【国際】アジア経済支配強める中国 その内実は財政危機で一触即発at NEWSPLUS
【国際】アジア経済支配強める中国 その内実は財政危機で一触即発 - 暇つぶし2ch29:名無しさん@1周年
15/04/04 13:34:20.12 SvZ7eEu40.net
さっさと人民元の対米ドルレートを切り上げろ。それで
・物価高抑制→人民の負担と不満を解消
・内需GDP拡大→中央・地方政府の税収増
・ドル買い用の債券発行の抑制→中央政府の財政改善
と、およその問題は解決する。
もう安い賃金で人民をコキ使い、輸出で儲けられる時代は終わっている。

30:名無しさん@1周年
15/04/04 13:34:45.19 4ecXuNXN0.net
AIIBで国内インフラを整備優先してくるとこまでは安易に想像出来るなぁ

31:名無しさん@1周年
15/04/04 13:35:26.51 4n5t5Why0.net
一部の特権階級に富を集中させたのは失敗だったな
貧困層を引き揚げてればもっと人口の利を生かせたのに
それにいざ景気が鈍くなれば一斉に国外に金持ち出して悪化に拍車をかけてるしw

32:名無しさん@1周年
15/04/04 13:37:01.80 h8sD1ZWd0.net
借金3000兆円以上
誰が払うんですか?

33:名無しさん@1周年
15/04/04 13:37:31.29 U+enwstI0.net
どこへいくのか おつかれさんね

34:名無しさん@1周年
15/04/04 13:37:46.05 kuAz1we60.net
> だが「お金はいくらでもある」というハッピーな時代は終わろうとしている。
お札をジャンジャン印刷すればいいじゃん

35:名無しさん@1周年
15/04/04 13:40:08.03 vIu/ll7P0.net
中国 対GDP比で世界最大の債務国の1つに
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
2007年以来、中国の債務は7兆4000億ドルから28兆2000億ドル(約3300兆円)に増加し、
およそ4倍に増えました。GDPの282%に相当します。
そのうち、中国は「半分の債務が不動産」です。 ←ポイント
1000兆円を超すオフショアドル債務がドル急騰で信用ショックを引き起こすリスクあり 
国際決済銀行が四半期報告書の中で警鐘
URLリンク(textream.yahoo.co.jp)
資金の借り手の多くは中国で6月現在1.1兆ドル。←ポイント

36:名無しさん@1周年
15/04/04 13:41:28.02 iQu+8o/r0.net
鬼城見学ツアーバス

37:名無しさん@1周年
15/04/04 13:41:49.79 ilMKlZ3y0.net
━━━━━━━
    真のアジアの盟主
   中国による八紘一宇
世界経済の白人支配からの解放

 21世紀はわれらアジアの世紀
━━━━━━━

38:名無しさん@1周年
15/04/04 13:42:28.19 VrkyVLcG0.net
シャドーバンキング→アジアインフラ投資銀行→なんちゃら銀行→ほんにゃら銀行
次から次へと銀行の看板作っては存続合併詐欺資本主義の基本やな
日本の都市銀行と一緒だなw

39:名無しさん@1周年
15/04/04 13:44:54.00 DE1MMDm90.net
>>1
石平さんは何時も冷静だな。

40:名無しさん@1周年
15/04/04 13:44:54.45 l7e1SKCn0.net
おわり

41:名無しさん@1周年
15/04/04 13:46:26.44 zBDHuv530.net
バブルがいつか弾けるというのは当然の事実だから、予測は誰でもできる。
人はいつか死ぬと予測(?)するのと同じ。
問題は、中国の場合、弾けたときの影響が予測しにくいこと。
ぶっちゃけ、そのときになって何が出てくるか分からない恐ろしさがある。
その余波を出来る限り軽減するためにも、日本はとにかく中国には関わってはならない。
当然AIIBなんて論外。

42:名無しさん@1周年
15/04/04 13:47:09.42 vXQor4pr0.net
だからAIIBで人民弊の処分国を増やしたいんだろ? ドルやユーロとのスワップ国というか・・・
これから、輪転機フル稼働せにゃならんので・・・
今逃げていない外資は手遅れだよ。

43:名無しさん@1周年
15/04/04 13:48:29.07 PRZ0oIt+0.net
これの事?
中国:2150兆円の債務、さらに膨らむ恐れ-Bloomberg [2014/03]
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
中国の24兆ドル(2400兆円)の債務バブル [2014/10]
URLリンク(ftmdaily.com)
.
中国債務残高は対GDP比282% 米マッキンゼー [2015/02]
URLリンク(www.epochtimes.jp)
⇒GDP比282%(3477兆円)

44:名無しさん@1周年
15/04/04 13:49:11.97 zSehn8cv0.net
>>1
> アジアインフラ投資銀行
まあな
北京五輪時代のイケイケドンドンな経済状況時に提唱されたものならまだしも
本格的に経済が腰折れし始めた今になってこういう投資銀行の話を出してきたことの意味を
理解しきれてないメディア・自称経済ジャーナリストのなんと多いことか

45:名無しさん@1周年
15/04/04 13:49:16.14 4kYa9f2i0.net
AIIBがガンガン融資するって事は、国が借金する事なのに
AIIBを絶賛してる人はなんで「国の借金ガーーー」って言わないんだろ?不思議ww

46:名無しさん@1周年
15/04/04 13:51:18.60 nJZCRs4WO.net
シナは金持ってるよ、富裕層と党の幹部だけね
国自体は取り繕ってるけど内情は火の車
徴収したくても資産の大半は海外に移し終わってるから無理
そこでAIIBですよ

47:名無しさん@1周年
15/04/04 13:52:37.58 PRZ0oIt+0.net
中国全証券取引所 、外人参加終了のお知らせ
【中国】 中国が外国投資機関に課税、過去5年間の利益に対して損失を考慮せずに課税 --ロイター 2015/02/27
URLリンク(jp.reuters.com)
過去5年間に遡り外国人投資家が利益の出た取引にだけ課税するとした。損失分は考慮せずに課税
利益にだけ課税するもの。多くの海外投資家は、中国政府は「国際的な基準」に沿った、利益ではなく
純利益に課税されると予想していたが裏切られた格好だ。

48:名無しさん@1周年
15/04/04 13:52:50.76 uKCM2tGb0.net
嘘のかたまりの地方財政報告の集計ですらマイナスを認めざるを得ない件w
「地方がマジでマイナスを正直に言わなきゃならんぐらい金がヤバい」
「中央がナメられきって適当報告しか来ない&地方は脱出準備資金を稼ぎまくっている」
どっちかな~?

49:名無しさん@1周年
15/04/04 13:53:48.70 96BEogI10.net
大丈夫。
AIIBに参加表明した韓国、イギリス、フランス、ドイツ、ロシア等の出資金を使って
巨大ゴーストタウンを作り続ければ、あと2、3年は持つ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch