ベルルスコーニが原発再開の方針表明
2011年 福島原発事故

2011年6月12日 国民投票で原子力発電の再開に9割が反対
2011年6月13日 ベルルスコーニが「原発にさよならを言わなければならない」と記者会見
それ以降、ずーーーっと
「フランスの原発の電気を買いながら、原発に変わる発電方法を模索し続けて」
2015年 日本の水素と水素燃料電池市販で、やっと実現の見通しが立ち
ローマ法王が、原発を「悪魔の手先」認定して
水素【インフラ整備】という国内設備投資を見据えて、株価上昇


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch