15/04/06 16:00:58.29 ZKUNw62E0.net
.
こうなったら、選挙も民営化した方がいいな。
346:名無しさん@1周年
15/04/06 16:02:02.05 eHcBn5Rj0.net
青葉区は中心部と周辺部で一票の格差も禿しそうだな
347:名無しさん@1周年
15/04/06 16:15:25.02 wI5BKhHu0.net
>>342
動いてんじゃないの?水面下で裏取り中とかで。
焦って断定する必要はない。
348:名無しさん@1周年
15/04/06 16:19:53.77 GseoNeIg0.net
>>345
選挙の無効を請求するのには、証拠はもう十分だよ。
349:名無しさん@1周年
15/04/06 16:25:08.33 wI5BKhHu0.net
>>346
でも時効にはまだだいぶ時間があるんでしょ?
裁判したら絶対勝てるのかもしれない。
それに、今の時期に動くのは下策かも、
次の総選挙が近づいてきたタイミングでぶつけるのがベストだろう、
と俺ですら思うよ
350:名無しさん@1周年
15/04/06 17:25:28.81 zf8539Z90.net
選挙管理委員会、何しているんだ?
投票するところだけチェックして
集計するときは何も見ていないんじゃね?
351:名無しさん@1周年
15/04/06 17:28:41.63 zf8539Z90.net
判別不能な票は、公平なように分けるというのもおかしいよな。
それなら選挙意味ないじゃん。と言いたい。
352:名無しさん@1周年
15/04/06 18:15:54.70 NH0Q9eRH0.net
>>347
一票の格差訴訟を見ていれば
選挙無効を次の総選挙まで待つことが上策だなんて発想は微塵も出てこないよ
そもそも裏取りも何も、高松市の白票然り票操作事件はこの仙台市に限った事例ではない
それなのに声明の一つも出さないという白々しさ
353:名無しさん@1周年
15/04/06 18:25:31.88 wI5BKhHu0.net
>>350
ちょっと意味がわからないんだが、
一票の格差訴訟と同じやり方でないとおかしいってこと?
同じでないとおかしいと思う理由は?
354:名無しさん@1周年
15/04/06 18:41:13.11 EfF2PnDH0.net
これ票を操作した人は懲役10年&1億の罰金とかにしないとダメだろ。
100万ぽっちの罰金じゃやるものが後を絶たないだろうし
やるなら1億。
355:名無しさん@1周年
15/04/06 18:42:37.36 VUUrOoJm0.net
>>4
自民党が勝つことこそが重要であって、選挙が正しく行われるかどうかなど二の次なんだろう。
356:名無しさん@1周年
15/04/06 19:19:04.31 AC20FqKR0.net
もっと大きく報道しなきゃならないことだと思うけど
都合が悪いのかね?
357:名無しさん@1周年
15/04/06 19:20:02.59 nOnPU/KA0.net
謝らなくていいから給料全部返して決まった条例全部取り消しにすればいいよ。
358:名無しさん@1周年
15/04/06 19:22:20.57 nOnPU/KA0.net
あと、不正議員がかかわった相当因果関係ある行政関連費用は全部賠償させて、
足りない分は懲役刑等であがなわせればいい。
359:名無しさん@1周年
15/04/06 20:30:30.15 o3p5WDTD0.net
背後関係は?
360:名無しさん@1周年
15/04/06 21:48:07.26 NH0Q9eRH0.net
>>351
さっきからおかしなことばかり言う奴だな
格差訴訟は参政権の侵害で憲法違反だという主張の下に行われているのに
どうしてこの件と主張が違うはずだと信じ込みたいんだよ
361:名無しさん@1周年
15/04/06 22:18:27.77 wI5BKhHu0.net
>>358
だって地方選だから。地味じゃんw
総選挙の時にぶつけたほうがインパクトあると思うけどなあ。
こんな長年の腐敗を一朝一夕で変えられるなんて思わなくなったし。
362:名無しさん@1周年
15/04/06 22:20:36.98 NPqo38pQ0.net
一票の格差を訴える弁護士の皆さん、選挙無効を訴えろ
363:名無しさん@1周年
15/04/06 23:51:54.91 l37QYdza0.net
白票が問題じゃねぇだろ?
名前書いてある偽造票だろ?
364:名無しさん@1周年
15/04/07 13:17:49.99 PI/Ey6EO0.net
というかこんな根本的なことを不正していいの
選挙の意味ないんだが
365:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています