【秋田】「ゴルフって遊びだと思ってるの?」「政治活動です」記者の質問にキレた秋田市長at NEWSPLUS
【秋田】「ゴルフって遊びだと思ってるの?」「政治活動です」記者の質問にキレた秋田市長 - 暇つぶし2ch1:ラブ師匠@GO ★
15/04/08 19:20:21.20 *.net
「ゴルフって遊びだと思ってるの?」。秋田市の穂積志市長が2日の定例会見で、
地域振興イベントに課長を代理出席させて自身は後援会主催のゴルフ大会に
参加していた問題を問われ、気色ばむ場面があった。
穂積市長は昨年7月、秋田商工会議所などでつくる実行委員会主催のイベント
「秋田港海の祭典」に担当課長を代理出席させ、自身や石井周悦、鎌田潔の
両副市長、高橋善健商工部長ら関係幹部は後援会主催のゴルフ大会に参加していた。
穂積市長は会見で「(イベント主催者側は)毎年やってるから日程は分かるはずだ
と言うが、案内状が来て初めて公務としての取り扱いになる。先に組んでいる部分
(ゴルフ大会)を優先した。適切な対応だった」と説明した。
記者から「ゴルフ大会は市長の政治活動なのか、プライベートの遊びなのか、公務なのか」
と質問され、「私の後援会活動だと思ってますよ。政治活動です」と答えた上で
「あれかな。ゴルフって遊びだと思ってるの? 野球大会は出ていいの? ゴルフに対して
偏見があるとか、そういうことではないよね」と述べた。
会見に同席し、自らもゴルフ大会に参加した高橋洋樹総務部長は「市長への案内は
年間数千規模あり、全てに出ていただくのは現実的に無理。そのときは代理や祝電で
対応している」「職員は動員されたわけでもなく、公費を使って参加したわけでもない。
個人の判断で、リフレッシュしながら情報交換の機会として参加した」と話した。
URLリンク(www.sankei.com)

2:名無しさん@1周年
15/04/08 19:21:14.06 KL/Iswgv0.net
ゴルフ脳(笑)

3:名無しさん@1周年
15/04/08 19:22:01.50 w/AFTDE30.net
「職員は動員されたわけでもなく、公費を使って参加したわけでもない。
個人の判断で、リフレッシュしながら情報交換の機会として参加した」
ふーん…

4:名無しさん@1周年
15/04/08 19:22:36.08 qnK2Zj7Z0.net
スコアによるかな。80代なら活動って言っても過言じゃない。

5:名無しさん@1周年
15/04/08 19:23:16.00 RYVTdWz30.net
石川遼は政治家です

6:名無しさん@1周年
15/04/08 19:23:38.32 Bd8gsMwH0.net
接待ゴルフってのもあるにはあるけど
後援会なら接待じゃないしなぁ。

7:名無しさん@1周年
15/04/08 19:23:45.31 2aIQbmBS0.net
市長なら遊び
参加したその他全員はサービス残業
総理大臣とか天皇がいたなら別

8:名無しさん@1周年
15/04/08 19:25:16.30 xA5jRKzC0.net
サラリーマンやってるとわかるけど、イギリス玉転がしの害悪は凄いよ
全面廃止にしたほうがいいレベル

9:名無しさん@1周年
15/04/08 19:25:27.24 0EV5qSMg0.net
 
  _ノ乙(、ン、)_どう判断するかは市民ですけどねw

10:名無しさん@1周年
15/04/08 19:25:37.52 obAvw2rL0.net
キャバクラは接待、これは仕事なんだよ。
と嫁さんに言い放った友人は、今は独身。

11:名無しさん@1周年
15/04/08 19:29:12.15 GCciXHYVO.net
パチンコってギャンブルだと思ってんの?

12:名無しさん@1周年
15/04/08 19:29:39.84 2xY0k/R90.net
後援会で支援者相手に接待ゴルフしてるの?

13:名無しさん@1周年
15/04/08 19:32:08.49 dRAbK0SL0.net
東北ってあんまりゴルフしてるイメージがない。
期間短いやん

14:名無しさん@1周年
15/04/08 19:32:25.30 oY+LnsKh0.net
遊び以外の何ものでもない

15:名無しさん@1周年
15/04/08 19:32:46.75 CRGzVa360.net
ゴルフしながら政治活動する必要がない
会食やら酒の場でってのなら、ゆっくり話せるという意味で理解もできるが、スポーツしながら何の仕事になってるんだよハゲ野郎
ゴルフは仕事じゃない

16:名無しさん@1周年
15/04/08 19:34:12.16 JJ4FmKhC0.net
ゴルフはフォルクスワーゲン

17:名無しさん@1周年
15/04/08 19:34:33.73 gLVez7Bc0.net
けしきーばむばむ

18:名無しさん@1周年
15/04/08 19:35:08.89 0O4fq9TY0.net
金が余るほどあったらやりたくなるのか?

19:2chのエロい人
15/04/08 19:35:18.92 CuXdpNBw0.net
ゴルフ = 遊び …………①
ゴルフ = 政治活動 ……②
①,②より、
政治活動 = 遊び
Q. E. D.

20:名無しさん@1周年
15/04/08 19:35:22.34 CRGzVa360.net
そもそも職員は「リフレッシュしながら」なんだから遊びだろ
市長だけ仕事だったん?

21:名無しさん@1周年
15/04/08 19:37:23.05 Q4KpM7t20.net
開放的な雰囲気の中、プレー中だけで約4時間、食事やら合わせたら5、6時間アレコレ話す時間を持てる
それだけの時間を取ってもらうってゴルフ以外だと意外と難しいよね

22:名無しさん@1周年
15/04/08 19:37:31.20 IzqMzvkk0.net
遊びじゃねえかよ
ビジネスや外交の一環でもないし

23:名無しさん@1周年
15/04/08 19:38:06.28 NGwO6lEf0.net
この台詞は何にでも使えるなw

24:名無しさん@1周年
15/04/08 19:39:44.05 Ui1ly2YB0.net
天ぷら喰うのもSMバー行くのも政治活動

25:名無しさん@1周年
15/04/08 19:41:03.86 Q9UyOasE0.net
マジレスすると
運営や接待する側が仕事
接待される側は遊び
議員は接待する側か?

26:名無しさん@1周年
15/04/08 19:41:06.71 8i/qMtSo0.net
後援会主催のイベントかよw
個人的な政治活動なら公務がないときにやってくださいな。

27:名無しさん@1周年
15/04/08 19:42:45.77 LIQhwgbQ0.net
ふぁー

28:名無しさん@1周年
15/04/08 19:43:21.95 mu4yGHck0.net
本気でゴルフを遊びだと思ってる人がいそうで怖いわー
まぁ後援会のゴルフだと遊びの範疇になると思うが

29:名無しさん@1周年
15/04/08 19:44:27.96 XukOOoNA0.net
ゴルフで良いショットできなかったら、キャディーさんとかにその場で射殺されるルールにすれば遊びとは言えなくなるのに

30:名無しさん@1周年
15/04/08 19:44:39.04 JUDOx1bw0.net
遊びは極めれば仕事だからね
遊びとも言えるし仕事とも言える

31:名無しさん@1周年
15/04/08 19:44:53.15 g7TrOpAh0.net
カスゴミwwwww

32:名無しさん@1周年
15/04/08 19:45:08.07 sbfs7+ZQ0.net
猫好きなおっさん?

33:名無しさん@1周年
15/04/08 19:45:08.49 ZaujDF+h0.net
>>10
嫁も度量が狭いな

34:名無しさん@1周年
15/04/08 19:45:50.63 an20rUirO.net
ゴルフなんかやってる政治家は全員しねよ

35:名無しさん@1周年
15/04/08 19:48:04.76 JGyn/I7N0.net
やってない奴に限ってゴルフを遊びだレジャーだと言う

36:名無しさん@1周年
15/04/08 19:49:32.17 2aIQbmBS0.net
すると手当ては付くんだな
逆に付けないと法的にまずいのでは?

37:名無しさん@1周年
15/04/08 19:50:52.17 GZ1AVhmo0.net
ゴルフ?酒席と同じ扱いでいいだろ。

38:名無しさん@1周年
15/04/08 19:51:04.99 qZY4C+Iq0.net
これは退場臭いな・・・

39:名無しさん@1周年
15/04/08 19:52:16.90 QPczmiyw0.net
さすがガンバルマン

40:名無しさん@1周年
15/04/08 19:52:51.63 /WxrAr2xO.net
プロのゴルフは仕事。
アマチュアのゴルフは遊び。

41:名無しさん@1周年
15/04/08 19:53:27.99 beEQNlowO.net
ゴルフは金持ちの球遊びだからな。

42:名無しさん@1周年
15/04/08 19:55:13.50 GViKbnC80.net
政治家は後援会活動を仕事だと本気で思ってるからたちが悪い

43:名無しさん@1周年
15/04/08 19:55:33.44 wauufmK3O.net
安倍ちゃんとアホウが↓

44:名無しさん@1周年
15/04/08 19:56:04.87 PtLueCFU0.net
映画「ライジング・サン」を見ると、日本人の接待ゴルフを
アメリカ人がどんな目で見ているか分かるぞ
喋るだけなら、麻雀とかトランプの方がカネかからないやん
いっそネトゲでいいんじゃね

45:名無しさん@1周年
15/04/08 19:56:18.26 +Z9E3okc0.net
優先順位の問題でゴルフの問題じゃない。
市長にとっては後援会の方が大事なんでしょ。

46:名無しさん@1周年
15/04/08 19:58:42.77 +q74UCYRO.net
「不倫は文化」の以来の名言出たな
「ゴルフは政治!」

47:名無しさん@1周年
15/04/08 19:59:00.49 E/0P+8Ko0.net
いやいや、接待だから  収賄になるぞw

48:名無しさん@1周年
15/04/08 20:00:28.36 hVhdtNWp0.net
ゴルフってスポーツとわイワンだろw

49:名無しさん@1周年
15/04/08 20:01:17.82 LHbsBsEW0.net
>>1
安倍なんか広島水害で死者70人かと伝えられてた時もゴルフ続行
だからな。ゴルフは国民の命より大事な仕事なんだよ。

50:名無しさん@1周年
15/04/08 20:01:58.03 aBEZJa4yO.net
ゴルフはギャンブルですよ知らないんですか(´・ω・`)?

51:名無しさん@1周年
15/04/08 20:03:44.43 AATf2G1k0.net
「ゴルフは政治活動」
名言だな

52:名無しさん@1周年
15/04/08 20:05:47.61 thI3dhZL0.net
そもそも何でこんな下らねえ玉転がしが未だに日本のじじいに流行ってんの?
紳士の趣味とかいってビリヤードでも卓球でもハンティングでもなんでもいいじゃん

53:名無しさん@1周年
15/04/08 20:06:32.80 5s6pNTLn0.net
三兄弟で一人だけ医者になれなかった、、、
可哀想だの~

54:名無しさん@1周年
15/04/08 20:06:51.60 qqa97bzs0.net
秋田って、ソウル直行便があったり、高校の修学旅行韓国だったりするよね。

55:名無しさん@1周年
15/04/08 20:06:53.90 /CjcSqKZ0.net
間違っても仕事じゃねえだろ。
いい歳したジジイが逆ギレしてんじゃねえよ、カス。
ゴルフを仕事だと言うなら、さっさと辞めろカス。

56:名無しさん@1周年
15/04/08 20:06:54.51 AATf2G1k0.net
新鮮な空気を吸いながら歩いてると脳が活性化する
ゴルフ批判ほど左翼のバカさ加減を示すものはないね

57:名無しさん@1周年
15/04/08 20:08:41.84 SpQNTt3o0.net
血税で食ってる限りは「公僕」でしょ?民間人じゃねえし
「後援会活動」だとしてもそれが通常の勤務、業務時間帯なら、ゴルフってどうなのよ?
土日なら多いに結構だけど。

58:名無しさん@1周年
15/04/08 20:10:19.48 fC0DWgMM0.net
講演会って 私事じゃね?
だって公職に着く前だって存在するジャン

59:名無しさん@1周年
15/04/08 20:10:47.01 Cs8idXG40.net
ネトゲで出る遊びじゃねえんだよと一緒か

60:名無しさん@1周年
15/04/08 20:11:33.46 +nMhrrpk0.net
ゴルフで飯食ってんなら仕事それ以外は遊び

61:名無しさん@1周年
15/04/08 20:14:08.20 S5wEBVD00.net
あんなの純粋で遊びで楽しんでやってる連中なんて日本人じゃおらんだろw
あ、プロが遊んでるかwww

62:名無しさん@1周年
15/04/08 20:18:12.43 D7tiKB1D0.net
ハゲなのにセンターわけのやつって何なの?

63:名無しさん@1周年
15/04/08 20:28:00.00 zAEErDTb0.net
けしからんと怒ればいいのか
仕方ないと理解を示せばいいのか・・・
ゴルフは難しいな

64:名無しさん@1周年
15/04/08 20:28:27.94 9ukg5zFNO.net
>>45
> 市長にとっては後援会の方が大事なんでしょ。
当たり前じゃん。
たとえば商工会のバックが非日本人で占められてるなら行く必要ないだろ?
共産党首長が草加が絡むイベントに出るか?出ないだろ?

65:名無しさん@1周年
15/04/08 20:31:36.03 jS+GUeHA0.net
>>1
公務放棄で政治活動ってことでいいの?

66:名無しさん@1周年
15/04/08 20:37:49.91 ra+ZxuyX0.net
アマの競技に出てなきゃやっぱ遊びだな

67:名無しさん@1周年
15/04/08 20:38:50.90 o7DmLUZs0.net
2003年三陸南地震発生から45分間公用車を待たせパチンコ中の副知事
 「だって 確変中だったんだよ・・・」
秋田では遊びも仕事が日常なのだろう

68:名無しさん@1周年
15/04/08 20:40:05.45 JVBvPFph0.net
穂積はカス
それを選ぶ秋田市民もカス

69:名無しさん@1周年
15/04/08 20:46:59.07 7kGjngZ60.net
>担当課長を代理出席させ
>職員は動員されたわけでもなく、公費を使って参加したわけでもない
これを市長代理と称していいのか?

いいのか?

70:名無しさん@1周年
15/04/08 20:51:32.96 gYCP4WSX0.net
ゲームは遊びじゃねえんだぞ
に近いものを感じる
というか同じやな

71:名無しさん@1周年
15/04/08 20:59:21.24 o4pV3Sft0.net
娯楽の要素絡めないと情報交換もできねーのかよ田吾作w

72:名無しさん@1周年
15/04/08 21:01:48.37 nktiETLk0.net
ゴルフは格闘技だろ

73:名無しさん@1周年
15/04/08 21:09:12.75 bbUBv2cd0.net
プロじゃない限り遊びだろ

74:名無しさん@1周年
15/04/08 21:09:45.87 e6gfp2XE0.net
>自身や石井周悦、鎌田潔の
>両副市長、高橋善健商工部長ら関係幹部は後援会主催のゴルフ大会に参加
なんだよそれ

75:名無しさん@1周年
15/04/08 21:10:08.91 kjT5vzK40.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76:名無しさん@1周年
15/04/08 21:10:18.55 2F7DlUUx0.net
その新聞社がゴルフを経費にしてたら否認してやれ

77:名無しさん@1周年
15/04/08 21:12:03.38 rXAdlFSH0.net
まあ俺も2ちゃんは遊びじゃないからな

78:名無しさん@1周年
15/04/08 21:12:19.14 B6U2JgtJO.net
まあ、立場によっては仕事一つであると言えるな
諸君なら遊び、市長は仕事だw

79:名無しさん@1周年
15/04/08 21:12:48.65 LGGb/CqB0.net
付き合う側は仕事だな。
市長は遊びだろ。

80:名無しさん@1周年
15/04/08 21:13:02.27 eZpvsaEQ0.net
別にいんじゃないの有権者が判断すりゃ

81:名無しさん@1周年
15/04/08 21:13:28.97 Lt86p15E0.net
遊びでやっているんじゃないんだよ

82:名無しさん@1周年
15/04/08 21:13:47.97 Bw14rGIu0.net
少なくともスポーツじゃないよな。

83:名無しさん@1周年
15/04/08 21:14:59.03 uZ0oMf4x0.net
 
 
こいつの理屈でいえば
仕事上の関係のある奴とつるんでやれば
全部仕事って事なんだろうなw
 

84:名無しさん@1周年
15/04/08 21:15:28.09 oAFLL0Xm0.net
>>1
ごるふ、やきう  は仕事www

85:名無しさん@1周年
15/04/08 21:15:47.74 +ZWf8WpT0.net
建前すらいらないのか
どうしようもないな

86:名無しさん@1周年
15/04/08 21:16:35.76 a9eCSHFy0.net
>>1
>「あれかな。ゴルフって遊びだと思ってるの? 野球大会は出ていいの? ゴルフに対して
>偏見があるとか、そういうことではないよね」と述べた。
馬鹿市長がドヤ顔でドツボにはまっていく様は圧巻

87:名無しさん@1周年
15/04/08 21:16:44.45 TGCUkAZG0.net
死ねやジジイ

88:名無しさん@1周年
15/04/08 21:17:06.40 KKgyQM34O.net
>>83
そりゃそうだろ
国会議員が接待費をクラブやキャバクラで落とす国なんだぜ

89:名無しさん@1周年
15/04/08 21:17:36.35 QUDY9UAN0.net
いや、ゴルフは休日出勤だよ。
稼いでない奴には分からんだろうが・・・

90:名無しさん@1周年
15/04/08 21:19:44.99 jpPyGBBe0.net
代理出席させるくらいなら全部祝電でいいだろ

91:名無しさん@1周年
15/04/08 21:20:02.43 Lt86p15E0.net
遊びじゃないのよゴルフは~
公務員は死ねばいいのに

92:名無しさん@1周年
15/04/08 21:21:43.87 svyQ4JW50.net
 
それが仕事に繋がるとしても
お前の個人的利害なんて知るか
業務外でやる事を拡大解釈してたらきりがない
これだから日本的なウェットな関係推奨なんて止めちまえ、っていうんだ

93:名無しさん@1周年
15/04/08 21:24:17.35 1ALwvpI90.net
政治活動ってなお悪いだろう。
自分だけじゃく部下まで参加させて

94:名無しさん@1周年
15/04/08 21:40:04.51 8wsAZkXl0.net
サーフィンで死んだ奴、労災認定されたのかな

95:名無しさん@1周年
15/04/08 21:42:15.09 N6i4BmTR0.net
>>1
地域振興イベントより、後援会の方を取ったと
地域振興に出て稼ぐ票より、後援会の方が確実に票になると
ムカつくなら票を入れなきゃいい
というか、対立候補に票を入れればいい
まあ、余程投票率が低いとこなんだろうなw

96:名無しさん@1周年
15/04/08 21:43:17.58 OzEeoEK80.net
Fateは文学

97:名無しさん@1周年
15/04/08 21:49:02.47 LtXiKMRS0.net
タバコは同僚との親睦や意見交換の場。なので仕事の内
飲み会は同僚との親睦や意見交換の場。なので仕事の内
ゴルフは同僚との親睦や意見交換の場。なので仕事の内

98:名無しさん@1周年
15/04/08 21:54:47.57 6sJEih6+0.net
>私の後援会活動だと思ってますよ。
市長としての業務より、自身の後援会活動を優先したのは
市民への裏切り行為だよ。

99:名無しさん@1周年
15/04/08 21:57:34.54 MDWaED2d0.net
ゴルフも野球も政治活動ではないw

100:名無しさん@1周年
15/04/08 22:01:30.85 sDbvqFf/0.net
こんな事いう骨董品レベルの奴も、あと10年もすりゃ日本からいなくなるよ

101:名無しさん@1周年
15/04/08 22:03:49.93 cIycwK5P0.net
後援会相手はねーわ
政治活動じゃなくて選挙活動だろ

102:名無しさん@1周年
15/04/08 22:15:07.12 XvoObRNI0.net
代理なら公費で行かせろよ
パワハラじゃん

103:名無しさん@1周年
15/04/08 22:15:57.69 a1lYCILn0.net
こいつ人気無いんだよね秋田でも
けど他に候補いなかったんだ
次点になったの寺田学だぞ

104:名無しさん@1周年
15/04/08 22:18:23.12 NJMAG26O0.net
ははは、次の選挙でしっかり落とされるのにバカだねコイツ

105:名無しさん@1周年
15/04/08 22:23:02.62 RO95BxhZ0.net
ゴルフは遊びに決まってるだろが
>>10
キャバクラで接待は仕事だよなw

106:名無しさん@1周年
15/04/08 22:26:50.28 N4lV4X690.net
唐突に出てくる野球の意味がわからん

107:名無しさん@1周年
15/04/08 22:31:25.49 +MkFD+fP0.net
座って話せよバカ

ゴルフが必要な理由を言えよバカ

108:名無しさん@1周年
15/04/08 22:31:44.23 RSNvWU/Y0.net
後援会主催のゴルフ大会を仕事だと思ってるの?
でもまあ先約優先は、人が生きていく上でのマナーだとは思うけど。

109:名無しさん@1周年
15/04/08 22:33:02.87 PtLueCFU0.net
つまり飲み会も仕事ってことですね
まぁそういう事を言う奴がいるのは知ってます

110:名無しさん@1周年
15/04/08 22:34:04.89 Hu6vdgyQ0.net
>担当課長を代理出席させ、
>代理や祝電で対応している」「職員は動員されたわけでもなく、公費を使って参加したわけでもない。
個人の判断で、リフレッシュしながら情報交換の機会として参加した」
???
代理出席は公務じゃなかったの?

111:名無しさん@1周年
15/04/08 22:34:21.49 RLbK2sjf0.net
粘着質問したの井口だったら笑えるw

112:名無しさん@1周年
15/04/08 22:34:53.94 XO2edPre0.net
SMクラブだって政治活動だよ

113:名無しさん@1周年
15/04/08 22:37:42.63 Lr9+/IKr0.net
たしかに結構重要な政治話をゴルフしながらしてたりするらしいな。議員は。

会議室でやれよ。

114:名無しさん@1周年
15/04/08 22:37:45.58 TmBh2lfa0.net
仮に政治活動だったとしても自分のための政治活動だろ?
公務を欠席していい理由に全くなってないんだが…

115:名無しさん@1周年
15/04/08 22:38:24.08 1KbWHkd/0.net
遊びじゃなくて、身内の集まりです

116:名無しさん@1周年
15/04/08 22:38:38.60 8FDLMxUb0.net
ゴルフを楽しんでるかで変わるだろう
楽しかったのなら遊び
お付き合いで疲れるのならお仕事だろうな

117:名無しさん@1周年
15/04/08 22:38:52.77 AvsPzNhv0.net
ゴルフは五輪から除外

118:名無しさん@1周年
15/04/08 22:40:13.97 cHaKSHl50.net
楽しい仕事だよ!

119:名無しさん@1周年
15/04/08 22:41:50.26 8FDLMxUb0.net
やってる事で自分が楽しんでるのに仕事だと言うのなら
仕事を利用して遊んでるんだろうな。

120:名無しさん@1周年
15/04/08 22:42:32.80 AaN73Zct0.net
環境保護の為、ゴルフ税つくろうぜ

121:名無しさん@1周年
15/04/08 22:42:48.24 WwTJf5n50.net
田舎って今でもこのレベルなんだねえ

122:名無しさん@1周年
15/04/08 22:46:36.31 Ki1T1TyF0.net
まあ安倍ピョンもゴルフ接待してたしなあ・・・
政治活動とやらなんだろうよ

123:名無しさん@1周年
15/04/08 22:48:27.98 aJfecoDz0.net
ゴルフ大会に参加した役人は休暇取得?ハイヤータクシー代は誰負担?

124:名無しさん@1周年
15/04/08 22:49:09.97 NrNuWdIU0.net
ゴルフのマンガ雑誌が面白い
マンガ雑誌の中で多分一番面白い

125:名無しさん@1周年
15/04/08 22:49:57.38 DE9hJxVD0.net
まあ休日において
了解なく勝手に企画された地域イベントなら
後援会のゴルフ優先するのもわかるけど・・・
言い方があるだろうし
マスゴミの挑発に乗るのは
ドアホだろw

126:名無しさん@1周年
15/04/08 22:51:14.75 QJMKi9qJ0.net
>「私の後援会活動だと思ってますよ。政治活動です」と答えた上で
>「あれかな。ゴルフって遊びだと思ってるの? 
それ、「私的な」政治活動だよね?私的なゴルフは土日だったの

127:名無しさん@1周年
15/04/08 22:53:49.23 a3++UHs50.net
>>1
まーたゴルフのイメージが悪くなるな

128:名無しさん@1周年
15/04/08 22:57:55.12 AuDoK5vl0.net
ハッハッハッ、ハワイで泳ぐのが公務の市だってあるんですよ!

129:名無しさん@1周年
15/04/08 22:58:16.77 aQcevYgDO.net
遊びじゃない!
詰まり、握ってたと言う事ですか?w

130:名無しさん@1周年
15/04/08 22:59:51.18 ZtWJzyso0.net
こんなの当選させた秋田市民wwwwwwwwwww

131:名無しさん@1周年
15/04/08 23:00:47.90 Ki1T1TyF0.net
佐竹の殿様はコイツどうするの?セプク?

132:名無しさん@1周年
15/04/08 23:00:57.86 /gRkd4xiO.net
プロゴルファーは政治家だったのか…

133:名無しさん@1周年
15/04/08 23:01:17.68 W1BtO66w0.net
>>123
まあ下記のことであれば一応休日
秋田港海の祭典マリンフェスティバル
URLリンク(www.akitafan.com)

134:名無しさん@1周年
15/04/08 23:06:59.13 ZqO95tEP0.net
2013年秋田市長選挙
穂積志 (自民、公明、社民推薦)

135:名無しさん@1周年
15/04/08 23:10:00.55 RYVTdWz30.net
昔でいう茶室みたいなものか
誰も邪魔がはいらないし・・・
なら茶室でやればいいよな

136:名無しさん@1周年
15/04/08 23:12:17.03 F79i6k1M0.net
ああ、握ってたんですね

137:名無しさん@1周年
15/04/08 23:13:59.82 tPQybPnh0.net
アマチュアが真剣にゴルフ追及したら、ストレスが大きすぎて廃人になる。

138:名無しさん@1周年
15/04/08 23:16:12.18 QUDY9UAN0.net
お酒とタバコは仕事です!

139:名無しさん@1周年
15/04/08 23:20:12.16 +xDpqWDLO.net
ゴルフは自己申告制で性格がモロに出るから大きなビジネスする前には一緒にコース回って信用を見極めるのが定石

140:名無しさん@1周年
15/04/08 23:22:17.82 8OjSmw8A0.net
>>138
タバコで一服は休憩所での交流を深めるため!
とか言って禁煙しない老害もいそう

141:名無しさん@1周年
15/04/08 23:23:04.58 wDr17A+L0.net
次は接待フルマラソンや接待バスケして欲しい

142:名無しさん@1周年
15/04/08 23:24:52.98 tu2xb+QL0.net
ゴルフは公務にならないでしょ、なにいってんのこの人

143:名無しさん@1周年
15/04/08 23:26:34.24 qEHsSC0T0.net
>>81
抵抗すると無駄死にをするだけだってなんでわからないんだ

144:名無しさん@1周年
15/04/08 23:27:21.20 4JvnbOXy0.net
接待する側なら公務でも有り。客なら×でしょ。

145:名無しさん@1周年
15/04/08 23:27:33.02 R0xQ7zxs0.net
ゴルフは接待だからなぁ
非公式な会合と同義
ただ、公務ではない

146:名無しさん@1周年
15/04/08 23:29:01.80 xyobifDV0.net
この人って竿燈の時に提灯持って歩く人だ

147:名無しさん@1周年
15/04/08 23:39:06.96 nxxjOkKV0.net
>>142
まあ、職場の飲み会は仕事の一部か?てのと同じだからな。
第三者からみれば仕事じゃないんだけど、半ば強制的だから本人的には仕事だし。

148:名無しさん@1周年
15/04/08 23:40:37.90 00N/cudV0.net
政治家の仕事は税金でゴルフして酒飲んで高級料理食べる事ですね、わかります

149:名無しさん@1周年
15/04/08 23:41:29.18 nxxjOkKV0.net
>>135
佐竹知事には伝統にのっとって茶の湯でやって欲しいところ。

150:名無しさん@1周年
15/04/08 23:43:20.63 hsSorXLw0.net
>>1
まあゴルフが政治活動かどうかはともかくとして
「秋田港海の祭典」とかいう商工会のイベントに出なきゃならん義務もなかろうとおもうのだが?

151:名無しさん@1周年
15/04/08 23:44:53.30 YwO8671O0.net
地域振興イベントに課長を代理出席させて自身は後援会主催のゴルフ大会
後援会主催のゴルフ大会
公務じゃ無いから、遊びでしょ?。
しかも公務を放置してなのだから、市長さん。
市職員がやったら、どうするつもりなのやら。
「公務がありましたけど、同窓生主催のゴルフコンペを優先しました。」と。

152:名無しさん@1周年
15/04/08 23:45:16.56 BtxDR4RW0.net
>>144
業務上の付き合いでやるなら、どっちも仕事

153:名無しさん@1周年
15/04/08 23:46:50.61 RY1q3h8a0.net
次からは、後援会主催のトライアスロンに参加すれば、みんなが納得するよ。

154:名無しさん@1周年
15/04/08 23:48:25.18 ArJDXoWj0.net
遊びだねーどうみても

155:名無しさん@1周年
15/04/09 00:11:04.23 JaRfuOlY0.net
デスクで一日ネットまわってネタ拾い→「取材活動です」

156:名無しさん@1周年
15/04/09 00:11:54.39 8s/Q7T9E0.net
遊びでやってんじゃないんだよ!!

157:名無しさん@1周年
15/04/09 00:14:46.02 qH9faft50.net
プロゴルファーだったのか。

158:名無しさん@1周年
15/04/09 00:21:01.44 44Z8NS+e0.net
>>151
公務員は有休取れる。
有給を何に使おうが自由。

159:名無しさん@1周年
15/04/09 00:32:37.90 YOdFnZiL0.net
「後援会との付き合いは公務より大事なんだよ!」
とおっしゃってるのか

160:名無しさん@1周年
15/04/09 00:41:52.47 5PB/yTqY0.net
案内状もない民間のイベントに、市長が「参加させてください」と行くか?

161:名無しさん@1周年
15/04/09 00:42:27.56 WLqLXBUf0.net
>>21
その理屈は分かるけど、「仕事の土台作り」とか「仕事の肥やし」の範疇を抜け出さない気がする
打ち合わせメインのビジネスランチは仕事でいいけど、宴席とゴルフはやっぱ仕事そのものではないだろ

162:名無しさん@1周年
15/04/09 00:51:44.40 atuT/8sg0.net
未だにバブル崩壊前のスタンスでいる老害は政治すべきじゃないな。
生きてること自体が時代錯誤。

163:名無しさん@1周年
15/04/09 01:05:02.87 owye/pY40.net
こんな馬鹿が市長かよ。
市長サマだから何を言ってもいいと思ってるんだろうな。

164:名無しさん@1周年
15/04/09 01:09:15.72 oYyM52Al0.net
秋田市長の嫁が↓

165:名無しさん@1周年
15/04/09 01:09:44.70 3zm8Z/Uq0.net
分からんではないけど
100%仕事ではないよね。
経費で落とすならせいぜい60%。

166:名無しさん@1周年
15/04/09 01:10:58.97 tXH4E9Xh0.net
まあ、言わんとしていることはわからんでもないが、「何処のプロゴルファーだよ!」となるわな。

167:名無しさん@1周年
15/04/09 01:13:34.48 olq2n6KP0.net
住宅地にあるゴルフ場ってすげー迷惑
ゴルフ場が土地を売らないから道路が滅茶苦茶狭いところがある

168:名無しさん@1周年
15/04/09 01:15:09.44 cQFA1r7D0.net
これは政治活動と公務のどちらを優先すべきかって話だろ
ゴルフは遊びとかそういう問題じゃないだろうに

169:名無しさん@1周年
15/04/09 01:48:32.03 24frlbWh0.net
後援会活動を公務に優先させるなよwww

170:名無しさん@1周年
15/04/09 01:53:14.03 683pQW6n0.net
やっぱ秋田だな~
そりゃ発展しないわけだわ

171:名無しさん@1周年
15/04/09 01:58:14.27 hcZpvC/Z0.net
 
秋田での付き合い、親睦、営業、情報交換等々
 
みーんな、夜の酒席で行われます
 
公務員は酒席参加が仕事みたいなもので、昼食は辛味の効いたラーメンが常食
 
それで汗をかいて酒を抜くのが日課なんです
 
現職知事の言い放った有名な一言
 
「秋田には酒飲み文化があるんだ!」
 

172:名無しさん@1周年
15/04/09 02:00:52.16 hcZpvC/Z0.net
 
秋田ってさ
 
県と民間のマスコミが結託してるからね
 
秋田魁新報社と県の絡んだ岩城ゴルフ場問題っていう事件があったくらい
 
「虫けらの魂」っていう暴露本が秋田で大ベストセラーになったんだよ

173:名無しさん@1周年
15/04/09 02:06:56.56 SPsc+fTl0.net
段階のゴミクズだろ
ツラみりゃー品がねーし
えらそうないなかっぺだな
こんなもんにやらしてんのか

174:名無しさん@1周年
15/04/09 02:09:55.70 hcZpvC/Z0.net
外旭川病院を経営してる医療法人が後ろ盾
規模はそんなでもないw

175:名無しさん@1周年
15/04/09 02:15:41.36 byCkbD9+0.net
URLリンク(www.sankei.com)
リフレッシュしながら


176:名無しさん@1周年
15/04/09 07:20:06.45 LdT/jhf/0.net
ゴルフ嫌いというわけでなかったけど、ゴルフ基地外の上司が練習しろと煩くて嫌いになった

177:名無しさん@1周年
15/04/09 07:40:24.81 sZts+PXP0.net
今月の日曜全部ゴルフだわ、行きたくない。

178:名無しさん@1周年
15/04/09 07:42:32.53 kilT4MaL0.net
「私は公費でゴルフに行ってます」
宣言?

179:名無しさん@1周年
15/04/09 07:53:06.04 LrxlghXs0.net
>>10
ちっちぇえ嫁だったんだな

180:名無しさん@1周年
15/04/09 07:56:03.84 GFQbcYLQ0.net
【最終決定版】 秋田県高等学校トップ進学校ランキング
A 秋田 横手(伝統的2強)
B 大館鳳鳴、能代、本荘(BランクまでがBIG5。通称YAHON)
C 湯沢、大曲、角館、御所野学院(東大合格率県内上位)、秋田北・秋田中央(秋田市内御三家の一角)
D 旧米内沢、十和田(東大合格率県内中位、スポーツ上位)

181:名無しさん@1周年
15/04/09 08:17:29.27 hA3ISitk0.net
接待ゴルフは、日本つかアジア圏独特のやり方なのかも知れんが
お互い、相手の時間を丸1日拘束して、ゴルフ場を歩きながらしゃべれるからね。
欧米でも、ゴルフではないがホームパーティーとかで似たような事してるし

182:名無しさん@1周年
15/04/09 08:37:38.04 vZjkIWZZ0.net
これは安倍ちゃんと日枝会長GJだね

183:名無しさん@1周年
15/04/09 08:54:57.92 MM+hTNx40.net
これ主催側かゴルフ好きでもないのに参加せざるを得なかった幹部の人が
「今日は休みだって言ったじゃない!」とキレる妻に対してする言い訳だと思う

184:名無しさん@1周年
15/04/09 09:30:22.69 rKy6cICu0.net
行きたくない行きたくない行きたくない

185:名無しさん@1周年
15/04/09 09:44:30.21 NIkcL8BU0.net
遊びだよ、ゴルフはプレイだろ。

186:名無しさん@1周年
15/04/09 09:56:13.15 NEepCL6Y0.net
ゴルフ。
自然破壊して作った農薬垂れ流しの施設で糞老害が運動した気分になる遊戯ね。

187:名無しさん@1周年
15/04/09 10:48:40.63 fj7vpf3w0.net
安倍のゴルフと同じ感覚だね、この人。

188:名無しさん@1周年
15/04/09 10:50:28.46 3Bl9IIMk0.net
仕事と称した遊びであって、遊びと称した仕事でもある。
基本的にゴルフって近しい人と回ればソコは密談の場に変わるもの。

189:名無しさん@1周年
15/04/09 10:52:41.01 QuxMpw490.net
後援会は建前上プライベートとしなくてはいけない、バカ市長だな。

190:名無しさん@1周年
15/04/09 10:54:02.34 4G0xHvXz0.net
商売で市長やってんだろ
大目に見てやれよ

191:名無しさん@1周年
15/04/09 10:54:33.19 QWnSBuTy0.net
秋田県知事「あんまり騒ぐと家に帰って猫にむかって名前読みあげるぞ。
        これなプーチンとつながってるデスキャットなの知らないの?」

192:名無しさん@1周年
15/04/09 10:55:20.98 pK7RJfxo0.net
俺も会社経営やってるが
ゴルフできないんだよな。
よく人からゴルフは絶対に身につけろと言われるわ

193:名無しさん@1周年
15/04/09 10:55:41.07 SYc/gAGj0.net
接待ゴルフ めんどくせ。ごろごろしたいでござる。

194:名無しさん@1周年
15/04/09 10:58:17.60 XibAz8300.net
そもそも後援会活動は私事であって公務ではないだろ

195:名無しさん@1周年
15/04/09 10:58:32.18 47EvavxEO.net
ん?新聞社やテレビ局のトップが参加しているゴルフコンペはどうなるんだ

196:名無しさん@1周年
15/04/09 11:00:02.93 rrgPSa9T0.net
>>51
ゴルフは社交なんだから政治でもあり仕事でもあり趣味でもある

197:名無しさん@1周年
15/04/09 11:03:39.42 3gqPfzPv0.net
キャディー「ファーーーwwwwwww」

198:名無しさん@1周年
15/04/09 11:09:36.52 XibAz8300.net
>>196
公務上の関係者ならともかく後援会だぞ
遊びとは言わんが身内でキャッキャ騒いでるだけじゃねえか

199:名無しさん@1周年
15/04/09 11:18:38.56 hcZpvC/Z0.net
スポーツとしてのゴルフ選手じゃない一般人のゴルフってさ
要するに見栄だろ?
ゴルフ場の会員券だか会員権が何千万円だかで取引されてるんだろ?
つまり、オレって金持ちアピールだろw
オレって金持ちとゴルフする仲アピールだろw
情けない市長だよね、実際

200:名無しさん@1周年
15/04/09 11:23:25.59 4l6oeyDj0.net
なさけない

201:名無しさん@1周年
15/04/09 11:26:37.33 FDPwEr680.net
そんな言い訳は秋田

202:名無しさん@1周年
15/04/09 11:27:10.11 W9qoKxLW0.net
ノーパンしゃぶしゃぶも政治活動

203:名無しさん@1周年
15/04/09 11:28:55.54 PMy/eH5l0.net
>>198
地域のイベントも実行委員会が主催なら
市長の主催じゃないやん?
市長いかんでもいいやん?

204:名無しさん@1周年
15/04/09 11:29:42.71 aiPMOSyf0.net
コンピューターゲームでもいいよね

205:名無しさん@1周年
15/04/09 11:32:01.57 fnEs9PX6O.net
値打ち漕いでるだけでこんなの遊びじゃんw

206:名無しさん@1周年
15/04/09 11:35:31.95 8ebLDT1I0.net
>>198
後援会なんて政治家が雇用してる組織じゃないからな
そりゃ接待するさ

207:名無しさん@1周年
15/04/09 11:40:39.14 o3HndaMx0.net
論点はゴルフじゃなくて、商工会と後援会のどっちが重要なのかってことだろ

208:名無しさん@1周年
15/04/09 11:42:22.73 vYqvbgTo0.net
>>186
上司が得意げに、
「大自然の中を歩くのもいいものだ」
とドヤ顔で言っていたのを思い出した。

209:名無しさん@1周年
15/04/09 11:46:01.85 YswDUfI50.net
ゴルフやってる奴の思考ってほとんどこんな感じだな
ゴルフは至高のスポーツだから全てに優先されるって考え方

210:名無しさん@1周年
15/04/09 11:58:37.33 SqLydSDw0.net
後援会とのゴルフは公務ではないだろ。
公私の区別ができないのかよ。

211:名無しさん@1周年
15/04/09 12:00:53.93 ijgeB3opO.net
ゴルフは遊びだろ
プロゴルファーじゃないんだからさ
こういうバカがいるから、純粋にプレイ楽しんでいる俺らまでトバッチリくる
遊びだと認めろよ
麻雀や飲み会とかと同じで接待可能だがあくまで遊び

212:名無しさん@1周年
15/04/09 12:14:20.08 RSWRA11K0.net
>>198
ご政務は仕事だろ

213:名無しさん@1周年
15/04/09 12:17:40.39 CL1qip+V0.net
ゴルフは仕事理論は、飲み会仕事理論や社員旅行仕事理論的に筋は通っている
尤も、ゴルフの場合嫌々参加する奴いなさそうなイメージだけどな

214:名無しさん@1周年
15/04/09 12:18:46.46 7rNxLWhv0.net
いやだいやだいやだいやだ
行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない
家で寝たい寝たい寝たい寝たい
うわぁぁあああぁぁぁ

215:名無しさん@1周年
15/04/09 12:19:21.59 v5qg7SdR0.net
秋田で信頼できるのは犬だけだな。

216:名無しさん@1周年
15/04/09 12:19:26.59 HaWImmPQ0.net
これがゴルフ脳か

217:名無しさん@1周年
15/04/09 12:24:41.26 DUL8Bin/0.net
「秋田港海の祭典」と「後援会のゴルフ」
どっちが市長の仕事かといわれれば、前者やろうなぁ

218:名無しさん@1周年
15/04/09 12:26:29.41 SSBB24zw0.net
ゴルフは「広い密室」の意味がある。
広く見通しが立ち、電源もないことから盗聴や盗撮が極めて行いにくく、
今は大分崩れたけど、会員権制度によってそもそもの入場者を制限できる。
大きな荷物の運搬が当然だから賄賂の受け渡しも非常に容易。
引き連れる人員による権力誇示や格付けも兼ねられる。
にもかかわらず「健全なスポーツ」を主張できるという魔法の競技。

219:名無しさん@1周年
15/04/09 12:44:20.95 mKNhXjEL0.net
ゴルフは遊びじゃないなら、しぶしぶやってるんだな。
廃止してしまえ。ゲーム機のゴルフでもやってろ。
政治家みんなやめたら、年間700億の税金が浮くわ。

220:名無しさん@1周年
15/04/09 12:53:02.81 RSWRA11K0.net
>>217
橋下「そんなイベントで祝辞読み上げるようなくだらない仕事は課長でええ」

221:名無しさん@1周年
15/04/09 12:59:05.23 F0+4Lkbw0.net
ゴルフのどこが政治活動なんだと突っ込めよヘタレ記者

222:名無しさん@1周年
15/04/09 13:01:39.55 AbrbXEY+0.net
キレ芸市長にキレ筆で対抗した記者
祭典出席にしても重要とは言えんし
先客優先は基本だけどな
ただ、ゴルフは色々面倒なので俺ならゴルフを断りそう

223:名無しさん@1周年
15/04/09 13:10:33.61 g3UMzcWd0.net
ただの接待かご老人のやるショボイスポーツかのどっちか

224:名無しさん@1周年
15/04/09 13:14:45.64 D0k2JXdT0.net
日本に限らず万国共通、ゴルフは立派な接待
企業発展に貢献してきた最も有効的な接待手段
世界はゴルフで廻ってんだバーロー

225:名無しさん@1周年
15/04/09 13:16:56.28 RSWRA11K0.net
>>224
何よりゴルフ最優先のオバマ大統領だしな。
安倍ちゃんがオバマとラウンドできるように国会サボらせてやらない日本はアホ

226:名無しさん@1周年
15/04/09 15:09:54.05 R+U//nAz0.net
ゴルフの崇高さを理解できないのは、底辺層
ゴルフの崇高さを理解できないのは、低学歴
ゴルフの崇高さを理解できないのは、やきう
ゴルフの崇高さを理解できないのは、ネトウヨ

227:名無しさん@1周年
15/04/09 15:16:08.09 1jD4N7CR0.net
本質は後援会と地域振興イベントのどちらが大事なのかという話でしょ
この市長は秋田市の振興よりも自分の支持者のご機嫌の方が大事だったというだけ

228:名無しさん@1周年
15/04/09 15:18:13.31 R+U//nAz0.net
>>199
見栄を張れないクズ

229:名無しさん@1周年
15/04/09 15:29:53.55 RHsmTkxc0.net
>>48
スポーツだよ
お前の理屈ならクレー射撃やホーガン投げなどもスポーツじゃなくなるな

230:名無しさん@1周年
15/04/09 15:39:42.78 R+U//nAz0.net
まあ、やきうがスポーツでないのは確か

231:名無しさん@1周年
15/04/09 15:42:04.97 ctctbWda0.net
>>1
もう市役所の市長室にゴルフ場造るしかないな

232:名無しさん@1周年
15/04/09 15:42:19.74 aBWgsvGj0.net
正論じゃん

233:名無しさん@1周年
15/04/09 15:43:52.57 XjhsceNX0.net
ゴルフが接待なら選挙民に対する買収行為になる犯罪だろ

234:名無しさん@1周年
15/04/09 15:44:26.94 4u0vEVlMO.net
「賭けゴルフだから遊びじゃないんです」

235:名無しさん@1周年
15/04/09 15:45:29.13 AmO56RMd0.net
後援会主催の接待ゴルフコンペw
確かにスポーツではないな 接待麻雀と同じ

236:名無しさん@1周年
15/04/09 15:46:50.30 Dg1PRePWO.net
イベントに尽力した担当職員を前面にしてあげるのはいいと思うよ
普通は市長が挨拶……選挙演説する場になるけど、それより場によとぽどいい

237:名無しさん@1周年
15/04/09 15:47:56.81 EJVEzBReO.net
ゴルフも地域振興イベントも、いずれも重要ではない。
両方とも不参加でも代理参加でも構わないのだから
「どちらが重要か、どちらが優先か」を問題にするレベルじゃない。
まぁ、市長が堂々と「地域振興イベントはどうでもいい」とは言いにくいか(笑)
というわけで、べつにゴルフに出ても構わんと思うよ。

238:名無しさん@1周年
15/04/09 15:48:45.20 AmO56RMd0.net
こんなバカな市長を選んだ秋田市民が悪い

239:名無しさん@1周年
15/04/09 15:49:06.84 bMw/43WC0.net
遊びだろ
遊びじゃないと言い張るならレポートでも書いて公開しろよ

240:名無しさん@1周年
15/04/09 15:51:46.01 Dg1PRePWO.net
>>239
休日のゴルフは公務じゃないからレポートは要らん
街のイベントに出たなら公務だからレポート要るかも知れんね

241:名無しさん@1周年
15/04/09 15:55:48.30 NXDCoXRt0.net
マスゴミが論破されたもんだから
悔しくて記事にしたのか
こんな事言ってましたーって

242:名無しさん@1周年
15/04/09 15:56:21.17 aBWgsvGj0.net
許されるならゴルフなんざ行きたくねえだろ
家でゴロゴロしてたいだろ

243:名無しさん@1周年
15/04/09 15:59:17.53 NXDCoXRt0.net
地域振興イベントも遊びみたいなもんだろ

244:名無しさん@1周年
15/04/09 15:59:21.74 fN7TyDGC0.net
>>239
こういう揚げ足取りに乗る奴ってバカばかりやな
レポートってスコアカードのことか(笑)

245:名無しさん@1周年
15/04/09 16:02:49.92 uqvOocQC0.net
このゴルフが遊びか仕事かで言えば仕事なんだろうけど、
後援会と市長の仕事比べたら、市長の仕事しろってなるわな
記者の突っ込み方が悪い

246:名無しさん@1周年
15/04/09 16:05:17.46 fN7TyDGC0.net
>>245
どう突っ込んだところで
復興イベントに出てきて愛想振りまく方がよっぽど政治活動だわ(笑)

247:名無しさん@1周年
15/04/09 16:05:59.04 a1q+Lmgf0.net
政治家はクズしかできない職業

248:名無しさん@1周年
15/04/09 16:12:57.54 ctctbWda0.net
>>245
国会本会議は休んで、前後のお付き合いの飲み会には参加する、上西議員と奇しくも重なる部分があるよな
議員同志のつきあいや、講演会の飲み会参加のが本会議決議より優先順位が上っていう感覚

249:名無しさん@1周年
15/04/09 16:13:42.61 pqUl09T30.net
カレーは飲み物です

250:名無しさん@1周年
15/04/09 16:25:22.34 Dg1PRePWO.net
>>248
この人は議会とお祭りと同軸に考えてんだな

251:名無しさん@1周年
15/04/09 16:32:44.84 YRNdYaZC0.net
俺は南育ちだから知らんが今の時期東北でゴルフするのってそんなに危険なのか?
マイナスの気温の中、冬眠から覚めた熊が襲ってきてプレイ中断するのが日常茶飯事なら
納得するわ。

252:名無しさん@1周年
15/04/09 16:33:24.34 fN7TyDGC0.net
>>250
世間知らずなんだろ
市長やら偉いのがイベントに出てきたらお付やら接待で余計な負担がかかるわ
現場としたら偉い人が居なくても進行出来るなら居ない方が助かる(笑)

253:名無しさん@1周年
15/04/09 16:37:26.39 wMfal47S0.net
猫好きなのは秋田県知事の方だっけ

254:名無しさん@1周年
15/04/09 16:44:58.91 1l/sgFGD0.net
>「あれかな。ゴルフって遊びだと思ってるの? 野球大会は出ていいの? ゴルフに対して
>偏見があるとか、そういうことではないよね」と述べた。

お前らみたいな言い草だなこれw

255:名無しさん@1周年
15/04/09 16:47:17.19 dsFmJtMu0.net
ゴルフは遊びじゃねーんだよ

256:名無しさん@1周年
15/04/09 16:50:56.71 OVe5SoXV0.net
>>1
俺はゴルフに関して偏見を持ってるよ
あれはこの世から無くなればいい

257:名無しさん@1周年
15/04/09 16:55:21.21 Sph1coye0.net
お前らゴルフしたいのか?
したくないもの無理やりさせられるなら辛い仕事だな

258:名無しさん@1周年
15/04/09 16:56:28.43 QesC0U9b0.net
封建的な意識があるから、選んでもらって市長をやっているという気持ちにならない

259:名無しさん@1周年
15/04/09 17:03:13.56 Dg1PRePWO.net
>>258
市長顏出せヽ(*`Д´)ノって方がよっぽど封建的な考えだな……


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch