【社会】「日本の受給者って少ないんですね、貧困率は高いのに」…米国人から見た日本の生活保護制度への違和感at NEWSPLUS
【社会】「日本の受給者って少ないんですね、貧困率は高いのに」…米国人から見た日本の生活保護制度への違和感 - 暇つぶし2ch505:名無しさん@1周年
15/04/05 01:32:05.83 i0ArBl5q0.net
老人が増えて、年金納付、健康保険、そして税金、この負担が大きい。
35万の給料が、手取り25万になる。
平成元年は、35万の給料は手取り30万であった。
生活保護を抜けても、この国民年金とか健康保険、それにNHK受信料
こうした負担が大きくて、生活は苦しくなるので、良い展望をもてない。
生活保護を喜んで抜けるというのは、給料がさらに良いという場合であるが、
引かれるものが多すぎる。
生活保護だけ単独ではなく、年金、税金、いろいろな公共料金、最低賃金
それらをトータルで考えないと解決されない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch