【政治】麻生財務相「返ってこないお金は貸せない」 AIIB不参加の理由を説明at NEWSPLUS【政治】麻生財務相「返ってこないお金は貸せない」 AIIB不参加の理由を説明 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:名無しさん@1周年 15/04/09 21:15:55.48 t31Wc7sr0.net その通り。 AIIBなんで中国バブル崩壊を軟着陸させるための機関だからな 501:名無しさん@1周年 15/04/09 21:15:55.93 FcUSMIv20.net 分かりやすいw そういえば中国って円借款は返してくれた? 502:名無しさん@1周年 15/04/09 21:15:59.11 wEJe9dm00.net >>496 参加すると何か良いことあるの? 503:名無しさん@1周年 15/04/09 21:15:59.15 rb8goNK30.net 英紙フィナンシャル・タイムズがまとめたデフォルト(債務不履行)の懸念がくすぶる中国の融資や投資は以下の通りだ。 ベネズエラ 563億ドル エクアドル 53億ドル ジンバブエ 20億ドル アルゼンチン 190億ドル ロシア 300億ドル ウクライナ 180億ドル スリランカ 15億ドル ミャンマー 200億ドル 中国は発展途上国を取り込んで先進国との駆け引きを有利に進めるため、 政情が不安定な中南米やアジアの国々、ロシア、ウクライナにバラマキ融資・投資を行ってきた。 世界経済の減速に伴う原油や資源価格の急落、政権崩壊で融資や投資が回収できないリスクが 膨らんでいる。こうした不安を取り除くため、中国はAIIB、新興国BRICSの5カ国による国際開発金融機関・ 新開発銀行を立ち上げたという見方もある。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch