15/04/01 07:47:32.99 HqpUclOX0.net
★かつてアジアの覇権を中国にまかせたら、こうなりました。(大笑)
150年前、アジアの盟主を気取っていた中国ですがあっさり英露仏独葡の植民地になりました。
香港、マカオは100年間も英、葡に支配されていました。
中国は今でも英露仏独葡には頭があがりません。
中国は、周辺国からさんざん貢物を受け取りながらアジアの国々を守れませんでした。
そして英露仏独をアジアから追い出したのは日本なのです。
これらは重要な歴史的事実なのでしっかりと頭の中の入れておかなければなりません。
674:名無しさん@1周年
15/04/01 07:48:22.23 cZAV4IKM0.net
「日本が孤立したぁぁぁ、安倍のせいだぁぁぁ」
とか言ってるアホで、この中国に金を貢いで使っていただくプロジェクトに参加しないと
具体的に日本にとってどんなデメリットがあるのか
納得できるような話をしてるのが一人もいないのだがw
675:名無しさん@1周年
15/04/01 07:48:52.67 0hk1HdfF0.net
朝日とゲンダイが孤立連呼か
参加しなくて正解だったな
676:名無しさん@1周年
15/04/01 07:49:10.76 ahzbg2LsO.net
日本やアメリカが参加しないなら誰が金出すの?
677:名無しさん@1周年
15/04/01 07:49:21.35 6aOsJeKw0.net
( `ハ´)< 中華4千年の妙策、「連環の刑」アルヨ
( ´_⊃`)< あれ? 「計」じゃね?
( #`ハ´ .)< ちょっと勘違いしただけアルヨ
( ´_ゝ` )< 火元になる気満々だな、おいw
678:名無しさん@1周年
15/04/01 07:49:38.51 V/8ATsWG0.net
日本は貸し出す一方で何のメリットも無いじゃん
679:名無しさん@1周年
15/04/01 07:50:48.85 NsA0uUne0.net
>>673
散々貢物を受け取っていながら全然アジアに貢献しないとかただの暴君だったな
怠け者で一つの国家という単位にしがみついてるようじゃ盟主は務まらないな
680:名無しさん@1周年
15/04/01 07:51:05.29 MGl777Fh0.net
朝日と毎日が社説で未練たらしく文句言ってる
681:名無しさん@1周年
15/04/01 07:51:11.26 YpZt2ewx0.net
>>645
中国は今お金持っているから集まっているんじゃない
将来は知らないが
682:名無しさん@1周年
15/04/01 07:51:59.16 zZPwkYOfO.net
これくらい安心出来る孤立もないなぁ
683:名無しさん@1周年
15/04/01 07:51:59.46 cKuXntNl0.net
ところで見返りは何ですか
684:名無しさん@1周年
15/04/01 07:52:17.50 wEyFFe9S0.net
なぁこれGDP比率なんだろ?
日米が参加しなけりゃ英独仏の割合が跳ね上がるんじゃないか?
685:名無しさん@1周年
15/04/01 07:53:50.64 YpZt2ewx0.net
>>646
そうだろうね、適切すぎて笑た
しかし、今や、「現政権の機関誌」と世界的に知れ渡った『読売新聞』みたいなものも困る
*日本が中国のような『言論を統制する国家』になっちゃうのも困るから
北朝鮮の労働新聞のような『読売新聞』よりも、少なくとも権力や政権のチェックをしようとしているゲンダイのほうが遥かにまし
686:名無しさん@1周年
15/04/01 07:54:23.87 NKIKqxhA0.net
繁栄の孤
687:名無しさん@1周年
15/04/01 07:54:39.07 QuB8HOgK0.net
>>660
日米が参加しないから、今頃迷ってるんじゃねえの?
688:名無しさん@1周年
15/04/01 07:55:08.79 6PVI7Gn60.net
>>684
反日メルケルがいきなり来日してたのも自国の負担を減らすために参加するように言いにきてたのかもなw
689:名無しさん@1周年
15/04/01 07:55:18.28 VFJEBUqw0.net
日刊ゲンダイはADBそのものに不満のようだがそもそも
ADBの審査が厳しいのは当然であるという点を直視できていない
かつてから有望とされているタイですら度重なる政情不安と災害、
さらには成長軌道にのったら賃金高騰で逆に他国に仕事を奪われる
という二転三転のぐだぐだぶりを見せている。他のアセアン後進国
はもっとひどいわけである。このような地域にゆるい審査で合格
させていたらとっくに不良債権の山になっていたことであろうな
690:名無しさん@1周年
15/04/01 07:55:57.17 h39c02H40.net
ODAだけで十分
691:名無しさん@1周年
15/04/01 07:56:29.58 3oJ1OdGN0.net
>>684
アジア75%それ以外25%って出資比率を先にぶちあげちゃったもんだからこれをひっくり返すのは相当難しい
このまま行くと中韓で大半負担して他のアジア諸国の負担緩和しないと立ち上げから躓く台湾とモンゴルにもそこそこ負担求めるかどうかだな
発言力と影響力捨ててまで
692:名無しさん@1周年
15/04/01 07:56:46.47 ypqe4yvE0.net
アジアの国々も中国主導のところから、インフラ融資受けたがらないと思うけど。
金返せなかったらミサイル飛んでくるだろ。
693:名無しさん@1周年
15/04/01 07:56:57.37 UaU7s1Wj0.net
> 加と豪も「中国投資銀」参加へ 稚拙すぎる安倍外交で日本孤立
日本は孤立孤立って騒ぐが...
米国も同じだけどどうして言わない?
日刊ゲンダイ..相変わらず反日売国企業をやってるなあ。
694:名無しさん@1周年
15/04/01 07:57:10.00 HqpUclOX0.net
★アジアインフラ投資銀行というのは「中国の中国による中国の為の融資機関」です。
資金を出すのは参加した国々です。しかし融資するかどうか決めるのは中国です。
不良債権の処理の仕方も中国が決めます。担保も中国が差し押さえます。
こんなのに参加するなんてアホらしいですね!
695:名無しさん@1周年
15/04/01 07:57:40.13 r5SgQVsR0.net
包囲してると思ったら
気付いたら孤立してた
696:名無しさん@1周年
15/04/01 07:57:43.81 Btg0W6W70.net
これがロビー活動の結果と見せつけられるね
日本のバカ外務省や政府も中国を見習った方がいい
697:名無しさん@1周年
15/04/01 07:57:46.24 vEFlVmZx0.net
テロ支援メディアヒュンダイw
698:名無しさん@1周年
15/04/01 07:58:19.29 WmtIP6UlO.net
金出さないなら参加もありだけどね
699:名無しさん@1周年
15/04/01 07:58:26.15 tYHBu5e10.net
※カナダは参加していません
700:名無しさん@1周年
15/04/01 07:58:29.57 pNsjJUOA0.net
さすがヒュンダイw
701:名無しさん@1周年
15/04/01 07:58:56.29 wXtFT/8k0.net
インフラ銀…その正体は「共産党支配機関」 参加論を斬る 編集委員・田村秀男
URLリンク(www.sankei.com)
高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 中国主導の「AIIB」 参加は焦る必要ない
URLリンク(www.j-cast.com)
【北尾吉孝】AIIB不参加を評する「期限を切られ慌てふためいて不透明な組織への参加決定を行うべきではありません」
スレリンク(news4plusd板)
【中国】アジアインフラ投資銀行(AIIB)、公正性や審査能力など疑問だらけ 他の国際機関に損害を与える恐れ[3/25]
スレリンク(news4plus板)
【国際】欧州が食いついた中国投資銀“毒まんじゅう” 勝又氏「融資焦げ付けば巨額の損失」
スレリンク(newsplus板)
702:名無しさん@1周年
15/04/01 07:58:56.43 LyAcPU8+0.net
日本だけが、中国の汚いやり方を知っている。
世界は、これからそれを知ることになる。
つか民主主義でもない国を、そんなにのさばらせておいて良いもんなのかねぇ。
元だって偽札多いらしいし。そんな国の信用度を上げてどうすんだろ。
と、思ってみたり。
703:名無しさん@1周年
15/04/01 08:00:24.36 TrZDl0CvO.net
ヒュンダイ「中韓に友達税払えや」
704:名無しさん@1周年
15/04/01 08:00:33.56 GGLSsQ9zO.net
適当なコメンテーターが多すぎる
705:名無しさん@1周年
15/04/01 08:00:38.21 5/HSdmmh0.net
中国って、ADBに追加融資申請しまくりだったんだろ
「いや先に貸してるやつ返してよ」かなんか言われて
じゃあ自分でスポンサー集めるアルよ!ってことでAIIDじゃねーの
日本はそのへんの事情を見透かしてる
中国主導できれいで素敵なアジア開発なんてできっこねえ、中国のお財布になるだけ
中国のエライさんはバックマージン要求・蓄財
中国系企業ごっつぁんです
706:名無しさん@1周年
15/04/01 08:00:49.90 57XYlhR60.net
外務省と防衛省は、第二次大戦の教訓を多いに活かしていただきたい
「あの戦争は・・・」みたいに他人ごとに語らないで、日本国民や
世界のひとびとにできるだけ平和や繁栄を享受できる体制を築いてほしい。
707:名無しさん@1周年
15/04/01 08:01:48.39 b+h19xbL0.net
韓国に移民すれば好きなだけ参加できます
708:名無しさん@1周年
15/04/01 08:01:56.81 3oJ1OdGN0.net
>>694
中国式のモノ金人がセットになったインフラ輸出が継続できるかどうかだよ中国では当たり前のワイロまでパッケージだから
破綻するのは目に見えてるしだから開発じゃなく投資にしたんだろうけど投資なら失敗しても問題ないって安易な考えから
709:名無しさん@1周年
15/04/01 08:02:10.56 NZx8oQWbO.net
『選択』2015年4月号
アジアインフラ投資銀行の「虚実」
―中国による中国のための「覇権の道具」―
URLリンク(www.sentaku.co.jp)
710:名無しさん@1周年
15/04/01 08:03:40.29 N9YAsWMa0.net
日米主導のADBは67か国が参加しとるぞ。
日本はALLBの参加を見送ってADBでアジアの発展に地道に貢献すればよろしい。
シナ主導の銀行などシナが儲かるようにできてるだけ。
泣くのは担保を差し押さえられた国々やが見る目がなかったでしゃーないな。
711:名無しさん@1周年
15/04/01 08:03:53.26 8jidl/+F0.net
京都議定書の事もあるし慌てなくてもオッケー
712:名無しさん@1周年
15/04/01 08:04:31.21 zGRXbk4Z0.net
新聞社ではゲンダイは完全に日本国民から孤立してるけどね。
いつ潰れるか時間の問題なんだが・・・
ゲンダイの朝鮮社員は自分の身を案じる方が先だと思うぞw
713:名無しさん@1周年
15/04/01 08:04:37.28 Zv4rqhyf0.net
参加しなくてよかったと思うけどねぇ。
支那にまともな金融機関の運営なんて無理。
714:名無しさん@1周年
15/04/01 08:05:04.96 wVky0XCmO.net
>>681
中国人が突然金持ちになったからくりを、何故か考えてみろ
715:名無しさん@1周年
15/04/01 08:06:11.62 43vbyKra0.net
石平
『中国の狙いは日米を参加させて、金を出させて
その金を使って中国の覇権拡大に利用する腹
まさに”他人の褌で相撲を取る”手口』
716:名無しさん@1周年
15/04/01 08:08:44.15 BosGC7xHO.net
ゲンダイの記者に、この銀行についてききたいw
717:名無しさん@1周年
15/04/01 08:09:52.53 +HYUkhPQ0.net
ゲンダイが金融、経済わかるわけないだろ
718:名無しさん@1周年
15/04/01 08:09:58.30 8JgRxRg40.net
12兆円のうち中国が半分出すらしいから残りは6兆円。
40カ国で単純に割ると1500億円平均。
出せない額じゃないな。
200兆円のインドのGDPの0.1パーセント以下の0.075パーセントだな。
719:名無しさん@1周年
15/04/01 08:11:07.84 GtLAYrZFO.net
あの中国だからな参加した国は後でどんなシッペ返しにあうかだ
参加しなくとも事足りている
720:名無しさん@1周年
15/04/01 08:12:22.23 wTjj7KsY0.net
また稚拙な記事だな
721:名無しさん@1周年
15/04/01 08:12:22.95 NyrBDokD0.net
ゴーストタウンを輸出するアルってか?
722:名無しさん@1周年
15/04/01 08:12:52.62 QuB8HOgK0.net
>>718
出すのは良いけど、審査基準は?
そもそも融資したとして、回収できるのか?
開発に際して見返りとなる受注を期待してるんだけどさ。
723:名無しさん@1周年
15/04/01 08:13:09.22 Ryz5ZvVG0.net
AIIBに夢見過ぎ
724:名無しさん@1周年
15/04/01 08:13:36.62 5edCpZai0.net
相当な額を投資するのに、ガバナンスや透明性を求めてる訳で
中国からの正式な回答はない。こんな状況で参加する方がおかしいわ。
欧州には空手形きってるんでしょ。下手すりゃこれからもめまくるんじゃないの。
この件の安倍政権の判断は正しいと思うよ。
725:名無しさん@1周年
15/04/01 08:13:44.71 eLv6HS5S0.net
>>545
中・露・イスラムの侵略暴走、アジアインフラ投資銀行
という、
EU、ロシア、シナなどの軍国脳筋ブロック経済圏>1
出現
世界的経済危機から、全面核戦争へwwww
こんな安易なはなし、安っぽいラノベ、安っぽいアニメ
ハリウッドのB級映画の脚本にすらならんシナリオだね!
だが、、、どうやら「神様」ってのが
採用したようだwwwああ、アルマゲドンだ・・・・・
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
726:名無しさん@1周年
15/04/01 08:14:54.00 EgBxrJe20.net
>>1俺らの税金って事分かってる?
727:名無しさん@1周年
15/04/01 08:14:57.28 zpAcjI4+0.net
>>7
死ねよ連呼リアン
728:名無しさん@1周年
15/04/01 08:15:19.19 +wTIemJf0.net
日韓ヒュンダイなら仕方が無い
729:名無しさん@1周年
15/04/01 08:15:25.67 5e16juhr0.net
欧州は、アジア新興国へのインフラ投資では、完全に出遅れてるから、
出資しても不思議じゃない
むしろ中国の方が、うるさい欧州を引き入れて、
後が大変じゃないのかな?
730:名無しさん@1周年
15/04/01 08:16:00.98 DRlP+34+0.net
どうやら
稚拙をキーワードに押したいらしいが、
自らが3流4流の便所紙で
記者もこずかい稼ぎの識者もどきも
レベルが低すぎて批判になってないから
こうやって素人の皆さんにも
小馬鹿にされてるんだね。
731:名無しさん@1周年
15/04/01 08:17:16.20 5/HSdmmh0.net
賄賂くれればどんどんお金貸すアル
工事請負業者には中国の息がかかってるアルね
手抜き工事頑張って、支払受けたら倒産して消えるから崩壊等の責任はとらないアルよ?
誰も損しないアル。中国人は。
732:名無しさん@1周年
15/04/01 08:17:49.73 8JgRxRg40.net
>>722
この種の投資は政治的な支援のようなものだから審査なんて
形だけだよ。ウクライナへの1500億円の円借款なんてどんな
審査したんだ?ウクライナの債務は今月事実上の破綻に近いリスケだよ。
733:名無しさん@1周年
15/04/01 08:18:01.82 5edCpZai0.net
>>729
そう思うよ。日本が参加すりゃ下手すれば日本が矢面に立たされるかもしれない。
ま、中共さんと欧州さんがどこまで価値観を共有できるのかは見物。
734:名無しさん@1周年
15/04/01 08:19:23.45 iqz99Qah0.net
日米に先んじて入ろうと先走った韓国が孤立して北朝鮮が断られたから苛立ってるんだろうな
735:名無しさん@1周年
15/04/01 08:19:23.92 jn9dNox50.net
振り込め詐欺の被害国みたいw
736:名無しさん@1周年
15/04/01 08:20:07.56 rpCWueEf0.net
出資はドルで、融資は元で、受注は中国企業(労働者含む)、実行した融資相当のドルが中国の国庫に。
737:名無しさん@1周年
15/04/01 08:20:28.25 8JgRxRg40.net
>>724
そんなものIMFにさえ無いよww
738:名無しさん@1周年
15/04/01 08:21:20.54 d6JR+S8IO.net
ヒュンダイはアホか。財布クンの参加をお待ちしてます、だろw
わざわざATMになりに行ってどうする?
739:名無しさん@1周年
15/04/01 08:22:01.02 GIhaLgDG0.net
>>691
なるほど、日本が不参加だから、アジア枠のほとんどをシナと南朝鮮でまかなうのか
こりゃ痛快だ
チョンは宗主国様のためにちゃんと収めるんだぞw
740:名無しさん@1周年
15/04/01 08:23:56.29 CDhAbYfT0.net
どうでもいい話だと思うけど
投資が無いと成長が止まるシナと、とりあえず投資しとくかって側が
ごちゃごちゃやってるだけじゃん
741:名無しさん@1周年
15/04/01 08:24:38.91 00xrvj4V0.net
今更誰も驚かないけど中国製品に入っていた物
URLリンク(www.youtube.com)
中国のレストランで注文した料理に入っていたヤバイ奴
URLリンク(www.youtube.com)
742:名無しさん@1周年
15/04/01 08:25:26.36 W7fZniym0.net
>>691
中共がんばれー\(^o^)/
743:名無しさん@1周年
15/04/01 08:25:47.67 8JgRxRg40.net
世銀にしてもIMFにしてもADBにしてもこの種の融資や投資は
政治的な理由からくる事実上の支援だよ。黒字なんか大して
考えていないし、事業内容や財務内容の審査なんて甘いし曖昧だろ。
なにくだらない綺麗事言ってんだよww
744:名無しさん@1周年
15/04/01 08:26:33.79 ElcFRQC80.net
シャドーバンキングの資産をAIIBに付け替えて
各国に肩代わりさせる可能性が高い
やっぱり日本は参加しないで正解だったと思うわ
745:名無しさん@1周年
15/04/01 08:26:43.65 31LJr9jz0.net
人民元が基軸通貨って何の冗談だよw
中国政府が信頼できないんじゃなくて
中国人そのものが信頼できないから
人民元も信頼できない
746:名無しさん@1周年
15/04/01 08:27:06.26 VFJEBUqw0.net
韓国の出資額は相当大きくなるだろねぇ
払えるのかな
747:名無しさん@1周年
15/04/01 08:27:14.14 00xrvj4V0.net
もっと危ない中国産!
URLリンク(www.youtube.com)
水槽に入れたら金魚が死んだ…中国産猛毒割り箸の恐怖
URLリンク(www.youtube.com)
748:名無しさん@1周年
15/04/01 08:29:49.36 ocYOfrF50.net
社会主義国家の通貨が基軸通貨になるわけないだろがw
馬鹿ゲンダイも休み休み言えやw
749:名無しさん@1周年
15/04/01 08:32:17.35 bTYRORWW0.net
融資先は中国が決めるんでしょ? そうなると受注企業も中国企業でしょ?
仕事を受けられると思ってた参加国と揉めると思うがねぇ。
750:名無しさん@1周年
15/04/01 08:32:39.39 RiqlA3M10.net
ビジネスの対価を元で払うって言われたら俺は絶対断るわ。
751:名無しさん@1周年
15/04/01 08:33:01.51 LXPzqtF/0.net
90年代から今に至るまで、米系外資が日本に対して「資本が閉鎖的」とか
「改革しろ」とか「参入させろ」って圧力かけてきて、
結果として外資と繋がりのある奴が強引に市場を食い始めたわけだが、
ああいう事を中国も大使館とかを通じて見てたんだな。
で、学習した中国が欧州とともにAIIBという形で日米の商圏を強引に食い始める。
あのとき日本を食い物にした外資企業は当然これも読んでたんだよな?w
752:名無しさん@1周年
15/04/01 08:33:10.51 m8YJp+bD0.net
週刊現代って韓国の現代自動車のための雑誌だって、本当ですか?
753:名無しさん@1周年
15/04/01 08:35:28.63 WjCE3D210.net
中国による資金と移民による植民地支配の始まりなのかね?
ちゃんと金が集まるのか?とか運用されるのか?という疑問が大きすぎるが。
754:名無しさん@1周年
15/04/01 08:38:02.10 CcQ+bJLt0.net
仮に参加してどんなメリットがあるの?
755:名無しさん@1周年
15/04/01 08:40:43.81 VFJEBUqw0.net
そもそも中国にアセアンの利潤や覇権に関与するほどの余力が
今現在あるのかもちょっと眉につばをつけて考えてみるべきだね
もちろん常識的には有り余る外貨準備でアセアンを席巻するのだと
思っている人が大多数だろう。しかし中国政府の最近の状況を見るに
国内では激しい外資イジメを展開しているのは、これは成長力が急激に落ちて
自国の民族企業のパイを伸ばすには、金の卵の国内にいる外資すら追い出さないと
帳尻が合わないことを意味する。これは一例に過ぎないがむしろ
相当弱ってきていると自分は思うけどね。
756:名無しさん@1周年
15/04/01 08:41:29.69 Vnb4fG340.net
>>27
757:名無しさん@1周年
15/04/01 08:42:51.77 eMSrep450.net
>>1
あんたが孤立してるよ、ゲンダイw
758:名無しさん@1周年
15/04/01 08:44:29.25 +Wr6i6xJ0.net
ゲンダイはわかって書いてるんだよ ジョークジョーク
759:名無しさん@1周年
15/04/01 08:44:55.59 KeJ8T7wT0.net
大陸だとワイロ横行して、金貸すから1割よこせってイメージが湧くのはオレは毒されてるんだろうか
760:名無しさん@1周年
15/04/01 08:47:25.47 En9YtsAGO.net
明らかに中国開発支援銀行じゃねーか、アジアを人質に中国の下支えを要求してくるのが見え見え
しかも中国が債権振り向けたらどうすんだこれ、拒否できるの事実上中国しかいないんだぞ
参加国もアメリカを牽制したいのは判るがはまりこむと危険だぞ
761:名無しさん@1周年
15/04/01 08:48:01.06 cvUZrEwr0.net
韓国 いくら強請っても日本がお金出さないニダ、このままではオリンピック開催も危ないニダ
赤っ恥かくのは絶対嫌ニダよ、ご主人様、少し融通してくれるニダ?
中国 うちも今借金まみれで、むしろ金が欲しいのはコッチアル。
ちょっと待ってろ何か金集め考えるアル
AIID設立
中国 日本は本当に参加しないアルか!?
なんか口うるさい貧乏ババアみたいな欧州勢ばっかり来たアル
マスゴミ 日本が孤立 バスに乗り遅れた 大合唱中
762:名無しさん@1周年
15/04/01 08:49:59.73 LtitBxra0.net
赤化バス出発しまぁす!
763:名無しさん@1周年
15/04/01 08:51:41.65 zZhKt98z0.net
孤立化する~とほざいてる連中はゲンダイレベルということだな
764:名無しさん@1周年
15/04/01 08:55:00.85 b+TI0CxCO.net
出資金を割合で出してるあたり怪しいよね
たとえば、中国が「うちは10兆ドル出します!」って言えばアジアで大体そのくらいになるからその他の地域で3兆ドルが拠出ノルマになるのな
いくらロシアが出資比率1%に設定していても1300億ドル出さなきゃならない
実際に中国が出したかどうかは確認出来ないようにしてるのにW
765:名無しさん@1周年
15/04/01 08:56:17.72 1DWygKJU0.net
そんなに日本に参加してほしいの?
チラチラ見んなよ
766:名無しさん@1周年
15/04/01 08:56:46.29 gl4T1hjn0.net
ゲンダイと朝日が同じ事を言ってる
つまり、そういうことww
767:名無しさん@1周年
15/04/01 08:56:53.70 8JgRxRg40.net
>>691
総資本12兆円のうち6兆円中国が出資するから75パーセントと
言うのは中国の50パーセントの出資分が含まれるだろ。
残りの5割をアジアとその他で折半と言うことだよ。
韓国が4-5パーセントの負担らしいから150兆円のGDPとして
5/25パーセントとして150/750兆円だな。インドが200兆円はあるから7パーセント、
インドネシアが100兆円で3パーセント、台湾、シンガポール、マレーシアで
計5パーセントくらい、タイ、フィリピン、ベトナムで3パーセント、他は
中東でまかなえるだろ。
西欧や豪州は問題ないな。フランス、ドイツ、英国、ロシア、だけで1000
兆円はある。この4カ国だけでも3兆円くらい負担できる。
考えてみな、ADBは日米で20兆円の3割しか出していない。
残りの7割14兆円は他の国が負担しているんだから12兆円の負担には無理はない。
現実性のある数字だと思うけどww
768:名無しさん@1周年
15/04/01 08:58:20.26 DCJrzYXj0.net
ゲンダイが批判してるから安心。
769:名無しさん@1周年
15/04/01 09:00:10.63 knDqfetZ0.net
金を吸い取られるだけでメリットがまるで感じられない
770:名無しさん@1周年
15/04/01 09:01:21.57 110IcWVe0.net
ゲンダイと天木のいつもの反日コンビ
771:名無しさん@1周年
15/04/01 09:01:39.19 VFJEBUqw0.net
>>767
韓国は6%を確保したいとの記事もあり(これは願望)
かりに12兆円の6%だとすると7200億円が韓国の負担となる
平昌五輪の資金に四苦八苦してるように見えるがそんなに出せるのかな
772:名無しさん@1周年
15/04/01 09:03:59.32 rF9DqzCx0.net
マグロついに残り1匹に…葛西臨海水族園
南相馬出身で原発事故のとき飯館村に避難した「優希美青」、体調不良回復せず(オリコン)
元ほっしゃんの星田英利さん、かなり進行した網膜剥離に! ツイッターで驚きの声! 被ばく対策? 妻子は沖縄に
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼は質問に答えて、
世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
国会前の反安倍デモに物凄い人数が参加!!!約1万4000人!身動きが出来ないほどに!山本太郎議員や福島瑞穂氏なども駆けつける
URLリンク(twitter.com) ada/status/579755383587127296
773:名無しさん@1周年
15/04/01 09:06:27.30 8JgRxRg40.net
>>771
出せるから申し出たんじゃないの。日本の1/3のGDPだから
日本では2兆円程度。これはADBで日本が負担している2/3程度だな。
非現実的な数字じゃないね。
774:名無しさん@1周年
15/04/01 09:08:25.73 ZEOe0oI10.net
>>767
運用はドルですか、元ですか?
出資金は公開されるんですか?
支那が債務オ-バ-なんですが。
まさかアジア開発銀行から金を借りて運用なんて無いよね。
775:名無しさん@1周年
15/04/01 09:08:27.83 43vbyKra0.net
>>770
こんな基地外達でも雇用があるんだから
日本って良い国だよなぁ
776:名無しさん@1周年
15/04/01 09:10:04.34 Br9eS5Oz0.net
>>760
中国は太陽光パネルを始め、鉄鋼、セメントは国内需要を遙かに上回る供給過剰国だからな
他国に回さないとハイパーデフレで国が吹っ飛ぶ
777:名無しさん@1周年
15/04/01 09:11:11.20 QuB8HOgK0.net
>>775
○天木
○孫崎
○古賀
○前田哲夫
○かんさんじゅん
○佐高
○寺島
香ばしいだろう?
778:名無しさん@1周年
15/04/01 09:11:46.09 1IuVsQbk0.net
群れたいけど
寂しさに慣れよう
孤立じゃない、これは独立だ
779:名無しさん@1周年
15/04/01 09:15:03.56 kU8Ho4Zv0.net
バスに乗り遅れるなの大合唱で日本を破滅に追い込んだサヨカスの戯言などに耳を傾ける必要なし
クソサヨ負け犬の遠吠えが心地よいわ~
780:名無しさん@1周年
15/04/01 09:15:12.33 2NSI3JxE0.net
旧ソ連はベトナムに対して武器代金をドルで払えと言ったらしい。
781:名無しさん@1周年
15/04/01 09:15:59.80 b1nqku6I0.net
馬鹿安倍帝国成立に一票を投じだ
超バカは誰だ?
782:名無しさん@1周年
15/04/01 09:16:54.82 uKnqgjRp0.net
日刊ゲンダイも現時点での参加見送りを批判したことを
記録にとどめる。
783:名無しさん@1周年
15/04/01 09:16:59.15 bD8YrDnK0.net
参加したら日米は金をふんだくられて 中国が勝手に使うだけ
参加する必要無し
784:名無しさん@1周年
15/04/01 09:18:49.17 Br9eS5Oz0.net
>>774
運用はドルでも元でも変わらないと思う
ただし借りた側が中国の政策金利以上の経済成長が出来ないと
一瞬でデフォルトするよ
785:名無しさん@1周年
15/04/01 09:18:55.59 AyMpJrCfO.net
拒否しているのは日本とアメリカくらいだ?世界に何ヵ国あるんだよ 参加は36ヵ国だけだろ
786:お客さーん、こっちは4割引ですよー!
15/04/01 09:19:36.99 8JgRxRg40.net
>>774
そんなに関心があるのなら参加したらいいんじゃないのw
日本は500兆円として15パーセント程度。1.8兆円くらいだから
ADBの出資分の6割程度で済むよ。
総額が12兆円でADBの6割程度の規模だから各国はむしろ出資しやすいんだろ。
これ数字から考えるとADBパクっているみたいだから失敗しないだろww
中国得意のパクって安くつくるの巻きだなw
完全にやられたねwww
787:名無しさん@1周年
15/04/01 09:22:30.35 VFJEBUqw0.net
国名を見ても場所がよく解らない国が結構あるな
788:名無しさん@1周年
15/04/01 09:30:28.38 6EEZU5Oa0.net
>>787
中国が小金をばら撒いて恩を売った振りをしてる国だからな
小金で信用させて根こそぎを奪い取るとか正に詐欺師のやり方そのもの
789:名無しさん@1周年
15/04/01 09:32:31.25 Cd6Y5pPt0.net
>>754
インフラ銀行融資のインフラ整備事業案件に日系企業がからむことができる。資材等の調達も含めて。
参加しないならゼロ受注確定、参加するならチャンスあり。
これまでアジア地域の港湾・道路網・鉄道網・発電所・工業団地・上下水道などの整備への融資は、実質的に米国支配下の開発銀行・世銀くらいしかなかった。
政治的にも審査が厳しかった。そこに審査ユルユルのライバルが登場するわけで、日本企業の独壇場だったアジアの開発事業案件が奪われるだろう。
その分を埋め合わせるため、インフラ銀行に出資せよというのが日系ゼネコン重電の主張。
経団連の意向を重視するなら日本は参加するだろう。
790:名無しさん@1周年
15/04/01 09:32:37.20 b+RlL6Zy0.net
日米参加せずなら
中国は震え上がってるかもしれない
791:名無しさん@1周年
15/04/01 09:35:25.96 2aLKhByT0.net
>>786
お断りします
792:名無しさん@1周年
15/04/01 09:35:44.59 TG5u58qj0.net
よく分からないけど、みんなが行ってるのに日本も行かなきゃ孤立するー
ア ホ サ ヨ 笑
793:名無しさん@1周年
15/04/01 09:36:11.00 En9YtsAGO.net
>>754
脱アメリカという路線でいくなら、参加をほのめかすことでアメリカに対する外交カードになる
また、既存のアジア開発銀行で後塵を拝した国にとっては影響力の足掛かりになる
親米路線が基軸な日本が参加する場合、予想される出資に見合うようなメリットはない
日本からしたら既存の開発銀行あるし、その気になればodaぶっ混むし
中国にしても余裕ができたら脱日、反日に利用するだけだから、カネをどぶに捨てる方がまだましなレベル
794:名無しさん@1周年
15/04/01 09:37:34.41 3oJ1OdGN0.net
>>789
中国式のやり方でやるに決まってんだろまずワイロで籠絡し買わせて金を貸す、次に建設作業員として支那人を送り込む
そして給料という形で還流させる伝統のお家芸ですわ、だから開発じゃなく投資謳うんです
795:名無しさん@1周年
15/04/01 09:38:05.10 VFJEBUqw0.net
>>789
>そこに審査ユルユルの
その審査をするのが中国理事の独壇場になるような話なので
やはり日本企業の出る幕はゼロだと思いますよ
仮に出る幕があるとしたら中国企業が元うけ受注した先の一時下請けか二次下請けで
利益がほぼゼロなのに責任だけ全部背負うとかすごいことになるんじゃないの
インフラ工事だから失敗したらすごい賠償が降りかかってくるしね
そんなものに尻尾をふるほど貧して鈍しているとは思われないけどね
796:名無しさん@1周年
15/04/01 09:40:16.42 M1Z+0oHV0.net
安倍が包囲するなんて宣言したことあったっけ?
797:名無しさん@1周年
15/04/01 09:43:40.25 43vbyKra0.net
>>781
不満ならお前の財産も戸籍も全て
中国共産党に委ねとけよwアホチョン
798:名無しさん@1周年
15/04/01 09:45:21.09 HMosTMZv0.net
G7は参加しませんと安倍に報告した財務省
799:名無しさん@1周年
15/04/01 09:45:41.60 U0UdaO0O0.net
この件の本当の意味はG7の意味が
なくなったことなんだけどねw
中国元での決済を要求されるわけで
いずれは、ドルと肩を並べる基軸通貨
になる、これが中国の目的だし
ユーラシア大陸の開発には莫大な金
が必要だからビジネスとして見逃せない
欧州はウクライナ問題での不手際で
アメリカには辟易していたから、この
案件ではアメリカの意向には従わない
日本も日本ひと思いに参加すれば
ロシアとの関係改善に繋がるんだけど
馬鹿な国民は安倍を信じてるからねえw
800:名無しさん@1周年
15/04/01 09:46:07.37 En9YtsAGO.net
>>789
議決権などのルールが現状不透明である以上、中国との競合分野で他国が受注できる可能性はないと見るべき
ルールが明確で、遵守が担保されているなら米民主党のうちに唾つけとくのは手としてはアリだと思うが
出すカネは出資額の3倍くらいを捨てる覚悟をしといた方が良いと思う
801:名無しさん@1周年
15/04/01 09:47:47.38 SPUCt3o60.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ゲンダイ
802:名無しさん@1周年
15/04/01 09:47:48.19 Cd6Y5pPt0.net
>>754
もう一つの利益は出資に対する利子配当収入。
軍事力を背景に取り立てるであろうハゲタカ中華銀に取りっぱぐれがまず無かろうと踏めるなら、
利益は期待できる。
出資金は外為特会からなので、税金ではないし。
803:名無しさん@1周年
15/04/01 09:48:19.68 gjHjhX5D0.net
中国共産党の意向ってトップダウンでほぼ全てを決められる不健全な組織ではな
中国共産党に支配されるのが大好きな人ほど参加に熱心
804:名無しさん@1周年
15/04/01 09:49:28.66 WmtIP6UlO.net
参加したとして、中国主導機関が日本企業にメリット与えるなんて信じてる奴はいないだろ
805:名無しさん@1周年
15/04/01 09:53:46.73 1JJGQce00.net
公害だの格差だの人権だの侵略だのって百花繚乱の国が
こんな博打みたいなことやってどないすんねん。
806:名無しさん@1周年
15/04/01 09:53:55.61 jkS1/vyZ0.net
・このままでは日本は孤立する
・このビッグウェーブに日本は乗り遅れるな
大体この2つしか言えないという事は
あまり実のある話では無いという事だ
我々の血税から拠出金を出しても
支那のバブルのツケに使われるだけ
807:名無しさん@1周年
15/04/01 09:55:15.31 pD+C5S9Z0.net
マジで自分で考える頭なくなっちゃったんだろうな
安倍があほすぎるのか官僚が保身を図ってるのか知らんが
808:名無しさん@1周年
15/04/01 09:56:57.32 E+DLYgCZ0.net
>>1
ヒュンダイ きょうも 平壌運転。 爆嘲
脳天カタワが記事を書くヒュンダイ。 爆
809:名無しさん@1周年
15/04/01 09:57:16.82 Cd6Y5pPt0.net
>>800
そういうこと。
日米中は現在条件闘争中。
議決権や融資基準、調達ルールと言ってるが、
要は、うちらも儲けられるルールにするなら参加してやる、いや不参加なら儲けゼロだがいいのか、という争い。
孤立が、とか、バスの発車が、という話ではない。
ウヨサヨ対立でもない。
810:名無しさん@1周年
15/04/01 09:57:54.64 SC63Hr/c0.net
AIIB参加国になるためのもっとも重要な条件とは
中国人幹部が資金を横領する権利を認めること
返済の見込みの無い事業に投資しても一切責任追求をしないこと
中国軍に軍事転用されると分かっていても、すべて中国の決定に従うこと
利益がでても中国以外の参加国に分配される保証ははないこと
損失が出たら、中国以外の参加国が無条件で補填すること
811:名無しさん@1周年
15/04/01 09:58:50.57 kN38bpSZO.net
おごってくれる人の居ない飲み会みたいなもん。みんな儲かると思って参加してるのが問題なんだ。
現行の組織が厳格なのはあくまでも基本理念は援助の一環だから。
金持ちのカモが参加しない組織がやっていけるか楽しみ。
韓国なんか平昌五輪やれんのか状態なのに。(笑)
812:名無しさん@1周年
15/04/01 10:00:23.75 jkS1/vyZ0.net
>>809
出来もしない事をさもありそうな
上手い話とするのは詐欺と変わらんなw
813:名無しさん@1周年
15/04/01 10:01:27.54 43vbyKra0.net
>>807
お前みたいなクズがそう思うって事は
日本政府の判断は正しかったと言う事だw
814:名無しさん@1周年
15/04/01 10:01:46.33 3oJ1OdGN0.net
>>809
取るに足りない外野の参加程度でいくら騒いでも世界No.1No.3が連合組んでNo.2とガチでやりあってるだけだからな
規模にしたら半分にも満たないし残り45ヵ国足してもまだ役不足
815:名無しさん@1周年
15/04/01 10:02:27.40 brsUA/6J0.net
はー、反日どもが日本が孤立連呼でうんざりするわ。
816:名無しさん@1周年
15/04/01 10:05:23.21 VbqF4hCc0.net
日刊ゲンダイ、アサヒ並にいらない。
競馬新聞のくせに。
817:名無しさん@1周年
15/04/01 10:05:56.74 vszlzIOh0.net
>>814
合コンで言うなら
男の参加者5人
女の参加者1~2人(しかも不細工)
日本&アメリカ(美女)
中国:合コン主催者で下心ありあり
って構図
だから中国は必死に日米の参加を待っている
818:名無しさん@1周年
15/04/01 10:06:19.95 jdbbhAW80.net
新聞書いてる連中ってどこまで馬鹿なのか、いや、アカく染まってんのか
819:名無しさん@1周年
15/04/01 10:07:17.27 bjhN9NEg0.net
素人目に見ても、中国が仕切り役で参加国に欧米先進国から
途上国まで40か国以上混在とかいって、どう考えても
まとまるとは思えない。
820:名無しさん@1周年
15/04/01 10:07:35.61 vszlzIOh0.net
>>818
まぁゲンダイは新聞じゃなくて
風俗情報誌だけどねw
朝日や東京新聞も全く同じ内容だけど
風俗情報誌と同レベルの自称クオリティペーパーw
821:名無しさん@1周年
15/04/01 10:09:30.45 qKS5FZVW0.net
中国は怪しい隣人だが アメリカもかなり横暴w
822:名無しさん@1周年
15/04/01 10:09:30.91 Soa9c1Uc0.net
ADBとかJICA/JBICって、EIAが厳格で案件形成に時間かかったりするんで、
中国式に問答無用にブルドーザーでガーっと、住民ごと埋め立てちゃったり
する斬新な手法が求められているのかも入れない。
823:名無しさん@1周年
15/04/01 10:09:31.99 vszlzIOh0.net
>>819
端的に言うと
金を払うのが日米
金を管理して主導権を握るのが中国
中国からのおこぼれを狙っているのがヨーロッパ諸国
こんな構図
824:名無しさん@1周年
15/04/01 10:10:42.94 K1nvH1ta0.net
>>563
その通り。
我が国では今現在一行1000万円+利息 はいつ返却とは云えないが
いずれは保証します<こう成っています。
支那畜チョン等不安定なアジア国は『なかったことにします』<こう
なります。
尖閣で船ぶつければ自分とこで依頼して兵器の始末してた邦人を全員
スパイ容疑で即日逮捕し、新聞記者が持論ではなく自国の人がこう言
ってますと紹介しただけで出国禁止 精神病気狂い相手に何をそうす
るのか? 欧州はこの機会に存分に知るがいいのですよ。
825:名無しさん@1周年
15/04/01 10:10:46.90 KKj2o1dd0.net
ゲンダイの記者はは「孤立」を使った記事を書いたら一人前らしい。
しょっちゅう「孤立」「孤立」と騒ぐ。
「謝罪」「謝罪」の韓国、中国と同じ
826:名無しさん@1周年
15/04/01 10:12:15.57 En9YtsAGO.net
>>802
国内のマネーもまともに統制できてない国がばら蒔く融資だぞ?
デフォルトを輸出してるようなもんだわ
てか、儲けだけ見たら技術もカネもたんまりあるODA超大国の日本は二国間融資の方がガッツリ儲けれるからこの手の話はどうもなあ…
827:名無しさん@1周年
15/04/01 10:13:45.70 fdp84lvF0.net
つうか、ほとんどが「今入ればいろいろ優遇チャンス!」とか言う中国の口車に、わざと乗っかった国ばかりだろ
「お零れあるかもだし一応参加しておくか」程度
828:名無しさん@1周年
15/04/01 10:17:47.64 VIGQi7mj0.net
バカが札束背負って世界を駆け巡りましたw
「G7ブリュッセルでも“中国包囲網”訴えへ 安倍総理」
「安倍首相の中国包囲網、42カ国歴訪! 中韓を避ける事でドーナツ外交とも」
「安倍外交の大成功と中国包囲網の完成 安倍首相のアセアン取り込み策」
「中国軍も大ピンチ!日印の中国包囲網で習近平も焦る!日本のODAは中国経済よりインドへ【安倍外交】」
「安倍外交 日米豪印による中国包囲網完了」
「日印首脳会談の成功は中国包囲網の完成を意味する」
「地球を俯瞰する安倍外交」
829:名無しさん@1周年
15/04/01 10:18:43.64 gIszjB7S0.net
>>828
中国のゴーストタウンについての意見頼むよ
830:名無しさん@1周年
15/04/01 10:20:28.92 kN38bpSZO.net
よく考えてみよう。
インフラ投資が儲かるなら中国が今まで通り1国で独占しようとする、性格的に。(笑)
メンバーを募ると云う事は金が無いんだよ。
そして乗せられて参加したのが史上初、五輪返上間近の韓国ってのがミソ。(笑)
ヨーロッパは、この手の奴はとりあえず参加しとこうってだけで、実態が明らかになってくれば逃げ足も早い。(笑)
総裁中国、副総裁韓国らしいから生温かく見守りましょう。(笑)
831:名無しさん@1周年
15/04/01 10:22:19.32 1rxNpyw80.net
日本が入らない最大の理由は「法則」
これ以外にはないw
832:名無しさん@1周年
15/04/01 10:28:02.65 K1nvH1ta0.net
>>827
「奥さん!今だけ!!」ってやつね w
『家族と相談してから来ます』では駄目なんて
詐欺だよねぇ w
早いとこ一番バス発車しろよ 眺めてるから
例え30年損が出ても最後は得した事になるだろうから
支那チョンがインフラやればあちこちで大事故が起こりだす
日本は一切関係有りません。
833:名無しさん@1周年
15/04/01 10:30:04.31 NlIXRglT0.net
21世紀の『孫子の兵法』
インフラ銀 「戦わずして日米に勝つ」 総裁は中国元財政次官か
産経新聞 4月1日(水)7時55分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【上海=河崎真澄】中国主導の国際金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)をめぐり、
日米を尻目に、アジアや欧州の国々が雪崩を打って参加を申請した。
上海の大学教授は、「(日米に対抗する)21世紀の『孫子の兵法』だ」と評した。
米ドルを基軸通貨とする既存の国際金融秩序とは別に、自国に有利なルールを作り上げたい中国は、
潤沢な資金力を武器に多くの国々を陣営に引き入れ、「戦わずして日米に勝つ」との策を実行に移しつつあるからだ。
834:名無しさん@1周年
15/04/01 10:35:23.09 VFJEBUqw0.net
戦わずして金主を2名捕獲に失敗、でしょ
835:名無しさん@1周年
15/04/01 10:35:53.02 x0YtgwhH0.net
【五毛党】中国当局のネット支配強化から見える 経済の行き詰まり
URLリンク(www.youtube.com)
政府調達リストから海外製品除外 外資撤退に拍車 20150302
URLリンク(www.youtube.com)
836:名無しさん@1周年
15/04/01 10:37:41.68 MSKJcUkm0.net
日本はアメの犬だから
837:名無しさん@1周年
15/04/01 10:42:40.24 X6LWGiul0.net
>>827
よその国は「参加する」といいながらお金出さないとか普通でするからな
日本はやると言ったら本気でやっちゃうから
838:名無しさん@1周年
15/04/01 10:43:56.72 VFJEBUqw0.net
6月までにしくみづくりらしいから今から出資金を話しあうんでしょね
この段階ですでにもめると見た
839:名無しさん@1周年
15/04/01 10:50:52.00 5edCpZai0.net
>>833
うん。今回は負けでいいよ。これから各国のエゴがぶつかり合っていくんだし。
ちょうど、桜のシーズンだわ。華やかにパッと咲いてサッと散ってしまうかもねw
お祭り好きの日本にしては今回よく辛抱したもんだと思うよww
尻つぼみになると思ってるよ。
840:名無しさん@1周年
15/04/01 10:56:38.00 dO0v7wfJ0.net
>>830
だよなあ
そもそも日本のADBから金借りてまで他国にODAしてる中国がわざわざAIIB立ち上げるっってことは
海外に投資したくてもドルが足んねえよってことだよな
あれだけケチなくせに恩売りたがり、でかい顔しまくりたいけど儲け話に身内以外を参加させない
中国が他国へ出資を募るなんてよっぽどのことだろう
841:名無しさん@1周年
15/04/01 11:07:40.38 vkuMcPge0.net
>>18
臭菌平の盟友・汚沢一郎
解放軍司令官・汚沢一郎
汚沢待望論(日韓ゲンダイ)
↑この汚物の言動に注目だな
842:名無しさん@1周年
15/04/01 11:12:38.50 jixKnWlB0.net
嫌儲民に大人気
3大日本ヘイト妄想メディア
・日刊ゲンダイ
・リテラ
・ポストセブン
最近、リテラに押され気味のゲンダイw
843:名無しさん@1周年
15/04/01 11:22:00.96 jixKnWlB0.net
取り敢えず、参加した国々は
中国とインドの環境汚染問題に取り掛かって金を出せ
アジア全体が迷惑してるからな
844:名無しさん@1周年
15/04/01 11:24:02.55 rwYcRUMM0.net
アジア貸倒銀行
845:名無しさん@1周年
15/04/01 11:33:01.81 En9YtsAGO.net
>>817
>>821
むしろ日本はアメリカの嫁やな
とんでもない旦那だが…
846:名無しさん@1周年
15/04/01 11:37:54.97 3iDoiB0F0.net
銀行に加えて街金が1個増えただけなのにマスコミ騒ぎ過ぎやで
847:名無しさん@1周年
15/04/01 11:44:34.97 5IWXLHcz0.net
ていうか
成城大学卒の安倍が首相だし
中国の政治家は中国の一流大卒のエリート揃いだし
これがすべてを物語る
848:名無しさん@1周年
15/04/01 11:46:50.58 CI+PSacI0.net
中国の下七割、つまり七億人はどうしようもない馬鹿だが、
上は本当に頭いいし、つきあえる連中だからな。
知り合いとかも馬鹿な日本人よりもつきあいやすい。
そして人口が多い分、いい人たちの割合が上一割二割でも人数は一億二億人もいるわけだ。
周りの国が仲良くしようとするのは当然だよ。
849:名無しさん@1周年
15/04/01 11:47:02.60 5IWXLHcz0.net
いやー
安倍が東大卒なら、負け惜しみもまだわかるよ
成城大学卒だしなあ
850:名無しさん@1周年
15/04/01 11:49:29.87 5IWXLHcz0.net
本来
アジア人は白人から人種差別されてるから、中国と組むべきなのにねえ
日本人はしょせんアジア人だし、白人から見下されてんだよ
851:名無しさん@1周年
15/04/01 11:53:45.65 o1EHv4YpO.net
ゲンダイには天木しかおらんのか
852:名無しさん@1周年
15/04/01 11:54:32.35 QuB8HOgK0.net
誇りある孤立>>>>>矜持なき迎合
853:名無しさん@1周年
15/04/01 11:59:25.38 3iDoiB0F0.net
>>850
日本は明治時代から脱亜論してるからな…
中韓にとっちゃなんやねんこいつってなもんだろう
854:名無しさん@1周年
15/04/01 12:00:21.71 5IWXLHcz0.net
民主政権と逆のことすれば国民にウケると考えてるバカだろ
855:名無しさん@1周年
15/04/01 12:14:26.64 TBEmEQuB0.net
朝日と言ってることが同じでワロタ
紛らわしいから合併しろ
856:名無しさん@1周年
15/04/01 12:15:48.82 KM2riQrF0.net
逆ノアの方舟が見れるとは
857:名無しさん@1周年
15/04/01 12:18:09.65 +0ybqS9H0.net
加藤豪って単独で国家予算規模の財産なの
858:名無しさん@1周年
15/04/01 12:19:34.53 x7N4hQjn0.net
特定のマスゴミが参加しろって論調なら、何が正解かは火を見るよりも明らか
859:名無しさん@1周年
15/04/01 12:20:28.17 wzs3yJCG0.net
ゲンダイがいうんやから
正しかった選択なんやと思った
860:名無しさん@1周年
15/04/01 12:21:13.67 9iT8WSCd0.net
中国共倒れ狙ってるな
861:名無しさん@1周年
15/04/01 12:24:32.56 oiScjog+0.net
加トちゃんがどうしたって?
862:名無しさん@1周年
15/04/01 12:25:06.63 6Mo5wxPb0.net
参加国をみて泥船って言葉を思い出したのは俺だけだろうか?
863:名無しさん@13周年
15/04/01 12:43:37.41 fvDIiIYNO
>>849
成蹊大学だよ これでいいか?
864:名無しさん@1周年
15/04/01 12:45:04.21 QuB8HOgK0.net
民主党政権だったら危なかったな。
865:名無しさん@1周年
15/04/01 12:45:53.77 wX2ELuED0.net
中国が好き勝手に融資する銀行に出資なんてしなくていいよ
866:名無しさん@1周年
15/04/01 12:48:41.77 b4+Lbl/y0.net
世界で有数の不透明通貨である人民元が主要通貨とかあるわけないだろw
867:名無しさん@1周年
15/04/01 12:50:51.75 547BgWxO0.net
>>1
これ、笑いごとじゃなくてホンマにヤバくないか?
完全に日本とアメリカがKYになっていってるじゃん
868:名無しさん@1周年
15/04/01 12:53:09.16 h0hxMw300.net
日経、ゲンダイ、朝日「日本は参加すべき」
869:名無しさん@1周年
15/04/01 12:54:14.12 3iDoiB0F0.net
経済規模世界1位+3位vs2位+4位以下なのでバランスとしてはよかろう
50年後の日米は知らんが
870:名無しさん@1周年
15/04/01 12:56:51.73 MWPBLdGL0.net
スレとは関係ないがね、
キチガイだらけの低知能が”年功序列”をやめると言ったら朝鮮カルトの精神病文化みたいに
”老人は切り捨てろ”という気味が悪い文化になるんですよ。
年功序列をやめても、長年組織に貢献した人物は大事にするのは当然の話ですよ。
朝鮮人の言う事は無視する事です。
連中は、自分の事をゲーテやフォンノイマン、光武帝や孫子だと勘違いしている
精神病患者たちですから。だから三国志ごっことかやってるんです、いい年した成人がろくに趣味も持たずにね。
趣味は仕事というのは、一番たちが悪い。そういう人間は視野が狭くなるし常識もないからね。
871:名無しさん@1周年
15/04/01 12:58:32.28 keIktR+v0.net
もう世界中に繁殖したゴキブリを駆逐するのは難しい
872:名無しさん@1周年
15/04/01 12:59:18.09 csztl8A00.net
日本孤立と騒いでるのが反日メディアだけというのが笑える
873:名無しさん@1周年
15/04/01 12:59:29.28 sM1sIUBD0.net
主要国は中国の状況を踏まえた上で中国が潰れると自分もヤバイから参加は前向き。
ただし、その為には中国自身にコントロールさせると上手く行くとは思ってないから
透明感を求めてるだげ。
勘違いして主要通貨なんてとんでもない。
アメリカも日本も本音では参加したい。
874:名無しさん@1周年
15/04/01 12:59:41.99 kYvSA+Af0.net
>>868
わかりやすいわーw
875:名無しさん@1周年
15/04/01 13:03:44.23 JAxnWkGk0.net
>>874
このスレでも、ネトウヨ連呼厨が軒並み参加支持派でワロタw
876:名無しさん@1周年
15/04/01 13:10:34.62 Ble1yVr50.net
右も左も賛成派も反対派も
日本は金持ちは否定しないのね
やっぱり借金大国とか不安を煽るTVは嘘なのね
877:名無しさん@1周年
15/04/01 13:12:43.26 JUext8JX0.net
>>847
安部は成「蹊」大卒だよ。
まあ、成蹊と成城はよく間違われるけどな。
878:名無しさん@13周年
15/04/01 13:17:46.97 F626QYXqi
>>799
>ユーラシア大陸の開発
砂漠の幽霊都市ですっか w
879:名無しさん@1周年
15/04/01 13:13:51.78 MuBV5B4b0.net
現代のお墨付きがでたか…安心した
880:名無しさん@1周年
15/04/01 13:18:01.91 GIhaLgDG0.net
>>873
もしも、ちゃんとした運営システムで中国主導でなかったら参加ありだと思うよ
シルクロード構想とか面白そうだしな
だけど、いまの状況じゃ全く日本にメリットないもんな
881:名無しさん@1周年
15/04/01 13:23:32.67 /hx4vKHj0.net
期限を引き延ばしてでも日本とアメリカを待つって事は
言いだしっぺある中国は身銭を切るつもりが無いと宣言したようなもんだろ
身銭があるかどうかは別にして言いだしっぺがこんな態度でもついて行く国は正気なのかね
882:名無しさん@1周年
15/04/01 13:24:32.77 NgIwz3F+0.net
中国が管理してる実質固定制の人民元が基軸通貨になるとは思えんけどな。
883:名無しさん@1周年
15/04/01 13:26:22.14 Rv5m3dXb0.net
で、日米以外が騙されたってシナを袋叩きにする将来が見えます
884:名無しさん@13周年
15/04/01 13:32:08.40 USfzi4t1X
反日メディアが日本の国益になるような事を言うって何かおかしい。
つまり、参加は絶対にしてはいけない。
いままで散々に日本国民を貶めてきた反日マスコミが、なぜ今回に限り
参加を促すのか? もちろん記者の無知もあり、朝鮮人記者の言うことを
信じてきて、いままで、どんな目にあったか、を忘れてはいけない。
中国は自分の国の、ゴーストタウンを救うために行うだけである。
885:名無しさん@1周年
15/04/01 13:45:06.36 NlIXRglT0.net
/ミ彡三三ミ、
/彡彡ソヾミ三ミミヽ
∥彡'''` ``ヾミハ ビシッ
{彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ} /. ̄)
リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ / /二、
ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ 丿 Y .i Y 孫子の兵法に出資金詐欺などない!
Y l /.‐ ‐ ''ソ ( ゝ' ノ ./ /
ヽ_ ィ‐.v→ .::/ ,ゝ-、_)--'-'
ヘ , ..::::/ /{ ゝ、__ハ|ヘ
} ` - -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
_,/ハ __,,ィ///////////////////////ノ
,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
////////| /:::::{///////////////{//////////
886:名無しさん@1周年
15/04/01 14:19:18.21 pEksL8BQ0.net
ゲンダイってもはや学級新聞以下でしょw
887:名無しさん@1周年
15/04/01 15:19:27.24 MQn+t1aV0.net
中国に国会議員引き連れていった小沢一郎の機関紙だからな
税金でゲンダイを買ってたんだぞ、あの頃の民主党って
888:名無しさん@1周年
15/04/01 15:28:47.01 hXTyxc5/0.net
>>493
ATMの中に本物は三枚だけか?
889:名無しさん@1周年
15/04/01 16:33:27.42 62a/iXhM0.net
>>1
うるさいバカ
890:名無しさん@1周年
15/04/01 16:40:26.49 o9uLDxr80.net
バカサヨは「バスに乗り遅れるな」ってフレーズが周囲に流されることへの戒めの言葉だって分かって使ってるのかね?
まあ何も考えてないことは明らかだな バカサヨだからな
891:名無しさん@1周年
15/04/01 16:41:29.08 52/KTboy0.net
>>890
乗るしかない、このビッグウェーブに!
だったら?
892:名無しさん@1周年
15/04/01 16:54:39.59 VzuM98rj0.net
津波に乗るようなもんだな
余程の事が無い限り死亡確定
893:名無しさん@1周年
15/04/01 17:12:51.23 0pBdvla30.net
>URLリンク(jump.2ch.net)
>・・・端的に言って、米国が主張している「世界一の金の貯蔵量」は、嘘であるということです。
>中国は、人民元を地球の隅々まで行き渡らせたいと考えていますが、
>基軸通貨にしようとは考えていません。
>基軸通貨の発行権を手に入れた国家は、例外なく衰退することを知っているからです。
894:名無しさん@1周年
15/04/01 17:15:48.62 3PBXhvIY0.net
カナダは、まだ参加検討中。 今日も検討中w ゲンダイは自分の希望を書いちゃぁいかんなぁw
895:名無しさん@1周年
15/04/01 17:18:23.60 OsNbKuSv0.net
欧州トロイの木馬説ってどうなんだろうね?
896:名無しさん@1周年
15/04/01 17:26:33.26 EodtKYYJO.net
いくら監視する国がいたって、中国が中心じゃうやむやにされかねない
出資する金は税金だからな
安倍や麻生は嫌いだが参加しなかったことだけは評価できる
897:名無しさん@1周年
15/04/01 17:29:25.45 +nm0slR00.net
大岡越前
898:名無しさん@1周年
15/04/01 17:44:10.90 3Kt8eykd0.net
>>893
心配いらない
元で決済なんて中国人が一番嫌がる
899:名無しさん@1周年
15/04/01 18:07:28.08 GizlaTzc0.net
ZA!ボイスで藤井元気さんが参加すると支那の手先になるようなものだから傍観してるだけで良いって言ってた!
イギリスはアメリカが憎いんだとそして金欲しさに支那の手先に成り果てたって言ってた!
日本からODA受けてるのにその支那がアフリカにODAしてるのも可笑しいって言ってた!
参加しても結局支那のシルクロード戦略に乗せられるだけだって言ってた!
900:名無しさん@1周年
15/04/01 19:59:55.37 GizlaTzc0.net
さあ4月、各社で入社式 ラオックスは8割が中国人
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
また、総合免税店大手のラオックスでは、過去最多の111人が入社し、約8割が中国人です。中国人観光客への対応を強化する狙いです。
入社式の後、早速、各店舗で研修に入り、日本流の接客マナーを学びます。
日本の一企業に支那人の大株主迎えただけでこの様ですねw
901:名無しさん@1周年
15/04/01 20:13:23.83 mhO72h560.net
だって、シナは日本のODA返済してないでしょ?wwwww
あほかと >>1
902:名無しさん@1周年
15/04/01 20:24:38.42 3iDoiB0F0.net
AIIB経由で中国が手抜き工事したのをADB経由で日本がきちんと工事するんだろ
そうして新興国の経済力をこそげ取るわけよ
つまり日中両方とも儲かるようになってんだよ
日中友好だよ