【経済】「出版社の倒産」激増 若者「読まず」高齢者「読めず」で八方塞がりat NEWSPLUS
【経済】「出版社の倒産」激増 若者「読まず」高齢者「読めず」で八方塞がり - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
15/04/09 17:46:07.35 fTzbJXOm0.net
若者はともかく、老眼を理由にするのは苦しくないか?

3:名無しさん@1周年
15/04/09 17:46:07.62 ymj5ZGG00.net
月に3から4冊、文庫本を読んでるが、全て図書館で借りてる。

4:名無しさん@1周年
15/04/09 17:46:09.38 6V85mzxO0.net
>>1
こんなソース聞いたことないぞ
最近自社HPで独自のニュースサイト立ち上げて
アクセス数を稼ごうとする企業が出始めてるな
バイラルサイト(バズプラス、ナリナリ、 もぐもぐ、
ゴゴ通信、プレスリリース、バザップ、ヨメルモ等)
もそうだけど2chのソースになるためだけに
書かれてる疑似ニュースサイト最近急増し過ぎ
そりゃ2chスレのソースになりゃどれだけの人が
自記事を読んでるか一つの指標になるからだろうけどね
そろそろここいらで一悶着ありそうですな(´・ω・`)

5:名無しさん@1周年
15/04/09 17:47:09.57 J7nZVua+0.net
英語圏を含めればネットでも大抵の情報は得られるが
ネットで勉強、調べ物をしていると
色んなエビデンスを得るには本を読む事こそが重要だと気づくんだよね

6:名無しさん@1周年
15/04/09 17:47:23.78 RWCh1ILx0.net
>>2
物理的に字が見えないのにどう読めと?

7:名無しさん@1周年
15/04/09 17:48:40.50 OakIDhx90.net
朝日新聞が赤字でも捏造を続けられる理由
→不動産事業で補填してるから
URLリンク(www.asahibuilding.co.jp)
○主なビル
中之島フェスティバルタワー(『大阪・中之島プロジェクト』東地区、大阪市北区、朝日新聞大阪本社、フェスティバルホール)
通称“中之島慰安婦捏造タワー” 500億円
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
クリスタルタワー(大阪市中央区、大阪ビジネスパーク)
京都朝日ビルディング(京都市中京区)
神戸朝日ビル(神戸市中央区)
福岡朝日ビル(福岡市博多区、朝日新聞福岡本部)
福岡朝日会館(福岡市中央区)
東京朝日ビルディング(東京都中央区)
蒲田朝日ビルディング(東京都大田区)
横浜朝日会館(横浜市中区)
名古屋朝日会館(アムナットビル、名古屋市中区、朝日新聞名古屋本社)

これまでの情報工作で生じた誤解・風評被害の修正、
慰安婦像の全撤去等に向けたロビー活動資金は、
新聞廃業と不動産事業(総資産1兆円以上)から回せる。

8:名無しさん@1周年
15/04/09 17:48:55.56 fTzbJXOm0.net
>>6
たいがいの年寄りは老眼鏡というグッズを持っている。
読書の習慣があった人なら、それで本が読めるんだから
当然入手するでしょ。

9:名無しさん@1周年
15/04/09 17:50:04.51 tR2Tn+cz0.net
朝日新聞が倒産しろ

10:名無しさん@1周年
15/04/09 17:50:20.02 HBTwkbti0.net
ネットが強力すぎたよな。玉石混淆ではあるが無料
海外の良質サイトには、そこいらの和書を遥かに上回るレベルの情報あるし
雑誌系に関しては確実に滅びそう

11:名無しさん@1周年
15/04/09 17:51:04.10 J7nZVua+0.net
置き場所をほとんど取らず、持ち運びも容易な電子書籍に慣れると
紙の本は無駄が多いから本が売れなくなると言うのは分かる
漫画はともかく活字は今でも紙が一番読みやすいが

12:名無しさん@1周年
15/04/09 17:51:31.02 RWsdc55u0.net
淘汰だよ。
しょうもない出版社が多過ぎた

13:名無しさん@1周年
15/04/09 17:52:38.65 dw0k8Ghi0.net
読めないってだけなら、字をでかくしてやれよ

14:名無しさん@1周年
15/04/09 17:53:41.01 vimsXSn9O.net
出版社に限らず潰れる時は潰れる
これまでにもいろんな業界の大手企業が潰れてきた

15:名無しさん@1周年
15/04/09 17:53:52.17 QClfGFZd0.net
雑誌広告はどうなの?

16:名無しさん@1周年
15/04/09 17:53:54.44 rd1bscQa0.net
老眼関係ない。ボケを目のせいにするな

17:名無しさん@1周年
15/04/09 17:54:09.38 +uFX2Qr00.net
カネと置き場所がない

18:名無しさん@1周年
15/04/09 17:54:14.87 J7nZVua+0.net
今まで紙の本を数百万、数千万部刷っても
売れていたのが異常だったとも言えるんだよね

19:名無しさん@1周年
15/04/09 17:54:45.00 IIXT7NG70.net
読書の習慣があるっていう人ですら大半は小説だったりするからな
他者の考えを知るとか過去の知識に触れると言うことに関してはネットの方が優れている

20:名無しさん@1周年
15/04/09 17:55:03.97 6F9XA4tN0.net
エコロジーですよ
ムダな紙使うなよ

21:名無しさん@1周年
15/04/09 17:55:35.59 7elltr7DO.net
朝日の倒産までガンガレ

22:名無しさん@1周年
15/04/09 17:55:48.74 Y1saREg80.net
新聞とか雑誌とか縛ってゴミに出すのとか高齢になると大変になってくるしな

23:名無しさん@1周年
15/04/09 17:56:23.36 vk/mi7+R0.net
>>10
神保町の三省堂書店とか書泉グランデの寂れ方は目に見えてわかる。
20年前は立ち読み客も含めて混雑していたのに今はガラガラ。

24:名無しさん@1周年
15/04/09 17:56:28.88 JgVXe/i20.net
感動した、売れる本より売りたい本ですよね。ヘイト本を出すくらいなら倒産の道を選ぶわけですね、出版人の心意気を感じました。

25:名無しさん@1周年
15/04/09 17:57:16.29 Otu6H/EM0.net
>>8
もっと言えば100エンショップとかでも買えるしな。
本格的なものでなければ最近は10000円台もあるし、
読書好きで本を買う金があるのに眼鏡は買えないとかあり得ない。

26:名無しさん@1周年
15/04/09 17:57:22.30 nUCaQm1q0.net
>>4
あと、リテラとかニュースフィアみたいな2chに転載させる目的でアカが変なサイト立ち上げて悪質な誘導やってるのも。

27:名無しさん@1周年
15/04/09 17:57:32.72 A+bFHSEC0.net
出版もそうだが、ラジオ局が潰れないのが不思議だわ・・・

28:名無しさん@1周年
15/04/09 17:57:38.15 XM0iJGwE0.net
老「新しい知識を手に入れるのは疲れる、テレビ付けっ放しでぼ~っとしてるのいい、テレビも嘘ばかりでつまらないけど暇は潰せる」
若「ネットと携帯が必須で本に使う金無い、面白い本があれば買うがネットの後追いばかりでつまらない、テレビは見る気も起こらない」」

29:名無しさん@1周年
15/04/09 17:57:41.43 10xveH+z0.net
女性ファッション誌とか数あり過ぎ無駄の極み
シェア食い合いしすぎで衰退して当然

30:名無しさん@1周年
15/04/09 17:58:03.45 ev8bg9NE0.net
>>8
眼がとても疲れるんだよ

31:名無しさん@1周年
15/04/09 17:58:16.67 OjOMaR+Z0.net
本屋10年近く行った記憶無い
本または新聞を読むという行為記憶にあるうちでも5年以上読んだ記憶無い
ネットは最低でも1日12時間はやってる

32:名無しさん@1周年
15/04/09 17:58:40.96 vk/mi7+R0.net
>>21
朝日は倒産しないな。
自己資本比率が50%超えていて、流動性比率が300%くらいある。
むしろ、産経と毎日がヤバい。

33:名無しさん@1周年
15/04/09 17:59:28.94 CjrU54wBO.net
安倍さんがいわゆる愛国本を爆買いしてたってガチ?

34:名無しさん@1周年
15/04/09 17:59:32.54 XFs7GvXD0.net
高齢者の老眼なんて昨日今日の話ではあるまい
団塊世代中心に需要規模を合わせていたんだろう
そこが老眼で離れたのは大きいだろうな

35:名無しさん@1周年
15/04/09 17:59:55.43 OjOMaR+Z0.net
テレビは地デジがなんちゃらの時に卒業したわ
無くても全然困らんわ実際

36:名無しさん@1周年
15/04/09 18:00:11.81 CCMm0bui0.net
新聞社も倒産待ったなしだな

37:名無しさん@1周年
15/04/09 18:00:34.17 vk/mi7+R0.net
>>26
それを言うなら、似非右翼の産経と幸福の科学のサイト乱立はどうなるんだい?
あれも悪質だろう。

38:名無しさん@1周年
15/04/09 18:00:39.50 1saDX5cY0.net
中年は読んでいる
若者だって紙媒体は触れてるだろ大半は漫画だろうけど

39:名無しさん@1周年
15/04/09 18:00:58.64 J7nZVua+0.net
>>27
電波さえ受信できれば利用できるラジオは災害など非常事態に強い
情報の密度も速報性も大した事ないのに
今まで暴利を貪ってきた新聞、TVよりよっぽど重要なメディア

40:名無しさん@1周年
15/04/09 18:01:09.87 5UWyW6ec0.net
何だこのニュース?
勝ち組と負け組だろ?
マンガは1000万部以上売り上げていたり、
それから派生したコンテンツで大盛り上がりだぜ?
著作権なども政治に圧力掛けて法律作ったせいでがっぽりやろ?
ただ言えることは、確かにスマホやネットをみる時間が読書の時間を減らしているように見えるが
実は、ネットも文字読んだりしているんだな。動画は、飛び出す仕掛け絵本みたいな感じ?
出版社は旧態依然たる経営ではダメだってことだな。
新しい仕掛けなどはもとより紙の本のメリットをどう利用するかとか考え方自体を改革しなきゃな。

41:名無しさん@1周年
15/04/09 18:01:20.29 MmBWn8PG0.net
アマゾンかブックオフで中古ばっかり買っとるわ
中古市場いれたらかなりじゃないかな

42:名無しさん@1周年
15/04/09 18:01:21.83 vs5jhoqz0.net
週2冊くらいは読んでるけど買うのは年に2、3冊だわ
後は全部図書館で借りてる
お金がないから仕方ない

43:名無しさん@1周年
15/04/09 18:01:32.01 kpEZxNay0.net
>>1
アベノ不況で倒産ペースが急加速してるらしいな。

44:名無しさん@1周年
15/04/09 18:01:34.37 7A4cVs+t0.net
老眼でも老眼鏡をしたら普通に読めるよ。
そもそもラノベなるジャンルの本は、ジジイが読む文庫本より
文字と行間が大きい。

45:名無しさん@1周年
15/04/09 18:01:54.82 VdW9r75u0.net
電車で漫画読んでる人ほんとに減ったよな
みんなスマホイジってばっか

46:名無しさん@1周年
15/04/09 18:02:14.67 8D2LyCkX0.net
女性ファッション誌が部数減ったり、コストが掛かるたいそうな付録付けて
売っても成り立っているのは化粧品などの豊富な広告のおかげ
広告をぶん取ってきて仕切っているのは電通
電通の言いなりにされて水原希子とかAKBとか醜いありえないものが雑誌に
ねじ込まれる

47:名無しさん@1周年
15/04/09 18:02:32.84 OjOMaR+Z0.net
漫画てw
普通の人なら高校上がったくらいで卒業するやろ
ええ年したオサーンが漫画とか引くわ

48:名無しさん@1周年
15/04/09 18:02:38.59 IbEYG3Ij0.net
百田尚樹の本は去年だけで140万部売れてるらしいぞ

49:名無しさん@1周年
15/04/09 18:03:25.90 kE4z3cAn0.net
政治煽りで馬鹿に売りつけようとしてますますそっぽ向かれる悪循環

50:名無しさん@1周年
15/04/09 18:03:28.47 83bLZjSL0.net
その分の金がどこへ流れているかと言うと、
孫正義の貯金になっている。
孫正義の年収100億円だからな。

51:名無しさん@1周年
15/04/09 18:03:46.34 IrEz1dmt0.net
>>26
お前が悪質だ、キチガイ。
知能低いのか?

52:名無しさん@1周年
15/04/09 18:03:56.61 Q/WzYxRx0.net
漫画とエロ漫画しか読まないよ本は

53:名無しさん@1周年
15/04/09 18:03:57.70 8E8Krl0gO.net
こんな業界は人口が減れば衰退するのは当たり前なのに
自ら女性進出やら子供を生まず働くアラサーアラフォーカッコイイやら
少子化を促進し人口減により売上減少、倒産
まさに自分たちで自分のクビを絞めた笑える業界

54:名無しさん@1周年
15/04/09 18:04:11.55 XtOqaVel0.net
本は高いんだよな
ハードカバーなんて特に

55:名無しさん@1周年
15/04/09 18:04:14.61 nUCaQm1q0.net
>>37
同じネタ元が擬態用にサイトいっぱい持ってんなら悪質だわな。朝日新聞みたいにw

56:名無しさん@1周年
15/04/09 18:04:16.42 IZ0VVIYL0.net
俺は近視乱視なんだが
40過ぎて老眼になって
メガネを付けたり外したりマンドクセ
それから本は読まない
老眼って進むから 遠近作ってもすぐ合わなくなる
無駄!

57:名無しさん@1周年
15/04/09 18:04:36.19 hMlsNqJH0.net
フランス書院の本を買ってください(魂の叫び)

58:名無しさん@1周年
15/04/09 18:05:12.70 94sFZEoI0.net
>>1
本の内容にもよるんだろうけど出版される本の数が多すぎるんだよ
日々消費するような情報が載ってる雑誌ならまだしも
内容をしっかり読むような本まで大量消費させるように出版される
ところがいざ欲しい本となると既に書店の店頭から消えてるとか
結局大量にありすぎて自分にとって必要な本を探すのが大変だし
一冊の本を読み込む前に次の本の情報が流れてくる
本を読み慣れた者じゃないとうまく裁ききれないよ

59:名無しさん@1周年
15/04/09 18:05:38.57 BlC5nJsb0.net
ブックオフですら、結構閉店してるからなぁ。
それで電子書籍全盛かというと、そうでもない。
ツイッターみたいな短い文章に慣れてしまうと、本一冊読む忍耐力なくなるよ。

60:???
15/04/09 18:05:43.32 D8SA/FKY0.net
ネットの情報で読書が補えるとの主張もあるが、俺の見るところ、
読書時間が単にネットに食われているだけと見える。(w

61:名無しさん@1周年
15/04/09 18:06:49.09 DnQknt4O0.net
電書化をさっさと進めて、フォントを自由にデカくできるから
老眼でも読みやすいキャンペーンでもすればいいのに
過去の名作なんてタダだし
いま文庫本読めって言われたら、字が小っちゃくて、俺でもヤダ

62:名無しさん@1周年
15/04/09 18:07:03.27 83bLZjSL0.net
最近の若者は長文が読めない、
句読点の打ち方が分からないんだってねw

63:名無しさん@1周年
15/04/09 18:08:01.07 ZLNBRTQ90.net
>>36
あんたさ、今年政府広報予算83億配分されてんの知らんの?
政府広告費も朝日、読売、毎日、日経、産経に50億出してるの知らんの?
アホなの?

64:名無しさん@1周年
15/04/09 18:08:22.88 XtOqaVel0.net
漫画も駄目なのかね

65:名無しさん@1周年
15/04/09 18:08:36.37 bWh7L2qq0.net
アホな女も女性誌に騙されたって気づいたんだろw

66:名無しさん@1周年
15/04/09 18:08:49.97 6NFCkdFB0.net
中身の無い広告記事ばかりの有料チラシが売れると考える方がおかしいだろ
おまけにユーザーの利便性は無視して自己都合の紙の印刷媒体に拘り、電子書籍を冷遇し続けた
生き残りの手段を自分で潰してるくせにユーザーのせいにしてる辺り、もう救いようが無いダメ業界だよ

67:名無しさん@1周年
15/04/09 18:09:02.92 d/TZ7ht80.net
>>8
老眼鏡やルーペで文字読むのめちゃくちゃ疲れるぞ

68:名無しさん@1周年
15/04/09 18:09:52.64 0LI6cR+r0.net
自分で買ったら元を取ろうとして読むのに時間かかるし
疲れるし。
図書館で借りたほうが楽。

69:名無しさん@1周年
15/04/09 18:11:13.87 nRxBhhje0.net
色々理由はあるんだろうけど
読むに値する物が少なくなってきていることも無視できないだろう
誰にでも書けるような物しか出ない

70:名無しさん@1周年
15/04/09 18:11:21.90 NuxFT5+i0.net
雑誌は売れないから内容がしょぼくなって更に売れなくなってるよね

71:名無しさん@1周年
15/04/09 18:11:31.19 IZ0VVIYL0.net
ネットだとアーカイブがあるからな
アダムスミスもマルクスもケインズも全部タダ
ディラック1925もある
字も大きくできるし もう本買わね 文庫本でも1000円ぐらいすんだぜ 誰が買うか

72:名無しさん@1周年
15/04/09 18:12:03.05 Q/WzYxRx0.net
知り合いの叔父さんも昔はよく小説を読んでいたけど
歳をとってからは漫画しか読まなくなったって・・・
理由は「字が読みやすく文章が少ないから」だそうな。

73:名無しさん@1周年
15/04/09 18:12:07.14 T59CrMs+0.net
少なくとも週刊雑誌類はなくなっていくかもなぁ。スパンが短けりゃ短いほどネットと需要が被るし。
新聞?もう既に読んでる人の方が少ないんじゃないかな?どうしても読みたいときは図書館いくし。

74:名無しさん@1周年
15/04/09 18:13:10.68 0LI6cR+r0.net
日刊ゲンダイなんかをずーーーと飼っている
講談社はまだまだ余裕があるだろうw

75:名無しさん@1周年
15/04/09 18:13:14.85 z22xe3mE0.net
Kindleなら文字の大きさを変えて読める
メガネなしで読めるのはありがたい

76:名無しさん@1周年
15/04/09 18:13:56.76 ZYhLGoLt0.net
コミックスの話だけど。
売れないから値上げする

高くて買わなくなる

売れないから値上げする

高くて買わなくなる

売れないから値上げする

高くて買わなくなる
ここ10年くらいこんな感じ
消費税率無視してどんどんねあがってる
ジャンプ、マガジン、サンデーあたりが420円~440円+税
(しかもページ数減ってる)
その他のコミックスでも560円~700円+税
こちらもページ減ってる
昔のようにあれもこれも買えないよ

77:名無しさん@1周年
15/04/09 18:14:33.52 EeeKfpkG0.net
製品レビューもネットで完結

78:名無しさん@1周年
15/04/09 18:14:45.44 MpKTsNn80.net
本屋つぶれて介護やか薬局になってるとこばっかやから

79:名無しさん@1周年
15/04/09 18:15:16.70 bkQ+fgOG0.net
美術出版社には頑張ってほしかった

80:名無しさん@1周年
15/04/09 18:15:27.70 xsBNL5Gf0.net
たぶん高齢者に本が売れていないというデータが実際どこかに
あるのだろうけど、その原因を何も考えずに老眼だと断定しちゃったんだろうな。
実態は図書館で読んでたりアマゾンの影響で地方のリアル書店が壊滅してたり
(ジジババはネットで本を買えない)といったところなんだろうけど。

81:名無しさん@1周年
15/04/09 18:15:40.24 nRxBhhje0.net
そうは言っても
専用のリーダーが不要というのが印刷物最大のメリット

82:名無しさん@1周年
15/04/09 18:15:48.17 Ab7/DSD20.net
理由が皇帝サウザーめいてるなw

83:名無しさん@1周年
15/04/09 18:16:02.82 XNiYWeOo0.net
出版社多すぎだし
その出版社がネタを取っておいて適当な作家に当てるの繰り返しだから
どこかで読んだような似たような文字本が出まくり
個性がすぐ分かる漫画なら当たれば凄い売り上げになってるじゃん

84:名無しさん@1周年
15/04/09 18:16:57.41 FXSOQ+SS0.net
>>2
遠近両用メガネだと、ネットも見にくいからな。

85:名無しさん@1周年
15/04/09 18:17:01.31 neosGCTJ0.net
読めずwwwwww
そらそうや
字デカして本軽量化しろww
偉そうなこと諭すまえに
出版も努力しろwwww

86:名無しさん@1周年
15/04/09 18:17:35.83 lmMvbVe20.net
だとよ新聞屋

87:名無しさん@1周年
15/04/09 18:17:45.31 XuMMuyOb0.net
朝日新聞が倒産しますように

88:名無しさん@1周年
15/04/09 18:17:51.53 mOe6Ncni0.net
さっさと電子化進めて、ビュワーに読み上げ機能をつけるのだ!

89:名無しさん@1周年
15/04/09 18:17:56.53 nRxBhhje0.net
淘汰が始まったのはその通りだろうけど
よほどヘマをしなければ全くなくなるようなものではないと思われ

90:名無しさん@1周年
15/04/09 18:18:25.21 5b6kmN6d0.net
わかった。
ネット時代に1冊の本を読むなんて忍耐力、みんなないんだよ。
これからは3行にまとめ本、これだね。
あらゆる情報をガンダムにたとえて3行にまとめる。
これなら大ヒット間違いない。

91:名無しさん@1周年
15/04/09 18:18:29.11 ZYhLGoLt0.net
>>80
うちは田舎だから、ジジババ車乗るんで、割と書店は残ってるかな
重い本でも車に乗せて帰れば問題ないし、配達もしてるんでそこそこ
人は入ってると思う
都市部のリアル書店はつぶれていくかもな
ハリポタの本が出てた時に、都市部ほど売れなかったんだと。
書店の人に聞いたら、「あれを会社近くの書店で買って持ち帰るのは厳しい。
だから皆家近くの書店で買うから、都市部ほど売れない」と言ってて、なるほどと
思った。(ネット通販しない人の例ね)

92:名無しさん@1周年
15/04/09 18:18:49.37 AltjQUhv0.net
青少年が雑誌を読まなくなったのは、
エ○本の需要がなくなったからじゃないか?

93:名無しさん@1周年
15/04/09 18:18:57.19 IZ0VVIYL0.net
CDが売れないのと同じだろ
ネットが出来て素人が作ったものの方が面白かったりして
しかもタダ
流通テクノロジーが変わったのよ

94:名無しさん@1周年
15/04/09 18:19:23.10 Rx0MAl5X0.net
>>5
ネットは所詮情報元、せいぜい辞書や図鑑の代替でしかない。
(それでも十分偉大&有り難い存在だがw)
知識を得るのには本には敵わないよ。
ただ、情報誌はもう存在意義はゼロに等しい。
ネットに勝つのはちょっと無理

95:名無しさん@1周年
15/04/09 18:19:32.84 HoEJK9u10.net
仕事がない声優は腐るほどいるから
活字から音声に変えればいいやん

96:名無しさん@1周年
15/04/09 18:19:37.01 oAIUgMua0.net
電子書籍の方が楽だし嵩張らないからなあ
進撃の巨人最新刊も電子書籍で買った

97:名無しさん@1周年
15/04/09 18:20:05.73 C2L25OZz0.net
  
最近は新刊でも定価で買う必要ないよな。
出版後すぐ、というわけにはいかないが、
yahooや楽天で中古品コーナーで注文すると、
新品を送ってくることが結構ある。
少し変色してるのもあるが、ページをめくった跡がないから、
売れ残りが多数出回ってんだろう、。
情報提供、「新品」の安売りと、二重にネットは書店を苦しめているわけだ。
岩波とか明石とかの反日左翼出版社は、まだ息してんのか?w

98:名無しさん@1周年
15/04/09 18:20:47.84 141UNPA90.net
>>90
w

99:名無しさん@1周年
15/04/09 18:20:51.39 kMMuqe+O0.net
若者=読まず じゃなくて 読めず じゃねえのかw
本高いし、梅田はまともなの紀伊国屋とジュンク堂しかない
ブックファースト復活頼む 旭屋はどっちでもいい

100:名無しさん@1周年
15/04/09 18:21:00.18 DnQknt4O0.net
>>88
読み上げ機能欲しい
kindleだと英語の本にはあるのに、日本語の本にはないし

101:名無しさん@1周年
15/04/09 18:21:28.19 yPY8Y/pV0.net
本は読むが電子書籍
読む暇がなくなったから新刊でなくともいいし
そもそもまだまだ青空文庫も大量に残ってる

102:名無しさん@1周年
15/04/09 18:21:55.71 T59CrMs+0.net
>>96
電子書籍はフォーマットが統一されればいいんだけどなぁ。特定のリーダーでしか読めないという仕様が多すぎる。

103:名無しさん@1周年
15/04/09 18:22:22.56 mBFMd+zf0.net
電子書籍が最強です。ほんと引越しで身に染みる

104:名無しさん@1周年
15/04/09 18:22:26.29 fkkIn0fl0.net
国賊新聞読売新聞、この馬鹿新聞は、国民の大事な権利、知る権利を奪った大馬鹿
野郎。海外でもバカ新聞とワシントンポストが批判した。安倍のバカと組んだ
国賊新聞は隠蔽体質。ただ今読売新聞購読中止キャンペーン実地中。
ただ今、60万部が購読中止になりました。憲法改正反対、原発再稼働反対の方は、
参加してください。目標100万件。

105:名無しさん@1周年
15/04/09 18:22:43.61 gxHwPvib0.net
マンガ雑誌とか一つのブランドでどれだけ派生するんだって時期があったけど
いま調べたらかなりの数が統廃合されてるな
4コマ系は相変わらずの多さだけど

106:名無しさん@1周年
15/04/09 18:23:48.27 r83qbUuL0.net
ゆとりと老害が日本を滅ぼす
真ん中世代の負担がデカすぎだろ!!!!!!!

107:名無しさん@1周年
15/04/09 18:23:58.10 hjpvZ4ME0.net
出版物の市場から「大衆的な消費」が減少したなら、
今こそ
「絶版の良書」
をどんどん復刊すべき。市場には「質」を問う読者
だけが残っている訳だから。

108:名無しさん@1周年
15/04/09 18:24:13.24 mDJ2RK/x0.net
日本て週刊誌・雑誌・小説、ほとんどブサヨ寄りのものだからうんざりする
そこに韓国を絡めてくるしね
そんな情報いらないのよ

109:名無しさん@1周年
15/04/09 18:24:21.67 xf+NoyC20.net
>>57
フランス書院の創業者は我が母校のOB。高校の文化祭の時には市民会館を借りて
講演会をしてもらったよ。

110:名無しさん@1周年
15/04/09 18:24:22.75 n/tFYiJN0.net
再販制度というバリアを持ってこの結果じゃあね。
業界がていたらくなんじゃね。

111:名無しさん@1周年
15/04/09 18:24:37.73 yPY8Y/pV0.net
>>102
4つくらい抱えてるわ
ほとんど同じもんしか出てないけどな
kindleとかはSDカードに入れられないのが難点なんだよなあ

112:名無しさん@1周年
15/04/09 18:25:04.13 hR/qBheR0.net
>>95
アメリカは音読も結構あるね
日本は無いのかな。

113:名無しさん@1周年
15/04/09 18:25:17.39 WXk1w9Dh0.net
アニメの公式ガイドブックしか買ってないな。

114:名無しさん@1周年
15/04/09 18:26:25.44 ZYhLGoLt0.net
>>102
俺は未だ紙媒体の書籍買ってるアナログ人間だが、電子書籍の
フォーマットが日本国内でだけでも統一されたら、紙媒体はあっという間に
駆逐されるかもしれん、と思う

115:名無しさん@1周年
15/04/09 18:27:25.00 kXuJpIDS0.net
出版は元手があまりかからないから、
中小零細の山師みたいなの多いからな
いつでも潰れてるイメージよ
そりゃ小学館や講談社が潰れたらビビるがw

116:名無しさん@1周年
15/04/09 18:27:25.13 T59CrMs+0.net
>>111
やっぱり冊数集めていくとそうなるよね。自分も三つほどパソにインストールされてて正直探すのがめんどい。

117:名無しさん@1周年
15/04/09 18:27:47.09 Vlxjg9C10.net
資産がある朝日新聞でも不買が広がるとやはり倒産なのよw

118:名無しさん@1周年
15/04/09 18:27:59.00 17rnvq4x0.net
ブクオフで
中古本を回し読みしてるんじゃないの
新刊売れないのは

119:名無しさん@1周年
15/04/09 18:27:59.17 ZDWgTkef0.net
鉄板だったエロ本すら売れなくなってるからね。
若者減る、給料も減る一方じゃ当然こうなるよな。
本に限らずネット見てりゃ大抵こと足りるし。

120:名無しさん@1周年
15/04/09 18:28:07.16 4p+DUhwY0.net
角川はじめ、ネット時代に対応しようとしてるじゃん
時流読めず、何の努力もしてこなかったところが潰れてるだけ
それは出版社に限らんけれども

121:名無しさん@1周年
15/04/09 18:28:16.96 C2L25OZz0.net
  
部屋が狭くてもPCとスマホかタブがあれば、本やTVがなくともあまり不自由はしない。
いい時代じゃないの?

122:名無しさん@1周年
15/04/09 18:28:38.79 ZKdX3e9sO.net
>>102
データで売って欲しい。
読む権利であの値段は高いと思う。

123:名無しさん@1周年
15/04/09 18:28:44.68 zNyG841f0.net
新刊買おうとまで思えるものがないんだよ。
古本屋で過去の名作探した方が楽しめるもん。

124:名無しさん@1周年
15/04/09 18:29:05.12 94sFZEoI0.net
>>102
販売店によってリーダーが異なるっていうのは面倒で仕方ないし
同じ本が違う書店で買うと別のリーダー使わないといけないっていうのはね
あと電子ブックは増えたら整理する機能が貧弱で困る

125:名無しさん@1周年
15/04/09 18:29:06.05 aTKInBEr0.net
>>114
まだ値段が高いからそれはないよ

126:名無しさん@1周年
15/04/09 18:29:27.49 J0omdZfA0.net
正直、日本の知識人が書く本ですら読む価値のないゴミが多い
あんなの連発してたら目次見ただけでゴミだって判別できるようになる
読書が好きな奴も買ってくれなくなるよ

127:名無しさん@1周年
15/04/09 18:30:19.90 q8dNUKOx0.net
上西議員、MXテレビに生出演中
URLリンク(kzho.net)

128:名無しさん@1周年
15/04/09 18:30:28.06 t94snBlh0.net
本屋がなくなるので買えない悪循環
ネット通販は本に限らずなぜかいろいろうっとうしいんで、お目当てのものしか買わない。
一方本屋なら、あれのついでで、ちょっと見回してついでにいくつか買ってくることはおおかったとおもう。
あと、某レンタルビデオチェーンみたいのが 売れ筋本だけを押さえてしまって、上澄みすするようなことになってるのが一般書店駆逐に拍車をかけてると思う

129:名無しさん@1周年
15/04/09 18:30:31.28 ucurOo1J0.net
何十万もするのや載ってて外人が着てやがる。
誰が買うんだよ。
インテリアもオークションで落札とかバカ

130:名無しさん@1周年
15/04/09 18:30:54.03 FXSOQ+SS0.net
そういや本を買わなくなったな。
引越しのときの本の重さに懲りたかな。

131:名無しさん@1周年
15/04/09 18:31:08.27 YARTin/Z0.net
少し遅れてゲームやCD市場と同じことが起きている。余暇に本を読まなくなってきているだけ。
若者はソーシャルゲームやスマホ中心だし、定年退職した年寄りもネット始めているからなw
一昔前みたいに暇さえあれば、本を読む奴が減っているんだわ

132:名無しさん@1周年
15/04/09 18:31:11.11 Dc2amD+A0.net
マンガだけが生き残りそうだな
新聞や経済誌やスポーツ誌なんか全滅しそう

133:名無しさん@1周年
15/04/09 18:31:41.73 961m3B7+0.net
買いたくなるような面白い本を出せよ。
札幌の紀伊国屋行ったら2Fのメインの場所に、
藤巻健史の新刊山積みしてあったけど、誰も買わんだろあんなもんw

134:名無しさん@1周年
15/04/09 18:31:45.95 zuVnSON60.net
行間スカスカの本とか結構あるけど
文字大きくすればいいのにな

135:名無しさん@1周年
15/04/09 18:32:52.90 kN3zIWxf0.net
再販制度にあぐらをかいてたからだな

136:名無しさん@1周年
15/04/09 18:33:04.88 T59CrMs+0.net
>>125
でも印刷コストや材料費だけで考えるともっと安くできる余地があるのも事実なのよな。
ぶっちゃけ新規に作った文書に関しならコピーガードとか著作権とか投げ捨ててしまえばものっそ安くできるのが強みだと思う。

137:名無しさん@1周年
15/04/09 18:33:24.71 zuVnSON60.net
>>133
藤巻の本なら古本屋の100円コーナーでよく見かける
個人的には100円でも高い

138:名無しさん@1周年
15/04/09 18:33:35.67 3a8jowdT0.net
>>102
規格を統一できてれば出版社もここまで苦しくなかったかもな

139:名無しさん@1周年
15/04/09 18:34:01.37 z2rnrdYD0.net
また新しい賞でもつくればいいんじゃない?
主婦が選んだとかサラリーマンが選んだとかは

140:名無しさん@1周年
15/04/09 18:34:11.89 UpWV0jEc0.net
本は読まなくなったなー
唯一買い続けていた聖☆おにいさんも、電子書籍で買ってしもうた

141:名無しさん@1周年
15/04/09 18:34:21.75 ucurOo1J0.net
後高杉。
半額でちょうどいい

142:名無しさん@1周年
15/04/09 18:34:43.32 N7xiIsXv0.net
>>90
ねらーはラノベを1年に何十冊も読んでいるそうだ。

143:名無しさん@1周年
15/04/09 18:34:57.59 iXfvbyEU0.net
数冊読んだだけで、本読み扱いされる時代
ちょっと頭良く見られるぜ

144:名無しさん@1周年
15/04/09 18:35:12.05 mW5ijdJ30.net
高齢化で加齢黄斑変性症が問題になってきてもキチンと診断できる
医者もまだ少ないみたいだし
老眼や乱視は天気の変化でも見え方が変化して、めまいや肩こりを
おこすこともあるから、これから本はますます売れないだろうね

145:名無しさん@1周年
15/04/09 18:35:24.12 HBTwkbti0.net
>>119
単純に無料で無修正動画見れるし…
紙エロ本はフォトショ加工が当たり前になったことも客離れの一因かもね

146:名無しさん@1周年
15/04/09 18:35:31.12 zuVnSON60.net
>>139
芥川賞も直木賞も選考基準が売り出したい本、売り出したい作家になってきているような気がする

147:名無しさん@1周年
15/04/09 18:36:09.33 xAurTedt0.net
電子化しろよw
時代に付いていかないなら淘汰されて当然だろ

148:名無しさん@1周年
15/04/09 18:36:36.39 mTY1lhVI0.net
内需頼みの産業でありながら少子高齢化・消費者人口減少を先読みもせず
無駄に会社の規模を拡張してきた会社は遅かれ早かれ滅びる。
無駄に大きくした会社は基本的にリストラしか策はない。(誰でもできるしょぼい策)

149:名無しさん@1周年
15/04/09 18:36:41.94 3ytuNLL40.net
>>2
老眼を甘く見たらいかん
自分も若い時はそんなんどうってことないだろうと思ってたが
実際になってみると、辞書は見えないし、本読む気力が落ちる
たまに書類に字を書く時も、自分が書いてる字がよく見えない
近眼もあるもんで、遠くも近くもよく見えない
保険きかないレンズ入れる白内障手術すれば治るんだろうが、
白内障はそこまでひどくないし、100万ぐらいかかるだろ
老化は恐ろしい

150:名無しさん@1周年
15/04/09 18:36:59.75 03G+m8Gu0.net
老眼で読めないは電子書籍でいくらでもでかいフォントにすればいい。これは解消可能な課題。
老人相手に電子書籍をプッシュしないのが負けてる。

151:名無しさん@1周年
15/04/09 18:37:27.90 T59CrMs+0.net
>>138
みんながみんなパソコンのマイクロソフトの立ち位置に成りたがった結果みんな共倒れしたって感じよな。
基礎ツールに独自性はいらんのよ。

152:名無しさん@1周年
15/04/09 18:37:49.70 JXfSfDUQ0.net
クソみたいな雑誌多すぎるからちょうどいい

153:名無しさん@1周年
15/04/09 18:37:59.77 McWuGiQF0.net
問題は電子書籍の形態にしても、それすら読む習慣がなくなってるってことだろう。
本一冊読む忍耐力がもうなくなってるんだよ。もっと瞬間的反応しかできなくなってるの。
ツイッターとかね。

154:名無しさん@1周年
15/04/09 18:38:39.32 Mnr2zLAs0.net
>>1
こんなネタでスレ立ててたら2chももう直ぐだな www

155:名無しさん@1周年
15/04/09 18:39:00.94 Mn+Ngek+O.net
「本を読め」とは2ちゃん内でもよく言われる言葉
反論する気は一切ないが、平和憲法の樽の中で醸成、編集されたものを読む気にはなかなかなれんのよ
本田勝一なんかあまねく読んでた方だが

156:名無しさん@1周年
15/04/09 18:39:12.55 ZYhLGoLt0.net
>>125
まだ高いんか
確かにアマゾンとかでも新刊とあまり変わらん値段だったりするもんな

157:名無しさん@1周年
15/04/09 18:39:26.01 iDtn5bDk0.net
内容がつまらない、ウソ偽りってことが本質かと。

漫画はペーパーでもまだ売れてるだろ

158:名無しさん@1周年
15/04/09 18:39:32.09 IZ0VVIYL0.net
>>144
>老眼や乱視は天気の変化でも見え方が変化して、めまいや肩こりを
!!そーなんだ!

159:名無しさん@1周年
15/04/09 18:40:03.32 UpWV0jEc0.net
>>149
ブルーベリーなんとかってやつ、死ぬほど宣伝してるじゃん
ダメ元で試してみたら?

160:名無しさん@1周年
15/04/09 18:40:07.01 d3uq2Q4G0.net
自分の考えと異なる出版物を弾圧しようとする連中が作っている本など売れんよ。

161:名無しさん@1周年
15/04/09 18:40:18.55 6llkvXcl0.net
アベノミクスで食い物が高いからな。
不要不急なものは後回し。
だから買わない。ネットで十分

162:名無しさん@1周年
15/04/09 18:40:33.28 OL02U5D50.net
ちょっとした暇つぶし用に買ってたりもしてたから、ネットが一因なのは明らかだろうね

163:名無しさん@1周年
15/04/09 18:40:38.42 xAurTedt0.net
>>153
馬鹿やクソガキはそれでいいがまともな社会人は本ぐらい読む

164:名無しさん@1周年
15/04/09 18:41:22.15 +phGRae20.net
本って高すぎるんだよ
アホかよ!みたいな値段を平気で付けてるからな
新刊を今すぐ読まなきゃならない理由がないんなら
amazonで安い中古を買うのが一番いいわ
図書館は面倒だし、Bookoffにもないし、電子書籍は高いし、amazon中古本一択で間違いなし

165:名無しさん@1周年
15/04/09 18:41:34.81 ZYhLGoLt0.net
>>157
売れてるがどんどん値上がりしてるので、全体的な売り上げは減ってる
人気作品と、その他売れない作品、みたく極端になってる
いつも買ってる作品と、面白そうだからと別の新刊買うというような
余裕がなくなってきてる

166:名無しさん@1周年
15/04/09 18:41:53.04 xw4KlY3O0.net
PCとかの液晶が辛いっていう老眼世代は多いぞ。

167:名無しさん@1周年
15/04/09 18:42:04.71 njrsaUoj0.net
マンガもつらいってな。
どうなってんだよオイ。

168:名無しさん@1周年
15/04/09 18:42:20.53 SKn7HcWv0.net
>>161
ぷっ、この程度で大変なら
この先生きていけるかよw

169:名無しさん@1周年
15/04/09 18:42:45.20 IlT8dLMl0.net
「読めず」ワロタwww

170:名無しさん@1周年
15/04/09 18:43:02.29 rUCF38780.net
バブル時代に無駄に出版社が増えたからな
まだまだ過剰に多いからもっと少なくなっていいよ

171:名無しさん@1周年
15/04/09 18:43:27.25 xAurTedt0.net
>>166
そういう奴に限ってTVは見るんだなw

172:名無しさん@1周年
15/04/09 18:44:08.72 aTKInBEr0.net
正直言って毎日2chを数千数万レス読ン出るんで本読んでる時間がない

173:名無しさん@1周年
15/04/09 18:44:23.69 5Cn4oGaB0.net
ベストセラーになった本だけでも翻訳して海外展開すればいいのに。
今って海外展開すごい楽な時代だぜ。
スマホの中に書店があるんだから。
海外展開しちゃえば高齢化関係ないからね。
まあ、海外展開すれば日本に利益ないけどさ。

174:名無しさん@1周年
15/04/09 18:45:07.73 mTY1lhVI0.net
電子書籍は目が疲れるし、休憩も一々めんどくさい
実本なら栞など挟むだけであとは何日でも休憩できる

175:名無しさん@1周年
15/04/09 18:46:01.13 S9GIYSZK0.net
>>149
プルースト、トーマス・マン、イブリン・ウォーなんかの外国の古典(?)が好き。
原書・翻訳を買って、朗読 CD も購入。
YouTube で良いドラマになっているものもある。
CD は年を取って眼が悪くなったときのためのもの。
川口マーン惠美の本なんかで安い物は友人の間で回し読み。
後は図書館でいいよ。

176:名無しさん@1周年
15/04/09 18:46:27.11 KMd8tEBm0.net
>>163 いや、マジに読まない人増えてると思うけど。
ネット上のサイトなどの文章でも、ずっと下までスクロールする必要のある長い文章だと
途中でやめるとか、さっさと一番下の結論みたいなのを見て、それでわからなければ
もういいや。なんて人多いと思うよ。
ウィキペディアでも長いと飛ばすこと多いもの。

177:名無しさん@1周年
15/04/09 18:46:34.90 x70Cit8W0.net
老眼が進むと老眼鏡では本が読みにくく
却って裸眼の方が読み易くなる

178:名無しさん@1周年
15/04/09 18:47:09.76 03G+m8Gu0.net
本屋で売ってる本の電子書籍を、「これの電子版をこのキンドルに入れてくれ」で売買とインストールがその場で成立しないと老人はダメかもな。

179:名無しさん@1周年
15/04/09 18:47:30.00 Mnr2zLAs0.net
音楽商売が縮小して書籍商売が縮小して、理由が分からない馬鹿が社会を牛耳ってるからな www

180:名無しさん@1周年
15/04/09 18:47:42.48 ZYhLGoLt0.net
>>177
そうなんか
俺裸眼0.01なんだが読めるようになんのかな。

181:名無しさん@1周年
15/04/09 18:48:43.01 rUCF38780.net
>女性ファッション誌『小悪魔ageha』のインフォレスト
>児童絵本『こびとづかん』の長崎出版
こんなもんなくたって誰も困らんだろ
大手出版社とディアゴスティーニだけ残ればいいよ

182:名無しさん@1周年
15/04/09 18:49:25.95 FCer4i+70.net
デフレと言われつつも価格が下がらないからね
図書館でいいやってなるんだよ
昔のように文庫なら500円で買えるくらいがいいのにな
歳をとると老眼がつらいけど電子書籍だと文字を拡大できるから
ありがたい、液晶が辛いってのはありえない
雑誌なんかは文字が小さいし、画と文字がかぶったり
グレー地に文字や模様入り紙面だと文字と模様が重なって
よみにくい

183:名無しさん@1周年
15/04/09 18:49:49.27 gVNRY5+s0.net
日本のいちばん長い日観に行こうっと (`・ω・´)
URLリンク(nihon-ichi.jp)

184:名無しさん@1周年
15/04/09 18:50:13.99 n/tFYiJN0.net
おっ、この本欲しい。2500円かあー、うーん。
マケプレを見る→中古7円
そうかあー、うーん。(ポチる)

185:名無しさん@1周年
15/04/09 18:50:22.12 ai9zjaA90.net
言い訳。
つまらないから売れないだけ。

186:名無しさん@1周年
15/04/09 18:50:34.37 vIV04cEc0.net
高齢者もネットは見てるだろ

187:名無しさん@1周年
15/04/09 18:50:52.38 CA5BAEsd0.net
本の値段が20年でどれだけ上がったか調べてみれば分かる
売れなくなって当然。
【国内】20年前と同レベル? 会社員の平均年収は400万円超 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

188:名無しさん@1周年
15/04/09 18:51:00.44 ApN1jt/N0.net
中小の出版が厳しいのは今に始まったことでないし
つか 多すぎるんじゃね

189:名無しさん@1周年
15/04/09 18:51:30.32 rxeNoxmh0.net
学生時代は週1、2冊買ってたけど
就職して徒歩通勤と車通勤がメインになったら
本屋に寄る習慣がなくなってしまった
ネットは便利だけどどうしても情報が偏るから
本屋行きたいけど忙しくて本屋に行けない
通勤途中に本屋がある人が羨ましい

190:名無しさん@1周年
15/04/09 18:51:36.66 DpziHf4U0.net
そういや紙が石板を淘汰した時も騒いでたよな

191:名無しさん@1周年
15/04/09 18:51:40.96 Kms+VJ4d0.net
>>180 5cmくらいに目を本に近づけて読むタイプか。
実は私もそうだが、そんな状態だと、文庫本型式しか読めないんだよね。
大型本だと視線移動のために、顔か本を動かさなくてはならず、読みにくいよ。

192:名無しさん@1周年
15/04/09 18:53:09.26 5Cn4oGaB0.net
今って昔じゃ考えられないぐらい本が多い時代でもあるよね。
2流ブロガーがみんな本、出版してる。
猫すら本を出版してる。
昔だったら写真家が撮影してない猫、素人の飼ってる猫なんて自費出版にしかならなかった。
猫ブログ本何十冊発売されてることか。
大学の先生とか政治家は本を出してないと箔にならん時代だし。

193:名無しさん@1周年
15/04/09 18:53:48.72 23XV2HAw0.net
朝日新聞って本業が不動産だから不動産潰さないと新聞は潰れないよね

194:名無しさん@1周年
15/04/09 18:53:50.99 KLPDOs/j0.net
読まないのではなくて、つまらないから。

195:名無しさん@1周年
15/04/09 18:54:06.19 SPsNjFNQ0.net
本屋が不況で、のきなみつぶれかかって苦しいのはわかるがそれをあからさまに、
なんか店員が横で監視したり、本をバンバン音だして積み上げてなんとなくあてつけのように感じて感じ悪かったり、
万引きだとばかりに疑ってきたり、ほんとムカツクわ。
やつら完全に負のループに入ってんだろ。
最後まで客を信じないとそりゃ、
普通のまともなやつらもネットで買いたくなるわ。

まあ、昔ながらの店員の態度とかいい本屋もあるんだけどな。そういうとこだけは潰れてほしくねえわ
大手のチェーン店みたいなとこは、店員があれなの多すぎて、もう駄目な気がす

196:名無しさん@1周年
15/04/09 18:54:28.83 SuBxtkTA0.net
文庫しか読まないもんな。
後は、学校で授業に使う書籍。
雑誌なんかはネットがあるので、既に存在価値がないに等しい。
タウン誌一生懸命作ってる友達いるけど、キャリアアップの為のバイトで、就職する気はないって言ってるしね。
タウン誌なんて、赤字なとこばっかじゃないの?
店の紹介とクーポンばっかで、立ち読みする気も起きないw

197:名無しさん@1周年
15/04/09 18:55:38.05 aLC5Z1EJ0.net
潰れてる出版社って意外といい本置いてたりするんだよ
悪書量産してタイトルとキャッチコピーで売りさばいてる出版社はなかなか潰れないw

198:名無しさん@1周年
15/04/09 18:55:52.09 FjCAnQif0.net
10%になったら
もっと倒産が出る?

199:名無しさん@1周年
15/04/09 18:55:52.60 MvV11TB70.net
ネットが普及して本を読まなくなったよなw

200:名無しさん@1周年
15/04/09 18:56:05.84 t94snBlh0.net
>>176
2chで、3行以上書くとそれだけで長いとかいうしな。自分の言語処理能力がどれだけ低いかまったく自覚がない自白なのに。

201:名無しさん@1周年
15/04/09 18:56:37.26 gI9pqwGU0.net
日本の産業が潰れて喜んでるチョンばっかりで吐き気がするわ

202:名無しさん@1周年
15/04/09 18:57:12.22 yMpsoEuxO.net
要らないものはいずれ消えゆく

203:名無しさん@1周年
15/04/09 18:57:34.47 w5x34pfb0.net
>>1
印刷屋は完全に斜陽の業界
紙に印刷する時代じゃない
ゼロにはならないけどね
これからも減る一方だろう
団塊の世代が死んだら更に加速するだろうね
10年後は・・・

204:名無しさん@1周年
15/04/09 18:57:52.29 VfguXnSm0.net
いっそみんな倒産して個人経営が当たり前になれば
同人ノウハウ持ってるやつら大勝利

205:名無しさん@1周年
15/04/09 18:58:33.52 bb7i132n0.net
今は図書館利用している人が多いんじゃないの?
俺も学生時代はほとんど本屋で買っていたけど、
今は図書館で借りてる
ネットで予約も蔵書検索も出来るし、予約した本が
図書館に届いたらメールで知らせてくれる
小遣いも限られているから、それで十分

206:名無しさん@1周年
15/04/09 18:59:14.73 zJZ7Qr1V0.net
ソシャゲで何万も月に課金してお金ないといってる若者がいるが本などは1000円で働いていたら1週間は楽しめる
結局情報雑誌の売上がネットにより駆除されただけで実際は本読むやつは読んでるんじゃないの
いややはり読書に代わる娯楽の台頭もあるのかもしれないな

207:名無しさん@1周年
15/04/09 18:59:20.68 t94snBlh0.net
うちの村の中心部にあったそこそこの大きさの本屋は数年前ついにたたんでしまったんで、
隣村の駅前にある小さい本屋で時刻表とかかってるわ。ほんの微力ながら応援している

208:名無しさん@1周年
15/04/09 18:59:27.99 ui/1/0rr0.net
>>8
電子書籍でフォントを大きくして読むほうが紙本読むより楽でかさばらない

209:名無しさん@1周年
15/04/09 18:59:49.01 8Tyh7UIK0.net
しかし全国の図書館に一冊ずつ購入されれば、1万冊くらいはそれで部数出るんだっけ。

210:名無しさん@1周年
15/04/09 19:00:40.94 jZdPnSSe0.net
本屋に行くと人居るけどな
年間で80~100冊ぐらい読むけどそんなに売れないのかね

211:名無しさん@1周年
15/04/09 19:00:50.71 +phGRae20.net
一人出版社の岩田書院なんかはほんとにいい本出してるんだわ
おっさん、あんたはほんとに偉いよ
頑張って欲しいけど僕のようなインテリ向けの本だけだからなかなか厳しいかもな

212:(:゚Д゚)コロコロポエム8 ◆EFvlPnIYE33o
15/04/09 19:00:53.01 NDVKffkB0.net
(: ゚Д゚)買いたい本が置いてない
絶版した本を定価で置いてくれれば買うかもしれん

213:名無しさん@1周年
15/04/09 19:00:55.13 CgcmjI2Z0.net
自己啓発本
株為替の財テク本
嫌韓嫌中本
日本ホルホル本
今はこういうのしか売れないもんな。

214:名無しさん@1周年
15/04/09 19:01:30.89 NGN9feCt0.net
広告主が金払ってくれる内は、売れなくても
成り立つよ。読者なんか関係ない。
誰も読まない、買わないモノ出版できるのだ。

215:名無しさん@1周年
15/04/09 19:01:58.46 4hPVe1jG0.net
読みたいヤツはkindleで買ってるし特典付きの書籍や雑誌は今でも買ってる
なんていうか今って中身のない本が多いっていうか欲しいと思えるものが少ないんだよな
本棚だって有限だしどうせ捨てるなら買わなくてもいいやってなるものばかり
ゴミを分別し決められた日に出すのだって大変なんだよ

216:名無しさん@1周年
15/04/09 19:02:23.60 fXp5TlB70.net
スレタイにセンスを感じる

217:名無しさん@1周年
15/04/09 19:02:30.10 6j4kTLuy0.net
>>206 もうはるか昔だが、昭和の時代なんかは
満員電車でも本を広げて立ったまま読んでた人多かったんだってさ。
しかし現在は電車の中で本広げてるなんて、滅多に見ないよ。みんなスマホ。
そんなので読んでるわけないよ。スマホで電子書籍読んでるかっていうと
それも余りないみたいだし。チャカチャカ指でイジってるので、あれは電子書籍の
テキストではないと思うよ。

218:名無しさん@1周年
15/04/09 19:02:49.90 7/yNdKin0.net
図書館の女の子がイマイチ。もっと美人を揃えてエッチなサービスもしてください。

219:名無しさん@1周年
15/04/09 19:03:21.85 VVRE4SsU0.net
電子ためしてみたけどやっぱり読むなら本のほうが読みやすい
でもワンルームが増えてる中で結構場所取る本はしんどいかもなあ

220:名無しさん@1周年
15/04/09 19:03:33.68 y/uLWH70O.net
>>186
観ない奴が多いかな。
【疑問が有ったら先ずググる】
癖が無い
今の40代後半(所謂バブル)から激増する。
だから本は読めない・調べられない、人に頼るか感覚で言う/判断するクズがやたらいる

221:名無しさん@1周年
15/04/09 19:04:13.88 HgidBmmL0.net
ちょっと難しいことだとネットには書いてないし、クソみたいなまとめサイトやネバーのせいで見たい情報がサクッと見れない

222:名無しさん@1周年
15/04/09 19:04:21.98 Pn3sQ4xX0.net
「借りぬ!買わぬ!読書せず!本など無用!!」

223:名無しさん@1周年
15/04/09 19:04:37.12 +x41FONf0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

224:(:゚Д゚)コロコロポエム8 ◆EFvlPnIYE33o
15/04/09 19:04:40.94 NDVKffkB0.net
>>218
(: ゚Д゚)ピンサロ行って図書館プレイ頼んだ方がいいのではw

225:名無しさん@1周年
15/04/09 19:04:42.57 yPY8Y/pV0.net
>>116
俺はスマホだけどなー
漫画はここ、小説はこれとかやってたけどごちゃごちゃになってきた
kindleは複数巻のはひとつにまとめるくらいしろ
安いから買ってたけど探すのが辛い

226:名無しさん@1周年
15/04/09 19:04:43.04 ebb1Yv460.net
これだけは死んでも読んどけって名作小説教えろ できれば海外小説で [転載禁止]©2ch.net [314889747]
スレリンク(poverty板)
【今期アニメ】京都アニメーションの「響け!ユーフォニアム」、いよいよ今夜放送開始!緊張してきた! [転載禁止]©2ch.net [228628509]
スレリンク(poverty板)
【2015年本屋大賞】上橋菜穂子氏の『鹿の王』に決定 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【画像】 高橋留美子さん(57)の現在 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [転載禁止]©2ch.net [455830913]
スレリンク(poverty板)

227:名無しさん@1周年
15/04/09 19:04:46.03 XNiYWeOo0.net
>>146
実際、話題にできるような年齢や容姿、キャラにあげてるってさ

228:名無しさん@1周年
15/04/09 19:04:52.90 wL+Y2nwx0.net
>>1 海江田!
週刊ゲンダイが売れてないのか?w

229:名無しさん@1周年
15/04/09 19:05:12.25 iTT1pe+90.net
図書館で借りて読んでるから、滅多に買わない。

230:名無しさん@1周年
15/04/09 19:06:02.98 GbLQ6Ils0.net
>>220
逆だ、ネットに跋扈するアホはちゃんと辞書を引かないし原典を見ない。

231:名無しさん@1周年
15/04/09 19:08:22.36 Ee11pOZa0.net
安倍がこれだけ株価吊り上げても、本屋の投資コーナーは閑古鳥

232:名無しさん@1周年
15/04/09 19:08:40.30 zJZ7Qr1V0.net
>>217
そうなのか
昭和はいいなあ
俺は会社でスマホでこっそり読書してるが大抵の若い人はゲームしてるぞ
ソシャゲで何万も課金して金ないとかあほとしかおもえないんだがな
娯楽が多様化した現代では小説はもう古いのかもな
だがソシャゲに金使うなら本買えないというのはなんだが釈然とできない
やはり小説にかなわないんだよな ソシャゲとかは
あれらは疲れるだけで何も得る物がない

233:名無しさん@1周年
15/04/09 19:08:58.71 JgbCjx9p0.net
 
激減する支那朝鮮の飼い犬:週刊朝日
==
★★週刊朝日発行部数履歴★
1954年  100万部
1958年  150万部
2010年  027万部
2012年  013万部
2013年  012万部
2014年  011万部
URLリンク(blog.livedoor.jp)

234:名無しさん@1周年
15/04/09 19:10:19.24 51UONbep0.net
ピークの1996年から18年で4割も売り上げ減ったんだな
パチンコ並の衰退産業

235:名無しさん@1周年
15/04/09 19:11:12.61 X5Jq0ZkMO.net
BURRN!もそのうち廃刊になるんだろうな。

236:憂国の記者
15/04/09 19:11:21.51 EuyDh1sn0.net
俺は最近本買ったぞ
江戸時代のエロ本をね。オールカラーで資料的価値が高い。800円と安い。
そして夜な夜な想像するんだよ。ふふふふ。

237:名無しさん@1周年
15/04/09 19:11:45.96 +phGRae20.net
街の本屋も一つの分野に特化すればいいんだよ
「仏教書専門」とか「古地図専門」とか「闘病記専門」とかそんなんでさ
そうすりゃ全国から客が飛行機乗ってやってくるよ
そのへんの本屋なんか「なりたい自分になれる」とかそういうくっだらない自己啓発本とか「るるぶ佐渡島」とか「何とかが面白いほどわかる本」とか「資格オールガイド500」とか
そういう心底くっだらないのしか置いてないから行っても無駄ですわ

238:名無しさん@1周年
15/04/09 19:12:01.95 Pwz3GHbq0.net
ざまぁ
デジタルで十分

239:名無しさん@1周年
15/04/09 19:12:15.48 1B1+cdQwO.net
読まぬ!読めぬ!理解できぬっ!

240:名無しさん@1周年
15/04/09 19:13:16.23 Ee11pOZa0.net
マトモに買う客より、万引きの方が多い件

241:名無しさん@1周年
15/04/09 19:13:51.88 Hy3eFfxq0.net
例えば米国人は日本に住んでもスマホかPCさえあれば本国に居るのと変わらない。
ABCやCNNは見れるし、ワシントンポストやロイター等も普通に読める。メジャー
やNBAの試合もふんだんに見れる。

242:名無しさん@1周年
15/04/09 19:14:32.99 51UONbep0.net
>>240
小さな本屋とてもじゃないけどやってけないよな
CDショップなんかもそうだろうけど

243:名無しさん@1周年
15/04/09 19:14:38.44 qMeo9gE+O.net
若者読まないか?
ラノベがスゲー売れてるのかと思ってた

244:名無しさん@1周年
15/04/09 19:15:22.57 WUsb6Iq80.net
女性向けファッション誌って有害図書レベルのゴミだろ
そんなのさっさと潰れた方が社会のため

245:名無しさん@1周年
15/04/09 19:15:53.64 ebb1Yv460.net
【報道】 危機だと思われた朝日新聞より読売新聞の方が部数減らしてた [NEWSポストセブン] [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

246:名無しさん@1周年
15/04/09 19:16:02.88 zJZ7Qr1V0.net
>>236
いいね
俺も最近買う本は資料系だわ
古典とか言語学とか
だいたい四千円とかするのもあるが普通の小説は大体図書館か100円のだわ
最近の作家って書くペースが早いから内容がつまんないんだよな
調べてなくてからページを増やすための内的な心理描写が多すぎる
多角的な情景描写とかページをめくらせる伏線、展開ができてない作家が多すぎる
しかも今はアマゾンで中古が安く手に入るしな
たしかに出版社は大変だと思うよ

247:名無しさん@1周年
15/04/09 19:16:25.63 UpWV0jEc0.net
>>241
それ、逆はどうなの?
日本人がアメリカに住んでも、NHKや朝日新聞も見れてプロ野球中継も見れるって感じ?

248:名無しさん@1周年
15/04/09 19:16:52.62 FmetOUxc0.net
本気だせばテキストなど永遠にコピペされちゃうからな・・・・・・

249:名無しさん@1周年
15/04/09 19:17:48.93 vw16EpG80.net
ラノベも外れが多いからな―
あれでは本嫌いになる。

250:名無しさん@1周年
15/04/09 19:17:52.53 VpL1J1VI0.net
>>23
何よりあそこはすでに本屋街ではない…

251:名無しさん@1周年
15/04/09 19:17:52.82 mHidfg2t0.net
どうでもいいけどさ、帝国データバンクの調査ってなんであんなに強引なの?

252:名無しさん@1周年
15/04/09 19:18:12.85 qVigQW960.net
リアル本屋は売れる本は売れ切れ、売れない本は売っていない。

253:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
15/04/09 19:18:42.70 mM+g0wY/0.net
 
こんなの簡単だよ。
書きたいことがあったら無料でやればいいんだよ。
何、カネもらわないと書かない?
ふ~ん

254:名無しさん@1周年
15/04/09 19:18:45.22 3Ke6LZfd0.net
暮らしてみれば日本はドイツに圧勝
ヨーロッパにも圧勝みたいな
恥ずかしい本が多い。
外人にほめてもらうテレビと同じ。

255:名無しさん@1周年
15/04/09 19:19:22.48 YBZYiP/g0.net
どんなにくだらない駄文でも出版社を通して本屋へ並べれば
価値のある情報だと扱ってもらえる時代が終わっただけだろう
競争が激しくなっただけで価値のある情報への需要は変わってない

256:名無しさん@1周年
15/04/09 19:19:32.50 LYspn17+0.net
電子書籍
それもきちんとテキスト化やPDF化で購入した人がバックアップとってどの端末
でも使えるようにしてネット上で売れるとは思うけど
特に実態としてあることが貴重な美術的学術的なものは除いて資料やコミックは
電子化してくれるると場所をとらず廃棄の手間も考えないでいいんだけどな・・・

257:憂国の記者
15/04/09 19:19:49.99 EuyDh1sn0.net
>>246
圧倒的な資料的価値と、良心的価格
これしか出版社の生き残る道はない。
私は他人の書いた小説などハナから興味はない。だが、永井荷風の
断腸亭など、切迫した事実を反骨精神あふれた彼らしい表現で書かれたものに
極めて強い関心をもつ。それはまさに荷風が生きて私に語ってくれるように
思えるからだ。方丈記とともに日記文学の最高傑作であると言えよう。
戦争を知りたければ、断腸亭を読めとハッキリ言いたい。

258:名無しさん@1周年
15/04/09 19:19:59.12 83bLZjSL0.net
ラノベに金出すぐらいなら
2ちゃんねる見てた方がマシかと...

259:名無しさん@1周年
15/04/09 19:21:57.90 Vv0h8OHA0.net
読みたいと思った本なら普通に紙で買ってるよ
ただそれだけ

260:名無しさん@1周年
15/04/09 19:22:17.67 n/tFYiJN0.net
出版が「消費税の煽りを受けやすい」という理由がよくわからんけどな。
なんか理由あるのか?

261:名無しさん@1周年
15/04/09 19:22:31.95 bWSq8d1Y0.net
一応大手出版系だけどキビシイ
まあ、自分自身買わなくなったからなー

262:名無しさん@1周年
15/04/09 19:22:48.84 UpWV0jEc0.net
本棚が邪魔だから、かなりの本を捨ててきたけどさ
どうしても捨てられないのが、吉村昭の作品
おそらく死ぬまで捨てられないと思う

263:名無しさん@1周年
15/04/09 19:22:58.71 09/Nzffr0.net
>>260
必需品じゃないから

264:名無しさん@1周年
15/04/09 19:24:16.25 XNiYWeOo0.net
>>246
>ページを増やすための内的な心理描写が多すぎる
これには同意
資料を貼ってあとは長すぎる心理描写で読者を引き込むどころか本嫌いへ導く

265:名無しさん@1周年
15/04/09 19:24:31.91 gly0Mokz0.net
ある文庫本の定価
20年前 520円
今   842円

あとは分かるよな

266:名無しさん@1周年
15/04/09 19:24:35.80 ZKdX3e9sO.net
>>149
白内障は明るすぎてもダメだし暗くてもダメだし見やすい光の調節がむつかしい。
晴れた日の屋外とか風呂入りながら本読むとかもう無理。
本を読む時間を作るのが大変。

267:名無しさん@1周年
15/04/09 19:25:37.04 zJZ7Qr1V0.net
>>257
へええ あなた詳しいね
面白そうだから今ダウンロードしてるわ
電子書籍だが

268:名無しさん@1周年
15/04/09 19:26:18.06 Y8GDjucV0.net
朝日、毎日、東京も早く潰れればいいのに

269:名無しさん@1周年
15/04/09 19:26:21.04 yPY8Y/pV0.net
>>230
電子辞書の時から言われ続けてるけど、多分みんなお前よりずっと優秀だよ
調べるという敷居が低くなってるというのはそういうこと
もちろん調べないのは何があっても調べない

270:名無しさん@1周年
15/04/09 19:26:32.21 k//qarLT0.net
そういえば本なんてエロ本しか買ったことないわw

271:名無しさん@1周年
15/04/09 19:26:32.34 OyG/FzZN0.net
地方だが本屋さんが潰れたな
中核病院のそばで近所には大学や高校もある場所なのに・・・

272:名無しさん@1周年
15/04/09 19:27:26.77 83bLZjSL0.net
その一方でピケティの経済本出した出版社は大もうけだろ。

273:名無しさん@1周年
15/04/09 19:27:43.25 YCtaA80u0.net
>>262 >吉村昭の作品
怖いので、余り読めてない。
ホラー的な意味ではなく、厳しい視点で集約しすぎてて、それで怖い。
読み込んで、性格など変わりましたか?
無駄はさっさとそぎ落とすような思考方法になったとか。

274:名無しさん@1周年
15/04/09 19:27:53.80 ISsWDrwC0.net
文庫本と同じ重さで、文字をいくらでも大きくできる
kindleやkoboの電子書籍は、老人に読書の楽しさを
取り戻してくれる、神の手なんだよ
なのに今はCMを見ても若者向けにアピールしようとしてる
一番本を読まない連中にCM打つ金があるなら、一番必要と
してる世代向けに宣伝しろよ

275:名無しさん@1周年
15/04/09 19:27:55.77 Js2HlPyw0.net
昔3~400円くらいの感覚で買ってた雑誌が今7~800円だからね
もう贅沢品ですよこれは、さすがに無理

276:あ
15/04/10 18:01:37.43 +HRIBTy3j
特権ブラック富裕議員が、派遣法や業務委託法で賃金の半分をピンハネした、
生きていく為には、本などの不要不急品には手が出ない。

277:名無しさん@13周年
15/04/10 18:10:35.83 Zqc5g2Yz3
無投票で当選って、議員多すぎだろ
改革はしない自民党のせいだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch