【国際】欧州が食いついた中国投資銀“毒まんじゅう” 勝又氏「融資焦げ付けば巨額の損失」at NEWSPLUS
【国際】欧州が食いついた中国投資銀“毒まんじゅう” 勝又氏「融資焦げ付けば巨額の損失」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
15/03/27 09:57:24.89 1h/orAlY0.net
地下銀行問題処理に使われてパーになるだろ

3:名無しさん@1周年
15/03/27 09:58:39.13 5EL2gByy0.net
根性悪
性格悪
頭悪
強欲
独善

4:名無しさん@1周年
15/03/27 10:00:43.14 HJnSThRS0.net
まぁそういうことだろう。

5:名無しさん@1周年
15/03/27 10:00:49.35 KVJVSz9H0.net
この件に関するゲンダイwの論調はどうですか?

6:名無しさん@1周年
15/03/27 10:02:35.08 nJEBH7rf0.net
地価銀行の金利は8%、経済成長が5%になると10年以内に破綻する中国
中国一国で破綻せずに世界を巻きこんで経済破綻を防止するのが狙い

7:名無しさん@1周年
15/03/27 10:03:00.82 /NbryFwU0.net
日本が参加したら尻拭いさせるアル

8:名無しさん@1周年
15/03/27 10:03:35.94 2nj5VadQ0.net
>>5
安倍が悪いに決まってるだろww

9:名無しさん@1周年
15/03/27 10:04:36.91 BlRESRBe0.net
中国人TOPが融資を決済して
中国人プロマネが現地に乗り込んで
中国人労働者が現場責任者になって
中国製品を大量に使用して
現地民を安くこき使う
完成した物はガラクタ
訴訟・作り直しは各国負担
あほらしww

10:名無しさん@1周年
15/03/27 10:05:11.29 u/pJ4QYQ0.net
中国共産党幹部連中のマネーゲームのための銀行だから、
共産党内部の政変などビジネス以外の要因で
急に融資計画がひっくり返るなんてこともありうる。
イギリス、フランスあたりはそのあたりのリスクも承知の上で
短期勝負をやる気でいると思うが、
ドイツなんかは引っかかって痛い目にあいそうだな。

11:名無しさん@1周年
15/03/27 10:05:15.76 3HD/lOVp0.net
こんなの中国のバブル崩壊しないための巨額融資する為のもんだろうに

12:名無しさん@1周年
15/03/27 10:05:46.20 T9FRr65+O.net
ところで毒入り饅頭を食べて死んだ奴っておるんかい

13:名無しさん@1周年
15/03/27 10:06:39.59 QWxxKBEw0.net
鳩山マネーの出番だぞ

14:名無しさん@1周年
15/03/27 10:06:49.22 jEToybOWO.net
>>7
むしろここまでは日本を嵌める為の大掛かりな仕掛と見た方が良い

15:名無しさん@1周年
15/03/27 10:07:07.85 tiyXSCU60.net
参加する国の気が知れない

16:名無しさん@1周年
15/03/27 10:07:23.59 PHsPdu/t0.net
ハイリスク・ノーリターンだな

17:名無しさん@1周年
15/03/27 10:07:43.96 CuKI3iOn0.net
“毒まんじゅう”という言葉を世に流行らかせた
野中広務はもうちょっと評価されてもいい。

18:名無しさん@1周年
15/03/27 10:07:54.85 6ycB5FM5O.net
イギリスも、香港政策といい、外交の敗北ばかりだね。

19:名無しさん@1周年
15/03/27 10:08:42.91 1KS4LStZ0.net
事故った列車を埋めて隠したり、不動産バブルを別の形で誤魔化したり、挙句の果てには未だに社会主義の国に、
金融機関の運転ができるとは、普通は思わないよなw
欧州はバカなのか、それとも利食いして逃げ切るつもりなのか・・・

20:名無しさん@1周年
15/03/27 10:10:55.89 iAGn1/9E0.net
中国が長期的に約束を守ったことなんかないもんな
嘘つきは伝統芸
国交回復当時は「中国は覇権に反対する」とか抜かしてたのに力がついたら尖閣を取りにくるし

21:名無しさん@1周年
15/03/27 10:12:25.96 aopcMQLv0.net
朝鮮人が食い付いたから毒入りは証明済みw

22:名無しさん@1周年
15/03/27 10:14:02.19 kvSG7oMj0.net
欧州もダメリカのサブプライムの毒まんじゅう食わされて
あれまだ完全に消え去ってないからどっかで処理したいんだろうから
こういうところに突っ込みたいのかもしれないけど
もっとでかい毒まんじゅうになりそうな気がするなあ

23:名無しさん@1周年
15/03/27 10:15:21.93 9iU0km2C0.net
ドブ吟行

24:名無しさん@1周年
15/03/27 10:16:11.79 CgdLjIM90.net
デフォルトを起こすと言われてる分の補填に回るのは確かだろうね。

25:名無しさん@1周年
15/03/27 10:16:15.69 KVeTTIvd0.net
欧州、特にドイツは中国で儲けているからね
それを見て、他の欧州の国もおこぼれにあずかる為に
参加したんだろうね

26:名無しさん@1周年
15/03/27 10:17:12.71 Pscvt6MQ0.net
欧州各国の参加表明で盛り上がったが、
韓国が推進を表明した段階でネタバレw

27:名無しさん@1周年
15/03/27 10:17:33.10 aVoYtp8u0.net
AIIBはシャドーバンキング不良債権&ロンダ銀行

28:名無しさん@1周年
15/03/27 10:17:53.61 h/EtdJ6p0.net
日本もバスに乗り遅れるぞ!早く乗れ!!

29:名無しさん@1周年
15/03/27 10:18:19.91 q6m1cY9v0.net
つくづく思うけど、中国にしても、中東にしてもインドにしても、古代に反映した国ってなんでその後も発展できないの?

30:名無しさん@1周年
15/03/27 10:18:29.35 GIXWoSKs0.net
>>19
欧州組は短期勝負でおいしいとこだけとって逃げ切る気だろうな。
逃げたときが中国のバブルが弾けて崩壊する合図だろう。
で、アホな韓国が中国と一緒に沈むとw

31:名無しさん@1周年
15/03/27 10:18:39.36 rESW+ZwxO.net
中国は今まで日本をいじめすぎた

32:名無しさん@1周年
15/03/27 10:18:45.94 hbOLlRBt0.net
(´・ω・`)第二のリーマン・ショックはここの破綻が原因で間違いなしwww

33:名無しさん@1周年
15/03/27 10:19:23.41 BulC9S6v0.net
>>12
普通はネズミや害獣を減らすためにバラ撒く代物 G用のホウ酸団子みたいな物
>>15
欧州だと近場でもないから直接のリスクが少ないと思ってるんだろ
まあそこが、毒饅頭の毒たる所以なんだろうけどw

34:名無しさん@1周年
15/03/27 10:20:05.29 6jThfVVT0.net
>>29
中国はいま繁栄してるだろ
世界第二位の経済大国だし、国連五大国だしな

35:名無しさん@1周年
15/03/27 10:20:10.29 5quAl+4g0.net
鳩山が総理大臣だったら「トラストミー」の一言で中国投資銀に参加してるわ

36:名無しさん@1周年
15/03/27 10:20:45.42 0UvY5sDw0.net
欧州は、アヘン戦争やアロー戦争でシナをボコボコにしても謝罪も賠償も請求されない
特別な連中だしね。シナは欧州に任せておけばええよ

日本はもうシナに関わるなよ。反日暴動で日本の資本だけ焼き討ちや打ちこわしをやら
れたように、過去から現在まで欧州へはやらなくても、日本相手には平気で通州事件の
ように虐殺もやるのがシナだからな。
欧州がシナ利権に群がるなら日本の投資分を欧州の連中に売りつけてシナから
どんどん徹退すればええよ
世界は広い東南アジアもインドもアフリカも南アメリカも、反日国以外でどんどん
商売できる国が発展している
特アなんぞ付き合わなくてもいい。アヘン買わないと戦争しかけた連中さえ
シナは文句を言わないのだから、欧州の連中にシナ大陸は任せておけばええよ

37:名無しさん@1周年
15/03/27 10:20:51.06 9AIsZoVL0.net
ドイツ 「100ユーロ程度なら出資する」

38:名無しさん@1周年
15/03/27 10:21:11.95 L/Bau8Qk0.net
ここが破綻した時のためにどのようなリスクマネージメントを取れるかが、
これからの各国の課題。
参加しないからって、無傷でいられるわけがない。

39:名無しさん@1周年
15/03/27 10:21:17.89 q6m1cY9v0.net
韓国がからむと面倒になることを、欧州の人たちも実感してくれるといいわあ。

40:名無しさん@1周年
15/03/27 10:21:34.41 4eAXWHXH0.net
>>18
当然リスクを知ってての参加でしょ
上手くいこうが潰れようが、横から掻っ攫っていくって姿勢でしょ

41:名無しさん@1周年
15/03/27 10:21:34.83 UlI6f7pUO.net
焦げ付いたらどうせ日本はケツを拭くハメになるんだろ…

42:名無しさん@1周年
15/03/27 10:21:51.70 bl6pVORf0.net
バスに乗り遅れるな!お前(日本)が財布持ってるんだからな!

43:名無しさん@1周年
15/03/27 10:21:52.63 B46MIW5/0.net
>>しかし、中国がADBの最大の融資先であることから実現するはずもなく、
ずいぶん金のかかったギャグだなw

44:名無しさん@1周年
15/03/27 10:22:42.31 b6frFJo00.net
欧州の連中は日本が参加しないから困惑してるだろうな
まともに機能するわけないし

45:名無しさん@1周年
15/03/27 10:23:14.96 9AIsZoVL0.net
>>29
大英帝国とか、スペイン、ポルトガルとか、オランダとか
一度は世界最大の帝国を築いたモンゴルとかw
繁栄は永久に続くものではないから

46:名無しさん@1周年
15/03/27 10:23:43.97 q6m1cY9v0.net
>>44
機能しないで潰れてくれるのがいいわ。
だから、日本は絶対参加しないでほしい。

47:名無しさん@1周年
15/03/27 10:23:46.17 +8YNrR5z0.net
>>9
欧州勢は自国企業が受注に絡めなくて涙目で撤退するのが目に見えてるよなw

48:名無しさん@1周年
15/03/27 10:23:52.40 iW0HpFwo0.net
AIIBは何処の国に幾ら援助するか、支那が主導権を持ちセメントや鉄骨などの資材や
作業員を全部支那から出すのだろ、他国の金で支那のGDPを上げる仕組みだろ、騙されてたまるか。

49:名無しさん@1周年
15/03/27 10:23:57.26 6ycB5FM5O.net
中国の国策銀行に出資するぐらいなら、ODAでやった方がいい。
出資した金は、中国政府からの金とて使われてしまう。

50:名無しさん@1周年
15/03/27 10:24:21.01 1naEkLsY0.net
欧米はどんな裏ワザで梯子を外すか楽しみだ

51:名無しさん@1周年
15/03/27 10:24:32.84 YB0s1Fy/0.net
馬鹿じゃねぇの?
中国に嫉妬ているって、哀れみの視線で見られてるよ日本は。

52:名無しさん@1周年
15/03/27 10:24:45.45 kpS6QCLaO.net
成功するかどうかの鍵は日本が参加するかどうか
参加しなければ日本を悔しがらせる為に中国は損得抜きで全力でパラダイスに見せ掛けるから帳簿上は大成功

53:名無しさん@1周年
15/03/27 10:25:18.00 F0Y7BQC70.net
今の政権がミンスだったらお土産付きで参加してただろうねw

54:名無しさん@1周年
15/03/27 10:25:27.20 9AIsZoVL0.net
>>52
日本が参加しても二重帳簿

55:名無しさん@1周年
15/03/27 10:25:30.30 RQls+fZ40.net
         _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/         ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|
        `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'}
.        | ‘`!!^’ヽ     .「´
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_     関わるな・・・
.        \´ ̄`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    )¬ー- 、_
  -‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ      ヽ

56:名無しさん@1周年
15/03/27 10:26:11.23 R1c7+Sxb0.net
アジアインフラ投資銀行とアジア開発銀行の両方に出資するのは無駄だから、
いずれ中国や韓国、欧州は、アジア開発銀行から資金を引き上げるかもな。

57:名無しさん@1周年
15/03/27 10:26:54.84 FlvZxWvy0.net
Nothing lasts forever
永遠に続くものなどない

58:名無しさん@1周年
15/03/27 10:26:59.34 CPWfd81JO.net
>拒否権は行使しない
行使するしないは別にして
拒否権は持ってるってことだからなw

59:名無しさん@1周年
15/03/27 10:27:13.81 B+3+XHAx0.net
欧州各国は強かだから、リスク覚悟でいろいろ目論んでんだろうな。
日本はやめとけ。 いつまでも安倍政権って訳じゃないし。

60:名無しさん@1周年
15/03/27 10:27:23.68 GIXWoSKs0.net
ふと思ったんだが、
欧州組は裏でアメリカと手を組んで
中国を弱体化させるための工作をする為にあえて参加しているのかもしれん。

61:名無しさん@1周年
15/03/27 10:27:43.63 q6m1cY9v0.net
>>51
ははは。
笑っちゃう。あせりが出てるよ。それだけ日本を頼りにしている証拠。
でも、日本は参加しないよ。

62:名無しさん@1周年
15/03/27 10:27:50.27 QqoPDCw70.net
中国主導でやることなんて、9割9分九厘毒まんじゅうだろ
他人に儲けさせようなんて気持ちが中国人にある訳がない

63:名無しさん@1周年
15/03/27 10:28:13.82 4xmIHNOl0.net
>中国融資の可否など意思決定の際に拒否権を行使しない
クソワロタ

64:名無しさん@1周年
15/03/27 10:28:22.28 6KGVm2y+0.net
米国債売ってそのドルで借金返済&AIIB資金にすんでしょ
ドルの奴隷w
>>53
日本のドルを中韓に献上して日米韓統一通貨元になってるだろ

65:名無しさん@1周年
15/03/27 10:29:17.50 QCo0KoHs0.net
「ダメ」とは言わないけど言う事に従ってもらいますよって感じ?w

66:名無しさん@1周年
15/03/27 10:29:18.96 RQls+fZ40.net
>>58
チャンコロやチョンにとって約束とは破る為にあるものだ

67:名無しさん@1周年
15/03/27 10:29:21.14 EBE0puUW0.net
実際地下資金焦げ付いてる国家が軒並み参加しちゃってでかさをアピールするのが目的だったんだろうけど
明らかに参加は絞った方が良かったと思う。
あ、勿論日本は外してくれよ。

68:名無しさん@1周年
15/03/27 10:29:39.11 t0tQecOj0.net
石橋を何度も叩いて散々迷ってそれでも結局渡らない臆病者の日本が正解。
だって、GDP総額が日本の2倍あったとしても付加価値はおそらく2割以下、人口は日本の10倍。
1割ぐらいの国民だけが甘い汁吸える極端な傾斜分配構造のお蔭で見せかけの繁栄を演出しただけの虚栄社会。
遠からず破綻と分裂・内戦が待ち構えているのだ。

69:名無しさん@1周年
15/03/27 10:29:49.34 /WFGJKdk0.net
>>1
2ちゃんのお前らはもう10年以上前から
「中国は崩壊する!すぐ崩壊する!」
と叫び続けて
既にGDPで2倍以上引き離されちまったわけだが

相手の力を認めたうえで議論しないから俺ら米の奴隷のままなんだよボケが

70:名無しさん@1周年
15/03/27 10:29:50.23 lOg+AdSQ0.net
ADBへの支払いに充てたりして

71:名無しさん@1周年
15/03/27 10:30:12.48 D2g7rQid0.net
ADBが貸し剥がしすれば中国お終い。

72:名無しさん@1周年
15/03/27 10:30:46.14 p/JwhH560.net
土人メンタルの中国が主導する機関というだけ詐欺銀行の予感
元本0%保証のとんでも銀行

73:名無しさん@1周年
15/03/27 10:31:38.53 QCo0KoHs0.net
>>19
マンションの上に線路とか立ち退かない家の周りを掘るとかね

74:名無しさん@1周年
15/03/27 10:32:01.81 xVNL8tibO.net
>>56
出ていくなら借金を返してからにして下さいねー

75:名無しさん@1周年
15/03/27 10:32:44.08 q6m1cY9v0.net
>>67
だねえ。
貧しい国ばっかだもの。
サブプライムみたいになるんじゃないの?
金持ちのローンに返せない貧困層のローンまぜて、何がなんだかわからないようになって。返す力のない国に貸してもねえ。。
日本は近寄らない方がいい。

76:名無しさん@1周年
15/03/27 10:32:50.40 x86S//uH0.net
>「そもそも中国の最初の狙いは日本が歴代総裁を出しているADBトップの座を奪うことだった。
>しかし、中国がADBの最大の融資先であることから実現するはずもなく、
図々しいにも程がある。
最大の借り手が貸し手のトップにさせろとか。

77:名無しさん@1周年
15/03/27 10:33:11.09 1naEkLsY0.net
>>70
それもあるが、自国の崩壊している経済のカンフル剤に使う気だろ
意味の解らんインフラにガンガン金を使って
しかも返す気ないだろうから打出の小槌
問題は日本と違って欧米は取り立てが甘くないってことだな

78:名無しさん@1周年
15/03/27 10:33:16.03 Wk50GAsH0.net
「行使しない」って「行使できるがしないよw」といってるのと同じだね
これをもって中国を信用するかしないかは参加国が考えることだけれども空手形じゃね~かなとも思う
それよりも融資が焦げ付いたら参加国だけじゃなく世界の金融を巻き込むから勘弁してほしいな
どうしても悲観的に見てしまう

79:名無しさん@1周年
15/03/27 10:33:27.48 TAmYTykC0.net
>>66
そうなんだよねw ものすごい言い訳国家だから、特亜ってw
その先にねつ造がある…自分たちの得のためには何でもありよw
経済って信用で成り立つはずなんだけど、
少なくとも対日本で信用は成立しない…反日デモの被害を見ればわかるだろw

80:名無しさん@1周年
15/03/27 10:33:30.34 6ycB5FM5O.net
最大の借り手と、
最大の貸し手が、共に中国の、中国の国策銀行。
国策銀行を媒介にして共食いをするだけ。

81:名無しさん@1周年
15/03/27 10:34:23.32 CER5vh/6O.net
十年ぐらいは誤魔化せるだろう
大きい金ほど借り得だろう

82:名無しさん@1周年
15/03/27 10:34:31.86 dzeMRNi00.net
結局拒否権行使できるになったからこれは日本も含めて周囲は絶対参加しないほうがいいわw
トラップ政策危なすぎ、さすがチャンコロやることがマジで姑息だわ

83:名無しさん@1周年
15/03/27 10:34:32.67 9AIsZoVL0.net
多額のローンと負債を抱えている人間が、他人にお金を貸すから、みんなおいらにお金を預けてよって言い出しているようなもんw

84:名無しさん@1周年
15/03/27 10:34:33.88 ExF1zPxA0.net
こんなのド素人でも解かる。
負債を世界中にばら撒いて綺麗サッパリ。
全員自分だけはババ掴むようなヘマはしないと思ってるアホ。

85:名無しさん@1周年
15/03/27 10:34:58.13 AKtE3OxV0.net
新幹線で騙された時に雰囲気が似てるんだよねぇ。
中国は約束を守らない。って前提で付き合わないとね。

86:名無しさん@1周年
15/03/27 10:35:12.77 A1vMtdcE0.net
まだ参加表明の意向、だけなんだよなあ。

87:名無しさん@1周年
15/03/27 10:35:22.85 x86S//uH0.net
世界的なバブルの臭いしかしないな。
焦げ付いたらどうなっちゃうわけ。世界恐慌じゃ?

88:名無しさん@1周年
15/03/27 10:35:46.55 821VgA980.net
幕末の欧米の二面作戦に似てる
中華飯店、食われちゃうんじゃないの。

89:名無しさん@1周年
15/03/27 10:36:18.44 ExNLZQjy0.net
中国共産党幹部どもが勝手に融資を決めて金を出させ、で事業主体は共産党幹部
などが役員勤める中国企業。そして事業失敗で融資が焦げ付いたら参加各国が負担w
もうやる前から、このインチキ開発銀行って体裁で共産党幹部どもが各国の金をむしり盗ろう
って思惑満々じゃんw こんなのに参加する国ってリアル池沼か?w

90:名無しさん@1周年
15/03/27 10:37:01.70 bPlT0eO20.net
核兵器を保持して防衛のためにしか使わないと言っているようなもんだな
後は信じられるか否か

91:名無しさん@1周年
15/03/27 10:37:07.54 zknjJp+N0.net
中国様の養分化。
中国にODA出してる日本も笑えないけど。

92:名無しさん@1周年
15/03/27 10:37:39.09 D2g7rQid0.net
ま、参加国が多いからといって集まるお金が多いとも限らん。
お付き合いで最低限の出資とかじゃね?

93:名無しさん@1周年
15/03/27 10:38:50.16 x86S//uH0.net
さかんに日米参加促してるからな。
まあ、金づるってことなのかな。

94:名無しさん@1周年
15/03/27 10:38:52.91 9AIsZoVL0.net
日本は参加するなよ・・・絶対に参加するなよ

95:名無しさん@1周年
15/03/27 10:39:07.91 Wx3uROS80.net
ここまで来たら参加しないほうが得な気がしてきた。
「みんな仲良く平等に」はちょっと理想が高過ぎる。
こういうのは自分の生活に置き換えてみても
上手くいかないのは目に見えてる。

96:名無しさん@1周年
15/03/27 10:39:20.01 VqmibrMc0.net
>>69
ほんとにな
中国も韓国も崩壊崩壊言い続けて
崩壊に進んでるの日本じゃねえかw

97:名無しさん@1周年
15/03/27 10:40:10.32 RdwTq1bL0.net
中国って偽札が普通に使われてるんだろ。お話にならんね。

98:名無しさん@1周年
15/03/27 10:40:11.06 SmANZZVf0.net
AIIBのケツ拭くのにADBから多額の融資しなくちゃならんのか?

99:名無しさん@1周年
15/03/27 10:40:14.16 bciohR7Q0.net
あるぇ~?
【アジアインフラ投資銀】中国「拒否権放棄」の米報道を否定、最大出資国の主導権誇示
スレリンク(newsplus板)
初めから大将する気満々ですけど?

100:名無しさん@1周年
15/03/27 10:40:19.28 eyTLD72Y0.net
支那経済の延命策以外の何者でもない。

101:名無しさん@1周年
15/03/27 10:41:06.88 7wEtO7nc0.net
ADBから融資を受けて、AIIBに投資するアルよ。
共産党幹部の手数料は、たった1%アルよ。

102:名無しさん@1周年
15/03/27 10:43:10.56 JL2/Jr2z0.net
バスには乗らないという選択

103:名無しさん@1周年
15/03/27 10:44:34.15 wVOxK/DB0.net
参加不要。

104:名無しさん@1周年
15/03/27 10:44:41.43 TbYISp7P0.net
狂惨党の崩壊がいおいお本格化していくんだろ。

105:名無しさん@1周年
15/03/27 10:45:33.90 rjoVBzkm0.net
>>102
そのバスは日米からのローンで買ったバスだw

106:名無しさん@1周年
15/03/27 10:45:41.60 Mp3Dor9x0.net
中国人は政府を信じてません

107:名無しさん@1周年
15/03/27 10:46:23.68 Xp+kU/5r0.net
泥棒さん「銀行始めました」

108:名無しさん@1周年
15/03/27 10:47:44.81 3hpQiuYc0.net
信頼できる国家が責任を持つのであれば、投資するのも当たり前だが
核兵器片手に損失が発生したら開き直りそうだとわかっていて投資を
するなど、脳みそが腐っているとしか思えない。

109:名無しさん@1周年
15/03/27 10:48:01.44 iW0HpFwo0.net
支那は花は咲いたけど実が成らず立ち枯れて終わった国だ、相手にするな。
クリントン国務長官は、「20年後、中国は世界で、最も貧しい国になる」
という根拠について、以下のように示していた。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(blogos.com)
AIIBは何処の国に幾ら援助するか、支那が主導権を持ちセメントや鉄骨などの資材や
作業員を全部支那から出すのだろ、他国の金で支那のGDPを上げる仕組みだろ、騙されてたまるか。

110:名無しさん@1周年
15/03/27 10:48:38.55 hK9E3oC+0.net
イギリスがEUに参加しなくて正解だったのと一緒
日本は参加するな

111:名無しさん@1周年
15/03/27 10:48:59.00 8e+AAOGm0.net
融資案件のほとんどがバブル崩壊後の支那になりそうだね

112:名無しさん@1周年
15/03/27 10:49:12.77 hCIT7MHr0.net
>>1
中国が借り入れるだけ借り入れて自己破産の匂い

113:名無しさん@1周年
15/03/27 10:50:01.02 003phMFU0.net
融資した金は全部賄賂で消える。
こんな銀行に参加しても損するだけだ。
日本は世界最大の「債権国」だ。
円借款、ODA,アジア開銀を使っていくらでも対抗できる。

114:名無しさん@1周年
15/03/27 10:50:04.00 ATGLo6kQ0.net
欧州はいまだに「中国大陸」という幻想に惑わされている
21世紀の黄禍論だな

115:名無しさん@1周年
15/03/27 10:52:41.09 hK9E3oC+0.net
義和団の乱の時、世界各国の大使館が襲われ、大使夫妻が陵辱されて殺された国もあったという
同じ規模の乱が中国で起きる可能性が高くなってきた

116:名無しさん@1周年
15/03/27 10:54:32.36 URrT6oF60.net
欧州が一番怖いのは、ロシアが以前のソ連のような軍事強国に復活すること。
いまは反目している、ロシアと中国が手を結び、極東のロシア軍が欧州方面に回されると、軍事バランスが崩壊する。
オバマのアメリカはその時頼りにならない、。いまは、中国を孤立させないためAIIBには参加しつつも、条件をつけ発足に時間を稼ぎ、強いアメリカを待っているところ。イギリスは本当に外交が上手い。
日本は傍観しているのがよい。

117:名無しさん@1周年
15/03/27 10:55:58.09 j74UZULL0.net
中国の倒産寸前の利ざや銀行の借金組み換え
さすが~華僑の国wwwwwwwww

118:名無しさん@1周年
15/03/27 10:56:33.27 QDTPVPor0.net
中国のこれなんて借金を借金で返すようなもんだよな

119:名無しさん@1周年
15/03/27 10:59:29.20 WdMXOnAhO.net
これはアヘン戦争頃から日中戦争までのシナをめぐる歴史の再現だな。
当時だって先進各国の経済力を取り込みたいシナ当局と食い物にしたい欧米日のせめぎあいだったわけだから。
深入りしたら負けだろう

120:名無しさん@1周年
15/03/27 10:59:46.90 otZ0iMkG0.net
米+日vs中国、韓国、欧州、豪州、ASEAN
これインドもあっち側についたらヤバイんじゃね?

121:名無しさん@1周年
15/03/27 11:01:34.43 ATGLo6kQ0.net
>>120
> これインドもあっち側についたらヤバイんじゃね?
インドは参加してるよ>AIIB

122:名無しさん@1周年
15/03/27 11:01:39.58 Ho22N3UrO.net
国のインフラの整備を個人でやらないよね?国に貸すんでしょ?
外国に莫大な借金して外国に莫大な利息を支払い続けるなんて危険だと思う。
日本の場合はインフラや国の予算がないなら企業、国民に莫大な借金して利息払う。
中国もアメリカも単独で銀行できないの?集団で銀行とか儲けは何処の通貨で支払うの?
日本国が外国銀行に借金するのにドルで貸されても困る。国内は円。国は円不足。

123:名無しさん@1周年
15/03/27 11:02:04.39 Vt/D0Z7x0.net
シナ共産党を信じるなんてどうかしてるぜ

124:名無しさん@1周年
15/03/27 11:04:41.99 PD7T+06sO.net
欧州はまだ中国がどんな国なのか分かってないのだろうな。
日本もロシアを…と思われてるかもしれないが。

125:名無しさん@1周年
15/03/27 11:05:03.27 Brgrhar+0.net
よしんば日本以外のすべての国が参加したとしても参加する意義がないだろう

126:名無しさん@1周年
15/03/27 11:05:05.13 XMLFmdSM0.net
AIIBが完全に中国の支配下に置かれる事態を回避するには、アジアにおけるアメリカの
同盟国をAIIBに参加させるのが最善だろう。そのほうが、中国が権限を独占する場合
よりもずっと厳格な統治体制を整備できるからだ。
世界銀行とIMF(国際通貨基金)の変革が進まないことへの各国の不満を、アメリカが
過小評価していた問題もある。「IMFの穏やかで合理的な改革案をアメリカが実行しない
ことに途上国は不満を募らせていた。彼らが他の機関に目を向けたのは偶然ではない」
と、ルー米財務長官は言う。
現時点ではもはや米政府に好ましい選択肢は残されていない。加盟を拒み続ければ、
アジア諸国が前向きに評価している中国主導の試みへの参加を断固拒否する頑固者と
いう印象が強まる。一方、今になってAIIBに参加しても、友好国の協力を得られなかった
せいでやむなく方針転換したことは明白だ。
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

127:名無しさん@1周年
15/03/27 11:05:39.78 8H7ar+1z0.net
>>14
ユーロ危機も日本に押し付けようとしたしな

128:名無しさん@1周年
15/03/27 11:06:55.36 7Qy+9rQz0.net
そもそも中国と連携して物事をやろうなんていうことを考えること自体
完全に間違っていることがまだわからない奴らが多すぎるんだよね。
日本にもまだまだ沢山いるしね。
自民の二階なんて典型だが。
まあせいぜい騙されればいい。

129:名無しさん@1周年
15/03/27 11:07:49.05 fpWcF9l90.net
毒まんじゅうじゃなく、毒ギョーザでいいんじゃないかな?

130:名無しさん@1周年
15/03/27 11:08:01.15 WdMXOnAhO.net
腐敗しきったシナはいずれ破綻して国が分裂するだろうから、幾つか出来た新しい国の中で民主的な所と仲良くなればよい。
泥船に乗ることない

131:名無しさん@1周年
15/03/27 11:10:34.16 KNkH8odN0.net
いやいやwwそんな馬鹿じゃないって、欧州はw
仮に喰いついても、エサ取りの雑魚みたいにチビチビ喰うだけで
釣られませんって

132:名無しさん@1周年
15/03/27 11:10:50.65 MWjubtkT0.net
最初から焦げ付くのが分かってるのに、参加するとは…
EUの奴らもチャイナリスクって奴を実感するといいわ。

133:名無しさん@1周年
15/03/27 11:11:03.96 NXs+ifOs0.net
毒というより、アヘンだろw。

134:名無しさん@1周年
15/03/27 11:11:08.22 PL5n6Od60.net
拒否もなにも
出資先を好きに選んでしまうでしょ

135:名無しさん@1周年
15/03/27 11:11:48.88 3aCcnNGX0.net
欧州銀行が破綻しかけているからだろ
どっちも共倒れになる悪寒

136:名無しさん@1周年
15/03/27 11:11:52.95 9AIsZoVL0.net
中国 「銀行やる」
ドイツ 「俺も参加する」
仏 「俺も参加する」
インド 「俺も参加する」
日本 「なら、俺も」
ドイツ、仏、インド 「俺達、やっぱり抜けるわ」
      \\ どうぞどうぞ //
  γ⌒ヽ__   ,,,,,,,,,,,,,  ノノハヾ
  ∩´Д`)  (´∀` )(・∀・ )
  /   U   ⊂ ⊂ | と と .)
  しーJ     し-J  し-J

137:名無しさん@1周年
15/03/27 11:14:14.64 ATGLo6kQ0.net
東南アジアもAIIBに入ったからといってアジア開発銀行から抜けたわけでもなく、
AIIB参加国の中にTPP交渉国にも入ってるから、多方面生き残り策だわな

138:名無しさん@1周年
15/03/27 11:14:42.10 TbYISp7P0.net
アメの紙切れを処分する会。

139:名無しさん@1周年
15/03/27 11:15:15.66 7kg834+w0.net
>>5
ひと昔前にチャイナ投資を盛んにあおってた大前研一は何て言ってるんだろーか

140:名無しさん@1周年
15/03/27 11:17:53.40 xbA7yEqU0.net
次の投資チャンスはここが破たんした後か

141:名無しさん@1周年
15/03/27 11:18:05.63 klvi4+xH0.net
野の百合を見よ。ソロモンの栄華の極みの時だにも、その装いこの一つの花に及ばざりき。(『新約聖書』)

142:名無しさん@1周年
15/03/27 11:18:47.99 XMLFmdSM0.net
トルコも参加
台湾も参加見通し
オーストラリアも参加に傾く

143:名無しさん@1周年
15/03/27 11:21:05.94 xuDkYDln0.net
欧州・豪・印などはリスクはある程度想定済みで参加するんでしょ?
リスク以上の旨みってなに?

144:名無しさん@1周年
15/03/27 11:22:26.88 vMy1xJrY0.net
他人の金でバクチをしようとしてるだけだからな

145:名無しさん@1周年
15/03/27 11:22:37.54 5VOHntRkO.net
欧州インフラ開発の感覚で常駐しなくても非常識なことはしないだろうみたいな甘いノリじゃねえの

146:名無しさん@1周年
15/03/27 11:23:13.92 PsY3s99+0.net
韓国が参加表明したから法則発動する

147:名無しさん@1周年
15/03/27 11:25:16.79 d7zlTGbS0.net
金融タヌキのイギリスやスイスが中国ごときにやられるわけないだろ
騙されて尻拭いされられるのは日本やチョンのような経済オンチだけだ

148:名無しさん@1周年
15/03/27 11:25:59.22 /X+Sxy6I0.net
ギャルとのハメ撮りは生々しくて興奮するね
URLリンク(zettaisugoiyo.red)

149:名無しさん@1周年
15/03/27 11:28:07.29 bxo0KQCBO.net
中国が軍を前線に出して行きやすいように、道路整備し港を設置する金を他人の懐から出させる。
侵略したい国の作った弾丸でその国を攻撃するのが戦争に勝つ真理。

150:名無しさん@1周年
15/03/27 11:28:16.80 ZkbvG/WU0.net
>>1
日本が関わら無ければそれでいい

151:名無しさん@1周年
15/03/27 11:28:21.32 ATGLo6kQ0.net
>>143
環境とか人権とか政治状況やらでアメリカからケチをつけられていた投資にOKが出やすくなり、
投資機会が大きくなる
世銀・IMF・アジア開銀などでアメリカに不愉快な思い出のある国は実際多い
これのおこぼれを頂戴しようとしている欧州も結局ハゲタカなのさ

152:名無しさん@1周年
15/03/27 11:28:58.66 1YtMLEcQ0.net
日本は中国に関わるとどうなるかよくわかってるからな

153:名無しさん@1周年
15/03/27 11:29:47.94 Rkfz442D0.net
日米包囲網完成w

154:名無しさん@1周年
15/03/27 11:30:42.96 ZkbvG/WU0.net
>>144
いや、胴元だろ

155:名無しさん@1周年
15/03/27 11:31:03.69 QDTPVPor0.net
ひらたくいうとプロミスみたいな町金に
大手銀行が出資するようなもんだ

156:名無しさん@1周年
15/03/27 11:31:52.12 s0J1e2LS0.net
なんで参加しないのかねえ
経済的互恵関係強化しない意味が分からない

157:名無しさん@1周年
15/03/27 11:32:43.75 q8HpAW2S0.net
>>84
そうなんだけど、よくわからないのはそういうのに欧州各国はなぜ乗っかっていこうとしているんだろうということ。
わかっててやってるとしたらなぜ?ってかんじ。

158:名無しさん@1周年
15/03/27 11:32:51.22 Hn5vNHcd0.net
逆神の勝又がdisったらAIIBが大成功するじゃないかと思ったら
違う勝又で安心したw

159:名無しさん@1周年
15/03/27 11:33:10.69 1sv41+4Y0.net
毒饅頭が破綻したらリーマンショック時と同じく日本をATM保険にすれば良いから
欧州は安心して毒饅頭の美味しいところだけを食えるしアメも食おうか迷ってますが、
日本はATM保険なのでアメが絶対にそうはさせません。

160:名無しさん@1周年
15/03/27 11:33:22.18 mTQ2XyNK0.net
金ほとんど出さずに参加すればいいんじゃんw

161:名無しさん@1周年
15/03/27 11:33:44.26 xalF1z/00.net
ドイツの危機はギリシャではなく
中国からだったか…
実はドイツ人って馬鹿なんじゃねーの?w

162:名無しさん@1周年
15/03/27 11:33:45.31 hN6+OrxQ0.net
権謀術数にたけるシナにギブアンドテイクなんて無いからw

163:名無しさん@1周年
15/03/27 11:34:43.40 QgUmHAZA0.net
>>28
「みんな乗っていますよ」

164:名無しさん@1周年
15/03/27 11:35:26.15 ZkbvG/WU0.net
>>157
日本にババ引かせるだけの簡単なお仕事

165:名無しさん@1周年
15/03/27 11:36:49.58 +xQSQ6fI0.net
団塊世代の中ではまだ中国は人民服にチャリだからしゃーない

166:名無しさん@1周年
15/03/27 11:37:45.93 hWvWa+6y0.net
>>161
バカつうか、アジアの事ろくに知らんのよ。
知らんのに知った気になってるからバカと言えるけど。
言えることは、日本ほど中国の事熟知してる国はないってこと。
日本は他国に振り回されることなく自信を持って自分自身の判断をすればいいだけのこった。
参加国は100%日本に同調して置けばよかったと後悔することになるw

167:名無しさん@1周年
15/03/27 11:38:19.29 TMcs1Z9cO.net
ノーベル賞の向こう張って作った高脂賞とかいうのに構図似てるな
世界の大元になりたい欲求強すぎ

168:名無しさん@1周年
15/03/27 11:38:23.79 ATGLo6kQ0.net
>>156
中国が仕切る気満々の投資銀行だから他の国はあまり金を出さなくてもよい
むしろ中国から金を出してもらう側だから参加する
日本はそういう立場ではなく責任を取る立場として参加させられる
中国の通帳の中身知ってる?あんな大国になったのに誰も知らないよねw

169:名無しさん@1周年
15/03/27 11:38:39.24 9DML+v4w0.net
それにしても、毒饅頭を早く食え、食えとせっつく日経は懲りてないな。
日経の中国押しで、どれだけの日本企業が損失を被っていることか。
日経は中国の犬になり下がった。 

170:名無しさん@1周年
15/03/27 11:39:11.07 q8HpAW2S0.net
>>161
本当に賢かったらナチスドイツなんて誕生させなかったし、二度も世界大戦で負けたりはしないでしょ。

171:名無しさん@1周年
15/03/27 11:39:33.16 AKtE3OxV0.net
結局日本が乗らなきゃ企画倒れで、日本が乗ったら美味しく頂こう。って話かな。
で、インド東南アジアは他の投資銀行でも発言力強化に使いたい。
ヨーロッパは、アジアのインフラ整備で鉄道関連とかで儲けられたらうれしいな。
か?

172:名無しさん@1周年
15/03/27 11:39:44.91 hWvWa+6y0.net
>>157
日本人が思ってるほど欧州は強かでも賢くもない。
ウクライナやギリシャみたいな体たらく招いてるのが欧州なんだからあまり買い被らん方がいい。

173:名無しさん@1周年
15/03/27 11:40:22.55 c/FGqBFB0.net
>>1
成長著しいアジア開発は日米の利権だったわけで、
それに食い込めていなかった他の国や欧州が中国の思惑にのった形。
※代わりに中東やアフリカの開発では欧州の利権が強い。
だが資金が集まっても、その開発に実効性や実現性があるかどうかの投資判断は、
東南アジアで長年の支援実績と経験、信用がある日本じゃないと無理だよ。
だから日本を噛ませたいんだろうけど。

174:名無しさん@1周年
15/03/27 11:40:46.88 P3huBtsA0.net
今日まで日本はアジアの発展に協力してきたし、経験と実績があるわけだから日本はこのまま日本独自のやり方でやっていけばいいと思うんだけど。

175:名無しさん@1周年
15/03/27 11:40:55.72 hWvWa+6y0.net
>>168
中国の通帳の中身は中国人ですら誰も知らないよw
だってあの国は全員嘘つく国なんだからわかるわけないだろwww

176:名無しさん@1周年
15/03/27 11:41:45.18 CgdLjIM90.net
>>171
日本参加してが「ババ」を引けばAIIBは成功だろうからね。
日本の国力低下にも繋がって中国としても美味しい話さ。

177:名無しさん@1周年
15/03/27 11:42:14.79 eM/OMG+m0.net
元レートの隠れ蓑にする気だなw
とうとう打つ手が無くなった様だ
アベちゃんにブルって目を逸らすタマだからな大丈夫か?w

178:名無しさん@1周年
15/03/27 11:42:46.13 s0J1e2LS0.net
どうせ参加する事になるんだからさっさと入ればいいのに、またノロマ扱いされるんだから

179:名無しさん@1周年
15/03/27 11:43:10.23 TcH6vODm0.net
>>161
大戦2連敗のドイツが賢いわけないだろ!
いい加減にしろ!

180:名無しさん@1周年
15/03/27 11:43:30.96 hWvWa+6y0.net
言えるのは民主党政権ではなくて本当に良かったということだ。
民主党政権だったらと思うと戦慄するわw

181:名無しさん@1周年
15/03/27 11:45:43.90 FsKd0Hqh0.net
中国の経済なんていい加減
それこそ成長が止まったら大恐慌になる
絶対に参加したらダメ
韓国が財政破綻した時も
日本は無傷だった

182:名無しさん@1周年
15/03/27 11:45:51.41 BV4vqG3q0.net
ヨーロッパも金余りなんだね

183:名無しさん@1周年
15/03/27 11:46:52.21 f8biQCpz0.net
日本がAIIBに参加しなかったら何が問題なん?(´・ω・`)

184:名無しさん@1周年
15/03/27 11:47:27.84 hWvWa+6y0.net
>>181
もう成長は完全に止まってるよ。
バブルが弾けそうで、さらに人民元壮絶に刷ってもはや収拾不能の状態。
数字隠してるからまだなんとかなってるけど、数字隠してる分中身の地獄は余計凄まじい事になるから壮烈なクラッシュは不可避だ。

185:名無しさん@1周年
15/03/27 11:47:51.49 uUsj/ZRV0.net
中国は英国に散々食い荒らされた歴史を忘れてないのか?
日本など話にならん位に憎い敵だろ。
まぁ清は女真族国家だけど。
英国は金融のスペシャリストだからAIIB経由で投資して株価吊り上げて美味い所総取りして撤退。欧州各国もそれに追従。
未だ汚職まみれの中共は投資と称して集めた金の8割を中抜き。
残された焦げ付き債権の尻ぬぐいが何処に行くかなんて小学生でもわかるやろ。

186:名無しさん@1周年
15/03/27 11:48:53.59 PL5n6Od60.net
主な出資先
共産党幹部関連企業

187:名無しさん@1周年
15/03/27 11:48:55.07 ATGLo6kQ0.net
>>169
> それにしても、毒饅頭を早く食え、食えとせっつく日経は懲りてないな。
規模も中身も公開されているアベノミクスはぼろかすに叩くのに、
疑惑のベールに覆われた中国への血税投入を無批判で推奨するマスコミは死んで欲しいな
初期の煽りで中国に出た企業は「日経」のブランドを信用してたはず

188:名無しさん@1周年
15/03/27 11:49:55.38 xFKSROr90.net
中国が借金の穴埋めをするために持ちかけた投資詐欺だな。
中国が喰らいついた毒饅頭で国内をボロボロにされた仕返しに見える。

189:名無しさん@1周年
15/03/27 11:51:01.64 kva9suwB0.net
朝日新聞「日本、苦しい立場」
売れなくなって無料で突っ込んでくる朝日新聞見たが
ワロタ

190:名無しさん@1周年
15/03/27 11:51:26.05 LKHFfjxk0.net
>週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏は警告する。
あ、真っ当な言動をいう奴は肩書きに「元」がつくようになるんだろうな>東洋経済

191:名無しさん@1周年
15/03/27 11:52:21.91 hWvWa+6y0.net
>>189
中共の手下の朝日や日経がこういう報道するってことは、中国も信用ゲットするためになんとしても日本を引きずり込みたいってのが明確にわかるなw
絶対に日本はこんなとこと関わったらダメだ。

192:名無しさん@1周年
15/03/27 11:52:54.65 2ttXoEgx0.net
ヤブ医者を監査して排除することはできないの?

193:名無しさん@1周年
15/03/27 11:53:16.88 JFtDBq6f0.net
ほんと民主党政権じゃなくてよかったわぁ。
あいつらだったら嬉々として国民の金突っ込んでるところや。

194:名無しさん@1周年
15/03/27 11:53:31.07 bWABMJBl0.net
中国を信用するとかw
バカなの?アホなの?チョンなの?

195:名無しさん@1周年
15/03/27 11:54:32.94 LKHFfjxk0.net
>>51
>馬鹿じゃねぇの?
そういうことは、ADBにこしらえた借金2000億ドルをしっかり耳そろえて返してから言えや、屑

196:名無しさん@1周年
15/03/27 11:56:44.02 c/FGqBFB0.net
>>172
欧州がバカと言うより、距離が遠いから中国の脅威なんて他人ごとなんだろ。
だから経済で国民の目を無視できなくて目の前のエサに飛び付く。
日本人にクリミア問題に関心を持ってロシアを非難しろ、というようなもの。

197:名無しさん@1周年
15/03/27 11:57:06.77 mWNzUYc70.net
>>1
中華の口約束だけで参加するなんて、リスクに対する思慮がなさすぎ。
中華も朝鮮も国際条約でさえなかったことにする奴らなのに。

198:名無しさん@1周年
15/03/27 11:57:48.32 iqgMoi0U0.net
中国人て昔からライバルを滅ぼすために外国の力を利用して
結局じぶんもその外国に食われるってコト繰り返してるよね
【夷を以て夷を制す】キリッ
日本も今後アメリカべったりじゃダメだけど
このAIIBはダメだと思うぞw

199:名無しさん@1周年
15/03/27 11:59:10.72 zm+kkcfp0.net
ADBの投資先は何処になるの?

200:名無しさん@1周年
15/03/27 11:59:56.98 K8EsISkU0.net
元編集長には現東洋経済の赤化ぶりをどう思うのかも聞いて欲しかったなw

201:名無しさん@1周年
15/03/27 12:01:02.14 VUuV5UF30.net
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / シナチョンと関わったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ネトウヨ(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `─''''   :::|

202:名無しさん@1周年
15/03/27 12:02:16.20 +0YHVkoc0.net
○人の行く裏道に道あり花の山
×バスに乗り遅れるな

203:名無しさん@1周年
15/03/27 12:03:28.85 0UvY5sDw0.net
バカ左翼新聞共が、バスに乗り遅れるなの大合唱やっているけど、普段、平和、反戦、人権が
合言葉の左翼連中が、独裁中国共産党を支援しろというのだから、もう、左翼共って
平和だの人権だの表現の自由だのどうでもいいんだよね。
本来、バカ左翼が一番反対しなきゃダメだよね。この資金でシナ共産党が延命して
侵略や人権弾圧が加速するのだから
バカ左翼新聞は地方紙まで、ごり押しだしシナ共産党の司令が出ているようだな
余程日本の金がなきゃ困るらしい。世界第二位の経済大国を自称しているのだから
全部自分で出せばええよ
後、属国の韓国から絞り取ればええ。

204:名無しさん@1周年
15/03/27 12:03:30.64 nFNKiBm30.net
これがいまはやりの出資金詐欺というやつか

205:名無しさん@1周年
15/03/27 12:03:58.63 EnllPxmF0.net
>>2
うん。
グダグダになったところで、アメリカが暴露して、共産党ごと滅ぶ銀行だと思う。

206:名無しさん@1周年
15/03/27 12:04:57.83 9crQHvUW0.net
日本が参加したときが天井

207:名無しさん@1周年
15/03/27 12:05:58.59 z/JhK6qc0.net
馬鹿は、中国がどんなクズなのか知るが良い。
隣国じゃないからチャイナリスクは関係ないとか思ってるんだろう。能天気。

208:名無しさん@1周年
15/03/27 12:06:54.90 VH/nMqOn0.net
中国は、まずADBからの借金返すべきだな。

209:名無しさん@1周年
15/03/27 12:08:03.71 2XzxPxQd0.net
この分析は正しいね

210:名無しさん@1周年
15/03/27 12:08:24.90 w/ht7Mxc0.net
東洋経済元編集長が中国に批判的ってどういうことだ?
批判的考え持った御仁だから東洋経済を追われたのか?

211:名無しさん@1周年
15/03/27 12:08:43.49 MApAaXe60.net
中国なんか騙す気満々だし下手すると戦争になるかも

212:名無しさん@1周年
15/03/27 12:08:48.81 iqgMoi0U0.net
日本からODAもらっといてナニやってんだ?

213:名無しさん@1周年
15/03/27 12:09:57.14 5UyALp9l0.net
阿片戦争みたいなことになりそう

214:名無しさん@1周年
15/03/27 12:10:00.13 MpLdJYV00.net
中国単独じゃ資金が作れないって事でしょ
バカみたいな話だな

215:名無しさん@1周年
15/03/27 12:10:05.08 HiRTlZ1X0.net
紐付き融資狙ってんだろ?
日本のODAの紐付き批判してた欧米共が節操無いな、クズが

216:名無しさん@1周年
15/03/27 12:10:40.03 JNa7aV0R0.net
>>36
ところがわざわざトラップにかかりに行く馬鹿がいるんだわ
銀行ごっこなんてお手伝いしてると上澄みだけ持ってかれるぞ。

217:名無しさん@1周年
15/03/27 12:11:23.53 iqgMoi0U0.net
TPPとかAIIBの「バスに乗り遅れるな」も
岡田斗司夫の「5分で決めて」も
同じ
相手を急かし煽るヤツは何か企んでる

218:名無しさん@1周年
15/03/27 12:11:24.81 1IhQrEUfO.net
とにかくやたら外国への依存度を高めようとか、関係を深めようとか叫ぶ人間は基本売国と思う。

219:名無しさん@1周年
15/03/27 12:11:58.05 rAjA97kqO.net
日本が提案したアジア通貨基金を潰したアメリカ
その失策のツケがAIIB

220:名無しさん@1周年
15/03/27 12:12:09.35 lQ0d2pY00.net
中国なんて平気で嘘つくし、あとでひっくり返しても平然としてるのに、こんなのよく信じるよな。
金出せっていってるんでしょ?
信じられない!

221:名無しさん@1周年
15/03/27 12:12:43.07 RA287stR0.net
>>1
> 夕刊フジ
はいはい、解散。
自民党「機関誌」を自認する産経新聞さん、
お疲れ様でした。また次回、頑張りましょう。

222:名無しさん@1周年
15/03/27 12:13:47.84 TBPOXoLL0.net
覇権に使われるならまだマシで
国内の負債隠しに使われるんじゃないの?

223:名無しさん@1周年
15/03/27 12:15:56.63 xGKHU6qq0.net
チャイナクライシスはCMの後!

224:名無しさん@1周年
15/03/27 12:16:30.07 JFtDBq6f0.net
俺、基本、日本は鎖国したらいいと思うんや。
鎖国してた時の江戸時代って平和で、治安よくて、飢饉もあったけど、大衆文化
が花開いて、武士は支配者だったけど尊敬できたし、日本人が一番幸せな時代だった
と思ってるんよ。
でも今の時代、鎖国するわけにいかんけど、基本、日本中心でいいと思うんよ。

225:名無しさん@1周年
15/03/27 12:17:46.38 wDjrQiUH0.net
ADBはアジアの貧困撲滅がスローガンの銀行なので
権力者の自由に金は引き出せない
AIIBなら農地潰して投資専用新築無人都市が建設可能

226:名無しさん@1周年
15/03/27 12:18:06.85 kJWHPVxq0.net
3500兆円の借金を抱えてる中国が何だって?

227:名無しさん@1周年
15/03/27 12:22:09.84 /VyreoRgO.net
実際日本が参加することを前提にしてた国もあるんだろうなあ
「だが断る」
てか反日勢力が参加を促してる時点でもうヤバいって丸わかり
インパス唱えるまでもなくその宝箱は真っ赤っか

228:名無しさん@1周年
15/03/27 12:22:37.87 lnyZoosr0.net
まずは、ギリシャに投資だな

229:名無しさん@1周年
15/03/27 12:23:31.05 r9f6NtWW0.net
日本も、中国様へのODAという形で、間接的に参加しているじゃん。
というか、GDPが日本より上の中国に、いつまでもODA差し上げて、
中国様の影響力が増大しているという事実を、日本政府はどう思っているんだろう。
本当に売国揃いだよね、日本の政治家って。

230:名無しさん@1周年
15/03/27 12:23:54.06 hJgUD1ub0.net
中国共産党幹部は金融を舐めすぎてるね。
現状どれほどの不良債権を中国国内に抱えてしまっているのか・・・
厄介な問題はずっと先送りしたまま。
実需のある周辺諸国なら上手くいくと思ったらとんでもない勘違い。
市場メカニズムが働いている分、失策はすぐにバレルよ。
それに中共体制は頑張ってもあと30年くらいだから、
ソフトランディングのための周辺諸国を巻き込んだ地ならしになるくらいか。

231:名無しさん@1周年
15/03/27 12:24:07.05 xEXfa/EN0.net
融資先がほぼ中国国内らしいな。
こんなん金だけ出させてとんずらじゃんか。

232:名無しさん@1周年
15/03/27 12:24:13.53 uLOEDyRi0.net
「みなさん100%、『日本は売り、日本は売り、日本は売り』という一言ですね。
 日本を買うっていうのは少し頭の具合がおかしい方ではないですか?というぐらいですね。
 もう徹底した日本売りです、今日辺りから相場は崩れてですね。」
URLリンク(www.youtube.com)
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw
マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8

233:名無しさん@1周年
15/03/27 12:24:23.01 CPiIZ2grO.net
中国国内バブルの不良債権転嫁先になるだけなのに、欧州もよく騙されるよな

234:名無しさん@1周年
15/03/27 12:24:41.77 UtmO2tKa0.net
中国バブル崩壊を望む人がいるけど、
本当に弾けたら欧州死亡でダメリカも日本もダメージ大だろ。

235:名無しさん@1周年
15/03/27 12:24:52.48 nxJyvYc70.net
宗主さまにも、檀君の法則が発動するからな。

236:名無しさん@1周年
15/03/27 12:25:41.19 zWq3K/hq0.net
中国経済は崩壊する!って前々から一部で言われてたけど
最近では朝日も中国経済は危なくなってるのではないか?という記事が出てきたからな

237:名無しさん@1周年
15/03/27 12:26:01.52 KqMCDdICO.net
これは中国の膿が溜まるだけだな

238:名無しさん@1周年
15/03/27 12:27:30.95 w/ht7Mxc0.net
>>236
いま銀行の決算が発表されつつあり、それが想像以上の酷い数字

239:名無しさん@1周年
15/03/27 12:31:09.76 3BOLAXix0.net
>>157
いざとなったら逃げ切れる自信があるんだろ地政学的に。
あと、最終的に割りを喰うのは日本だと思ってる節があるからな。

240:名無しさん@1周年
15/03/27 12:31:21.02 gXrrnDwK0.net
本当に毒まんじゅうが言い当たってるw

241:名無しさん@1周年
15/03/27 12:36:22.88 Ys5EAtQVO.net
自民党でも福田なら入ってそう
しかし負債の押し付けあいになるんかね

242:名無しさん@1周年
15/03/27 12:36:51.61 arp0JzET0.net
中国主導とか怪しさ満点だわ
奴らに公正の二文字はない

243:名無しさん@1周年
15/03/27 12:37:26.36 uUsj/ZRV0.net
>>234
だから欧州が絡んで中国が馬鹿やる前に農場化しようとしてるんだろう
この構図100年前とそっくりやで
違うのは米日が距離置いてる所だな

244:名無しさん@1周年
15/03/27 12:40:18.54 UpPZ/9Qh0.net
>>185
その、尻ぬぐいするくだりをもうちょっとくわしくプリーズ。
韓国に、そんなことは既に出来ないとは思うんだ。
日本が参加しない前提なら、どうなるのかなあ?

245:名無しさん@1周年
15/03/27 12:41:31.57 KMXuJz8j0.net
>>9
なるほどw

246:名無しさん@1周年
15/03/27 12:42:14.75 nxJyvYc70.net
欧米諸国は、支那で内乱がはじまったら、利権の防衛を口実に、
自国の軍を進駐させる口実ができた、ともいえる。
日本は、支那が内乱状態になったら、
安全保障の観点から、米軍と自衛隊が進駐可能になっていればいい。
これからそう法整備するでしょう。

247:名無しさん@1周年
15/03/27 12:43:39.56 gwqmd1uR0.net
サブプライムのときに経済専門の友人に
「日本のバブルみたいな例があるのに、何であんな馬鹿なことしたの?」と尋ねたら、
「そんなにレベルの高い連中じゃない。
 自分も儲けなきゃ、儲けなきゃ・・・と思っているだけ」との返事。
欧州の連中は米国にひどいモノを売り付けられたのに、また再び?
でも、サブプライムのとき、ドイツは嵌められなかったんじゃない?

248:名無しさん@1周年
15/03/27 12:44:02.59 tIpV8tyn0.net
関わるな。

249:名無しさん@1周年
15/03/27 12:45:00.67 3BOLAXix0.net
>>244
民工っていう合法的な奴隷制度があるから余裕だろ。
シャドーバンキング詐欺で民工の貯金をくすねたのは記憶に新しいし。

250:名無しさん@1周年
15/03/27 12:45:13.77 hWvWa+6y0.net
>>243
あのな、軍事力の裏づけもなしに中国の農場化なんて無理だぜ。
それがわかってるから日米とも引いてるのに、日米より対中の軍事力で劣る欧州に一体なにが出来るっての?w
口先だけで他国を農場化なんてできねえんだよ。

251:名無しさん@1周年
15/03/27 12:46:21.84 VuXedSKM0.net
見えてる地雷なのだから焦げ付くのが前提でしょ?
欧州も本当にアホだわ

252:名無しさん@1周年
15/03/27 12:48:21.90 ALzVIDhR0.net
日本→年金資金使って株式市場を維持
中国→投資銀行作って土地バブル維持
借金漬けのくせに、内外のサブプライムローンにぶち込みますね。

253:名無しさん@1周年
15/03/27 12:48:59.54 zmwx9v15O.net
欧州まとめて中国と終われや(笑)
日本 アメリカの二人勝ちだろ(笑)

254:名無しさん@1周年
15/03/27 12:51:21.11 YsFpAnCu0.net
イギリスが確実に胡散臭い動きをするから
イギリスが確実に胡散臭い動きをするから 👀

255:名無しさん@1周年
15/03/27 12:51:49.95 jjQiyISB0.net
>しかし、中国がADBの最大の融資先であることから実現するはずもなく、AIIB設立を企てた
ADBを銀行とすると、AIIBは銀行の融資を受けたサラ金だな

256:名無しさん@1周年
15/03/27 12:53:02.63 +c6wpKu30.net
約束を簡単に反故にする人を相手に、約束をしようとするのは愚かな事だ

257:名無しさん@1周年
15/03/27 12:53:26.92 csYtMlyZO.net
泣いてるウリは、たくさん貰えるニダ。

258:名無しさん@1周年
15/03/27 12:54:17.15 cJGcL2bCO.net
中国にこれ以上のびしろ期待出来ないし、こりゃ壮大なバブル。
サブプライムショックもひれ伏すようなバブル崩壊が待ってるぞ。

259:名無しさん@1周年
15/03/27 12:56:02.31 jeBrdIWv0.net
ジャップは頑なに中国の未来を見ようとしないよね
もう何十年も破綻破綻言い続けてる
いい加減にしたらどうなの?

260:名無しさん@1周年
15/03/27 12:58:50.91 JFtDBq6f0.net
>>234
ちゃんと調べたほうがええで。別に中国経済が崩壊しても、
日本はなんも困らへんよ。日本は内需で経済回ってる国やから。
たしかに今、日本の貿易は中国との取引大きいかも知らんけど(実際はどうだか)
それも赤字やw 全然困らへんよ。

261:名無しさん@1周年
15/03/27 12:59:20.20 v7Hb23980.net
何十年?
時間の感覚がおかしくなってんのかなw

262:名無しさん@1周年
15/03/27 13:01:56.16 ni//pOyiO.net
韓国なんか中国投資銀行設立者側になるために多額の創設費用を拠出するんだってさ。
もう少し様子見すれば良いのにね。

263:名無しさん@1周年
15/03/27 13:02:44.70 q6m1cY9v0.net
>>260
だな。
10年後のアジアインフラ投資銀行(AIIB)が楽しみやな。
日本にはいってほしくて、報道してるとしか思えない。
うまい話は、外にもらさないもの。おいしい話じゃないから大々的に報道されている。

264:名無しさん@1周年
15/03/27 13:04:36.17 6bU3V5yBO.net
ロンドンでインド人と組んでる投資家の話では、寒さと差別が勝ち抜く力になるらしいね。

265:名無しさん@1周年
15/03/27 13:05:33.95 hWvWa+6y0.net
>>263
バスに乗り遅れるぞという勧誘が正解だった例はないからなw

266:奴隷に口なし ゴイムに首なし 死して屍拾う者なし♪
15/03/27 13:07:51.37 oTyNrbjfO.net
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/

267:名無しさん@1周年
15/03/27 13:08:42.71 uUsj/ZRV0.net
>>259
ネトウヨ「すでに中韓は破たんしてて今必死に隠蔽してる所だからwww」

268:名無しさん@1周年
15/03/27 13:10:31.84 Zdo+wnJ80.net
日本は一切関わるな。
三国人がからむとロクな事がない。

269:名無しさん@1周年
15/03/27 13:10:53.27 q6m1cY9v0.net
>>267
それ事実だと思うよ。
芸能人の脱税とか、大企業の脱税、摘発して金集めしてるじゃん。
慰安婦詐欺、統一詐欺、ぜーんぶ、金がないための活動。
もっと地道に積み上げないと、一時しのぎにしかならないよ。

270:名無しさん@1周年
15/03/27 13:11:41.94 ACYZWSRE0.net
こんなのに参加したら大損害だから
絶対やめとけ。

271:名無しさん@1周年
15/03/27 13:11:44.11 UtmO2tKa0.net
>>260
日中間の直接的な取引だけを言ってるんじゃないよ。
欧州は中国にべったりだからね。
中国バブルが派手にはじけたらその影響は凄まじいよ。
波及する信用不安と景気後退で日本も影響をもろに受ける。
世界経済の中で中国はもう簡単に潰れてもいい国では無くなっている。

272:名無しさん@1周年
15/03/27 13:11:48.36 H0B42nJh0.net
酸っぱい葡萄

273:名無しさん@1周年
15/03/27 13:13:54.63 q6m1cY9v0.net
中国人って、古にすごい賢人も多いのに、今はなんか大雑把な感じだね。

274:名無しさん@1周年
15/03/27 13:15:08.59 mxSCXLLj0.net
中国人は昔から公正取引しないけどなぁ
ニセ銀行だの色々事件が起こるし
ATMから偽札が出るような国とよく取引しようと思うなぁ

275:名無しさん@1周年
15/03/27 13:16:42.86 DDv4T/1rO.net
下手をすると融資先とグルになった計画倒産とか
支那人とはそういう連中だ

276:名無しさん@1周年
15/03/27 13:18:35.55 DkTMd97F0.net
まさか安倍は参加しないよね
もし参加したら末代までの恥

277:名無しさん@1周年
15/03/27 13:19:55.64 3NJbQK0F0.net
焦げ付きが出たら問答無用でインフラを接収する気な国と一緒に行動できるわけ無いだろ
日本は既に銀行に支配力があるんだからほっとけばいい

278:名無しさん@1周年
15/03/27 13:20:18.68 07AbW9Ui0.net
>>136
黙ってろクズ

279:名無しさん@1周年
15/03/27 13:22:36.87 av9iHQBT0.net
AIIBの最大の出資国が最大の借り手になる。日本がそこに入れば最大の貸し手
にされる。ばからし。

280:名無しさん@1周年
15/03/27 13:26:13.37 ZoRmsEZ60.net
安倍のわがままで日本の国益が失われていく
日本企業が競争で不利になるのは確実

281:名無しさん@1周年
15/03/27 13:26:54.50 oZYIfsHr0.net
>>29
「過去の繁栄に拘るから」が理由

282:名無しさん@1周年
15/03/27 13:27:04.84 WSH4Vn9NO.net
民主党政権だったらと考えたらぞっとするな。

283:名無しさん@1周年
15/03/27 13:30:07.52 LKHFfjxk0.net
>>271
日本にとっては反日基地外の中国が倒れてもノープロブレムなんだよ

284:名無しさん@1周年
15/03/27 13:30:38.45 c2ZHYW/d0.net
日本は出資して貸し手になると思うけど、IMFやアジア開発銀行で日本は年間いくら儲かってるんだろう
これに参加していくら儲かるの?
借り手は審査ユルユルを望むだろうけど、そうなると焦げ付くリスク高いし、詳細わからんから様子見かな
運用をみてからでもいいような気がする

285:名無しさん@1周年
15/03/27 13:31:13.43 FtoWh5k5O.net
いずれ巨額の焦げ付きで第三次世界大戦の引き金になる。

286:名無しさん@1周年
15/03/27 13:32:26.98 s3wlDlEQ0.net
>>1
>「中国はAIIBを通じた投資で各国を屈服させ、勢力圏を拡大するという外交的な野望も抱いており、
>金融機関として当然のリスク計算もないまま採算度外視で融資する恐れがある。欧州各国はアジアのビジネスに食い込もうという思惑なのだろうが、
>うかつに参加して融資が焦げ付いた場合、責任を取らされて巨額な損害を被ることにもなりかねない」
これが最も正しい見方だな
最近のメディアの解説っていうやつで、これほど正しい見方、予測を示したものは
見たことが無いぐらい正しい

287:名無しさん@1周年
15/03/27 13:33:26.11 Xcbo5h3E0.net
胴元は中国さんでっせw
普通に察するだろw

288:名無しさん@1周年
15/03/27 13:33:58.13 0/U22ZZ/0.net
集めた金を使い込む気満々だろ。

289:名無しさん@1周年
15/03/27 13:34:05.63 R+tE50T+0.net
返済が滞った国には債権の保護名目で人民解放軍が乗り込んでくるで…。

290:名無しさん@1周年
15/03/27 13:35:22.16 GOagr+T9O.net
中共幹部だけが丸儲けして終わる融資詐欺のシステムじゃん?
何が起こるか目に見えてるだろ

291:名無しさん@1周年
15/03/27 13:37:21.92 qCaQKZwz0.net
>>286
どの国が幾ら出資するかはまだ決まってない
欧州各国の出資額は微々たるものになるかもしれない

292:名無しさん@1周年
15/03/27 13:37:27.41 hWvWa+6y0.net
山口組が呼びかけた銀行設立にあなたは金出しますかってお話だよ。
しかも山口組が銀行の運営を独占する姿勢を隠しもしてないんだよ?w

293:名無しさん@1周年
15/03/27 13:37:49.47 ftwivbxjO.net
欧州はまだまだ中国を理解できていないなwww

294:名無しさん@1周年
15/03/27 13:43:42.67 FtoWh5k5O.net
民主主義ではない信用できない国を信用するとか欧州は正気か。

295:名無しさん@1周年
15/03/27 13:44:56.26 Zenzkduk0.net
EU内の不良債権でガタガタなのにまともにアジアに金出せないだろ
EU勢は名前貸してチャンスがあったら支那から毟る気なんだろうな

296:名無しさん@1周年
15/03/27 13:47:39.22 KqYTXVGX0.net
ジャップは世界の財布なんだからさっさと参加しろよな

297:名無しさん@1周年
15/03/27 13:48:08.51 xVuPAOkZ0.net
この参加は良いか悪いかは判断できないけど
中国がいなかったら今頃日本経済はとっくに死んでたのは間違いないだろうね。

298:名無しさん@1周年
15/03/27 13:48:15.35 +l7oZbB40.net
>>1
中国って国は「俺のものは俺のもの他人のものも俺のもの」って思ってるのに
よく不平等条約を結ぶものだ
歴史を学ばない国は簡単に誘い引っかかるんだよな

299:名無しさん@1周年
15/03/27 13:49:49.76 2w3FCwEt0.net
中国名物ゴースト摩天楼をアジア各地に作る計画ってことでいいのかな?

300:名無しさん@1周年
15/03/27 13:50:21.22 e3Fax2wz0.net
日本からしたらADBだけありゃ良いんだから泥沼の争いを外から眺めてりゃ良い

301:名無しさん@1周年
15/03/27 13:51:22.82 67y1mOS50.net
俺は勝又=江尻説を唱える

302:名無しさん@1周年
15/03/27 13:51:23.87 GpP0wznx0.net
これはほんまもんのまんじゅうこわい

303:名無しさん@1周年
15/03/27 13:54:22.16 3Vj7Ptqk0.net
ADBを使ったらバナナ買わねえぞとかやるんだろうな
まぁスーパーパワーになった中国様がどこまで突っ走るのか傍観してた方がいいよ

304:名無しさん@1周年
15/03/27 13:58:18.32 +T5L5Y9BO.net
もうそろそろ日本も外に向けての出資を控えはじめてもいいと思う
中国様がアジアの面倒を見てくれるんだから、日本はこの機会に内需拡大に向けて国内投資をしてくらさい

305:名無しさん@1周年
15/03/27 13:58:54.65 cS963Pmr0.net
日本は乗り遅れを心配してるようだが、乗ったら地獄行きだ
勇気ある孤立の覚悟をしろ
それから欧州は中国に人質の工場が多数だから乗るかも知れない
しかしこれに乗れば欧州は壊滅しそうだ

306:名無しさん@1周年
15/03/27 14:09:56.04 Xk3x731VO.net
最初で最後の融資先国は支那です。
外貨建て国債焦げ付かせてる国が、何しようとしてんだかねぇ。

307:名無しさん@1周年
15/03/27 14:12:11.67 AT5tlxXQ0.net
【韓国】韓国の“いちご大福”騒動、日本の“師匠”は教えていない・・韓国ネット「良心はないのか?」「餅不買運動を!」(c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)

308:名無しさん@1周年
15/03/27 14:13:47.65 YGeg2LxO0.net
そんな約束守るわけないw

309:名無しさん@1周年
15/03/27 14:14:08.60 cFxbdvTs0.net
欧州は噛ませ犬で結局は韓国と日本狙いて明らかだよな。
で韓国が悪墜ちして蒙古以来日本が振り回される歴史的構図。呆れる。

310:名無しさん@1周年
15/03/27 14:15:29.94 LOYbiH4s0.net
そうだろうな。
中国の不動産バブルが崩壊したもんだから、
そのツケをどうやって支払うかで、欧州をカモにしたいんだろ。
リーマンショックに続き、欧州は今度もババを引かされる。
ご愁傷様。

311:名無しさん@1周年
15/03/27 14:16:25.85 70j5mE7C0.net
イソップの酸っぱいぶどうの話に似ている
日本は参加することはできない見ているだけ
欧州、豪州、韓国は参加していくなか
そしてつぶやく、きっとあのぶどうは酸っぱいんだよ

312:名無しさん@1周年
15/03/27 14:19:04.49 kva9suwB0.net
夕刊フジ「アジフライ銀行は毒まんじゅう」
朝日新聞「日本、苦しい立場」(韓国の参加に対し)
どっちが正しいかわかるなw

313:名無しさん@1周年
15/03/27 14:19:32.85 cS963Pmr0.net
日本人みんなが危険を察知してるのに
ジャップジャップうるさい奴が参加させようとしている

314:名無しさん@1周年
15/03/27 14:20:52.22 cFxbdvTs0.net
後々に笑い話に成ればいいが。
歴史的な詐欺事件

315:名無しさん@1周年
15/03/27 14:22:14.21 VZ1zQojb0.net
このタイミングで中国発案の話なんて乗る方がおかしい
乗っててこっち来いしてる奴は弱みでもあるんだべ
仮に儲かったとしても関わり合いたく無い第一位が中国

316:名無しさん@1周年
15/03/27 14:22:17.71 3Vj7Ptqk0.net
>>311
その例えでいうと自分でぶどう畑所有してるだけどなw

317:名無しさん@1周年
15/03/27 14:25:48.79 cFxbdvTs0.net
こんなして詐欺に騙さるんだな。
あのフランスとドイツが入るて言てますよ!←日頃の行いを観とけば分るだろう!w

318:名無しさん@1周年
15/03/27 14:25:56.97 nJTL5UyD0.net
ですよねー

319:名無しさん@1周年
15/03/27 14:27:24.70 qCaQKZwz0.net
>>295
中国国内も不良債権だらけでどうにもならない
党幹部は横領で海外に送金した個人親族の金を使う気なんて毛頭無い
結果、中国国内には流動資金が無い

320:名無しさん@1周年
15/03/27 14:31:47.19 AKtE3OxV0.net
NHKの解説委員がニヤニヤしながら、阻止できない以上積極的に関与してはどうか。
とかいうんだぜぇ。あいつ等本当に国賊もんだよ。。

321:名無しさん@1周年
15/03/27 14:34:31.43 6EEQUA++0.net
中華毒まんじゅう
ダンボール入り

322:名無しさん@1周年
15/03/27 14:34:43.93 uUsj/ZRV0.net
>>317
フランスなんてアメリカ煽って湾岸戦争起こさせてアメリカがジャスティスかざして天狗になってる隙に気が付いたら石油利権は殆どフランスががっぽりだからな
それでアメちゃんは今度こそ金儲けたるとイラク戦争起こして戦後処理誤って今に至る
英仏の外交の上手さはただもんじゃねえ

323:名無しさん@1周年
15/03/27 14:39:35.00 nzdmHk9Z0.net
参加を表明している国も馬鹿じゃないんだし、そのくらいの事は分かっているだろう
わかった上であえて参加するんだから何かしらの思惑があるんだろう
そもそも日本は関係ないし、どうなろうが放っておけばいいんじゃないかな

324:名無しさん@1周年
15/03/27 14:44:24.47 nJTL5UyD0.net
>>332
>英仏の外交の上手さはただもんじゃねえ
そこなんだよねー
やっぱ英仏の参加ってのが引っかかるわ
腹の中掻っ捌いてみてみたい

325:名無しさん@1周年
15/03/27 14:47:04.66 igpZ7VDOO.net
いま民主政権だったらえらいことになってたで

326:名無しさん@1周年
15/03/27 14:47:29.07 Ho22N3UrO.net
投資はドル?ユーロ?利益は何処の通貨でくれる?
インフラ整備の金で必要なのは各国の通貨。
円のない日本国にドルを貸されても困る。
インフラは国の金でやるもの。
国が借りるから焦げ付きはないと思う。
日本だとインフラ整備の予算がないと、
国は国債発行する。国内企業や国民が買う。
日本国は国内に莫大な借金し、
国内を莫大な利息で潤している。
国が外国を莫大な利息で潤すなんて危険。
中国が中国主導銀で借金し共同経営者の外国を利息で潤す。
中国は世界の財布と奴隷して喜んで生きてるアホ国だし納得。

327:名無しさん@1周年
15/03/27 14:49:04.70 cFxbdvTs0.net
>>322
最近のシリアの件で梯子を外されたしね。そして自分達(フランスのテロ事件)が都合が悪くなると討伐だと言いだすし。

328:名無しさん@1周年
15/03/27 14:50:19.16 Z1Kyhv7g0.net
この話が本物の毒まんじゅうなんだろうなぁ

329:名無しさん@1周年
15/03/27 14:50:28.30 5lxm6vS70.net
ADBは日本が総裁を出してるけど
実質的に支配してるのはアメリカだよ
アメリカに横取りされたんだ

330:名無しさん@1周年
15/03/27 14:59:00.70 t0tQecOj0.net
貸す貸す詐欺。
危うく共犯にされるところだったぞ。

331:名無しさん@1周年
15/03/27 15:02:40.21 I0zWr+m30.net
希に見る大金のかかったババ抜きだなぁ

332:名無しさん@1周年
15/03/27 15:02:40.35 3Vj7Ptqk0.net
>>329
そりゃ敗戦国だものw

333:名無しさん@1周年
15/03/27 15:03:52.44 qCaQKZwz0.net
最終的に人民元を大増刷する以外にないと思うよ
そうしないと中国の面目丸つぶれ
我々はニヤニヤしながら推移を見守りませう

334:名無しさん@1周年
15/03/27 15:04:33.42 5SntJoRd0.net
ニダーさんも食いついな

335:名無しさん@1周年
15/03/27 15:05:19.96 EhRD+vpJ0.net
>>325
だから、民主党は日本をそういうえらいことにするのが目的で政権取ったんだろう
志半ばにして日本人から総スカン食ったがな
放っておいたら日本の財産を全て中国につぎ込んでいたかも

336:名無しさん@1周年
15/03/27 15:05:29.29 +HZRfWbG0.net
欧州は金を出さずに口を出すパタンだな
中国も日米と対決してる分、欧州には強く出られない
おいしいとこを持ってくのが英仏

337:名無しさん@1周年
15/03/27 15:06:51.74 vae7tcZX0.net
>>1
中国人が運転手のバス。
乗る奴はアホww

338:名無しさん@1周年
15/03/27 15:10:37.39 dT3SX4wv0.net
融資の大半は中国内のインフラ整備に使われるよ
当然経済が崩壊中だから融資は焦げ付くよね

339:名無しさん@1周年
15/03/27 15:12:50.55 V4mxGMvgO.net
>>326
自国通貨より、ドルやユーロのほうが信用ある国は、世界中にたくさんあるだろ。
アジアなんて、そんな国ばかりでは?
インフラ銀行も、資金を貸し出す時はドルかユーロ(か人民元)なんだろ。
その方が、相手国に喜ばれるのでは?

 

340:名無しさん@1周年
15/03/27 15:15:39.69 hPBh1Wfd0.net
そんなに嬉しいのか勝ち誇っているw
韓国人「AIIB参加GJ!」「隣に参加できない自称経済大国がありますね」
「韓国が参加するの知ったからか」
韓国、アジアインフラ投資銀行創立メンバー登録公式発表 韓国の反応
URLリンク(kankokunohannou.org)

341:名無しさん@1周年
15/03/27 15:20:30.16 2O9IZp+gO.net
こいうのはさ、数年前あるいわ数十年前にビルダーバーグ会議なんかで絵を描いた通りに動いてるだけなんだろ?

342:名無しさん@1周年
15/03/27 15:23:03.63 OduS6kKD0.net
他国に金貸す前に借りた金返せよ
国連分担金も最低でも400万ドルは払えよ
話はそれからだ

343:名無しさん@1周年
15/03/27 15:23:31.76 vkEOqaMs0.net
日本がAIIB不参加って中国側だって織り込み済みなんだろ?

344:名無しさん@1周年
15/03/27 15:23:49.18 qCaQKZwz0.net
>>340
うわぁー すごいなぁー さすが韓国、また日本に勝っちゃんだねー
うんイイヨ― どんどん勝ってちょうだい
縁が切れてさびしいなー じゃさようなら~~

345:名無しさん@1周年
15/03/27 15:24:47.72 Ho22N3UrO.net
国内のインフラ整備する金を用意するのは、
企業じゃなく国でしょ?国に貸して焦げ付くの?
白豚はユーロやドルで中国銀に参加。
貸す時は中国がアジア各国の通貨で各国に貸す。
外貨いっぱいある日本は円がない。
国債発行で国民や企業に莫大な借金。
国民や企業は利息で潤う。日本以外のアジアは外国を利息で潤すの?
銀行の儲けはドルで分けるの?ユーロなの?

346:名無しさん@1周年
15/03/27 15:27:09.42 BZsKOiyp0.net
うまい話にゃ裏がある。
じっちゃんの口癖だったそうな。

347:名無しさん@1周年
15/03/27 15:27:42.17 t0tQecOj0.net
>>316
野ぶどう、ってのもあるぞ。

348:名無しさん@1周年
15/03/27 15:29:08.30 cFxbdvTs0.net
>>334
あいつ等いつも飢えているからな。

349:名無しさん@1周年
15/03/27 15:30:51.86 4WBfhSUS0.net
今日本も入れというポジションのコメンテーターをリストアップしとけ
数年後そいつらのコメントをお笑い動画としてツベに上げたらめちゃくちゃ儲かるから

350:名無しさん@1周年
15/03/27 15:31:12.74 Xp+kU/5r0.net
>>212
それだよwww

351:名無しさん@1周年
15/03/27 15:31:13.01 V4mxGMvgO.net
>>345
 
>アジア各国の通貨で各国に貸す
貸す時は、ドルかユーロ(か人民元?)でしょ。
自国の通貨より、ドルやユーロの方が信用ある国は、世界中にたくさんある。
 

352:名無しさん@1周年
15/03/27 15:31:45.80 oLoqGWq30.net
毒饅頭の毒の部分を避けて美味しいところだけを食べたい
みんなそう思うんです
でも本当に賢い人は毒饅頭は一切喰らいません
せいぜいジャンクフード止まりです

353:名無しさん@1周年
15/03/27 15:35:05.09 V4mxGMvgO.net
 
あのイスラム国でさえ、身代金は『ドル』で要求してたからな…
基軸通貨ドルの影響力は、絶大だべ。
特に発展途上国では、なおさらだろ。

 

354:名無しさん@1周年
15/03/27 15:37:34.82 X/T8hy080.net
全世界から盗むアルニダ

355:名無しさん@1周年
15/03/27 15:40:05.36 BowUW7VA0.net
>>2で終わってた

356:名無しさん@1周年
15/03/27 15:40:38.06 dT3SX4wv0.net
ドルを元に換金してインフラ資材は元で調達
集めた外資(ドル)を積み上げて輸入時は楽々決済ということですか

357:名無しさん@1周年
15/03/27 15:41:06.60 2D5hhulj0.net
参加メンバーにイギリスがいる時点でお察しじゃないか
イギリスがいいとこかすめ取って終わり

358:名無しさん@1周年
15/03/27 15:43:59.42 t5k1l9Q+O.net
これが何故か
中国国内の銀行に融資され
現在、焦げついてる中国国内の債権者を救済し
外資にババを引かせる計画に見えてしょうがない

359:名無しさん@1周年
15/03/27 15:45:20.43 RfWNuDRp0.net
負け犬の遠吠え

360:名無しさん@1周年
15/03/27 15:45:25.28 iFUcrtZw0.net
ハイリスク・脳足りん

361:名無しさん@1周年
15/03/27 15:50:33.55 3hJRRr3C0.net
>>1
焦げ付いたら欧州各国が損をしないように日本が介入するよう期待されるんだよw

362:名無しさん@1周年
15/03/27 15:53:51.27 BowUW7VA0.net
民主党が与党だったら、ソッコウやばかったw

363:名無しさん@1周年
15/03/27 16:06:16.13 yupOKplT0.net
>.>361
参加したり日本の銀行がAIIBと巨額の決済取引をしない限り、無関係なので日本に頼む筋合いすらないよ。
現に中南米などの投資銀行の破たんには日本は絡んでいないのでなにもしていない。
頼む根拠がないのに中国は何も頼めません。

364:名無しさん@1周年
15/03/27 16:10:31.22 AgDlnoxn0.net
中国がなりふり構わず資金集めと日本孤立化の一挙両得を狙っているのは明白なのに
わざわざ利用されむしられる各国に気をつけろ
慎重な日本が加盟を匂わしただけで上島龍平見たく熱湯に落とされるぞ

365:名無しさん@1周年
15/03/27 16:24:11.79 nd7xDlQ00.net
今こうで
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
 ↓
こうなっちゃうわけだから
URLリンク(www.macmil.co.jp)

人口比はこんなだし
URLリンク(i.imgur.com)

つまり日本は中国と戦争してもボロ負けするだけだし
軍拡競争しても先に経済破綻して国が終わるのは日本のほうなんだよ
安倍と安倍の取り巻き達は小学生レベルの算数もできないバカなのか?
それともわざと日本を破綻させたいためにメチャクチャなことやってるのか?
絶対勝てないアメリカに戦争ふっかけて
国を滅ぼした戦前のバカどもと同じ間違いを犯しているのが安倍
物理的に勝てないんだから
どんなに悔しくても
現実を認めて戦争しないような方向に持っていかなければ国を滅ぼすのに
日本の政治家は幼稚で感情論でしか発想できないから
戦前も今の安倍もどっちも同類な幼稚バカのせいで国が滅ぶ

366:名無しさん@1周年
15/03/27 16:51:25.00 GkIpPWsl0.net
なんか色々小細工してるけど、一寸間に合いそうに無いかもな
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

367:名無しさん@1周年
15/03/27 16:54:08.35 X3chFPs+0.net
中国の魂胆なぞ、はっきり言って小学生でもわかるレベルなのになぜ食いつくかね。
己の都合の為なら、契約なぞ全て知らんふりするような連中が親分の投資銀行なぞ、入ったら最後、カモにされるだけだて。

368:名無しさん@1周年
15/03/27 16:58:51.21 b+dkOyZV0.net
所で中国はアジア開発銀行の借金は踏み倒しちゃうのかな?w

369:名無しさん@1周年
15/03/27 17:02:19.62 Uw0aWvSN0.net
2014年度の中国ODAって300億だったんだろ?
もうやめろよ!

370:名無しさん@1周年
15/03/27 17:05:59.74 PDvG5jTJ0.net
取り込み詐欺

371:名無しさん@1周年
15/03/27 17:06:16.36 jJ3CrsuD0.net
シャドーバンクと同じ道だろ

372:名無しさん@1周年
15/03/27 17:10:53.43 8oXbEvy70.net
日本が参加表明したらダチョウ倶楽部のネタみたいになるんじゃね

373:名無しさん@1周年
15/03/27 17:11:31.24 o/ZU14vE0.net
13億人の中国人がたった1億3千万人の人の日本人から、未だにODAの施しを受けて甜として恥じない乞食国振りだもんね。
米日を牽制したいEU以外は、全員お恵み下さいの国連分担金も禄に負担しない乞食の集団の投資銀行。
国連分担金負担1位のアメリカと2位の日本が参加しない時点でお先真っ暗だがなw

374:名無しさん@1周年
15/03/27 17:12:33.35 hT7U2hLD0.net
中国はAIIBに金出す前に、ADBの融資を返却、ODAの停止と有償分の返却を
行う必要があるだろ。また貸しさせるための融資ではない。目的外利用な
んだから。
国連で誰か突っ込めよ。欧米もアジアも使えない連中が多いな。

375:名無しさん@1周年
15/03/27 17:13:31.03 nd7xDlQ00.net
何が焦げつくかもだよ
実際に何兆円も焦げ付かせてるのは日本政府のほうだぞ
日本の海外へのODA債務免除額
2003年度 1088億円 (ボリビア、バングラデシュ、タンザニア等7カ国)
2004年度 1699億円 (ガーナ、ニカラグア、バングラデシュ等17カ国)
2005年度 9683億円 (イラク、ナイジェリア、ザンビア等18カ国)
2006年度 1523億円 (タンザニア、マラウィ、バングラデシュ等19カ国)
2007年度  218億円 (バングラデシュ、シエラレオネ、ネパール等9カ国)
2008年度 2860億円 (イラク、バングラデシュ等、ネパール等8カ国)
2009年度   76億円 (ブルンジ、スーダン、アンゴラ等5カ国)
2010年度  164億円 (リベリア、セーシェル)
2011年度  996億円 (コンゴ民、トーゴ)
2013年度 5000億円 (ミャンマー)
10年間で国民の血税を2兆3000億円焦げ付かせた日本政府
こういう現実無視して中国はーとかいってるからバカなんだよお前らは

376:名無しさん@1周年
15/03/27 17:14:40.89 BzrgWqLfO.net
>>365
んでそれが>>1とどんな関係が有るのよ?
もしかして日本語不自由なのか?

377:名無しさん@1周年
15/03/27 17:16:34.02 igpZ7VDOO.net
>>335
怖いのは国民が昔の痛い目を忘れてまた民主に投票することだよな
枝野がおかしなこと言い出したし

378:名無しさん@1周年
15/03/27 17:17:15.28 H6Au4dG70.net
>>375
そんなに沢山の国への援助で2兆3000億円しかないのか。
隣の超反日半島への援助額の足下にも及ばないな。

379:名無しさん@1周年
15/03/27 17:18:25.21 nd7xDlQ00.net
バカ政府に毒饅頭食わされてるのは国民のお前らだっての
なんで血税2兆3000億円もただで海外にばら撒いてるだよ
それでガス抜きに中国がー朝鮮がーと矛先そらされて騙されてるんだからバカ丸出し

380:名無しさん@1周年
15/03/27 17:23:36.32 GkIpPWsl0.net
>>379
スレ違いな話題で火病ってるキチガイとか手に終えねーな

381:名無しさん@1周年
15/03/27 17:25:33.91 o/ZU14vE0.net
>>375
それ、みんな食うや食わずの世界でも極貧の国ばかりじゃん?
日本人は仏の慈悲を持つ国民だから、そういう貧乏な国の返済は全部免除して上げても誰1人怒らない。
日本の25倍の国土と10倍の国民がいながら借金を返さず、お恵みにお礼も言わず、
投資銀行を始めるわ!と言う盗人猛々しい奴は嫌いなのw

382:名無しさん@1周年
15/03/27 17:26:04.74 f5dKm4uCO.net
ツケは日本が払います。
加盟国、米国の…
国連の総意です。
ってなるから。

383:名無しさん@1周年
15/03/27 17:32:58.87 nd7xDlQ00.net
>>378
債務免除額なので融資額はもっと多いよ
22兆くらい
中国は2007年に貸付終了でまだ返済中
韓国は1990年に貸付終了で最近返済が終わったみたい

384:名無しさん@1周年
15/03/27 17:34:27.26 wYhMzkgh0.net
>>379
そういうのは日本企業の製品買う見返りみたいなもんだから。
見返り払わずにマーケット食い荒らしてた韓国は今、日米から〆られてる所。

385:名無しさん@1周年
15/03/27 17:35:12.38 Oi0GPXSk0.net
株式市場に、ハゲタカAIIBマネーが参入してきて、各国の株式市場を
おもちゃにしたりするってことは無いのかな?

386:名無しさん@1周年
15/03/27 17:36:02.02 6kyQbF580.net
欧「おい、ジャップが来るから、旨味はたっぷりだと言ってなかったか、こら」
支「アイヤー、待つアル。とりあえず餌を変えて、〆切も伸ばしてみるアル」

387:名無しさん@1周年
15/03/27 17:37:34.09 VUuV5UF30.net
移民
ギリシャ
AIIB

388:名無しさん@1周年
15/03/27 17:37:35.25 sz4Rgs7X0.net
民主党政権だったら真っ先に参加してただろう

389:名無しさん@1周年
15/03/27 17:40:08.57 nJTL5UyD0.net
本当、日本ってどうしようもないくらい外交が下手だなってこのスレ見てて思った

390:名無しさん@1周年
15/03/27 17:40:48.40 nd7xDlQ00.net
>>381
いや税金だし普通に怒ってるが
2005年のはイラクへの免除が莫大
2013年はミャンマー1国で5000億円という破格の免除だけど
これは安倍が中国包囲網とか妄想してそのためにばら撒いたやつなんだよ
で結局中国包囲網なんて出来ずに
逆にAIIBではアジアはみんな中国になびいて逆に日本だけ孤立して包囲網されてるんだから安倍はバカ
これは結局中国経済のでかさが圧倒的で日本なんて取るに足らなくのは必然だという
あたりまえの計算が出来ないから人口13倍の相手に包囲網とか妄想して
無駄金ばら撒いたけど結局失敗したってこと

391:名無しさん@1周年
15/03/27 17:42:03.51 ztj6COZO0.net
なにこの「酸っぱいぶどう」は?

392:名無しさん@1周年
15/03/27 17:43:07.37 86ppcJtc0.net
貧乏国家が寄り集まってババ抜き大会www
関わらないで高みの見物が一番。

393:名無しさん@1周年
15/03/27 17:44:06.91 vJGIyisE0.net
中国の破綻は不可避だから、ハードランディングを避けたいということだよなこれw
欧米の金でソフトランディングしてくださいw

394:名無しさん@1周年
15/03/27 17:45:11.85 FKpCPFN/0.net
まともに運用するとは思えないんだけどなぁ…。
怖すぎるよね。

395:名無しさん@1周年
15/03/27 17:46:36.39 ztj6COZO0.net
「元」が主要通貨になりそうだなぁ。円は置いてけぼり食らった感じ。
今後はルーブルと元の経済支配に移行しそう。
ドルはそのうち財政破綻で消えるだろうな。

396:名無しさん@1周年
15/03/27 17:46:47.23 TV+Jvqb10.net
投資詐欺の次は出資詐欺か、振込詐欺が次々と手口を変えるようなもんk

397:名無しさん@1周年
15/03/27 17:47:42.63 wd6hIPsX0.net
金出す側の日本は慎重で当然
金借りる側のアジア諸国とは立場が違う

398:名無しさん@1周年
15/03/27 17:48:27.03 /MVBkfF00.net
>>394
弾やミサイルになって飛び交うように帰ってきます

399:名無しさん@1周年
15/03/27 17:48:40.36 ntQONmq+0.net
中国のバブル崩壊を世界各国で支える構図完成

400:名無しさん@1周年
15/03/27 17:50:12.35 +T/k+gV20.net
韓国もアジフライ食ったから法則発生すればいいけど、南北統一で核を持たれると怖いわ
考え斜め上な国だからな

401:名無しさん@1周年
15/03/27 17:53:45.45 TV+Jvqb10.net
2000年頃世界の銀行は投資銀行になっていて日本は完全に出遅たって言われてな
でもその後リーマンショツクで一番痛手が少ないかったのが日本の銀行って
笑える話しがあってな

402:名無しさん@1周年
15/03/27 17:56:03.67 KQFSPBn+0.net
ハイリスクは覚悟の上で参加するんだろ
石橋を叩いても渡らない日本とは違うんだよ

403:名無しさん@1周年
15/03/27 17:56:05.41 Gh104cQ30.net
中国「アジア投資銀行を設立します。日本の参加をお待ちしています」
日本「日本は参加しないよ」
イギリス「ぜひ参加したい」
ドイツ「ぜひ参加したい」
フランス「ぜひ参加したい」
日本「やっぱり日本も参加する!」
欧米「どうぞどうぞどうぞ」
コントだよなぁ。

404:名無しさん@1周年
15/03/27 17:56:07.55 IOGIgYcA0.net
酸っぱいぶどう?
毒ぶどうだろ。確実に死ぬわ。

405:名無しさん@1周年
15/03/27 17:56:29.45 8q9B59Lw0.net
入るべき、といってる連中がみんな、金融緩和反対、ハイパーインフレになる
といってたやつらだから
入らないのが正しい判断といえよう

406:名無しさん@1周年
15/03/27 17:56:39.44 IqF/kAld0.net
>>390
攻撃の矛先を総理個人にしている時点で説得力皆無ですよ^^
アベガーww

407:名無しさん@1周年
15/03/27 17:56:39.96 I8v6XoRzO.net
日本は絶対参加するなよ
支那にどれだけ煮え湯飲まされたか
バスに乗り遅れるな、でいいことは一つもない
まあ見てな、イタリアなんかすぐ降参するから
イギリスとフランスはぶちぎれて外交問題
ドイツだけなんとか市場維持

408:名無しさん@1周年
15/03/27 17:56:43.55 MtKs7YxV0.net
絶対不参加だな
支那畜経済が崩壊した時、天文学的な被害を被る
日本円も完全崩壊するよ 今でも崩壊してるのにさ
欧州勢は放置しとけばいい ユーロ圏で何とかさせろ
もう日本はユーロも助けない

409:名無しさん@1周年
15/03/27 17:58:56.29 Gh104cQ30.net
どうせ参加するなら、最初から参加したほうがいいのかも知れんな。
最後にババを引かされるんだろうからな。

410:名無しさん@1周年
15/03/27 18:00:02.73 dhscueNS0.net
>中国がADBの最大の融資先であることから
先にこっちを返せよ。

411:名無しさん@1周年
15/03/27 18:01:42.01 14Qvpy2l0.net
>>402
逆にイギリスは食い物にするんじゃないかって話もあるけどねw
ドイツがよくわからんな。
日本はとりあえず参加しないほうが正解だと思うけどな。

412:名無しさん@1周年
15/03/27 18:02:53.33 5soqFfHZ0.net
>>402
リスクしかないのが分かりきってるのに参加するバカとは違うんです

413:名無しさん@1周年
15/03/27 18:03:31.52 lcWUUcdw0.net
最後に持ち逃げする為の嵌め込みかなw

414:名無しさん@1周年
15/03/27 18:03:44.88 8FMm7qAp0.net
>>39
俺は今からwktkなんだが?

415:名無しさん@1周年
15/03/27 18:04:27.25 9tZ4DcOa0.net
香港の一国二制度をなかったコトにする連中相手によくやるわ。

416:名無しさん@1周年
15/03/27 18:04:45.08 MtKs7YxV0.net
貸付先を支那畜が差配だと?
気狂いに刃物だよね

417:名無しさん@1周年
15/03/27 18:10:22.54 9tZ4DcOa0.net
【アジアインフラ投資銀】中国「拒否権放棄」の米報道を否定、最大出資国の主導権誇示 (c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)

418:名無しさん@1周年
15/03/27 18:11:58.48 uUsj/ZRV0.net
>>411
ドイツは中国利権に乗り遅れてワンチャン狙ってWW1、惨敗して更にワンチャン狙ってWW2という素敵国家
WW3も案外ドイツからかもしれん

419:名無しさん@1周年
15/03/27 18:13:11.00 OX+qwVBB0.net
普通に考えればそうなんだよなあ。
一般人でも普通に思うことを各国の専門家がわからないはずもないだろうから、
ヨーロッパは何かもの凄い深謀遠慮があるのかなと思うんだけど。
案外何も考えていないのかな。

420:名無しさん@1周年
15/03/27 18:13:21.35 mvVvXH/H0.net
中国のバブル対策にするつもりだな、関わらないほうが良さそう。

421:名無しさん@1周年
15/03/27 18:16:28.07 UlYEScYN0.net
中国がカネを吸い上げ他参加国にババ押し付ける未来しか見えんわwww

422:名無しさん@1周年
15/03/27 18:17:02.37 bcTVv7sC0.net
各国とも上手いことやれると思っているんだろうな
順調にいけばそれでもいいだろうし
アジア、中国どちらかを犠牲にするもよしと
怖い世界だ

423:名無しさん@1周年
15/03/27 18:17:54.97 9tZ4DcOa0.net
地下銀行とか、共産党高官の賄賂とか
金融とかの金の流れに透明感も正義もない中国相手に・・・ないわぁ

424:名無しさん@1周年
15/03/27 18:19:39.88 dhscueNS0.net
>>418
だな。国民党軍に武器を流してたからな。何が同盟国なんだか。

425:名無しさん@1周年
15/03/27 18:20:30.91 +b5eQv3p0.net
まず融資に使う通貨は何なの?
ドルベースじゃないよね?
元なのユーロなの?それを今から決めるの?
どっちかが不景気になって貨幣価値下がったらヤバイよね。

426:名無しさん@1周年
15/03/27 18:21:34.41 pjafApH+0.net
そいや高金利を謳ったノンバンクの焦げ付き聞かないな
投資した人泣き寝入りなのかな

427:名無しさん@1周年
15/03/27 18:22:31.41 jY2A/Is40.net
でもなぜかマスゴミは
大塚家具か飛行機墜落事故をメインにお送りします

428:名無しさん@1周年
15/03/27 18:25:19.91 qWzXP9lvO.net
欧州は何かを企んでる
特にイギリス
しかし、何を企んでいるのか今の段階では見当もつかない

429:名無しさん@1周年
15/03/27 18:27:32.37 bcTVv7sC0.net
>426
シャドーバンキングってやつだよね?
李克強が話をつけたという話なんだけど
額が額だし利息だけでもとんでもないことになってると思うんだけどね
仕組みが西洋世界とは違うから中で何が起きているのか全くわからん
あの国普通に偽札が出回っていたはずなんだけど状況は改善したのかな??

430: ◆0U0/MuDv7M
15/03/27 18:33:56.66 wSlDB7re0.net
もう、いく、つ、ねる、と、、、
、、、9、2、アベノ、ギアス、、、 #双天 #王玉 #大太

431:名無しさん@1周年
15/03/27 18:36:46.61 GPJRKS2E0.net
バブルの延命だろ
その分反動を考えると恐ろしいから絶対日本は参加してはいけない

432:名無しさん@1周年
15/03/27 18:47:47.47 VI6NRCDk0.net
不動産バブル崩壊してるぞ
伊藤忠さん可哀そう
自業自得かWWWWWWWWWWWWW

433:名無しさん@1周年
15/03/27 18:48:25.41 9Qo0Mqex0.net
>1
民主党政権が続いてたらもう今頃は・・

▼菅首相「沖縄は独立すればいい」発言~中国で「沖縄奪還」論が活発に
菅政権・松本外相、対中国のODA援助削減に反対
中国勢が日本の太陽光発電事業に進出、「日本人の負担で中国儲けさせるなんて」との声も
民主・小沢環境相「脱原発のため海底ケーブルで中国から電力輸入しよう」
民主・大畠経産相「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」
民主議員「中国留学生は真面目。奨学金で広く受け入れて」・・自民の審査厳格化を批判
野田首相、日中韓首脳会談で「日中韓投資協定」妥結=中国人が日本への入国・滞在円滑に
▼尖閣での中国船衝突事件を隠蔽したり、日本の海を「友愛の海にしよう」とか、
与那国島への自衛隊配備をやめようとしたり、沖縄米軍再編を大幅に遅らせたり、
尖閣の近海から海自艦や日本漁船を排除するわ、日米離島奪還訓練は中国に配慮してやめたり、
空自の曳光弾警告も禁止したりして、最後に初の領空侵犯まで許してしまった民主党政権
▼民主党、中国共産党に「民主党政権なら首相・官房長官・外相は靖国参拝しない」と明言

434:名無しさん@1周年
15/03/27 18:49:21.94 vpcxMDrj0.net
全部ビットコインにして管理するアル

435:名無しさん@1周年
15/03/27 18:54:35.46 qeege7Eb0.net
そりゃあどの国も中共から金を借りたくて仕方ないに決まってるだろ。なぜなら返す必用が無いんだから
返済期限まで中共が存在しているわけがないと皆が思っているんだよ

436:名無しさん@1周年
15/03/27 18:55:35.25 hCGtmaqs0.net
中国主導では融資は支配目的が大半で焦げ付きなど当然だろう
しかし融資先に傘下企業など送り込んで融資を受ければ美味しさ2倍RISC半減

437:名無しさん@1周年
15/03/27 19:28:44.93 7oJaJxRI0.net
結局、中国が作った銀行が中国に最大融資するんだろ?

438:名無しさん@1周年
15/03/27 19:34:50.62 EhRD+vpJ0.net
>>437
中国の企業が東南アジアに合弁企業を作る
そこに投資銀が融資
その企業から中国にバック
伊藤忠商事もそういうふうに投資された

439:名無しさん@1周年
15/03/27 19:43:50.59 EktIN+ge0.net
中国の官僚が上前はねて大金持ち
小狡い仏もちょい上前もらってウマー
厳格に逝きたい独英がそのうちに離脱するんじゃないか?

440:名無しさん@1周年
15/03/27 19:47:02.91 0ILRqSJTO.net
国内投資では儲けにくくなった中国と
元々景気の悪い欧州が新興国投資で儲けようと言う悪だくみにしか見えない

441:名無しさん@1周年
15/03/27 19:48:25.69 /z+i7DJm0.net
>>1
チャイナバブルを他の国に押し付けようと
ビットコインやら、この投資銀行やら
次から次とやってるねえw
早く中国なんて糞国家、滅びればいいのに。

442:名無しさん@1周年
15/03/27 19:52:23.94 0hmYF/0q0.net
これって例によって中国人労働者を送り込んで
現地の雇用に貢献しないのかな

443:名無しさん@1周年
15/03/27 19:59:14.11 /xPOC4Vn0.net
>>29
経済の土台である自然を破壊するから
神に祝福された土地エルサレムも同じこと

444:名無しさん@1周年
15/03/27 20:08:19.59 oWD3xsYJ0.net
設立前から悪夢の始まりが見えてる

協力する国はただのクズ、地球から消えろ

445:名無しさん@1周年
15/03/27 20:18:07.06 te6GOzid0.net
                 【ベンジャミン・フルフォード×朝堂院大覚】
           【NET TV ニュース.報道】"国家非常事態対策委員会 2015 0326"
                 『中国が「アジアインフラ投資銀行」を発表』
                URLリンク(www.youtube.com)

446:名無しさん@1周年
15/03/27 21:10:31.76 45vImOEm0.net
>>444
そうなると、ヨーロッパ主要国と日本と
北朝鮮を除くアジアの主要国が消え去るん
ですけどw

447:名無しさん@1周年
15/03/27 21:27:25.51 Esnp8Vcz0.net
実際中国の乱開発みたいな開発に融資してたら、他国じゃごまかしようもなく
不良債権化するよな。ADBに断られた案件を狙い撃ちしたりするんだろうけど
結局まともな基準で融資されず、中国企業が受注するから融資、みたいなこと
を繰り返して最終的に不良債権がすごい事になりそうなんだけど。

448:名無しさん@1周年
15/03/28 00:52:10.75 iJR/1xpE0.net
マジで新築ゴーストタウンにはまいったw
不良債権焦げ焦げ状態

449:名無しさん@1周年
15/03/28 01:08:48.86 cfZSs8Gf0.net
ウクライナ紛争でのへたれっぷりもそうだが
EU諸国はいやらしくて臆病な宦官たちみたいだよなw

450:名無しさん@1周年
15/03/28 01:11:49.31 uh+6ixb40.net
やっぱり誰もが毒まんじゅうだと思うよな

451:名無しさん@1周年
15/03/28 01:12:47.41 19fPcYCh0.net
指定をする意味がないだろ
画面も見えるしテキストログもあるんだからw

452:名無しさん@1周年
15/03/28 01:16:15.88 miPSZoJN0.net
焦げ付いたら日本のせい

453:名無しさん@1周年
15/03/28 01:25:11.97 /5xSTzcq0.net
正々堂々たる取り込み詐欺

454:名無しさん@1周年
15/03/28 01:28:24.83 DZmHAMT7O.net
朝銀みたいにしたいんだろな。集めるだけ集めて潰れる。

455:名無しさん@1周年
15/03/28 01:30:22.59 HEdmS0Kd0.net
中国人は中華料理店でもやってりゃいいんだ、人並の事は何も出来ない馬鹿民族

456:名無しさん@1周年
15/03/28 01:31:35.96 Ijn+626r0.net
また租界でも作るんだろ(適当

457:名無しさん@1周年
15/03/28 01:34:13.38 zoq/Y+SP0.net
チャイナボカンシリーズ

458:名無しさん@1周年
15/03/28 01:41:12.97 MKXc2iW40.net
ユダヤ投資が食い荒らして終わりだろう
日本は、絶対に助けてはならない
中国を民主化へ導くための破壊だ

459:名無しさん@1周年
15/03/28 02:51:32.79 19fPcYCh0.net
軽自動車は日本の至宝

460:名無しさん@1周年
15/03/28 02:58:08.28 19fPcYCh0.net
セックスしてーんだよなー・・

461:名無しさん@1周年
15/03/28 04:11:29.53 u8MdTs1h0.net
ADBの金がAIIBに渡って又貸しか
消費者金融みたいだな

462:名無しさん@1周年
15/03/28 04:15:52.28 W6ftFRZx0.net
扶清滅洋の時代を思い出すな。西太后と宦官が列強振り回してたな。
義和団も出てくるんだろうか。待ち遠しいな、おい。

463:名無しさん@1周年
15/03/28 04:18:13.77 +Ki0wjVTO.net
てか誰がその怪しい銀行使う感じなんだ?

464:名無しさん@1周年
15/03/28 04:18:48.83 olqkuYLx0.net
>>29
まさかイタリアが経済危機になるとは、古代ローマ帝国人は夢にも思わなかったろう

465:名無しさん@1周年
15/03/28 04:18:55.08 buNRTDvl0.net
     ; 〃 ∧_∧ ; …ポンポン痛いニダ
   ; o/⌒<||i`Д´> ;
    ; ム_)__つノつ ;
  キュー…ゴロゴロゴロ…  

466:名無しさん@1周年
15/03/28 04:19:31.15 HUlOshUB0.net
イギリスもユーロに加盟しなかったからな。あれは正解だろ

467:名無しさん@1周年
15/03/28 04:24:18.69 iNV+jf3q0.net
>>418
メルケルの間は大丈夫そうだけど、その後の政権あたりで、
ヒンデンブルグ内閣みたいのが出来るかも。
こんどの引き金は、中国破綻による世界恐慌で中国に入れ込んだ
ドイツの壊滅的な被害というあたり(英・仏その他はうまく逃げ
ている)

468:名無しさん@1周年
15/03/28 04:26:51.55 Oq7r7gEe0.net
水晶玉に踏み倒されて顔真っ赤なヨーロッパ各国首脳の顔が見えますwww

469:名無しさん@1周年
15/03/28 04:33:48.56 8gKhD0MSO.net
とりあえず失敗確実なチョンの冬季五輪に金突っ込むのが最初の仕事だろ?

470:名無しさん@1周年
15/03/28 04:39:20.21 iNV+jf3q0.net
金のことに強いのは、ユダヤかアングロサクソンなんだろうな。

471:名無しさん@1周年
15/03/28 04:41:46.88 iNV+jf3q0.net
>>464 諸行無常なんだよね

472:名無しさん@1周年
15/03/28 04:48:24.23 IWB6QuQt0.net
ちゃんころの道徳、騙される方が悪い、詐欺に決まってるだろう。
チャンコロが、歴史的にも人類社会に貢献したことあるのか、
公害減らせ。

473:名無しさん@1周年
15/03/28 04:52:42.59 +WmjKMmY0.net
一番怖いのは
初期はうまくいってるように見せかけてくるんだろうけど、
それに引っ掛かって遅くに参加(あるいは関わる)
ってケース
旨いモンにはありつけず、
ババだけ引かされ逃げるにも遅く、
まさにドツボ間違いなしなんだよなぁ

474:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
15/03/28 04:52:52.09 UUWIMQSqO.net
欧州は金が無いから飛び付いたんだろ?でもまあ焦げ付いたら中国を分割統治でもすんから良いんぢゃあねえのお?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch