【マスコミ】テレビ局の報道姿勢を改める時 視聴者に「一方的垂れ流し」はもう通じないat NEWSPLUS
【マスコミ】テレビ局の報道姿勢を改める時 視聴者に「一方的垂れ流し」はもう通じない - 暇つぶし2ch671:名無しさん@1周年
15/04/10 13:24:53.48 1zvcmALx0.net
>>1
少し前に「ネット上に流れる情報は鵜呑みにするな」と
マスコミがよく言っていた気がするんだけど
ネットに流れる情報が
自分たちにとって不都合だからだったのでは
と、今になって思うときがある
平野容疑者が言ってた
「集団ストーカー」「電磁波攻撃」などのキーワードに
興味があった人もいたと思うんだ
でもそれについて掘り下げた報道をマスコミは全くしていない
ネットでちょっと検索しただけでも
現実味のある危険な犯罪だってわかるんだけど
マスコミで頻繁に取り上げられる
ウツや統合失調症や自殺やイジメ
それらに深く関わる話題なんだがな
マスメディアが探偵使って集団ストーカーやってる話しは
果たしてただの噂だったのか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch