15/04/05 22:25:27.22 e5e7naEX0.net
日米がAIIBに参加してAIIB内を引っ掻き回して機能不全に陥らせることは可能だろ。
中国のメンツは潰せる。
113:名無しさん@1周年
15/04/05 22:25:35.30 X/ePAJB40.net
「ヒラリー予言」登場!:「20年後に中国は世界で最も貧しい国になるわよ!」
URLリンク(quasimoto.exblog.jp)
×中国は
○中韓は 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c8e3138c8aeb7cfa482bfed6e30f25f3)
114:名無しさん@1周年
15/04/05 22:25:58.62 vTlJzahr0.net
>>96
そりゃ一番困っているのが中国だろ・・・
出資金を騙し取るつもりのカモが乗って来なかったんだから
115:名無しさん@1周年
15/04/05 22:26:00.96 FuYdbTAb0.net
>>22
アホか。
ドルと円が参加しない時点で中国の負けだよw
116:名無しさん@1周年
15/04/05 22:26:03.44 FDCJqm+l0.net
清和会系の内閣でアメリカに追従しないわけがないじゃん
117:名無しさん@1周年
15/04/05 22:26:08.63 /w5Nt0wh0.net
アジア共同体構想を習近平が提唱してるけど、
これ元を辿れば、日本が何度も提唱し、
そのたびに欧米(特にアメリカ)の妨害にあって潰されてきた構想なんだよね。
成功すれば米の植民地奴隷を脱出できるってのに、
なんでネトウヨとネトサポは妨害してんの?アメリカの靴を舐める仕事でもしてんのか?
日本国籍を持つ日本人なら喜ぶべきことだぞ。
>>84
怒って当然だ!
アメリカはそれだけのことを日本にしてきているんだよ!
歴史を学べば真の敵が誰だかわかるだろ!!!
118:名無しさん@1周年
15/04/05 22:26:22.28 axdjzihj0.net
エコノミストが安倍政権を批判すれば職を失うからな
こいつらは政権の意向に沿った発言をする
119:名無しさん@1周年
15/04/05 22:26:22.77 NezcoMD40.net
ドイツと英国がどうするかめっちゃ楽しみです
120:名無しさん@1周年
15/04/05 22:26:27.11 dojzJshKO.net
東京都が作った銀行みたいなもんだろ
大手銀行や審査が厳しい金融機関がなかなか貸さないところに貸し渋り対策とかいってゆるい審査で融資しまくり不良債権をただただ増産していったみたいな
要は中国が胴元になり金だけ各国から徴収して中国の都合の良い相手に審査関係なく融資しまくり不良債権になろうと関係ないみたいな
121:名無しさん@1周年
15/04/05 22:26:41.98 QQ7Kz7RC0.net
何で中国のメンツ潰す必要があるんだよそんなことしたら面倒じゃん
変なものにはかかわらないのが一番だよ
122:名無しさん@1周年
15/04/05 22:27:01.16 JL5iLQ630.net
>>109
違いますw
中国の経済成長と言うのは
この李嘉誠とCITICが行ったものなのね
ゼロから投資して、とっくに売り抜けている
中国経済と言うのは、GDPとか言うけど、半分以上は外資なの
その外資が不良債権5000兆円に嫌気が差し、高値のうちに売り抜け、外貨に換えた
つまり人民元は終わっている
123:名無しさん@1周年
15/04/05 22:27:25.79 2jwNZYNX0.net
中国が世界の中心、最低でもアジアの中心にはなるよな
124:名無しさん@1周年
15/04/05 22:27:31.07 5XHleS8G0.net
>>97うん一生その調子でほえてなさい逃げたでもなんでもいいから寝るわもう眠るまでの暇つぶしで誤字もかいぎょうもどうでもよくて利用してただけだしさ
匿名では強いお前みたいなやつ一人や二人説き伏せたところでなにもならんことわかってるしさ
所詮お前は俺の手のひらのうで踊ってだけだよざまあだねははは>>106はいはい以下同文ねおやすみー一生やってなねー
125:名無しさん@1周年
15/04/05 22:27:42.05 PXE8nTKa0.net
今からでも遅くない。
こんな事をほざく奴らは簡単に戦争に巻き込まれる馬鹿だとわかる。
126:名無しさん@1周年
15/04/05 22:27:59.61 CP3PN67R0.net
>>63
キンペー「もう1日夜だけど、まだ創設メンバー間に合いますよ!(チラッ」
っていうアピールにしか見えないな。
127:名無しさん@1周年
15/04/05 22:28:25.26 dQgZ8Nlv0.net
>>117
ネトウヨじゃなくても普通の感覚で民主主義国のアメリカと
一党独裁国家の中国とでは比べるまでも無くアメリカにつく
でしょうよ・・・
馬鹿馬鹿しいw
128:名無しさん@1周年
15/04/05 22:28:35.02 Obh824Yq0.net
>>112
AIIBに日米が参加しても全く何の意見も出来ない
議決権は実質的に過半数が中国に握られているし、理事会の議長は中国共産党の指名制
絶大な権限を与えられている理事会議長には誰も逆らえない仕組みになっている
つまり日本が参加しても、金だけ何兆円も取られて使い道を決めるのも、感謝されるのも、
仕事をもらえるのも全て中国や中国企業
129:名無しさん@1周年
15/04/05 22:28:51.42 LAIqD5gs0.net
>>123
それは微妙
アジアの国々がチベットみたいになりたいかどうか次第
130:名無しさん@1周年
15/04/05 22:29:07.79 LZZFhtce0.net
自前でバスがあるのにわざわざ中国製のバスに乗る必要はないだろ
131:名無しさん@1周年
15/04/05 22:29:08.72 PboPzm1K0.net
>>114-115
中国にとっては、もう日本が参加しても参加しなくてもどっちでもいいのさ
TPP対抗でもあるのでアメリカはもともと弾くつもりだから関係ないしね
132:名無しさん@1周年
15/04/05 22:29:13.17 cvCiCFHM0.net
バスは東に来るな
南へ行け
133:名無しさん@1周年
15/04/05 22:29:42.48 jvMG9eYf0.net
>>22
欧米に関しては利益ある可能性あるし他国もそう、だが、日本は払うだけだから参加する意味がない
アホでもわかるわ、バカ!
134:名無しさん@1周年
15/04/05 22:29:47.67 t8u7e3TY0.net
>>112
バブルの後始末に巻き込みたいのが本音だろうが
そういう方向性の話なら既存の枠組みで存在感を示せないから
後追いで派手に振舞って影響力を確保しようとしているだけだよ
隣にサラ金の無人契約機を設置されて焦る銀行なんて無いだろ
135:名無しさん@1周年
15/04/05 22:30:43.89 03U2lU4Y0.net
>>112
機能不全にしたいだけだったら、ますます参加不要じゃん。
136:名無しさん@1周年
15/04/05 22:30:55.05 JL5iLQ630.net
>>124
あのな
習近平政権が誕生する前から、経済ど素人政権だと知れ渡っていたよね?
前政権とはレベルの違う池沼集団だよ?
質問だけど、不良債権5000兆円というのは、大日本帝国が敗戦した時点で抱えていた負債と同額なのね
これを解決するには、中国人の預金などを全部接収するという、要は日本と同じことをしないとだめなんだよねーー
だから李嘉誠一族も、中共幹部一族も海外に逃げたのね
ねえ
現実をみなよ。中国共産党幹部一族もみんな外貨にかえて逃げたじゃん
137:名無しさん@1周年
15/04/05 22:30:58.39 E2nY/FJs0.net
日本にはどうやってもバスでは来れません
船か飛行機をお使いください
138:名無しさん@1周年
15/04/05 22:31:12.77 QQ7Kz7RC0.net
>>134
中国人が調子に乗ってこしらえた超ド級のバブルの始末の面倒なんて
誰が見られるっていうんだよ
139:名無しさん@1周年
15/04/05 22:31:14.15 XemxbC+80.net
>>117
>歴史を学べば真の敵が誰だかわかるだろ!!!
中国とロシアだな
140:名無しさん@1周年
15/04/05 22:31:23.92 E3WuIsvC0.net
中国がデフォルトしそうとも思わんが
経済が順風満帆とも思わんのだが
141:名無しさん@1周年
15/04/05 22:31:26.37 enpP0KBj0.net
もともとアンチIMFで立ち上げのがAIIBだし米日不参加とか中国的には予定通りだろ
142:名無しさん@1周年
15/04/05 22:32:00.10 xCTo5cmS0.net
もうシルクロードとか言ってる時点で中国のレベルを察しろよ。
143:名無しさん@1周年
15/04/05 22:32:07.17 7YBjHV+P0.net
今話題のAIIBからISIS、ウクライナ問題まで
日本の知識人の先生方が刻一刻と変わる世界情勢について討論されています。
少し長いですが、マスゴミではまず語られない貴重な情報をご覧下さい。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
144:名無しさん@1周年
15/04/05 22:32:13.03 Obh824Yq0.net
>>107
アセアンやヨーロッパの国はほとんどADBとの重複加盟
そこにどうして太平洋の島国限定で国名を並べているのか意図がわからん
145:名無しさん@1周年
15/04/05 22:32:23.32 PboPzm1K0.net
>>134
融資の利益が目的じゃなく、融資の対価が目的なんだから、その比喩はそもそも間違いだよw
中国は投資そのものでは別に損失出してもかまわないんだからw
146:名無しさん@1周年
15/04/05 22:32:53.53 ai0qNrhV0.net
中国の愛撫(AIIB)
キモッ
147:名無しさん@1周年
15/04/05 22:33:25.49 nqobwXAJ0.net
>>134
シナは自国の不動産バブルのためにコンクリと鉄とアルミの生産と土方が有り余ってるんだよな
バブル崩壊でこれの行き場が無くて困り果てて出て来たのがこのインチキイカサマ銀行
148:名無しさん@1周年
15/04/05 22:33:29.39 03U2lU4Y0.net
>>144
その安価先を書いてるその本人も、意味をわかってないんじゃないの??
149:名無しさん@1周年
15/04/05 22:33:33.70 JL5iLQ630.net
>>140
思わなくちゃだめですよ
実際に近日デフォルトするんですから
韓国よりも早いと思いますよ
あなた御存知ですかねえ?
例えば中国国債というのは元本保証されていないトンデモ国債なんですよ?
150:名無しさん@1周年
15/04/05 22:33:52.28 QQ7Kz7RC0.net
>>142
シルクロードに鉄道とか冗談で言っているのかと耳を疑ったが
どうやら本気のようだな
またそれを信じる日本のオバカエリートの多いこと
151:名無しさん@1周年
15/04/05 22:33:54.39 vTlJzahr0.net
>>145
だから日本を出資者として巻き込みたいんだろ
損失を日本におっかぶせたいんだから
152:名無しさん@1周年
15/04/05 22:33:59.79 jvMG9eYf0.net
>>117
本当に在日?
韓国は参加表明したけど、何故かまだ参加承認されてないからね?わかってる?
153:名無しさん@1周年
15/04/05 22:34:08.31 dojzJshKO.net
そもそも融資先は中国が好き勝手に都合の良い相手選んで文句言えないんだから最低限出資金以上に稼げなければ意味ないのにそれすら保証されないんだろ
参加表明した国に何の旨味があって参加表明したんだろ
中国しか得しない仕組みになるのは明らかなのに
154:名無しさん@1周年
15/04/05 22:34:46.90 TKYijVgq0.net
良策です
155:名無しさん@1周年
15/04/05 22:34:51.02 03U2lU4Y0.net
>>149
え?、ドルペッグじゃん。何を言ってるの?
156:名無しさん@1周年
15/04/05 22:35:08.90 PboPzm1K0.net
>>151
日本が加盟しなかったら、それこそ日本資本を追い出しやすくなるんだから、
市場を占めるという目的にとっては、どっちにしても好都合なんだよ
157:名無しさん@1周年
15/04/05 22:35:20.64 E2nY/FJs0.net
犬は吼えるされどキャラバンは行く
158:名無しさん@1周年
15/04/05 22:35:21.19 t8u7e3TY0.net
>>138>>145
そもそも「投資」であることすら担保できないような
仕組みになっているのに何故見て見ぬフリをするんだ
159:名無しさん@1周年
15/04/05 22:35:38.87 vTlJzahr0.net
>>153
参加はしても出資はほんのちょっとしかしないつもりなんでしょ・・・
160:名無しさん@1周年
15/04/05 22:35:57.02 JL5iLQ630.net
>>155
だから尚更アウトじゃないですか
試しに完全変動相場制に移行してみたらどうですか?
どれだけ人民元を刷り過ぎたのか、わかりますよ
161:名無しさん@1周年
15/04/05 22:36:23.76 VYz1IjcH0.net
>>153
万が一にも、って事かと。
ヤバいって悟ったら全力でコッソリ逃げられるよう
パラシュートを用意している。
162:名無しさん@1周年
15/04/05 22:36:36.44 dM59kaYp0.net
とりあえず今は入会金無料という段階だろう
163:名無しさん@1周年
15/04/05 22:36:59.52 MnwhW/7G0.net
いやー、この投げ餅()は見物もんでしょう
164:名無しさん@1周年
15/04/05 22:37:02.69 M+1xeXhL0.net
>>145
ソース頂戴。
融資して返してもらって、利益出すのが銀行業務。
AIIBと名乗る時点で利益を得ようとしてるのは明らか。
165:名無しさん@1周年
15/04/05 22:37:10.62 03U2lU4Y0.net
>>153
出資割合ではなく軍事力で発言力が決まるからだろw。
166:名無しさん@1周年
15/04/05 22:37:57.98 Qjrj2ZRI0.net
>>142
中国はアフリカ狙ってる
というよりアフリカにはもうかなりの影響力持ってる
中国主導で東アジア~アフリカのインフラ作って
さらにその影響力を磐石にしようとしてる
とんでもない覇権主義というか野心というか。
悲しいけど、攻殻機動隊みたく日本は中国の文化圏に
いずれ入ってしまうのかもね。
アメリカがいるとはいえ、地理的に中国が近すぎる。
中国は太平洋をアメリカと分割し、東アジア~アフリカを
手中にしようとしている。
167:名無しさん@1周年
15/04/05 22:38:07.87 9S2Y0x+n0.net
知らない間に日本は参加か不参加かの決断が迫られていたでござる
安倍の地球儀俯瞰外交(笑)では日本は中国を包囲、閉じ込めるはずだったんだが
蓋を開けてみると日本が包囲されてしまっていた
本当に安倍ちゃんは外交の天才だよ
168:名無しさん@1周年
15/04/05 22:38:16.80 HvdWf7gE0.net
1ボタン角マウスはADBでないと
169:ADBは腐敗の巣窟
15/04/05 22:39:06.80 AqbfuIK10.net
>>144
ADB加盟国は加盟国の審査基準も不透明だし、AIIBでは拒絶された北朝鮮以下の
経済レベルの加盟国が多数参加していてオセアニアに多いから。
またAIIBでは加盟申請している中東諸国が殆ど未加盟と言う事で加盟国の異常な偏りが見られるから。
こういう加盟国が偏在していて加盟する上での基準が不明確な組織は設立当初の
国々の専横と恣意で経営されている可能性が高い。往々にしてそういう組織は腐敗と
不透明な組織運営が多い。
170:名無しさん@1周年
15/04/05 22:39:08.29 5XHleS8G0.net
>>136
うん、あんたは論理的に返してくれているので評価できるわ
上から目線のようでごめん
単なる人格否定で終わるバカとは違うな
まず言っている事は間違っていない
ただ日本は参加すればいいのよ
どういう事かというと、懸念要素として参加したあとに日本が財布にされる畏れでしょうに
他には投資してこけた時の痛手だろう
日本は参加するだけ参加して強硬な線を貫くべき
途中でおりてもいいぐらいのね
要は一番今回の不参加で懸念するのは日米が離れられなくなること。
この調子だと世界も再認識する
そこをやられる
アメリカはそういった点をうまくついて日本に圧力をかけるのもうまい
日本は一旦もうアメリカに何でも歩調を合わせると思うなよと思わせる事が先決
今回が最善の見せつけるチャンスでもある
これはピンチに思えんのよね
憲法改正も関わってくること
171:名無しさん@1周年
15/04/05 22:39:30.54 QQ7Kz7RC0.net
>>166
アフリカは…これまでのスレでは何の統計も上がっていなかったけど
焦げ臭くなっている予感…
だってアフリカだもの…
172:名無しさん@1周年
15/04/05 22:39:46.85 PboPzm1K0.net
>>164
建前をすべて信じてるような純粋な君には、たぶん何を言っても無駄じゃないかな?w
君自身、「中国に決して他意はない!」と言ってる自覚があるのかどうかは知らないけどさw
173:名無しさん@1周年
15/04/05 22:40:18.02 vTlJzahr0.net
>>167
そりゃ
中国にとっては金ヅル日本がボラられる為に参加する事を期待しているからな
中国の犬のマスゴミ様は精一杯それを応援するに決まっている
174:名無しさん@1周年
15/04/05 22:40:28.84 Obh824Yq0.net
>>167
日米が包囲されたという話はちょっと盛り過ぎ
むしろ日米中心のADBの方がずっと巨大
日米 アジア開発銀行(ADB) 加盟国数約70 そのGDP合計 約60兆ドル 格付けAAA(最高格付け)
中国 アジアインフラ開発銀行(AIIB) 加盟国数約50 そのGDP合計 約35兆ドル 格付けAAA取得は無理(つまり二流扱い)
175:名無しさん@1周年
15/04/05 22:40:33.22 rxf/V7r00.net
>>21
子供の頃バスじゃなく無人のブルドーザーが追いかけてくる洋画をTVでみてトラウマになった。
40年くらい前か…今でもちょっぴり怖い。
176:名無しさん@1周年
15/04/05 22:40:33.40 dojzJshKO.net
不良債権が出てもそれは中国ではなくAIIBの不良債権で中国の懐は痛まないからな
他国に金出させリスクも負わず中国の拡大路線政策を実行出来る
見事な仕組みだわ
177:名無しさん@1周年
15/04/05 22:40:46.18 MnEulgC20.net
日本が参加するタイミングは、中国が東アジアを整理統合してから
でないと絶対にだめ
半島が整理吸収されたら、黄金の国ジパングになるべき
178:名無しさん@1周年
15/04/05 22:41:19.47 zK1BYJEz0.net
キチガイ国に囲まれていつまで持つんだろうこの国。
安部、菅体制だったから良かったものの。
アメリカもどこまで当てになるのやら
179:名無しさん@1周年
15/04/05 22:41:53.74 /w5Nt0wh0.net
>>130
ADBがバスとすると、AIIBは電車だから。
いくらネト.ウ,ヨでも、電車とバスの違いくらいわかるよな?
2023年 <---中国のGDPが米国を抜く日(笑)
URLリンク(www.rieti.go.jp)
シルクロード経済ベルト
URLリンク(si.wsj.net)
え?アメリカ?なんでしたっけそれ・・・w
>>94
あれれ?麻生さんは、最初は参加に前向きな発言してなかったっけ?(苦笑)
>>127
日本も事実上の一党独裁国家でしょ。現実みてね。ネトサポ君
180:名無しさん@1周年
15/04/05 22:42:15.36 LAIqD5gs0.net
どうでもいいけどさっさと始めろよ
まずはどこの国にいくら貸すんだ?
それとも中国が全取り?
181:名無しさん@1周年
15/04/05 22:42:51.38 t8u7e3TY0.net
>>159
名前を借りたいだろうから当然だけど
ターゲット以外には実質的にそうなるような条件を設定した上で
儲かるからもっとリスクを取りたいだとか怖いから付き合い程度に
少しだけなんて選択は出来ないルールになっている
182:名無しさん@1周年
15/04/05 22:43:02.66 JL5iLQ630.net
>>170
日本は大陸に関わるべきじゃないんだよ
それよりも、今、日本が最優先する事は
これから中国デフォルト⇒戦争
これは既定路線なんだよ
日本は先にドルに恩を売って、核武装、戦場を日本からできるだけ遠くに設定させること
この2点が重要なの
183:名無しさん@1周年
15/04/05 22:43:17.30 Qjrj2ZRI0.net
>>171
そんなこと中国が気にすると思う?
あのイナゴのような中国人が??
インフラ開発でも現地の人を雇わず中国人だけの
コミュニティ作って傍若無人に振る舞い、
アフリカでもあまり評判良くないとか
それでも金は出すしインフラ敷いてくれるから
アフリカの国々は中国を受け入れてる。
184:名無しさん@1周年
15/04/05 22:43:31.93 enpP0KBj0.net
そう遠からずADBのでかいスキャンダルがリークされるんだろうなあ
とにかくワシントンでIMF牛耳ってる連中を失脚させるのが最終目的だろうし
185:名無しさん@1周年
15/04/05 22:43:33.24 xCTo5cmS0.net
>>166
もうご自由にって感じだなwww
政治的に不安定な国を幾つ跨いでそんな線路を牽くんだよ・・・
破壊工作にでもあったらそれこそ戦争ものだろ。
186:名無しさん@1周年
15/04/05 22:43:40.61 s0m6hfa50.net
朝日はこういう意見はガン無視ですw
187:名無しさん@1周年
15/04/05 22:43:53.09 ZRegLTpd0.net
>>46
>皆参加してますよ。
船からの避難誘導思い出した。
188:名無しさん@1周年
15/04/05 22:44:07.94 vTlJzahr0.net
>>180
まずは貸し出すための出資金集めだろ?
金づる日本が参加しないだけでもスタートから躓きだと思う
189:名無しさん@1周年
15/04/05 22:44:25.03 VYz1IjcH0.net
中国と中共の区別がついていない奴がいるな。
190:名無しさん@1周年
15/04/05 22:45:14.97 4cu36fJW0.net
中国がルールを作るんだろ
中国国内の政策見れば一目瞭然
こんな所に税金を捨てろと叫ぶマスゴミは目的は一つだけ
191:名無しさん@1周年
15/04/05 22:45:39.13 MnEulgC20.net
日本はいつ参加しても中国はウェルカム
金を拒否する理由がない
だから、焦らずじっくり見極めれば良い
中国がそのうちアジアを整理する
それまで一歩引いて待つんだ
192:名無しさん@1周年
15/04/05 22:46:04.51 Pe6qLWwn0.net
青竜刀持ったシナ人にジャックされたバスに丸腰で乗り込む
193:名無しさん@1周年
15/04/05 22:46:09.83 F9Eh0fMw0.net
ユーロ諸国が何か国参加しようともアジア分の75%枠は減らない
アジア分の75%を日本が参加しないアジア各国のGDPで割るわけで6割以上が中国の出資分になる
そもそも搾取しようとして設立した中国共産党の銀行に6割分なんて元々出す気がない。
困ってるのは中国 だから裏で中共から金貰ってる記者や工作コメンテーターは「乗り遅れ論」に必死だ
もし日本が参加した場合は彼らに相応の見返りがあるはず
194:名無しさん@1周年
15/04/05 22:46:31.28 49ejKuFm0.net
英国は中国に逆らえなくなってるから。
香港の学生デモ弾圧についても、ほぼダンマリを決め込んだことなんかその表れ。
195:名無しさん@1周年
15/04/05 22:46:33.27 PboPzm1K0.net
>>188
いつまでも日本の黄金期を信じ続けたい気持ちはわかるけどさw
196:名無しさん@1周年
15/04/05 22:46:35.91 dQgZ8Nlv0.net
>>179
君らみたいなのがダメな所は全て決め付けでものを考えてるからだよ!
ネトウヨでも無いしネトサポでも無い普通の一般人や中道左派ですら
決め付けで敵に回してるところなんだよw
君が一体どう言うスタンスなのかは知らないけどさあ・・・
一般論として古い左派とか極端な反安倍連中は良かれと思って注意した
事でも敵対されたと過剰反応するところがダメなんだよw
197:名無しさん@1周年
15/04/05 22:46:40.09 iV840bVK0.net
そもそも投資銀行なんざで責任ある位置に居ないほうがいい
気楽に気が向いた時に投資に参加くらいで丁度いいんだよ
投資額に見合った報酬が期待出来ないなら投げるくらいでいいんだよ多分
ハイリターンは無いだろうけどハイリスク背負わされるよりはマシだろ
198:名無しさん@1周年
15/04/05 22:47:03.73 8cAlgstp0.net
>>170
そういう意思表示を、こういう状況のときに行う必要はないな
199:名無しさん@1周年
15/04/05 22:47:09.31 QQ7Kz7RC0.net
>>185
アフリカや中南米あたりはしょっちゅうクーデタがあって政権が変わるわ
内戦やるわで荒れてる国が多いのにな
政権変わったらインフラを破壊されたり全部接収されたり
債務を踏み倒されたりする危険性大なのに
21世紀に鉄道に固執するとか、中国人はどMの鉄オタか何かなの?
200:名無しさん@1周年
15/04/05 22:47:22.17 CP3PN67R0.net
>>182
イギリスが参加したのは確実にこれ目的だよな。
香港をもう一回取り返したいんでしょ。エゲツない毟り方できる自信のない国は参加しないほうがいいわ。
201:名無しさん@1周年
15/04/05 22:47:32.78 enpP0KBj0.net
>>188
もしかして投資銀行を出資金を右から左に貸し出す機関だと思ってる?
202:名無しさん@1周年
15/04/05 22:47:57.00 DIaPBnlt0.net
50カ国の首脳はν速民以下のバカなのか
203:名無しさん@1周年
15/04/05 22:48:04.44 I8buLjv40.net
さて、参加表明した国はやっぱり抜けます。出来るのか?
204:名無しさん@1周年
15/04/05 22:48:37.52 56cewmn40.net
支那の観光地でない郊外に行ってみよう。
まともじゃないのが分かるよ。
205:名無しさん@1周年
15/04/05 22:48:45.62 vTlJzahr0.net
>>201
「貸し出す」のならまだマシだけどな・・・
共産党の都合でばら撒くだけだから性質が悪い
206:名無しさん@1周年
15/04/05 22:48:49.57 5PU66eCf0.net
一党独裁で法治が機能してない、日本とあまりにも異なる政体である中国が独占的に決裁する開発銀行に参加とか狂気の沙汰だ。
207:名無しさん@1周年
15/04/05 22:49:07.99 LAIqD5gs0.net
>>201
そもそも出資金集まるんかいな
利率は誰が保障するん?
日本が参加するまで延期ってのはマジでやめろw
208:名無しさん@1周年
15/04/05 22:49:17.71 8cAlgstp0.net
>>171
そちらで焦げ付いた分の負債も一気に表面化しそうな怖さがあるよな
あいつ等、意図的に自分の負債と焦げ付きによる影響範囲を広げてる気がする
209:名無しさん@1周年
15/04/05 22:49:19.15 t8u7e3TY0.net
>>195
日本が豊かだとか落ち目だとかとは関係なく
そういう分担になるようルールが定められているだろ
参加するかも決まっていないのに
210:名無しさん@1周年
15/04/05 22:49:38.73 5XHleS8G0.net
>>182
めでたいねードルに恩もくそもないだろうアメリカ信じられるお前は平和ボケにしか見えない
それに韓国と違って中国は無視しますって言って出来る極東アジアではないだろうが
ほんとお前みたいなバカがめんどくさいんだよ
視野狭いし
>>198
じゃあいつやるの?
211:名無しさん@1周年
15/04/05 22:50:03.89 JL5iLQ630.net
>>197
江戸時代末期からの学習効果を発揮するべきだよね
日本は、欧米列強が中国幻想を持って狙っているので、その後方支援だけで満足しておけばいい
マージン3割か4割で裏番長やっていた方が楽だものねw
それで中国の悪い奴らの預金でも預かっておけば、日本攻撃するわけがない
欧米列強と言っても、欧州勢が食い込めば、アメリカも別ルートで入り込む
日本は後ろでニヤニヤしながら、小銭をチャリンチャリン入れておくことで良しとしたい
212:名無しさん@1周年
15/04/05 22:50:05.83 +z93zUzx0.net
>>112
おまえの発言で、日本不参加でどれだけ支那が困っているのかがよくわかる。
213:名無しさん@1周年
15/04/05 22:50:07.16 w/JmNVPX0.net
>>201
中国を甘く見すぎだ
約束は破るためにある
214:名無しさん@1周年
15/04/05 22:50:47.68 7TSsrQBR0.net
AIIBは最高! みんなやってるAIIB! やらなきゃ損! 始めるなら今でしょ!
とメリット&デメリットを全く数値で示せないメディア&中韓系右翼
麻生だけがADBを引き合いにAIIB参加が日本企業に全くメリットを享受させることは無いことだけは説明した
あとはチャイナリスクというバスに相乗りするデメリットしか残らないだろ
215:名無しさん@1周年
15/04/05 22:50:53.82 vTlJzahr0.net
>>203
他の国はお人好し日本と違って逃げる時はさっさと逃げる
そしていつでも逃げれる程度の出資しかしない
216:名無しさん@1周年
15/04/05 22:51:10.67 Qjrj2ZRI0.net
ざっくり言うとADBは規模でかいけど審査厳しい
AIIBは審査緩そうな雰囲気 不透明だけど
欧州豪が参加したのは中国と利害衝突しないし利益ありそうだから
東アジア諸国が参加したのは緩い審査で投資してもらうため
日米が参加しないのは利害の衝突があるから
それにしても無視できない影響力で、正面から衝突しても
潰せなかったから懐柔に舵をきったアメリカ
寝耳に水で混乱する日本(経緯を分かってる人は静観)
217:名無しさん@1周年
15/04/05 22:51:15.50 PboPzm1K0.net
>>209
日本が落ち目か豊かかじゃなく、
中国の動きに日本の動向はもうそんなに重要じゃないのさ
218:名無しさん@1周年
15/04/05 22:51:28.45 03U2lU4Y0.net
>>166
アフリカ? まあご自由にって感じだな。
219:名無しさん@1周年
15/04/05 22:51:32.73 8cAlgstp0.net
>>202
単純に、各国の立場や思惑、背負うリスクが違うだけでしょ
220:名無しさん@1周年
15/04/05 22:52:02.25 dojzJshKO.net
潰すも何も露骨にアメリカに喧嘩売るわけないだろ
そんなことしたら無用な対立とリスクばかり背負いこんで得どころか損と労力だけが増えていくことになる
あくまでADBでは好き勝手出来ないから自由になる別枠で融資体制作ってやらしてもらいますよという体裁だろ
221:名無しさん@1周年
15/04/05 22:52:02.62 PDAGd+h40.net
>>205
全然的外れなのワロタw
出資金なんて他の国際開発金融機関と一緒でほとんど見せ金だぞ。
ばら撒くわけないじゃん。金の集め方ぐらい調べてこいよ。
222:名無しさん@1周年
15/04/05 22:52:17.51 JL5iLQ630.net
>>210
何もわかっていないのがお前
アメリカはリーマンショック以後、英国金融界をLIBOR不正問題やマネロン問題で吊し上げている
最近では、アメリカのHSBCやスタンチャートの資金凍結まで議会で議論された
わかってんの?
ウォール街やアメリカ政府は、英国金融界にブチキレているんだよ?
223:ADBは腐敗の巣窟
15/04/05 22:52:17.81 AqbfuIK10.net
>>174
実質的に出資する能力がある国は既にAIIBの方が多いよ。
ADB加盟国は67カ国のうち16カ国はオセアニアの億円単位のGDPしか
無い国だが、AIIBは殆どの国が兆円単位の国だ。
つまり設立当初から既に現在のADB加盟国以上の数の国にAIIBは加盟申請されている
と言うことで世界の期待は大きい。
特にアジアの国では投資余力がある中東諸国が加盟しているのが大きい。
アジア開発銀行には中東諸国は殆ど加盟していない。
本当にアジア全体への出資と投資受け入れと言う意味では既に
AIIBはADB以上に信任されていると断定していい。
そもそも米国やオセアニアはアジアではなくアジアである中東諸国が50年以上も
未加盟であるADBの加盟国構成は異常でしか無い。
224:名無しさん@1周年
15/04/05 22:52:23.12 3drSt9CO0.net
>>131
じゃあどうしてこの時期に日本に来るんですかね?w
【日中】中国副首相級、8日に来日へ、尖閣国有化後は初…日中間の交流、昨年11月の日中首脳会談以来、徐々に回復か [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
この時期に来ればAIIB参加要請としか思われない
そう誤解されかねないのになぜ来日するんですかねw
225:名無しさん@1周年
15/04/05 22:52:33.10 CP3PN67R0.net
>>202
国によって立場や状況は違うからな。
日米にとっては不参加が正解だけど、他の国にとってもそれが正解とは限らない。
もしかして絶対的な正義と悪が存在するとか信じちゃってる?
226:名無しさん@1周年
15/04/05 22:52:41.59 5XHleS8G0.net
>>215
同感、まさにそれなんだよ
日本もそれをしろということ
端から本気で参加なんてしなくていいし、してはいけない場所だからな
227:名無しさん@1周年
15/04/05 22:52:48.54 GszmL4WK0.net
>1
民主党政権が続いてたらもう今頃は・・
▼菅首相「沖縄は独立すればいい」発言~中国で「沖縄奪還」論が活発に
菅政権・松本外相、対中国のODA援助削減に反対
中国勢が日本の太陽光発電事業に進出、「日本人の負担で中国儲けさせるなんて」との声も
民主・小沢環境相「脱原発のため海底ケーブルで中国から電力輸入しよう」
民主・大畠経産相「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」
民主議員「中国留学生は真面目。奨学金で広く受け入れて」・・自民の審査厳格化を批判
野田首相、日中韓首脳会談で「日中韓投資協定」妥結=中国人が日本への入国・滞在円滑に
▼尖閣での中国船衝突事件を隠蔽したり、日本の海を「友愛の海にしよう」とか、
与那国島への自衛隊配備をやめようとしたり、沖縄米軍再編を大幅に遅らせたり、
尖閣の近海から海自艦や日本漁船を排除するわ、日米離島奪還訓練は中国に配慮してやめたり、
空自の曳光弾警告も禁止したりして、最後に初の領空侵犯まで許してしまった民主党政権
▼民主党、中国共産党に「民主党政権なら首相・官房長官・外相は靖国参拝しない」と明言
228:名無しさん@1周年
15/04/05 22:52:56.96 AS78veYY0.net
何で勝利が約束された道に嫌いな日本を強引に誘うの?反日するくらい憎い日本を出し抜く絶好の機会だろ?
229:名無しさん@1周年
15/04/05 22:52:58.70 xCTo5cmS0.net
>>199
21世紀板西部劇を始めたいんじゃね?
青竜刀を持った列車強盗とカンフーで戦う警官ものとか。
230:名無しさん@1周年
15/04/05 22:53:09.88 w/JmNVPX0.net
>>217
なら早くバスを出発させてもらえないですかね
いつまでも居座られると邪魔なんですが
231:名無しさん@1周年
15/04/05 22:53:27.64 IOqUecNx0.net
>>202
そうでもないよ
いまのドル高のままアメリカの利上げが始まったらドル建て債務を抱える国の財政は、厳しくなる
その中には中国も含まれる
サラ金をつまんだ債務者がアメリカっていう借金取りに対して団結するのは当然の流れ
もちろん日本が参加しないのは当たり前
先週、オバマが急にドル高について言及したのは政治的な背景があるんだとおもう
異例中の異例だから
232:名無しさん@1周年
15/04/05 22:53:30.92 7TSsrQBR0.net
まあ 参加表明と参加署名 および出資金を出すのステップは違う
中華系の与太話の場合は特にね
ヒラマサ五輪の施設の将来の維持費数億円程度を払う事にすら大騒ぎしている韓国が手を上げている時点でww やばさしかないわこの闇金は
233:名無しさん@1周年
15/04/05 22:53:31.09 +7Vemiek0.net
安倍批判=左翼、在日、民主党、共産党、山本太郎
純日本人の9割が安倍政権擁護
自民党=純日本国民
安倍政権の功績など → URLリンク(2chxxx.x20.in)
拡散しましょう!
234:名無しさん@1周年
15/04/05 22:53:32.88 r/AQ7zrP0.net
>>22
この加入でどっちにつくかみたいな踏み絵を踏まされてるのは
カンコクだけだわ。
なんで参加した国としない国の間で軋轢が生じるかのごとき事を書いてるの?
バカなのシヌよね・・・・。。
235:名無しさん@1周年
15/04/05 22:53:48.92 M+1xeXhL0.net
>>202
スペイン、アイルランド、ギリシャ、ポルトガル、イタリアを抱えるイギリスとドイツならば参加価値はある。
少ない出資比率で、自国に最大のメリットがあるアジア経済圏の貿易網整備。
他の国だって、自国のインフラ設備が出来るんだから、参加表明するのは自由。
誤算だったのは日本の不参加。
出資比率が上がれば、元本保証も必要になるしリスクも大きくなる。
236:名無しさん@1周年
15/04/05 22:54:00.28 PboPzm1K0.net
>>224
参加したらしてくれたで、まさにカモネギな金蔓になるからだよ
すでにどっちに転んでもいいように王手飛車取りになってるわけ
237:名無しさん@1周年
15/04/05 22:54:15.56 03U2lU4Y0.net
>>201
そう思ってるんですよww。だからハイエナどもがうじゃうじゃ集まる。
>>202
だって彼らは戦争出来る軍隊を持ってますのよ。
238:名無しさん@1周年
15/04/05 22:54:39.97 qtfpXQNv0.net
AIIBのニュースを報じ出した頃は、ADBが有るって話を伏せてた風に見えたな
日米が最も出資額が多いADBの敵対銀行に出資したらおかしいだろって話
239:名無しさん@1周年
15/04/05 22:54:45.04 t8u7e3TY0.net
>>216
弾かれた中にも二国間で拾っていくものもあるし
急いで手を挙げる理由を見出せないんだよな
後から乗っても困らない程度のルール設定になってるし
240:名無しさん@1周年
15/04/05 22:54:50.32 8cAlgstp0.net
>>215
事前通達での割合が、フットワークの軽い欧州勢にとっては丁度良い塩梅なんだろうね
調べるほどに、詐欺の案件としか見えなくなるよね
241:名無しさん@1周年
15/04/05 22:55:06.94 3drSt9CO0.net
>>217
えっ G7になる前に成長率が7パー切ってる国なんだって
G7になるまえに成長率がみるみる鈍化していく、ってのがどういうことか
まるでわかってないね君w
242:名無しさん@1周年
15/04/05 22:55:15.90 /PpVBDg80.net
中国の面子丸潰れだねーwww
243:名無しさん@1周年
15/04/05 22:55:15.92 5XHleS8G0.net
>>222
だからこそ今回アメリカを爪弾きにすることでそのからくりを通じにくく焦らすんだろうが
お前の理論だとこのままアメリカにいいようにやられてでもいいっていう現状維持だと気づけ
まあお前理解させたところで俺に得ないし熱くなるなら一人で盛り上がれ
244:名無しさん@1周年
15/04/05 22:55:42.18 gQCEgMI30.net
>98
同意だな。
これは中国以外のどこの国益にもならない。
英仏独が参加したのは、自国内の金融業界からの圧力ではないか。
あいつらは自分さえ儲かれば国が傾いても知らん顔だ。
245:名無しさん@1周年
15/04/05 22:55:57.34 JL5iLQ630.net
AIIBに首を突っ込むより、ここでウォール街やアメリカ政府の信頼を更に高め
核武装、在日全員処刑の許可を貰う方が国益
また中国破綻後、アメリカはハゲタカする予定だから、今度こそ戦前の失敗を繰り返さず、アメリカの後方支援で実益を得ること
同時に国連を解体し、新国連にて常任理事国、拒否権を持つことが当座の利益である
246:名無しさん@1周年
15/04/05 22:55:57.57 WDT0FeUW0.net
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V 他の国はもう契約したよ!
. i{ ● ● }i 日本もキンペーと契約してAIIBの出資者になってよ!
八 、_,_, 八 (契約の内容は特に聞かれてないので極力教えない)
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
247:名無しさん@1周年
15/04/05 22:55:59.71 GgNjmxkg0.net
ADBに借金返せよ。
248:名無しさん@1周年
15/04/05 22:56:02.87 Np7rgvkR0.net
理由は一つ
真理と言ってもいい
中国が主導?
ヘソで茶が沸く
249:名無しさん@1周年
15/04/05 22:56:14.32 LAIqD5gs0.net
どうでもいいからさっさと始めろよ
まずは韓国のひらまさか?
250:名無しさん@1周年
15/04/05 22:56:15.58 DIaPBnlt0.net
なんかいろんなAⅡBスレで同じレスを投下しても付いてくる安価がまるで違うな
これはこれで興味深い
251:名無しさん@1周年
15/04/05 22:56:25.65 hXcfAEvR0.net
>>107
ADBの設立経緯を勉強してくると良いよ、馬鹿テョンw
252:名無しさん@1周年
15/04/05 22:56:29.80 EmcSiAH+0.net
鷲巣(中国)アカギ(欧州)
253:名無しさん@1周年
15/04/05 22:56:38.74 geiZafgR0.net
人民元を無尽蔵に刷って空からばらまけば景気よくなるよw
254:名無しさん@1周年
15/04/05 22:56:51.39 w/JmNVPX0.net
>>237
何言ってるんだお前?
中国の軍隊は人民の暴動を抑え込むためのものだぞ
人民解放軍ってくらいだぜ
気づけよ
255:名無しさん@1周年
15/04/05 22:58:05.63 vTlJzahr0.net
>>221
貸す為の金も無いのに貸し出しなんてできる訳無いだろ
刷りたての人民元を並べられたって出資された方も困る・・・
米ドルドル、若しくは米ドルの担保となりえる通貨でないと話にならない
256:名無しさん@1周年
15/04/05 22:58:11.83 JL5iLQ630.net
>>243
いいんですよ
アメリカのジャイアンプリを更に強化して、中国大陸で暴れてもらいましょうよ
日本は後方支援でマージン4割
ファイナンスは、日本のメガバン、地銀などが束になって支援。
最強でしょ?
世界のツートップですよ。
257:名無しさん@1周年
15/04/05 22:58:17.77 QQ7Kz7RC0.net
>>237
インドなんていざとなったらカシミール紛争に
一気にケリをつけられるからいいチャンスだよね
258:名無しさん@1周年
15/04/05 22:58:33.20 5PU66eCf0.net
アメリカ憎しの情緒論で暴れてる奴はなんなんだ。アメリカ主導の東アジア秩序崩す為にこの泥舟に乗れってか
259:名無しさん@1周年
15/04/05 22:58:39.98 KIpsWz7c0.net
もしかしてν即民は商業銀行が株式発行して集めた資本金を貸し出してると思ってる??
260:名無しさん@1周年
15/04/05 22:58:55.60 boL/ZtPs0.net
>>83,1
熊野はアベノミクス批判、増税延期批判だったような
261:名無しさん@1周年
15/04/05 22:58:56.02 t8u7e3TY0.net
>>217
そういうことなら乗り遅れた者など気にせずさっさと走り出すぺきでしょう
スピード感が失われるとそれだけで機会を逃す可能性もありますよ
そんなことになれば「創設メンバー」も黙ってはいないでしょう
262:名無しさん@1周年
15/04/05 22:58:58.85 xCTo5cmS0.net
>>243
おまえさ~解からないなら解からないって言えば良いのに。
何がアメリカを爪弾きだよwww
そんな事したらポンドだって紙くずになりかねないよ。
263:名無しさん@1周年
15/04/05 22:59:01.76 w/JmNVPX0.net
>>253
今の中国でそれやるとハイパーインフレ待ったなし
すでに餓死者の数やばいけどな
264:名無しさん@1周年
15/04/05 22:59:11.62 4SxwEFMV0.net
中共が必死なのが答えだね
ここ見てても
265:名無しさん@1周年
15/04/05 22:59:11.71 3drSt9CO0.net
>>236
いやいや
資金枠が十分なら日本を外したほうが遥かに得策でしょう
外交において「自ら行く」というのは何かをお願いしに行くわけで
融資枠が十分なら、わざわざ負けを認めるような行動はしないでしょうw
266:名無しさん@1周年
15/04/05 22:59:20.16 03U2lU4Y0.net
>>254
安価先をよく確認しなされ。
参加する50ヶ国が戦争出来る軍隊を持っている、と言っている。
267:名無しさん@1周年
15/04/05 22:59:25.55 WDT0FeUW0.net
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V 日本、君のサイフの中身はエントロピーを凌駕した。
. i{ ● ● }i この宇宙のために死にたくなったらいつでも言ってきてくれ。
八 、_,_, 八 待ってるからね!
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
268:名無しさん@1周年
15/04/05 22:59:31.44 PboPzm1K0.net
>>258
そろそろコピペ社会観から卒業しようぜ
269:名無しさん@1周年
15/04/05 22:59:34.01 8cAlgstp0.net
>>246
お前にこんな使い方があるとはな
270:名無しさん@1周年
15/04/05 22:59:46.24 RZYHcDNU0.net
小沢一郎が総理だと実現したのに。
271:名無しさん@1周年
15/04/05 22:59:47.76 DIaPBnlt0.net
中国の誤算は日本の不参加、と言っても向こうは日本外しのメリットのほうも無視できないんじゃないの
経済的ではなく政治的に
272:名無しさん@1周年
15/04/05 23:00:01.87 wBiZAJ2t0.net
敵国である支那主導の事案なんか無視するのが正解
273:名無しさん@1周年
15/04/05 23:00:26.88 0XUS5euG0.net
ゴキブリチョンは参加したんだw
参加させてもらえたんだな
よかったな
早く日本国内のゴキチョンも引き取って日本とは断交してくれ
274:名無しさん@1周年
15/04/05 23:00:38.20 5XHleS8G0.net
>>250
感慨耽りわろた
それだけ本件は多角的に見えているのだろうし現状なんとでも動けるからな
日本は焦らなくてもいいが参加するなら渋りすぎずに強行路線を公言した上で参加しろと思う。
クソアメの隷属根性がしみついた平和ボケは猛反対する話でもあるけどな
275:名無しさん@1周年
15/04/05 23:00:59.36 PDAGd+h40.net
>>255
いや、ほんと全然見えてないなら黙ってなよ。
例えばADBがどうやって運営されてるか、資金調達してるか調べてからこい。
276:名無しさん@1周年
15/04/05 23:00:59.92 dQgZ8Nlv0.net
もう今更グダグダ言ったって日本が参加する事なんて無いってw
これから注目すべきなのは中国から裏金貰ってるのかハニートラップに
引っ掛かってるのか知らないけど参加を煽る様な事言っちゃった野党と
一部マスコミがどうなるかだよw
一般国民も昔のように甘くは無いんだからさあ・・・
今まで以上に更に不信の目で見られるようになるって事は覚悟しなきゃ
いけなくなるぞ!
マスコミも野党も自分達の足元を国内の世論を真剣に直視して対応を
して行かなきゃかなりの深手を負う事になるぞ!
277:名無しさん@1周年
15/04/05 23:01:14.66 E3WuIsvC0.net
そもそも中国が主導権握ってるって時点で警戒MAX
278:名無しさん@1周年
15/04/05 23:01:27.25 +z93zUzx0.net
まだバスが発車していないことからも、支那が困っていることがバレバレwwww
279:名無しさん@1周年
15/04/05 23:01:41.70 WDT0FeUW0.net
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i 日本、君は家畜に対して同情を覚えるかい?
八 、_,_, 八 家畜の君たちはキンペーと契約して宇宙の役に立つべきなんだよ!
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
280:名無しさん@1周年
15/04/05 23:01:42.83 JL5iLQ630.net
次の局面は、今まで中国系が海外で買いあさった資産や債券を手放す段階になる
勿論、ドル建債務の支払いの為ですけどねw
日本は、これからもっときつい金融危機が来ると悟り、準備しとけって話
281:名無しさん@1周年
15/04/05 23:02:00.35 dojzJshKO.net
仕組み作りもこれからなんだから中国があまり強引に都合の良い仕組みを押し付けようとすれば離脱する国は必ず出てくるだろ
なんかマスコミは思考力が低下してきているような気がする
参加表明しました、はい自動的に公平な仕組みが出来上がり融資も回収も成功間違いなしで参加国は皆ハッピーになりましたとなると本気で主張してるんだろうか
282:名無しさん@1周年
15/04/05 23:02:15.35 QQ7Kz7RC0.net
しかし中国は国内だけじゃなくて世界中にどれだけ不良債権こしらえてるんだろ
一部の数字は前スレに上がっていたけれど、、、
283:名無しさん@1周年
15/04/05 23:02:16.35 PboPzm1K0.net
>>265
日本に融資されたらまけ、なんて頭の悪い発想は、日本の中でもごく一部しか持ってないよw
284:名無しさん@1周年
15/04/05 23:02:28.74 g1bed+6k0.net
>>259
不良債権処理は資本金も使うって理解できてる?
285:名無しさん@1周年
15/04/05 23:02:30.67 H3ivnuhw0.net
バスには乗り遅れましたか?
でも、そのバスが車庫に入ったままなのは何故ですか?
286:名無しさん@1周年
15/04/05 23:02:48.45 /iXDPJUM0.net
金融破産、環境破壊、老後不安、若者仕事なし、農民工流浪、
中国は今のたうち回る龍。
バッタリ倒れる龍が間もなくみられるよw
287:名無しさん@1周年
15/04/05 23:02:51.56 nqobwXAJ0.net
この支那人アツー!だろ
288:名無しさん@1周年
15/04/05 23:03:00.12 03U2lU4Y0.net
>>255
ドルペッグだから、速攻ドルと交換するんじゃね?www
俺が借りる側ならそうするね。ドルで返さなきゃいけないんだし。
>>259
"金融も市場も資本も知らんヤクザが金貸しを始めました"、ダロ。
ここら辺は共通認識としてあると思うよ。
289:名無しさん@1周年
15/04/05 23:03:17.62 3drSt9CO0.net
ブラックバスが出まぁす!
290:名無しさん@1周年
15/04/05 23:03:25.25 w3smRFp70.net
いいか悪いかは別にして、ロイターに褒められてもww
291:名無しさん@1周年
15/04/05 23:03:27.42 KIpsWz7c0.net
>>271
設立経緯考えれば日米参加前提で計画組んでるわけないと思うけどなあ
AIIBに込められたメッセージは「IMFは死ね」の一言に尽きるわけだし
292:名無しさん@1周年
15/04/05 23:03:33.89 hXcfAEvR0.net
>>253
元は、一応ドルペッグ体制しいてるんで、無尽蔵に発行はできんとです。
むしろここ1年は、外貨準備高も減らしてますし。
(なので再び日本が準備高1位に返り咲く日近し)
293:名無しさん@1周年
15/04/05 23:03:54.51 vTlJzahr0.net
>>275
日本とアメリカが最大出資者になっているからだろ
294:名無しさん@1周年
15/04/05 23:03:57.25 WDT0FeUW0.net
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i 日本、君なら中国の運命を変えられる。
八 、_,_, 八 だからキンペーと契約してAIIBの一員になってよ!
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
295:名無しさん@1周年
15/04/05 23:04:00.24 5XHleS8G0.net
>>256
いい。いい。もうアメリカのジャイアンは勘弁してくれ
別に日本がトップじゃなくてもいいがアメリカが世界警察する以上は日本はずーーっと現状維持
世界からもなめられだしてるというのに。
中国がトップにかわって困るから北方領土しばしお預けでロシアに任せて、日本はアセアン+3の連携強化。
本来の大東亜共栄圏を完成させることが重要
296:名無しさん@1周年
15/04/05 23:04:01.83 AJLhzY6V0.net
NYTやアカヒは、どう伝えているの?
ロイターはどこの顔を見ているのか分かるな。
297:名無しさん@1周年
15/04/05 23:04:25.44 0Ix46Nst0.net
インフラ整備でどのくらいの収益と投資回収を見込んでいるのだ?
298:名無しさん@1周年
15/04/05 23:04:28.08 3UmclXfr0.net
>>281
>参加表明しました、はい自動的に公平な仕組みが出来上がり融資も回収も成功間違いなしで参加国は皆ハッピーになりましたとなると
マスコミはたぶん、本気でそう信じてるよ・・・
299:名無しさん@1周年
15/04/05 23:04:30.63 ZbkmWEYa0.net
>>280
チャイナショックで急激な円高になっても
また円を刷るだけの簡単な仕事ですw
300:名無しさん@1周年
15/04/05 23:04:33.90 PboPzm1K0.net
>>291
くそ食らえTPPってのもあるで
301:名無しさん@1周年
15/04/05 23:04:38.40 LAIqD5gs0.net
さっさと始めろよ中国w
韓国の冬季オリンピックが間に合わなかったら
どーすんだニダ?
302:名無しさん@1周年
15/04/05 23:05:09.28 JL5iLQ630.net
>>292
ドル高の影響もあるでしょうねー
国内の不動産崩壊などの信用収縮だけでなく、ドル高により金利も急騰しましたし、銀行も企業もドル建短期債務の山はきつい
デフォルト秒読みですな
303:名無しさん@1周年
15/04/05 23:05:27.42 jEfMj0NJ0.net
>>1
パズに乗り遅れるな的の事ほざいてる サヨ野郎
chinaが好き勝手キタチョウセンにインフラ輸出 資金提供したらどうやって止めるんだよ?
人権無視の傍若無人な クソみてぇなところが人権無視のクソみてぇな国 地域に資金提供するはスルーする癖にすぐ人権とかほざくんだよな
こういうの賛成してるクソどもって
304:名無しさん@1周年
15/04/05 23:05:43.15 03U2lU4Y0.net
>>290
ロイターは自分で論説書かないだろ。通信社だもん。買ってるんじゃね?
事実は自分達で書いてるようだけど。
305:名無しさん@1周年
15/04/05 23:05:49.73 w/JmNVPX0.net
バス早く出発してくれないかなぁ
このまま出発してくれないと面白くないな
ちゃんと韓国を乗せて行ってくれよ
宗主国なんだからちゃんと面倒見てやれ
306:名無しさん@1周年
15/04/05 23:05:57.28 +r4+dE700.net
てか、日本が参加しねえ、とか言ってるけど、
現実には、アジア開発銀行の多額の融資を通して中国にカネ貸してるんだから、
実質参加してるみてえなもんだろww
既に債務者の中国に融資して、完済もしてねえのに、
さらにソイツに投資までする馬鹿はいねえだろwwwwwwwwww
親兄弟でも、そんなことしねえよwwwwwwwww
マスコミとか、そんなに中国大好きなら、中国インフラ銀行発行の債券でも買ってやりゃいいだろwwwwwwwww
中国もさぞかし喜ぶだろよwwwwwwwwwwwwwwww
307:名無しさん@1周年
15/04/05 23:06:09.56 QQ7Kz7RC0.net
>>298
何であいつら全員よど号事件の時
一緒に飛行機に乗って地上の楽園の北朝鮮に行かなかったんだろ
ほんと迷惑な連中
308:名無しさん@1周年
15/04/05 23:06:10.00 5XHleS8G0.net
ニコ生のクズ政治生主とかクズリスナーもこの話題盛り上がってんだろうな
いい歳したオッサンが性格の悪さ押し出すような場所で熱くなって笑えてくるが
309:名無しさん@1周年
15/04/05 23:06:22.65 WDT0FeUW0.net
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i 日本、キンペーがブチ切れて核ミサイル発射したら困るだろ?
八 、_,_, 八 だから金持ってる君たちがキンペーと契約してAIIBの一員になってよ!
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
310:名無しさん@1周年
15/04/05 23:06:29.42 Wca3hAEO0.net
日本なんか相手にしないっていうんならお好きに発車すりゃいいじゃん。
今まで日本企業の販売店やショールーム破壊したり領海侵入で挑発繰り返されてるのに中共なんて信用できるわけねーよ。
投資銀行運営したいんなら少なくとも独裁国家を卒業するべきだわ。
311:名無しさん@1周年
15/04/05 23:06:38.01 DHOwLblc0.net
>>20
レオナルド根岸か、ニセ外人だな
312:名無しさん@1周年
15/04/05 23:06:39.81 CtGhdSfg0.net
ADBの金が30%も中国企業に行っているらしいじゃん。
これ引き上げるだけでいいんじゃね。
313:名無しさん@1周年
15/04/05 23:07:01.35 ZbkmWEYa0.net
>>295
シナに大東亜共栄圏なんて考えない。
シナ共産党の世界征服のみ。
314:名無しさん@1周年
15/04/05 23:07:08.61 PDAGd+h40.net
>>293
チョンや野党レベルみたいな答え止めてくれw
日米の出資金を貸付てるとか信じてるの? 別に世界銀行でも欧州開発銀行でも
IMFでもいくらでも例があるから、もっと真面目に頼むわ。
金融ってそんな原始的なこともうやってないよ。
315:名無しさん@1周年
15/04/05 23:08:05.12 PboPzm1K0.net
>>307
面白いこぼれ話を教えてやる
この板とか東亜板でハッスルしてるネット愛国者(笑)の語る、望む国家像の要素を集めると、
まさしく出来上がるのが北朝鮮そのものなんだよなw
唯一彼らが望むもので足りないのは萌えアニメくらいなもので
316:名無しさん@1周年
15/04/05 23:08:05.35 03U2lU4Y0.net
>>299
円高になるの??
まあ、ユーロ高なのかドル高なのか知らないが、結果的にチャイナ一人負けダロ。
だって資本主義のルールに則ってないじゃん。
317:ADBは腐敗の巣窟
15/04/05 23:08:30.17 AqbfuIK10.net
>>193
12兆円の資本総額のうち中国が5割の6兆円、他の加盟国が5割りだよ。
4/5現在加盟申請は56カ国だか55カ国の平均の負担は1090億円。
これは日米以外の65カ国が20兆円の7割負担するADBの
日米以外の負担額2150億円の半分だから負担額は軽い。
実際はオセアニアの国々は10-100億円単位以上の負担は経済規模からして
不可能だからADB加盟国の負担は3000億円近くで3倍近く違うな。
ここで5 April 2015, at 13:12.現在の加盟申請国がわかる。
URLリンク(en.wikipedia.org)
AIIBの定款等が決定される6月までに加盟申請国はADBを抜くだろ。
318:名無しさん@1周年
15/04/05 23:08:39.26 WDT0FeUW0.net
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i 日本、米国は何をたくらんでるかわからないから警戒した方がいいね。
八 、_,_, 八 運命を変えるためにキンペーと契約して世界を救ってよ!
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
319:名無しさん@1周年
15/04/05 23:08:41.44 EZQkStVv0.net
日本には中国にお金を貸す余裕なんてないんです
日本の財政は消費税増税を強行しなきゃならないくらい
悪化してるんですからね
320:名無しさん@1周年
15/04/05 23:08:48.70 uNgL3EeT0.net
nhkの番組で、破綻が相次ぐ中国の民間投資会社(影の銀行)やってたけど、
これは明日のAIIBだな。
リーマンショックどころの話じゃなくなるお。
321:名無しさん@1周年
15/04/05 23:08:57.30 /TLJLcM70.net
対中投資が減り始めたから、慌てて立ち上げたようにしか見えんが。
日本もピーク時から半減してるし、今更中国に投資することもないよな。
322:名無しさん@1周年
15/04/05 23:09:09.18 wPdJ0kdw0.net
BS1の番組見てたが基本中共は骨の髄まで「ルールは共産党トップの為にある。他は騙された方が悪い」なんだね
関わり合いになりたくないw
あと消費増税しておいて得た税金を中国主導のインフラに突っ込むとか
政府や官僚が言い出したら日本国民は許さないと思う
323:名無しさん@1周年
15/04/05 23:09:28.93 HQw7AGwM0.net
>>295
アセアンは馬鹿じゃないから米中につくよ
324:名無しさん@1周年
15/04/05 23:09:30.73 /w5Nt0wh0.net
>>196
ネトサポを論破してやる
・デフォルト、バブルがはじける
仮にバブルがはじけたとしても、完成したインフラや地域に住む人達は無くならない。
経済圏は数世紀に渡って富を生み続ける。
そもそも、投資を行い、新しく経済発展する地域を作り出し、消費を拡大させられるなら
中国のバブルがはじけると言う観測は完全に間違った判断。
途上国が投資で発展し、アジア・EU先進国の余剰生産力が吸収され、
継続的な経済成長も期待できる。つまりアメリカ以外がWin-Winってこと(爆笑)
・金額しょっぼw信用ねえよw
過剰に積みあがった米ドルを消費することが目的。
ドルはオワコン。これからの基軸通貨は元に切り替わるんです。現実を見てくださいネトウヨさん
・鉄道(笑)
日米で南満州鉄道を共同経営する話を反故にした結果、対日感情が悪化して太平洋戦争になってるんですけど(笑)
325:名無しさん@1周年
15/04/05 23:09:30.79 9qpOPmvu0.net
中国は先を見越して動いてるが、どうも後手後手のようだな。
これから今まで以上の国内粛正と反日でかろうじて国の輪郭が保たれる状態に落ちるだろう。
326:名無しさん@1周年
15/04/05 23:09:37.50 qtGbSKGh0.net
日本が多額の出資金を出して参加したとしても、尖閣問題と歴史認識を盾にこれっぽっちも受注が入らない事は明白だ。
327:名無しさん@1周年
15/04/05 23:09:39.47 y2EIqAA4O.net
>>1 んなもん誰でも2chレベルで指摘してるだろ
328:名無しさん@1周年
15/04/05 23:09:55.73 5XHleS8G0.net
>>313
だからガチガチに固まるんだよ
領土野心むきだしの中国と距離おいてる方が危険
仲良くしろという話ではないからな
ガチガチに枠組み=アセアン+3=大東亜共栄圏のルールで縛った相互監視が重要なのだ
329:名無しさん@1周年
15/04/05 23:10:27.12 vTlJzahr0.net
>>319
中国が欲しいのは日本が抱えている大量のドルだろ
330:名無しさん@1周年
15/04/05 23:10:36.65 LAIqD5gs0.net
>>322
日本国民はどうしようまないだろw
消費税増税で公務員の給料上げてるし
まあそんなもんでしょ
331:名無しさん@1周年
15/04/05 23:10:37.68 ZiwQ6IO30.net
この先に滝壷があることを知らないで乗る
観光イカダツアー
御一行様乙
332:名無しさん@1周年
15/04/05 23:11:02.11 03U2lU4Y0.net
>>308
だって戦争出来る軍隊を持っていたら、参加一択じゃん。
参加してたら眼を皿のようにして美味しいところみんなで探すだろ。
その軍隊を持ってないから盛り上がれるんでは?
333:名無しさん@1周年
15/04/05 23:11:06.11 tFoBY5rLO.net
会社でも倒産する前は色々景気の良いこと言って金引っ張って資金繰りするもんだ。
あんだけ反日してた中国がこの手のひら返しで参加要請w
内情相当やばいと見た。
334:名無しさん@1周年
15/04/05 23:11:12.68 H3ivnuhw0.net
>>317
でも、中共が全資金を溶かしちゃんうんじゃなあ
335:名無しさん@1周年
15/04/05 23:11:25.36 JL5iLQ630.net
>>324
どこがドルがオワコンなんだ?
欧州危機でも、借金の返済でドルをかき集めても不足するほどドル枯渇ですが
韓国もそうだよね?
中国だって同じなんだぜ
ドルが君臨していますけど
336:名無しさん@1周年
15/04/05 23:11:56.64 rSXDjWCr0.net
>>328
で、いつ寝るの?
337:名無しさん@1周年
15/04/05 23:12:01.78 WDT0FeUW0.net
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i 日本、君は黄色人種なのにどうしてそんなにドルを持ってるんだい?
八 、_,_, 八 キンペーが金欠なのにわけがわからないよ
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
338:名無しさん@1周年
15/04/05 23:12:20.52 5XHleS8G0.net
>>323
残念だがブルネイダルサラーム以外は全て中露と声明、表明、公式見解でてるから現地のアジアニュース報道監視してみ
重要なのは日本語変換されて日本で供給できる色付けされた報道に真実は隠れているということ
339:名無しさん@1周年
15/04/05 23:12:22.36 AnsXcTCt0.net
戦後から今日まで日本を始め世界の自由主義国が
NYダウやドルの変動やFOMCの声明に一喜一憂はしても
中国市場や元の変動に一喜一憂した事はないよね
それだけの事さ
340:名無しさん@1周年
15/04/05 23:12:38.57 /X7i7kr20.net
参加したらただのATMにされるだけだよなぁ
341:名無しさん@1周年
15/04/05 23:13:10.23 w/JmNVPX0.net
>>324
不動産バブル崩壊してるだろうが
デフォルトはしないかも知れんが人民はインフレで物が買えなくて餓死する
中共は人民が死んでも大丈夫だからデフォルトしないかもしれんが
この状況を破たんしていないというなら君の言うとおり破たんはしないだろうな
342:名無しさん@1周年
15/04/05 23:13:16.17 Qjrj2ZRI0.net
ちなみにADBは日本主導
最大出資国な日米
歴代総裁は全て日本人の財務官僚OB
ADBはAIIB側とも接触しており、相互補完の協調路線
恐らくでかい案件はADB、小さい案件や西アジア
アフリカ方面はAIIBって住み分けじゃないかと俺の推測。
目的はともに市場開拓。中国は覇権狙いだろうが
途上国の経済規模が拡大すれば市場として旨味が出てくる
インフラ設備受注で直接的利益ってのは両投資銀行の
趣旨からはちょっと狭い視点。
ただ、市場ってなんだかんだ一番乗りが強いから
そこの競争に負けないように頑張ってね日本企業ってとこか。
色々調べてると、右往左往するのが馬鹿みたいだな
343:名無しさん@1周年
15/04/05 23:13:20.03 LAIqD5gs0.net
中国には何も期待してないけど
さっさと始めろよ
笑い話にもならんぞ
344:名無しさん@1周年
15/04/05 23:13:46.90 Uw8ivtj60.net
インフラ整ったら中国にあった工場そっくりもってきてやんよ
345:名無しさん@1周年
15/04/05 23:13:50.81 03U2lU4Y0.net
>>317
お金を出さなくてよけりゃ、あるいは少額だけでよけりゃ、そりゃみんな集まるさ。
先進国だって地下鉄作りたけりゃそれなりのお金が要るし、そのお金を借りたいし。
346:名無しさん@1周年
15/04/05 23:14:01.62 fToTzuvt0.net
普通選挙がないからと言いながら自民党独裁体制を望む
変動相場制がと言いながら、変動相場制にした日本を悔やむ
共産主義だからと言いながら、世界を牛耳る中国を恐れる
では日本にとってこの先、明るくなる展望は何かあるかと言えば、何一つ描けない
ただ、ただ中国の経済力、軍拡にあたふたするだけの日本
現実を見ようとしないで、ナショナリズムだけはいっちょ前
ホルホル番組見て喜んでるだけの国民では先行き暗い
347:名無しさん@1周年
15/04/05 23:14:19.12 WDT0FeUW0.net
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i 日本、君は中国の弟なのに従わないなんてどうかしてるよ!
八 、_,_, 八 だからキンペーと契約してAIIBに!
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
348:名無しさん@1周年
15/04/05 23:14:25.11 wPdJ0kdw0.net
鳩山由紀夫じゃあるまいし大東亜共栄圏なんてものに心惹かれる日本人はいませんw
むしろ辟易してるw
349:名無しさん@1周年
15/04/05 23:14:57.59 JL5iLQ630.net
>>341
確実にデフォルトするよ
固定相場制のもとで、不良債権5000兆円抱えていて、銀行から企業までドル建短期債務の山
デフォルト確定的ですよ
金融を甘く見ない方が良くて、最後は金利で殺されるんですよ
350:名無しさん@1周年
15/04/05 23:15:06.22 5XHleS8G0.net
>>332やっぱりニコ生のクソも見てるのかここ
汚らわしいから話しかけるなよ底辺性格悪ども
こんなこと言われたわwとか言ってまた底辺同士盛り上がるんだろうな目に見えてるわ
351:名無しさん@1周年
15/04/05 23:15:21.91 w/JmNVPX0.net
>>344
無理
そんなに単純な話ではない
本気でやばくなったら資産の移動を規制されてしまう
なので、本気でやばくなるちょっと手前に撤退しないとやばい
てか、すでにもう危険水域に来てるけどな
もう本気で撤退を考え始めてない場合はアウトの可能性がある
352:名無しさん@1周年
15/04/05 23:15:22.20 HQw7AGwM0.net
>>329
たかだか150兆程度じゃないか
中国の外貨準備は460兆だ
353:名無しさん@1周年
15/04/05 23:15:29.64 vTlJzahr0.net
>>345
だから金ヅルの日本とアメリカに対してはいまだに参加枠を開けているよな・・・
さっさとドアを閉じて発車すればいいのに
354:名無しさん@1周年
15/04/05 23:16:03.47 03U2lU4Y0.net
>>346
お前の人生の先行きが暗いだけじゃないの?
355:名無しさん@1周年
15/04/05 23:16:04.09 iUTwsJVR0.net
中国不良債権の穴埋め要員にされるだけ
356:名無しさん@1周年
15/04/05 23:16:09.10 J4P7hrOr0.net
>>50
> シルクロード経済ベルト構想は本当にすごい革命だよ。
イスラム・リスクで実現不可能。
中国はウイグル問題でイスラム教徒から憎まれている。
中央アジア諸国のトップは中国に尻尾を振っているが、
民衆レベルでは中国に対する憎悪が高まっている。
工事が始まって、大量の中国人労働者が入り込んだら、
イスラム民衆がテロで対抗する。
道路は作っては壊され、延々と出血し続ける。
357:名無しさん@1周年
15/04/05 23:16:23.32 0Q01UCDjO.net
>>307
マスコミが民主党並みに馬鹿になってなきゃいいが。
358:名無しさん@1周年
15/04/05 23:16:31.93 WDT0FeUW0.net
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i 日本、中国が崩壊して第三次世界大戦が起こったら困るだろ?
八 、_,_, 八 君なら運命を変えられる。
. / 个 . _ _ . 个 ', だから有り金を全部キンペーに渡してAIIBになってよ!
_/ il ,' '. li ',__
359:名無しさん@1周年
15/04/05 23:16:57.07 IDCwdfub0.net
こういう解説するテレビ局はなかったなw
360:名無しさん@1周年
15/04/05 23:17:00.44 Wca3hAEO0.net
>>346
そうだね。
車や電車ごと地中に埋められたり戦車ミンチにされたり毎日毒食べさせられたり毒ガス毎日吸うはめにならずにいれる日本人で俺はよかったよ。
361:名無しさん@1周年
15/04/05 23:17:04.70 QQ7Kz7RC0.net
>>348
中共の言い分って80年ぐらい前の日本のプロパガンダにそっくりなんだよなあ
鉄道インフラに固執するところとか
同じ時代に生きているとは到底信じられん
362:名無しさん@1周年
15/04/05 23:17:52.93 HQw7AGwM0.net
>>338
まさか本気で大東亜共栄圏とか言ってるのかw
日本含めどこの国家も実利で動くのにw
363:名無しさん@1周年
15/04/05 23:17:59.58 yeqn/Z2u0.net
>>324
基軸通貨にしたかったら、変動相場制にしないと
364:名無しさん@1周年
15/04/05 23:18:00.88 Qjrj2ZRI0.net
冷静な人の意見が聞きたいんだが
中国は人民元を基軸通貨にする狙いがあるっていう
AIIBへの見方もある。実際にそんなことあり得るのかな??
365:名無しさん@1周年
15/04/05 23:18:22.09 4nDVcmKa0.net
>>315
あいつらは日本語も正しく使えないバカだしな。
朝鮮人なんかほっときゃいいのに。
366:名無しさん@1周年
15/04/05 23:18:46.21 WDT0FeUW0.net
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i 日本、中国が君たちは洞穴に裸で暮らしてたんじゃないかな?
八 、_,_, 八 中国に金を貢いた国には歴史に大きく貢献した国もある。
. / 个 . _ _ . 个 ', だからキンペーと契約してAIIBになってよ!
_/ il ,' '. li ',__
367:名無しさん@1周年
15/04/05 23:19:19.89 03U2lU4Y0.net
>>364
ない。断じて無い。ドルペッグ通貨が基軸通貨になるとか絶対にあり得ない。
もしそうなったらそれは資本主義じゃねーよ。
368:名無しさん@1周年
15/04/05 23:19:20.53 ZbkmWEYa0.net
>>328
>領土野心むきだしの中国と距離おいてる方が危険
ヒトラーと融和しようとしたチェンバレンみたいにか?w
シナ共産党とは対決する以外にない。
369:名無しさん@1周年
15/04/05 23:19:23.17 5XHleS8G0.net
>>348
ここにいるから
鳩山由紀夫はだいきらいだけどなあの売国脳みそ空っぽはニコ生のクズどもと同レベルだわw
370:名無しさん@1周年
15/04/05 23:19:49.56 4MI9/8230.net
欧州先進国<<日本も参加するって言ったじゃん
中国共産党<<見込みを言っただけで事実ではない
371:名無しさん@1周年
15/04/05 23:19:56.05 J4P7hrOr0.net
>>65
出資比率と発言権は比例しない。
そもそも理事会は総裁を選ぶことも、監査することもできず、ただのお飾り。
だから、中国は日米の参加をあの手この手で督促し、
拒否権の放棄なんて言い出している。
あの中国が拒否権を放棄するのは、最初から総裁独裁なので、
拒否権がそもそも不必要だからだ。
372:名無しさん@1周年
15/04/05 23:20:09.38 PDAGd+h40.net
>>342
逆。でかい案件は向こうでADBは小さい案件になる。
元々ADBの設立の経緯はアジア諸国の自立的な発展・各国資本市場の育成(および日本の形を変えた戦後補償)であるわけ。
AIIBは近年アジア諸国のインフラ事業に伴う資金需要を補うことが主目的。
だから大規模な貸出を前提としている点でADBとは規模が違う。資本金の額からして、いきなりADB抜くんだからな。
この点をADBがこれまで補えなかった不満から、各国が一気に流れた背景を理解しないと。
種植えるのがADBで収穫するのがAIIBの構図になりそうで、危機感持たないとねえ。
373:名無しさん@1周年
15/04/05 23:20:30.07 JL5iLQ630.net
>>364
狙いはあるのは事実ですが100%無理
妄想しているのは中国政府だけ
374:名無しさん@1周年
15/04/05 23:20:55.20 MhgQBMs30.net
ああ日本?
おれだよおれ
375:名無しさん@1周年
15/04/05 23:21:11.80 HQw7AGwM0.net
>>363
中国の言ってる人民元の基軸通貨何とかってのはもっと長い期間での話だろ
それこそ50年後、100年後とかの
彼らの時間軸は他の国より長い
376:名無しさん@1周年
15/04/05 23:21:25.58 WDT0FeUW0.net
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i 日本、君には中国のために死ぬ資格がありそうだ。
八 、_,_, 八 だからキンペーと契約してAIIBになってよ!
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
377:名無しさん@1周年
15/04/05 23:21:26.64 rNjRzDsG0.net
>>315
こぼれ話の意味も使いどころも分からないなら無理に変わった言葉使わなくていいんだよ?w
378:名無しさん@1周年
15/04/05 23:21:54.39 xCTo5cmS0.net
>>364
基軸通貨の定義を石油どうのって話ではなく
通貨としての信頼と安定性を指すなら無理。
379:名無しさん@1周年
15/04/05 23:21:56.51 vTlJzahr0.net
>>352
対外純資産では日本が圧倒的だけどな
380:名無しさん@1周年
15/04/05 23:22:04.29 +z93zUzx0.net
>>342
アホですか?
AIIBの目的はボランティアじゃなくて、支那の不良債権とゴミ通貨・元の押しつけ先。
支那共産党がボランティアをするわけないだろ
381:ADBは腐敗の巣窟
15/04/05 23:22:30.16 AqbfuIK10.net
>>342
すみわけは無いよ。
加盟国の偏在を50年間放置してきたADBが信任されなくなる。
多くの投資はAIIB中心になる。日本の4倍ものGDPの米国が日本以下の
15パーセント3兆円しか出資しかしていない点にもADBの限界と魅力の無さがよく現れている。
対してAIIBは中国が5割6兆円も出すから米中の意欲の差は出資額の割合と
多寡に明白に現れている。
ADBは急速に衰退するだろう。米国のこの金融機関を維持する意欲は
それほど高くは無い。AIIB申請国は既に米国のADBに対する意欲の
低さを見抜いている。
382:名無しさん@1周年
15/04/05 23:22:41.37 ZbkmWEYa0.net
>>370
これヒドイwwww
383:名無しさん@1周年
15/04/05 23:22:51.06 T2h45xOM0.net
つーかAIIBの問題は、アジアの地政学を考えるいいきっかけになるね。
アジアの小国は、自国に投資で恩恵がある可能性があるのでとりあえず参加しておきたい。
欧州は、アジアと離れてるので、中国がアジアでビッグになろうがぶっちゃけ儲けられればそれでいい。
日米はADBがある上、中国のアジアでの存在感増大には懸念がある。
384:名無しさん@1周年
15/04/05 23:23:36.76 apNuo9Qs0.net
不参加は当然だけど、50ヶ国にも参加されたことは安倍の失政だ。
参加すべきだったと批判する反安倍派は的外れすぎる。
385:名無しさん@1周年
15/04/05 23:23:40.17 s9toV7/u0.net
日本が燃料入れないと、
バスが発車出来ないそうです。
386:名無しさん@1周年
15/04/05 23:23:45.77 w/JmNVPX0.net
>>372
それ聞くとますます愛撫はやばいと思っちゃうな
そんな大規模案件を中国のザルな審査で投資決めちゃったら
投資失敗による賠償が乱発して多額の負債出しそうだ
中国企業のダンピングもやりたい放題になるだろうし
何のメリットあるのこれ?
387:名無しさん@1周年
15/04/05 23:23:46.50 Vl/KJtKP0.net
で、最初に借金出来るのはどこの国のどの事業なんだろうなあ。
中国の売れ残ったマンションとか買ったりしないよね
388:名無しさん@1周年
15/04/05 23:23:58.89 WDT0FeUW0.net
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i 日本、君たちは米国の家畜として理想的な共存関係にあるじゃないか!
八 、_,_, 八 だから今度はキンペーと契約して中国の家畜になってよ!
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
389:名無しさん@1周年
15/04/05 23:24:10.82 XSooxJXW0.net
アメリカ・日本が参加しなければ金を出せる国がいないwww
ゴーストタウンの不良債権をGDPに入れている中国と落ち目の国々ばかり。
無理だろwww
390:名無しさん@1周年
15/04/05 23:24:52.64 n8LC1MER0.net
ほんとマスゴミは「バスに乗り遅れるな」と煽るだけで、参加したらどんなメリットがあるのかと、具体的な内容は一切報じないからな。
雰囲気だけセンセーショナルに報じて、右へならへの国民性を煽り立て破滅に向かわせようと画策するのに必死。
391:名無しさん@1周年
15/04/05 23:24:53.34 QQ7Kz7RC0.net
>>387
ひらまさじゃね?
日本は助かったな
392:名無しさん@1周年
15/04/05 23:24:54.06 W08ymjbo0.net
日米「アジア開発銀行」の貸出し総額の3割"借金117億ドル"を返済しようとしない中国。
尖閣諸島、歴史認識でいちゃもんを付けて踏み倒しでいる習近平。
中国の借金28兆ドル(3446兆円)・・・・ それで、他国に金を貸したい? 貸す金があるなら金返せ!!!!!!!
|さっさと借金せよw ヘタレwww
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲシ ゲシ∧∧
∧_∧  ̄= ) / 中\ ドカ ドカ < 金づるから集めたら返すアルヨ 韓国・英国・仏・ロシアから金が入るから
( ・∀・)= ̄) (`ハ´ ;)__
(入 ⌒= ̄_)) ⊃⊃ ./|
ヾヽ / ̄=/ / / |
|| ¬| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
´ | | | |
393:名無しさん@1周年
15/04/05 23:24:56.58 nqobwXAJ0.net
>>382
中華バスおまいら乗れアル エンジンは信頼の日本製アル
394:名無しさん@1周年
15/04/05 23:25:16.80 CNTKNmnq0.net
民す政権だったら1番乗りしてただろうな
395:名無しさん@1周年
15/04/05 23:25:17.25 +z93zUzx0.net
>>375
そんなに長く支那共産党が続くのかは微妙
396:名無しさん@1周年
15/04/05 23:25:22.46 HQw7AGwM0.net
>>379
対外純資産w、いつものやつかw
外国債券なんていざとなったら紙くず不良債権じゃねえか、
しかも腕ずくで担保差し押さえることも出来ねえw
一番つええのは物資を持ってる国だ、食料とエネルギー
397:名無しさん@1周年
15/04/05 23:25:24.68 uZgh1Njk0.net
麻生が言ってたじゃない
ADBだって日本企業は入札で0.5%以下しか取れない、20%は中国企業になるって
中国主導のAIIBなんて入るだけ無駄だよ。日本は払うだけになる。
398:名無しさん@1周年
15/04/05 23:25:27.93 DIaPBnlt0.net
中国は日米が参加する前提でこの計画を立ち上げたのか?
399:名無しさん@1周年
15/04/05 23:25:41.99 xCTo5cmS0.net
いったい誰がドルを用意するのやら・・・
400:名無しさん@1周年
15/04/05 23:25:46.47 Qjrj2ZRI0.net
>>372
なるへそ
結果的に途上国が市場として拡大すれば同じじゃね??
インフラ事業には参加できんけど、そもそも日本の
インフラ屋は海外で競争力ないし 現に手前のADBですら
日本企業受注率0.2%でそ 中国は20%だぜ
経済発展したアジア諸国民がトヨタに乗ってセイコー買って
くれたらそれで良いのでは
401:名無しさん@1周年
15/04/05 23:25:53.41 lUQj17zYO.net
>>372
確定してるの中国の6兆円だけ
それも怪しいけど
402:名無しさん@1周年
15/04/05 23:26:09.41 CP3PN67R0.net
>>363
変動性なんかにしたらあっという間に崩壊だわ。
403:名無しさん@1周年
15/04/05 23:26:25.52 5XHleS8G0.net
>>368
おおいいねチェンバレンか
あいつは決してアホではないぞ
ASEAN+3にモンゴル、カザフ、ロシアの大亜細亜共栄圏が一番理想ではあるんだがな
そこに中東イスラム諸国加えれば完璧に世界二分構造になる
ただ中露は領土野心むき出しになるから難しいのよ
まあ第三次は起こるべくして起きますよ
避けられん
問題は日本はどちらの陣営にいるかということ
俺は日本国民として生まれたからにはアメリカにリベンジしたい
考えてみろ諸君
戦後、我々の日本はアメリカに骨抜きにされてきたんだぞ
俺は韓国も馬鹿だと考える
なぜなら奴らはまんまとアメリカによるアジア分断工作に踊らされたからだ
考えてもみよ。韓国は本来なら戦後において日本とともに戦った仲間になっていたかもしれん国だ
それがこのざまなのだ
私はアメリカに対し強行路線を貫くべきだとここに宣する!
HIROSHIMA NAGASAKI REMEMBER!
404:名無しさん@1周年
15/04/05 23:26:25.95 Xt0tJehRO.net
そもそもアジア開発銀行の中核を担ってるのに更にアジアインフラ銀行に加入することにメリットがあるのか甚だ疑問だしな
405:名無しさん@1周年
15/04/05 23:26:26.70 vTlJzahr0.net
>>399
日本でしょ
406:名無しさん@1周年
15/04/05 23:26:47.62 9Wreg9hY0.net
つーか早い話、中身の是非はどーでもよく、
中国につくか日米につくか、
敵が丸わかりになっただけだな。
もう利益とかどうでもいい、参加しなかった国同士で仲良くやろうぜ。
407:名無しさん@1周年
15/04/05 23:27:17.16 W08ymjbo0.net
【中国経済】 中国の借金はGDP282%に膨れあがる 28兆ドル(3446兆円)にリスク高まる =マッキンゼー 2015/02/05
URLリンク(jan.2chan.net) (記事グラフあり)
URLリンク(jp.wsj.com)
1.中国全体の債務は国内総生産(GDP)の282%に相当する。
2.世界全体の債務の伸びに中国が占める割合は3分の1超だ。これは世界全体の債務増加幅の3分の1を超える。
3.特に不動産債務が急増、不動産開発会社の債務総額はGDP125%に達している。
GDPを1ドル増やすために3ドルの借金投入で中国の総借金債務はGDPの282%に増加
2000年…借金GDPの121%
2007年…借金GDPの158%
2013年…借金GDPの206% 24兆ドル(2880兆円)
2014年6月…借金GDPの282% 28兆ドル(3446兆円)
408:名無しさん@1周年
15/04/05 23:27:34.98 dYXfxeHI0.net
>>236
向こうには韓国という二歩が残っている w
URLリンク(news.naver.com)
409:名無しさん@1周年
15/04/05 23:27:41.11 HQw7AGwM0.net
>>395
政治体制が変わろうと中華は中華だからな
410:名無しさん@1周年
15/04/05 23:28:00.19 WDT0FeUW0.net
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i 日本、台湾とフィリピンはもうAIIBに参加したよ!
八 、_,_, 八 だからキミもキンペーと契約してAIIBになってよ!
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
411:名無しさん@1周年
15/04/05 23:28:02.23 QfeQvhPi0.net
維新の江田はこれにも何とか言えよ
412:名無しさん@1周年
15/04/05 23:28:17.03 apNuo9Qs0.net
>>389
日本政府は金を出さなくても、金融緩和で行き場を失ってる日本人のカネは大量に流入することになるよ。
本人が出してるつもりなくても、普通に貯金してたら使われるから。
413:名無しさん@1周年
15/04/05 23:28:35.13 5XHleS8G0.net
いい歳したオッサンが足を引っ張りあい、NG入れたり荒らしたりと幼稚な事でしか己を満たせないニコ生はクズの巣窟
414:名無しさん@1周年
15/04/05 23:28:45.25 9S2Y0x+n0.net
バカの安倍首相の中韓包囲網外交(地球儀俯瞰外交)、大失敗www
AIIBで逆に孤立してやがるwww
( ゚∀゚)ァハハノヽ/ヽ/ \
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
ここまできたら、絶対、参加するなよーwww
415:名無しさん@1周年
15/04/05 23:29:05.80 If0Egg/d0.net
静かに暮らしたいよな。拡大とかもういい。
いくつかの島を横取されないように得意な軍艦や戦闘機を自作して威嚇し
高い性能を誇示して売るぐらいだな。DQNの中韓にかかわるのはまっぴらゴメン
二度と併合もないよ。
416:名無しさん@1周年
15/04/05 23:29:06.12 VXncWdzB0.net
>>383
逆にロシアが同じようなものを立ち上げていたら欧州の国々は参加するはずないわね
417:名無しさん@1周年
15/04/05 23:29:08.50 Wca3hAEO0.net
中国はアフリカ投資に失敗してるのに今度はお膝元のアジアでまた失敗する気満々だな。
418:名無しさん@1周年
15/04/05 23:29:19.50 1cFjJBSm0.net
そういや台湾には「中国の一部と認めないと参加不可」とか言ってたけど、どうなったんだ?
まぁ中国はチョンと違って強(したた)かだから、逆に注文付けずに参加させて取り込むかもしれんが。
419:名無しさん@1周年
15/04/05 23:29:20.83 w/JmNVPX0.net
>>398
いや、国内向けのがんばってるアピールだろう
臭金屁の最大の敵はアメリカでも日本でもなく国内にいる人民と共産党内の対抗勢力だからな
そいつらにおれのやってることは正しいとアピールしないと粛清される
420:名無しさん@1周年
15/04/05 23:29:26.19 kOLFhDDp0.net
>>372
あの申し訳ないんですが
拠出金ももとにして資本金を募るんですけどなんとなくそんなに集まりそうにないですよ
421:名無しさん@1周年
15/04/05 23:29:38.09 W08ymjbo0.net
【中国経済】 中国の借金28兆ドル(3446兆円)に中国GDPの282%に膨れあがる --2015/02/20
URLリンク(jan.2chan.net) (記事前文)
URLリンク(jp.wsj.com)
中国は借金まみれの経済成長であったことが判明した。「GDPを1ドル増やすために3ドルの負債
を抱えた格好」と、英紙『フィナンシャルタイムズ』が警告した。2007~14年のGDPは7兆ドルふえ
たが、その間に公的・私的な債務は21兆ドルも増えた。総債務高はGDP増加分の3倍に増えた。
中国の総債務高は対GDP比で282%にもなる。年々このGDP比倍率が増えている。これは、効率
の悪い投資を続けてきた後遺症である。付加価値が低くて新規投資資金を調達できず、シャドーバ
ンキングなどの借入金で賄ってきた結果で、実態は自転車操業であった。
422:名無しさん@1周年
15/04/05 23:30:06.24 EZQkStVv0.net
とりあえず自国の土建屋に仕事を与えるために
アジアから(特に日本から)金を融資させてハコモノ行政をやりたいだけだろ
AIIBは規模のでかいシャドーバンキングと同じだ
無茶な工事を敢行し結局は採算が取れず投資に失敗しましたといって
投資したお金は返ってこない
こんな詐欺銀行には絶対に投資すべきではないね
423:名無しさん@1周年
15/04/05 23:30:16.65 xCTo5cmS0.net
>>405
ないないwww
424:名無しさん@1周年
15/04/05 23:30:26.83 PDAGd+h40.net
>>386
正直そればっかりは数年後に融資が始まってみないとわからん。
実際中国はアフリカ諸国への貸付でかなり回収出来てないからな。
だからこそ、国際開発金融機関の設立させてその辺りを見極められる組織づくりを
しているわけで。連中も失敗を重ねながら成長してるわけで、俺は簡単に失敗はないと見てるわ。
まあ、失敗するのは放置するだけでいいんだけど、仮に成功したらどうするの?って
視点をもって見ないといけない。希望的な観測が多すぎるんだよね。
これまでADBが悠長に高みの見物をしていたから今があるわけで、これに対抗するために
どうするのか?アジア全体の資金需要にどう答えていくのかについて手を打てないと
インフラ需要は全部持ってかれてしまうよ。今でもかなりやられてるんだから。
425:名無しさん@1周年
15/04/05 23:30:54.10 QQ7Kz7RC0.net
新しい投資銀行に自分は参加せず地雷源の債務国引き取ってもらえただけで
十分に成功だと思うわ
後はしつこい勧誘から逃げ切るだけ
426:名無しさん@1周年
15/04/05 23:31:07.50 HQw7AGwM0.net
>>403
まあ勝手に爆竹でももって米国大使館にでも突っ込んでくれw
おれは限りある人生を楽しんだほうが良いと思うが
427:名無しさん@1周年
15/04/05 23:31:18.95 CP3PN67R0.net
>>403
偉そうなことを書き込む前に、句読点くらいは打てるようになってくれば?
428:名無しさん@1周年
15/04/05 23:31:25.39 2N0zY64e0.net
中国から外資が逃げてるし、
不動産錬金術は限界がきてるし、
中国人大富豪の金も外国に流出してるしで、
中国経済を回していく金が無くなったから
外国の金を使おうってことでしょ。
韓国、イギリス、ドイツとかの金を好きに使ってちょうだい。
日本は見物してればいいよ。
429:名無しさん@1周年
15/04/05 23:32:24.00 W08ymjbo0.net
日米の「アジア開発銀行」の貸出し総額の3割"借金117億ドル"を借りて返済しようとしない中国。
尖閣諸島、歴史認識でいちゃもんを付けて踏み倒しでいる習近平。
中国の借金28兆ドル(3446兆円)・・・・ それで、他国に金を貸したい? 貸す金があるなら金返せ!!!!!!!
|さっさと借金を返せよw ヘタレwww
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲシ ゲシ∧∧
∧_∧  ̄= ) / 中\ ドカ ドカ < 明日には返すアルヨ 韓国・英国・仏・ロシアから金が入るから
( ・∀・)= ̄) (`ハ´ ;)__
(入 ⌒= ̄_)) ⊃⊃ ./|
ヾヽ / ̄=/ / / |
|| ¬| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
´ | | | |
430:名無しさん@1周年
15/04/05 23:32:32.07 kLLXsWAt0.net
お昼の暇な時間は2日に1回はオナニーしてます。最近は撮り方にも工夫してますよ^^
URLリンク(zettaisugoiyo.red)
431:名無しさん@1周年
15/04/05 23:32:40.94 kOLFhDDp0.net
AIIBは明らかに中国の共産党が大きな影響力を及ぼして貸出先を決める
小さい国はAIIBの参加して中国に恩を売る
そして見返りとして融資受けたいってのが見え見え
日本はほっとけばいい
432:名無しさん@1周年
15/04/05 23:32:58.10 w/JmNVPX0.net
>>424
成功した場合はそれから参加でもいいじゃんw
正直、失敗する未来しか見えないんだよな
急いで参加する必要性が分らん
433:名無しさん@1周年
15/04/05 23:33:39.07 UXzvtGJX0.net
ほかの国も日本とアメリカだけまさか参加しないとは思わなくて震えてたりして
434:名無しさん@1周年
15/04/05 23:33:50.95 xCTo5cmS0.net
いざとなったらADBの出資枠を拡大すりゃ客は戻ってくる。
435:名無しさん@1周年
15/04/05 23:33:53.33 /iXDPJUM0.net
中国が国を挙げて工作しているな
日本のメディア、日本の反日勢力、親中議員、日本国内に送り込んでいる工作員、
もう総出で煽りまくっている。
死にもの狂いだなー(棒)
436:名無しさん@1周年
15/04/05 23:34:10.96 5XHleS8G0.net
>>362大東亜共栄圏構想はガチだよ
一筋縄ではいかないけどね中がいればフィリピンとベトナムが嫌がるし。
ただね大東亜共栄圏が成立したならマジで世界に敵はない
日本の技術力、中国の軍事力、ベトナムの陸戦ゲリラ強靭さ、インドネシアやブルネイはイスラム諸国との橋渡し
ただ本当に難しい。
台湾、チベット、東トルキスタン、朝鮮半島の南北統一とね問題は山積み
437:名無しさん@1周年
15/04/05 23:34:29.32 v9nMEnp20.net
>>372
言うだけなら誰でもできる
シナはいつも口ばかり
438:名無しさん@1周年
15/04/05 23:34:30.46 W4gn3wHx0.net
愛撫銀行
439:名無しさん@1周年
15/04/05 23:34:35.51 03U2lU4Y0.net
>>398
米はともかく日本は参加すると思っていたダロ。
そうじゃなきゃ、今頃マスゴミにこんな大騒ぎをさせていない。
韓流ドラマのように、一年間ずっと騒ぎを続けさせている。
440:名無しさん@1周年
15/04/05 23:34:46.84 lUQj17zYO.net
不良債権の山になるのが目に見えてるんだが
441:名無しさん@1周年
15/04/05 23:35:04.98 Qjrj2ZRI0.net
>>424
そもそも日本のインフラ企業の国際化が遅れてね??
彼らどんだけ海外で商売してるのよ
442:名無しさん@1周年
15/04/05 23:35:05.31 ZibhokHX0.net
財務省のカスどもの既得利権に賛成すんのも嫌だが。
支那共産党のファシストどもに利用されるのはもっと嫌だ。
是々非々だそこは。
分かったか?アホサヨクども?
443:名無しさん@1周年
15/04/05 23:35:23.21 QQ7Kz7RC0.net
今ある不良債権をさらに膨らませてどうする気なんだろ
444:名無しさん@1周年
15/04/05 23:36:38.26 kOLFhDDp0.net
>>443
セカンドインパクトならぬセカンドリーマンショック目指してるんだと思うよ
その時に中国がドカンと金を出して世界中を買いまくる予定
445:名無しさん@1周年
15/04/05 23:36:56.42 5XHleS8G0.net
>>427
お前みたいな揚げ足取り好きはニコ生むきだから行っておいで
頭も悪く、年齢に比して幼稚なオッサンどもが沢山いたよ
そしてもう二度と帰ってくるなよ
まず己を疑うこと。ゴミだという自覚を持つこと
それが君に求められた最重要課題
446:名無しさん@1周年
15/04/05 23:36:58.57 RXNNEsjU0.net
もし政府を批判するなら、
ADBがあるのにシナに出し抜かれるとは何事だ!
のはずなのに、
AIIBに参加しろ、とかシナ側の意見以外、何物でもない事を書くマスコミがスパイじゃなくて何なの?
447:名無しさん@1周年
15/04/05 23:37:59.57 HQw7AGwM0.net
>>436
あー病気かこりゃ
448:名無しさん@1周年
15/04/05 23:38:00.06 W08ymjbo0.net
日米(カネの提供者)の参加待つ=中国政府
【北京時事】中国の楼継偉財政相は、同国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に関して談話を発表し、
3月末の申請期限を過ぎても、日本と米国の参加を待ち続けると表明した。
URLリンク(www.jiji.com)
|さっさと日米抜きでやれよw ヘタレwww
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲシ ゲシ∧∧
∧_∧  ̄= ) / 中\ ドカ ドカ <まだ金づるが来ないアルヨ
( ・∀・)= ̄) (`ハ´ ;)__
(入 ⌒= ̄_)) ⊃⊃ ./|
ヾヽ / ̄=/ / / |
|| ¬| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
´ | | | |
449:名無しさん@1周年
15/04/05 23:38:06.11 lUQj17zYO.net
>>444
中国に金が無いから世界中から金を集めて銀行を作るんでしょ?
450:名無しさん@1周年
15/04/05 23:38:46.36 03U2lU4Y0.net
>>399
このままいったらチャイナがドルを用意せざるを得ないでしょ。
ドルペッグの恩恵が受けられなくなる。
>>443
>>444
サブプライムじゃなくて、和牛商法じゃね? うまい例えをする奴がいるもんだと感心した。
451:名無しさん@1周年
15/04/05 23:39:09.71 5XHleS8G0.net
>>447
あー短絡無知バカか
452:名無しさん@1周年
15/04/05 23:39:16.65 QQ7Kz7RC0.net
リーマン・サブプライムの時って胴元のアメリカが大打撃受けてなかったっけ?
453:名無しさん@1周年
15/04/05 23:39:27.20 j2lpdqxe0.net
そもそもこれって日本が参加するか否かで成功か不成功が決まる事案でしょ?
バスに乗り遅れるなって、ガソリンなきゃバスは走らんよ。
454:名無しさん@1周年
15/04/05 23:40:11.77 1njWrafA0.net
>>441
あんま言いたくないけど、出る必要性ないだろ。
インフラもたくさんあるけど、主なものが橋の建設と道路設備とライフラインの確保。
無理に出る必要もなく、道路設備してバイク売った方が国が儲かる。
455:名無しさん@1周年
15/04/05 23:40:24.08 W08ymjbo0.net
中国から金をもらってデマ流布に必死な在日wwwwww
【東京新聞/社説】アジア投資銀…米国偏重で「アジアで孤立化」した日本が、アジアのリーダーを中国に奪われることは明らか
【日経新聞/社説】アジアインフラ投資銀行に積極関与を…国際金融機関がアジアに誕生する以上、目をそむけるわけにはいかない
【北海道新聞/社説】現在の事態は日米が招いたとも言える…アジア投資銀行、部外者のままでいいのか
【中國新聞/社説】アジア投資銀…アジアの成長を取り込むのが安倍政権の基本方針、「蚊帳の外」でいいのか
【京都新聞/社説】アジアインフラ投資銀行…アジア第2の経済力を持つ日本が加わらないのは不自然、得策でない
【週間ダイヤモンド】関ヶ原の敗走を思わせる…アジア投資銀行で英国が中国に寝返り、米国陣営総崩れの衝撃
【朝日新聞/経済】アジア投資銀に48カ国・地域 日米抜き、戦略欠き孤立
【朝日新聞/社説】AIIB、関与は十分だったのか
【毎日新聞/社説】アジア投資銀行、関与へ作戦立て直しを