【国際】AIIB(アジアインフラ投資銀行)、日本の「不参加」は良策 ・ロイターコラム ★3at NEWSPLUS
【国際】AIIB(アジアインフラ投資銀行)、日本の「不参加」は良策 ・ロイターコラム ★3 - 暇つぶし2ch108:名無しさん@1周年
15/04/08 08:13:42.26 IGqJhQ5U0.net
中国は欧州が参加すれば日本も日和ると思ってたんだろうな。
或いは3年前ならそうなってただろうけどさ。

109:名無しさん@1周年
15/04/08 08:20:47.83 tfEh5lH20.net
>>5
工作員さん今日は

110:名無しさん@1周年
15/04/08 08:26:09.61 I23ygxs+0.net
良策も何も、今後、シナの世界の工場がアジア・アフリカにシフトするのに、
そのシフト先で投資合戦がおこなわれようとしている時に、自分に足かせをかせるバカはいない。
アフリカ開発まで、融資でシナのいじめが始まる。
アメリカのいじめをいかに防いで、ADBでがんばるかに力をしぼった方が良い。

111:名無しさん@1周年
15/04/08 09:14:02.99 wzbIZwlqO.net
中国の思惑は奉仕ではなく盟主ですから仮に最初から参加しても中国が日本の意見など聞くと思いますか?
中国の答えは必ず敗戦国に権利は無いとか反省していないと言うのが決まり文句です
これ常識ですよね?

112:名無しさん@1周年
15/04/08 09:19:37.62 lUgWty6f0.net
思考停止の日本のブサヨマスゴミには辟易

113:名無しさん@1周年
15/04/08 11:16:27.24 +5XdRY9x0.net
貧乏神と疫病神の間に出来た子供「韓国」もバスに乗っている

114:名無しさん@1周年
15/04/08 11:26:25.63 vIFB1Ve00.net
バカか中国共産党の工作員以外は不参加を指示か無関心だから自民は安心しろ。

115:名無しさん@1周年
15/04/08 11:38:57.80 gTIGiG9c0.net
京都会議ですら嵌められたもんね

116:名無しさん@1周年
15/04/08 11:53:34.13 rHHF4DXX0.net
さっきスカパーの「ニュースザップ」で長谷川幸洋が解説していたのを見た。
「動画 BSスカパー! Newsザップ 長谷川幸洋 2015年4月6日 月曜」
↑コピペしてググれ!25分からだ
解説の通りで日本のゼネコンは使わないだろうなw
アフリカ各地では中国人の労働者多数行かせ
現場では現地の人と中国人とが利権争いだろうねw
しかも環境面は中国は最悪でゴミばかり!クソまみれ!
上下水道のインフラは整備しないだろうなw
スレ違いだが政令指定都市の福岡県北九州市なんか
ミャンマーのハイフォン市に水道を配備した実績がある。国でないからね!
日本は資金こそ小額だが市町村から企業単位でクオリティ高い援助ができると思う!
国ももっとアピールしろよ!

117:名無しさん@1周年
15/04/08 13:44:00.73 GQ8zlCQi0.net
ヨーロッパ諸国がAIIBに参入したのは、地球温暖化対策の専属銀行化させるためだ
たとえばアジアの地域開発って森林とか焼き払ったりするだろ
あれをコントロールできるようにする

118:名無しさん@1周年
15/04/08 14:16:29.34 RnDKPg4y0.net
ヨーロッパはヨーロッパの利益を見込んで参加したんだろ
日本は利益が見込めないから参加しないでいいんだよ

119:名無しさん@1周年
15/04/08 19:53:00.20 gRqKgGTJ0.net
経済のことなど考えたこともない、共産党や朝日新聞までもが
どうしてAIIBに参加しないのかと政府を批判している。
不思議だよ。中国のことになるとこいつらは何でもOKなのか。

120:名無しさん@1周年
15/04/08 20:40:07.23 CK7zPdV60.net
左巻き連中が参加しろの大合唱ってことは参加しないのが正解
そもそも「乗り遅れて」何が問題なのかすら説明がないようじゃねぇ

121:名無しさん@1周年
15/04/08 20:53:30.81 PvttrRf+0.net
>>26
バスの発車は1年後
3/31でバスの扉を閉めただけ
 
6月に運転手や運行管理者を決める
秋に燃料を買う金を出し合って燃料を入れる
 
燃料を買う金を一番だしそうな金持ち2人がなぜかバスを見送ろうとしてて
運転手になったつもりのデブがにこやかに手招きをしているが
目は笑っていない

122:名無しさん@1周年
15/04/08 20:55:56.21 kyPFxkp50.net
>>117
おめでたい夢でも聞かされてるようだ
EUはアジアで商売したくて仕方ないんだよ
植民地がないとやっていけない奴らは必死だ

123:名無しさん@1周年
15/04/08 21:17:53.36 LJ2c8ohb0.net
URLリンク(www.youtube.com)
ニッポン放送ラジオ公式配信youtube 2015/04/08(水)放送 ザ・ボイス (経済学者)高橋洋一 AIIBの抱える重大な問題についてわかりやすく解説
そのほか、ニュース解説「日米防衛相会談 ガイドライン見直しへ加速」「2月の経常収支 8ヶ月連続の黒字」など URLリンク(www.1242.com)
日米防衛相会談 ガイドライン見直しへ加速
2月の経常収支 8ヶ月連続の黒字
浪江町など4つの町に産業再生拠点を設置へ
政府 アジアインフラ投資銀行への対処方針まとめる
日銀 大規模金融緩和の継続を決定
ギリシャ ナチス・ドイツから受けた損害に対する
賠償額は36兆円と推計
中国とロシアが来月首脳会談へ

124:名無しさん@1周年
15/04/08 21:31:30.68 gK0eXKiI0.net
ま、6月に日米参加
乗客のせずにバスフルスピードで出発ってとこか。
日米参加しなけりゃ次8月までバス停の前で止まってるんじゃないか。
一生止まってろ。

125:名無しさん@1周年
15/04/08 21:53:05.42 jFzCkeNV0.net
AIIBの現在枠組みだと
・監査する理事会の権限が不明。理事会に投資する事業の審査権限が無い
・北京本拠地、中国人理事と総裁は中国主席が任命
・出資比率のうち欧米枠は25%のみ、残り75%はアジア諸国がGDPに応じて配分
仮に日本が今の状態のままのAIIBに参加した場合、
出資率で二位になるが事業審査権限が全くなくカネだけ吸い取られることになる

これで賛成できる日本人の方が不思議ではあるなぁ
賛成できるのは、民主党大絶賛の安愚楽牧場に喜んで投資するようなひとだろうね

126:名無しさん@1周年
15/04/08 21:59:46.72 ZHVqqI/a0.net
人民元での決済優先とか言ってんだろ?
アホか 打ち出の小づちかつーの

127:名無しさん@1周年
15/04/08 22:00:17.54 hIn68ydo0.net
こういった、国益にかかわる重大な判断をしなきゃ
いけないときは、いい判断材料がある。
そう。朝日新聞が言ってることの逆が、国家として
正解。歴史がそれを証明している。

128:名無しさん@1周年
15/04/08 22:48:55.21 C0pl9d5/0.net
闇株新聞見ろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch