【国際】アジア経済支配強める中国 その内実は財政危機で一触即発at NEWSPLUS
【国際】アジア経済支配強める中国 その内実は財政危機で一触即発 - 暇つぶし2ch2:ちゃとら ★
15/04/04 13:02:52.27 *.net
>>1
 しかし昨年から不動産バブルの崩壊が進む中で、「土地譲渡」という地方政府にとってのドル箱が危うくなってきている。
先月16日の中国財政省の発表によると、今年1~2月の全国の「土地譲渡収入」は前年同期比で36・2%も激減した。
そのままでは、地方政府の財政が危機的な状況に陥るのは必至であろう。
 地方財政が悪くなると、もう一つの深刻な問題が浮上してくる。地方政府の抱える債務問題だ。
 今まで、中国の各地方政府は乱開発のために国有銀行やシャドーバンキング(影の銀行)から莫大な借金をつくった。
2013年6月の時点では既に17兆9千億元(約348兆円)に上っていたこの借金は、今はさらに膨らんでいるはずだ。
 しかし、地方政府の財政事情が悪化していくと、彼らは当然、借金を返すことができなくなる。
同じ財政難に陥っている中央政府もその肩代わりができるはずはない。
そうすると、日本円にして数百兆円規模の地方債務が焦げ付くことになりかねないが、
その結果、一部の国有銀行とシャドーバンキングの破綻は避けられない。
場合によっては、中国経済の破滅を招く金融危機の発生が現実のものとなるのである。
 習近平政権は今アジアインフラ投資銀行を創設したりしてアジアへの経済支配を強力に進めているが、
気がついてみたら、その足元の経済と財政の土台が既に崩れ始めているのである。
(石平)
おわり

3:名無しさん@1周年
15/04/04 13:04:05.39 B3KWiXu00.net
チャイナボカーン

4:名無しさん@1周年
15/04/04 13:05:58.98 S0SCJBug0.net
米国が衰え、中国が台頭している
近々戦争になるパターンだ
日本は自国領土を戦場にせず、立ち回りに気を使い、いずれが勝っても儲かるよう動くべきだが、、

5:名無しさん@1周年
15/04/04 13:07:01.56 uEr+UXx10.net
チャイナリスク

6:名無しさん@1周年
15/04/04 13:07:23.96 5QwalDlr0.net
北京五輪の頃からずっと言ってんじゃん

7:名無しさん@1周年
15/04/04 13:08:11.88 WUSIegl20.net
川崎で、純粋無垢な我が大和民族の幼子が、邪悪なチョンピーナに惨殺されました。共犯者も半島系のようです。奴らに天罰を。 ご協力お願いします!
URLリンク(t.co)

8:名無しさん@1周年
15/04/04 13:09:34.64 2FAqk7TM0.net
そりゃ伸び率はそのうち頭打ちになるだろう

9:名無しさん@1周年
15/04/04 13:11:58.35 HpVVOMHr0.net
上海深セン指数ともにここんところ爆上げしてるんですけど~

10:名無しさん@1周年
15/04/04 13:12:03.82 rIpWsUfa0.net
なんでもいいんじゃね
リスクはアジアインフラ投資銀行の加盟国に押し付ける腹だし

11:名無しさん@1周年
15/04/04 13:12:56.28 hpFB4UGn0.net
外国が騙されているうちはまだまだ行けると思う

12:名無しさん@1周年
15/04/04 13:15:20.11 ISpLCOmA0.net
はじけてまざれ

13:名無しさん@1周年
15/04/04 13:16:42.67 Ci85MCL3O.net
それでも志那は韓国人の面倒を見ろよ!!!
平昌五輪を助けられるのは志那しかない!!

14:名無しさん@1周年
15/04/04 13:17:05.85 4cVhmNUJ0.net
爆ぜろチャイナ

15:名無しさん@1周年
15/04/04 13:18:17.71 zHCMFRP20.net
バカサヨそっ閉じwww

16:名無しさん@1周年
15/04/04 13:19:06.54 KeqsPbmW0.net
伸び率が粉飾でも別に驚かない

17:名無しさん@1周年
15/04/04 13:20:47.93 3EXwoNBq0.net
こういうのは産経だと思ったらやっぱり産経だった

18:名無しさん@1周年
15/04/04 13:21:10.04 T/27E7Wn0.net
自爆するなら目下の国を踏み台に、ってとこか

19:名無しさん@1周年
15/04/04 13:21:47.85 db6YRiDH0.net
経済の成長は外資と輸出と低賃金の人材があったからこそじゃん
その全てがもう崩れて、破綻してるのを政府がこっそり支援したり、うその数字で
誤魔化してきた。

20:名無しさん@1周年
15/04/04 13:22:28.31 ZfprGZKS0.net
また願望記事か
もう15年ぐらい同じことを言ってる気がするがいつ破綻するんだ

21:名無しさん@1周年
15/04/04 13:22:46.13 4kYa9f2i0.net
>全国財政収入の伸び率は「前年同期比で3.2%増であった」と発表した。
>日本の感覚からすれば、「3.2%増」は別に悪くもないだろうが
日本の法人税の伸びは19%ですww

22:名無しさん@1周年
15/04/04 13:23:13.98 TAuffe7V0.net
( #`ハ´) 「それを回避するためのAIBBアル」
  ↓
17+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/03/20(金) 23:59:35.02 ID:Aqzl6kno0 [PC]
問題点は2点
・ 常任理事会が無く、出資国の権利が保護されない。
  調査権限も無いため、数兆円が消えても「投資に失敗した」とペラ1枚の説明だけで幕引き去れる
・ 投資金額がGDP比例
  中国がxxxx億ドル出資したと宣言すれば、GDP比にしたがって強制的に出資が義務付けされる。
19+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/03/21(土) 00:03:44.98 ID:17/sv6pm0 [PC]
つまり下手すると、「中国は10兆円出資する」と宣言されただけで日本は8兆円
出資する羽目になり、しかも出資額が中国より少ないため、発言権はほとんど得られない。
しかも肝心の中国は1ドルも出資せず、日本の出資を好きなように分配して各国に
恩を売る。
日本には調査権が無いのでそのからくりを明らかにできず、しかも運用責任の責任
だけを押し付けられて、最終的に出資金は全部中国に盗られる。

23:名無しさん@1周年
15/04/04 13:25:46.18 KyHONDYRO.net
AIIBに韓国が参加するんだからええやん
思う存分吸い取ってやれ

24:名無しさん@1周年
15/04/04 13:27:14.31 T/27E7Wn0.net
>>22
こんなんで「バスに乗り遅れるな」とか
よく言えるよなーバカにしすぎ
まあ、振り込め詐欺に引っ掛かる
アホが多い国だからチョロいとでも
思ってんだろうか
朝日とか朝日とか朝日とか

25:名無しさん@1周年
15/04/04 13:29:01.58 Ci85MCL3O.net
また願望記事か
中国は属国韓国があるから大丈夫だよ!
資産没収土地没収、文句があるなら戦車で引いちゃうし

26:名無しさん@1周年
15/04/04 13:30:22.96 UVml/GAJ0.net
朝日毎日日経は売国新聞

27:名無しさん@1周年
15/04/04 13:32:13.49 ub0RkMMm0.net
5年くらい前から同じ事繰り返し言ってる気がするんだけど

28:名無しさん@1周年
15/04/04 13:32:29.10 Dl7cdX1N0.net
中国「AIIBで金貸すアルよ」
(中国バブル崩壊)
中国「お前らの出資全部使うアルよ」

29:名無しさん@1周年
15/04/04 13:34:20.12 SvZ7eEu40.net
さっさと人民元の対米ドルレートを切り上げろ。それで
・物価高抑制→人民の負担と不満を解消
・内需GDP拡大→中央・地方政府の税収増
・ドル買い用の債券発行の抑制→中央政府の財政改善
と、およその問題は解決する。
もう安い賃金で人民をコキ使い、輸出で儲けられる時代は終わっている。

30:名無しさん@1周年
15/04/04 13:34:45.19 4ecXuNXN0.net
AIIBで国内インフラを整備優先してくるとこまでは安易に想像出来るなぁ

31:名無しさん@1周年
15/04/04 13:35:26.51 4n5t5Why0.net
一部の特権階級に富を集中させたのは失敗だったな
貧困層を引き揚げてればもっと人口の利を生かせたのに
それにいざ景気が鈍くなれば一斉に国外に金持ち出して悪化に拍車をかけてるしw

32:名無しさん@1周年
15/04/04 13:37:01.80 h8sD1ZWd0.net
借金3000兆円以上
誰が払うんですか?

33:名無しさん@1周年
15/04/04 13:37:31.29 U+enwstI0.net
どこへいくのか おつかれさんね

34:名無しさん@1周年
15/04/04 13:37:46.05 kuAz1we60.net
> だが「お金はいくらでもある」というハッピーな時代は終わろうとしている。
お札をジャンジャン印刷すればいいじゃん

35:名無しさん@1周年
15/04/04 13:40:08.03 vIu/ll7P0.net
中国 対GDP比で世界最大の債務国の1つに
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
2007年以来、中国の債務は7兆4000億ドルから28兆2000億ドル(約3300兆円)に増加し、
およそ4倍に増えました。GDPの282%に相当します。
そのうち、中国は「半分の債務が不動産」です。 ←ポイント
1000兆円を超すオフショアドル債務がドル急騰で信用ショックを引き起こすリスクあり 
国際決済銀行が四半期報告書の中で警鐘
URLリンク(textream.yahoo.co.jp)
資金の借り手の多くは中国で6月現在1.1兆ドル。←ポイント

36:名無しさん@1周年
15/04/04 13:41:28.02 iQu+8o/r0.net
鬼城見学ツアーバス

37:名無しさん@1周年
15/04/04 13:41:49.79 ilMKlZ3y0.net
━━━━━━━
    真のアジアの盟主
   中国による八紘一宇
世界経済の白人支配からの解放

 21世紀はわれらアジアの世紀
━━━━━━━

38:名無しさん@1周年
15/04/04 13:42:28.19 VrkyVLcG0.net
シャドーバンキング→アジアインフラ投資銀行→なんちゃら銀行→ほんにゃら銀行
次から次へと銀行の看板作っては存続合併詐欺資本主義の基本やな
日本の都市銀行と一緒だなw

39:名無しさん@1周年
15/04/04 13:44:54.00 DE1MMDm90.net
>>1
石平さんは何時も冷静だな。

40:名無しさん@1周年
15/04/04 13:44:54.45 l7e1SKCn0.net
おわり

41:名無しさん@1周年
15/04/04 13:46:26.44 zBDHuv530.net
バブルがいつか弾けるというのは当然の事実だから、予測は誰でもできる。
人はいつか死ぬと予測(?)するのと同じ。
問題は、中国の場合、弾けたときの影響が予測しにくいこと。
ぶっちゃけ、そのときになって何が出てくるか分からない恐ろしさがある。
その余波を出来る限り軽減するためにも、日本はとにかく中国には関わってはならない。
当然AIIBなんて論外。

42:名無しさん@1周年
15/04/04 13:47:09.42 vXQor4pr0.net
だからAIIBで人民弊の処分国を増やしたいんだろ? ドルやユーロとのスワップ国というか・・・
これから、輪転機フル稼働せにゃならんので・・・
今逃げていない外資は手遅れだよ。

43:名無しさん@1周年
15/04/04 13:48:29.07 PRZ0oIt+0.net
これの事?
中国:2150兆円の債務、さらに膨らむ恐れ-Bloomberg [2014/03]
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
中国の24兆ドル(2400兆円)の債務バブル [2014/10]
URLリンク(ftmdaily.com)
.
中国債務残高は対GDP比282% 米マッキンゼー [2015/02]
URLリンク(www.epochtimes.jp)
⇒GDP比282%(3477兆円)

44:名無しさん@1周年
15/04/04 13:49:11.97 zSehn8cv0.net
>>1
> アジアインフラ投資銀行
まあな
北京五輪時代のイケイケドンドンな経済状況時に提唱されたものならまだしも
本格的に経済が腰折れし始めた今になってこういう投資銀行の話を出してきたことの意味を
理解しきれてないメディア・自称経済ジャーナリストのなんと多いことか

45:名無しさん@1周年
15/04/04 13:49:16.14 4kYa9f2i0.net
AIIBがガンガン融資するって事は、国が借金する事なのに
AIIBを絶賛してる人はなんで「国の借金ガーーー」って言わないんだろ?不思議ww

46:名無しさん@1周年
15/04/04 13:51:18.60 nJZCRs4WO.net
シナは金持ってるよ、富裕層と党の幹部だけね
国自体は取り繕ってるけど内情は火の車
徴収したくても資産の大半は海外に移し終わってるから無理
そこでAIIBですよ

47:名無しさん@1周年
15/04/04 13:52:37.58 PRZ0oIt+0.net
中国全証券取引所 、外人参加終了のお知らせ
【中国】 中国が外国投資機関に課税、過去5年間の利益に対して損失を考慮せずに課税 --ロイター 2015/02/27
URLリンク(jp.reuters.com)
過去5年間に遡り外国人投資家が利益の出た取引にだけ課税するとした。損失分は考慮せずに課税
利益にだけ課税するもの。多くの海外投資家は、中国政府は「国際的な基準」に沿った、利益ではなく
純利益に課税されると予想していたが裏切られた格好だ。

48:名無しさん@1周年
15/04/04 13:52:50.76 uKCM2tGb0.net
嘘のかたまりの地方財政報告の集計ですらマイナスを認めざるを得ない件w
「地方がマジでマイナスを正直に言わなきゃならんぐらい金がヤバい」
「中央がナメられきって適当報告しか来ない&地方は脱出準備資金を稼ぎまくっている」
どっちかな~?

49:名無しさん@1周年
15/04/04 13:53:48.70 96BEogI10.net
大丈夫。
AIIBに参加表明した韓国、イギリス、フランス、ドイツ、ロシア等の出資金を使って
巨大ゴーストタウンを作り続ければ、あと2、3年は持つ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch