15/04/03 16:48:50.83 ysHwRm8x0.net
安倍チョン、本気で給与上げさせたいならなんで
国会で最低賃金を上げる法案を通さないの
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
議会で与党が過半数以上抑えているんだから法案提出したら余裕で通るでしょ?
三流大学裏口入学だから議会制民主主義の根幹である多数決ってのしらないの?
安倍チョン口先ばかりで頭空っぽだからなぁ。
おまえ等何時まで騙されてるんだよ。
統一地方選でも自民に入れて搾取容認するんだろ?
頭悪いにも程があるぞ、おまえら。
110:名無しさん@1周年
15/04/03 16:48:51.11 aM4bLkdT0.net
>>108
どこで見られるのw
111:名無しさん@1周年
15/04/03 16:48:58.89 n1gLrmTz0.net
株価が景気判断の材料だと
馬鹿も休み休み言え
112:名無しさん@1周年
15/04/03 16:49:50.16 aR3lPAWk0.net
>>104
まず経済学の入門書でも読みなよ
ネトサポのミスリードじゃなくてマジで言ってるならアレすぎる
113:名無しさん@1周年
15/04/03 16:50:23.76 a1L8VRNK0.net
>>104
状況に関わらず、日本企業の株をどうしても買いたい大金持ちが1人います。
相場はどうなるでしょうか?
114:名無しさん@1周年
15/04/03 16:50:28.84 jZ1Vil0O0.net
>>52
これ以上レスすると恥の上塗りになるから、お前は今日はもうレスしないほうがいいなw
115:名無しさん@1周年
15/04/03 16:51:27.71 PnjKNWzZ0.net
>>109
ほんとこれ
政府が賃金増加を強要する手段はいくらでもあるのに終始口だけなのが自民党
116:名無しさん@1周年
15/04/03 16:51:54.28 5aoiI0qU0.net
>>112
ここでネトサポガーって言ってるお前らと
実際に金を出してる投資家、どっちを信用するかなんて、考えるまでもないわな
117:名無しさん@1周年
15/04/03 16:52:08.74 eNVz5Uq90.net
>>105
黒田は1年でコアCPI-1.0%から+1.5%まで持っていったけど増税後に低迷
消費増税による消費抑制と原油安の影響が原因だね
追加緩和連発すればインフレ率は上がるけど原油安の好影響を打ち消してしまうからね
しばらく様子見がいいと思うけど
118:名無しさん@1周年
15/04/03 16:52:18.83 ysHwRm8x0.net
>>94 何言っているの?
円安になれば工場が国内回帰する、と高らかに宣言していたのは
安倍ちょん
実際には新規工場は海外で日本には作りませんでしたと。
ウソがバレて必死だな。
119:名無しさん@1周年
15/04/03 16:52:19.23 uEkFkUS3O.net
>>104
「国内総生産なんぞどうでもいい」
こうですね?
では経済成長は何をもって算出しますか???
120:名無しさん@1周年
15/04/03 16:53:19.26 QVUkV6GB0.net
>>104
バカなくせに偉そうだなコイツ
日経はたった225社の業績で変動してるの
国全体のGDPから見たらそんなのほんの一部でしかない
121:名無しさん@1周年
15/04/03 16:54:02.85 5aoiI0qU0.net
>>119
どうでもいいなんて言ってないだろ
たくさんある指数のうちの一つって言ってるの
なんで平気でウソつけるんだ・そういう病気?
122:名無しさん@1周年
15/04/03 16:55:38.14 1xRMhG9g0.net
ID:5aoiI0qU0
↑マジキチ
123:名無しさん@1周年
15/04/03 16:56:17.07 jhdeKqZo0.net
オウムの信者はこんな感じだったね…
まぁそういう人が安倍の経済政策に熱狂してるのはわかる
124:名無しさん@1周年
15/04/03 16:56:22.60 mZ/D6tXe0.net
春休みですな
125:名無しさん@1周年
15/04/03 16:56:54.66 rfOELw1r0.net
悪い指標がでると追加金融緩和期待が高まって株価が上がる
日銀頼りのしょうもないバブル
126:名無しさん@1周年
15/04/03 16:57:35.73 aR3lPAWk0.net
経済を基礎から学ばず斜め読みしちゃってるタイプにこういう奴いるのね
ネットでは顔も名前も見えないんだからさ、恥のかきすてだと思って入門書からやり直しなさいな
127:名無しさん@1周年
15/04/03 16:57:54.79 jZ1Vil0O0.net
>>118
そう言えば円安で国内回帰って騒いでたネトウヨおったなw
実際はこうでした。
トヨタ 中国とメキシコに新工場建設へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
[2015年4月3日]
128:名無しさん@1周年
15/04/03 16:57:59.29 axBPES3e0.net
景気回復してるw
ブサチョン息してるかーwww
129:名無しさん@1周年
15/04/03 16:58:01.19 Z+kE9LXq0.net
トヨタは国内生産は減産だそうだ
アベノミクスの結果、製造業の国内生産回帰が進むとは何だったんだろうね
トヨタ国内生産、3年連続減産の方向 国内販売苦戦で:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)