【企業】マクドの客離れが止まらない…売上高・前年同月比29・3%減★3at NEWSPLUS
【企業】マクドの客離れが止まらない…売上高・前年同月比29・3%減★3 - 暇つぶし2ch908:名無しさん@1周年
15/04/09 22:50:11.82 xIbbtl460.net
マクドいくのなら、モスかケンタ、サブウェイいってしまう
やっぱ、マクドはゴミ売ってるんだって自覚して
「アベノミクスがなんだ、俺たちはいつまでもデフレ価格!!」ってやった方がいいと思う
正直今の値段は勘違いすぎる
ゴミレベルのマクドに払いたくない

909:名無しさん@1周年
15/04/09 22:52:32.73 jfb1vR8e0.net
西東京市内と職場の立川にあるマックを見てる限り3割しか減ってないことに驚いた
駅近のどの店舗も昼時でも閑散としてるよ
そこまで消費してるのってどこの地方の人達なんだろうか

910:名無しさん@1周年
15/04/09 22:53:02.46 lgbZXyQV0.net
マク・ドナルド

911:名無しさん@1周年
15/04/09 22:53:39.67 a8w8CAYe0.net
>>869
上が馬鹿で現場のやる気がまったく起きないから無理

912:名無しさん@1周年
15/04/09 22:53:53.97 C22BeTOU0.net
何使ってるかわからないし、その上高いし

行くわけないしw

913:名無しさん@1周年
15/04/09 22:54:35.81 WjMhlJ1P0.net
>>908
ファストフードは馬鹿が
いくもの
俺はどこにも行ったことがない

914:名無しさん@1周年
15/04/09 22:57:05.35 7hwUf5ja0.net
>>907
安くもないんだよなぁ…

915:名無しさん@1周年
15/04/09 23:02:25.31 IwkNKTkc0.net
「ハンバーガー?なにそれ?おいしいの?」状態から
マクドを外食ナンバーワンにまで育てた藤田田
そんなマクドを瀕死の状態までに叩きのめした
ワオ原田とカサノ婆のゴールデンコンビ

916:名無しさん@1周年
15/04/09 23:02:36.33 3zm8Z/Uq0.net
家でご飯食べれば国産が当たり前なのに。
なんで危険を顧みずに外食するの?
大手外食が国産使うなんて迷惑だよ。
そんな事したらスーパーから国産が消えちゃうよ。

917:名無しさん@1周年
15/04/09 23:03:02.35 1pgBovg40.net
店員に可愛い子がいなくなったよなあ・・・

918:名無しさん@1周年
15/04/09 23:04:34.28 xEP240sV0.net
>>16
どさくさ紛れにアナルとか卑猥

919:名無しさん@1周年
15/04/09 23:04:52.44 njrsaUoj0.net
いくら大企業とはいえ、ここまでひどいと倒産も視野に入れていいかもな。

920:名無しさん@1周年
15/04/09 23:05:36.91 SNpa8y720.net
>>917
仕事がしんどいから若い子から辞めていくんだよ
特に女子高生から辞めてく
昔は2人でやってたことを今は1人でやるからね

921:名無しさん@1周年
15/04/09 23:05:59.30 WrYi3d3S0.net
バイトの放送大学学費だしてやれ

922:名無しさん@1周年
15/04/09 23:07:42.77 kgf8PYe30.net
マックなんか行ってどうすんだ?
ハンバーガー?コンビニやスーパーの惣菜バーガーでよっぽど事が足りるよ
ポテト?ガストの山盛りポテトやポッポのメガポテトの方がコスパいいよ
コーヒー?セブンの美味さは異常

923:名無しさん@1周年
15/04/09 23:08:01.28 iaL0FNxJ0.net
最後にマックを食べたのは、何時だったか忘れた。
マックは、もう完全に過去の伝説になっているよな。
もう、終了でいいんじゃない。

924:名無しさん@1周年
15/04/09 23:08:18.40 3E5vd1dx0.net
豚の餌

925:名無しさん@1周年
15/04/09 23:10:54.65 vD0dkG6c0.net
30%しか減ってないの?

926:名無しさん@1周年
15/04/09 23:10:56.22 XFdWZ4yp0.net
まあダメだろうな
株主にすぐ謝るくせに客には全く謝らない社長をおろすことだよ
アジアの一部と思って馬鹿にしてる外人じゃ信頼は取り戻せない。

927:名無しさん@1周年
15/04/09 23:12:04.29 Fn/ooM3P0.net
メニュー隠しと変えまくりが致命的、緑チキンで止めだな。
行っても食う物がないとか、もうね…。

928:名無しさん@1周年
15/04/09 23:12:46.36 GIBIR/QD0.net
なるようになるのを生暖かく見守ろうや
お前らもマックが日本から撤退しても痛くも痒くもないだろ

929:名無しさん@1周年
15/04/09 23:13:31.13 IOAT1izt0.net
>>926
株主はお客様。商品を買いにくるのは貧乏な猿。
byカサノバ

930:名無しさん@1周年
15/04/09 23:14:36.55 g7AgVXog0.net
ビッグマックのクーポンが出た時はその週だけ毎日1個食ってるw
コーラで流し込むのがたまらんww
最近クーポン無いから全然行ってないな。

931:名無しさん@1周年
15/04/09 23:14:49.71 IZ0VVIYL0.net
モスのが凄いおいしい

932:名無しさん@1周年
15/04/09 23:15:18.27 AgQkZQpf0.net
>>3
2ch(主にニュー速+)によくスレが立つ企業は
業績が落ちる
これをネトウヨの負のパワーと言う

933:名無しさん@1周年
15/04/09 23:16:54.43 b7tdcVKR0.net
単純にマクドは不味いから。
もう少し金出して美味しいモスに行くわ。

934:名無しさん@1周年
15/04/09 23:17:33.83 qNbTJvSH0.net
ビッグマックってなんでサラダ味なの?

935:名無しさん@1周年
15/04/09 23:19:13.78 Rj6rwBPO0.net
>>933
味は落として値上げしまくりのおかげで
今ではセットにしても同じくらいの値段だ

936:名無しさん@1周年
15/04/09 23:19:23.53 Jh/oaOAu0.net
もともと貢献してないし何も言えない。
3つ子の魂100までというけど、マック食ったの大人になってからだからなあ・・・
ド田舎万歳。

937:名無しさん@1周年
15/04/09 23:20:10.07 SBt9hoH40.net
>>1
座ってパソコン開いた途端に追い出されるマクドナルド

938:名無しさん@1周年
15/04/09 23:20:34.81 FcS4Lfa80.net
日本人なんかスグに忘れるから大丈夫
あの吉野家だって今ではすき家を落としたぐらいだからなw

939:名無しさん@1周年
15/04/09 23:20:40.83 lvku//h60.net
マックは経営陣も末端の社員、バイトも
CS軽視、効率重視で
ある意味、すごく統一されている

940:名無しさん@1周年
15/04/09 23:20:43.97 wx1OTDAz0.net
魔苦土

941:名無しさん@1周年
15/04/09 23:22:49.07 9SWajgVS0.net
沖縄ではマクドナルって略すんだけど。

942:名無しさん@1周年
15/04/09 23:25:58.86 wj4KA8As0.net
メニューはわかりづらいし、期間限定メニューはことごとく不味い
定番は美味しいのもあるけどバンズがパサパサしてる
ポテトはカッチカチになったのが入ってるし塩がタップリかかってなければ他所のポテトと比べて不味さが際立つ
値段を上げるのはいいけど味の改善をしないんだから客が減って当たり前
まだたまに利用する人間だけど、あの金額ならもっと金出してお腹にたまって美味しいもの食べた方がマシという人はかなりいると思うよ
メニューをわかりづらくした馬鹿は死ぬべきだと思うわw

943:名無しさん@1周年
15/04/09 23:27:51.59 hEXp9SBu0.net
マックはバンズがマズイな
まだ第一パンが作ってるのか?それとも納入業者変えた?

944:名無しさん@1周年
15/04/09 23:31:31.75 DyUz3j5C0.net
朝から昼メニューもやってくれ
朝メニューは嫌いだけど昼のジャンク感は好きだから

945:名無しさん@1周年
15/04/09 23:38:00.33 vAF+JbA10.net
たった3割減とかすげぇ!

946:名無しさん@1周年
15/04/09 23:41:47.23 /e6fmiAq0.net
トイレがさ、汚くて臭いんだよ
食べ物を扱う商売でトイレ清掃をコストカットしちゃいかんだろう
で、安いのかと言えば安くない
美味いのかと言えば美味くない
これで業績落ちなかったら嘘だよ
業績落ちないと考えてたのなら日本人をバカにしすぎ

947:名無しさん@1周年
15/04/09 23:43:15.96 s4sCwQLd0.net
そりぁあ、焼畑農業の跡地だからなあ。  回復するまでは時間がかかる

948:名無しさん@1周年
15/04/09 23:43:50.20 RsK2K+OTO.net
マックは持ち帰りのときレジ袋をくれない
商品が入った重い紙袋を指で掴ませるとか全く客のことを考えていない

949:名無しさん@1周年
15/04/09 23:44:20.83 SabbLRbF0.net
店員全員ドナルドのコスプレで対応するしかないな
ドナルド「ハンバーガーです」
ドナルド「フライドポテトです」
ドナルド「マックシェイクです」
ドナルド「コーラーです」
ドナルド「マックチキンです」

950:名無しさん@1周年
15/04/09 23:48:46.95 pp3l6mu30.net
久々行ったけどやっぱり不味いんだよね
パンパサパサでソースがべっちゃりついてるだけ
あれで380円は高い

951:名無しさん@1周年
15/04/09 23:49:32.74 nhQRTl6+O.net
今日フードコート行ったんだが
親子連れが並んでたな
アホなのかな

952:名無しさん@1周年
15/04/09 23:50:40.52 AcVc15Gk0.net
定点観測してると
4月はちょっとマシになった

953:名無しさん@1周年
15/04/09 23:51:04.49 cqeld7bh0.net
メニュー隠したり客をある程度獲得してからの値上げが原因だよな
異物混入でここまで落ちる玉じゃなかった

954:名無しさん@1周年
15/04/09 23:56:36.22 IZ0VVIYL0.net
モスのが凄いおいしいよ

955:名無しさん@1周年
15/04/09 23:59:51.37 WzkVs8rm0.net
今日行ったよ
ハンバーガーとチキンクリスプとアイスコーヒーで300円!!
満足!!

956:名無しさん@1周年
15/04/10 00:02:25.66 XBk7G9a30.net
Macも気の毒にと思ってたけど
撤回する
今日レジに並んでたら、テリタマ頼んだのに
玉子が入っていませんでしたって客がいた
イートインで真面目そうな女子高生で
嘘をついてるわけではなさそうだった
商品交換して貰ってたけど、調理担当の
バイト達は反省するわけでもなくちゃらけて笑ってた

957:名無しさん@1周年
15/04/10 00:06:03.57 8pwy6/2J0.net
メニューを隠して値段を隠蔽したのがよくない
あれで全く信用できなくなった

958:名無しさん@1周年
15/04/10 00:08:13.19 wXJO/1+/0.net
マクドが潰れるのを楽しみにしてるやつ挙手

959:名無しさん@1周年
15/04/10 00:09:13.43 8udlNGyb0.net
地中海レモンソースの原材料が中国産100%という、
突っ込み満載なアホ企業

960:名無しさん@1周年
15/04/10 00:12:58.29 S/D0JeTc0.net
>>955
俺ならコーヒーを水にして200円だぞw

961:名無しさん@1周年
15/04/10 00:15:31.30 JlqC/4bC0.net
マックはそこらじゅうにある、24時間やってる
くらいしか利点がない

962:名無しさん@1周年
15/04/10 00:15:59.42 iXfGwycn0.net
>>960
マックで水って頼めるのか?

963:名無しさん@1周年
15/04/10 00:16:04.73 RuxUd4kV0.net
不味い汚い。

964:名無しさん@1周年
15/04/10 00:19:13.87 FyhcM46cO.net
手後れにならないうちにフレッシュネスバーガーのクラシックバーガーをマクドで発売してカサノバ!

965:名無しさん@1周年
15/04/10 00:22:36.17 nZJFHXFG0.net
とにかくバイトの質が悪い

966:名無しさん@1周年
15/04/10 00:23:07.71 9ajCLQQP0.net
マクドの今の業態では、どんな小細工しても回転寿司のコスパには勝てないよ
ハンバーガー作成はロボットで自動化しやすいから人件費も削れる
一から考え直せ

967:名無しさん@1周年
15/04/10 00:25:13.81 S/D0JeTc0.net
>>962
頼める店もある

968:名無しさん@1周年
15/04/10 00:25:48.69 xQ/YmEy+0.net
>>966
回転バーガーにすればいいじゃまいか

969:名無しさん@1周年
15/04/10 00:27:01.38 FyhcM46cO.net
カサノバ「売上のことは忘れましょう。」

970:名無しさん@1周年
15/04/10 00:27:02.21 rJ8LS7iR0.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
時間帯的に飯テロ相当でありながらまったく食欲を刺激しないこの安心感

971:名無しさん@1周年
15/04/10 00:27:47.14 AFBclRLa0.net
メニューが多すぎる
ハンバーガーとチーズバーガーとポテトとコーラだけでいい
そのかわりしっかりした肉とジャガイモを使え

972:名無しさん@1周年
15/04/10 00:28:37.52 LJ5oCeNN0.net
大阪の人間なら昼頃に喜んで並んでそうだがな^^;

973:名無しさん@1周年
15/04/10 00:30:13.79 EIvUxZem0.net
>>927
わかるわー
俺も健康のこと考えて1年弱行ってなかったけど、緑肉で決定的になった
もう二度と行かないと思う
バーガー食べたい時はモス一択
バーガーキング好きだけどチョンテリアに買収されたから日本じゃ行けないんだよなぁ

974:名無しさん@1周年
15/04/10 00:31:36.46 EIvUxZem0.net
>>933
今やほとんど値段変わらないからなぁ
100円マック以外
てりやきの場合ほぼ同額
そりゃ緑肉異物混入事件なくてもモス行くわと

975:名無しさん@1周年
15/04/10 00:31:40.17 qWy5IfMc0.net
値段が解らないから怖くていけない

976:名無しさん@1周年
15/04/10 00:33:51.68 4ZH9xsH20.net
もうマックに寄るという選択肢がなくなった
100円でもイラネ

977:名無しさん@1周年
15/04/10 00:35:58.34 EIvUxZem0.net
>>970
ゴミかな?

978:名無しさん@1周年
15/04/10 00:36:17.43 0ny+964K0.net
え?マック?俺やめとくわ

979:名無しさん@1周年
15/04/10 00:40:23.13 MVz6z4lI0.net
あったかいのがコーヒーしかないとか・・・

980:名無しさん@1周年
15/04/10 00:42:36.04 LJs4BT2/0.net
>>970
レタスが
紙垂みたいだねw

981:名無しさん@1周年
15/04/10 00:42:50.62 opYMMZJkO.net
この人が居ない板での単発による叩き
企業テロリストの正体が良く解る

982:名無しさん@1周年
15/04/10 00:44:32.67 SLzYinKD0.net
社員を育成しなかったところ、従業員を大切にしなかったところ
これはどんどんつぶれる

983:名無しさん@1周年
15/04/10 00:44:44.61 lcIa0FMq0.net
~の割には30%しか減っていない
70%のやつらが以前どおり通っている
すごいな どんな奴らが行くんだ

984:名無しさん@1周年
15/04/10 00:44:53.97 IHm0ZcuQ0.net
マックの2Fへの階段って幅狭くないか?
すれ違えるだけのスペースが欲しい。

5年ほど前に1回だけ行ったけど、外周り中の営業マンが携帯で
「お疲れ様です。○○(株)の△△です。お世話になっております。」
って言って延々とデカイ声で商談するサラリーマンがうざかったから、それ以来行っていない。

985:名無しさん@1周年
15/04/10 00:47:38.86 qxQQtxt0O.net
>>970
雑な千切りキャベツ?

986:名無しさん@1周年
15/04/10 00:59:23.32 SqgIDDlJ0.net
社長は、経営会議で「緑肉のことは全部忘れろ」って発言したわけだからなあ
つまりは、「反省しても仕方ないこと」って切って捨てた、マジで無責任体質
どういう神経したら、こんな厚かましいことが言えるんだよ

987:名無しさん@1周年
15/04/10 01:00:15.49 TbgvDRgm0.net
ビッグマック
マックシェイク
朝マック
マクドって何ですの?

988:名無しさん@1周年
15/04/10 01:03:51.05 uMLQs5In0.net
>>987
マクドナルドを素直に略しただけにしかみえないが

989:名無しさん@1周年
15/04/10 01:04:06.00 7wyxGc5IO.net
>>983
品川区の坊店には小綺麗なOLさんたちがいた
ペヤングのあの発表見てもまた買うやつかなりいるだろ

990:名無しさん@1周年
15/04/10 01:10:57.36 bCCySvTM0.net
マックは、店内での読書,勉強,仮眠,食事後の長いお断りの張り紙見て以来、
ドライブでマックしかなくても絶対行かないw

991:名無しさん@1周年
15/04/10 01:11:24.79 h19cxFNoO.net
50年近く人間やってますが一度も食べた事が無いです

992:名無しさん@1周年
15/04/10 01:14:43.22 G+6Q5MkX0.net
今マクドナルドでてりたまバーガー買ってきたらタマゴの中に卵の殻がブレンドされてたw

993:名無しさん@1周年
15/04/10 01:26:28.22 kUL8zTkL0.net
>>987
大阪では
ビッグマクド
マクドシェイク
朝マクド
 
ゆうねんでえ^^ 

994:名無しさん@1周年
15/04/10 01:26:57.23 erxz8Hsp0.net
おう

995:名無しさん@1周年
15/04/10 01:29:07.28 erxz8Hsp0.net
千ならハンバーガー500個買ったる

996:名無しさん@1周年
15/04/10 01:29:37.63 gWD15+v40.net
まあ、マクドと聞けば緑色した肉の映像が思い出されるわな

997:名無しさん@1周年
15/04/10 01:30:55.34 FyhcM46cO.net
ねーちゃん茶しばかへんかー
マクドどつかへんかー
ってナンパするらしい。

998:名無しさん@1周年
15/04/10 01:33:01.34 oEL6q4s8O.net
>>991正解だ

999:名無しさん@1周年
15/04/10 01:33:35.95 FyhcM46cO.net
グリーンねえさん思い出した。

1000:名無しさん@1周年
15/04/10 01:36:31.43 FyhcM46cO.net
マクド潰れてしまえカサノバ!

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch